ガールズちゃんねる

本業を超える副業って?

112コメント2020/12/17(木) 00:38

  • 1. 匿名 2020/11/28(土) 17:46:11 

    コロナで大打撃の職業の為、ボーナスはほぼ0、給料はいまのところ変わらずですが、手当が減額になったりして副業を考えています。

    そこで副業トピをいろいろみていましたが稀に「本業を超える収入」の方がいます。

    女性の手取りは20万前後だとすると(もちろん一般論です)20万を超える副業とはなにをされているのでしょうか?

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:05 

    食品工場で働いてた頃
    歌手になりたいとか言ってる新入社員が
    入社してすぐにキャバクラ始めたよ。

    今、地下アイドルとキャバクラやってる。

    +78

    -2

  • 3. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:11 

    夜の仕事とか

    +53

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:19 

    人気ホステスとか?

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:21 

    歌舞伎町の風俗でアルバイト

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:29 

    いかがわしい仕事

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:50 

    YouTuber

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/28(土) 17:48:17 

    普段はボーナス貰ってるって事は正社員?
    正社員で副業okってあるんだね。今は増えてるのかな。

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/28(土) 17:48:22 

    博打だけど、FXとか。

    +14

    -7

  • 10. 匿名 2020/11/28(土) 17:48:41 

    本業を超える副業って?

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/28(土) 17:48:46 

    メルカリ
    お小遣い程度になればと、いらないものをいろいろ出品してたんだけど、最近全然売れなくなった
    今年の夏くらいの時は毎日何かしら売れてたのに…

    +66

    -4

  • 12. 匿名 2020/11/28(土) 17:48:50 

    副業斡旋のCM動画って胡散臭いわ

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/28(土) 17:48:53 

    >>1
    友人ですが
    ハンドメイドのアクセサリーを作ってました。メルカリで売ってたらものすごく売れて、店舗に声かけてもらってそちらに出したらめちゃめちゃ売れて。結局会社員辞めてアクセサリー一本でいってます。

    自分で自分のこと
    作家さんといってます。

    +117

    -5

  • 14. 匿名 2020/11/28(土) 17:48:58 

    ラランドのサーヤ

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/28(土) 17:49:19 

    ブロガー

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:07 

    工場の夜勤。当然、昼間よりも給料がいい。

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:14 

    +6

    -7

  • 18. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:31 

    移動するだけで電子マネーが増えるアプリあるよね

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:43 

    FXとか?
    全く詳しくないけど

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:56 

    本業を超える副業って?

    +3

    -16

  • 21. 匿名 2020/11/28(土) 17:51:04 

    >>1
    コロナ禍でも儲かっている仕事もあるんだろうけど‥

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/28(土) 17:51:13 

    多分3月に株買った人は今頃倍になってると思う。
    元手200万あったら半年で200万かせげてる。
    勇気がなくてちょっとしか儲からなかった…

    +75

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/28(土) 17:51:59 

    >>9
    全然別物だったらごめんなさい…
    ツイッターとかでよく見かけるバイナリーオプションって似たようなもの?
    本当に稼げるのか疑問で…

    +0

    -9

  • 24. 匿名 2020/11/28(土) 17:52:03 

    『石鹸の国』(直訳)のお姫さま
    本業を超える副業って?

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/28(土) 17:52:04 

    会社に勤めながら株やって本業以上に稼いでる人ってちらほらいる。
    それなりの役職の人だと特に取引先とのコネで絶対損は無いようにやりくりしてるパターン多い

    +11

    -8

  • 26. 匿名 2020/11/28(土) 17:53:13 

    >>1
    WEB系

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/28(土) 17:53:15 

    >>13
    横だけど上手な人ってほんといるんだよね。趣味くらいのものをメルカリで売ってる人いるけどそれで声かけられて収入得られてるなら自分で自分の事を作家さんとか言っても別にいいいんじゃない?言うのは勝手だしピンきりだもんね。

    +130

    -3

  • 28. 匿名 2020/11/28(土) 17:53:19 

    クリエイター系は当たると大きいよね
    エッセイで本業以上に稼ぐ人もいるし

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/28(土) 17:53:36 

    >>13
    かっけぇ~
    自分もそうなりたいな

    +52

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/28(土) 17:54:06 

    MAD動画作れる人とか

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/28(土) 17:54:09 

    愛人業

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/28(土) 17:54:20 

    >>1

    周りの人達は私をインドア専業主婦だと思ってるけどね

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/28(土) 17:54:31 

    スキルある人に限ればyoutuberは割と楽に本業越え出来る

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/28(土) 17:54:48 

    本業も満足に出来ないのに副業で稼げるわけがないかと。

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2020/11/28(土) 17:57:49 

    株ですね。
    月によって波はありますが、本業以上の月もあります。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/28(土) 17:57:56 

    ピアノ弾ける人はyoutuber狙い目だよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/28(土) 17:58:30 

    元々副業でキャバしてたけど今年は全然稼げないよ。20万でいいならウーバーイーツなら余裕で行く。

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2020/11/28(土) 18:00:21 

    >>20
    ローラの脚の長さすげー

    +7

    -9

  • 39. 匿名 2020/11/28(土) 18:01:26 

    マイナス覚悟だけど別れさせ屋とかやってみたいな。何かやりがいありそう

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2020/11/28(土) 18:01:48 

    >>25
    それインサイダーだし、そもそも株って機関投資家が好材料でも株価下げたりして動かすから情報で簡単に勝てるほど甘くないよ

    +52

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/28(土) 18:03:19 

    >>10
    本業は何だよw

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/28(土) 18:05:45 

    >>39
    こっちはビジネスなのに逆恨みされて刺されたりしそうじゃん。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/28(土) 18:06:36 

    >>13
    自分でこういうデザインにしよう!とか決めて作ってるのかな?
    だとしたらすごいと思う。
    どっかのパクリじゃなくて。
    デザインのセンスもいいなら最強だね。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/28(土) 18:09:01 

    >>1

    10年以上前だけど、関西ローカルの番組で宇治原とクイズ対決した芸人さん、覚えてる人いるかなぁ?

    海外の超有名大学卒で芸人としての収入は月に一万円前後とかだけど、副業のデイトレード?とかで億を儲けていた記憶がある。
    ても本人は芸人として成功したいとか。
     
    誰か見てなかった?
    うろ覚えだから調べても分からないの。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/28(土) 18:10:44 

    フリーのイラストレーターとかハンドメイド作家だと人気が出るとすごい稼ぐようになるらしいよね
    それで本業を辞めてイラストや作品制作一本にする人もいる

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/28(土) 18:11:06 

    >>2
    で、なに?超えたってこと?

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/28(土) 18:11:34 

    本業が安いから週一で仕事休みの日に短時間だけ風俗やってるけど、そっちの方が稼げてる。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/28(土) 18:11:52 

    株なんて簡単に稼げる相場じゃないよ今は
    難易度で行ったら9月あたりから動きが変わってかなり難しい
    素人が何も知らずに株なんかやったら財産吹っ飛ぶよ
    コロナ後すぐに株始めた人は超イージーモードだったから割と資産増えた人もいるけど、増えずにお帰りなさいしちゃった人も多いしそのままの続きで舐めてたら大金かけて退場になるよ
    金稼ぐのは株でも水商売でもなんでも頭必要

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/28(土) 18:11:57 

    >>36
    そうなの?音楽流す系って広告挟むと雰囲気ガタ落ちで、稼ぎづらそうに見えるけど

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/28(土) 18:12:08 

    >>23
    もうけ話なんて人に進めてくる段階で詐欺ですよ。本当に儲かるなら人に言わずにこっそり自分だけでやるって。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/28(土) 18:12:28 

    >>9
    昔付き合ってた人が会社員の傍らFXやってた
    そこそこ儲けたので専業トレーダー→お金溶かして会社員に逆戻り

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/28(土) 18:13:43 

    >>11
    メルカリ、本当に売れなくなったよねえ。
    あと値下げ交渉おばさん多発😫
    たまに手数料と送料でほぼ利益ないのに、値下げしたらマイナスになるーってとかある。

    送料も年々上がるしね。

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/28(土) 18:14:32 

    >>33
    YouTuber興味あるけどあれって顔出し必須ですよね??

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/28(土) 18:16:35 

    FX、株取引、仮想通貨、金や銀取引、石油先物、輸出、輸入、情報発信、動画配信、アフィリエイト

    色々あるじゃん

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2020/11/28(土) 18:17:53 

    自分は本業30万
    株で毎月10から20万です!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:51 

    >>11
    この前今では売られてないのを高く買いました、なんでも取っておけば売れるもんだなぁと勉強になりました。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/28(土) 18:20:33 

    スナックパブじゃない?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/28(土) 18:21:10 

    >>57
    初老?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/28(土) 18:21:37 

    最近SNSでイラストエッセイ描いてる人多いですよね。で、企業から依頼されてPR記事描いたりとか。あーいうのって儲かるんでしょうか?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/28(土) 18:24:13 

    >>9
    株。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/28(土) 18:24:46 

    小説投稿サイトで高ランカーになって書籍化されると超えるんじゃない?
    とりあえず流行のネタでそこそこ捻りのある話を書ければ
    文法めちゃくちゃでほぼセリフだけの文章でもランキング入れてるみたいよ

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/28(土) 18:24:57 

    >>50
    やっぱりそうですよね
    名前こそ伏せてるけど人のLINEとか晒して
    「こんなに稼げた!」とかやってるの見て本当かよと思ってました

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/28(土) 18:25:29 

    >>32
    ガルちゃんでもランキング上位になる事もあるくらいだから、結構やってる人多いよね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/28(土) 18:26:39 

    >>1
    子猫とか仔犬飼って飼育日記みたいのをYouTubeにあげると人気が出れば数十万人の登録者になって小遣い稼ぎになる。
    副業のつもりで始めてかなりの収入になってる人を知っている。

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2020/11/28(土) 18:35:11 

    同人販売

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/28(土) 18:38:45 

    >>49
    わざわざ演奏の最中に広告いれる必要はないよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/28(土) 18:44:52 

    >>1
    小説家とか

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/28(土) 18:46:21 

    >>52
    お値下げ可能でしょうか?ってコメントいらっとするよね笑
    500円のもの値切られたときはびっくりした

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/28(土) 18:47:44 

    >>64
    こういう考えのやつは生き物飼うなよ
    犬猫は金稼ぎのために生きてんじゃねーんだわ
    金に執着して犬猫飼うやつは稼げなかったら簡単に捨てるんだよ

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2020/11/28(土) 19:00:44 

    >>36
    今はどの分野も飽和してるよ
    とてつもない美女とか露出度高いコスプレとかして外部から引っ張ってきたらなんとかなるかな

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/28(土) 19:05:50 

    >>36
    顔映さず胸を強調した人、最近どんどんエスカレートしてすごい稼いでるよね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/28(土) 19:13:59 

    >>46
    そうそう、収入は本職を越えたみたい。

    歌手になりたいなんて言うから
    西野カナとかあいみょんみたいなのイメージしてたら
    地下アイドルかよ!って思ったけどね

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/28(土) 19:14:15 

    >>40
    情報持ってる人が勝つ世界だから行き着くとこはインサイダーじゃない?バレてないだけで

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2020/11/28(土) 19:18:27 

    >>33
    何気ない日常生活動画を結構よくみちゃう

    顔出しせず、派遣OLの日常、とか月給15万OL、とか見出しついてるとぼーっと見ちゃう

    ああいうの編集できる人はすごいなと思う

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/28(土) 19:20:22 

    >>25
    有名な投資家ほど、絶対負けない株なんてないって言ってるよね
    そういううまい話は投資じゃなくて投機。
    シロウトが手を出していいものじゃないよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/28(土) 19:22:30 

    株で今年は300万利益が出ている。
    株=ギャンブルでいつか全財産失う みたいに思ってる人が多くて、嫌な気持ちになるから、株をやっていることはあまり言わない。

    私は株の利益を確定した上で、その利益のみで株を買ってる状態だから、かりにゼロになっても、元本は毀損しないんだけどね...

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2020/11/28(土) 19:24:23 

    >>73
    資金力がある人が勝つ世界であって情報で勝つ世界じゃないよ

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/28(土) 19:28:39 

    投資やってる人は本業越えてることもあるかも。安定してずっと増やし続けられる保証はないけど、上手く長期運用できればそこそこ増やせるから興味ある人は勉強してやってみてもいいと思う。

    ちなみに、いきなりFXに手を出すのだけはおすすめしない。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/28(土) 19:39:32 

    >>72
    地下アイドルの方が承認欲求得られたりするしやりやすかったりするんだよね。中途半端に沼から抜けられないw
    まあ地上に出た方が無難ではある

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/28(土) 19:45:14 

    >>79
    ほんとそうだよね(笑)

    みんなに迷惑かけた挙句
    叶えた夢が歌手のフリをした
    地下アイドルかよ!って言いたくなる(笑)

    そのうち歌声じゃなくて
    喘ぎ声しか聞いてもらえなくなると思うけどね。

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2020/11/28(土) 19:55:16 

    >>80
    戦略としては上手くやれたら美味しいんだけどねぇ。
    ただほぼフリーランスだし守ってくれないから変な人ついたら大変だよ...
    どうか気づいて頑張って欲しいね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/28(土) 19:58:00 

    >>81
    気づいたらやめてると思う(笑)

    地下アイドルに限らず
    中途半端なポートレートモデルもだけど
    周りにそういう子が多い。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/28(土) 20:01:35 

    >>73
    つまりそれは機関投資家だから個人は勝てませんよ
    そもそもの資金力が違いすぎる

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/28(土) 20:03:15 

    >>76
    元本は毀損しないってそれはあなたの場合でしょ

    株は元本割れ当たり前の世界です

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/28(土) 20:04:31 

    副業と言わないかもだけど投資。
    夫は年収高い方だけどそれより投資収入の方が上。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/28(土) 20:06:20 

    丸の内れいなとかえぐいんじゃない稼ぎ
    ツベで集客して金取るエロ外部に誘導でしょ
    1人会員費月3000円として1万人いたら毎月3000万だよ
    会員はもっといるだろうし余裕で億稼いでるはず
    エロコンテンツは不況関係なし




    +5

    -2

  • 87. 匿名 2020/11/28(土) 20:10:23 

    >>84
    76は私じゃないけど、株は元本割れすることもあるけど、長期投資を米国市場でやってたら(日本で可能)損する方が難しいよ。
    だって統計も出てるけど10年のうち前年度比マイナスになるのって1回か2回。
    そういうことも含めてだと常識的な手法では勝て当たり前。

    それから機関投資家に個人は勝てないとかって話は短期の場合ね。
    機関投資家は長期でなく決算ごとに利益だすのが基本で、長期で見ると市場平均と言って誰でもできるオーソドックスな手法が一番勝率高い=ほぼ勝つって出てる。
    まともなプロに聞いてもそのことで異論ある人はいないはず。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/28(土) 20:21:00 

    >>16
    これって副業なの?ダブルワークじゃなくて?

    副業って、本業とは全く違う職種なイメージある

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/28(土) 20:21:33 

    >>87
    え、長期でも戻すどころかだだ下がりで悲惨な結末迎えてる株なんてゴロゴロあるじゃん
    がるちゃんの株トピ見てみ?
    10年前の株が戻らないってどんだか嘆いてるか

    株で損する方が難しいとかって嵌め込みとやってること一緒ねそれ
    そんなに勝率高いならみんなやってるし株で資金溶かしたツイートが溢れかえらないでしょ

    長期か短期かの時間軸なんてあてになんないんだよ
    それが絶対かのような言い方しない方が良いよ

    決算良くても好材料でも自動売買がほぼなんだから下がるときは下がる
    てか個人が8割近く負けてるって統計出てんの

    株始めようとしてる人はこんな投稿に騙されちゃだめ
    長期でも負けるときは負けるんだよ
    リスクは高い、楽して金は稼げない、以上

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2020/11/28(土) 20:22:22 

    >>25
    ばれたら、インサイダー取引になりそう。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/28(土) 20:24:17 

    >>13
    それで食べて行けるって相当すごいよ

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/28(土) 20:27:25 

    今じゃないけどね、
    当時働いていた会社の先輩が会社に内緒で副業にアロマグッズの通販やってて
    私が入社したとき、すでに副業が本業の収入を超えていて法人化する直前だった
    ちなみに大型SUVに乗ってたよ

    今何してるかわかんないけどね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/28(土) 20:35:38 

    >>89
    私の投稿のどこを読んだら騙すとかいうコメントになるのかわからないよ。
    「市場平均」って書いたでしょ?
    市場平均は個別株の話じゃない、全くべつなのに、私が個別株を語ってるかのようにミスリードしてるのはあなたの方だよ。

    市場平均と個別株の区別もできない人の話を聞いて、投資全体が怖いとか勘違いする人がいると良くないから説明しただけ。

    勝率高いならみんなやってるって、だから米国では平均以上のリテラシーある人はみんなやってるんだよ。
    もう一度言うけど米国か米国株に詳しいまともな専門家はインデックスを買えって言ってるよ。

    それでも信用しないならバフェットの名前で検索したら?
    彼はほとんどの人はインデックスを買うべきだと言ってるよ。
    インデックスと市場平均はここでは同じことね。

    もし87が悪意でなく本気で読み違えてるなら、かなり投資の基本も知らないんだと思う。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/28(土) 20:41:20 

    >>84
    そりゃ私の場合に決まってるじゃん...
    利確したお金で再投資してるって書いてるでしょ。
    きちんと説明しても理解できず、こうやってつっかかってくる人がくるから嫌。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/28(土) 20:46:28 

    >>50
    間違いない。
    メルカリで稼ぐ!みたいな本をパラパラと見てもホント当たり障りのない事しか書いてない。
    稼げる人は絶っっ対に人に教えないから。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/28(土) 20:47:40 

    >>93
    そうだよね、76だけど私も米国株やってる
    日経平均の上がり方と、ダウやsp500やナスダックの上がり方は全然違うもんね
    副業トピで株のこと書いただけで、誰も勧めてないし騙してもないのに絡まれて疲れる。
    トピズレなのでこのへんで...

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/28(土) 21:14:05 

    >>68
    333円のものでも300円に値下げしろって言われるし。
    33円払えないやつはメルカリなんてするなって思う。
    初期の頃だけど、300円商品を「250円に値下げしてください」ってコメントも見た。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/28(土) 21:28:38 

    >>44
    大蛇が村にやってきたみたいなコンビ名のひとじゃない?
    うろ覚えだけど…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/28(土) 21:52:07 

    >>10
    デューク東郷ってバーテンダーが副業なの!?w

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/28(土) 22:01:10 

    本業は三味線やで副業は殺し屋とかね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/28(土) 22:10:24 

    >>66
    うんだから、曲の前後にしか広告挟めないから儲からないよね。
    そもそも広告を自由に挟むには、動画の長さも必要だし。そんなに長い楽曲でも広告挟めないんだよ。
    コスパ悪すぎ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/28(土) 22:49:23 

    >>101
    広告は開始前の1個だけでも十分稼げるし、むしろ1個が主流だと思うけど

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/28(土) 23:09:23 

    >>18
    そんなのあるんですか!?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/28(土) 23:20:20 

    >>16
    今悩んでるんだけど、一緒に働く人は日本人?外国人でも会話が通じたらいいんだけど、以前働いていた弁当工場はわたし以外外国人だった時間帯だったようで 病んだ。
    片言の日本語で話しかけてきた後 仲間の外国人と母国語(英語ではない)で早口で話して笑っててさ…
    また別の夜間の仕事見つけたんだけど どうかなって不安になった。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/28(土) 23:53:56 

    >>102
    音楽系はね
    ゲーム実況とか、ペットとか、料理系って細切れに広告はさんでるでしょ

    同じ尺の動画なら沢山広告入れた方が稼げるんだから、前と後にしか入れられないならコスパ悪いでしょ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/29(日) 00:58:03 

    >>100
    サスペンスドラマみたい!!!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/29(日) 01:45:10 

    株の話しようかと思ったけど、レスバしてるからやめとこ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/29(日) 02:35:05 

    水商売も風俗も全然稼げなくなったね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/29(日) 04:18:23 

    本業を超える副業ってもはやそっちが本業じゃない?
    収入多いほうが本業って認識だったわ

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/29(日) 06:21:36 

    >>82
    セルフプロデュースが上手い子はなかなかいないよね
    自称モデルの子はやけにスケジュール融通きくから聞いてみたら風俗やってたなあ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/29(日) 23:49:06 

    >>47 以前コメントで知り合いの個人情報で履歴書を書いたと読みました。
    コメ主でないことを祈ります。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/17(木) 00:38:14 

    >>3
    ほんとに手っ取り早い
    日当日払いで高時給だから辞められない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード