-
1. 匿名 2025/04/15(火) 15:32:30
一般で販売されている色んな化粧品ですが、なんぼ一所懸命使ってもなかなか減らないので割と長く使えます
しかしアイシャドーは好きな色はすぐ無くなって寂しいのですが、特に口紅はなかなか消化できず、、
皆さんは化粧品の長持ち案件どうですか?+138
-5
-
2. 匿名 2025/04/15(火) 15:32:57
案件案件うるさい+77
-65
-
3. 匿名 2025/04/15(火) 15:32:57
うん、減らないのでとうとう買わなくなった+215
-2
-
4. 匿名 2025/04/15(火) 15:32:59
その商品名教えて+9
-0
-
5. 匿名 2025/04/15(火) 15:33:12
5年経っても使い切れない
捨てるしかない+177
-0
-
6. 匿名 2025/04/15(火) 15:33:24
よく伸びるリキッドやクリームファンデは減らない+125
-1
-
7. 匿名 2025/04/15(火) 15:33:27
MACのライトスカペードは孫の代まで引き継げそうなくらい減らない。+162
-3
-
8. 匿名 2025/04/15(火) 15:33:42
マスク必須の職場になってからリップ使う回数減った
色落ちとかの問題じゃなくて塗っても塗らなくても同じだから+108
-3
-
9. 匿名 2025/04/15(火) 15:34:09
そういや口紅はほとんど減らないので、サンプルすら使い切れずに次のサンプルを渡されるというループに陥ってたことがあった+110
-2
-
10. 匿名 2025/04/15(火) 15:34:24
>>4
主じゃないけどMACのライトスカペード全然減らない+43
-1
-
11. 匿名 2025/04/15(火) 15:34:28
なに、案件って?+77
-3
-
12. 匿名 2025/04/15(火) 15:34:31
チークが残りすぎる
+106
-4
-
13. 匿名 2025/04/15(火) 15:34:34
アイシャドウもリップもネイルに使うよ
ベースコートの上にチップでポンポンって乗っけてトップコートを重ねるの
やってみて!
+16
-0
-
14. 匿名 2025/04/15(火) 15:34:41
+0
-24
-
15. 匿名 2025/04/15(火) 15:35:11
リキッドファンデが3年経っても半分も減らない
毎日メイクする人なら減るんだろうな+102
-0
-
16. 匿名 2025/04/15(火) 15:35:21
>>6
クリームファンデ、無くなりそうって思ってストック買ってもう2ヶ月。まだ無くならない笑+94
-0
-
17. 匿名 2025/04/15(火) 15:35:23
ハイライト減らない+53
-0
-
18. 匿名 2025/04/15(火) 15:35:40
化粧品の消費期限が3年って言うけどいつ買ったか忘れちゃう+161
-3
-
19. 匿名 2025/04/15(火) 15:35:47
たまにあるよね笑
永遠に減らない現象+42
-1
-
20. 匿名 2025/04/15(火) 15:36:05
>>1
案件じゃなくて問題じゃないの?+59
-0
-
21. 匿名 2025/04/15(火) 15:36:17
分かる~
口何個あるの?ってくらい買ってしまう
メルカリに出品するのすらだるい
ファンデーションやアイシャドウもサンプルがない商品もあるから結局買うんだけど合わないこともあるしね
今もあるけど、もっとミニサイズが普及してほしいな+106
-1
-
22. 匿名 2025/04/15(火) 15:37:05
>>7
>>10+51
-1
-
23. 匿名 2025/04/15(火) 15:37:09
全然減らないです…
アイシャドウとリップが特に。
全然無くならないのに新しいのが出ると欲しくなって困る。+134
-0
-
24. 匿名 2025/04/15(火) 15:37:11
眉マスカラも永遠。かすれてからがまた良い。+11
-13
-
25. 匿名 2025/04/15(火) 15:37:31
チーク
たくさん使うと変だし筆で1回ふわっとなでるくらいだから消耗しない
そのくせかわいいパケでやすいから控えのチークめっちゃある腐りそう
底見えただけでおーってなるレベルで減らない+84
-1
-
26. 匿名 2025/04/15(火) 15:37:31
逆で申し訳ないけど
クレドのこのパウダーめちゃくちゃ底見え早くない??
値段もそこそこするのにめちゃくちゃコスパ悪い+73
-1
-
27. 匿名 2025/04/15(火) 15:37:39
少し割高でいいから量半分にして値段も安くしてほしい+130
-0
-
28. 匿名 2025/04/15(火) 15:37:43
一軍つーか一アイテム一品しか買わなくなった
日焼け止めくらいかな複数あるのは+20
-1
-
29. 匿名 2025/04/15(火) 15:37:48
>>12
コフレドールが廃盤になるから、調子に乗って3色も買ってしまったけど、色付きしやすいチークだし全然減らない+53
-0
-
30. 匿名 2025/04/15(火) 15:37:50
チークもう10年くらい同じの使ってる。
あと10年は無くならなそうw+68
-4
-
31. 匿名 2025/04/15(火) 15:37:53
減らないよね
使い切ったことがあるのマスカラとアイライナーだけだわ+23
-1
-
32. 匿名 2025/04/15(火) 15:38:02
>>3
私もー
眉毛だけ描いて、マスクして出かける
楽すぎてwww+47
-1
-
33. 匿名 2025/04/15(火) 15:40:31
フェイスパウダーはデパコスの方が実質安い
プチプラは少ないしすぐ減る+73
-2
-
34. 匿名 2025/04/15(火) 15:41:18
出勤の日しかメイクしないから全然へらない
スキンケアもあんましないし+2
-2
-
35. 匿名 2025/04/15(火) 15:41:36
>>26
プレストパウダーとかファンでは基本消費早い
使用量も多いし+66
-1
-
36. 匿名 2025/04/15(火) 15:43:04
買って開けるまでが楽しみだよね
使い始めるとそうでもなくて
もっと良いの無いかしら…ってなっちゃうんだけど
全然減らない
リップも下地もお粉も+112
-0
-
37. 匿名 2025/04/15(火) 15:43:25
>>1
同じ大きさの枠で限られてるアイシャドウパレットって、絶対余る色あるよね
なんか勿体無い気がしてしまう
と言う理由で単色アイシャドウです+65
-0
-
38. 匿名 2025/04/15(火) 15:44:12
>>33
チャコットのフェイスパウダー量多い
+29
-1
-
39. 匿名 2025/04/15(火) 15:44:21
仕事辞めてほぼ新品だったペンシルアイライナーを何ヶ月も使わずに放置してたら全然書けなくなったんだけど(手の甲とかに力入れて書いたら色がつくんだけど、瞼に塗るくらいの力では全く色がつかない)これをどうにか復活させる方法ある?
無職だから「買い直す」ではなく、新たな出費をせずにどうにか復活させたいww+26
-1
-
40. 匿名 2025/04/15(火) 15:44:34
ゆうて、クッションファンデよりリキッドのコスパよ。コンプしきれてないリキッドファンデ山ほどあるで。+45
-2
-
41. 匿名 2025/04/15(火) 15:45:07
メイクするのが月に一度あるかないかなので全然減らない
この前さすがに何年も経ってる口紅とかは処分したけど、また使いきれずに処分する日が来るのかと思うともったいなくてつらい
期限ってどのぐらいなんだろ+22
-0
-
42. 匿名 2025/04/15(火) 15:45:45
>>32
すっぴんの時に、ピンクのマスクをすると顔色よく見えるとガルで学んだ+14
-3
-
43. 匿名 2025/04/15(火) 15:46:28
>>7
それもう貴重な遺産として残してほしい。+74
-0
-
44. 匿名 2025/04/15(火) 15:49:42
新しいBBクリーム使ってみたいけど、今使ってるやつがなかなか減らない+27
-0
-
45. 匿名 2025/04/15(火) 15:52:28
流行り廃りないマスカラやアイライナーは急に無くなるのに
流行りにうるさいアイシャドウとリップの減りが遅すぎて溜まってきちゃう+62
-0
-
46. 匿名 2025/04/15(火) 15:53:09
>>39
先端折ればまた描けるようになるよ+22
-0
-
47. 匿名 2025/04/15(火) 15:54:57
>>35
よこ
や、クレドのこのパウダーは高い上に容量めっちゃ少ないから他の商品と比べても異常に減りが早く感じるよ+32
-3
-
48. 匿名 2025/04/15(火) 15:55:39
>>39
ケーキングされてる状態なんじゃない?
削れば良い+24
-1
-
49. 匿名 2025/04/15(火) 15:56:17
>>10
これ欲しくてずっと悩んでる。ミニサイズないかな…+15
-1
-
50. 匿名 2025/04/15(火) 15:56:29
一番コスパ悪いのはアイライン
すぐ無くなる+46
-1
-
51. 匿名 2025/04/15(火) 15:57:07
>>48
削ってみたんだけど、固いままなんです…+4
-3
-
52. 匿名 2025/04/15(火) 15:57:18
>>6
コスデコのファンデが半年経っても3割ほど残ってる。こんなに減らないなら次はもっと良いやつ買おうか悩み中。+9
-0
-
53. 匿名 2025/04/15(火) 15:59:57
>>51
温めてみるとか、ドライヤーなんかで+4
-0
-
54. 匿名 2025/04/15(火) 16:02:40
>>51
削ってもダメとは…
ほぼ新品ってことは何度か使ったのかな
最初は一般的な硬さだったの?+7
-1
-
55. 匿名 2025/04/15(火) 16:05:13
>>7
ローラメルシエのハイライトも3年程使って、ようやくきもーち表面が平らになってきました。
違うものも試してみたい気持ちはありますが、気にはいっているので無くさない限り、一生ハイライトは購入しないかもです+46
-2
-
56. 匿名 2025/04/15(火) 16:07:20
>>26
でも、また買いたい欲望がある人には朗報じゃない?私はグロス買うけどすぐなくなるから色々買えるからいいやと思ってる。DIORとかスリーとかカバーマークのグロス買った。ポールアンドジョーの3年前買った福袋の赤い口紅💄無くならない!それの上にグロス塗ってる。+16
-0
-
57. 匿名 2025/04/15(火) 16:08:57
>>1
小さくて安いプチサイズとかあったらちょこちょこ買えて楽しそうだね!
でも、自分にしっくりきて定番化してる化粧品に関してはそれなりに量入っててほしいな
+26
-2
-
58. 匿名 2025/04/15(火) 16:10:09
チークって外に持ち運んでこまめに化粧直ししないと無くならない感じする。
ちふれのチークが少なめで安いけど、それでも結構長く使えそう。+11
-0
-
59. 匿名 2025/04/15(火) 16:12:27
>>1
そもそも使い切ろうと思ってない。週末たまに使う程度のアイシャドウなんて無理。
汚いのでそろそろ古いかなと思ったら捨てる。
いくらでも新しいのは売ってるし。金欠とかなら多少我慢するけど。+30
-0
-
60. 匿名 2025/04/15(火) 16:12:54
>>7
わかるw
多分5年は使ってるけどいまだに凹みすら現れないw
ずっと表面擦ってるだけw+61
-1
-
61. 匿名 2025/04/15(火) 16:14:43
>>18
使用期限の3年って体感死ぬほど早いよね?
そっかぁ~あれから3年も経つのか…って呆然とする+103
-0
-
62. 匿名 2025/04/15(火) 16:22:22
>>1
トムフォードのアイシャドウが全然減らないです。
在宅勤務や持病の休職で全然化粧しない時期はあったけど、ここ1年はひたすら毎日同じカラー使ってるのに底見えのその字もない。買う時に全然減らないから実質無料みたいなもんって口コミ見たけどほんとその通りでした。
チークやファンデーション、フェイスパウダー、下地とかは普通に使ったら使った分だけなくなります。
口紅は10本くらいを気分や状況で使い分けてるから減らないです。+43
-1
-
63. 匿名 2025/04/15(火) 16:22:50
>>16
わかるw
なくなりそう、って思ってからが長いんだよね+38
-0
-
64. 匿名 2025/04/15(火) 16:23:56
>>53
なるほど。乾燥が進むかなと試してませんでした。
試してみます!+0
-2
-
65. 匿名 2025/04/15(火) 16:24:40
シミがめっちゃよく隠れるクッションファンデ、お出かけの時しか使わないから全然減らなくて、半年以上使ってたけど開封後3ヶ月が使用期限とか聞いて泣く泣く捨てたわ。+14
-2
-
66. 匿名 2025/04/15(火) 16:31:31
>>18
私は日付書いてる。
開封したら1年じゃなかったっけ?+38
-1
-
67. 匿名 2025/04/15(火) 16:33:10
>>1
リモートだからファンデすら減らない
リキッドだし捨てなきゃとは思うけどまだ使えそう
コロナ禍くらいに買ったやつ+4
-1
-
68. 匿名 2025/04/15(火) 16:33:14
>>49
10人で分けたいね、¥594-ずつ+44
-0
-
69. 匿名 2025/04/15(火) 16:33:35
>>1
けどそれでも欲しくなる…コレクターかな?と思い始めた+6
-0
-
70. 匿名 2025/04/15(火) 16:33:48
>>18
3年で総入れ替えも勿体無いよね
アイシャドウとか粉ものは使えるでしょ+74
-1
-
71. 匿名 2025/04/15(火) 16:34:07
チークとか使い切ることないよね
アイシャドウは4色とか入ってると必ずといって良いほど1色だけが極端に減る
使い切れてるメイクアイテムって私の場合マスカラか日焼け止め、メイク下地ぐらい
リップは使い切る前に物欲で新しく買ってしまう癖があってどれも最後まで使ってないなぁ+27
-0
-
72. 匿名 2025/04/15(火) 16:36:55
>>12
このチーク長いこと使ってるなあ、と思って裏面見たらピエヌって書いてあって「お前ピエヌやったんかーーー懐かしいなあ」ってなった
4色ぐらいのグラデになってるんだけどもう端っこの2色しか残ってない+89
-2
-
73. 匿名 2025/04/15(火) 16:37:59
>>71
チークもアイシャドウも使い切れたことがないかも
アイブロウとコンシーラーだけは使い切ったことある+5
-0
-
74. 匿名 2025/04/15(火) 16:38:47
>>12
チーク本当に減らないよね
小さめのキャンメイクですら減らないわ
かと言って大量につけることもないし+31
-0
-
75. 匿名 2025/04/15(火) 16:39:30
アイシャドウとアイブロウとチークは全然減らない
免税店で5年に一度買う程度かも
減るのは下地や日焼け止めクリームくらい+17
-1
-
76. 匿名 2025/04/15(火) 16:44:17
>>3
私も。年に数回しかフルメイクしないもんw+10
-1
-
77. 匿名 2025/04/15(火) 16:47:49
リキッドファンデは、指塗り+スポンジ仕上げにしてた時は1年経ってもなくならなかった
ブラシ塗りにしてみたら減りが早くて驚いた
アイシャドウは使い切れないからアイブロウとしても使ってるんだけど、それでも減らない
+13
-0
-
78. 匿名 2025/04/15(火) 16:53:56
コスデコのパウダー減らない。コスメを増やしたくないからこのパウダー買ったのに減らなさすぎて飽きた。+16
-0
-
79. 匿名 2025/04/15(火) 16:54:52
>>22
前のデザインのまだ持ってるわ…
本当減らない+14
-0
-
80. 匿名 2025/04/15(火) 16:59:16
>>18
容器裏にマスキングテープに
使い始めと期限書いて貼ってる
+30
-2
-
81. 匿名 2025/04/15(火) 17:00:08
ハイライトが減らない。底見えしてるの見たことあるけどホントに?と思う。+13
-1
-
82. 匿名 2025/04/15(火) 17:09:58
容量減らして安くして売ってほしい+24
-0
-
83. 匿名 2025/04/15(火) 17:12:04
>>20
なんでもかんでも案件とか界隈とか
流行りのフレーズみたいになってるの薄ら寒いよね+44
-1
-
84. 匿名 2025/04/15(火) 17:12:21
>>50
ハズレを引くと2週間くらいでかすれてくるよね+8
-0
-
85. 匿名 2025/04/15(火) 17:15:11
>>65
どこのファンデですか?
使ってみたい+6
-0
-
86. 匿名 2025/04/15(火) 17:18:02
>>6
Diorのファンデ一年以上持ってびっくりしてる
数ヶ月前に新しいファンデ買ってあるのにまだ出番がこない+6
-0
-
87. 匿名 2025/04/15(火) 17:28:29
減らして安くしてほしいんだけど…
やっぱそれだと採算取れないのかな
過敏症だからプチプラは使えないし、普段は化粧しないのにプチプラも買えず+10
-2
-
88. 匿名 2025/04/15(火) 17:40:28
わかる、全く使い切れない+4
-0
-
89. 匿名 2025/04/15(火) 17:43:08
>>1
資生堂のこのコンシーラー、減るのはきっとボケ出して食べ始めたらだと思ってる笑
でもこれないとめちゃくちゃ困る+42
-4
-
90. 匿名 2025/04/15(火) 17:57:54
>>33
シャネル全然減らん!+5
-1
-
91. 匿名 2025/04/15(火) 18:02:13
>>12
コロナがやってくる前に買ったシャネルのチーク
最近やっと底が見えてきた
期限気にせずまだまだ使うよ+34
-1
-
92. 匿名 2025/04/15(火) 18:03:01
>>12
私はチーク捨てたよ。リップを変わりに使ってる
眉描くやつも捨てた。ブラウンアイシャドウを変わりに使ってる。+8
-1
-
93. 匿名 2025/04/15(火) 18:03:53
>>85
ミシャのプロカバーってやつです!でも韓国コスメなので・・抵抗なければおすすめです。+9
-3
-
94. 匿名 2025/04/15(火) 18:35:48
コスメ好きだからたくさんあるし、使用期限は気にしないタイプです。年末に1回整理する事にしていて、気持ちが離れたものだけその時に断捨離するかな。服だってそれなりの回数着たら捨てたり、アクセサリーも処分したりしますよね。コスメもそれと同じ、それななりに使用したら自分の判断でお別れでいいと思います。+26
-1
-
95. 匿名 2025/04/15(火) 18:37:02
>>47
クレドのルースパウダーは24gもあって価格の割にむしろ多めなのにね
リニューアル前は26gだったからもっとか
もうちょっとプレストにも回してくれたら+20
-0
-
96. 匿名 2025/04/15(火) 18:40:30
>>86
リキッドが1年持つのは結構普通じゃない?
Diorはカバー力あるからたっぷり使う必要もないし+19
-0
-
97. 匿名 2025/04/15(火) 18:41:16
>>66
そうそう、未開封で3年で開封後1年よね
そんなこと知らない時は3年とか使ってる物もあったわ笑+11
-0
-
98. 匿名 2025/04/15(火) 18:42:26
口紅やアイシャドウなんかは特に気にせず、荒れたりしない限り使ってる
+21
-0
-
99. 匿名 2025/04/15(火) 18:43:37
>>7
いつ買ったか分からないのがある
蓋は壊れたけど中身は全然減らない+3
-0
-
100. 匿名 2025/04/15(火) 18:45:40
>>65
お出かけの時しか使わない人にデパコスクッションは一番向かない選択だと思う
プッシュ式のリキッドかパウダー、またはアディクションやメイクアップフォーエバー、たまにSuqquが出してる人気ファンデのハーフサイズがお勧め+25
-0
-
101. 匿名 2025/04/15(火) 18:47:49
基礎化粧品だけど、使用してる途中で他の物を試したくなって、中途半端なものがたくさんあるわ
お金の無駄よね+36
-0
-
102. 匿名 2025/04/15(火) 19:04:09
>>61
しかも大抵は未使用で3年でしょ?
開封後は18Mまでしか見たことない気がする
Diorは短くてCHANELはだいたい何でも長い傾向があるけど、Diorのサンクは全く減らずCHANELのレベージュは半年くらいでそれなりに凹んできてる+19
-0
-
103. 匿名 2025/04/15(火) 19:06:04
化粧水→リキッドファンデ→パウダーファンデ(肌色)っていう流れで化粧してるのですが、これあってる??
パウダーファンデまではやり過ぎなのかな?+4
-6
-
104. 匿名 2025/04/15(火) 19:08:38
>>95
クレドポーボーテのルースパウダーがリニューアルでグラム数が減ったのは粉自体が更に軽くなったかららしいよ
本当に〜???って思っちゃうよね+23
-1
-
105. 匿名 2025/04/15(火) 19:11:07
>>103
化粧水の後、乳液なし?日焼け止めか日焼け止め効果ある下地塗った方がいい。リキッドファンデの場合はその後、ファンデじゃないパウダーすればいい。パウダーファンデは下地の後にそれだけ使うのがいいかも。最近、下地の効果ある日焼け止め沢山出てるからこれからの季節あなたにはそれが合いそう。+17
-1
-
106. 匿名 2025/04/15(火) 19:16:31
>>103+23
-1
-
107. 匿名 2025/04/15(火) 19:27:47
>>93
ありがとうございます!
とりあえずなんでも使ってみる派なので買ってみます!+4
-0
-
108. 匿名 2025/04/15(火) 19:33:00
休日しか化粧しないから減らないわ 捨てるのもったいないし化粧品買わなくなったよ+2
-4
-
109. 匿名 2025/04/15(火) 19:39:10
>>1
もう、メルカリに出す前提で使ってる。
箱そのままとっておいて、綺麗に使って、飽きたら出品。なんなら全体の5%ぐらいしか使ってないかも。
それでも観賞用とかでとっておきたいのも多くて罪庫大量だけど。+9
-2
-
110. 匿名 2025/04/15(火) 19:51:54
>>1
アイシャドウは眉毛にも使う→眉ブロウを買う必要がなくなり節約にもなる
リップ→マジで減らないし勝手に増えていくから、プチプラしか買わない
チーク→似合う色が限られているから、可能な限り買わないか、買ってもミニサイズ
パウダー→最近、なくても問題ないことに気づいた
ベースメイクやアイシャドウはデパコス派だけど、極力買わないようにしてます
それかミニサイズを探す
PC以外の色に挑戦するときはプチプラに限る
プチプラだと遠慮なく捨てられる
でも、とにかく無駄に買わないようには一応しているけど、勝手に増えていく・・・+29
-0
-
111. 匿名 2025/04/15(火) 19:58:53
逆にセザンヌのチークは割と底見えしやすかったよ
一番新しいシリーズのやつ
嬉しくなってもう一色買い足してしまったw+22
-0
-
112. 匿名 2025/04/15(火) 20:12:59
>>24
どの商品ですか?
私が使っている眉マスカラ、かなり減りが早いです
プチプラだからかもしれませんが+10
-0
-
113. 匿名 2025/04/15(火) 20:13:36
チークまったく減らない
物にも寄るんだろうけど、硬めのや発色強めのは5年使っても底も見えない
柔らかめ淡めのだと使い切った事もあるんだけどね+8
-2
-
114. 匿名 2025/04/15(火) 20:13:56
>>103
リキッドとパウダーファンデの重ね塗りは厚塗り感でません?
細部のアラを完璧に隠そうとするより、全体的な雰囲気を美肌っぽく仕上げる方が印象良かったりするよ
ファンデだけで頑張らず、色補正効果のある下地を使ってファンデはリキッドだけ、仕上げは毛穴をふんわりぼかしてくれるパウダーに替えてみたらどうだろう+14
-2
-
115. 匿名 2025/04/15(火) 20:15:42
>>111
むしろ古いタイプのチークは何年経っても減りません
確かにセザンヌの新しいタイプのチークの減りは早いですね
そのタイプのハイライトも減りが早いです
古いタイプのチーク、何年前に購入したのかすら忘れましたが、色付きもモチもとても優秀で廃盤にならないでほしいくらいです+11
-0
-
116. 匿名 2025/04/15(火) 20:17:38
>>24
え〜マスカラ系が永遠はないよ
少なくともある程度水分が蒸発して液のねっとり感が増してそう+19
-0
-
117. 匿名 2025/04/15(火) 21:01:28
マニキュアなんて10年ぐらい減らないw
いや、もっとか‥
使い切りたくてフットネイル週一で塗り替えてた。
+9
-0
-
118. 匿名 2025/04/15(火) 21:12:51
>>12
セザンヌのチーク、エクセルのチークがすぐ減る
資生堂、シャネルはなかなか減らなかった
NARSは普通に減る+11
-0
-
119. 匿名 2025/04/15(火) 21:14:35
ベージュ系のチークを塗ると黄色?ブラウン?ぽく違う色に発色するのなぜだろう?
ちなみにファンデは塗っていなくて下地のみ、コンシーラーも塗ってない+3
-1
-
120. 匿名 2025/04/15(火) 21:22:52
>>18
温度湿度も適当な場所で清潔に使ってるから期限あんまり気にしてない。肌荒れしたら捨てるけど、まず肌荒れしないし。
酸化したオイルの匂いがする場合は問答無用で捨てる←プチプラリップクリームで前の年購入品がこうなった
基礎化粧品系は不安になったら身体に使っちゃう+24
-0
-
121. 匿名 2025/04/15(火) 21:23:33
>>7
この間化粧品トピで使い切った猛者がいて讃えられてたよ。+50
-0
-
122. 匿名 2025/04/15(火) 21:33:41
>>7
何年も使ってる先輩が、容器が先にだめになったと笑い話にしていた+31
-2
-
123. 匿名 2025/04/15(火) 22:43:33
アイシャドウ捨て色あるから減らない…+3
-0
-
124. 匿名 2025/04/15(火) 23:02:13
RMKのクリームチークを5年くらい使っているけどいまだに減らない
サイズも小さいのに本当に減らない
気に入っているから捨てたくないけど、クリームチークだし、質的にはそろそろ買い替えなきゃとは思うが、デパコスだと勿体ないので捨てられない😅+8
-1
-
125. 匿名 2025/04/15(火) 23:50:36
>>1
プチプラのって早くなくならない?
キャンメイクのチークすきなんだけど、毎日の使ってるとあっという間になくなる。
でもプレゼントでもらったNARS全然なくならん。
使い方もブラシも一緒なのに。
やっぱり粉質の問題かね?+15
-0
-
126. 匿名 2025/04/16(水) 00:06:24
リップとチークは買いすぎちゃうので減らないのも多い
最近買ったのだと、ローソンで売ってるロムアンドの下地が小さいのに意外ともってびっくりしてる。
たぶん使い始めてから2ヶ月以上は経ってる
中身が見えなくていつなくなるか分からないのでそろそろ新しいの買う。+10
-0
-
127. 匿名 2025/04/16(水) 04:27:27
デパコスは沢山入ってるから減らない+4
-0
-
128. 匿名 2025/04/16(水) 07:01:16
>>26
え、私真逆だわ
つけ過ぎてない?
ブラシに薄く乗せて、ふわっと撫ぜる程度で大丈夫よ+0
-2
-
129. 匿名 2025/04/16(水) 07:30:11
トムフォードのアイカラークォード使い切ったことある人っているの?
あと、シャネルのチークも+5
-0
-
130. 匿名 2025/04/16(水) 08:04:34
外資系デパコスのアイシャドウは欧米仕様で量めちゃ多い上に発色も良いから、底見えどころか凹みさえしないものが殆ど
韓国の淡い発色のプチプラは偶にしか使わないけどガシガシとってるから1年で良い感じに削れてきた+11
-0
-
131. 匿名 2025/04/16(水) 08:33:05
>>100
デパコスのクッションではないんだけどそうだよね。
おすすめ教えてくれてありがとうございます!+2
-0
-
132. 匿名 2025/04/16(水) 08:45:36
>>119
ベージュを構成している色素の何かが肌に馴染みすぎてるのかも
ブルベの青み吸収やイエベの黄み吸収みたいな感じで
最近、目の形状的にアイメイクは目尻にだけすれば良いと気づき、ますます減りが遅くなった
しかもブラシ塗りだから本当に減らない
リップもラインからポンポンぼかす塗り方なので、なかなか減らない+3
-0
-
133. 匿名 2025/04/16(水) 09:04:52
>>66
私も最近は開封日を書くようにして、1年過ぎたら交換してる
冷蔵庫の食品みたいで見た目悪いけど、持ち歩いて外で使うわけじゃないからいいや+10
-0
-
134. 匿名 2025/04/16(水) 09:44:23
>>128
わたしだけなのかと思って、
Xで『クレド パウダー 底見え』で検索すると似たような感想の人多いから安心したよ
早い人だと1カ月で底見えてきたきた人もいるらしい…笑+8
-0
-
135. 匿名 2025/04/16(水) 10:37:27
>>84
リキッドは水に濡らしたテッシュで拭いて下向けて1日置くと復活するよ。+3
-1
-
136. 匿名 2025/04/16(水) 10:46:19
>>129
シャネルのチークは12年で使い切れた。
高校の卒業祝いで祖母に貰って早くに子供を産んだからコスメにお金かけれずに30歳の時に使い切ったから祖母に使いきった報告したら毎年誕生日にシャネルのチークをプレゼントしてくれるようになった。
今9個ある+26
-2
-
137. 匿名 2025/04/16(水) 11:38:34
>>20
案件でも別におかしくはないんじゃない?
案件=企業コラボや動画の仕事依頼みたいな使われ方してるのでそのイメージあるけど
案件=問題、解決したい事項の意味はあるから適切な範囲では+4
-5
-
138. 匿名 2025/04/16(水) 12:22:36
>>12
チークは途中で割れてきたら粉が漏れて嫌なのでまぁまぁ買い替える
アイシャドーは、中間色が減るけど、一番明るい色の使い道がイマイチわからなくて減らない+4
-0
-
139. 匿名 2025/04/16(水) 12:50:46
>>7
自己責任で16年使ってるけどまだ減らない笑+15
-1
-
140. 匿名 2025/04/16(水) 14:58:04
>>136
あと108年使えるね!+24
-1
-
141. 匿名 2025/04/16(水) 15:26:10
>>23
ポイントメイクアイテムは
全く同じものをミニサイズで
販売してくれたら良いなと
メイクを始めた頃から
思ってます。
冒険出来るし酸化や劣化の点
持ち歩くにも便利なので
ヘビロテカラーになると
減りが早いから通常サイズを
購入すれば良いのだし
よこだけどちふれのカラーバーム
絶妙なサイズとリップチーク
アイカラー全部使えてコスパ
最高です。+5
-0
-
142. 匿名 2025/04/16(水) 15:43:44
チークとリップは本当に気に入ったもの2つくらいをヘビロテするんでまあまあ減る
特にリップは使い切って同じもの買おうとすると廃盤になってる事が多いので、意識して使い切る前に次を探すようにしてる
アイシャドウは毎日その日の気分で使い分けるから全然減らない
劣化に気がついて使うのをやめるくらい+7
-0
-
143. 匿名 2025/04/16(水) 17:21:56
>>12
ジバンシィのチークをお土産にもらって使用期限なんて無視してずっと使ってたけど全然減らないから困った+5
-0
-
144. 匿名 2025/04/16(水) 17:30:14
>>38
それまでのUVパウダーがすぐに底見えして消費が早かったので、チャコットのパウダーを購入したらケースからしてデカかった+4
-0
-
145. 匿名 2025/04/16(水) 18:14:22
>>125
確かになくなるの早い
粉じゃないけど、セザンヌのアイブロウペンシル1ヶ月しかもたなかった
長い目で見たらデパコスよりプチプラの方が割高なのかも+6
-0
-
146. 匿名 2025/04/16(水) 19:42:09
>>145
でもセザンヌの極細アイブロウペンシルの代替品はない+3
-1
-
147. 匿名 2025/04/16(水) 20:34:03
>>136
おばあちゃん優しい!+7
-0
-
148. 匿名 2025/04/16(水) 21:30:48
>>18
手持ちのアイシャドウやリキッドアイライナーの期限は6ヶ月+2
-0
-
149. 匿名 2025/04/16(水) 21:34:47
>>143
「12M」のマークがあるから12ヶ月だよね
+0
-1
-
150. 匿名 2025/04/16(水) 22:39:22
>>105
>>106
>>114
とても参考になります!!!!ありがとうございます(^^)+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/17(木) 00:10:37
>>12
コフレドール、RMK、NARSを使いきり今はメディアが底半分くらい見えてる
塗りすぎか顔でかいんだな…+4
-0
-
152. 匿名 2025/04/17(木) 03:29:13
>>1
アイシャドウこそ無くならない。底見えた事ない
口紅はそこそこ減ってるのがわかる
ちゃんと使いきったと思えるのはプレストパウダーだけ(なぜかルースパウダーは無くならない)
+4
-0
-
153. 匿名 2025/04/17(木) 10:15:31
自己責任で長い事使っちゃうタイプだけど、さすがに最近チークは、1年以内の物だけ残してほかは全部処分したよ。
肌に悪影響は起きてないけど、粉質変わって乾燥して綺麗に広がらなくなったなって思ったので。
粉物は大体そんな感じ。
リキッド物(ファンデ、リップ、アイライナー、マスカラなど)はまだ大して減ってなくても、劣化しやすいから、あんまり古くなりすぎない所で処分してる。
ほぼちゃんと使い切れるのがフェイスパウダー(ルース)、アイブロウペンシル、グロス。
ルースのパウダーは私の場合はふたに出して、ブラシでつけて、ふたに残ったのは捨ててるから、毎日けっこうゴミ箱に少しずつ...でちゃんと減る。
といっても複数持ちしているから、2,3か月は期限オーバーするけどね。
アイブロウペンシルは3色しか持ってなく、ダークブラウンは削って使うタイプなのでまあまあ減る。+6
-0
-
154. 匿名 2025/04/17(木) 10:22:57
セザンヌのパールグロウハイライト、指塗りがちょうどいい光り方するからいつも指で塗る。
そのせいで、底を見ないうちにケーキングする。
削れば使えるけどまたケーキングする。削る。ケーキング。削る。
で8割ぐらい削って終わったのでは?って思ってる。
テープペタペタでいいよって言われたので色違いはテープでやってたけど、テープじゃらちが明かないほどケーキングでカッチカチになったので、結局削った。
もうセザンヌはやめようと思ったころに限定で出て、まんまと乗せられて買ったやつ・・・。
かわいいし、削っても半年以上持つから良いんだ~。
シャネルのハイライトは一生あると思う。
デカいねん…。+7
-0
-
155. 匿名 2025/04/17(木) 12:39:54
>>90
わかる。4年目に突入したけど多分半分は残ってる
最初はデパコスだからって日焼け止めだけで過ごす日にはプチプラのパウダー使ってたけど無くならないからほぼメイクしない日もテカリ止めで使い倒そうとしている+1
-0
-
156. 匿名 2025/04/17(木) 18:05:43
>>146
デパコス賢者に聞いたら似たようなの教えてくれるかもね。
私もキャンメイクのクレバーベージュみたいなわずかなツヤだけでるチーク知りたい。+1
-1
-
157. 匿名 2025/04/18(金) 00:06:05
>>14
お化けが出る前にってなに?
使用期限が切れてアイシャドウがお亡くなりになる的なこと?+0
-1
-
158. 匿名 2025/04/18(金) 00:11:13
>>89
良くないとは思いつつもう10年近く使っていてようやく終わりが見えてきた
+2
-2
-
159. 匿名 2025/04/18(金) 08:56:13
>>154
スポンジなどでとって肌に置いてから指で擦れば光るんじゃないかな
アイシャドウなんかで最後に擦ってツヤを出すなんてやってる動画見たことあるよ+0
-1
-
160. 匿名 2025/04/19(土) 08:17:04
>>106
このフェイスパウダーってのは数がすごいよね?
「プレストパウダー」「ルースパウダー」があって(他にもあるかも)
色も「白」「ファンデみたいな色」「何種類ものパステルカラー」とか
形状もいろいろだけど最後に塗る色もたくさんあって
これはもう、何個か買って試すしかないのかな
効果が分からない
みんな何が決め手になるんだろう
KATEのリキッドファンデーション買ったら、小さな容器の粉がおまけでついてて一応使ってはいるんだけど
今まで長年ファンデ塗りっぱなしで終わらせてたから+2
-0
-
161. 匿名 2025/04/19(土) 08:59:59
>>160
私は持ち歩かないのでプレストかルースかは不問
肌に余計な色みを足したくないのと、彩度を落としたい(低彩度肌だから)ので白いパウダーを使ってるよ
白を重ねると明度が上がるけど彩度は下がる+0
-1
-
162. 匿名 2025/04/19(土) 15:27:19
>>1
これ、爪楊枝の先につく分量でもちょっと多いかなとなる。全く減らないよね。+1
-0
-
163. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:25
化粧品代節約したい人はこのトピ見て買えばいいのか+2
-0
-
164. 匿名 2025/04/19(土) 19:54:31
>>161
なるほど
明度とか彩度考えた事なかった
とりあえず今の粉を毎日仕上げに塗ってみます
しばらく使って効果なさそうなら、形状・色が違うパウダーを買う
返信ありがとう+1
-0
-
165. 匿名 2025/04/24(木) 14:59:43
>>26
これ本当になくなるの早いよね笑
パウダーってなくならないイメージだったから2ヶ月で底見えてびっくりした。でも仕上がりキレイ。なくなるの早!と思いつつまた買っちゃう+3
-1
-
166. 匿名 2025/04/24(木) 21:03:01
ディオールのマスカラとシャネルのチークがいつまでも減らない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する