-
1. 匿名 2025/04/15(火) 14:33:37
今まで生きて来て身に染みた教訓ありますか?
私はいざと言う時頼りになるのは身内よりお金だと言う事。出産してワンオペしていた頃誰かに少しでもお願いして睡眠をとりたかった時に、一時預かり制度を利用させてもらいました。有り難かったです+92
-10
-
2. 匿名 2025/04/15(火) 14:34:13
足るを知る
これができないと
一生喉が渇く人生になる+173
-8
-
3. 匿名 2025/04/15(火) 14:34:31
どんなに嫌いでも執着してはいけないね
しかし嫌いなもんは嫌いだ
あーほんとにいやだ
仕方あるまい+29
-6
-
4. 匿名 2025/04/15(火) 14:34:36
他人は他人+60
-1
-
5. 匿名 2025/04/15(火) 14:34:39
外は怖い+16
-3
-
6. 匿名 2025/04/15(火) 14:34:41
トイレは我慢するな。
行けるときに行け。+104
-0
-
7. 匿名 2025/04/15(火) 14:34:41
見ざる聞かざる言わざる+48
-1
-
8. 匿名 2025/04/15(火) 14:34:59
冷えは大敵+51
-0
-
9. 匿名 2025/04/15(火) 14:34:59
相手に対し期待しすぎない+84
-0
-
10. 匿名 2025/04/15(火) 14:35:00
めっちゃオススメの作家いる?+0
-8
-
11. 匿名 2025/04/15(火) 14:35:07
人間は残酷+76
-2
-
12. 匿名 2025/04/15(火) 14:35:09
後悔先に立たず+22
-1
-
13. 匿名 2025/04/15(火) 14:35:10
結婚した方がいい+15
-9
-
14. 匿名 2025/04/15(火) 14:35:17
口は災いのもと
秘すれば花+81
-5
-
15. 匿名 2025/04/15(火) 14:35:20
余計なことは言わない(特に子ども関係で知り合った人)+75
-1
-
16. 匿名 2025/04/15(火) 14:35:44
>>1
人に深入りしない。親しき仲にも礼儀あり。+92
-1
-
17. 匿名 2025/04/15(火) 14:35:52
万物は流転する+14
-1
-
18. 匿名 2025/04/15(火) 14:35:59
>>10
なんのトピと間違えたの?+10
-1
-
19. 匿名 2025/04/15(火) 14:36:03
+4
-1
-
20. 匿名 2025/04/15(火) 14:36:10
一寸の先は闇+14
-1
-
21. 匿名 2025/04/15(火) 14:36:20
雄弁は銀、沈黙は金+29
-2
-
22. 匿名 2025/04/15(火) 14:36:33
男は私みたいな綺麗系よりも、可愛い系の顔のほうが断然好きだから、私は男にモテるのを諦めたほうが良い。+9
-12
-
23. 匿名 2025/04/15(火) 14:36:44
因果応報はある。
私中学生から乱交とかして妊娠4回もしたけどいざ結婚して子供欲しい時にできなくて今30歳だけど不妊治療もやめた。+12
-19
-
24. 匿名 2025/04/15(火) 14:36:51
>>6
特に学生で授業中に腹痛を催したときは…+10
-0
-
25. 匿名 2025/04/15(火) 14:36:51
止まない雨はない+4
-3
-
26. 匿名 2025/04/15(火) 14:36:58
言を変える人は結構いるので以前聞いたことはそこまで信じない+11
-0
-
27. 匿名 2025/04/15(火) 14:37:06
添加物いっぱいのヤマザキパンは買うな+17
-6
-
28. 匿名 2025/04/15(火) 14:37:14
行動が正体+25
-4
-
29. 匿名 2025/04/15(火) 14:37:59
ネット上のことはスマホを見なければ何も起こってないのと同じ+37
-3
-
30. 匿名 2025/04/15(火) 14:38:13
自分の価値の最終決定は自分がする+25
-1
-
31. 匿名 2025/04/15(火) 14:38:14
失敗は成功のもと+18
-3
-
32. 匿名 2025/04/15(火) 14:38:17
愛より顔より性格より金+21
-6
-
33. 匿名 2025/04/15(火) 14:38:24
旦那の悪口は自己紹介+11
-2
-
34. 匿名 2025/04/15(火) 14:38:33
家族仲が良いこと
それは他の何事にも代えがたい素晴らしい事+55
-3
-
35. 匿名 2025/04/15(火) 14:39:41
驕る平家は久しからず+22
-7
-
36. 匿名 2025/04/15(火) 14:40:01
真面目は損+9
-11
-
37. 匿名 2025/04/15(火) 14:40:11
光陰矢の如し+12
-0
-
38. 匿名 2025/04/15(火) 14:40:57
挑戦しないで後悔より挑戦して後悔+27
-4
-
39. 匿名 2025/04/15(火) 14:41:29
人間関係のトラブルはほとんどが誤解から生まれるもんだとわかったよ
世の中心底腐った人間はまずいない
ただ相手の言い方やその日のちょっとした気分から誤解が生まれ、だんだん気まずくなったり険悪な関係になったりするんだよね
人の考え方も毎日変わるしとにかく深く考えたり相手を憎んだりしないことだと思う+42
-10
-
40. 匿名 2025/04/15(火) 14:42:04
してあげた事は忘れてもいい。
してもらった事は忘れるな。+48
-2
-
41. 匿名 2025/04/15(火) 14:42:06
>>6
確かに、いつまでも信用する肛門筋と膀胱量だね+4
-1
-
42. 匿名 2025/04/15(火) 14:43:29
何事もほどほどのバランスがいい
〇〇し過ぎ、しなさ過ぎ、過度な依存や執着、過度に距離を取り自己開示せず期待せず味方を作らない、など。極端は身を滅ぼしやすい
柔軟に人と繋がって楽しく生きるのがいい+39
-0
-
43. 匿名 2025/04/15(火) 14:43:34
>>1
教訓トピなのにただの感想になり申し訳ないのですが全く同じ状況です…。もう1歳半前なのに夜泣きもひどくて丸2日徹夜で頭も回ってなくみんなの教訓を見てあやかろうと思ったら一時預かりの単語が出てきてその手があったと助かりました
今から登録します。このトピ見てよかった+26
-0
-
44. 匿名 2025/04/15(火) 14:44:03
>>1
ガルって
金も学も容姿もないやつが
声高に吠えてるよね
プラスつくから一瞬満足できるのかなw+3
-10
-
45. 匿名 2025/04/15(火) 14:44:38
小さい頃から母に「大人になったときの自分の顔を作るのは自分だよ。」と言われていた。
ずっと不貞腐れてたらブスになるよってこと。
そりゃ不貞腐れもするけど普段からなるべく口角あげるよう心がけていた。
おかげでよく「いつもニコニコしてるね」「幸せそうだね」と言われるオバサンになった。ありがとう、母。+22
-4
-
46. 匿名 2025/04/15(火) 14:45:31
言ってることではなくやっている事が本性+46
-2
-
47. 匿名 2025/04/15(火) 14:45:32
若さに勝るものなし+7
-4
-
48. 匿名 2025/04/15(火) 14:45:57
>>6
ちょうど昨日ね、商業施設にいた時に、かなりひっ迫した尿意を感じて「あー、今地震とかで建物崩れて下敷きになったら速攻漏らして、濡れた服で何時間とか何日とか放置されたら、普通より耐えられないだろうな、最弱だな、って変な妄想してた。+23
-1
-
49. 匿名 2025/04/15(火) 14:46:18
人間みんな自己中+32
-1
-
50. 匿名 2025/04/15(火) 14:46:50
>>32
悲しいけどお金あれば大抵の問題は解決するしね+16
-1
-
51. 匿名 2025/04/15(火) 14:47:15
人の愚痴や相談に感情移入し過ぎない。
心配であれから大丈夫?って聞いたら、あーあれ?大丈夫だったよwと言われて拍子抜けした。+23
-0
-
52. 匿名 2025/04/15(火) 14:47:44
>>2
謙虚さも本人の能力だよね
立場とか関係なく、文句ばっかりの人は
誰からも見向きされなくなる…+44
-0
-
53. 匿名 2025/04/15(火) 14:47:55
>>1
いざという時頼りになるのは身内、お金よりも近所の人かなぁ
近所の人は面倒なことも多いしガチャ側面もあるけど、助けてくれることや何気なく子供見守ってくれたり良い側面もある
東日本の時、どれだけ助けたり助けられたりしたか…
必要以上に関わるのではなく、少なくとも良好な関係を保っておくことは大切かな+13
-5
-
54. 匿名 2025/04/15(火) 14:49:55
>>6
大は小を兼ねる
+2
-1
-
55. 匿名 2025/04/15(火) 14:50:44
化粧は必ず落とす、そして歯磨きをして寝る+25
-0
-
56. 匿名 2025/04/15(火) 14:51:22
親も別の人間
価値観も違う+32
-0
-
57. 匿名 2025/04/15(火) 14:53:23
周りに合わせても誰も責任取ってくれるわけじゃないから、自分が本当にやりたいことは何なのかをちゃんと見定めて理解し、実行すること。
もちろん正当なことでだよ、就職や婚活とか結婚とかそういうの。+32
-0
-
58. 匿名 2025/04/15(火) 14:55:46
少年老い易く学成り難し
一寸の光陰軽んずべからず+9
-0
-
59. 匿名 2025/04/15(火) 14:55:55
>>23
マイナス押したけど、大事な教訓だとは思うよ+21
-0
-
60. 匿名 2025/04/15(火) 14:59:21
>>43
辛い時期だよね?良く分かります!
私は育児ノイローゼみたいになってしまっていました。
近所で井戸端会議開いていたお年寄りさん達に1時間だけでも頼みたかった程切羽詰まっていました。
まとめて寝てくれる様になった時は又別の悩みが始まり…そんなこんなであの時の子が今は23歳になりました。過ぎてみるとあっという間なんですよね〜
泣きながら炊飯ジャーに素手を突っ込んでおんぶしたまま白米を口に運んだあの日が今や笑い話です。
一時預かりや保健所等の公的機関の手も借りて適度に自分時間を持って下さいね。陰ながら応援しています。+11
-1
-
61. 匿名 2025/04/15(火) 15:00:42
【幸せになるには、”比較”と”消去法”の思考をやめる】
┌─┐
↑ ↓
↑ いつも青く映る隣の芝生と比べて凹む
↑ ↓
↑ 取捨選択で出来た今を受け入れられない
↑ ↓
↑ 選択責任から逃げて、自由に耐えられなくなる
↑ ↓
↑ 自由に耐えられない自分に生きづらさを感じる
↑ ↓
↑ 生きづらさを社会のせいにして他責思考に陥る
↑ ↓
↑ 足るを知るということがなくなる
↑ ↓
↑ 感謝がなくなり、自己肯定感も低くなる
↑ ↓
↑ 反出生主義、厭世主義、ツイフェミに堕ちる
↑ ↓
↑ ※以下、永遠の無限ループ
└─┘
何度も書いてますが、日本人の思考は、「比較」と「消去法」の2つしかないと言われてます。
既婚者だろうが、独身者だろうが、「比較」と「消去法」の思考だと、いつも青く映る隣の芝生と比べてしまい、”ないものねだりの無限ループ”になるわけですよ。
既婚者は、独身が自由に使えるお金や時間が青く映り、独身者は既婚者の温かい家庭や安定した経済環境が青く映る芝生に見えますよね。
何かを決断する時だってそうですよ。
消去法で「あれよりはマシ、あの人よりはマシ」という消去法の決断では、妥協の連続の人生になって、”足るを知る”ということがなくなります。
足るを知らないから→自分軸がなくなるんです。
「比較」と「消去法」の思考こそ、自分から不幸を引き寄せる心理メカニズムなのをまず理解することです。
これも教訓です。+5
-5
-
62. 匿名 2025/04/15(火) 15:02:17
>>33
それは、私はそんなバカ男を自分で選んだバカ女ですって意味?+6
-2
-
63. 匿名 2025/04/15(火) 15:04:03
>>1
いますよ沖縄にとか寒いの嫌いとかで スギ花粉症の心配もないからそれでとか+1
-1
-
64. 匿名 2025/04/15(火) 15:07:44
旦那は他人。どんなに好きでも好かれてもやっぱり他人。+22
-2
-
65. 匿名 2025/04/15(火) 15:10:00
>>44
それでいいんだよ。私もあなたもきっとそう。+3
-1
-
66. 匿名 2025/04/15(火) 15:10:15
女性が好きになる人は自分より少し格上であるということ
また、女性の方から惚れさせることができる男性は地味そうでもかなりモテる+6
-3
-
67. 匿名 2025/04/15(火) 15:12:38
>>6
これは本当にそう。何が起こるかわからないもんね。エレベーターに閉じ込められたり、電車が止まったり、行きたい時にトイレが行列だったりするもんね🚻私もこれは常に心がけてる💨+18
-0
-
68. 匿名 2025/04/15(火) 15:14:24
>>6
小学生みたいなコメント
中高年掲示板なのにw+0
-8
-
69. 匿名 2025/04/15(火) 15:20:02
>>43
横。ついでにファミサポ、産後ドゥーラ(だいたい3歳までいける)とかも調べると助け求められるところ増えるかもー+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/15(火) 15:20:28
>>68
横。中高年にこそ必要だと思うのだが‥+12
-1
-
71. 匿名 2025/04/15(火) 15:20:38
人生は積み重ね
+10
-1
-
72. 匿名 2025/04/15(火) 15:20:38
親、兄弟でさえ裏切る事がある。+24
-1
-
73. 匿名 2025/04/15(火) 15:23:38
>>1
過ぎたるは猶及ばざるが如し
何でもほどほどに。+8
-1
-
74. 匿名 2025/04/15(火) 15:25:05
人はそれぞれの解釈の中で生きている
思い込みを思い込みと気づかない+10
-1
-
75. 匿名 2025/04/15(火) 15:26:54
他所は他所。うちはうち。
人がうらやましく見えたり、幸せそうに見えても実際は分からないし妬んでも何も変わらない。
自分のことも家族のことも比べても仕方ない。+15
-1
-
76. 匿名 2025/04/15(火) 15:32:39
>>23
あなた大丈夫?どこの誰かわからん
くても黙ってた方がいいよ+4
-3
-
77. 匿名 2025/04/15(火) 15:34:59
>>44
あなたみたいに賢くなさそうな人も書き込んでるものね。+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/15(火) 15:35:22
迷うは買うな+14
-1
-
79. 匿名 2025/04/15(火) 15:56:01
株はやろうと思ったときにはじめるといい
+5
-1
-
80. 匿名 2025/04/15(火) 15:58:10
社交的な人は意外と敵も多い
陰口叩かれてたりする
積極性が良いとは限らない+22
-2
-
81. 匿名 2025/04/15(火) 16:00:32
>>31
子供に「失敗する事は悪い事ではないが、同じ過ちを繰り返すのはダメ。次はどうすれば良かったか考えろ」と言って育てた。+6
-0
-
82. 匿名 2025/04/15(火) 16:04:30
父親から言われた事
自分以外を信じるな+9
-1
-
83. 匿名 2025/04/15(火) 16:07:33
友達はただの知人+10
-1
-
84. 匿名 2025/04/15(火) 16:09:15
親は他人以下+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/15(火) 16:16:47
>>6
特に冬は汗かかないからトイレ近くなるから電車乗る前は絶対済ませておいたほうがいい。去年か一昨年くらいにJRで10時間弱くらい?かなり長い時間、雪で電車が線路途中で止まって動かなくてトイレができなくて漏らした人も何人かいたってのを聞いて、絶対電車乗る前は何があるかわからないからトイレ行くべきだと思ってる。オムツ持って行ってもさすがに装着は電車の中でできないし毎回乗る度に装着するわけにもいかないし、トイレ行っておくのがベスト+13
-2
-
86. 匿名 2025/04/15(火) 16:18:57
面白いことや気の利いたことを言える人より、余計なことは絶対言わない人の方が断然良いし賢いし一緒にいて心地よい+27
-2
-
87. 匿名 2025/04/15(火) 16:22:09
>>23
因果応報信じるなら水子供養行きなよ。四回おろしたってことでしょ。
私の知人も若い頃から乱行してデキ婚したけど子供流産してから不妊だって。内臓の難病も患ってるし因果応報というより自分を大事にしなかったから当然なんだけどね。+16
-1
-
88. 匿名 2025/04/15(火) 16:31:40
>>6
これはほんとそう。
トイレは見つけたら入っとけ。+12
-0
-
89. 匿名 2025/04/15(火) 17:03:48
>>6
災害がおきてトイレが流せなくなるかもしれないしね+6
-0
-
90. 匿名 2025/04/15(火) 17:05:20
面倒などうでもいい話は耳に入れない
+6
-0
-
91. 匿名 2025/04/15(火) 17:18:48
>>2
チャレンジするなってこと?
なんの進歩もないじゃん
じいちゃんばあちゃんみたい+4
-9
-
92. 匿名 2025/04/15(火) 17:23:23
人と比べない+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/15(火) 17:23:49
愚痴悪口を言わない+5
-0
-
94. 匿名 2025/04/15(火) 17:24:25
常に感謝の心を忘れない+7
-0
-
95. 匿名 2025/04/15(火) 17:24:55
広末涼子のトピとか開かない+2
-0
-
96. 匿名 2025/04/15(火) 17:27:56
>>1
学卒は大事。
介護福祉士取得して介護業界で働いてる上でわかった。学校研修で施設来る人が学卒でない介護福祉士から話聞くけど、お互い意味の通じてない空間だったわ+3
-0
-
97. 匿名 2025/04/15(火) 17:30:12
>>60
>>69
ご丁寧に本当にありがとうございます。
本当にちょっとでいいから誰か…とやはりみなさんなるんですね…産後ドゥーラとかも産前調べてたなぁと今思いだしました!話盛ってなくてコメント優しすぎて打ちながら泣いてます、本当にありがとうございます
このままならトピずれなので教訓として…
「身内よりもネットのみなさんの方が優しかったり頼れたりするので周りの声だけ聞くんじゃなくてどうか諦めないで」思いました。
実母は離れて住んでるので頼れないのですが、産んでから1年もたってしかもあんた働いてもないのにしっかりしなさいと怒られたところだったので+6
-0
-
98. 匿名 2025/04/15(火) 17:35:48
健康が1番大事+10
-0
-
99. 匿名 2025/04/15(火) 17:40:53
>>22
ブスなんだよ顔に性格出てるから欲情されない
顔の造形イケメンでも性格悪そうな顔だし嫌いな顔有るよねそれの女バージョン+1
-1
-
100. 匿名 2025/04/15(火) 17:41:33
>>91
よこ
全然違うよ
頭おかしいのか育ちがやべぇのか+10
-4
-
101. 匿名 2025/04/15(火) 17:43:14
見栄をはるな
背伸びして自分の身丈に合った生活が出来ないと、ろくな事にならない
+13
-0
-
102. 匿名 2025/04/15(火) 17:44:22
>>97
トピ主です。トピズレ大歓迎ですよ!どんどん吐き出しちゃって下さいね〜主が許します笑+7
-0
-
103. 匿名 2025/04/15(火) 17:45:41
俺の体に価値有ると思ってるポジティブな男居るけど、avに脳破壊されてる日本人男性の体になんか0.1の価値もない
日本人男性は年取る度に肌や体が汚くなるだけ
歯医者行って年取る度に口臭い+2
-1
-
104. 匿名 2025/04/15(火) 17:47:28
ヤニカスって若い時は見た目良いけど
オジサンになったら歯茎痩せて汚いし黒くて性行為対象から完全外れる+3
-1
-
105. 匿名 2025/04/15(火) 18:10:04
>>1
健康ほど有り難いものはない。
最近手術したから、それを嫌というほど感じた。+15
-0
-
106. 匿名 2025/04/15(火) 18:14:37
>>68
あなたはわかってない
中高年のトイレ事情のヤバさを…
私だって少しくらい我慢できると思ってたよ、つい先月まで。
我慢できなくなるんだなあこれが+9
-0
-
107. 匿名 2025/04/15(火) 18:50:05
>>81
あなたみたいな母親が良かった
恥の多い人生生きてしまったよ+3
-0
-
108. 匿名 2025/04/15(火) 18:55:59
>>80
分かるよ
社交的な人は「調子屋」って言われて信用されてない
一匹狼で結果出す人が周りから一目置かれてる+5
-1
-
109. 匿名 2025/04/15(火) 19:01:18
人に何でも喋らない見せない
自分なりのルールと秘密は必要
+15
-0
-
110. 匿名 2025/04/15(火) 19:23:31
>>33
わかる
自分の悪口言ってるのと一緒+5
-1
-
111. 匿名 2025/04/15(火) 19:27:22
>>1
金でやとうからその分精神も楽だしね
年寄りになってもそうだよ
子どもたちに頼みすぎると嫌な顔されるしみんな仕事してるから病院通い頼れない
もめたりするくらいなら行政やらヘルパー使うほうが気が楽+1
-1
-
112. 匿名 2025/04/15(火) 19:30:20
>>91
検索してみ+2
-1
-
113. 匿名 2025/04/15(火) 19:34:39
>>102
トピ主さんまでお優しいトピとは…
みなさんありがとうございます+5
-0
-
114. 匿名 2025/04/15(火) 19:56:05
年取ってから新しい知り合いを作ってはいけない
ヤバい性悪婆に絡まれてたいへんな思いをしてしまったよこの年齢で人間関係が怖いとか人が怖いと思いたくなかった+4
-2
-
115. 匿名 2025/04/15(火) 20:06:49
>>6
育児中、我慢しすぎて腎盂腎炎になった。+5
-0
-
116. 匿名 2025/04/15(火) 20:40:23
>>113
近所ならすぐ行きたいくらい何かしてあげたい!
ひとときだけでもママがゆっくり眠れるといいのにね。
あと暫くは睡眠途切れ途切れだろうけど、気づけば少しずつ長く寝てくれて、いつしか朝までグッスリになり、
その頃には何?何?何故?何故?期間突入で、精神的にキツくなりますが、それもあっという間に過ぎます。
今しかできない事を大切にお金出して解決する事もあるから利用しつつ無理せずに。+5
-0
-
117. 匿名 2025/04/15(火) 21:58:23
我慢しすぎない、自己犠牲しすぎない、相手を優先しすぎない。
感謝されないから!
毎日来るやつにははっきりと迷惑だという。自分は嫌じゃないだの実家だから家族だからいいじゃんーという人間には次の日から早速同じことをやり返す、来たら行くアポ無しにはアポ無しで。それでぶちぎれてきたら、だって家族なんでしょ~といい、いやならこっちにもやるな!ともう一度丁寧に笑顔でお伝えする。
やめるまでこちらも徹底的にやり返す。+6
-0
-
118. 匿名 2025/04/15(火) 22:00:20
全員依存するな、信用するな、敵とは言わなくても寄りかからず近くなりすぎず期待せず話しすぎずなんでもほどほどでいい。
親兄弟でも所詮他人。距離感大事。近けりゃいいわけじゃない。+4
-1
-
119. 匿名 2025/04/15(火) 22:04:49
>>27
大雪で立ち往生したトラックドライバーさんなどにパンを差し入れしたの覚えてるから、私は買うよ。+9
-0
-
120. ガル人間第三号 2025/04/15(火) 22:16:33
>>119
私も買うよ。+3
-0
-
121. 匿名 2025/04/15(火) 23:22:34
腹八分目+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/16(水) 00:12:54
>>48
ヨコ
建物の下敷きになったときはがまんせずどんどんおしっこしたほうがいいって聞いた
救助隊が来た時に匂いで犬さんがすぐ発見してくれるって
でもたしかにおもらしして長時間そのままだと身体は冷えちゃうよね+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/16(水) 00:14:00
>>100
よこ
91さんの考えに賛成
例えば政○家が中抜きしまくって税を浪費した結果年金が少なくなっても、わずかばかりの年金に満足し生きていくってことだよね
古代中国と時代が違うし
今ある状況を受け入れることで内面の豊かさや幸福感を得られることも確かにあるけど、その状況が実はとんでもない悪政下かもしれないよ
その気付きを放棄するみたいでちょっと時代にそぐわないと思う
っていうか、プロパガンダか?とさえ思うわ
気持ち悪い
+3
-0
-
124. 匿名 2025/04/16(水) 00:15:24
若さと健康は失って初めてその価値に気付く+4
-0
-
125. 匿名 2025/04/16(水) 00:15:58
口は災いのもと
人との関係は腹六分+4
-0
-
126. 匿名 2025/04/16(水) 00:58:06
>>1
口は災いのもと 花の命は短く全盛期は長続きしない、
親だから正しい事話すとは限らない、
大人でも嘘をつく、本気で好きな女にセクハラしたり、チヤホヤデレデレなんかしない、
最初の印象だけで人の善悪を決めない、+5
-0
-
127. 匿名 2025/04/16(水) 06:16:57
君子危うきに近寄らず+3
-0
-
128. 匿名 2025/04/16(水) 08:50:06
>>123
更に横
私も同じような気持ち
本来の「足るを知る」の感覚は違うものかもしれないけど、今この不況の中でのそれは戦時中の「贅沢は敵」と似たようなものに思える。。
自分の身分を弁えろって言われてるみたいだし。なんか日本って階級社会だっけ?ってなる+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/16(水) 11:30:52
いつまでもあると思うな親と金+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/16(水) 12:47:57
>>1
そう、世の中お金があれば大概の事は解決する。
身内も含めお金のことで嫌な思いをするとずっと引きずる。+0
-1
-
131. 匿名 2025/04/16(水) 13:15:04
>>33
そういうパターンもあるし悪口というより事実で鏡というより真逆で合わない場合もあるのよ+1
-1
-
132. 匿名 2025/04/16(水) 13:20:22
>>122
それは思いつかなかった!!なるほど。
私汗でよく服が濡れたままになる状態になる仕事なので、濡れた服の不快さをすぐ考えちゃったけど、不快より見つけて欲しいね。ありがとう。+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/16(水) 14:22:53
>>1
よのなかねかおかおかねかなのよ+1
-1
-
134. 匿名 2025/04/16(水) 18:46:02
>>116
遅くなりましたが、コメントありがとうございます
経験者の方がそう言ってくださるのすごく励みになります。1度もうだめだ…て状況になってからでは治りは遅いと聞くので、自治体などでやっているものを活用しながら頑張っていきたいです。+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/17(木) 01:24:01
弱い人間ほどよく吠える
自分を強く見せたいのか
逆に弱そうに見えて強い人間もいる
+4
-0
-
136. 匿名 2025/04/17(木) 17:24:58
>>43
うちも寝なくて夜泣き酷かったよ、
シッターさんに頼んで2時間寝たり、
コンビニ行ってた。
少しでも離れる時間作ると
いいかも。
私も近所だったら1時間でも
見てあげたいよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する