ガールズちゃんねる

【英語学習】AI英会話ってどうですか?

73コメント2025/04/15(火) 18:25

  • 1. 匿名 2025/04/15(火) 12:52:06 

    仕事で英語が必要になったので英語の勉強をしているのですが、会話をしてアウトプットするのが大事だとよく聞きます
    でも私は恥ずかしがり屋なのでオンライン英会話などは勇気が出ず、そこで見つけたのがAIとの英会話サービスなのですが、使ったことある方いたら感想おしえてください
    返信

    +53

    -1

  • 2. 匿名 2025/04/15(火) 12:53:04  [通報]

    英会話レッスンはもうAIに敵わないんでスピーク
    返信

    +19

    -4

  • 3. 匿名 2025/04/15(火) 12:53:23  [通報]

    【英語学習】AI英会話ってどうですか?
    返信

    +3

    -16

  • 4. 匿名 2025/04/15(火) 12:54:06  [通報]

    仕事で話さなきゃいけないなら人と英語で話す練習した方がいいのでは?
    日本人の講師も探せばいるよ
    返信

    +7

    -18

  • 5. 匿名 2025/04/15(火) 12:54:19  [通報]

    やろうと思ってアプリダウンロードしたのに結局やってないなそう言えば
    返信

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/15(火) 12:54:29  [通報]

    コミュ障の私も気になってる
    ネイティブ英会話いくつも通ったけど毎回先生の圧にやられて辞めてるから
    返信

    +80

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/15(火) 12:54:34  [通報]

    私も気になる!
    相手が人間だと話す以前に気を使ってしまうんだよね
    返信

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/15(火) 12:55:22  [通報]

    会話は場数なので相手がAIでも人間でもなんでもいいからこなすと上達する
    ただ独り言ではダメ
    返信

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/15(火) 12:56:02  [通報]

    AIのスピークバディしてる
    カタカナ英語でもたまに通ることがあるから
    エルサにしようかと迷ってる
    いまのところあまり変化なし
    返信

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/15(火) 12:56:06  [通報]

    英語できないのにAIと英会話の勉強したら、もしAIが間違っても分からないんじゃない?
    返信

    +7

    -14

  • 11. 匿名 2025/04/15(火) 12:56:14  [通報]

    伝わらなくてムカついて辞めた
    わいはアナウンサーになりたい訳ではない
    返信

    +3

    -6

  • 12. 匿名 2025/04/15(火) 12:57:05  [通報]

    >>1
    仕事で使ってりゃ覚えるんじゃないの?
    私も学校でALTとやりとりしなきゃいけなかったとき、もう話すしかなかったから頑張ったら一年で不便ないくらいは話せるようになったよ

    パックンも、語学は度胸。汗かいて恥かいて初めて身につくんだって言ってたし。
    返信

    +5

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/15(火) 12:57:09  [通報]

    >>4
    AIの発話の自然さはもう人間と変わらないよ
    特に英語なんて、AIによるけど、よくできたやつは聞き分けるのほんとに難しい
    会話内容も不自然なるとかなくなってるし、駅前留学的なやつは全部潰れる
    返信

    +52

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/15(火) 12:57:33  [通報]

    >>10
    英語ができるはずの英会話教師が間違ってる確率のほうがはるかに高いから気にしなくていいかな
    返信

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/15(火) 12:58:05  [通報]

    プラクティカ?
    結構いいけどたまにバグる
    返信

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/15(火) 12:58:23  [通報]

    スピーク使ってるけどまあまあかな
    全然認識しなくて腹立つこともあるけど
    返信

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/15(火) 12:58:46  [通報]

    aiとリアルは違う
    あのやばい頭真っ白何言ってるねんこいつの緊張感
    返信

    +6

    -6

  • 18. 匿名 2025/04/15(火) 12:58:48  [通報]

    >>6
    わかるー
    ネイティブの英語教師って怖いよね、特に男性
    伝わらない時に一瞬見せる真顔にビビった
    返信

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/15(火) 12:59:04  [通報]

    AI英語学習アプリのCMで日本語が間違っててあーあと思ってそれきり
    汎用会話AIって日本語は文法もイントネーションもド下手だよね
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/15(火) 13:00:31  [通報]

    高い!
    返信

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/15(火) 13:03:22  [通報]

    >>1

    AIもやっているけれど、良い英語の先生の方がいいよ

    仕事用のコミュニケーション力を高めるのは、身振りや雑談とかも必要だし、それはAIでは無理
    返信

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2025/04/15(火) 13:07:05  [通報]

    比べるときには値段と利便性を考えないとね
    AIに比べられるのはネイティブの彼氏で英会話教師じゃないね
    返信

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/15(火) 13:07:15  [通報]

    仕事ではメールしか英語は利用しないから気分転換くらいのレベルで毎日無料のデュオリンゴしてるよ
    返信

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/15(火) 13:07:47  [通報]

    文章の添削は精度悪くないけど、会話はまだまだな印象
    日本語で会話してみたら、AIが何度もミスるんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/15(火) 13:09:42  [通報]

    >>1
    本末転倒でトピズレかもしれませんが、言語習得はコミュニケーション力をつける事が大きなウェイトしめるから、「恥ずかしがり屋」というのを 
    あとちょっとだけでも踏み出す気持ちないと、結果できるようにならないですよ。

    よく、まずアプリから始めて、、とか、文法おさらいして、で、満を持してから、、って人いるけど、絶対にその日は来ない。
    AI 相手メインで、それだけでは絶対話せるようにならない。

    ただ、日頃の通学や学習や、日常業務で英語に触れる機会がメインである人がアウトプットのサブツールで練習のために使うのはいいと思う。
    返信

    +7

    -14

  • 26. 匿名 2025/04/15(火) 13:10:34  [通報]

    chatGPTで英会話の練習してるけど無料とは思えない程いい。
    返信

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/15(火) 13:10:53  [通報]

    賀来賢人のCMが本当ムリ
    返信

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/15(火) 13:11:15  [通報]

    >>24
    英会話初心者の話に日本語ネイティブの話を持ってくるのは典型的な発達じゃないかな?
    返信

    +1

    -7

  • 29. 匿名 2025/04/15(火) 13:11:39  [通報]

    >>1
    スピークを無料期間使ってみたよ。英会話の練習になるんだろうけど、自分の語彙力の中でしか話せないから、別途英単語や英作文の学習が必要だなーって感じた。
    返信

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/15(火) 13:14:15  [通報]

    >>1
    ChatGPTと英会話できるよ
    好きな声を選んで、英会話の練習したいから質問してくれって言えば、いろいろ話題振ってくれるよ
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/15(火) 13:14:39  [通報]

    >>29
    そうそう
    英語が話せない人のほとんどは、実はそもそもその時に話すべき英文も組み立てられない人
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/15(火) 13:14:46  [通報]

    >>26
    Youtubeで見つけた英会話アプリ比較の動画でも、chatGPTおすすめしてた。
    返信

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/15(火) 13:16:56  [通報]

    >>18
     
    そうかもしれないけど、現地のネイティブスピーカーたちの方がよっぽど怖いから!
    英会話講師(ピンキリだけど)基本ゆっくり話してくれるせど、旅行した時の例えば店員とか、施設職員とか、警察とかは皆んなタイパ気にするのでこちらがまごまごしてると容赦ないから!

    日本人:英語で話しかけられたけどちゃんと受け答えできなかった!→申し訳ない!英語できなくてゴメン、、

    英語圏の人(特にアメリカとか)→英語で話せこの中国人め→ハァーーーーっ、(目を回す)
    返信

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/15(火) 13:17:16  [通報]

    AIの英語はもう人間レベルになっているよ
    検証動画もある

    【禁断の検証】1番使える翻訳アプリはどれなのか!1つだけ次元が違う...
    【禁断の検証】1番使える翻訳アプリはどれなのか!1つだけ次元が違う...www.youtube.com

    こんなに凄いの、、、? ★僕たちが作ったアメリカグルメレシピ本が発売されました! https://www.amazon.co.jp/dp/4074566001 ★過去に出版した本もあります⬇︎ https://www.amazon.co.jp/dp/4046051124 ▷これまでの神回まとめ再生リスト https://youtube.com/playl...

    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/15(火) 13:20:28  [通報]

    >>26
    音声出ないよね?
    返信

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/15(火) 13:22:20  [通報]

    >>33
    目を回す、が想像できすぎて笑ったwww
    返信

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/15(火) 13:28:45  [通報]

    >>35
    無料版でも音声出るよ
    アプリはスマホでもパソコンでもダウンロードできる
    ブラウザでも利用できる
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/15(火) 13:28:47  [通報]

    >>6
    いくつも通って駄目なら性格変える方から始めたほうが早いのではw
    返信

    +1

    -6

  • 39. 匿名 2025/04/15(火) 13:30:19  [通報]

    >>35
    こう言ったほうが良いよって治してくれた英語が何回練習しても言い切れないw
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/15(火) 13:32:49  [通報]

    否定的な意見にはマイナスついてるw
    そういうトピかー
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/15(火) 13:41:16  [通報]

    >>37
    あれ?そうなんだ
    チャットGPTで聞いたら音声は出ないと言われて、別のサイトをオススメされたのよね
    ちょっと確認してみる。ありがとう
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/15(火) 13:42:49  [通報]

    現地で恋愛するのが1番って言うよねー
    返信

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/15(火) 13:47:47  [通報]

    >>33
    現地のネイティブの人って先生じゃないから、仮に優しくゆっくり話してくれても同じ単語のままゆっくり話すだけだから結局わかんないんだよね。わからない単語を再度ゆっくり言われてわからないことがよくわかる、みたいな。あと現地人的に簡単だと思って使う単語は意外とむずい。
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/15(火) 13:51:11  [通報]

    >>18
    男性ネイティブスピーカーは発音する周波数が低くて日本人の耳には聞き取りづらい時がある
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/15(火) 13:53:09  [通報]

    >>31
    そうなんだよねぇ
    最低限義務教育レベルの知識は押さえておかないとね
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/15(火) 13:53:30  [通報]

    >>38
    ネイティブと話せないのに英語話したいとか訳わかんない
    日本語の先生と仲良くやっとけばいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/15(火) 13:56:46  [通報]

    >>1
    ひたすらラジオ英会話などで発音練習してる
    コミュ障なので
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/15(火) 13:57:41  [通報]

    >>28
    そう思うならそういうことにしておいていいよ
    意味読み取れないやつに発達扱いされても、何の意味も無い
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/15(火) 13:59:08  [通報]

    >>34
    KERは英語以外のネタも好き
    アメリカの青いお菓子たべまくる奴とかw
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/15(火) 14:00:11  [通報]

    >>6
    安いチューターは態度悪い人多いな
    態度悪くて不親切→リピーター少ない→料金を安く設定して生徒を釣る
    という流れがある気がする
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/15(火) 14:04:47  [通報]

    >>17
    そうだよね
    相手が人間だと、賢い人もそうでない人もいる
    異様にムカついている人もいれば、空気が読めない人もいる
    AIにはそれがない
    出来た気にはなるけどね
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/15(火) 14:06:00  [通報]

    すごいね、AIで人の英会話教室もなくなるのか
    返信

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/15(火) 14:06:02  [通報]

    >>42
    北米にいる日本人妻で英語がうまい人あまり見たことない
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/15(火) 14:07:59  [通報]

    一昔前の英会話学校はアメリカ人と結婚したい女性が通うことが多くて、成婚率も高かったけど、大手は先生に生徒との恋愛を禁止し始めて、あまり出会いの場ではなくなった
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/15(火) 14:10:02  [通報]

    叩かれるかも知んないけど、AIに自分の声を提供して、いつか自分そっくりの声で犯罪とか、はたまた背乗りとかされたらどうしようと思って出来ないでいる…
    そのへん気にしないなら便利だよね。無料なのも多いし。対人相手だと何回も同じ事聞くと申し訳ないけど、相手AIだから100回でも1000回でも同じ事聞けるもん。
    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/15(火) 14:10:36  [通報]

    >>50
    人間は良くも悪くも感情があるからね
    人工知能は素直だよ
    返信

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/15(火) 14:12:49  [通報]

    ここのトピを見てTalkfulというAI英会話アプリを入れてみたよ
    元東大生が作ったアプリってやつ
    試しにやってみたらこれめっちゃいい!
    duolingoの英語を最後まで終了したレベルで無料の中級コースをやったんだけど、AIとは思えない流暢な会話でびっくりした
    こっちの発話内容に合わせて臨機応変に対応してくれるし、AI恐るべしって感服したわ
    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/15(火) 14:15:32  [通報]

    >>24
    それは文法がややこしい日本語だからやん?
    AIは英語で利用する方が優秀だと聞いたよ
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/15(火) 14:17:21  [通報]

    >>55
    ChatGPTを使うと学習されるから、その可能性は否定できないね。でもサンプルが膨大だから、1人の声だけひろうわけじゃないし、日本人の声や発音の傾向が学習されて全く同じ声ができることはないと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/15(火) 14:19:31  [通報]

    >>30
    そんな使い方したことなかったー
    今度やってみよう
    ありがとう


    私はスピークバディやってた
    元々ECCのグループのやつ通ってたけど、まずはこれで始めてみるの悪くないと思った
    より高度なものを求めるなら生身の人間がいいけどさ、
    とにかく会話してみたいけど・・・っていう人にはちょうどいいと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/15(火) 14:24:08  [通報]

    >>26
    いま無料の音声会話の上限どのくらいなのかな
    初期のころ使ったら10ターンくらいで終わってしまった
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/15(火) 14:31:36  [通報]

    >>29
    旦那がデュオリンゴ1年以上やってるんだけど、デュオリンゴはちゃんとできてるわりに軽く会話してみると全く話通じないんだよね。特に自分で話させると文法も単語もめちゃくちゃで本気で何言ってるかわからん。
    とにかく語彙増やして英作文の練習すると効果出るよ、って言ってるんだけどアドバイスも聞く気ない😇
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/15(火) 14:43:54  [通報]

    >>62
    デュオリンゴで1年以上かかるの?
    実力より下の簡単なレッスンをグダグダやってない?
    飛び級チャレンジでどんどん先に進むとちょっと骨のある自由英作文がでてくるから、そこでデュオリンゴだけでは駄目だと気付いてくれるかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/15(火) 14:55:24  [通報]

    >>6
    いま幼稚園児の子供が英会話教室通ってるんだけど、白人のアメリカ人男性講師、常にテンション高くて大きな声でハキハキと超笑顔で楽しく話してくれるから子供がめちゃくちゃ懐いてる
    羨ましいなぁと思いながら見てるんだけど、きっと大人向けの英会話だとこんな風ではないんだろうね
    大人対象でも幼児向けと同じようなノリでやってくれたらいいのになぁ
    返信

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/15(火) 15:01:00  [通報]

    >>18
    真顔で流れるように喋るよねネイティブは
    伝わらなかったら居ないもの扱い…
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/15(火) 15:05:57  [通報]

    >>63
    偏差値低めの高卒だから開始レベルが低いとお考えください…たぶん完全自由英作文はまだで、選択式は余裕でできてるっぽいんだけどこんなにも会話にならないか!ってびっくりする。
    私は大学受験でゴリゴリ受験英語もやって会話もできるタイプだから、結局一回は単語死ぬ気で覚えて語彙を増やす時期がないと成果出にくいと思うんだよね。アプリでフンフンやっても単語忘れちゃう。
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/15(火) 15:30:24  [通報]

    スピークバディやってたけど、字が小さいのが地味にイライラしてやめた。やればやるほど目が悪くなりそうだった。
    iPhone pro Maxで画面比較的大きいのに、アプリからフォントが大きくできない上にPCで使うこともできない。
    表現を学ぶにはいいけど、基本音読させるような練習が多いから、やっぱり教科書読むだけの教育とあんまり変わらないと思った。私なんて大したレベルでもないのに「海外出張でリーダーができるレベル」とか判定されて全然正しくないし、初心者向けなのかなと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/15(火) 15:47:18  [通報]

    >>17
    あと、明らかにこいつ喋れねぇな判定されたときの屈辱
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/15(火) 15:50:32  [通報]

    独り言勉強法という無料でできるトレーニングがあります
    頭にふと思い浮かんだことをとにかく即興で英語にするクセをつけるんです。

    あー曇ってきたなぁ、、、とか
    やばっ早く夕飯の支度しなきゃ!とか
    中学レベルの英作文だけど意外と言えないよね?
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/15(火) 16:17:22  [通報]

    >>66
    受験英語はアウトプットの練習が足りないだけで、インプット量は高卒とは雲泥の差だものね
    受験のためやらざるを得ない環境に追い込まれた経験が後々の財産になってるなぁと実感することが多々あります
    受験英語のおかげでデュオリンゴは飛び級チャレンジでレッスンをすっ飛ばし1週間で最後まで終わらせることができました
    デュオリンゴの最後の方は高校英語の知識があやふやだとしんどいと思います
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/15(火) 16:32:21  [通報]

    子育てで時間がないので、speakってアプリで勉強してるよ。もう1年くらい経ったけど毎日15分くらいしかしてないし、英語力は上がったのか分からない(笑)
    けど発音は格段に良くなったと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/15(火) 17:29:37  [通報]

    >>2
    アプリどんなの使ってますか?
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/15(火) 18:25:01  [通報]

    >>72
    横だけど、スピークっていう英会話アプリあるから、そのこと言ってるのでは?
    返信

    +7

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード