ガールズちゃんねる

みんなの今年の合計貯金額は?

144コメント2015/12/13(日) 19:22

  • 1. 匿名 2015/12/07(月) 08:44:19 

    今年も終わりにさしかかっています!今年頑張った貯金額を発表しあいましょう(*^_^*)たくさん貯金できた方は貯金の為の節約方法を教えてください!ちなみに私は60万ほどです(>_<)
    みんなの今年の合計貯金額は?

    +99

    -26

  • 2. 匿名 2015/12/07(月) 08:45:39 

    マイナス20万

    +197

    -6

  • 3. 匿名 2015/12/07(月) 08:45:41 

    zero!

    +358

    -9

  • 4. 匿名 2015/12/07(月) 08:45:56 

    200万くらいかな。
    今年は大きな買い物しなかったので。

    +72

    -38

  • 5. 匿名 2015/12/07(月) 08:46:45 

    主すごいな。
    リアルに6万くらいしか出来てないわorz

    +246

    -4

  • 6. 匿名 2015/12/07(月) 08:47:09 

    200万

    +49

    -20

  • 7. 匿名 2015/12/07(月) 08:47:48 

    繰り上げ返済を400万する予定なので、多分それよりももう少しプラスの額。

    +53

    -14

  • 8. 匿名 2015/12/07(月) 08:47:58 

    7万円くらいしか無いです( ̄▽ ̄)

    +109

    -6

  • 9. 匿名 2015/12/07(月) 08:48:52 

    家計としては200万くらいです
    うちはコンスタントに貯めていますよ
    もう5,000万の家のローンも完済していますが、子どもの学費や老後のために貯めています

    +117

    -75

  • 10. 匿名 2015/12/07(月) 08:50:13 

    30万くらい。。。おかしいな、私のパート代どこいった?:(´◦ω◦`):

    +223

    -9

  • 11. 匿名 2015/12/07(月) 08:51:04 

    1人暮らしの27歳です!
    毎月3万、夏と冬のボーナスで12万ずつ!
    だから60万です!
    実家暮らしならもっと貯められるんだけどなぁ〜(ーー;)

    +166

    -6

  • 12. 匿名 2015/12/07(月) 08:51:33 

    100万目標だったけど、車検、夏タイヤ、冬タイヤ購入とかあったので目標まであと一歩で力尽きた(*_*)
    95万
    来年は子供が高3なので車の免許や進学のお金とか莫大な金額が出て行く予定です。いくらあっても足りないです。

    +136

    -10

  • 13. 匿名 2015/12/07(月) 08:54:07 

    実家暮らし独身OL

    目標額200万、残念ながら一歩届かず。
    海外旅行は2回行けたし、楽しめたからよしとする。

    +95

    -25

  • 14. 匿名 2015/12/07(月) 08:56:41 

    子供がみんな小学生になるまではそんなに貯められないなぁ。幼稚園高いし、未就園児いて働けないし。
    あと数年の辛抱!働いて貯金するぞ!!!

    +134

    -7

  • 15. 匿名 2015/12/07(月) 08:59:29 

    200万くらい。

    +18

    -8

  • 16. 匿名 2015/12/07(月) 08:59:33 

    今年は吐き出す1年だった( ;∀;)
    プラスになったのは、20万+今月出るボーナスがいくらかで明暗が分かれますw

    ちなみに、お小遣いをチマチマ貯めて
    私のへそくりが2万円弱出来ました。笑

    +94

    -7

  • 17. 匿名 2015/12/07(月) 09:01:12  ID:hezhlhYqKA 

    多分10万いってないくらいけな?
    はぁ‥深刻(ノ_・。)

    +98

    -4

  • 18. 匿名 2015/12/07(月) 09:01:47 

    今年家建てたのでマイナス3000万

    +114

    -4

  • 19. 匿名 2015/12/07(月) 09:04:17 

    息子の大学入学費用で昨日100万払ったから60万ぐらいしかなくなってる。銀行はね。

    あっ、でも財形と職場の積立しているから、あんまり残高気にしていないけど、あと100万はあるかな。

    公務員なので控除額が毎月10万近くある。退職の時が楽しみです。


    みんなお金持っているな〜って感心します。

    +6

    -50

  • 20. 匿名 2015/12/07(月) 09:06:20 

    ボーナス無し貯金ゼロ\(^o^)/

    +170

    -2

  • 21. 匿名 2015/12/07(月) 09:07:59 

    毎年大きい出費が続いて、結果、貯蓄はゼロに
    子供が社会人になってからでないと本格的貯蓄は厳しいかも…

    +97

    -2

  • 22. 匿名 2015/12/07(月) 09:09:48 

    24万・・・

    +32

    -4

  • 23. 匿名 2015/12/07(月) 09:10:02 

    独身20代実家暮らしで60万・・
    もっと頑張れたかな~と後悔してます。。

    +31

    -5

  • 24. 匿名 2015/12/07(月) 09:12:02 

    33歳主婦。2歳の子持ち。貯金0です。本当に貯まらなくて辛いです…。

    +185

    -7

  • 25. 匿名 2015/12/07(月) 09:15:11 

    今年は25万だけです。
    来春中学入学控えている子がいるので、入学準備に消えそうですけど(´・_・`)

    +30

    -5

  • 26. 匿名 2015/12/07(月) 09:15:51 

    168万です。
    12万×14ヶ月(ボーナス含む)

    口座に残った分もいれると200万はあるかな。

    +20

    -11

  • 27. 匿名 2015/12/07(月) 09:16:08 

    独身33歳
    実家暮らし
    今年200万

    +29

    -12

  • 28. 匿名 2015/12/07(月) 09:17:06 

    まだ働いていない12月の分を入れたらなんとか目標の100万に届きそう。
    毎年100万貯金を目安にしている。

    +92

    -7

  • 29. 匿名 2015/12/07(月) 09:19:50 

    29歳、総額120万円。やっと100万円越えました。
    まだ心もとないので150万円目指します。

    元々は300万円持ってたんですが…専門学校進学に使いました。50万円以下の貯金額に落ち込みましたけど、コツコツ貯めてこの額です。
    今がゼロでもコツコツ貯めたら大丈夫ですよ(^^)

    +72

    -8

  • 30. 匿名 2015/12/07(月) 09:21:33 

    200万です。
    はい、ただの生前贈与の一部です(笑)

    +26

    -8

  • 31. 匿名 2015/12/07(月) 09:22:17 

    既婚30代
    250万ほど。
    子供のために貯金がんばる!

    +27

    -10

  • 32. 匿名 2015/12/07(月) 09:26:53 

    コツコツ節約して98万❗
    あと2万がなかなか貯まらないうえにクリスマスやら忘年会で出費も多くなりこの98万も死守できるかどうか…( ´_ゝ`)

    +55

    -8

  • 33. 匿名 2015/12/07(月) 09:31:30 

    子ども2人の共働き。
    175万でした。

    +27

    -8

  • 34. 匿名 2015/12/07(月) 09:32:59 

    今年は頑張って200万貯める事が出来ました

    +22

    -6

  • 35. 匿名 2015/12/07(月) 09:36:03 

    200万位。
    でも半分は保険に変え、年明け引っ越しで80万程かかる予定です。
    通帳残高が寂しい…

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2015/12/07(月) 09:36:46 

    100万は貯まる予定だったけど
    夫の転勤でまさかの雪の降らない地から豪雪地帯へ
    スタッドレスタイヤ、ストーブ、こたつ、ブーツ、ダウンやら冬を越すのに必要な物を急遽購入
    かなりの出費で目標断念

    +70

    -5

  • 37. 匿名 2015/12/07(月) 09:38:16  ID:BnLE4HAeAa 

    家をたてたのでマイナスです。
    それまでは年間120万ぐらいかな?
    すさまじい勢いでお金が減りました(T^T)
    お金を貯めるのは大変なのに無くなるのは一瞬ですね(/_;)

    +88

    -6

  • 38. 匿名 2015/12/07(月) 09:39:15 

    本当に年に200万も貯めれる人がこんなにいるの???
    ざっと毎月17万だよ⁉

    +195

    -5

  • 39. 匿名 2015/12/07(月) 09:44:25 

    自分の分は60万位かな

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2015/12/07(月) 09:48:00 

    家庭全体だと200万くらい。
    私だけだと30万くらいかな。
    私も働き始めて来年からは旅行も殆どいけなくなるし年間400万くらい目指す!

    +11

    -17

  • 41. 匿名 2015/12/07(月) 09:48:41 

    50万です
    でも本当はもう少し増やしたい

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2015/12/07(月) 09:49:41 

    全然貯めれてないσ(^_^;)
    これで、税金上がるとか、まじ勘弁( ̄▽ ̄)

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2015/12/07(月) 09:51:21 

    昨夜、夫の借金が発覚したのでマイナスです。

    毎月夫から生活費として6万貰ってましたが、当然支出はマイナス。
    夫がちゃんと貯蓄してると信じ、独身時代の私の預金を崩して生活してました。

    でもお金の流れが不透明だったので、意を決して問い詰めたら出てきた…。

    きっと借り入れで数社あるんだろうな。聞いた金額よりまだあるんだろうな。



    +98

    -3

  • 44. 匿名 2015/12/07(月) 09:52:03 

    高い額はマイナスされるトピ

    +40

    -6

  • 45. 匿名 2015/12/07(月) 09:54:12 

    年収600万ちょっとで400万貯めました!
    安アパートで頑張って良かった。
    来月引越しです

    +102

    -12

  • 46. 匿名 2015/12/07(月) 09:56:38 

    12月分を入れたら250万くらいは年間で貯まるかな

    +17

    -3

  • 47. 匿名 2015/12/07(月) 09:57:02 

    月30万
    ボーナス85万×2回
    計530万/年

    ただし夫が海外単身赴任中の4年間限定。
    帰国したら年間100万位しか出来ない予定。

    +31

    -13

  • 48. 匿名 2015/12/07(月) 10:00:00 

    >>38
    うちは年収上がったけど生活レベル上げてなくて地味な暮らしてるから、無駄遣いしなきゃ25万貯めれます
    けどちょこちょこ使っちゃうから毎月15〜20万
    夫が激務だから夫婦であんまりお出掛けしなかったし今年は旅行も行かなかったです
    貯金はあれどつまらない人生ですよ〜
    来年こそは旅行したい…

    +24

    -9

  • 49. 匿名 2015/12/07(月) 10:06:39 

    彼氏と二人暮し
    私はボーナスなし
    30万しか貯めれなかった、、、
    多いのか、少ないのか

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2015/12/07(月) 10:12:08 

    独身、1人暮らし

    36万 月3万ずつ。
    これでカツカツ。みんなすごいな

    +63

    -0

  • 51. 匿名 2015/12/07(月) 10:14:29 

    みんなすごーい!
    私なんて実家暮らしなのになぜか0円です(笑)本来なら100万は越えてるはずなのに!

    +24

    -7

  • 52. 匿名 2015/12/07(月) 10:18:31 

    切り詰めて
    服とか化粧品とか安いもの買いたくないし
    あんまり使いすぎはダメだけど、
    お金貯めるだけの人生は嫌
    そういう人もいるよね❗

    +80

    -2

  • 53. 匿名 2015/12/07(月) 10:35:54 

    妊活中で子ども無しインドア夫婦、私は友達1人夫友達無しだから交際費かからないし、二人で外食や買い物するくらいしか使わないから今年は270万程たまった



    +18

    -5

  • 54. 匿名 2015/12/07(月) 10:36:20 

    今のところ3万円。
    年末にカウントダウンライブで消える予定*.\('ω')/.*笑

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/07(月) 10:37:26 

    冠婚葬祭が多かったことや 資格取得のための学校行ったりで50万しか残ってない。

    +18

    -3

  • 56. 匿名 2015/12/07(月) 10:38:38 

    12年乗った自分の車9月にオイル漏れ 11月に旦那の車の前輪の軸が・・
    2台ともダメになって、結局2台買い替えることに 軽にしたけど350万消費
    もうこれで みんなぶっ飛びました。むしろマイナス。
     

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2015/12/07(月) 10:40:45 

    家の貯金が60万、子供二人に12万ずつ。
    4月から私も働くので倍くらいはできるはず!!!

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2015/12/07(月) 10:43:03 

    月40,000
    ボーナス100,000×2
    冬ボーナス500,000
    で大体1,200,000かな。
    年収は500万位
    独身一人暮らし。
    ペット2匹。

    可もなく不可もなく。

    +21

    -5

  • 59. 匿名 2015/12/07(月) 10:46:13 

    40万たまった!育児手当とお祝儀ですm(_ _)m
    使う予定はない!

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2015/12/07(月) 10:47:43 

    >>30
    贈与税の基礎控除額を超えていますので
    来年の確定申告でキチンと申告、納税してくださいね

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2015/12/07(月) 10:51:57 

    43万だった…
    来年は50万頑張る!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/07(月) 10:53:36 

    今年1年では100万くらい。頑張った。
    来年以降は色々あるので半分以下になると思う。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/07(月) 11:04:25 

    出産、私の退職、旦那の休職いろいろあって25万

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/07(月) 11:06:51 

    今年は60万円くらいかな。いや100万円いったっけ?
    いろんな口座に貯金してたから総額が分からなくなっちゃった。
    来年はちゃんと貯金専用口座だけに入金しよう。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/07(月) 11:10:49 

    天引きで100万ほど
    あと年末に、口座に50万残してそれ以上の余剰分は貯金に回すので+で30~40万ぐらいは増やせるかな


    +7

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/07(月) 11:21:41 

    75万くらい。ボーナスが入っても車検や家電購入と大きいお金が出ていって毎月の財形と定期分しか貯まらない。
    今年はサッカー観戦にお金を使い過ぎた。アウェイまで応援に行くとお金がかかる。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2015/12/07(月) 11:26:52 

    家賃収入で、毎月20万円貯金中

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2015/12/07(月) 11:34:10 

    出産や冷蔵庫買い換えがかさなりマイナスです
    出産費も帝王切開分,卵官縛るのをしたので高めでした。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2015/12/07(月) 11:38:02 

    216万貯めた。
    でも、夫も私も車かったので、(計570万)、家族旅行も行ったので、マイナスです、

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2015/12/07(月) 11:39:38 

    毎年200万位は貯めていましたが
    春から子供が大学生

    しばらくは貯蓄額ゼロかな…(T ^ T)

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2015/12/07(月) 11:41:56 

    子どもが小さい間が溜め時!っているけど、
    社員でバリバリ働くなら良いけど、パートで働いたら半分は保育園代に消えるし、
    そんなに溜めれないなぁ。

    色んな事両立するにはパートが精いっぱいなんだけど。
    週5×7時間くらい。

    小学生になると、小遣いや食費や衣類増えるし、
    これはこれで溜められなくなりそう。

    いつになったらガッツリ貯金できるんだろう。。子供の独立後?
    老後になっても働いてそう!きっついわ。

    +47

    -1

  • 72. 匿名 2015/12/07(月) 12:00:38 

    150万。せも来年から育休手当なくなるから、減る一方かなー。ヤフオクで稼ごう。

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2015/12/07(月) 12:01:13 

    子供のピアノと
    真珠ネックレスセットを買ったので
    年間の貯金は30万くらいにしかならない

    今年は税上がる前の大きい買い物を
    したので仕方がない。
    来年から頑張ろー。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/07(月) 12:06:12 

    100万。
    でも最近50万の時計買っちゃったので半分です。
    来年は貯金額増やす!

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2015/12/07(月) 12:16:08 

    毎月10万、一年で120万貯まりました。
    ボーナスあったらもっと貯めてた……!
    子どもいたら貯金厳しいだろうなー、今のうちに頑張ります。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2015/12/07(月) 12:18:39 

    222万!
    頑張ったぜ、自分!
    来年はもうちょっとマシなお昼ご飯食べながら貯めていけたらいいなぁ…

    +25

    -3

  • 77. 匿名 2015/12/07(月) 12:20:50 

    正社員として年収450-500はあるけど奨学金返済と浪費癖が祟って毎年貯金ゼロです。
    転勤して地方に住む彼氏と来年結婚するまで現在1年間限定で一人暮らししているけど(それまでは同棲していた)、一人暮らし開始のためのお金も全部彼氏に出してもらいました(;´Д`)貯金ゼロなのは彼氏も知っています・・・。

    +9

    -13

  • 78. 匿名 2015/12/07(月) 12:25:06 

    年齢やら既婚未婚子あり子なし共働き専業でも違うよね。
    うちは30代既婚子なしで夫婦で300万くらいかな。今のうちに貯めとかないと。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/07(月) 12:30:06 

    子供用の貯金が84万達成
    家の貯金は、100万目標だったけど
    20万くらいしかできなかった。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2015/12/07(月) 12:38:16 

    手取り12万、ボーナスほぼなし。
    5万ぐらいでした…(泣)
    でも、来年友だちの結婚式があるのでご祝儀もろもろでその5万もなくなるんやろな…

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2015/12/07(月) 13:19:47 

    独身、一人暮しです。
    今年は0というか貯金崩しました。
    給料は上がらないけど物価は上がってく、消費税が上がるのが怖いです。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/07(月) 13:34:56 

    私のパート代+夫のボーナス+子供手当などで300万ないくらいかな。

    でも家のローンは残ってます、、、

    +8

    -4

  • 83. 匿名 2015/12/07(月) 13:42:10 

    26歳独身実家暮らし、一応貯蓄型保険に入っているので30万ぐらいは貯まっていると思われ。
    あとは個人的に「何かあったとき費用(結婚式のご祝儀とか車検代とか)」は5万くらい。
    転職でお給料がぐぐっと下がっちゃったのがつらい。これからは切り詰めて生きなければ。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2015/12/07(月) 13:48:16 

    共働き、子ども小4一人

    夫:120万
    私:72万

    もうすぐ二人目が産まれるので、冬のボーナスは色々と消えていきそうです(T-T)

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2015/12/07(月) 13:55:02 

    みんな偉い〜
    子供が私立幼稚園に入ったら全然貯金できず…近所に公立がない。

    私立、予想はしてたけど高いよー
    しかも子供が急に成長してもはや体操服をサイズ切り替え…体操服も高いんだよ!泣

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2015/12/07(月) 13:59:15 

    共働き子供二人。
    約200万かな~
    出来れば300万いきたいけど、旅行や娯楽も必要よね

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2015/12/07(月) 14:21:46 

    スレチごめん!
    貯金してる人って目標額達成してもひたすら貯金する?

    私は自分で決めた目標額あれば
    それ以上いらないのでキープしつつ使っています。

    ひたすら貯金する人+
    目標達成したら使う−

    +103

    -10

  • 88. 匿名 2015/12/07(月) 14:22:51 

    家賃13万から社宅2万に引っ越しして300万頑張りました!マイホーム目指して頑張ってます!

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/07(月) 14:34:32 

    150万くらい貯金しました。
    毎月10万とボーナス貯めました!
    新築マンション購入したため新たにインテリアなど購入したいので今年は頑張りました!来年からは繰り上げ返済のために引き続き貯金頑張ります!

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2015/12/07(月) 14:38:16 

    >>87
    目標額貯まってもある程度はするよ
    だってお金はいくらあっても困らない
    将来に何が待ち受けてるか分からないし
    それこそ一億ぐらい貯まってたらそれまでの貯蓄額よりかは減らすだろうけど使いきることはしないな~
    ってか、稼いだお金を使いきるほどの様々な欲がないです
    なので自然に残ると思う

    +20

    -3

  • 91. 匿名 2015/12/07(月) 15:03:33 

    普通貯金と貯蓄型の保険合わせて約380万/年

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2015/12/07(月) 15:54:47 

    独身実家暮らしアパレル業。今年は120万貯金できました!大体毎年こんなもんです。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2015/12/07(月) 15:58:21 

    家買ったから

    マイナス1300万と数千万の借金ですね。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/07(月) 15:59:13 

    >>53
    同じ環境で私40万です。尊敬します!

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2015/12/07(月) 16:01:40 

    奨学金を返済して、貯金は100万になりました!転職と引っ越しで夏のボーナスは出ないし出費もかさんだけど、
    来年はもっと貯金しなきゃ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2015/12/07(月) 16:10:04 

    日本人の消費が低迷しているわけだ
    お金もっと使おうよ~

    +24

    -9

  • 97. 匿名 2015/12/07(月) 16:41:09 

    とりあえず1月に生まれた娘の通帳の貯金額が
    もう少しで百万になるくらい

    お祝がほとんどですが


    旦那が契約社員で春から正社員になって冬が初めてのボーナス

    貯金に回して欲しいなって思ってたけど
    お母さんに電動自転車買うんだと・・・・・・

    親孝行もいいけどあんた貯金ゼロやん
    大きい買い物全部私の貯金で買ってるじゃん
    17万手取りの養育費3万円払って


    +14

    -6

  • 98. 匿名 2015/12/07(月) 16:54:42 

    400万位です

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2015/12/07(月) 17:15:00 

    30万程。
    不妊治療のために私自身仕事を辞めて、高額治療したから出費が多くて。
    でもマイナスにならなかっただけいいかと思ってます!

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2015/12/07(月) 17:15:50 

    みなさんきっと収入が多いんですね
    うちは世帯収入が少ないから子なしでもやっと200万です
    家賃、ローン無しでこれですから、

    +7

    -9

  • 101. 匿名 2015/12/07(月) 17:25:11 

    何とか毎年50万ずつ貯金できてる感じです。
    (多少ズレはありますが…)

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2015/12/07(月) 17:27:56 

    >>100
    今年の合計貯金額で200万ってかなり凄くない?

    それで世帯年収少ないから…って謙遜も甚だしいわ。
    羨望を通り越してイラッとするね。

    +40

    -2

  • 103. 匿名 2015/12/07(月) 17:31:07 

    ここに居る皆さん

    もっとお金使って下さいよ~

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2015/12/07(月) 17:39:19 

    10万くらい?

    独身だが薄給過ぎなのと交際費の日の出費が多くて万単位の貯金が出来ません。
    500円100円貯金をしてざっとこの位かなと

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2015/12/07(月) 17:50:12 

    マイナスです。車とバイク買って事故って騙された2015年!!でもこうやって生きててガルチャン出来て幸せだ。来年頑張るぞーー!!

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2015/12/07(月) 18:02:39 

    既婚、子供2人。
    今のところ60万くらいですが、カード払いの子供のランドセルと学習机とベッドの引き落としが残っているので50万きるくらいでしょうか、、

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2015/12/07(月) 18:39:10 

    数人の方が貯蓄型の保険を貯金に合わせてますけど貯金みたいに好きな時に自由に引き出せないし、満期前に解約したら元本割れしますよね。
    それでも貯蓄型保険は貯金になりますか?

    なる→プラス
    ならない→マイナス
    お願いします。

    +42

    -12

  • 108. 匿名 2015/12/07(月) 18:54:59 

    みんな毎年200万とか貯金できてるなら、せたい貯金の平均額って余裕で1千万越えしてるよね。

    老後余裕な人って多いのかな?

    うちは今年私が育児中だったんで50万しかできなかったよ。
    来年頑張る!

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2015/12/07(月) 19:09:19  ID:ufGWPcR8jT 

    22歳 社会人2年目 一人暮らし
    今月の給料とボーナス入れて150万です
    3月までに200万貯めます

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2015/12/07(月) 19:20:42 

    実家暮らしなので、今年だけで200万貯まりました。
    来年結婚するから、今年はかなり頑張った(●^o^●)

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/07(月) 19:38:26 

    学生のころ60万あったのに、社会人3年目で今30万。
    切り崩してるーーー

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2015/12/07(月) 19:42:58 

    >>38
    本当に年に200万も貯めれる人がこんなにいるの???
    ざっと毎月17万だよ⁉

    子なし夫婦ですができていますよ。
    私も夫もフルタイム共働き・技術職。
    年300〜400万ペースで貯めています。

    子持ちの方なら凄いと思います。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2015/12/07(月) 20:06:52 

    >>43
    うちも、旦那の独身時代の借金発覚しました。
    旦那は全然貯金してなかったので、子供が出来たりとかしたら不安です( ̄◇ ̄;)

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2015/12/07(月) 20:15:55 

    うちは250万くらい。
    毎月10万自動引き落としで貯蓄されるのとボーナス二回ほとんど手をつけてないから。
    去年マイホーム建てて頭金でたくさん使ったから貯金額戻すのに必死で結構無理して頑張りました(笑)
    でも通帳見たらやったー!ってガッツポーズしましたね〜。
    子供も二人目、考えるから来年も頑張ります!

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2015/12/07(月) 20:28:23 

    子なし夫婦30代です

    200万とかって毎月計算じゃなくて

    月10×12
    ボーナスで100

    じゃないですか?
    子供居なくて夫婦激務で休み無いと
    使うことがない
    どこも行けないし
    物欲もない

    なので家買いました
    マイナス3000万

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2015/12/07(月) 20:33:49 

    子供がまだいなかった時なら余裕で4.500万貯めれてたのになぁ(夫婦で、だけど。)
    今年は産休育休とでサッパリだったわ。しかも主人の転勤話が、、

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2015/12/07(月) 20:35:58 

    ボーナスを使わなければ結構たまるよね。うちはボーナスは全額貯金してます。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/07(月) 20:37:35 

    年200万貯めてるけど、住宅ローンあるから結局マイナスだよ(´・_・`)

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2015/12/07(月) 21:46:26 

    実家暮らしのくせに100万。。
    来年こそは一年で200万貯める!

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2015/12/07(月) 21:51:27 

    400万/年を目指しても300万弱でした。
    貯めてるというより、友達も彼氏もいない環境で無気力から貯まるという感じです。
    新環境でボーナスが査定で下がるし。
    目標ないと何のためにしんどい思いして働いてるんだろ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2015/12/07(月) 22:02:53 

    280万。
    目標は300万。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2015/12/07(月) 23:30:09 

    貯金が5万で保険が3万でボーナスで10万ずつで120万。
    私はこれで精いっぱいです。皆さん凄いですね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2015/12/07(月) 23:39:08 

    320万貯まったけど年末年始に海外旅行に行くから最終的に200万のプラスです。よく働いたわー!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2015/12/07(月) 23:41:58 

    正社員ですが手取り13万でかつかつで老後に不安を感じ副業をはじめ、生まれてはじめて貯金ができた一年です(笑)
    一年で300万ためました。とりあえず一千万ためたいです汗

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2015/12/08(火) 00:14:19 

    育休中ゆえ50万のみ…
    旦那も転職したし、来年度貯金頑張ろう…

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2015/12/08(火) 00:51:22 

    200万貯めるって、すごいー。
    既婚者の方は家計全体(旦那様のお給料も合わせて)ってことなのかな?

    自分は20代前半、毎年100万ずつ貯めるって決めてるから今年もそれはクリアできそうだけど、200万貯めるってなったらキツイなー。自分の給料が少ないのもあるだろうけど。。。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2015/12/08(火) 03:55:34 

    今年一年で20万×12ヶ月で240万!

    夫婦共働き、子ども(小学生未満)2人。
    フルタイムだから私の給料は全部貯金に回して主人の給料で生活費と住宅ローンの返済してます。

    必然的に私名義の貯蓄額が増えてますが、今後の家族のための備えです。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2015/12/08(火) 04:15:41 

    12.5万円×12ヶ月=150
    87.5万円×賞与年2回=175
    150+175=325

    30代夫婦。片働き。
    夫の給料上がっても生活レベルを上げずに暮らしてるから出来てるんだと思う。あとは転勤で社宅だから。
    ちなみに給料天引き分のみだから、支給額から使わなかった分が口座に貯まって、それを合わせたらあと何十万かあるかも。ボーナスとかも振り込まれた分は手をつけてないし。
    ただし来年早々ひとり目が産まれてもこれをキープ出来るのかは謎。
    海外旅行も行ったし、外食もちょくちょくして特に節約してない。猫2匹にもお金かけてるし。
    物欲無さすぎかな?

    でも友達は共働きで多分この倍は貯めてる様な人達ばかりだから、それを考えると焦る。
    私は夫の転勤で仕事を辞めざるを得なかったから。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2015/12/08(火) 06:25:11 

    29歳既婚

    今年は360万ほどたまりました。
    でも家まだ買ってないし子どももいないから、今が貯めどきと思ってる。
    来年は400万貯めたい。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2015/12/08(火) 07:00:38 

    >>108
    うちは繰り上げ返済のため頑張って貯金してるので1000万はないです。このペースで行けば5年後に終わる予定なので、その後からが老後資金。いろいろ我慢して貯金してるから何のために生きているんだろうと思う時がある……(笑)

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2015/12/08(火) 07:47:06 

    夫婦共働きなら200万貯めれると思う。
    旦那さんの稼ぎで暮らして奥さんのは全部貯金にまわせばいいんだし。

    まぁそういう私は独身で100万しか貯金ないけど(笑)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2015/12/08(火) 08:31:55 

    20代既婚子供なし共働きで200万いかないぐらいです!車の買い替え、結婚式でスッカラカンになり、ほぼ無しからの200万円。
    来年は250万円は貯金して、子供ができるまでに1千万(笑)貯めたい。。無謀な目標ですが。。目標は高くです!!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2015/12/08(火) 10:26:41 

    30代専業、子一人
    年200万
    世帯貯金1000万超えました。
    節約楽しいですよ(*^^*)

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2015/12/08(火) 11:32:48 

    家建てて、30万。来年がんばろ!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2015/12/08(火) 13:25:44 

    年100万は引き落としで嫌でも貯まるようにしています。
    じゃないとついつい使ってしまうので(-_-;)

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2015/12/08(火) 13:32:33 

    育休中、子供1人、育休給付金100万はなんとか死守。
    貯金額としてはまずまずかと思いますが、
    夫の給料から貯金できなかったことが問題だと思ってる。
    1番不安なのは夫の危機感のなさ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2015/12/08(火) 18:53:36 

    ここ数年月30万円で360万円です。強制的に積み立てています。

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2015/12/09(水) 01:17:25 

    多分100万ほど。
    働きだしてから毎年それくらいずつかな。車をドーンっと買った分マイナスな感じ。正規で働ける限り続けたい。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2015/12/09(水) 14:54:09 

    26歳、実家暮らし、事務職。
    去年は100万貯められましたが、今年は85万くらいでした…
    来年からまた頑張ります。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2015/12/10(木) 16:24:24 

    今年も500万円越えました。
    DINKSの夫婦です。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2015/12/11(金) 10:22:10 

    20代 独身 実家

    今年は12月のボーナスを入れれば120万くらい貯金できる予定!
    今後に備えてちょっとでも頑張るつもりです。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2015/12/11(金) 11:27:40 

    今貯金ゼロや30万しかできなかった独身の人。
    結婚したら義両親などから
    何百万ももらえるんでしょ?

    私はもらえないので、義両親、実家、婚約者には頼りにならないので、自分ががんばるしかないので、月収16万一人暮らしですが、今年は140万貯金できました。
    努力してない人が結婚祝いで何百万ももらえて腹立つ

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2015/12/13(日) 00:48:25 

    30代前半、専業、子供三人。
    今年は330万貯金出来ました。
    来年から習い事も増えるし、なかなか厳しいです。

    幼稚園のお母さん達、外車乗ってる方もいるけど皆さん年収いいんだろうなぁっていつも眺めています(^^)

    +0

    -0

  • 144. raim 2015/12/13(日) 19:22:40  ID:oNncsMbTCk 

    夫婦二人。夫は年収500万程で私は特別控除枠で年収120万程。
    2014年の貯金額は180万。2015年は未確定だが125万程だと思われる。
    が、転勤族で結果引越し貧乏。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード