-
1001. 匿名 2025/04/18(金) 17:40:43
>>983
登美子は図々しい居候だしやむおんちゃんもあんぱんの値段ふっかける人だし
のぶの姉妹も二女は食パンの角に頭ぶつけて死んでしまえ!だし
三女は自分で稼げもしないのに嵩が4コマで当てた賞金にたかるし
全体的に育ち悪い人が多い感じ
嵩の面倒みてる病院長夫婦の家庭しかまともな人いなさそう+25
-1
-
1002. 匿名 2025/04/18(金) 17:47:48
>>997
少年嵩なら、のぶが嵩を捨てた自分勝手な登美子に怒る気持ちも分かるだろうし、自分を愛情持って育ててくれた千代子への恩と母登美子への思い両方持ってそうな思慮深い子だったのに+29
-3
-
1003. 匿名 2025/04/18(金) 18:02:12
>>954
やなせさん主演の方が題材的にも演者の演技力的にも良かった気はする。やなせ兄弟の素敵なエピソードのシーンがもっとあるといいなと思うけど。+26
-1
-
1004. 匿名 2025/04/18(金) 18:03:06
嵩がエヴァのシンジくんに見える時があるw+3
-0
-
1005. 匿名 2025/04/18(金) 18:07:32
>>1001
釜じいの弟子もマトモ。あの家の良心。+18
-0
-
1006. 匿名 2025/04/18(金) 18:09:07
朝からギスギスした不協和音展開見たくないなぁ…
このまま来週も登美子が嵩の周囲を引っ掻き回す展開が続くなら離脱するかも+21
-2
-
1007. 匿名 2025/04/18(金) 18:11:01
>>1005
でも弟子だから発言力ないというかセリフが全くないよね+16
-0
-
1008. 匿名 2025/04/18(金) 18:23:42
>>954
ノブのお母さんはここぞという時、強い口調で釜じいに意見するよね。あの時代、嫁の立場で舅にあんな風に言わないのでは?加瀬亮と夫婦というのも違和感あった。+22
-0
-
1009. 匿名 2025/04/18(金) 18:39:56
おむすびの時も思ったけど1度脚本家の頭の中を覗いてみたい。何が詰まってるの?+6
-2
-
1010. 匿名 2025/04/18(金) 19:08:39
>>997
のぶも大概ウザいけど嵩も同じくらいウザいなと今日の回で思ってしまった
別の脚本家でやなせたかしさんの朝ドラ見たかったなあ+34
-0
-
1011. 匿名 2025/04/18(金) 19:09:42
「のぶちゃんは母親に捨てられたことないだろ?」って、その母親の隣で言うの凄いなと思った
普通だったら遠慮して言わんよ、いくら本当の事でも。
母親も母親で、黙って聞いてたけど「私は捨てたわけじゃ無いのよ!」って言い訳しないで認めるのね
嵩は優しいのか何なのかようわからんようになったわ
+28
-0
-
1012. 匿名 2025/04/18(金) 19:13:02
>>1008
かまめしどんに対して当たりの強いバタコさんなんて朝から観たくないんだよ+10
-2
-
1013. 匿名 2025/04/18(金) 19:29:07
>>1010
ジェラスィー入ってきて生々しくなった。子どもの頃は駅や河原や自分の部屋で、無心で絵を描いてる姿がいじらしかったのに。+22
-2
-
1014. 匿名 2025/04/18(金) 19:37:13
オリジナルで幼馴染にしたのが完全に失敗だったと思う
嵩に関しては母親に捨てられるも千尋やおじさんおばさんとの絆をしっかり描くことに徹しておけば十分だったのでは?
のぶの家があんぱん屋とか嵩の母親のことに口出すとか嵩と千尋がのぶのことが好きとか嵩がひたすらジェラシーで拗らせてるとかラジオを千尋があげるとか、とにかくのぶ周りに蛇足が多すぎてやなせ先生の人格形成が変なことになりそうで心配
お金にシビアなヤムおじもいらない
嵩に寄り添う優しい大人としてならいいと思うけど
アンパンマンのキャラを拝借するなら見た目や名前じゃなくて性格を寄せてほしい+36
-1
-
1015. 匿名 2025/04/18(金) 19:46:34
>>1004
前から松嶋菜々子って声とかミサトさんに似てると思ってたw+3
-0
-
1016. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:04
>>1007
細田佳央太くんの無駄遣いだと思う+13
-1
-
1017. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:02
>>981
中沢くん
彼は笑顔と真顔で印象が変わるね
役者向きかもね+3
-0
-
1018. 匿名 2025/04/18(金) 21:16:47
>>894
あんぱんは現時点だとそんなに視聴率悪くないよ
史上最低の「おむすび」より低いとなぜか下げ記事出てびっくりした
元々「おむすび」は「鷹に翼」が好評価だったのもあって序盤は悪くないどころか良い方だった
段々下がりまくってあの平均視聴率
現時点でおむすびと差がなくてこのまま維持もしくは上向きなら平均悪くない
維持できたり、上向きならの話で下がったらわからない
それなのに一ヶ月で比べて歴代最低だった作品の一ヶ月より低いからピンチは意味わからん
おむすびは平均が13.1%
あんぱんは14%以下一度も出してなくて15%頻繁に出してる現状で、このまま13、1%より下になると思って記事書いたなら書いた人はアホなん?
それともどんどん視聴率が下がるの知ってる未来人?
+2
-12
-
1019. 匿名 2025/04/18(金) 21:21:13
>>1018
鷹に翼とか書いてる時点で失格。
+18
-0
-
1020. 匿名 2025/04/18(金) 21:47:53
>>997
やっぱりあれおかしいよね?
崇のキャラがブレブレ。
お母さんもあそこまで嫌なキャラじゃなかったのに。
子役時代がピークな予感しかしない。+27
-2
-
1021. 匿名 2025/04/18(金) 21:49:11
やなせたかしが画を書くことに生きがいを見出すエピソードが欲しかった
描かれないまま大人になってしまうのだそうか+12
-0
-
1022. 匿名 2025/04/18(金) 23:50:32
中園ミホ、根本ノンジより嫌いになりそう
+20
-0
-
1023. 匿名 2025/04/18(金) 23:51:19
3週間もかけたのにメインキャストの人物像すらつかめない
嵩は絵よりのぶが好きだし、のぶが教師を目指すのも、千尋が法律家を目指すのも唐突すぎて感情移入のしようがない
モデルありの朝ドラは大きくハズレないと思ってたけど、脚本がまずいと結果がわかってる分オリジナル作品より視聴意欲が湧かないもんなのね…+20
-0
-
1024. 匿名 2025/04/19(土) 00:08:34
子役時代は名作の予感みたいに褒めてる人が多かった気がするけど
あの頃から怪しい雰囲気はしっかりあったよね
+23
-0
-
1025. 匿名 2025/04/19(土) 00:25:47
>>1000
炎上商法狙いかもね
なにコイツむかつく!とか脚本おかしくない?とか言わせて反応させるやつ
批判的な意見には必ず擁護がつくから対立してネットの声は加速していく
視聴者の反応が多い=人気作と見せかけられるんだよね+16
-1
-
1026. 匿名 2025/04/19(土) 00:25:56
>>882
私もやなせたかしさんを支える話だと勝手に思ってたからガッカリしているところ⋯
ゲゲゲの女房みたいに。
これだとなつぞらみたい。あれも神田日勝とか宮崎駿とかスタジオジブリとかたくさん絡めてたけど全然違ったよね⋯
+12
-0
-
1027. 匿名 2025/04/19(土) 00:32:48
>>1000
あのアンパンマンの歌詞をセリフに散りばめてるところ
無理やり入れてる感じが私はドン引きだったけど
本トピを見たら絶賛されてて、マジで?と思った
ツッコミトピがあってよかった+28
-1
-
1028. 匿名 2025/04/19(土) 00:36:00
>>1024
子役時代のぶと父親のやり取りが無性に嫌だったんだけど、登美子を見てたら理由がわかった。
このドラマ異性親との関わりがなんかおかしいんだ。
父や息子相手にベタベタくっついて、肉親の気安さとは違う女を感じさせる甘え方をしてる。
父親存命時は母親や妹達、夫婦2人のエピソードがなく、ひたすらのぶが父にべったり絡みつくのが生理的に無理だった。+27
-0
-
1029. 匿名 2025/04/19(土) 00:58:06
録画派なので初回以外オープニングは飛ばしてみてないわ。+7
-0
-
1030. 匿名 2025/04/19(土) 00:59:43
アラフィフの竹野内豊、松嶋菜々子、戸田菜穂のビジュアルレベルが高すぎて昔の芸能人のルックスの高さを再確認してしまう。+18
-5
-
1031. 匿名 2025/04/19(土) 01:00:45
二宮と菜々子って身長差あるのに、二宮の顔がだいぶでかいっていう悲しさで回想はベンチで座る映像メインという。+7
-3
-
1032. 匿名 2025/04/19(土) 01:26:37
ツッコミじゃなく今田アンチの集まりだった
あのオタが躍動してそう+2
-14
-
1033. 匿名 2025/04/19(土) 01:29:48
>>1030
松嶋さん竹野内さんと言えば、月9でやってた氷の世界がなつかしい、今は亡き野沢尚さん脚本で
あの人は実力あった、最近の軽~い脚本家とは大違い
二人の共演、世代の自分は胸熱なんだけど、いまいちはまれないわ~
松嶋さんのやまとなでしこは数日前にフジで流れてたね
あの頃からあまり変わらないね
+11
-1
-
1034. 匿名 2025/04/19(土) 01:39:56
>>1014
>>アンパンマンのキャラを拝借するなら見た目や名前じゃなくて性格を寄せてほしい
本当にこれ
ガワだけ使って中身はどこぞの誰ともしれない別人なのが気持ち悪い+25
-0
-
1035. 匿名 2025/04/19(土) 01:54:16
あんな事があって久しぶりに母親に会ったのに、たかしの反応薄すぎない?驚きもしてなければ何事もなかったみたいに接してて違和感+19
-1
-
1036. 匿名 2025/04/19(土) 01:57:52
>>1023
やっぱり、史実を大きくねじまげて二人を幼なじみ設定にしたことが一番の原因な気がする
らんまんも史実とは違うと言われてたみたいだけどここまでじゃなかったよね?
無理矢理な創作ストーリーでは、支離滅裂になるのも必然
やなせ先生に対するリスペクトがなさすぎて、腹立たしい気持ちになってしまう+32
-0
-
1037. 匿名 2025/04/19(土) 03:05:39
史実にないことをやってエンタメとして面白いならまだしも
おもんないんだわ!
嵩はマザコンクソ野郎に成り下がってるし+18
-0
-
1038. 匿名 2025/04/19(土) 03:09:19
>>1026
まあ、なつぞらはアニメの歴史を振り替えるのも内容の一つだったからな。タイトルをそのまま使えないから、微妙にもじったタイトルにしてたが。+7
-0
-
1039. 匿名 2025/04/19(土) 05:21:16
>>1030
だから三人が一堂に会する柳井医院の食卓シーンは華やかなのか。洋食でハイカラなのがいいね。ノブの家のシーンは何かワチャワチャしてて崇の家メインでやって欲しい。+10
-1
-
1040. 匿名 2025/04/19(土) 05:42:19
今後、「なんのために生まれて、なにをして生きるのか答えられないなんて……そんなのは いやだ!」みたいな台詞がありそう。
これを大真面目で言わされる役者を思うと胸の傷が痛むよ。
+19
-0
-
1041. 匿名 2025/04/19(土) 06:23:05
>>1001
アンパンの値段は決して高くはないよ
当時の材料の原価や手間を考えたらむしろ安いくらい
大量生産システムなでなかったんだろうし
まだ高級スイーツくらいの位置づけだったと思う+2
-2
-
1042. 匿名 2025/04/19(土) 06:29:24
オープニングが主演ヒロインのプロモーションビデオみたいな作品じゃない方が傑作だと思う
まだその役で出てくるならいいけど、のぶじゃなく今田美桜のままで出てくるから興ざめ
+21
-0
-
1043. 匿名 2025/04/19(土) 06:32:38
>>1042
もう本編の粗が目立ちすぎて、オープニングなんてどーでも良くなってきた
録画組だから3回早送り押せば飛ばせるし
仮にオープニングが良くなっても、もう手遅れです+19
-0
-
1044. 匿名 2025/04/19(土) 06:38:38
>>1036
エールも子供時代に会ったことがある設定にしていたけどそれくらいの創作エピソードなら許される+14
-1
-
1045. 匿名 2025/04/19(土) 06:41:24
>>1043
いいたいのは本編とかけ離れたオープニングほど駄作ということ
今田美桜を売り出したいために無理やり妻の方も主人公にして脚本書いたのかと邪推したくなる+18
-1
-
1046. 匿名 2025/04/19(土) 06:49:18
プロモーションビデオだとしたら有名アーティストの曲と有名な映像作家の映像で毎日地上波で二回、BSで一回、週末にもう一回流れるんだから大した宣伝効果だわ
飛ばして見てる人がほとんどだとしても+1
-0
-
1047. 匿名 2025/04/19(土) 06:53:00
>>1045
そうなんじゃない?今だってマスコミ挙げて今田美桜アゲが露骨でしょ。
事務所の力かなんか知らんけど、そこまで橋本環奈と差があるようには思えないんだけどね。
まあ、今のCMの出演量や露出度考えたら、もう充分売れてるから今さらそんなことやる必要は無いと思うけどね。+18
-0
-
1048. 匿名 2025/04/19(土) 07:05:56
>>1046
NHK番組で朝ドラ取り上げる時に主題歌流れたり、今回なら例えば情報番組でパン特集の時に曲が使われたりもする
あとSONGSや紅白だよね
紅白B'zやback numberは朝ドラきっかけだし+2
-0
-
1049. 匿名 2025/04/19(土) 07:31:34
>>1025
だよ
案の定
登美子むかつく!
たかしはマザコン?でSNS盛り上がってる
+4
-0
-
1050. 匿名 2025/04/19(土) 08:15:44
>>1044
ゲゲゲの女房でも、実は子供時代に会ってたというエピソードがあって、それが素敵なエンディングにつながり感動したんですよ。
モデルがある話でも創作部分が矛盾なく丁寧に作られていると本当にあったことのようにリアルに感じ人の心を打つ素晴らしい作品になるんです。
+16
-0
-
1051. 匿名 2025/04/19(土) 08:17:18
>>963
あの図々しさは旦那取りそうだね+15
-0
-
1052. 匿名 2025/04/19(土) 08:39:01
お母さんの今更な出戻り感。
子供押し付けて出て行っといて、再婚先を追い出されたら今度はこーか、しかも勝手に色々と…+20
-0
-
1053. 匿名 2025/04/19(土) 08:47:14
BS再放送見てる+1
-0
-
1054. 匿名 2025/04/19(土) 09:28:26
>>1052
何が腹が立ったかと言うと、女中に千代子さんの茶道具出させてシレッとお茶立ててた所。私だったらキレて登美子さんに掴み掛かってたよ。千代子さんよく踏み止まったね。昭和初期の良家の奥様は理不尽だと思っても事を荒立てないようにしてたんだね。+19
-1
-
1055. 匿名 2025/04/19(土) 11:03:51
ヒロインののぶや相手役のたかしよりもたかしのおばさんの千代子を応援したくなる朝ドラ+34
-1
-
1056. 匿名 2025/04/19(土) 11:31:57
>>1022
共テレのドラマでサブみたいなポジションで書いてた頃から知ってるけど
中園さんのドラマが面白かった時期って90年代後半から10年くらい
ホント筆力落ちたなと思う+8
-0
-
1057. 匿名 2025/04/19(土) 12:17:17
>>3
やっぱり知らない人なんだね。
よくできた弟がいるんだから
わざわざ出す意味あったのかな?+20
-0
-
1058. 匿名 2025/04/19(土) 12:23:51
>>1007
来週のぶと石屋を継げとか言われてたから
出番あるかな?
でも結婚したら出番もなくなるか。+5
-0
-
1059. 匿名 2025/04/19(土) 12:26:49
>>712
子供の頃からお姉さん代わりだったのに
成長していきなり恋愛感情持つのも
なんかねえ。
お医者さんの家であの優等生ぶりならもてそうだけど。+15
-0
-
1060. 匿名 2025/04/19(土) 13:45:47
子どもの頃にのぶと接する中で千尋の目がハートになってるような描写あったっけ
ちゃんと毎日見てるけど、伏線なしの唐突な展開が多い気がする+16
-0
-
1061. 匿名 2025/04/19(土) 13:48:30
>>1059
三女が千尋に片想いとかいうベタな展開も覚悟している+8
-0
-
1062. 匿名 2025/04/19(土) 14:25:23
>>1041
昭和2年のアンパンは1個5銭というデータが残ってるからな。ヤムオジの10銭は結構盛っている。+5
-0
-
1063. 匿名 2025/04/19(土) 14:42:56
文句言いながらもちゃんと観てるんだねw
かわいい+4
-9
-
1064. 匿名 2025/04/19(土) 14:56:13
>>1055
そうなのよ、たかしに頭きたもんw
おじさんおばさんの家なんだよって+15
-3
-
1065. 匿名 2025/04/19(土) 16:04:23
たかし役の子役の子は「こがけん」になんとなく似てる+6
-1
-
1066. 匿名 2025/04/19(土) 16:24:57
のぶの髪型見てていつも思うんだけど、前髪を留めてるヘアピンはあの時代にもあったのかな?+6
-0
-
1067. 匿名 2025/04/19(土) 16:48:23
中園ミホがやろうとしていることと史実が上手くマッチしてない気がする
なんかどうでもいいことが史実通りなんだよな+18
-0
-
1068. 匿名 2025/04/19(土) 17:11:33
千尋→のぶは何時そんな描写があった?だけど嵩→のぶすら何時(以下略)なんだよな
子役時代はせいぜい友達になるまでで大人へバトンタッチした瞬間惚れてた
主役夫妻の関係を育む過程なし・嵩の絵への情熱なし・のぶの夢の説得力なし
3週目が終わったけどなんの話をしてたの今まで+16
-0
-
1069. 匿名 2025/04/19(土) 18:57:23
>>1068
千尋も崇ものぶのどこが好きなかわからないよね
2人ともあのかわいい顔に惚れてるのか?
しかも崇なんて通学路で好きな女の声聞いてもわからずに待ちたまえ君とか言ってるレベルだし
+16
-0
-
1070. 匿名 2025/04/19(土) 19:23:16
>>954
女優主演の朝ドラみたいに嵩が単独主人公でも良かった気がする。+13
-0
-
1071. 匿名 2025/04/19(土) 20:50:17
>>828
チョッちゃんは基本いい人ばかりで癒されるし
ゆったりとした雰囲気だけど面白い
西田敏行のナレーションも温かみがある
現代の朝ドラはSNSが発達したからか展開が早くなって肝心の登場人物を上手く描けてない気がする+11
-0
-
1072. 匿名 2025/04/19(土) 21:26:21
>>1071
目が回る「あんぱん」のオープニングと違って、時代の差なのかもだけど、チョッちゃんのオープニング、三拍子のゆったりした曲がいいね。
+8
-1
-
1073. 匿名 2025/04/19(土) 21:49:00
アバン→OP→本編より
以前の朝ドラのようにOP→本編の固定が好きなんですよ😌+4
-1
-
1074. 匿名 2025/04/19(土) 22:00:48
>>937
新垣結衣の旦那と不倫とか言われた人だよね?
離婚してホテル住まいしてたとか+2
-3
-
1075. 匿名 2025/04/19(土) 22:02:10
>>954
ね。
エールみたいにすれば良かったのでは?
+10
-1
-
1076. 匿名 2025/04/19(土) 22:06:50
>>1001
漫画のコンテストに初投稿で初受賞(入選)したのよね?
奢りますよと言われても、自分のために使いなって、屋村が言わなきゃならないのでは?なのに、ごちそうしろとか、やばいね+14
-0
-
1077. 匿名 2025/04/19(土) 22:07:14
>>1073
わかります!前は主題歌が聞こえると家事の手を休めてテレビに向かう合図にしてたので+5
-0
-
1078. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:56
>>1071
金曜日で一区切り付けないといけないのも、強引な展開を産み出す要因だな。昔は特にケリを付けないまま週を跨ぐのも普通にあった。+12
-0
-
1079. 匿名 2025/04/19(土) 23:46:23
>>509
弟は戦死があるから高橋文哉は友人役で後半まで長い出演予定なんだよ
+4
-2
-
1080. 匿名 2025/04/20(日) 04:53:36
>>1068
千尋が法律家目指す理由もよくわからなかった。+19
-3
-
1081. 匿名 2025/04/20(日) 09:11:40
>>1052
実際の登喜子は、再々婚相手とも死別して家を追い出され、東京近郊にひとり移り住んだんだっけ?
後に。東京の大学に進んだ兄弟はそれぞれ登喜子に逢いに行ってて。
後に先生は琴や三味線を必死に習って、女手ひとつで登喜子が先生と暮らそうとしてた事を知って。
その通りに描けばいいのに、どうしてかな? 先生もそういう毒母に描いて欲しくないだろうに。+17
-1
-
1082. 匿名 2025/04/20(日) 09:50:25
>>102
猫しか知らないけどそっちのが合いそう!+4
-2
-
1083. 匿名 2025/04/20(日) 09:56:19
>>1067
そういう能力はないのかもね。+7
-1
-
1084. 匿名 2025/04/20(日) 09:56:35
>>1080
千尋が法律家?ってポカーンだった+13
-2
-
1085. 匿名 2025/04/20(日) 11:10:56
>>1081
今なら母子で社会福祉の援助を受けながら生活できるけど、当時は厳しかっただろうしね
長男嫁なら婚家に残ることもできるけど、たかし父は転勤の多い記者で持ち家もなかっただろうし面倒見てくれる実家もなかったら悲惨だよ
再婚先に連れて行っても使用人扱いかもしれないし、親切で裕福な伯父に預けるのが一番良いかもね
実子がいないから2人とも大事にしてくれそうだし+11
-0
-
1086. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:53
>>1045
オーディション らしいから、今田美桜のためってわけじゃないと思うけど、大阪で子どもの頃から毛皮着てたっていう育ちでパリー木下みたいにならずに自立してたのはすごい+4
-1
-
1087. 匿名 2025/04/20(日) 12:01:09
それにしても勿体ないな
やなせたかしとその奥様をモデルにしてる物語ってことで期待して見た人も多かっただろうに
なにか酷いパチモンのドラマ感がすごい
制作統括何とかしてください+27
-1
-
1088. 匿名 2025/04/20(日) 16:06:49
>>101
子役ケチったねw+3
-0
-
1089. 匿名 2025/04/20(日) 16:39:45
子役の回の方が面白かった
仕方ないのかもしれないけど、のぶもたかしも子役と顔が違いすぎて話が入ってこない+17
-2
-
1090. 匿名 2025/04/20(日) 17:07:55
今やっと録画で観始めたんだけど、オープニングが曲も映像も浮きすぎてて何回見ても違和感が拭えないので、そこだけ早送りしてる。多分この先も…
大河も観てるけど、あっちは毎回オープニング観るの楽しみ。
アンパンマンのキャラややなせさんの他の作品のイラストとキャストのコラボ映像とかじゃだめだったのかなぁ。それだったら毎日楽しく観られると思う。
もう変更なんて出来ないから、こんなこと言ってもしょうがないんだけどさ。オープニング合ってないって話題になってるのは知ってたけど、実際観てみたら本当に合ってなさすぎてびっくりした。+16
-3
-
1091. 匿名 2025/04/20(日) 17:45:36
>>1081
えっその方が絶対良かったよ……どうしてあんな改悪したのか謎。+18
-0
-
1092. 匿名 2025/04/20(日) 18:25:21
>>1064
よここ
たかしにイラッとした
やっぱり育ての母より産みの母になってるのが悲しい…+9
-1
-
1093. 匿名 2025/04/20(日) 19:04:48
>>1079
そうなんですね
千尋は目がぱっちりなので今の人だと違和感あって+5
-1
-
1094. 匿名 2025/04/20(日) 19:05:26
>>1093
あ、子役時代の千尋は、です+3
-1
-
1095. 匿名 2025/04/20(日) 19:18:58
>>1085
先に伯父夫婦の養子に出してた次男はそのままにせざるを得ないとしても、せめて長男と暮らして行けたら……リアル登喜子はそう思ってたそうな。
結局は再婚という形で離れ、戦後は東京を引き払って田舎でひとり暮らししたとも。+3
-0
-
1096. 匿名 2025/04/20(日) 19:22:51
>>1091
松嶋菜々子の出番を増やしたかったからかもしれないけれど、今のところ悪手でしかないよね。+15
-0
-
1097. 匿名 2025/04/20(日) 20:11:50
子どもの頃のお話からチラチラと話が強引な部分が見えるので今後がちょっと心配
あんぱんの売れ行きは良くなさそうだけど
おじいちゃんが怪我してる間の生活費の足しにはなったのかな?
てっきりハタコさんがあんぱんの作り方を教わってパン屋をするのかと思ってた+7
-0
-
1098. 匿名 2025/04/20(日) 20:25:41
>>1090
ウチもオープニング早送りしちゃってる
そんなに朝ドラガチ勢ではないつもりだけど
出てくる女の子(のぶの成長した役の人?)も現代の服装と髪型だし
スタッフは新しい雰囲気で攻めたつもりなのかなぁ…+5
-0
-
1099. 匿名 2025/04/20(日) 20:40:26
やなせ先生がつらい戦争体験を経てたどりついたであろう「なんのために生まれてなんのために生きるのか」といった言葉を、安易におじさんに言わせてるのがもやっとする。+20
-0
-
1100. 匿名 2025/04/20(日) 21:55:47
>>895
いつのまにか教室でお弁当広げてたね
あんぱん作ったことも、ただジャムおじさんとバタコさんを模倣したかったから出したエピソードっぽいなと感じました
売り上げよくないのにそこは良くしようと考えるシーンもないし
+8
-0
-
1101. 匿名 2025/04/20(日) 22:41:07
>>1070
北村匠海とか関係なく朝ドラで俳優を単独で主人公にする=女性視聴者がごっそり離れて見なくなるみたいな頑なな偏見と固定概念があるのかな制作側に。
やなせたかし先生の作風って可愛らしい絵柄でアンパンマン以外の他の活動も結構小さなお子さん向けだからそんな男くさい感じの朝ドラになっちゃうみたいな事もないと思うんだけどな+14
-0
-
1102. 匿名 2025/04/21(月) 01:06:51
>>1101
元々は漫画家、その後は絵本作家とイラストレーターの他に「手のひらを太陽に」とか作詞も沢山やってたしね(アンパンマンの楽曲の作詞はほぼやなせさん)。+5
-0
-
1103. 匿名 2025/04/21(月) 07:35:44
>>1101
朝ドラ俳優単独主演でも数字取れてるよ
単純に大河がほぼ俳優主演だから朝ドラは女優枠にしてるんじゃないかなと思う+9
-0
-
1104. 匿名 2025/04/21(月) 07:39:49
おじさん夫婦と千尋と女中と石屋の弟子以外は図々しさがパワーアップしてる+11
-0
-
1105. 匿名 2025/04/21(月) 07:43:48
次女と豪が結婚するのかな?+3
-0
-
1106. 匿名 2025/04/21(月) 07:45:11
ゴウちゃん謙虚やね。まさに弟子の鏡。泣けてくる。+5
-0
-
1107. 匿名 2025/04/21(月) 07:47:44
>>1105
そのために次女は3人の中で学歴低くしたのかもね+12
-1
-
1108. 匿名 2025/04/21(月) 07:49:39
>>1107
なんで次女だけ小卒なのかと思ってたけどそれなら納得できるね
+9
-0
-
1109. 匿名 2025/04/21(月) 07:51:48
崇もさあ、教えられないのに引き受けるなよ
+13
-0
-
1110. 匿名 2025/04/21(月) 07:54:31
>>1108
なぜ次女が?
誰かが婿とって家を継がなくちゃならないとしても三姉妹のうち誰でもよくないか+6
-1
-
1111. 匿名 2025/04/21(月) 08:02:13
>>1107
てかのぶだけ分不相応な女学校に行ってるんだよね+16
-1
-
1112. 匿名 2025/04/21(月) 08:06:37
>>1110
長女がダメなら次女と上から順番に当たっていく感じなんじゃない?
+7
-0
-
1113. 匿名 2025/04/21(月) 08:07:23
ハタコもかなり図々しいな
のぶと嵩の距離を近づける展開の為とは言え+12
-0
-
1114. 匿名 2025/04/21(月) 08:08:08
こんな最悪な母親の近くにいたいなら嵩がさっさと働いて生計立てればいいのに
いくらなんでもおばさんに迷惑かけすぎだよ
勉強嫌いなんだし2人で家出ればよくない?
…と、やなせ先生がモデルの嵩に対して思ってしまうのが悲しい+19
-0
-
1115. 匿名 2025/04/21(月) 08:08:13
>>1111
当時の女学校はお嬢様が行くところ
父のいない石屋の娘が行くには無理させてる
目指している師範学校は試験などがあり学業優秀な子なら貧しい家庭の子も行けるけど
まあ、これから覚醒して師範学校に受かる展開になるんだと思うが
+12
-0
-
1116. 匿名 2025/04/21(月) 08:09:29
>>1109
僕で良ければ、ってね~w、安請け合いするなよ
断れない性格を表してるのか、なんか見ていてイライラする
+16
-0
-
1117. 匿名 2025/04/21(月) 08:09:49
やなせたかし先生って実際のぶさん大好きだったんだろうけど、この朝ドラの嵩は絵を描く事よりのぶちゃん好き好きって感じでなんか見てて辛い+19
-1
-
1118. 匿名 2025/04/21(月) 08:10:15
嵩の性格もなんか微妙だなぁ…
+26
-0
-
1119. 匿名 2025/04/21(月) 08:10:27
「たまるかー」が苦手です+25
-0
-
1120. 匿名 2025/04/21(月) 08:10:52
余計なオリジナルばかり入れてるから、なんであんなに賢かった嵩が漫画好きになっただけで成績急落したのかよくわからない+28
-1
-
1121. 匿名 2025/04/21(月) 08:11:49
弟って何歳年下なんだっけ?
弟に教わるって、なんか悲しい+14
-0
-
1122. 匿名 2025/04/21(月) 08:11:55
タカシだるいなぁ
+11
-0
-
1123. 匿名 2025/04/21(月) 08:15:13
のぶサイドでゴウちゃんの性格の良さが浮いている
そしてそんなゴウちゃんに惚れてるってだけで次女の株が上がる
男見る目あるやんって+9
-0
-
1124. 匿名 2025/04/21(月) 08:15:22
>>1115
のぶが勉強好きなふうに見えないのに、なんで行かせたんだろね?
お父さんの生前の言葉のせいもある?、説明不足でよくわからないわ
次女の方が雰囲気まだ賢そうなのに+20
-0
-
1125. 匿名 2025/04/21(月) 08:16:46
中2に高3が勉強を教わるってないわー
+16
-1
-
1126. 匿名 2025/04/21(月) 08:16:52
>>1120
聡明で洞察力のあった幼少時の嵩は何だったの?
+22
-0
-
1127. 匿名 2025/04/21(月) 08:18:14
>>1118
北村くんて男らしい性格の役柄少ないのかな?
見るたびにいつもウジウジした役でストレスたまりそう
+14
-0
-
1128. 匿名 2025/04/21(月) 08:19:36
>>1125
え、嵩って今中2なの?
北村匠海の演技力を持ってしても中2は無理あるわ+3
-8
-
1129. 匿名 2025/04/21(月) 08:20:00
>>1119
押しつけがましい感じがして気になるよね
汎用性高い言葉なのかもだけど、週に一度で十分だわ
+12
-0
-
1130. 匿名 2025/04/21(月) 08:20:43
「たまるか」連発がウザすぎ+16
-0
-
1131. 匿名 2025/04/21(月) 08:21:37
どうしてもヒロインが好きになれない
+21
-1
-
1132. 匿名 2025/04/21(月) 08:22:03
>>1127
ご本人がどんな方なのか知らないが、
なんか雰囲気的に思春期の多感でデリケートな雰囲気を持ってるような俳優さんというか
そういう役をもらいがちなのかもね
+6
-0
-
1133. 匿名 2025/04/21(月) 08:22:47
>>1119
流行らせようとしてるのが見え見えで白ける+15
-0
-
1134. 匿名 2025/04/21(月) 08:23:12
>>1081
やなせ先生の実母をあそこまで悪役に仕立てる必要はなかったと思う
性格の悪い美女を描きたいのなら完全オリジナルの脚本なり戯曲なり書けばいいのにね+17
-0
-
1135. 匿名 2025/04/21(月) 08:23:23
>>1113
体操の合間に軽く頼んでてあきれたわ
このドラマ、図々しい人ばっかりでイライラする
母親同士のコントはまだまだ続くのかな?
さっさと決着させてくれ+16
-0
-
1136. 匿名 2025/04/21(月) 08:23:46
>>1128
千尋が中2+7
-0
-
1137. 匿名 2025/04/21(月) 08:23:55
目をひん剥くの好きよねw
今田美桜って+19
-1
-
1138. 匿名 2025/04/21(月) 08:24:33
朝田のじいさんはケガのあとあまり働けなくなったのか、のわりに怒鳴ってばかりで元気そうだけど そしてパンの売上どうなのか、ごうちゃん出ていくと一度言ったけど結局いるし、朝田家の経済状況よくわからない それぞれの心情描写もちょっと雑に感じて今のところあまり入り込めない+15
-0
-
1139. 匿名 2025/04/21(月) 08:25:08
>>1124
モデルとなった小松暢さんも高等女学校出てるからでは。実際は職場で出会ったのに幼なじみの設定にするからよく分からない展開になる。+13
-1
-
1140. 匿名 2025/04/21(月) 08:25:14
>>1133
たまるかー!
って叫ぶような言い方が語尾がキツいというかうるさく感じる
耳障り+16
-0
-
1141. 匿名 2025/04/21(月) 08:26:28
>>1137
演技が大味だよね
繊細な感情表現とか出来るんだろうか?
やる気だけは感じるから、ちむどんのあの人よりはマシだけど+8
-4
-
1142. 匿名 2025/04/21(月) 08:27:24
>>1137
好きな人には悪いけど今田美桜の芝居苦手だって事にこの朝ドラで気付いてしまった
+23
-4
-
1143. 匿名 2025/04/21(月) 08:28:19
>>1136
千尋役の人も中2は無理あるわ+13
-0
-
1144. 匿名 2025/04/21(月) 08:28:43
長女がドキンちゃん
次女がロールパンナ
三女がメロンパンナ
…とかいう設定を聞いて何とも言えないゾワゾワ感
+16
-0
-
1145. 匿名 2025/04/21(月) 08:30:11
>>1137
あれ苦手だわ+8
-1
-
1146. 匿名 2025/04/21(月) 08:30:15
>>1131
朝からうるさいんだよね
ヒロインが好きになれないと朝ドラ視聴は辛い
相手役の性格も微妙だし+16
-1
-
1147. 匿名 2025/04/21(月) 08:31:51
高女では進学希望の生徒対象に夏休みの補習授業をやってくれないのかな?
時代を考えると、娘に男子中学生に勉強を教えてもらえとすすめる母と祖母って非常識過ぎて引くわ+8
-0
-
1148. 匿名 2025/04/21(月) 08:32:34
あさイチに戸田菜穂さんゲスト
スタジオの皆に、たかしの母親に好き放題させないできつく言ってやれ、と言われていて笑った
この脚本家、花子とアンの時もそうだったけど、余計な所ばかり筆が乗よね~
主人公まわりはうっすいのに
+23
-0
-
1149. 匿名 2025/04/21(月) 08:34:04
ヒロインより周りの人(次女やゴウちゃん)の方が魅力的っていう現象が起きてる気がする+9
-2
-
1150. 匿名 2025/04/21(月) 08:35:47
>>1126
容姿も性格も別人だよね
弟とすべて逆転してしまった
+17
-0
-
1151. 匿名 2025/04/21(月) 08:38:32
>>1142
私は元から好きじゃない
目をギョロっとさせれば良いと思ってる感あるよね+15
-8
-
1152. 匿名 2025/04/21(月) 08:39:18
>>1108
断った理由が親方が学校で自分には学歴がないからってなんか不自然だなと思ったら小卒の次女とくっつける為なのか
普通俺みたいな者にはもったいないですきーとか言いそうなのに後々つっこませない為なのかな
そこは気持ちの強さって事でどうにでもなりそうなのにね+11
-0
-
1153. 匿名 2025/04/21(月) 08:41:37
>>1148
登美子の毒々しさはスパイス的に取り入れたら丁度いいのにさ
登場しすぎなんだよね
いなくなったかと思ったらすぐ戻ってくる
なんか毎週出てるよね?
+20
-1
-
1154. 匿名 2025/04/21(月) 08:48:58
本トピに書いてあったけどドラマのようではないだろうけど母親とは交流あったみたいだし弟とは運気といったら大袈裟だけど弟が調子がいい時は自分はいまいちで自分が調子がいい時は弟がいまいちみたいなことをやなせさんが書いてたからそれを膨らませて脚本書いたらこんなになったのかと+8
-1
-
1155. 匿名 2025/04/21(月) 08:49:40
柳井夫妻はもう、登美子と嵩に別に住んでもらった方がよくないか
小さい家一軒くらい与えてあとはご自由にって
いくら弟の元嫁だからってそこまで面倒見なきゃなの?+21
-0
-
1156. 匿名 2025/04/21(月) 08:56:32
やまとなでしこで、松嶋菜々子を嫌な女にした時の成功体験が忘れられないのかもね
+9
-0
-
1157. 匿名 2025/04/21(月) 08:59:51
登美子さんって千尋には一切興味ない感じだよね
タカシには絡みついてるけど+13
-0
-
1158. 匿名 2025/04/21(月) 09:26:59
>>1157
千尋にまで絡んできたら
いい加減にしろ-
ってなるし一応兄夫婦の子供として距離をおいてるのかな+8
-0
-
1159. 匿名 2025/04/21(月) 09:27:55
ヒロインも嫌だし、たかしもウジウジしてて嫌
+15
-3
-
1160. 匿名 2025/04/21(月) 09:34:35
>>1158
千尋のことは幼い頃に養子に出したし
自分の子だけど自分の子ではない的な
心の中で区切りついてるのかもね
+8
-1
-
1161. 匿名 2025/04/21(月) 09:49:21
>>1139
モデルの方は新聞社にお勤めだし賢い設定でいいのにね+12
-0
-
1162. 匿名 2025/04/21(月) 10:17:24
変なドラマ+13
-1
-
1163. 匿名 2025/04/21(月) 10:18:22
とにかくたかしの母親が腹立つ+8
-1
-
1164. 匿名 2025/04/21(月) 10:18:49
てい、てい、たまるかー、てい
うるさい+6
-1
-
1165. 匿名 2025/04/21(月) 10:21:01
>>1116
幼少期とキャラ変わってない?
なんかうじうじしてうざい
+9
-1
-
1166. 匿名 2025/04/21(月) 10:35:24
>>1158
嵩、嵩って気分悪い
甲ばかりの成績表が千尋のだとわかっても登美子は「あら…」の一言だけ
兄弟格差があからさまで嫌になる+15
-1
-
1167. 匿名 2025/04/21(月) 10:50:40
>>1140
今田美桜のたまるかぁ!がうるさくて苦手
子役の女の子の時は気にならなかった+11
-1
-
1168. 匿名 2025/04/21(月) 11:14:15
>>1166
でも千尋にまで母親ツラしたらそれはそれでゲンナリする
この先いい母親みたいにするのかな
それはムリあるよね+7
-0
-
1169. 匿名 2025/04/21(月) 11:24:21
>>1051
あれで良家の奥様に何回も収まっているというのがすごいよね。申し訳ないけど登美子さんは身なり、振る舞いからして正妻というよりお妾さんタイプにしか見えない。+10
-0
-
1170. 匿名 2025/04/21(月) 11:28:07
>>1064
お母さんいつまでもいていいよって。あの時代ならそれは家長のおじさんが判断する事よね。それを母子揃って当たり前みたいに考えてるのが図々しいと思っちゃった。+19
-0
-
1171. 匿名 2025/04/21(月) 11:35:44
>>1170
時代に合ってない描写が多すぎる。
自分がおばさんな上に昔の邦画やドラマが好きで観てるせいか気になってしょうがない。
昔の家制度とか知らない人は楽しめるんだろうけど…+17
-1
-
1172. 匿名 2025/04/21(月) 11:36:29
>>1119
「はて?」も最悪だったけど、今日なんて3回も出たからね
「アキサミヨー」とか意味わからん方言を何度も叫ばせんなよ!!
「らんまん」も土佐弁だったのに「たまるかー」なんて言わなかっただろよ
「じぇじぇじぇ」のようなドジョウは柳の下に何匹もいないんだよ!
いい加減成長しろよ朝ドラスタッフは!!+20
-0
-
1173. 匿名 2025/04/21(月) 11:39:58
>>1121
あれで中二ってw
実際は25歳なのに。
他に役者いなかったのかよ!!
まあ、次女も25歳、三女も21歳でみんな10代の役やってるからね
不自然不自然+10
-3
-
1174. 匿名 2025/04/21(月) 11:41:49
>>1170
嵩だって居候だからね
居候が図々しくいつまでも居ていいよって言える立場なのか
そもそも登美子には義姉への感謝が全然無い
そこだけ考えても人間として破綻してるわ+16
-1
-
1175. 匿名 2025/04/21(月) 11:44:51
千尋の方が兄より繊細でアーティスト感あるのはいかがなものか
+15
-1
-
1176. 匿名 2025/04/21(月) 11:50:09
また糞ネットメディア「ピンズバッ」が「おむすび」と比較した記事書いてやがる
ホント、ヘビよりしつこいわ
ここに書かれてる程の差なんて全然感じないが、相変わらずヤフコメは異次元の大絶賛
同じドラマ観てんのか?って感じ
+23
-2
-
1177. 匿名 2025/04/21(月) 11:50:14
やなせたかしの奥さんが教師を目指していたというのは創作?
+7
-0
-
1178. 匿名 2025/04/21(月) 12:00:49
>>1177
結局どちらも高知新聞に入るのでは?
あの成績で教師とかおこがましいし、それ以前にのぶだけ結婚するんじゃないの?+11
-0
-
1179. 匿名 2025/04/21(月) 12:04:21
>>1172
たまるかーって語感が可愛くないよね?
男性言葉というかキツい感じがして嫌だし、
最初から流行らせようとしてセリフにしつこく入れてるから冷めるわ
+16
-1
-
1180. 匿名 2025/04/21(月) 12:12:18
>>1170
登美子で誤魔化されがちだけど成長した崇めちゃくちゃ図々しいよね
崇の漫画の賞金だって千尋に小遣いあげた残りをおじさん達に渡すとかないのかなって思った
崇が衣食住に困らず学校に行って趣味の漫画描いてられるのはおじさん夫婦のおかげなのに崇の言動からは感謝が見えてこないんだよね
+19
-2
-
1181. 匿名 2025/04/21(月) 12:20:43
>>1180
全てにおいて愚鈍な感じがする
幼少期みたいに周りを良く見て、お腹空かせた子にお弁当あげたりする優しさも良さもなんか無くなった
母親に(タカシのことを思って)苦言を呈したノブにもキツい物言い
毒母に甘いこと言われて家にずっと居てよとか勝手なこと言う
勉強できないのは仕方ないが答案に漫画書くとか
自分より出来のいい人、イケメン(中尉さんや千尋)に嫉妬して目をキョロキョロ+19
-2
-
1182. 匿名 2025/04/21(月) 12:21:27
>>1120
今も、中学校までは無双→頭がいい生徒ばかり集まる高校では劣等生なんてよくあるが。+6
-1
-
1183. 匿名 2025/04/21(月) 12:23:19
昔の成績はよい順に甲乙丙丁なのを知らないと、今日のタカシとのぶの成績表のダメ具合が分かりづらいな。+7
-1
-
1184. 匿名 2025/04/21(月) 12:27:50
小学生までのタカシしか知らないため、今も優等生だと勘違いしていたな菜々子母。医者を目指すとかしゃしゃり出てきたとき、伯父夫婦は内心「タカシでは無理だろ」と思っていたに違いない。+15
-0
-
1185. 匿名 2025/04/21(月) 12:36:44
昔の先生の割に、「あなたの成績で高等師範とか、ふざけてるんですか?」とか言わないのは時代の流れだな。昔の朝ドラだと普通に言われてたが。+13
-0
-
1186. 匿名 2025/04/21(月) 12:47:00
のぶの家が賑やかだからという理由でおじさんの家で勉強しようと呼ぶ崇はアホなの?
年頃の娘を普通に行かせるのぶの母もアホ+22
-3
-
1187. 匿名 2025/04/21(月) 12:49:39
>>1161
子役のぶのほうが利発な感じしたし
嵩も絵を描くのが大好きっていうのが伝わってきた
今ののぶは向こう見ずなただけで賢くは見えないし
嵩は恋愛>絵のジェラシー男みたいになっちゃった+18
-1
-
1188. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:33
遺影の代わりが帽子なんだね+2
-1
-
1189. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:00
滅茶苦茶期待してたのに今のところあんまり面白くない
同じく漫画家をモデルにした「ゲゲゲの女房」ぐらい面白い朝ドラになってくれると期待してたのにガッカリ+21
-1
-
1190. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:38
小さい時のたかしは礼儀正しくて、やむおじさんに丁寧に頭下げたり、
あと、周りの様子よく見てる子だったのに、
なんであんなボーッとした人になったん?+15
-1
-
1191. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:57
>>1186
部屋のふすま開けときますねとか言われてたね+9
-0
-
1192. 匿名 2025/04/21(月) 13:19:04
>>1182
わからなかった問題は中学生の千尋が公式覚えてたら解けるとか言うようなレベルだよ?
当時は知らないけど今なら解の公式は中学で習う内容だし、頭のいい生徒が集まる高校のレベルの子が問題の意味もわからないような問題でもないと思うけど+9
-1
-
1193. 匿名 2025/04/21(月) 13:20:43
次女のほうがオーラ、存在感あるね
+8
-1
-
1194. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:04
三女ってお嬢と番犬とかいう映画の人?+1
-3
-
1195. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:16
>>1144
ドキンちゃんにはコキンちゃんという妹がいるのにね
アンパンマンの世界観を壊さないでほしいわ+4
-0
-
1196. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:47
>>1189
一般人である奥さんがヒロインだったのに面白かったゲゲゲの凄さがよくわかったよ
子供時代の脚本担当してた弟子と今を担当してる弟子は違う人なのかな
子供時代はまだ話がまとまってた+16
-0
-
1197. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:50
次女は表情で演技できてるね
小卒で就職して家計を助けてるし堅実なタイプなんだろう+5
-2
-
1198. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:05
くら婆は、何パンマンなの?+1
-0
-
1199. 匿名 2025/04/21(月) 13:38:10
>>1196
ゲゲゲの女房は水木しげる先生の奥様の武良布枝さんの著作が原案になってたから
現在もご健在だし
やなせたかし先生の奥さんは幼少期が不明なのに無理やりヒロインにて朝ドラ作ろうとしてるあんぱんは最初から無理ゲーなのよ+21
-2
-
1200. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:15
子供の頃の、のぶは単なる幼馴染の女の子の役で
のちに出会う奥さんとは別のほうが良かったと思う
伴侶との出会い方は重要な部分だからここまで変えてしまってると冷める+19
-1
-
1201. 匿名 2025/04/21(月) 13:49:47
>>1186
たかしとノブっていつ仲直りしたんだっけ
たかしノブに切れてたよね
けっこう言ったらアウトみたいな酷いこと言ってた+14
-0
-
1202. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:59
>>1199
ヨコから話をずらして申し訳ないけど、モデルがいる朝ドラにはご子息も含めて「現在もご健在」という存在がすごい大事なんじゃないかと思う
『らんまん』も牧野博士のお孫さんが制作に協力した練馬の牧野庭園の学芸員をされてたのもあったからかはわからないけどオリジナルの部分は綺麗な話にまとめてたし、なんていうかそういう配慮がある方が朝ドラらしくなると思う
変に昼ドラみたいなバチバチとか無駄に劣等生にするとかはいらないんだよね+24
-1
-
1203. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:29
>>1179
なんかバトル系アクション系にあるセリフ「負けてたまるか」とかを連想するw+11
-0
-
1204. 匿名 2025/04/21(月) 14:24:40
早くもツッコミトピが居心地いい場所になってしまうとは
好きなキャストいっぱいいるのに悲しい+19
-2
-
1205. 匿名 2025/04/21(月) 14:24:53
>>1176
ちょっとここまでくるとしつこいね…
+21
-1
-
1206. 匿名 2025/04/21(月) 14:49:46
>>1171
伯父さんの理想主義もあり得ないと思う。
だったらなんのために千尋を養子にしたんだろう。
奥さんの立場がないじゃん。
竹野内豊ファンは大満足だろうけど。
+23
-1
-
1207. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:54
>>1171
虎つばの優しすぎるお父さんも現在の価値観かなり入ってるよね+18
-0
-
1208. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:55
>>1166
リアル実物は登喜子で、ドラマでは登美子だそうですが彼女は千尋君より優しい崇の方が好きで可愛いんでしょうか?
八年前も?もう愛情が千尋に対しては、薄れてるとかですか?+5
-0
-
1209. 匿名 2025/04/21(月) 15:55:15
脚本が「朝ドラでお転婆キャラってこうでしょ?」みたいなフォーマットだけで描かれていてじゃこの子が何考えてどう行動するのかキャラの練度が全然足りてない
今田美桜は好きなのに勿体ないと思う+17
-0
-
1210. 匿名 2025/04/21(月) 15:59:14
>>1208
横です
たぶん養子に出したからそこはよその子と割りきってるのかと
それに離縁したから戻ってきて崇、崇になってるけどそれまで忘れてたくらいだから崇でさえ可愛がってたとは思えない
あくまでドラマ上ではですが+11
-2
-
1211. 匿名 2025/04/21(月) 16:09:22
>>1205
記事読む前からおむすび大嫌いな人が書いたあんぱんアゲ記事なのがタイトルの時点でバレバレなのがげんなりする
あんぱん単独でアゲ記事は書けんのかしら+17
-2
-
1212. 匿名 2025/04/21(月) 16:30:41
>>1171
今BSで再放送してる男はつらいよ寅さんの子供時代を描いた「少年寅次郎」の話なんだけど、少年寅ちゃんが身体の弱い友達の母さんのために魚釣って料亭に買い取ってもらう、それを知った寅母はお金を料亭に返して寅ちゃんを凄く叱るシーンがあるんだけど(引っぱたいた)、そのシーンに対して、友達のために良いことした寅を叱るなんて毒親、盗んだとかでなく正しく稼いだ寅を褒めるべき、なんて意見が結構出たんだけど、昭和のあの時代で両親がいる少年寅が他所でお小遣い稼ぐのはみっともないことであり、それに商売してる家庭の子が他の商売してる所からお金もらうなんてマナー違反であり寅母は正しいと詳しい人が書いてたの思い出すよ+12
-0
-
1213. 匿名 2025/04/21(月) 17:37:37
録画予約を消してしまった
1日3回放送してるから観られる時に観ればいいや
チョッちゃんの方が面白い
おんなじことの繰り返しだけど遂にお父さんが女学校にやって来る!
佐藤慶vs津嘉山正種のやり取りに期待!+10
-2
-
1214. 匿名 2025/04/21(月) 17:49:28
>>1211
そうそう。視聴率最低で評価ボロボロだったドラマと比べないと勝てないのか?っていうね。
そんなにいいドラマだと思うなら「カーネーション」とか「カムカム」とか「あまちゃん」と比べてみろよ。視聴率も負けるし、愛され度も圧倒的に負けるからな+20
-3
-
1215. 匿名 2025/04/21(月) 18:03:02
>>1189
漫画家が主人公の場合、面白いのは売れるまでの悪戦苦闘だからな。ゲゲゲは子供~学生時代がほとんどない変わりに、結婚してからの悪戦苦闘に時間を費やしたから。+11
-0
-
1216. 匿名 2025/04/21(月) 18:11:11
>>1214
今はage記事でごまかしてるけど取り繕えなくなれば前作の責任にするんだろうね
前作が最悪だったから!視聴習慣を崩した前作のせい!あんぱんは何も悪くないのに前作が!ってさ+14
-2
-
1217. 匿名 2025/04/21(月) 18:13:19
>>1148
今のところ戸田菜穂さん演じる千代子のキャラが一番好きかも。開業医の奥さん役がハマってる。戸田さんの実家は広島の歯科医院だよね。+15
-1
-
1218. 匿名 2025/04/21(月) 18:45:51
先の方をあんな風に折り返してまとめるくらいなら切っちゃえよと見るたびにツッコミたくなるのぶのおさげ+15
-1
-
1219. 匿名 2025/04/21(月) 19:50:22
>>1218
めっちゃ笑った!
あと子ども時代のダンゴ頭のほうが走りの邪魔にならないと思う、今は走ると堅い塊で痛そう。+9
-0
-
1220. 匿名 2025/04/21(月) 21:24:07
>>1186
作中ってまだ戦前だよね?
まだまだ男女交際に厳しい世の中なのに年頃の独身女性が勉強習いに行くのはおかしくない?+21
-0
-
1221. 匿名 2025/04/21(月) 21:48:50
>>1119
たまるかー!の時何か声でかくない?w
凄い耳障りなんだけど+18
-0
-
1222. 匿名 2025/04/21(月) 21:49:54
正直あんまり面白くない…
⭐︎5つ評価だったら、今の所⭐︎一つだな+21
-2
-
1223. 匿名 2025/04/21(月) 21:54:49
正直最初からあんまり期待してなかった
ヒロインは苦手だし、やなせたかし主役ではないし
+17
-1
-
1224. 匿名 2025/04/21(月) 22:11:30
>>1220
独身の男女が大っぴらにいちゃついても良いのは色街とかそういうところ限定な気がする
その頃の風習に詳しい訳でないけど+5
-1
-
1225. 匿名 2025/04/21(月) 22:11:33
>>1223
私はやなせさんにいい印象ないから余計に期待してなかったよ
昔、私じゃないけどほんのちょっとだけ嫌な記憶があってね
その時ガッカリした思い出があるので
まあ、それが無かったとしても何の思い入れもないし+3
-2
-
1226. 匿名 2025/04/21(月) 22:36:08
>>1225
それでも明日も観てくれるかな?
+2
-0
-
1227. 匿名 2025/04/21(月) 23:42:27
>>1134
公式ガイドブックを読む限り、自分なりに息子たちを心底想っている母親という設定のようでもあるけど、現代テイストにチューニングされてる節もチラホラあるから違和感があるのよね……登喜子の人物描写。
『虎に翼』でもやってしまったしくじりがまた繰り返されてて呆れるばかり。+9
-0
-
1228. 匿名 2025/04/22(火) 00:26:33
吉田鋼太郎、息子の墓石彫るシーンなんかよかったけど
ここのところ、なんか今一つな感じが続いている印象
あまり役に合ってない気がします、職人タイプが似合わないのかなぁ
好きな役者さんだから無駄遣いされているようで残念だわw+17
-0
-
1229. 匿名 2025/04/22(火) 01:59:34
>>1228
登美子のインパクトが強いせいか、朝田家の人たちの影が薄い様に思う。吉田鋼太郎も浅田美代子も何かパッとしない。+20
-0
-
1230. 匿名 2025/04/22(火) 07:36:35
>>1220
年頃の娘が男性の家に出入りしていたら縁談に響く時代だよね+11
-0
-
1231. 匿名 2025/04/22(火) 07:40:49
>>1228
演出の要望なのかひとりだけ舞台の演技みたいになってない?
大河の時はその演技がハマってたけどあんぱんでは浮いちゃってる+10
-0
-
1232. 匿名 2025/04/22(火) 07:42:51
崇ウザいし幼稚すぎ
+21
-2
-
1233. 匿名 2025/04/22(火) 07:44:53
ノブ、よその家庭の問題に首突っ込むんじゃないよ!+20
-0
-
1234. 匿名 2025/04/22(火) 07:51:57
崇のこと好きになれない。+19
-3
-
1235. 匿名 2025/04/22(火) 07:52:23
崇ってもっと子供の頃は聡明じゃなかった?なんでこんな事になったんだろ+15
-1
-
1236. 匿名 2025/04/22(火) 08:01:33
千尋これで中学生は本当無理あるわ+15
-0
-
1237. 匿名 2025/04/22(火) 08:04:08
崇は構ってちゃんだし千尋に勝手に嫉妬して八つ当たりとかなんなの?
もう学校も中退しておじさんの家出て働きなよ+17
-1
-
1238. 匿名 2025/04/22(火) 08:04:58
タカシなにやってんだか
こんなダメな人間に描くなんて
やなせ先生への風評被害じゃね?+28
-3
-
1239. 匿名 2025/04/22(火) 08:05:22
>>1232
ヤムおじさんに迷惑かけて最悪
北村くん、今日もめちゃくちゃ棒読みだったよねw
ヤダヤダ~って駄々っ子みたいなセリフ、気持ちが全く入らなそう+20
-1
-
1240. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:50
>>1234
ちひろの方がよほど大人だよね
一人だけ悲劇のヒロインぶってるたかしにイライラする+15
-1
-
1241. 匿名 2025/04/22(火) 08:07:06
昨日嵩は勉強できないってわかったのにまだ嵩の家に通う意味+20
-0
-
1242. 匿名 2025/04/22(火) 08:08:11
>>1176
正直どちらもそんなにおもしろくないし目糞鼻糞+11
-1
-
1243. 匿名 2025/04/22(火) 08:09:29
>>1238
ギリギリまで寝そべってたよね
早くよけろや、ってイラついたわ~
あんな緊迫感、このドラマに求めてない+20
-0
-
1244. 匿名 2025/04/22(火) 08:10:38
>>1241
成績悪い同士で勉強会のつもりなんじゃないw
先生はちひろ君+12
-0
-
1245. 匿名 2025/04/22(火) 08:10:59
>>1243
あんな糞シーンにアバンで3分も消費するのがまた(^_^;)+15
-2
-
1246. 匿名 2025/04/22(火) 08:11:36
喬がグジグジしててめんどくせー+16
-1
-
1247. 匿名 2025/04/22(火) 08:12:11
>>1244
世間体を気にしそうな千代子さんが、ノブの出入りを許しているのが不思議。+18
-0
-
1248. 匿名 2025/04/22(火) 08:13:37
言うても仕方ないけど嵩と千尋のケンカ
リアル中高生が演じてたらもっと胸に迫る物があるんだろうな
+8
-2
-
1249. 匿名 2025/04/22(火) 08:13:53
>>1246
柔道強いちひろに向かっていくか?
殴り合い、突然の東リベ展開に戸惑うw+11
-0
-
1250. 匿名 2025/04/22(火) 08:14:58
おじさんとおばさんが不憫すぎて泣ける+18
-0
-
1251. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:00
>>1242
目糞になりたくて必死に前作を鼻糞鼻糞言ってるみたいでなんかな+12
-0
-
1252. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:35
おしんちゃん、なんでわざわざヤムおじさん呼びに行ったの?
ノブが絡むために無理な展開だよなあ
+24
-1
-
1253. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:53
なんかもう、やなせたかし先生ご夫妻に謝れってなるわ+30
-1
-
1254. 匿名 2025/04/22(火) 08:16:10
>>1233
ここまで見てきて、ノブの良さがわからないわ
ついでにたかしも
主演二人がキライになりそうなくらい、魅力のない展開が続くね~+24
-1
-
1255. 匿名 2025/04/22(火) 08:16:53
>>1241
しかも朝早くに行ってる感じだったよね
そこまでしてって感じ+10
-1
-
1256. 匿名 2025/04/22(火) 08:17:36
>>1250
今日は誰よりも千代子さんがかわいそうだったよ
嵩は本当におじさんおばさんに恩を感じなさすぎ+27
-0
-
1257. 匿名 2025/04/22(火) 08:18:03
千尋イチャモンつけられてかわいそう
+8
-1
-
1258. 匿名 2025/04/22(火) 08:18:37
>>1256
タカシさん、内心そんなふうに感じてたのね…
って傷付くわ+18
-1
-
1259. 匿名 2025/04/22(火) 08:18:51
>>1253
本当にそう
アンパンマンの創作秘話とか待ち望んでるファンには耐えられない仕打ち
あまりにオリジナルストーリーが過ぎる+20
-1
-
1260. 匿名 2025/04/22(火) 08:19:04
のぶは首突っ込みすぎ+22
-1
-
1261. 匿名 2025/04/22(火) 08:19:40
>>1247
この時代ならのぶの将来の事とか気にして崇に注意しそうなのにね
+10
-0
-
1262. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:33
のぶも登美子も大概ウザいけど嵩がぶっちぎりでウザくて嫌いだわ+22
-2
-
1263. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:36
崇は現代なら産んでくれなんて頼んでないとか拗らせた事言って引きこもるこどおじコースだよね+15
-1
-
1264. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:47
>>1260
登美子と千代子に「ノブさんは黙っててちょうだい」と言われたらいいのに。+21
-0
-
1265. 匿名 2025/04/22(火) 08:22:24
嵩の人格がダルすぎて無理だわ
良いところ何もないじゃん
大人しいけど思いやり深くて人の気持ちがわかるとかそういうキャラ造形なのかと思ってたけど…
+25
-2
-
1266. 匿名 2025/04/22(火) 08:23:33
やなせ先生の人物像をよく知らないけど、こんなにウジウジした方だったの?
漫画家の水木しげるの朝ドラの時は変わり者でも楽しく見られたんだけどな
毎日イライラが更新していくわ+25
-1
-
1267. 匿名 2025/04/22(火) 08:26:07
>>1262
ウザさランキング、急にトップに躍り出たよねw
あんまりなガッカリ展開すぎて、あいた口がふさがらないとはこのことだわ+19
-1
-
1268. 匿名 2025/04/22(火) 08:26:51
幼稚すぎてびっくりする+16
-1
-
1269. 匿名 2025/04/22(火) 08:27:36
>>1265
演者が芝居が上手い北村匠海なぐらいしか良さが感じられない今の嵩には+14
-1
-
1270. 匿名 2025/04/22(火) 08:28:32
結局千尋は本当に法律家になりたかったのにおじさんに誤解されてそれを聞いた嵩も誤解して勝手にキレただけだよね少しは話し合えよ+21
-0
-
1271. 匿名 2025/04/22(火) 08:28:35
たかし、勉強できないのは仕方ないけど
テストに漫画描いたりして真面目にやらない
そういうところ好きになれない+19
-2
-
1272. 匿名 2025/04/22(火) 08:30:22
崇の気持ちも千尋の気持ちもわかる
嵩が拗れてしまったのもわかる(いいとは言わない)
不器用だけど二人ともお互いのことを思ってのことだから、これをこえたらより良い関係が築ける未来も見える
しかしのぶだけはわからん
物事の見方が一方的で思い込みが激しい
それは若さゆえなんだろうけど、罵ってビンタまでするのはまじわからん
自分の中の正義を振り翳して誰かを傷つける
成長とともにもう少し丸くなってくれるといいんだけど+22
-0
-
1273. 匿名 2025/04/22(火) 08:30:38
>>1265
小学生の時主席だったなんて信じられない
知的さや思慮深さなんて皆無だよね
どうしてこうなった?
中2の弟に当たり散らしておばさんや弟傷つけてドン引き
これから挽回できる気がしないんだけど+20
-1
-
1274. 匿名 2025/04/22(火) 08:35:11
なんなのこの脚本
安っぽいにも程がある
演者さん達何も悪くないのに可哀想+30
-1
-
1275. 匿名 2025/04/22(火) 08:36:27
>>1249
タカシっち+1
-1
-
1276. 匿名 2025/04/22(火) 08:38:40
>>1274
中園さんが弟子数名にリレー方式で書かせてるとか聞いたよう
+11
-0
-
1277. 匿名 2025/04/22(火) 08:41:12
>>1271
今の所ウジウジしたマザコン野郎だけど、ここから挽回出来るのだろうか。
のぶも勝手に人のノート見るし、特に今日は酷かった。+21
-0
-
1278. 匿名 2025/04/22(火) 08:45:02
>>1272
のぶに関してはとりあえずヒロインムーブさせとけ感が
人物に深みが全くないんだよね
これはのぶ以外もだけど+15
-0
-
1279. 匿名 2025/04/22(火) 08:45:07
鉛筆鼻の下にやるのやばいな+9
-0
-
1280. 匿名 2025/04/22(火) 08:45:48
嵩が全方位にウザいキャラでどう突っ込んだらいいのか…本当何なんだよこれ+18
-2
-
1281. 匿名 2025/04/22(火) 08:48:43
>>1206
跡取りいないから養子にしたんだろうにね。+9
-0
-
1282. 匿名 2025/04/22(火) 08:50:38
>>1280
線路でうわああって言ったあとDISH//の猫流したら良かったじゃんね
あと、うわああの言い方が野々村議員に似てた+8
-1
-
1283. 匿名 2025/04/22(火) 08:50:40
千尋や豪ちゃんの株ばかり上がって嵩一つもいい場面ないじゃんやなせ先生かわいそう+23
-0
-
1284. 匿名 2025/04/22(火) 08:50:51
厨二病+7
-1
-
1285. 匿名 2025/04/22(火) 08:52:00
>>1283
脚本家はやなせたかしアンチなの?と疑われるレベルの嵩の描写の酷さ+20
-1
-
1286. 匿名 2025/04/22(火) 08:52:01
こじらせ男子やん。+6
-0
-
1287. 匿名 2025/04/22(火) 08:52:55
>>1280
小さいときあんなに可愛げある優しいいい子やったのに+16
-0
-
1288. 匿名 2025/04/22(火) 08:53:27
>>1283
何か言いたげに物憂げな表情でずっとスケッチしてた方がよほどマシだよね
少年たかし、カムバック~
今朝のたかしがひどすぎて、記憶から消したいくらい+17
-1
-
1289. 匿名 2025/04/22(火) 08:54:11
良い面悪い面共にインパクトあるのはたかしサイド>>>のぶサイドで、ますますのぶ要らんくね?ってなる+12
-0
-
1290. 匿名 2025/04/22(火) 08:54:25
お母さんまた黙って消えたりして+11
-0
-
1291. 匿名 2025/04/22(火) 08:54:53
まんまタッチじゃん
どうしようもない兄貴=嵩
優秀な弟=千尋
ヒロイン=のぶ+16
-2
-
1292. 匿名 2025/04/22(火) 08:56:02
私今田美桜好きだから本当は言いたくないんだけど、のぶどっちに非があるのかわからないのに一方的に嵩を叩いたよね?
確かに私たちには嵩が悪いことは伝わってるけど、何でのぶわけわかってないのにそうした?
残念な脚本だわ
+15
-1
-
1293. 匿名 2025/04/22(火) 08:56:21
>>1272
千尋と嵩のケンカはストーリー的にあってもいいと思うけど、
ノブ抜きで見たかった
ノブを絡ませない方が自然で良かったんじゃないかと思う+24
-0
-
1294. 匿名 2025/04/22(火) 08:57:17
嵩よりのぶが嫌い+10
-2
-
1295. 匿名 2025/04/22(火) 08:57:35
>>1291
あー…この先の展開もまさにタッチだよね
+19
-1
-
1296. 匿名 2025/04/22(火) 08:57:40
線路で汽車の音を聞くのも兄弟喧嘩も史実らしいけどなぜ悪い方は膨らませるのだろう
朝ドラは毎日見るものだから主人公ヒロインへはあまり不快感抱かせない脚本にした方がいいと思うんだけどな+23
-0
-
1297. 匿名 2025/04/22(火) 08:58:27
>>1282
北村くんもまさかこんな演技させられるとは思ってなかっただろうね
人物像ブレブレで見てるほうも困惑だよ+12
-4
-
1298. 匿名 2025/04/22(火) 09:01:10
>>1296
史実なんだ?
ボンヤリ自殺しようとしたのかな?
この脚本家、ドロドロがお得意だから
やりすぎで胸焼けするわ
+16
-2
-
1299. 匿名 2025/04/22(火) 09:06:12
>>1298
違う違う
ただ汽車の音を聞くと落ち着くって自伝に書かれてただけ+17
-1
-
1300. 匿名 2025/04/22(火) 09:08:48
>>1299
そうなんだ、ありがとうございます+5
-1
-
1301. 匿名 2025/04/22(火) 09:13:14 ID:WwFMpo8KWk
>>1298
問題は線路に耳をつけるのが好き=自殺しそうって結び付ける暗い脚本演出にあると思う
本当はやなせさんの感受性の鋭さを体現する良いシーンのはずなのに
+24
-3
-
1302. 匿名 2025/04/22(火) 09:14:00
>>1230
都会ならまだしも田舎だし、あっという間に噂になっちゃう+9
-0
-
1303. 匿名 2025/04/22(火) 09:16:10
千尋を庇って嵩にビンタしても異性として見てるのは嵩の残酷なのぶ+1
-6
-
1304. 匿名 2025/04/22(火) 09:22:26
脚本家はエヴァンゲリオンの観すぎだと思う+1
-4
-
1305. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:51
>>1271
これさぁ嵩が漫画の投稿から賞をもらって新聞に載るまでをきちんと描けばまた違って見えたと思う
若い頃の嵩にとっての漫画がどういう位置付けなのかって大事なところなはずなのに、関係ないことばっかりやってるんだよね+25
-1
-
1306. 匿名 2025/04/22(火) 09:37:31
>>1293
思いやって気持ちに蓋をしてきた嵩と千尋が本音をぶつけ合う大事なシーンだったのに
しゃしゃるノブにイラッとした
+17
-1
-
1307. 匿名 2025/04/22(火) 10:20:25
>>1231
そうそう!
声の張り方とかね
シェイクスピアの舞台みたい+7
-0
-
1308. 匿名 2025/04/22(火) 10:24:12
>>1252
竹野内呼んだ方が早くないか?+15
-0
-
1309. 匿名 2025/04/22(火) 10:25:57
>>1256
我が子のように育ててきたのにね
やっぱり本当の親子じゃないから…と落ち込みそう+14
-2
-
1310. 匿名 2025/04/22(火) 10:33:49
なんでこんな感情的で行き当たりばったりの脚本、朝から見させらんなきゃいけないの+23
-5
-
1311. 匿名 2025/04/22(火) 10:38:57
>>1265
たかしは弟に依存するキャラになっちゃったよね
母親に捨てられて依存先を弟に乗り換えたみたいな+13
-2
-
1312. 匿名 2025/04/22(火) 10:44:44
北村匠海、貧乏くじ引いたな
今田美桜も、同上+22
-4
-
1313. 匿名 2025/04/22(火) 10:48:28
>>1241
ご都合だよな~って思うようになってきた+15
-3
-
1314. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:05
>>1298
横
私は自殺しそう、とは思わなかったな。
芸術家さんて感性鋭いイメージあるからそういう描写だと見てました。+6
-2
-
1315. 匿名 2025/04/22(火) 11:07:42
>>1131
激しく同意。人間性に魅力感じない…+19
-2
-
1316. 匿名 2025/04/22(火) 11:22:29
>>1293
大河でも女が主人公だと大事な場面にしゃしゃり出る描写が多いよね。
無理に出そうとするからだろうけどもっと上手いやり方もあるんじゃないか。
いっそやなせたかし本人を主人公にすれば良かったのに。+23
-0
-
1317. 匿名 2025/04/22(火) 11:34:09
中園ミホは根本ノンジと同レベル
今日の回で確信した
+11
-3
-
1318. 匿名 2025/04/22(火) 11:35:34
創作まみれののぶがオリキャラ全開なのは仕方ないけどオリキャラでも魅力的に描かれてれば良いんだけどな
今の段階ののぶは薄っぺらい+20
-1
-
1319. 匿名 2025/04/22(火) 11:41:45
>>1317
一人で書いてた分根本ノンジの方が頑張ってた感あってまだ好感持てるんやけど+19
-1
-
1320. 匿名 2025/04/22(火) 11:55:37
>>1276
ズッコケた
まじか…
そしたらお弟子さん達も頑張ろうか+12
-2
-
1321. 匿名 2025/04/22(火) 12:13:21
個人的にはのぶより崇の方が無理
ネタバレでのぶは最初別の人と結婚して死別するとあったけど最初の旦那がいい人だったらなんで崇と再婚したってなりそうな位成長した崇にいい所ない+15
-1
-
1322. 匿名 2025/04/22(火) 12:17:35
>>1296
分かる。
史実でも実際は流れは違ったんじゃないかな。
そもそもこの時代はのぶがいないしね。
やっぱりやなせさんを主役にして、大人になってから出会った方が良かったと思う。
兄弟喧嘩→ヒロイン仲裁って安っぽすぎて笑ったw+24
-0
-
1323. 匿名 2025/04/22(火) 12:21:01
>>1321
ここから先また嵩は成長するんだよって展開になればいいんだけど、この脚本だと成長じゃなくていきなり人格改変が行われそうで怖いんだよね+13
-1
-
1324. 匿名 2025/04/22(火) 12:29:28
やなせさんが優秀な弟に劣等感を抱いてたのは事実だとしても、好きな女性が同じところまで含めて劣等感を抱く展開がイヤだ
母親と伯母さんの対決もそうだけど、こういう展開の方が女性は喜ぶでしょみたいな浅い作り
絶賛記事ばかり出てるわりには子役が終わってメインキャストが入れ替わったのに視聴率が伸びないところをみると、期待したほどではなかったって思った人も一定数いるんだと思う+36
-1
-
1325. 匿名 2025/04/22(火) 12:31:41
>>1271
当時は、中学に行きたいのに家が貧乏だから行けない子供も沢山いたからな。+7
-2
-
1326. 匿名 2025/04/22(火) 12:34:45
>>1324
そこまで盛り上がってないと思う。
周りで子役時代は絶賛してた人も、青年期に入ってあまり言わなくなった。
本トピでも薄々感じてる人は多いんじゃないかな。+21
-3
-
1327. 匿名 2025/04/22(火) 12:38:32
女性って世間が思ってるほど恋愛ストーリー好きじゃないよねw
ちひろを子供の時のように線の細い可愛らしい美青年が演じて
支えあう兄弟愛みたいなほうが受けそう+20
-4
-
1328. 匿名 2025/04/22(火) 12:38:36
>>1324
ヨコ
わかる、育ての親と産みの親をバチバチさせといて、たまるかーって叫ばせておけば視聴者は喜ぶだろってのが+16
-2
-
1329. 匿名 2025/04/22(火) 12:43:38
おじさんおばさんの顔色伺ってっていうセリフが嫌だったな
とても人格者夫婦だしお世話になりすぎなぐらいなのに
そんな言葉はあまりに失礼だと思う+24
-1
-
1330. 匿名 2025/04/22(火) 12:47:49
>>1327
女性はそんなに恋愛ストーリー好きじゃないってのは同意だけど、千尋を美青年にして支えあうとかそれただのBLじゃん…
視聴者は狙ってない展開が観たいのよ+13
-1
-
1331. 匿名 2025/04/22(火) 12:49:36
>>1301
線路に人が寝てても汽車が一切止まろうとはしないなんて
昔は飛び込み自殺とかなかったのかな+2
-0
-
1332. 匿名 2025/04/22(火) 12:51:32
千尋が普通で崇が図々しすぎるんだよ
衣食住の他に学費まで出して貰っているのに勉強しないし登美子にずっと家にいていいとか幼馴染とはいえ年頃の女子を家に呼んだり好き勝手しすぎ+28
-1
-
1333. 匿名 2025/04/22(火) 13:04:15
>>1329
そのセリフで私の中のたかし株大暴落した
金曜日あたりから怪しくはあったんだけど叔父夫婦に対して恩知らずすぎて無理だわ+18
-1
-
1334. 匿名 2025/04/22(火) 13:27:39
勝手にたかしのスケッチブック盗み見る…
こわい+13
-2
-
1335. 匿名 2025/04/22(火) 13:38:26
>>1334
そこで急に兄弟のエピソード出してきたけど、パン食い競争とかよりその場面を事前に見せてくれてたら、あぁあの時の絵かって視聴者も想いを馳せる事できると思うんだけどな
なんか全部物語がぶつ切りで蓄積がないから雑に感じる+13
-2
-
1336. 匿名 2025/04/22(火) 13:41:57
のぶと嵩はくっつくことは分かりきってるんだから描写は雑でも視聴者は納得するでしょみたいな作りが嫌
そこを丁寧に描いてくれるのを待っているのですよ それがドラマの醍醐味っしょ?+12
-1
-
1337. 匿名 2025/04/22(火) 13:52:56
本トピで、アンパンマンのマーチは千尋のために書かれた歌だとかで感動してる人いたけど
違うよね?
やなせたかしさんがそれは違いますってハッキリ言ってるよね。
特攻隊として亡くなった弟のために作った感動の歌…みたいに史実ねじ曲げるのだけはやめてほしい
+11
-2
-
1338. 匿名 2025/04/22(火) 14:52:54
嵩はおバカ設定なのかもしれないが、北村匠海はそうじゃない
利口な人に馬鹿を演じさせることがどれだけ罰ゲームなんか「あんぱん」でわかったわ+7
-5
-
1339. 匿名 2025/04/22(火) 15:14:06
>>1276
師弟関係や弟子達との手柄とった取られたとかのドロドロ人間模様の朝ドラって面白そう笑+8
-2
-
1340. 匿名 2025/04/22(火) 15:39:11
北村くんのこじらせ演技を視聴者絶賛という記事が…
どこが?、たかしの情けなさ、ウジウジ加減にガッカリしかないんだけど
ステマ記事もたいがいにしてほしい+27
-2
-
1341. 匿名 2025/04/22(火) 16:32:04
>>1291
たっちゃんは別にどうしょうもない兄貴ではないけどね。
+4
-2
-
1342. 匿名 2025/04/22(火) 16:33:36
>>1340
もうそろそろこの工作も「なんかあやしいな」って気付く頃だと思うよ。
いつまでも騙せると思うな!って感じだよね、ホント。
どうせなら「おむすび」よりも視聴率下がって欲しい私がいる。+18
-6
-
1343. 匿名 2025/04/22(火) 16:39:09
▽視聴率ランキング・ワースト
1位 13.1 おむすび(2024年後期) 橋本環奈
2位 13.5 ウェルかめ (2009年後期) 倉科カナ
3位 13.8 つばさ (2009年前期) 多部未華子
4位 15.2 瞳 (2008年前期) 榮倉奈々
5位 15.3 あんぱん(2025年前期) 今田美桜
最終的におむすび・あんぱんの食べ物4文字ワンツーで終わると面白いかなw+9
-4
-
1344. 匿名 2025/04/22(火) 16:45:57
北村匠海の無駄遣いでは?+11
-3
-
1345. 匿名 2025/04/22(火) 16:50:25
>>1344
やなせたかしも無駄遣いです+13
-2
-
1346. 匿名 2025/04/22(火) 16:52:33
>>1293
おまけにヤムおじさんまで入ってきて、松嶋菜々子と戸田菜穂に、おたくらもこじらせてるんだろ?みたいなセリフ
ノブにやむら部外者は出ていけ!+14
-1
-
1347. 匿名 2025/04/22(火) 16:59:29
いつもヤムが首突っ込むのが腹立つ
+14
-2
-
1348. 匿名 2025/04/22(火) 17:04:31
>>1347
ヤムを名物愛されキャラにしたいのが透けて見える…+14
-1
-
1349. 匿名 2025/04/22(火) 17:05:25
史実のエピソードを元にしてるにしても、崇はここまでウジウジのマザコンではなかっただろうし、のぶもこんなうるさくて図々しい人ではなかったと思う。
何よりお母さんをこんなに悪く描かれて、やなせさんが生きてたら悲しんだじゃないかなー。+15
-2
-
1350. 匿名 2025/04/22(火) 17:10:10
最初の頃、矢村がずっと壺みたいなのを抱えてたのに、その中身が何なのか一切明かさなかったよね
多分イースト菌(酒種酵母?)かなんかが入ってたんだろうけど、それの秘密も明らかにせずにパン作りだけさせて、
そのイースト菌で作ったのかなんかわからんけどパン屋ずーっと続けてるし。ハタコさんはパン作りの方法を伝授されたの?
あのあたりも全然描かれてないのに、なぜかおむすびみたいに「雑」って声が出ないんだよな。
めちゃめちゃ雑だよ?このドラマ+13
-3
-
1351. 匿名 2025/04/22(火) 17:11:20
てゆーか、はっきり医者になんてならないよ!っていえばいいだけだよね
何で線路に寝て死のうとまでするの?
行動が極端過ぎるんだけど
ヤムおんちゃんが見つけなかったら「あんぱん」は早期終了してたよ+24
-2
-
1352. 匿名 2025/04/22(火) 17:43:46
気軽にツッコむどころか、殺伐としてきたよ
ドラマのせいなんだけどね+23
-1
-
1353. 匿名 2025/04/22(火) 18:01:08
>>1347
ヤム…じゃなかった、モデルになってるジャムおじさんは他人の領域に図々しくズカズカ上がり込んでくるキャラじゃないだけに違和感が半端ない+12
-1
-
1354. 匿名 2025/04/22(火) 18:17:34
>>1329
伯父さんが優しくなかったら、「この家から出ていけ」とマジに言われてもおかしくない暴言だな。タカシと同い年で働いてる人なんて、当時ならそっちの方が多いんだから。+19
-0
-
1355. 匿名 2025/04/22(火) 19:18:45
>>1350
そのうち説明があると思ってる
ヤムおじが企業秘密を教えるとは思えない
+7
-1
-
1356. 匿名 2025/04/22(火) 19:33:20
>>332
私は あさが来た かな+10
-0
-
1357. 匿名 2025/04/22(火) 20:46:47
>>1324
千尋のモデルの弟さんはノブとタカシが出会う前に戦死してるし
ノブなんかとはおそらく一切面識も無いのにね。
ある意味冒涜に近いような。
ドラマ盛り上げるためにわざわざ兄弟×幼なじみの三角関係とかにしなくていいのに。
女性視聴者はこういうのが好きなんでしょキュンキュンするんでしょー!?
みたいな押し付けがましさを感じる
恋愛脳な脚本で、何も言えない故人を好き勝手に描くのすごく嫌だな
+26
-2
-
1358. 匿名 2025/04/22(火) 21:27:54
>>1357
私は逆にやなせたかし先生と暢さんの組み合わせにすっごく興味あって、そういう意味じゃ恋愛脳でドラマ視聴してたんだけれど今のところ期待外れ。
何でたかしとノブの関係が始まる前に弟との三角関係やるのかさっぱりわからない。
何よりあまりに情けない今日のたかし見てこんなんと生涯を共にするんかーとか思っちゃった
恋愛物としても出来悪いよこれ
+22
-1
-
1359. 匿名 2025/04/22(火) 21:58:54
>>1317
『おむすび』は全体的に薄味で詰め込み気味だったけれど、訴えたいテーマはきちんと提示してたし、話の緩急もいい塩梅だったよ。
前半で笑いをとって後半で話を締めた上様のお通夜回は根本ノンジの真骨頂だと思う。+13
-8
-
1360. 匿名 2025/04/22(火) 22:16:09
先生は弟さんに胸の内を明かせないまま死に別れてしまったから、さらけ出せるシーンがあった事は救いかもしれない。
ただ、ちょっと……それはどうなのよ? となった。+9
-2
-
1361. 匿名 2025/04/22(火) 23:14:15
そこまで興味のない学生時代をダラダラと描きすぎ
ここまでスローテンポに進むとは思わなかった
正直退屈なんだけど
上京してからが観たいのになあ+18
-3
-
1362. 匿名 2025/04/22(火) 23:16:22
>>1359
ヒロインのじいちゃんばあちゃんのキャラ立てはおむすびは出来てたよね
あんぱんは2人とも陰薄い+16
-4
-
1363. 匿名 2025/04/22(火) 23:25:48
千代子叔母さんからしたら、
自分に子どもが出来なくて義弟夫婦から養子をもらうの辛かったり悩んだりすることも多かっただろうし、
いざ千尋を引き取ったら義妹は消えてタカシまで引き取る事になって
それでも兄弟を引き離さないように一生懸命に親代わりとして優しく接しようって決意して今まで過ごしてきたんだと思う。
子どもが出来なかったぶん、登美子がポイっと子どもたち捨てて気まぐれで帰ってきて気まぐれで可愛がるみたいなの許せないと思う。
その気持ち考えたらタカシの言動酷いよね。
タカシ千尋にも叔父さん叔母さんにちゃんと謝らないとダメだよね
+13
-1
-
1364. 匿名 2025/04/22(火) 23:29:10
>>1357
全くの同意です
脚本家の中園ミホさんはやなせたかし先生のこと前から尊敬していたと訊いていたのに…
だから三角関係なんてこんな冒涜に近い史実の捻じ曲げはしないと思っていたから本当に残念です
「ご夫妻は子どもの頃から出会っていた」は
朝ドラを盛り上げるために仕方ないと許容できても今回の三角関係は本当にやり過ぎ
やなせたかし先生ご夫妻が亡くなっているからといって
脚本家が好き勝手に暴走していいわけない
朝ドラスタッフも書き直してくださいと指示しないのもおかしい
+27
-2
-
1365. 匿名 2025/04/23(水) 07:38:56
勝手に勘違いして嫉妬して千尋に喧嘩ふっかけたり酷い事言ったのに謝らないんだ
崇が無理すぎる+17
-1
-
1366. 匿名 2025/04/23(水) 07:43:36
血が嫌エピは要らないよ
千尋が安くなる
+17
-0
-
1367. 匿名 2025/04/23(水) 07:44:21
ホットスポットか+2
-0
-
1368. 匿名 2025/04/23(水) 07:44:38
のぶ自分の試験は?
お互い会場が近くとかご都合設定?+6
-0
-
1369. 匿名 2025/04/23(水) 07:46:09
アニマル浜口か
+4
-1
-
1370. 匿名 2025/04/23(水) 07:48:23
>>1368
機関車と競争するくらいだから超絶速く走れるんでしょ+5
-0
-
1371. 匿名 2025/04/23(水) 07:49:26
なんで崇をこんなにポンコツに描く必要があるんだろう、本当につまんないなー。中園さんの脚本、私は合わない+21
-2
-
1372. 匿名 2025/04/23(水) 07:50:44
男子校に女子が走ってやってきて帰り際に叫んで帰る
創作部分がかなり古めの少女漫画みたい+12
-0
-
1373. 匿名 2025/04/23(水) 07:52:46
急に母同士仲が良くなるとか変なの
それだけ崇に期待してたら受験票に持ったか前日にうるさいくらい言うだろう
なのに出かけたことに気づかないとか+20
-0
-
1374. 匿名 2025/04/23(水) 07:56:09
伯父さん京都帝大医学部卒なんだ。田舎で医者やるの勿体無いね。+6
-2
-
1375. 匿名 2025/04/23(水) 07:56:13
>>1371
同じ人がいて良かった
自分は花アンでこの脚本家とは合わないとわかっていたから見るつもりもなかったけど
子役崇と千尋が健気で見てもいいかと思ったけどやはり見るのやめるわ+14
-2
-
1376. 匿名 2025/04/23(水) 08:04:32
あんなに勉強できなかった崇が短期間で医大受験とかナメてるのか
実は千尋に遠慮して本気出してなかったとか後出し来るのかな?+7
-1
-
1377. 匿名 2025/04/23(水) 08:05:54
タカシ憎まれ口まだ言ってる
最低やな
おじさんにも謝りなよ+7
-0
-
1378. 匿名 2025/04/23(水) 08:07:40
>>1364
尊敬してる人をモデルにした朝ドラなのに手抜き脚本しすぎじゃない?
ヒロインとヒロインの家族とかただアンパンマンのキャラに当ててるだけだし
やなせ先生の奥様がドキンちゃんのモデルだった事から着想を得たのだろうけどアンパンマン由来キャラはのぶとせいぜい便利キャラのヤムぐらいで良い気がする+16
-0
-
1379. 匿名 2025/04/23(水) 08:08:39
今さらだけど、タカシは今でいう中3?で、千尋は中2?年子だったの?+6
-1
-
1380. 匿名 2025/04/23(水) 08:09:30
>>1376
医学部じゃなくその前の名門高校だよ
医学部云々は母たちの楽観的希望
どちらにしても数学丁だから道は険しい+6
-0
-
1381. 匿名 2025/04/23(水) 08:10:06
何もかもがチグハグなストーリー+22
-0
-
1382. 匿名 2025/04/23(水) 08:10:07
あの人の喜ぶ顔が見たくて(キリッ)
は~?、開いた口がふさがらない
母親同士のコントパートいらない、つまらんよ+10
-0
-
1383. 匿名 2025/04/23(水) 08:11:09
ノブと嵩の和解も描かれなかったね
母親たちも唐突に仲良くなって
意味わからん+23
-0
-
1384. 匿名 2025/04/23(水) 08:11:40
やっぱり弟戦死するんだ…
フラグ立ちまくりだもんねぇ…+6
-0
-
1385. 匿名 2025/04/23(水) 08:11:46
嵩が恋愛脳でも良いけど絵に対する熱意も描写しとくれよ+18
-0
-
1386. 匿名 2025/04/23(水) 08:12:24
じいさんがアニマル浜口化
笑えないよ+14
-0
-
1387. 匿名 2025/04/23(水) 08:13:13
崇バカすぎ…受験票くらい確認すれよ+15
-0
-
1388. 匿名 2025/04/23(水) 08:13:51
>>1383
今日もくだらない内容でため息が出るわ+16
-0
-
1389. 匿名 2025/04/23(水) 08:14:48
ヒロインのぶの見せ場作るためにボンクラにされる嵩+15
-0
-
1390. 匿名 2025/04/23(水) 08:15:07
のぶの気性荒いところ苦手だな〜
人の問題に突っ込みたがるし元気の押し売りに感じるよ+14
-2
-
1391. 匿名 2025/04/23(水) 08:15:09
>>1387
ここまで全くいいところなし
イライラさせることだけは一人前+11
-0
-
1392. 匿名 2025/04/23(水) 08:15:23
たかし、頭弱すぎじゃない?+12
-0
-
1393. 匿名 2025/04/23(水) 08:16:01
のぶの見せ場🟰たかしのミス+11
-1
-
1394. 匿名 2025/04/23(水) 08:16:05
>>1367
高橋さんだっけ?
あれくらいビューンと走ったならまだ説得力あるw+3
-0
-
1395. 匿名 2025/04/23(水) 08:17:04
なんか今回で駄作感が一気に出てきたね
昨日まではなんとか都合よくまとめてたけど。
+15
-2
-
1396. 匿名 2025/04/23(水) 08:17:30
のぶのキャラ本当苦手
いつの時代のヒロインよってくらいに古臭いしとにかくうるさい+20
-1
-
1397. 匿名 2025/04/23(水) 08:18:20
のぶも試験だし他の人が届けに行けばいいのでは?
のぶに無理矢理見せ場作ろうと雑すぎ+20
-0
-
1398. 匿名 2025/04/23(水) 08:20:47
>>1393
まるであんぱんアゲおむすびサゲの記事書くあんぱん忖度記者みたい
何かをサゲなきゃ何かアゲられない
あまりにも無能+15
-0
-
1399. 匿名 2025/04/23(水) 08:20:47
こんなに子供の頃から将来の嫁に何から何まで面倒見て貰ってるとか情けなさ過ぎないか
事実なら仕方ないけど創作ストーリーでそこまでする必要ある?+21
-1
-
1400. 匿名 2025/04/23(水) 08:21:12
ヤムが自転車で届ければ?
+18
-0
-
1401. 匿名 2025/04/23(水) 08:22:54
オリキャラヒロインのぶの存在が嵩の良さを奪った行く
本当やなせ先生御夫婦に失礼すぎるわ+20
-3
-
1402. 匿名 2025/04/23(水) 08:23:14
タカシに共感できるところが何もないんだよな
自己肯定感低いのは仕方ないが、周りをどこか軽んじて見下しているような複雑な性格だよね
+16
-3
-
1403. 匿名 2025/04/23(水) 08:24:12
+1
-12
-
1404. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:11
ノブはタカシの理解ある彼女ポジションになるのか…
私が面倒みてあげなければ的な
+5
-0
-
1405. 匿名 2025/04/23(水) 08:26:10
手に受験票持ったまんま走ったり汽車に乗ったりして無くさないのか?カバンにいれとけよ+17
-0
-
1406. 匿名 2025/04/23(水) 08:26:40
オリキャラヒロインのぶは言い得て妙
史実の要素は一応扱ってるけど恐らく史実ののぶさんはこんな人じゃないと思うわ+23
-0
-
1407. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:26
>>1403
この朝ドラ今田美桜に顔芸させすぎじゃない?
顔芸女優の橋本環奈でさえおむすびでは押さえてたのに
虎に翼もだけど東京制作にヒロイン顔芸フェチでもいるのかな+15
-0
-
1408. 匿名 2025/04/23(水) 08:32:57
>>1403
とても憎たらしい
ヒロインにこんなセリフと演技さすなよ+18
-4
-
1409. 匿名 2025/04/23(水) 08:33:34
医院継がなくていいんなら千尋を養子にもらった意味は?
って感じだった。
叔父さんもあの時代の人にしては理解ありすぎて浮世離れしているというか…
嵩は流れ的に仕方なくそのまま柳生医院に引き取られた感じだけど+23
-3
-
1410. 匿名 2025/04/23(水) 08:35:07
のぶも受験当日なのに、あれだけ大人がいて受験票届けるのをのぶにやらせちゃうのはちょっとね、、ギリギリだったし 盛り上げるための演出とわかっててもなんだかなぁ+18
-0
-
1411. 匿名 2025/04/23(水) 08:36:36
>>1403
アンタの見せ場作るためにたかしがボケにされてるんだよ
とツッコミたい+17
-2
-
1412. 匿名 2025/04/23(水) 08:42:46
>>1364
朝ドラって実在の人物を描くときに
名前を微妙に変えてるの不思議だったんだけど、
”実在の人物をモデルにしたフィクションです”っていう事らしいし逃げ道を作るためなのかなーって思った。
その人の遺した作品とかはそのままのタイトルで使うのに、なんで本人は名前を微妙に変えてるのか謎だったんだけど
文句言われてもフィクションですからって言うための+16
-0
-
1413. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:41
やなせ先生、学生時代ナイーブで情けないところも持ち合わせていたのかもしれないけど
敬意を持って描いて欲しい
今の嵩はノブを際立たせる為のキャラクターでしかない+27
-1
-
1414. 匿名 2025/04/23(水) 08:59:58
>>1412
横だけど、そんなセコイ考えなら
やりたい放題できちゃう…怖いな〜+9
-0
-
1415. 匿名 2025/04/23(水) 09:16:42
>>1384
戦死で弟を失った嵩と共に涙しながら嵩を励ますのぶとか描かれるんだろうか
そんな弟の初恋の人はのぶって…マジで夢小説みたいね+15
-1
-
1416. 匿名 2025/04/23(水) 09:27:55
>>1010
>>1036
少年期は大人しくても優しくて賢い子だったのに青年期になったら嫉妬深かったり数学が全く出来ないとかマザコンとかどんどんダメ男設定が追加されていって、嵩は出来のいい弟へのコンプレックスを拗らせた卑屈な青年にされてしまった…あれではやなせ先生が可哀想+11
-4
-
1417. 匿名 2025/04/23(水) 09:30:09
今日は一段と無理やりなお話だったね
母親が二人もいて受験生本人をほったらかして神棚に祈るとか無いわー
出かけるギリギリまで「忘れ物はない?」「寒くない?」とか気にかけるよ
そして、寛先生は朝っぱらからどこ行った?
いっつも大事な時にいないよね+16
-3
-
1418. 匿名 2025/04/23(水) 09:32:12
今田美桜、北村匠海、松嶋菜々子、竹野内豊
美形演技派揃いのドラマなのに脚本が勿体ない+9
-3
-
1419. 匿名 2025/04/23(水) 09:42:20
>>1418
この中で演技派と呼ばれてるのは北村匠海だけじゃない?+9
-5
-
1420. 匿名 2025/04/23(水) 09:49:06
脚本酷いね
ちむどんどんっぽい+15
-1
-
1421. 匿名 2025/04/23(水) 09:58:01
嵩は別に劣等生でもいいし
千尋みたいにはなれなくても、
子ども時代のような信念とか芯の強さみたいなのがあれば良いのにね。
性格も頭も悪い、人の気持ちも分からない
+13
-2
-
1422. 匿名 2025/04/23(水) 10:09:09
いつ面白くなるんだろう?
ちむどんどんやおむすびだって第4週あたりは金吾のラブ&ピースや永吉さんのマジックショーを心から楽しんでたっていうのに…
+22
-4
-
1423. 匿名 2025/04/23(水) 11:08:18
>>1386
こんなしょーもない芝居させられて吉田鋼太郎が気の毒になる+9
-0
-
1424. 匿名 2025/04/23(水) 11:35:11
>>1408
戦前、若い女の子が振り乱して走ったり、人前で大声出したり、ボケ~!、ビンタとか下品すぎると思う+19
-0
-
1425. 匿名 2025/04/23(水) 11:37:53
タカシ千尋とノブの三角関係でキュンキュンさせて、
つぎは次女と豪ちゃんの恋愛でキュンキュンさせて…
って思惑なんだろうなーっていうのが分かる。
まずは主要人物がどんな人なのかしっかり見せて欲しいのに最初から恋愛ありき。
恋愛脳脚本だとこうなる
+20
-0
-
1426. 匿名 2025/04/23(水) 11:44:38
ヒロインも旦那さんも成績悪いのか…
+4
-0
-
1427. 匿名 2025/04/23(水) 11:51:47
>>1410
暇な登美子母が走れよってなったwww+14
-0
-
1428. 匿名 2025/04/23(水) 11:52:57
>>1412
私はもう、北村匠海くんの口のホクロにだけ注目してみている+2
-3
-
1429. 匿名 2025/04/23(水) 11:53:53
登美子さんが柳生家のレギュラーみたいになってるのが意外。
このひと、嵩の人生の節目節目で何回かフラフラ現れては邪魔してパッと消える感じなのかと思ってたから
+12
-1
-
1430. 匿名 2025/04/23(水) 11:58:50
>>1429
またいなくなる+4
-0
-
1431. 匿名 2025/04/23(水) 12:01:12
>>1427
登美子なら高知市内の土地勘があるだろうし、駅前からタクシー(あるか知らんが)にでも乗れば早いんじゃないかと思った
交通費は柳井家持ちでね+10
-1
-
1432. 匿名 2025/04/23(水) 12:05:32
ひどいドラマ!
ヒロインは下品
たかし、大事な受験に家族に対して行ってきますもなく勝手に出かける。
+20
-1
-
1433. 匿名 2025/04/23(水) 12:08:10
やむ、タカシのためにはしれよ!のぶ様もお受験なんやから+6
-1
-
1434. 匿名 2025/04/23(水) 12:09:34
のぶ母が女は同じ目標で結託するみたいな事言っていたけど崇が入試に落ちたり医者になれなかったらまた仲悪くなるのかな?+5
-0
-
1435. 匿名 2025/04/23(水) 12:09:39
>>1424
女がパン食い競争に出たら駄目な時代にね
ボケボケ言うたり疾走したり+13
-0
-
1436. 匿名 2025/04/23(水) 12:29:55
>>1417
サイボーグ009で001が基本寝てるのと同じで、伯父さんがいたら大抵の問題はのぶやヤムオジごときが対処するまでもなく解決するからだな。+4
-1
-
1437. 匿名 2025/04/23(水) 12:55:28
あれだけ大人が揃ってたのに受験当日ののぶが受験票渡しに行くってさ…
もうツッコミどころ満載過ぎる雑な展開だな+17
-0
-
1438. 匿名 2025/04/23(水) 13:05:37
>>1437
マジでアシ(チャリンコ)があるヤムか暇人の登美子が行けよってなるなよね+9
-1
-
1439. 匿名 2025/04/23(水) 13:21:33
受験票準備して並んでくださいって言われるまで確認しないんだ笑
+6
-0
-
1440. 匿名 2025/04/23(水) 13:38:59
>>1417
てゆーか、母親が寝てるうちに何で家を出ちゃうんだろね。
普通、寝てても起こして「行ってまいります」っていうもんじゃない?大事な試験の日ならなおさら。
起きたらすでに出て行ったあとって有り得る?
この時代の女性なんてみんな朝5時か6時頃には起きるんじゃないの?
のぶに受験票届けさせるためにもう無理矢理すぎるわ。+17
-1
-
1441. 匿名 2025/04/23(水) 13:43:54
またあからさまなアゲ記事出たよwしかもあの超雑なパン食い競争で名作だってwww
『あんぱん』は朝ドラ史上に残る名作になるのではないか。中園脚本の緻密さと深さが鮮明になった<パン食い競走>が表現したものは…『あんぱん』は朝ドラ史上に残る名作になるのではないか。中園脚本の緻密さと深さが鮮明になった<パン食い競走>が表現したものは…(婦人公論.jp)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今田美桜(28)が主演を務める朝ドラ『あんぱん』(NHK総合/毎週月曜〜土曜8時ほか)が話題だ。アンパンマンを生み出したやなせたかし・小松暢の夫婦をモデルとした物語。放送コラムニストの高堀冬彦氏が解
こいつ正気で言ってんだろうか?
今朝の最後のシーン観ても「傑作だ…‥‥」とかいって感動してんのか?
高堀とやら、心配になるぐらいのレベルだわ+15
-1
-
1442. 匿名 2025/04/23(水) 14:17:37
朝ドラの提灯記事なんて毎度のことだから
気にするだけ損だと思うよ+9
-1
-
1443. 匿名 2025/04/23(水) 14:21:56
北村匠海わりと好きなんだけど、
「のぶちゃん、勇気100倍だね」(棒)
「こんな情けない自分もういやだーうわぁー」(棒)
みたいな感じでなんか笑ってしまうw
千尋との葛藤は結構引き込まれたんだけど+11
-0
-
1444. 匿名 2025/04/23(水) 14:41:21
>>1442
おむすびは徹底的に叩き潰し、あんぱんは毎日毎日ちやほやする
こんなバカな話毎度は無いよ
+17
-0
-
1445. 匿名 2025/04/23(水) 14:45:18
>>1441
他の朝ドラ観たことなくて比べる対象がないのか、ってツッコミ入れたい+7
-0
-
1446. 匿名 2025/04/23(水) 14:46:06
橋本環奈がNHK「あんぱん」幼少ヒロインに〝犯人はおまえだ〟 テレ朝ドラマで珍場面(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp22日のテレビ朝日系ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」第1話で、NHK朝ドラの前ヒロインによる謎解きで、〝現作ヒロイン〟が犯人と断定される珍しいシーンが繰り広げられた。 人気小説を映像化した同作は
昨日の橋本環奈のドラマで、「あんぱん」の初代「のぶ」役の永尾ゆずなに「犯人はおまえだ」って言ったらしい。
「おむすび」のリベンジを別のドラマで果たしたわけだw+3
-0
-
1447. 匿名 2025/04/23(水) 15:31:24
>>1441
>>1446
誘導されても見ない🙈けどねー、
このトピにすら書き込みしてくれる人いなくなったら終わりだよね+6
-1
-
1448. 匿名 2025/04/23(水) 15:54:12
>>1446
橋本環奈働きすぎで大丈夫?
って感想しか出ない+8
-0
-
1449. 匿名 2025/04/23(水) 16:40:38
ちひろとひろし先生の話を立ち聞きして、しかも途中まで聞いて勝手に思い込んで中二病悪化させて線路で横たわり、その挙句ちひろと喧嘩して、ひろし先生夫婦に失礼なこと言って…
今日は今日で受験票忘れてさ
とんだクズなたかし苛つく+21
-1
-
1450. 匿名 2025/04/23(水) 16:45:58
おかんらも二人もいて、二人ともたかしに合格させたいくせに試験出掛ける時間まで神棚に受験票置いてるのおかしくないか?
受験票持った?ちゃんとかばんに入れた?と、母親なら言わないかな+16
-0
-
1451. 匿名 2025/04/23(水) 16:46:51
欲で結託する2人がこわい+5
-0
-
1452. 匿名 2025/04/23(水) 16:47:20
>>1448
よくそれ言われてるけど今田美桜だってめちゃめちゃCM出てるから超多忙だと思うよ+3
-2
-
1453. 匿名 2025/04/23(水) 16:48:11
>>1450
言うどころか、寝てたんだからどうしょうもない+7
-0
-
1454. 匿名 2025/04/23(水) 17:44:27
のぶが受験票をたかしに届けるってエピソードのために、たかし一家がぼんくらにされてる
普通は家を出るときに確認するって+22
-0
-
1455. 匿名 2025/04/23(水) 19:59:09
地方の開業医なんて地元に毎日いて急患とかを診てナンボなはずだが、ストーリーの都合で度々留守にする伯父さん。梅ちゃん先生の父ちゃんみたいに、大学で働いてる医者とは違うんだぞ。+8
-0
-
1456. 匿名 2025/04/23(水) 20:03:07
>>1439
今回受験する高校は高知一の名門らしいから、受験票を忘れてくるようなマヌケは問題外だな。+16
-0
-
1457. 匿名 2025/04/23(水) 21:51:33
登場人物全員、昭和のコスプレした現代人にしか見えない
昭和の時代の人たちがこんな言動、こんな考え方するかな?って違和感しかない+25
-0
-
1458. 匿名 2025/04/23(水) 22:30:10
たかしの人生のドラマチックなところに
全部ノブがたまたま居合わせるという不自然さよ。
おしんちゃんがわざわざ朝田家にまで呼びにきたのは失笑したわ
登場人物たちが脚本の操り人形にされてる
+22
-0
-
1459. 匿名 2025/04/23(水) 22:44:30
やむは、どうやってたかしに合格焼印アンパン渡すつもりでいたのかしら?
もし、たかしが受験票忘れてなかったら、あのヤムからの合格アンパンはたかしには渡らないよね+12
-0
-
1460. 匿名 2025/04/23(水) 23:42:05
>>1459
たしかにw
ノブと試験会場が近いみたいだから、終わったら合流するからその時に渡すつもりだったとかそういう設定?
ヤムさんも折角作ったからには試験の前に渡してあげたいだろうにね…+9
-0
-
1461. 匿名 2025/04/24(木) 00:59:38
>>1452
橋本環奈に今田美桜に小芝風花…皆働きすぎで心配になるよ+13
-0
-
1462. 匿名 2025/04/24(木) 02:24:32
幼少期のたかしが可愛すぎて青年期のたかしが好きになれない…+15
-3
-
1463. 匿名 2025/04/24(木) 07:00:42
きのうの騒動で、なんで千尋はいなかったのかな?若いし体力あるし試験前でもないからあいつが一番適任だと思うけど
もし学校があっても、兄貴の受験票届けるために遅刻したっていいじゃないか
あと、あの時代に顔写真入りの受験票ってあったの?
当時の大学の受験票とか見たらそんな欄無かったけどな。しかも高知で。
+10
-2
-
1464. 匿名 2025/04/24(木) 07:38:28
合格前祝いとか千代子までアホになってしまった+19
-0
-
1465. 匿名 2025/04/24(木) 08:10:57
崇の話が多過ぎだと思う+9
-2
-
1466. 匿名 2025/04/24(木) 08:14:16
柳井家の食卓は豪華。普段は洋食だし。これも戦中戦後には多分質素に変わっていくんだろうね。+5
-0
-
1467. 匿名 2025/04/24(木) 08:19:15
こりゃあ虎翼化するな…モデルの方々が故人だから脚本がやりたい放題
やなせさんを使ってトレンディドラマやらんでも(悲)+25
-1
-
1468. 匿名 2025/04/24(木) 08:19:41
いくら医者の家っていっても待合室がずっと患者でいっぱいでもないのにそんなに金持ちなのが不思議。
+9
-2
-
1469. 匿名 2025/04/24(木) 08:25:26
あの怖い女教師登場と漫画家を目指すって所から
のぶが受かって嵩が落ちるっていう展開は予想できたよな+10
-0
-
1470. 匿名 2025/04/24(木) 08:27:33
>>1468
往診って言葉を知らんのか…+7
-2
-
1471. 匿名 2025/04/24(木) 08:32:18
>>1466
幼い崇の弁当に海老フライやハンバーグが入っていて「美味しそうだなあ」と思った記憶。ハイカラでグルメな家なんだろう。+5
-0
-
1472. 匿名 2025/04/24(木) 09:11:34
考証が入ってるんだろうけど1日ではとても終われそうにない試験内容だったね
初日が学科試験、2日目が実技試験+面接じゃないと時間が足りなくない?
外が明るいうちに帰ってきてたし、1科目の試験時間が30分とかなのか?+13
-0
-
1473. 匿名 2025/04/24(木) 09:15:18
今日の話なんて完全に嵩が主人公やん
嵩中学生時代にのぶますます要らん感募るわ+9
-0
-
1474. 匿名 2025/04/24(木) 09:17:17
>>1456
案の定落ちたね+3
-0
-
1475. 匿名 2025/04/24(木) 09:24:33
>>1470
あんぱんツッコミトピだからいいじゃないの。
気になるなら他のあんぱんトピの方があなたに合うのでは?+7
-4
-
1476. 匿名 2025/04/24(木) 09:44:33
>>1467
あんぱん発表時くらいにプロダクションやフレーベル館もついてるから大丈夫だとコメあって安心してたのに😞+11
-0
-
1477. 匿名 2025/04/24(木) 10:25:57
朝田家ってまだ一人ずつお膳で食べてるんだ
崇の家との対比のためなのかな+4
-1
-
1478. 匿名 2025/04/24(木) 10:45:52
>>1470
チョッちゃんのお父さんも、よく往診に行ってるから、この頃のお医者さんは往診が多かったのかな?+5
-0
-
1479. 匿名 2025/04/24(木) 11:15:02
>>1478
チョッちゃんの舞台は冬の北海道だから病人が通院するには過酷すぎて俊道先生が往診に行かざるを得ないのかなぁと思って観てる
寛先生はのぶの見せ場を作る為に往診に行ってることにされている
+11
-0
-
1480. 匿名 2025/04/24(木) 11:27:14
>>1466
おしんちゃんの料理スキルすごいよね
この時代、プロの料理人は男しか受け入れないだろうけど、こんな片田舎じゃなくてもっと都会のお金持ちの家で高いお給金で働けばいいのにと思ってしまう
+11
-0
-
1481. 匿名 2025/04/24(木) 12:21:46
>>1472
実際は二日制な学校も多いのだが、それだと「受験票を忘れた?しょうがない明日確認するから必ず持ってこい」って言われて盛り上がらないからな。+4
-0
-
1482. 匿名 2025/04/24(木) 12:25:05
>>1478
自動車がない時代は、病人を医者まで連れてくるのが大変だからな。簡単な診察して薬を出すだけなら医者が行った方が手っ取り早い。+6
-0
-
1483. 匿名 2025/04/24(木) 12:29:58
>>1462
革靴履いてた頃の嵩は最高だったね。成長して下駄履きになって冴えない。+6
-2
-
1484. 匿名 2025/04/24(木) 13:11:33
>>1460
前の日で良くない?
明日頑張れよって
で、忘れ物はないか?受験票忘れたりすんなよ!
+4
-0
-
1485. 匿名 2025/04/24(木) 15:03:56
>>1480
おしんちゃん、あんなトラブル多い家で働いてて
内心ツッコミどころ多いだろうなーって思うw
それにしてもあの時代洋食あれだけ作れるのすごいよね…
千代子さんが洋食の腕を磨いてて台所で采配してるのか
登場してないけど台所に他にも料理専門の人雇ってるのかな?
+11
-0
-
1486. 匿名 2025/04/24(木) 15:48:57
朝田家三姉妹の日常生活の風景も見てみたいのに、なぜ崇の家ばっかり…+3
-4
-
1487. 匿名 2025/04/24(木) 16:23:28
>>1403
怒った演技が力み過ぎに見えて顔怖いんですけど、、、目が大きいからよけいそう見えるのかも+13
-0
-
1488. 匿名 2025/04/24(木) 17:40:45
>>1467
虎に翼は初期は抜群に面白かったんで…
あんぱんは放送前に期待されてただけでいざ始まれば最初から脚本ガタガタ+15
-0
-
1489. 匿名 2025/04/24(木) 19:44:16
崇の漫画のタッチがアンパンマンというよりサザエさんすぎて気になる+5
-0
-
1490. 匿名 2025/04/24(木) 20:54:10
>>1487
圧が強いんだよね
米倉涼子と同じで
同じ脚本の大門未知子みたいな漫画チックなキャラの方が今田美桜は似合うと思う+9
-0
-
1491. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:54
嵩がだいぶいたたまれない役だから
演じる北村匠海も大変だなあ+9
-0
-
1492. 匿名 2025/04/24(木) 21:47:32
>>1472
科目数多いもんね
大変だ+4
-0
-
1493. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:03
登美子、居候なのに着物よく着替えてるよね
背が高いから他の女性の着物は丈合わないだろう+4
-0
-
1494. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:23
>>1470
知ってっけど?
それでも病院で患者待ってる方が効率いいし、毎日往診出てる間に患者来たらどうするんだよ+8
-1
-
1495. 匿名 2025/04/24(木) 22:09:20
>>1488
横、考証担当(特に法律監修担当)がこまめにチェックして何度も修正指示してたという話だから……。
穂高先生の件で決裂して考証担当が実質的に外れた途端、どんどんシナリオが破綻していった。
脚本家が『虎に翼』を手掛ける前に脚本を完成させてたアニメがいま放送されてるけれど、ネットでは3話でもう「もっと話膨らませられるだろ、これ」と指摘されてたりする。+8
-0
-
1496. 匿名 2025/04/24(木) 22:34:07
今後ので、何週か戻って放送済みを読み返して頂いてもです。ネタバレOKなら読み物冊子としてストーリー満喫して頂いてもと。
再び御免与を去る登美子 / あんぱん 第20回|朝ドラPLUShublog.net2024/4/25(金)第4週「なにをして生きるのか」 あらすじ のぶは、女子師範学校の受験に合格。 一方、嵩の受験結果
登美子さんは、不合格の崇には用済みお払い箱なんでしょうか?
それか他に、三度目の再々婚相手を見つけたの理由で去ると思いますか?
不合格だと登美子=菜々子さんは冷ややかに態度豹変で辛辣な言葉を浴びせるんですね、存在全否定同様の。
気が早すぎて舞い上がる千代子と同じように見えても全く違いますよね、
産みの実母が打算的で鼻高々の見栄っ張り好都合な道具機械扱いのようでね、崇に。
清さんに似てるし清さんのようにとただ
夢抱いてついついのような、菜々子さんは
正当化してインタビュー返答してますけどね。
「あんぱん」 松嶋菜々子インタビュー「登美子自身の迷いや葛藤を理解してあげながら演じていきたい」 | ステラnetsteranet.jp8年間、音信不通だった嵩(北村匠海)の母親・登美子が、夫と離縁したことで御免与町に戻り、再び柳井医院で暮らし始めた! 困惑する周囲の人々をよそに、嵩との距離を縮めてくる登美子の胸のうちは? 登美子を演じている松嶋菜々子の言葉で、登美子という女性の本質...
どう思われますか?これ。
この八年後登美子がまた出ていくまでの
崇に言い放ったきつい言葉は、朝ドラ8時~視聴済みの人は既に知ってネタバレではなく振り返りおさらい的になりますが
+1
-0
-
1497. 匿名 2025/04/24(木) 23:39:32
>>1462
幼少期の千尋君も可愛かったじゃないですかー?幼少期のその兄弟どっち派ですか?両方かどうか。
大人編ではどっちも美形だけど、匠タカシも悪くなくてカッコいいし、それぞれタイプ違うけど整った端正な顔立ちイケメンですよねー、千尋君役もカッコいいし知名度上がって欲しいなぁーその俳優の。
大人編は、どっちかとゆーとどっち派ですか?好みの顔は千尋君系ではないですか?
千尋君に私は好み感心いきますねー+2
-2
-
1498. 匿名 2025/04/25(金) 00:01:34
>>1403
ロケが新緑の頃だよね、これ……+6
-1
-
1499. 匿名 2025/04/25(金) 01:21:35
>>1498
CG班のぼけ~!
+8
-0
-
1500. 匿名 2025/04/25(金) 04:28:05
>>1495
穂高先生の件で決裂って、どういうこと?
あんな展開にしたから考証の人が怒ってやめたとか?
トピ違いだけど詳しく教えて欲しいな+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今田美桜(28)が主演、北村匠海(27)が相手役のNHK連続テレビ小説『あんぱん』は、4月21日に第4週に入った。物語はまだ始まったばかりだが、同ドラマは視聴率も好調で、毎朝盛り上がりを見せている