-
1501. 匿名 2025/04/22(火) 20:32:16 [通報]
>>1499返信
例えば電力館は【10分前集合】と注意書きがあったりします。何も書いてなければその時間内に行けば良いですよ。+7
-0
-
1502. 匿名 2025/04/22(火) 20:34:58 [通報]
マルタ館でテイクアウトできるツナとオリーブをパンで挟んだやつ美味しかった返信+24
-0
-
1503. 匿名 2025/04/22(火) 21:11:38 [通報]
>>1018返信
行ったらアンケートのお願いが来たので答えました
飲食物の売り子などを考えて欲しい
ベンチに屋根を付けて欲しい
地図など、ある程度は紙ベースの物が欲しい
と送りました
+10
-0
-
1504. 匿名 2025/04/22(火) 22:40:42 [通報]
>>1502返信
マルタ館中も観ましたか?
映像映画並みにすごかったですね+1
-0
-
1505. 匿名 2025/04/22(火) 22:43:39 [通報]
>>1018返信
トルコ館パビリオン内の列が何に並んでるのかわからなかった。
進むとレストランと土産物の列だった。
レストランには行く予定ではなかったので何の列か表示してほしかった…と書きました。
後アプリがログイン何度もしないとのいけないのがめんどくさいと伝えました。+12
-0
-
1506. 匿名 2025/04/22(火) 23:15:21 [通報]
>>1501返信
ありがとうございます!
電力館のような注意書きはなかったので、表記されてる時間に間に合うように行きたいと思います。+2
-0
-
1507. 匿名 2025/04/22(火) 23:17:38 [通報]
ホテルとったけど、前日泊にしたけど当日泊のほうが夜まで楽しめて良かったよな〜と後悔返信
いろいろ難しいわ+17
-0
-
1508. 匿名 2025/04/22(火) 23:20:10 [通報]
>>1498返信
私も夢洲駅に8時半過ぎに行きましたが、9時15分にはエントリーできましたよ+5
-0
-
1509. 匿名 2025/04/22(火) 23:55:15 [通報]
>>1498返信
話題になっていたむっちりみゃくみゃくちゃんかな?
かわいいですね!
お疲れ様でした〜+3
-0
-
1510. 匿名 2025/04/23(水) 00:07:54 [通報]
チケットサイトにログインしようとしたら10000人待ちとか表示されるんだけど何かあったのかな…返信+3
-0
-
1511. 匿名 2025/04/23(水) 00:14:20 [通報]
あーーやってしまった返信
疲労困憊で通期パスの割引用紙もらって帰るのすっかり忘れてた、、、
また近々行こうと思ってたのに泣+12
-0
-
1512. 匿名 2025/04/23(水) 00:37:14 [通報]
オランダパビリオン予約したいのに抽選の検索の選択肢に出てこなかった…私の行く日は予約の対象外日なのかな…返信+4
-0
-
1513. 匿名 2025/04/23(水) 00:46:25 [通報]
>>1491返信
電動カートって150台しかないので抽選なんだって
さらに借りた場所に戻って返さなきゃいけないってのが大変だよねパビリオンを見回るコースによっては借りる方が手間+6
-0
-
1514. 匿名 2025/04/23(水) 01:12:39 [通報]
>>1511返信
大阪府議会の議員さんがXで、当日受け取れなかった人は後日発行可能って言ってるので、もし近場なら諦めずに行ってみるのも手かも入場履歴を確認されるみたい
現場で浸透しきっていないようでまだ混乱もあるみたいだけども+9
-0
-
1515. 匿名 2025/04/23(水) 01:28:57 [通報]
帽子の件でアドバイスありがとうございました返信
>>1445
ノースフェイスの防水バケットハットです(ゴアテックスじゃないやつです)
買うときはベンチレーションがあるので蒸れの心配はしていませんでした
ニューエラいいですね!
フェイスゲーターは最近どんどん良くなってそう...
>>1446
遮光で遮熱
デザインで決めるのではなく、機能性が大切ですね
>>1485
紐、ほしかったんですがなかなか良いのが見つからず、普段使いしやすそうなバケットハットを選んでしまいました
現地は風強そうですもんね+3
-0
-
1516. 匿名 2025/04/23(水) 01:41:30 [通報]
>>1510返信
3日前先着予約が真夜中0時だから…かな?
抽選が外れた人や追加で予約したい人はここが自宅でできる最後の勝負だから…+7
-0
-
1517. 匿名 2025/04/23(水) 04:03:08 [通報]
ビール好きの方へ返信
テレビで見たんですが
ベルギー館のビールが凄い!
瓶ビールが40本以上あって
それぞれにお洒落な専用グラスが決まってて
そのグラスで飲むの
お値段なんと一本2千円越え
これ期間中に全部制覇できる人いるかなー
いたら羨まし過ぎる+9
-0
-
1518. 匿名 2025/04/23(水) 05:52:14 [通報]
>>1511返信
これ、電子チケットと紐付け出来るのだから電子ペースで配布すればいいのにと思った
大阪近辺に住んでる人は貰い忘れに気付いてわざわざ割引コードを貰う為だけに万博会場まで行ってるみたいですね+27
-0
-
1519. 匿名 2025/04/23(水) 07:16:05 [通報]
>>1507返信
前の日の夜チケットというのもあるよ。17時からのが3700円とかじゃなかった?夜いいらしいね。+11
-0
-
1520. 匿名 2025/04/23(水) 07:51:13 [通報]
>>1517返信
良いなあ😍
ちょっとお高めだから
日本未発売のものを飲めたらいいなあと思うけどそんなにあるとわからないからその時の勘で選んでどれか飲んでみようかな!
高くってもあの時食べた(飲んだ)アレとか何度も思い出したりするから経験って素敵よね…+6
-0
-
1521. 匿名 2025/04/23(水) 07:51:57 [通報]
イタリアに引き続き返信
ウズベキスタンも独自のアプリから予約ができるって情報をゲットして
アクセスしてみたはいいものの
GWはもう枠も埋まってた…
抽選落ちててパビリオン予約全然取れてないから心配になってきた
今くら寿司に全てをかけている状態+9
-0
-
1522. 匿名 2025/04/23(水) 10:03:22 [通報]
>>1521返信
私は、大屋根リング登れたらオッケー、建物観れたらオッケー、ドローンショー観れたらオッケーと目標を限りなく低く設定しました。
あんまり期待しすぎると人が多いと達成出来ないからね。
+28
-0
-
1523. 匿名 2025/04/23(水) 10:35:47 [通報]
>>1522返信
そうだよね、期待値高く設定しすぎると後からガッカリしちゃうかも
私は最悪万博の空気感を味わえたらオッケー、行きたいパビリオン一つでも見れたら最高、くらいの低い目標設定にしとくw+9
-0
-
1524. 匿名 2025/04/23(水) 10:46:17 [通報]
>>1451返信
先日行きました。
万博会場入場時間の予約は11時にしましたが
パビリオンの入場予約が
18時しか取れなかったので
実際入場したのは14時頃。
入場時間の予約は変更しなくても
入場口で並ばずするっと入れて
かえって良かった…
と思ったら、パビリオン当日予約枠は
どこも残っていなくて
お土産も14時時点で売切れ続出でした!
入場口にトイレがずらっと並んでいるので
最初に行っておくと良いですよ。
+8
-0
-
1525. 匿名 2025/04/23(水) 11:05:24 [通報]
>>1502返信
私も食べた!ユネスコ無形文化遺産らしいね!
卵とベーコンも食べたけどツナの方が個人的には美味しかった!!私はマルタには入れずパンだけ買った。
あと台湾のサンドイッチもめちゃくちゃ美味しかった!!!+9
-0
-
1526. 匿名 2025/04/23(水) 11:07:01 [通報]
>>909返信
フランス館でパンが食べられなかった方へ。
阪急梅田/JR大阪駅近くに、
メゾンカイザー ルクア大阪店
があります。そのパン食べられます。
後、いろんな国の料理も並んでたり予算オーバーだったりで食べられなかった…という方にも。
大阪は外国の料理が食べられるお店が多いです。
ホテル泊まってるなら行ける範囲で異国料理食べられるかもなので検討されてはとも思います。
+16
-0
-
1527. 匿名 2025/04/23(水) 11:09:35 [通報]
>>1521返信
私も抽選外れてたけど、事前予約の3日前の0時スタンバイしてたら予約取れましたよ!あと当日入ってすぐも予約とれました!
9時入場なら(私は入れたのは10時前)最初は人気のところもそんなに並ばず入れるので事前予約は朝イチにしない事をお勧めします!+9
-0
-
1528. 匿名 2025/04/23(水) 11:12:55 [通報]
>>1516返信
ヨコですがこれですね!私も0時前にスタンバイしてとりました。10分前に千人待ちでログインできないかもと焦りましたが間に合って無事取れました。
3日前予約する人は前にログインしておいた方が無難。直前はすぐには入れない。+12
-0
-
1529. 匿名 2025/04/23(水) 12:25:56 [通報]
昨日東京から日帰りで行ってきました。平日なのに人や小学生の団体がすごく多くて休日はどうなってしまうのだろうと思った。人気のパビリオンは入れなかったけどコモンズで展示がたくさん見られて外国の料理も食べられて面白かったので通期パスを買ってまた行きたいです。返信+23
-0
-
1530. 匿名 2025/04/23(水) 12:35:23 [通報]
たった今万博会場に向かってるんだけど返信
しょっぱなから失敗したので情報共有
空港からバスで向かう予定だったけど
飛行機が大幅に遅延
到着したときはもう予約したバスは出発済み
次のバスに振替はできないとのこと
さらに払い戻しは出発前のみ受付
(アプリのチケットページに払い戻しボタンあり)
次のバスのチケットを買おうとするも発車10分前にしめきり
結果バス代を二重に払い1時間以上待ちました
皆さま各空港から向かう場合、飛行機が遅れた時点で払い戻し&次のバスを予約しましょう
今日はWi-Fiもつながらなくて機内で調べられなかった+27
-0
-
1531. 匿名 2025/04/23(水) 12:48:58 [通報]
シフト制の仕事だから休みを取ればいつだって行けるんだけどむしろ土日の方がいいのかな?と思えてきた返信
平日は学生の遠足や修学旅行?とかで大量に人がいそうな気がする
+0
-0
-
1532. 匿名 2025/04/23(水) 13:00:10 [通報]
>>1529返信
私も昨日行きました!!本当に幼稚園児から高校生までめちゃくちゃ多くてびっくりしました!!
余談ですが、昨日吉村知事見ましたよ笑
手を振ったら(私だけじゃない)返してくれました!+17
-0
-
1533. 匿名 2025/04/23(水) 13:08:51 [通報]
>>1511返信
西がから出ましたが、どこで貰えたんだろ?わかりにくそうですね。+1
-0
-
1534. 匿名 2025/04/23(水) 13:12:38 [通報]
>>1521返信
くら寿司、東ゲートからかなーり遠いので、もし予約出来たら時間に余裕持って向かうことをオススメします。+10
-0
-
1535. 匿名 2025/04/23(水) 13:18:15 [通報]
>>1508返信
ヨコですが、並ぶ列に大きな差があると思いました。
私が並んでいる列は一向に進まず隣があまりにもスルスル動くので20分ほど並びましたが思い切って隣に並び直しました。並び直した列は1番後ろからでも15分程で入場できて元並んでた列は私がいた辺りを見てみましたがまだまだゲートには遠かったです。
きちんと2列で並んでいるところは早いです!
人がぐちゃっとなってるところは前に詰まっていて全然進みません。ただ後ろの方からはそれが分かりにくかったです。+8
-0
-
1536. 匿名 2025/04/23(水) 13:37:39 [通報]
確かこのスレでの情報だけどスタンプ帳って買われた方います?返信
見てると色んなスタンプがあってそれを集めるのも楽しそうだなと思いつつ、わざわざ買うほどか? ノートとかに適当に押せばいいのでは、、って踏み切れないんですが💦+5
-0
-
1537. 匿名 2025/04/23(水) 14:11:33 [通報]
>>1536返信
100均のノート持参予定です!
+5
-0
-
1538. 匿名 2025/04/23(水) 14:15:37 [通報]
>>1536返信
大阪・関西万博 公式スタンプパスポート | 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストアexpo2025shop.jp2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品のオフィシャルオンラインストア。ミャクミャクのグッズなど、大阪・関西万博の公式商品をお買い求めいただけます。全国配送可能。
便乗質問させてください。
これは地図の代わりになりますか?
場所が書いてあるなら地図を買わずにこちらを買って、スタンプも楽しみたいです。+1
-1
-
1539. 匿名 2025/04/23(水) 14:33:54 [通報]
クリエイティブディレクターの引地さん、万博に行った人たちがXでミャクミャクやこみゃくのことを呟いたポストにこまめに反応していてすごく良い返信
自分の仕事に愛がある人だなーと思ったよ+7
-0
-
1540. 匿名 2025/04/23(水) 14:34:10 [通報]
>>1530返信
これ大事な情報だね
ありがとう+13
-0
-
1541. 匿名 2025/04/23(水) 14:45:20 [通報]
>>1535返信
なんでそんなことになるんだろーね
スーパーのレジみたいな運?的な要素あるのかな
きちんと2列で並んでいるところは早い←とりあえずこれ覚えとく!ありがとう+6
-0
-
1542. 匿名 2025/04/23(水) 14:45:28 [通報]
>>1495返信
親切にありがとうございます!
安心していけるのでいいですね!
スマホ操作が不安な両親に勧めてみようと思います^^
私もこういった手段があると知っていたらこれで取っていたんですが、残念ながらチケット購入済みなので諦めます😂+4
-0
-
1543. 匿名 2025/04/23(水) 14:46:28 [通報]
GWってやっぱり混んでるのかな?返信
みんなが避けた結果。。。
なんてことないかなーと思ってる
通パスじゃないから試すの怖い+3
-0
-
1544. 匿名 2025/04/23(水) 14:48:04 [通報]
スタンプ帳は「各ゾーンの説明や地図、パビリオンの写真も入っている」ということのようだね返信
でもそこまで詳しい地図ではなく簡易的なものなのかな?
見てないからわかんないけど
スタンプも200種類くらいあるみたいだし、1回行くだけならたくさん集めるの難しいけど何度も行く予定の人は買って集めるのも楽しいかも
+5
-0
-
1545. 匿名 2025/04/23(水) 14:50:11 [通報]
>>1531返信
断然、平日の方がいいですよ
遠足や修学旅行の学生さんめちゃ多いけど17時くらいには帰ってしまうのでそこから一気に人が減りパビリオンの待ち時間も短くなります。夜までいられるのであれば平日がいいです。+19
-0
-
1546. 匿名 2025/04/23(水) 14:58:55 [通報]
>>1543返信
おそらくめちゃ混んでます。
昨日、GW最終日の5月6日の17時入場で予約してマイカーで行くので駐車場予約も取ろうとしたら、駐車場の入庫時刻表が🈵ばかりで別の駐車場でやっと中途半端な15時30分に入庫予約取れた。
今7日前予約の抽選待ちだけど期待薄です。+5
-0
-
1547. 匿名 2025/04/23(水) 15:05:14 [通報]
1日で足りますか?返信
2日間行こうか迷っています。+2
-0
-
1548. 匿名 2025/04/23(水) 15:14:47 [通報]
>>1533返信
昨日貰ったのですが、西ゲートを背に左端ありました。ゲートから50メートルほど進んだ先のトイレの隣のブースで電気が付いていて人が出入りしていて気づけました。ただ私の前にいた人は「これは今日の日付じゃないのでダメですね」と言われてたので当日以前の分は良く確認してからのほうがいいかもです。+1
-0
-
1549. 匿名 2025/04/23(水) 15:17:23 [通報]
高齢者を連れて行く場合、何時入りがベストなんだろう?返信
朝一だと並ぶからINするだけでも大変なのかな+1
-0
-
1550. 匿名 2025/04/23(水) 15:26:54 [通報]
>>1536返信
>>1538
スタンプパスポート買いました!
各国、パビリオンごとにいろいろ趣向を凝らしたスタンプで押すのが楽しいです
スタンプを押すのは普通のノートや紙でも問題ないと思いますが、コモンズのパビリオンなど6ヶ所回って重ねて押すと作品が出来上がるスタンプがあります
これはパスポートじゃないと難しいかも?
あと地図代わりにはならないです+19
-0
-
1551. 匿名 2025/04/23(水) 15:31:30 [通報]
>>1547返信
たぶん2日でもまわりきれないんじゃないかな
できるだけ楽しもう!って思ってるなら、1日より2日がいいね
私はとりあえず近日中に1回行く予定
それを見て2回目を計画するつもりだったけど、下調べの段階で2回目も行く気になってるよ+17
-0
-
1552. 匿名 2025/04/23(水) 15:32:51 [通報]
昨日行きました。想像以上に人が多く夜7時でも修学旅行生も残っていて有名パビリオンの列は長かったです。日本館は19:30から20:30までは予約なしに解放されているので、19時50分ぐらいに行ったのですが「予約なしの受付は終了」でした。すぐにアメリカ館にも行きましたがここも受付終了でした。行列が長いと21時に向けて早めに予約なしの列も締め切られるようです。返信
うちは西ゲート11時入場(待ち時間なし)→くら寿司の予約に20分ぐらい並ぶ→イタリア館予約なし2時間弱並ぶ、あとは当日予約と事前予約といくつかのパビリオンに行きましたが、とにかく時間があっという間に過ぎて忙しかったです。夜はのんびり異国の晩ごはんのつもりでしたが売り切れが多くそれも予想外でした。+20
-0
-
1553. 匿名 2025/04/23(水) 15:36:01 [通報]
>>1536返信
スタンプノート1100円もするので事前に安いメモ帳買って持って行きました。
お子さん連れの方にはオススメです。
80個くらい押せました。+10
-0
-
1554. 匿名 2025/04/23(水) 15:38:51 [通報]
>>1531返信
4/26まで大人4000円で安かったから人が多かったのかなと思います。
4/27以降の平日ならもっと空いてるはず。6月の梅雨時期ならパビリオン予約無しでもすいすい入れるんじゃないかと予想。行くなら断然平日がオススメです。+18
-0
-
1555. 匿名 2025/04/23(水) 15:49:15 [通報]
>>1返信
万博の総来場者が100万人を突破しました‼️
+23
-1
-
1556. 匿名 2025/04/23(水) 15:49:46 [通報]
>>1548返信
追記です。会場内ではなく、西ゲートを出てから左手のブースで貰いました。+1
-0
-
1557. 匿名 2025/04/23(水) 15:55:05 [通報]
>>1554返信
愛知万博のことを思うと9月以降特に涼しくなってからと思う人が多く1日30万人くらいきそうだと予想
だが、フリーで並べるパビリオンも少ないから大変なことになりそうだと思ってる+6
-0
-
1558. 匿名 2025/04/23(水) 16:00:07 [通報]
昨日朝から夜まで万博満喫してきましたー返信
歩き疲れでふくらはぎがパンパン、最後にまさかの地下鉄トラブルで1時間ほどホームで待機してかなり疲れたけどむちゃくちゃ楽しかったです!
平日だけど人気パビリオンは並ぶので(住友館は予約なしだと2時間30分など)空いてるパビリオンを見てまわりました
元々NTTを予約してて当日に三菱を予約したけど、下手に予約入れると行動が縛られてしまうと感じました
トイレも多くて空いてたし、人気レストランにこだわらなければ食べ物も結構ある印象
今回はオーストラリア館で軽食テイクアウトしてリングのベンチで食べました
私はミートパイ、友達はクロコダイルロール
クロコダイルは鶏肉みたいでほぼマヨネーズ味なので違和感なく食べられたそう
パイもホカホカミートたっぷりで美味しかったです
夜はスペイン館のレストランでコース料理とサングリア&チーズケーキ🍷
5600円くらいだったけど美味しいし夜なので満足
ウォーターサーバーは1つしか見かけず、ブラブラ歩いてあそこにも、あっちにもある!って感じではないんだなと思いました
まだまだ全然見足りないので通期チケット買います
東ゲートでは一番左端の改札所?とかいう所で割引コードもらいました
長々と失礼しました+37
-0
-
1559. 匿名 2025/04/23(水) 16:02:52 [通報]
>>1467返信
傘について
開幕日には傘をさしてもずぶ濡れになりました
雨が降理想な日はポンチョやカッパがマストだと思います
とにかく風が強いので
日傘もいいですが、私はツバ広のラフィアでしたがサングラスいらずで快適でした
+7
-0
-
1560. 匿名 2025/04/23(水) 16:16:19 [通報]
>>1423返信
宇部興産専用道路の踏切みたいな感じ
宇部興産専用道路にある踏切を通過するダブルストレーラyoutu.be山口県宇部市の宇部興産専用道路(私道)と公道の交差点にある 踏切を通過するダブルストレーラの動画です。 ■ダブルストレーラは道路交通法では公道を走行できないため、専用道路(約32km)を走行します。殆どは立体交差ですがこの交差点は平面交差の為、鉄道...
「日本一の私道」宇部興産専用道路を巡る その2 絶望の?山口遠征⑤ - 川崎鶴見鉄道録kawaturu-tetudouroku.hatenablog.com前の記事はこちら。 「撮りトレーラー」をしたあとは、宇部興産専用道路随一の有名スポットへと移動。 宇部新川駅前の交差点から、宇部興産関連の工場が立ち並ぶ道路を抜けてやってきたのがこちら。 一見普通の踏切に見えますが、よく見ると線路がなく道路同士の交差...
+1
-1
-
1561. 匿名 2025/04/23(水) 16:30:22 [通報]
>>1547返信
平日の朝イチから20時過ぎまでいたけど全然足りませんでした。体力的に厳しいかったら1日目は夜パスで17時からの入場にしてでも2日間行った方がいいです。+14
-0
-
1562. 匿名 2025/04/23(水) 16:50:22 [通報]
>>1549返信
平日なら朝イチでも大丈夫だと感じます。たしかに並んではいるけど少しずつ流れていってそこまでもたつきはありませんでした。因みにシニアの方もパラパラと並んでいらっしゃいました。
1番並ばないのは11時〜12時入場だと思うけど朝イチは予約ナシでもすぐに入れるパビリオンが多いのでその時間を逃すのは惜しいような気がします。
+8
-0
-
1563. 匿名 2025/04/23(水) 16:57:45 [通報]
>>1512返信
私も、夜間券なんだけどガンダムが18時以降の抽選選択できないんだ。
ガンダムやらない日ってあるのかな?+0
-0
-
1564. 匿名 2025/04/23(水) 17:19:35 [通報]
>>1558返信
そうそう
まだ行くの全然先なんだけど
予約を入れてしまうとその時間を基準に行動しなくてはいけないから不便なのかな?
話題のパビリオンではなくてもいろいろな国のコンパクトなパビリオン回りたいな
ただ、2か月前7日前直前抽選の権利があると思うと欲張って抽選したくなっちゃう+18
-0
-
1565. 匿名 2025/04/23(水) 17:35:30 [通報]
平日に4歳児と行く予定です返信
事前予約悩む‥!
るるぶ買いました+16
-0
-
1566. 匿名 2025/04/23(水) 17:54:31 [通報]
>>1550返信
地図にはならないのですねー、
でも楽しそうですね✨+5
-0
-
1567. 匿名 2025/04/23(水) 18:46:19 [通報]
>>1547返信
可能なら2日の方が良いと思います!
1日だと足りなくてもっと見たいとなってます笑
+7
-0
-
1568. 匿名 2025/04/23(水) 19:14:18 [通報]
>>1555返信
思ってたよりペース速くない?
最初は不人気とか言われてたけど
GWは混みそうだね+24
-0
-
1569. 匿名 2025/04/23(水) 19:25:15 [通報]
>>1557返信
入場制限があるから、最大何人かまで入れるんだろ?午前は満員の事が多いから、最大でも午前は今の人数でMAXって事だから、午前勝負になるのかな?+0
-0
-
1570. 匿名 2025/04/23(水) 19:27:49 [通報]
>>1555返信
>>1568
4月13日から万博が始まって、わずか11日目でこの数字!
凄い‼︎
+12
-0
-
1571. 匿名 2025/04/23(水) 19:32:46 [通報]
>>1555返信
着ぐるみのミャクミャクって、おなかがぽんぽこりんで可愛いよね+12
-0
-
1572. 匿名 2025/04/23(水) 19:35:10 [通報]
TDLやユニバは一度行ってすぐにまた行きたいって思わなかったけど、万博は違ってた返信
まだまだ行きたいから通期パス買ってしまった+27
-1
-
1573. 匿名 2025/04/23(水) 20:16:03 [通報]
>>1541返信
いくつかのゲート毎に大きいくくりで柵はあるんですが、ゲート毎にロープがあるわけではないのでそのゲートの列がどこっていうのが後ろからでは分かりにくいです。綺麗に並んでないと横いっぱい団子のまま進んでゲート付近で渋滞みたいになるんだと思います。
私の列が異様に運が悪かっただけかもしれませんが笑+5
-0
-
1574. 匿名 2025/04/23(水) 20:24:51 [通報]
>>1558返信
お疲れ様でしたー
電車トラブルは昨日ニュースになっていたやつかな?
早く帰りたいのに、大変でしたね…
みなさんの話を聞いていると通期パスが欲しくなってしまうけれど、他県からなので毎回の駐車場🅿️代金がバカにならないしな…って迷い中です(舞洲に9時に停めると+500円で、平日で6500円になります)
通期パスの購入を考えてるかたは割とご近所さんなのかな?
余裕もってぶらぶらしたかったけれど、もう100万人になってしまったし、このまま右肩上がりになりそう(赤字よりずっと良いけれど)+15
-0
-
1575. 匿名 2025/04/23(水) 20:44:57 [通報]
>>1558返信
ウォーターサーバーは6月からめっちゃ増えるってよー!
ちょっとずつ改善してくれてるのはありがたいね+17
-0
-
1576. 匿名 2025/04/23(水) 21:35:22 [通報]
GWに地下鉄で行こうと思っているんですが、同じ日にコミコンもあるみたいで地下鉄にちゃんと乗れるか不安。返信+6
-0
-
1577. 匿名 2025/04/23(水) 21:47:41 [通報]
>>1569返信
横。
目標来場者は2820万人で、1日あたり約15万人だから、15万人以上受け付けてるのでは。
+1
-0
-
1578. 匿名 2025/04/23(水) 21:49:01 [通報]
今日2度目の万博に行きました。返信
日本館、フランス館、イタリア館、TEC LANDがよかったです✨
+23
-1
-
1579. 匿名 2025/04/23(水) 21:49:37 [通報]
>>1570返信
なお関係者を抜くと85万人前後 1日平均8万人も入らない絶望的な閑散ぶりです+0
-16
-
1580. 匿名 2025/04/23(水) 22:20:00 [通報]
>>1579返信
万博はどこも関係者込みでカウントするから、そこは込みでいいです。+11
-0
-
1581. 匿名 2025/04/23(水) 22:24:50 [通報]
100万人目のご家族と記念写真におさまったミャクミャクが嬉しそうでかわいい!返信
ファンも増えてきたし、良かったね〜ミャクミャク
私は準備の段階で散財中
スニーカーに続き晴雨兼用傘も新調してしまった
アウトドアブランドのカッパになる撥水コートもアウターとして着ていくけど、100均で超コンパクトな多分使い捨てのビニールポンチョカッパとリュックカバーも買ってきた
非常食としてカロリーメイト2とビスコ1とワッフル3と干し梅1もGET
災害用のアルミエマージェンシーシートとミニヘッドライトも持って行く
離れ小島の夢洲には軽装では行けないな〜
万博はまるで探検だ!!+16
-1
-
1582. 匿名 2025/04/23(水) 22:31:22 [通報]
>>1557返信
今の日本、9月も普通に真夏だけどね…+13
-0
-
1583. 匿名 2025/04/23(水) 22:47:41 [通報]
>>1558返信
平日でもそんなに待つんですねー!
帰りの電車もお疲れさまでした。
予約はやや不便なところもありそうですよね。
でも子連れだと2時間待ちとかムリなので、人気なのは予約狙いしか厳しいなー😂
まさしく住友館、楽しそうだな〜と思ってたので、予約当たるといいな!
予約取れたところの間で細々空いてそうなの回るかなー…!あとハンコ集めと!笑
+4
-0
-
1584. 匿名 2025/04/23(水) 22:57:05 [通報]
日曜に行って旦那と息子が通期パス欲しがってたものですが、今日通期パス買いました!返信
顔認証のレーンにの記憶がないのですが、顔認証登録って絶対しなきゃいけないのかな?
とりあえずQRコードは印刷していくつもりなんだけど。
+2
-0
-
1585. 匿名 2025/04/23(水) 22:58:16 [通報]
>>1582返信
そうだよ
でも夏に盛り上がって、もう少しマシになったらと10月過ぎていく人増えると思う
クソ暑いし、人は今の3倍はいるだろうし地獄よ
愛知万博の時はグローバルループという大屋根リングみたいなのがあったのだけど、もうビッチビチに人がいたわ
この写真は愛知万博最終日+15
-0
-
1586. 匿名 2025/04/23(水) 22:58:47 [通報]
>>1581返信
折り畳みの椅子も+4
-0
-
1587. 匿名 2025/04/23(水) 23:00:22 [通報]
>>1584返信
顔登録しました
初日だけ、入場の際引っかかって隣のブースで入場チェックし直しました
2回目は何もなかった+3
-0
-
1588. 匿名 2025/04/23(水) 23:00:56 [通報]
>>1543返信
私はGWに行くよ
有給とれないし、家族の予定合わせようと思ったらどうしても連休になる+8
-0
-
1589. 匿名 2025/04/23(水) 23:06:18 [通報]
>>1584返信
私も通期パス買ってからはまだ行ってないのだけど
SNSではQRコードを読み取って進むと目立たないけどゲートに黒いカメラが設置されててそこで顔認証されるらしい
その人は帽子を被っていたからかエラーになったようでスタッフに色々と確認されたらしい。無事に入れたようだけど
だから顔認証登録はちゃんとしておいた方がいいよ+3
-0
-
1590. 匿名 2025/04/23(水) 23:10:13 [通報]
>>1586返信
椅子をどうしようか考えていますが、並びながら座ったり出来ますか?+2
-0
-
1591. 匿名 2025/04/23(水) 23:10:46 [通報]
今日行って来ました返信
凄い人ですね
初めてだったので大屋根リングの大きさにびびりました
外国人と若い男性が1人や2人で意外と来ているんですね+14
-1
-
1592. 匿名 2025/04/23(水) 23:17:57 [通報]
>>1591返信
平日でもそんなに混んでいるのですね
パビリオンは入れましたか?
おすすめの食事はありますか?
やっぱり、遠足と前に販売していた26日までに入れば少しお得…みたいなチケットの締め切りがあったからでしょうか+2
-0
-
1593. 匿名 2025/04/23(水) 23:29:29 [通報]
インド館は今週中に完成予定って言ってた。GWに入れたらいいのだけど返信+5
-0
-
1594. 匿名 2025/04/23(水) 23:30:09 [通報]
>>1590返信
常に移動するタイプの入場だと使えない
使えるかどうかはパビリオン次第です
ディズニーとかでもそうだよね
でも万博では必需品だと思います+0
-0
-
1595. 匿名 2025/04/23(水) 23:32:03 [通報]
>>1591返信
昨日1人で行った
1人で来てる女性も沢山いたよ
ベンチで横も前も女性1人でちょっとだけお話しした+17
-0
-
1596. 匿名 2025/04/23(水) 23:34:46 [通報]
>>1578返信
イタリア館って入らなくてもジェラート食べられますか?+2
-0
-
1597. 匿名 2025/04/23(水) 23:36:45 [通報]
>>1590返信
同じく椅子をどうしようか考えています
高齢の母を連れていくので、母の分だけでも!と思いますが人数分あったほうがいいのかな
椅子があるといい!っていうコメントよく見かけます+6
-0
-
1598. 匿名 2025/04/24(木) 00:07:06 [通報]
>>1547返信
今日初めて行った
1日だと足りないというか、とにかく広くて移動に時間がかかる
そして朝イチか、夜でないとスムーズに入れないのと
フードや買い物をしたいなら早くから入る必要があり
海外パビリオンのレストラン、ショップは行列して昼すぎには売り切れる
夕方5時を過ぎると予約なしでもすぐに入れるパビリオンが増える
夏になれば夜の方が過ごしやすいと思う
フランスも6時すぎに15分待ちで入れた
それまでは大大行列
ただ、パビリオンは映像展示が多くて
モニターとかプロジェクターで映像たれ流す系が多かった
どことは書かないけど建物で予算がつきたのか、、っていう
建物立派だけど展示がしょぼいのも見受けられた
あと、プログラムが決まっていて、決まった時間に決まった人数しか入れないために行列することもあった
例えばハンガリーは
並んでから入った部屋にガラスの工芸品的なものがあり(アートと言っていいくらいきれい)
そこでまた10分くらい待たされ、
ハンガリー人の歌手の方が1曲歌う、だけ
この歌に感動するかは個人的な感想になる
とりあえずハンガリーのガラスはっとくね
+23
-0
-
1599. 匿名 2025/04/24(木) 00:09:38 [通報]
>>1597返信
初めの1、2時間だと余裕だけど
特にパビリオンに並ぶときに立ちっぱなしが疲れるよ
できれば持って行ったほうがいいです+6
-0
-
1600. 匿名 2025/04/24(木) 00:09:53 [通報]
行く日を検討していますが、例えば入場日時、パビリオンやレストランを予約した後で入場日時を変更したらパビリオンの予約やレストランの予約はどうなりますか?自動的にキャンセルになるのでしょうか返信+3
-0
-
1601. 匿名 2025/04/24(木) 00:11:51 [通報]
>>1591返信
パビリオンはけっこう入れましたよ
イタリア館で食べたジェノベーゼが好きでしたが、イタリア館のメニューは変わるみたいですね
ふくらはぎはパンパンですがベンチも多く座れましたし楽しかったです
+13
-0
-
1602. 匿名 2025/04/24(木) 00:15:49 [通報]
1598だけど1つ前の1597に行列についての情報も書いたので見てみてー返信+1
-0
-
1603. 匿名 2025/04/24(木) 00:59:17 [通報]
>>1600返信
パビリオンの予約は万博公式サイトからなら、自動キャンセルになる。
イタリア、ウズベキスタンの国からの予約サイトからならそのままになっていると思います。
レストランもレストランの予約サイトで取っていれば、そのままになっていると思います。
+4
-0
-
1604. 匿名 2025/04/24(木) 01:40:57 [通報]
>>1596返信
横
入らなくてもジェラート食べられますよ+4
-0
-
1605. 匿名 2025/04/24(木) 01:47:24 [通報]
>>1511返信
行った事が証明できる物持っていけば
15時以降にゲート前引換所で発行してくれるそうですよ
+2
-0
-
1606. 匿名 2025/04/24(木) 02:19:22 [通報]
タイでは整理券もらえればタイ式マッサージ返信
20分無料で受けられるようです
整理券がいつ配られるかはわからないですが+9
-0
-
1607. 匿名 2025/04/24(木) 02:26:22 [通報]
一番疲れにくくて長時間歩きやすい履き物がクロックスみたいなつっかけみたいなサンダルなんだけど、やっぱり後悔するかな?返信+5
-0
-
1608. 匿名 2025/04/24(木) 03:09:44 [通報]
会場で子供達が浅い水に入って水遊びしてる映像を見たんですが返信
あれはどこの場所か分かる方おられますか?
行かれた方でもこれから行かれる方でも分かったらぜひ教えてください+4
-0
-
1609. 匿名 2025/04/24(木) 04:43:22 [通報]
こういうのがほしかった返信
非常にに便利な地図がXに投函され話題らしい
全体画像は「つじさん 万博地図」とかでぐぐってみてね
どこが予約必須でどこが自由入場かが分かるよ+29
-0
-
1610. 匿名 2025/04/24(木) 04:46:01 [通報]
印刷もできるように用意されてるみたい返信
非公式だけど本当にすごい
ありがたい+19
-1
-
1611. 匿名 2025/04/24(木) 06:46:54 [通報]
>>1609返信
素晴らしい!
更に欲を言えば、レストラン併設のパビリオンかどうか分かれば嬉しいな+5
-0
-
1612. 匿名 2025/04/24(木) 06:47:22 [通報]
>>1610返信
ありがとう✨
さっそく今日印刷に行ってみる!+4
-0
-
1613. 匿名 2025/04/24(木) 06:57:36 [通報]
>>1607返信
私はスニーカーで行ったけど
疲れにくいんだったら
あなたに合ってるんじゃない?
たくさん歩くから歩きやすいのが一番だよ。
+6
-0
-
1614. 匿名 2025/04/24(木) 08:17:45 [通報]
7日前抽選、3日前抽選共に撃沈しました返信
3日前抽選は第五希望まで頭の中にあったのですが、全然取れず
真昼間に未来の都市だけとりあえず予約しました…
そこでふと思ったのですが
現地の当日予約で行きたいところがあった場合
すでに他のパビリオンで予約した時間と被ってたら
当日予約はできないってことなんですかね??
そしたら元々予約していたパビリオンをキャンセルしてから新規で取らないといけないのでしょうか…+9
-0
-
1615. 匿名 2025/04/24(木) 08:39:06 [通報]
>>1596返信
入らなくてもレストランのみの利用もできますよ+0
-0
-
1616. 匿名 2025/04/24(木) 08:53:14 [通報]
万博のくら寿司食べた方、どの国のメニュー美味しかったですか?返信+4
-0
-
1617. 匿名 2025/04/24(木) 09:07:48 [通報]
>>1521返信
イタリアならともかく
ウズベキスタンとか
未知の国すぎて個人情報大丈夫なのかな+1
-6
-
1618. 匿名 2025/04/24(木) 09:20:37 [通報]
>>1587返信
>>1589
お返事ありがとうございます。
いつのまにかチェックされてるのですね💦
顔認証登録しないと入場のQRコードが出ない仕組みでしたので、とりあえず登録しました!
+1
-0
-
1619. 匿名 2025/04/24(木) 09:28:05 [通報]
>>1557返信
ここや他の万博トピ見ても行くなら9、10月ってコメント多い
最近は10月でも普通に暑いし激混みの予想だから行くなら6月までだよね
私は6月に行くつもり
天気悪いのは覚悟だけど、逆に曇りならいいかも
ただ雨天ならドローン飛ばないかも…
2回目、3回目は夏以降夕方コースで行くのもアリかな+8
-0
-
1620. 匿名 2025/04/24(木) 09:32:59 [通報]
>>1579返信
8万で閑散って笑
閑散の意味知らんの?
それでも人気パビリオンは2時間待ちって言われてるのに、ちょうどいい感じじゃん+15
-0
-
1621. 匿名 2025/04/24(木) 09:38:31 [通報]
父が入場する前期券を私が購入し、QRコードだけを父に渡して先週入場してもらいました返信
そのチケットが未だにマイチケットから消えなくて、入場予約までできる状態になってる…
ググってもそんな情報出てこないー
同じことになった方いるかしら?+1
-0
-
1622. 匿名 2025/04/24(木) 09:43:20 [通報]
>>1619返信
秋は台風とかもありますからね
早めに行ける時に行くのが吉です+4
-0
-
1623. 匿名 2025/04/24(木) 09:56:54 [通報]
>>1619返信
大阪は9月も8月と変わらないくらい暑いよ
10月なら朝晩は涼しくなるけど通期パスを持ってる人の駆け込み需要とかで連日混雑の予感+12
-0
-
1624. 匿名 2025/04/24(木) 10:04:18 [通報]
>>1558返信
オーストラリアのテイクアウト楽しみ
私はラムのスペアリブとミートパイを食べたい!
テイクアウト、けっこう並びました?
まあ万博で並ぶのは覚悟で行きますけど+6
-0
-
1625. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:48 [通報]
>>1581返信
私も万博訪問グッズを着々準備中
けっこうな荷物になりそうだから肩かけバッグ2つ要りそうだなあ
折りたたみ椅子ってコメントあるけどさすがに重そうだなー+3
-0
-
1626. 匿名 2025/04/24(木) 10:57:53 [通報]
椅子の重さと座れる楽さのどっち取るか迷う返信
傘も折りたたみと長傘で迷ってる
長いとパビリオン見る時とか邪魔にならないかな?+5
-0
-
1627. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:06 [通報]
>>1609返信
>>1610
この地図素晴らしい!👏
早速印刷しようと思ったけど木曜深夜(今夜?)最新バージョンアップ予定らしいので明日にしようかな
+8
-0
-
1628. 匿名 2025/04/24(木) 11:47:47 [通報]
>>1609返信
A3で印刷したけどめちゃ見やすいです。使えます。
万博公式サイトのマップはA3で印刷しても文字が米粒サイズでほぼ使いものになりませんでした。+10
-0
-
1629. 匿名 2025/04/24(木) 12:04:51 [通報]
>>1624返信
横からですが、オーストラリア館のカフェは回転が早くて並んでいても体感短く感じましたよ!ミートパイわたしも食べましたが美味しかったです。+16
-0
-
1630. 匿名 2025/04/24(木) 13:02:56 [通報]
>>1624返信
私は14時くらいに行ったけど並んだの5分くらいかな?
何にしようと迷う間に順番が来たよ+5
-0
-
1631. 匿名 2025/04/24(木) 13:05:49 [通報]
>>1609返信
私もこれ印刷しました
有り難いですよね+6
-0
-
1632. 匿名 2025/04/24(木) 13:37:01 [通報]
>>1626返信
天気予報で当日雨予報になっていたら長傘がいいと思うけど、日よけ目的の長傘は邪魔になると思う
万博会場は広いし座って観るパビリオンはほぼなくていっぱい歩かないといけないので傘を持ち歩いてると負担になります。
折りたたみ傘にして使わない時はバッグやリュックに入れたりして両手を空けた方がラクです。+8
-0
-
1633. 匿名 2025/04/24(木) 13:43:23 [通報]
>>1625返信
ダイソーで200円の小さな折り畳み椅子買ってきたわ
対荷重量約50kg、小さくてちょっと頼りないけど
縦32cm✖️横23.5cmなのでリュックに余裕で入るよ
今回はこれで行ってみます+14
-0
-
1634. 匿名 2025/04/24(木) 13:45:08 [通報]
>>1611返信
たしかに!!+2
-0
-
1635. 匿名 2025/04/24(木) 13:51:00 [通報]
>>1574返信
駐車場すごい値段ですね💦
私はシャトルバス利用駅の桜島まで電車で30分くらいなので通期パス買いました
もう少し遠かったら多分買ってないと思います+3
-0
-
1636. 匿名 2025/04/24(木) 14:16:18 [通報]
>>1624返信
私が行った時ラムなくてかわりにクロコダイルだった(;_;)+1
-0
-
1637. 匿名 2025/04/24(木) 14:58:51 [通報]
>>1614返信
その通りです。予約している前後何分かも取れなかったような。入場後に見られる当日予約サイトでは、自動的に予約済み時間を省いて予約が取れる時間が○印になっていて予約出来ます。当日予約も朝から入場した方が有利ですが、ガンダムは当日予約開放枠がパビリオンの前に張り出されていて私が行った日は12時15時17時19時で、私は11時入場でしたが無事当日予約出来ました。予約取れるといいですね。+9
-0
-
1638. 匿名 2025/04/24(木) 15:07:21 [通報]
>>1626返信
来場者10万人の日に行ったけど、ベンチがたくさんあっていつでもゆったり座れたので、椅子を使うのは行列の時だけと考えていいと思う+13
-0
-
1639. 匿名 2025/04/24(木) 15:08:24 [通報]
>>1633返信
重さどれくらいですか?
私もリュックで行きますが、雨晴兼用折り畳み傘、水筒などなど思いのほか荷物が多くて
夏のテーマパークにも行かないのでイメージがわかず困ってます+5
-0
-
1640. 匿名 2025/04/24(木) 15:19:54 [通報]
>>1616返信
オーストラリアのパンケーキ、イエメンのバナナブレッドプリン、エチオピアのコーヒータルトとかスイーツ系は美味しかった!うわー不味いっていうのはなかったよ。不思議な味だなぁと思ったのはあるけどそれも楽しかった。チキン、挽肉が多かった。+15
-0
-
1641. 匿名 2025/04/24(木) 15:26:04 [通報]
>>1632返信
確かに持ち歩くことを考えると邪魔そうですね
折り畳みにしておきます+4
-0
-
1642. 匿名 2025/04/24(木) 15:32:32 [通報]
>>1638返信
混雑していても座る場所には困らないんですね
それが聞けてちょっと安心です
行列かー
体力と相談して、あまり無理せず短そうなところを狙ってみます+4
-0
-
1643. 匿名 2025/04/24(木) 16:17:11 [通報]
>>1633返信
わーん
50キロなら私ムリだ〜+8
-0
-
1644. 匿名 2025/04/24(木) 16:45:36 [通報]
日傘って中でさせる場所少ないんじゃないかと思うのですが行かれた方どうでした?返信
テレビで中継しているところを見ていても、私が見た限りだと広い場所を歩いているときは日傘を使っておられる方もいましたが、大屋根リングの上とかだと日傘NGっていう印象を持ちました+3
-0
-
1645. 匿名 2025/04/24(木) 17:00:49 [通報]
>>1632返信
私は長い日傘を持って行きましたが、重宝しましたよ。園内とても広いので長時間歩きます。大きい方が日除けになるし焼きたくなければオススメです。
また、後半は杖代わりに出来て良かったです笑。+6
-0
-
1646. 匿名 2025/04/24(木) 17:05:14 [通報]
>>1644返信
大屋根リング、道幅広いので日傘さして歩くの全然問題ありませんよ。むしろ日傘ないと丸焼けになります笑+10
-0
-
1647. 匿名 2025/04/24(木) 17:06:25 [通報]
>>1644返信
1番日傘を使ってる人を見たのは朝9時入場で待っている時でした。
会場内に入ってからは1割程度で不思議とそんなに見かけなかったです。
どこかの海外パビリオン待ちの列ではブルーの大きな日傘をさす人を多く見かけましたが、後からニュースで海外パビリオン(国名は忘れた)側が順番待ちしてる人らに貸し出した日傘だと知りました。昼過ぎでからは段々と強風になったので見かけなくなりました。
パビリオンの順番待ちも列が流れていたら当たって危ないからさすのを控えてるのかも知れません。+5
-0
-
1648. 匿名 2025/04/24(木) 17:12:11 [通報]
>>1608返信
この写真のことですかね?
静けさの森エリアにありましたよ。
一瞬水たまりと勘違いしそうですが。
このエリア付近は水たまり以外にも、ふわふわドームみたいな(かっちかちに硬いですが)遊具もあって子供たちで賑わってました。+11
-0
-
1649. 匿名 2025/04/24(木) 17:15:32 [通報]
>>1640返信
ありがとうございます
予約できませんでしたが、開催中には行ってみたいです
デザート良いですね+1
-0
-
1650. 匿名 2025/04/24(木) 18:31:42 [通報]
>>1637返信
ありがとうございます!
やはりそうですよね…
せっかく取れた今の予約を消す勇気もないので
狙うなら夜かなあ
何度も抽選機会があるということなので諦めず粘ります
+3
-0
-
1651. 匿名 2025/04/24(木) 19:26:39 [通報]
イギリス館、オランダ館に行った方おられますか?返信
どうでしたか?良かったですか?+3
-0
-
1652. 匿名 2025/04/24(木) 19:32:01 [通報]
>>1624返信
1624です
みんな情報ありがとう!
ラム無いかもかー
美味しそうすぎて売り切れたかな
あること祈っとこ+2
-0
-
1653. 匿名 2025/04/24(木) 19:38:44 [通報]
>>1648返信
わーん、ゴメン
コメントしようと思ったらマイナスに当たっちゃったよ
すごい気持ち良さそう
大人が入ってもいいのかな+3
-0
-
1654. 匿名 2025/04/24(木) 19:51:13 [通報]
ゴールデンウィークの入場返信
東ゲートだけ大量に空きが出た
仕方なく遅い時間で予約してた人、急いで!
+5
-1
-
1655. 匿名 2025/04/24(木) 19:53:16 [通報]
>>1646返信
大屋根リング上では傘させるんですね
丸焼けはごめんなので折り畳み日傘(雨もOKなやつ)持って行きます!笑
>>1647
その日の天気にもよるのでしょうか...
行く日が近づいてきたら天気予報を見て決めるのがいいかもしれませんね
+4
-0
-
1656. 匿名 2025/04/24(木) 19:55:33 [通報]
>>1645返信
今回は乗り物がないのでいいかもしれませんが、機動性からいうと、折り畳み傘とレジ袋が最強です
雨の日は長傘だと傘ポンや袋に入れろと言われてロスします
また、雨の日は風が強いと傘は使い物になりません
初日は傘を刺してもずぶ濡れでした
+9
-0
-
1657. 匿名 2025/04/24(木) 19:56:25 [通報]
>>1638返信
入場待ちの時も使いました+1
-0
-
1658. 匿名 2025/04/24(木) 19:58:02 [通報]
>>1651返信
オランダ行きました
まぁ普通…かな
特に感動もしない感じ
ニシンサンドは意外と美味しかったです+12
-0
-
1659. 匿名 2025/04/24(木) 20:01:02 [通報]
天気や入場者数によって感想は変わると思う返信
家族それぞれ
一番多かった初日
翌日の空いてた天気の日
10万人の日が2回の合計4回行ったけど、感想が全然違います
初日だけだったら二度と行きたくない、と思っても不思議じゃない
+18
-0
-
1660. 匿名 2025/04/24(木) 20:04:40 [通報]
>>1654返信
ありがとう
見てきたけどGWよりむしろGW明けの方が早い時間の予約が取りにくくなってる
取れたの結局11時だった
夜までいるつもりだけど効率よく回らないと色々見れなさそう。。+2
-0
-
1661. 匿名 2025/04/24(木) 20:10:27 [通報]
>>1581返信
モバイルバッテリーは必須です!あとWi-Fiも事前ダウンロードしておくと自動的に繋がって楽です。+5
-0
-
1662. 匿名 2025/04/24(木) 20:17:28 [通報]
>>1661に追記して返信
モバイルバッテリーも無くなったときは、charge spot(サービス商品名です)があります
事前にアプリダウンロード必須です
西ゲートのは東ゲートの半分しか無いので注意+1
-0
-
1663. 匿名 2025/04/24(木) 20:18:11 [通報]
>>1661返信
横から失礼します
Wi-Fiは万博内どこでも繋がりますか?+1
-0
-
1664. 匿名 2025/04/24(木) 20:18:47 [通報]
>>1660返信
諦めないで毎日何回かチェックしてみて
最初12時でも見てれば出世魚のごとく毎回9時が取れてる+8
-0
-
1665. 匿名 2025/04/24(木) 20:20:08 [通報]
>>1663返信
横レス
繋がりません
つながる、とされているスポット近辺だけです
私はいつも旅行の日はpovoの24時間330円を使います+5
-0
-
1666. 匿名 2025/04/24(木) 20:34:34 [通報]
>>1579返信
閑散としててあんなに行列するのならちょうど良いのでは?+2
-0
-
1667. 匿名 2025/04/24(木) 20:55:36 [通報]
母が友達と2人で行きたいけどスマホの使い方がわからないから、私に2枚買って欲しいようです。返信
私のIDで2枚購入し、QRコードを印刷して2人に渡すだけで大丈夫でしょうか?私は行きませんが問題なく2人は入れるのでしょうか?+1
-0
-
1668. 匿名 2025/04/24(木) 21:00:35 [通報]
>>1653返信
素足になって入ってるおじさんがいました!笑。
囲いがないので、キョロキョロしながら歩いてるとウッカリはまっちゃうので気をつけてください。
+4
-0
-
1669. 匿名 2025/04/24(木) 21:22:52 [通報]
ミャクミャクのネイルシール2種類、オンラインストアで直ぐソールドアウトになっていたけど再販で注文出来て今日やっと届きました♪返信
かわいいー!
勿体ながらずに使って当日に備えます
とにかく晴れると良いな〜
でも暑いのも嫌だ〜w+6
-0
-
1670. 匿名 2025/04/24(木) 21:23:12 [通報]
>>1667返信
大丈夫だとは思うけど、万が一紙チケが濡れてしまってQRコードを読み取れない事があるかもしれないので2部ずつ印刷した方がいいかな
複数になると間違うといけないのでQRコードが印刷されてるページの右上にでもそれぞれの名前を書いて渡せばいいと思う+7
-0
-
1671. 匿名 2025/04/24(木) 21:30:42 [通報]
>>1665返信
ありがとうございます
ちょうど今、Wi-FiつながるMAP見つけたところでした
povoの24時間330円も調べてみます無線LAN環境・ローミング基盤 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイトwww.expo2025.or.jp2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
+1
-0
-
1672. 匿名 2025/04/24(木) 21:30:45 [通報]
母が友達と2人で行きたいけどスマホの使い方がわからないから、私に2枚買って欲しいようです。返信
私のIDで2枚購入し、QRコードを印刷して2人に渡すだけで大丈夫でしょうか?私は行きませんが問題なく2人は入れるのでしょうか?+0
-0
-
1673. 匿名 2025/04/24(木) 21:30:45 [通報]
関西圏だと周りでも行ったとか通期パス買ったという話題が増えてきた返信
すでに行った人は皆面白かった!て言って、すでにリピーター
私も職業柄遅ればせながら関係者になりそうな感じで今いて、漏れ伝わって来る裏側の話は色々グダグダの模様
私は客として楽しめたらそれでいいけど、中で運営している人は相当大変みたい
とりあえず予定通り先に客として行ってみる
早く行きたい+11
-0
-
1674. 匿名 2025/04/24(木) 21:34:15 [通報]
>>1667返信
入場はできると思います
でもたぶん中にいる人じゃないと予約等ができない仕組みになっているんじゃなかったかな
同じように親御さんを入場させた方が会場外から操作しようとしてできなかったと書いてありました
それでもQRをスタッフさんに見せれば解決するかもしれませんが...+3
-0
-
1675. 匿名 2025/04/24(木) 21:36:36 [通報]
>>1665返信
さらに横ですが
調べてみました
プラン変更しようかと考えてたけどpovo使ってみたいと思います、ありがとう!
+3
-0
-
1676. 匿名 2025/04/24(木) 21:52:46 [通報]
>>1671返信
povoって今の電話回線(UQ)を契約したまま、使いたい時だけpovoでデータ通信できるっていうことでしょうか?
通話はUQのまま、24時間povoで無料通信できるの?!そんな便利な事ってあるんですか?+3
-0
-
1677. 匿名 2025/04/24(木) 22:08:51 [通報]
>>1651返信
ゴミでした特にイギリス
イギリスにこんなクソキモキャラなんか望んでない+2
-10
-
1678. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:51 [通報]
>>1676返信
無料じゃないですよ+1
-0
-
1679. 匿名 2025/04/24(木) 22:20:36 [通報]
>>1678返信
ごめんなさい、無料ではないですね
24時間330円で使い放題(あわてすぎました)
「UQをメインにして、povoをeSIMでデュアル回線契約している」という考えで合ってますか?
SIMや回線契約についてあまり詳しくないので、povoはネットでしか契約できないようなのでむずかしそうですね
でも良い方法を教えてくださりありがとうございました
+4
-0
-
1680. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:56 [通報]
>>1673返信
万博はグダグダですよね
日本国政府、県、出展企業等、電通等の大企業からの派遣された人たちがつくる臨時の母体チームだし
元のBIEも厳しいし
外国なんて言うこと聞かないし
そりゃもうカオス
でも、万博は国家イベントで超VIPも毎日来日して皇族も入れ替わり立ち替わりやってくるから警備も日本全国から集まって…
想像してるより運営はものすごく大変だと思います+15
-0
-
1681. 匿名 2025/04/24(木) 22:53:49 [通報]
>>1674返信
当日予約の機械でやれば良い
専用のスタッフがいるところもあったよね+4
-0
-
1682. 匿名 2025/04/24(木) 23:03:03 [通報]
>>1672返信
旅行会社からパビリオン確約チケット発売されてます。ご高齢ならそれを買う方が良いかと思います。当日予約もすぐに埋まるし、はじめから確約しておいた方が良いかと。+7
-0
-
1683. 匿名 2025/04/24(木) 23:07:09 [通報]
今日、ドローンショーまで見て帰ってきました。ドローンショーが終わりトイレによって地下鉄に向かい、出口から駅舎まで大回りに回らされ、結構歩きます。が、歩く距離が長いので押し合いへし合いの混雑はなく、スムーズに電車に乗れました。9時にショーが終わり、電車に乗ったのが9時50分です。参考までに。返信+13
-0
-
1684. 匿名 2025/04/24(木) 23:30:27 [通報]
>>1683返信
それは結構掛かりますね
どの辺りで見てましたか?+1
-0
-
1685. 匿名 2025/04/24(木) 23:33:55 [通報]
>>1684返信
有料席のすぐ隣で、向かって正面のちょっと左にいました。+4
-0
-
1686. 匿名 2025/04/24(木) 23:48:29 [通報]
>>1650返信
いろんなところで情報もあふれるし
その時によって変わるから、こうしたらいいよ?ってことは書かない
実際に行ったらフリーで入れるコモンズ館がたのしくて
国の名前を聞いたこともあるようなないような
そんな国が一生懸命展示してたりする
そのわりに巨大なパビリオンを作った国は展示が乏しかったりするわねー
まま、好き嫌いとかおもしろいおもしろくなかったことはただの個人の感想なんで
とりあえず見ておいでよ
めっっちゃくちゃ歩くわよ
おばさん万歩計、6時間で25000歩
次の日予定どおりに起きれなかった+15
-1
-
1687. 匿名 2025/04/25(金) 00:05:40 [通報]
初来訪返信
いろいろ調べて乗り込んで
万博に行ったけど、有名どころでは感動せず
知らんかった国こそ感動もした
すべてのパビリオンは回ってないけど
とりあえず今んところ興味深かったのは単独パビリオンなら
サウジアラビア
ただしSNSで持ち上げられてるサウジコーヒーは
当初のいけおじ、はどこ?で
日本人の女性バイトが店頭にいて
サウジコーヒー
エスプレッソより少ない、、、?なミニミニカップで700円
ケースに盛り付けられたケーキ類は1ピース1000円
あんまコスパとか気にしないつもりなんだけど
突然海外クオリティを要求されたのでビビったわい
(クオリティ低いということ)
、、、パリかよ?な価格
ってか?パリはこんな感じ〜!とかやる方がアンチは減るのではないだろうか
しかし建築も映像も、一番
金持ってんな〜〜でした
アラフィフだと突然BOSEのスピーカーで大音量と映像を見せられた感じ
マングローブの植林、生態系の保護と言われて驚いたのは
砂漠の国って思ってたから+12
-0
-
1688. 匿名 2025/04/25(金) 00:20:08 [通報]
>>1609返信
万博地図の最新バージョンがアップされたよ
次回は5月8日に更新だそうです+12
-0
-
1689. 匿名 2025/04/25(金) 00:23:39 [通報]
>>1688返信
おお!ありがとうございます◎+7
-0
-
1690. 匿名 2025/04/25(金) 00:34:08 [通報]
>>1644返信
むしろ会場のアナウンスで
『熱中症予防のため
日傘や帽子を使ってください』
って流れてたよ+11
-0
-
1691. 匿名 2025/04/25(金) 00:41:08 [通報]
>>1613返信
ありがとうございます^^
今日ベランダのサンダルみたいなので行きましたが、おかげで歩き回れました。
みんなキョロキョロ建物やイベントに夢中で、誰も他人の履き物なんか見てないね😁+10
-0
-
1692. 匿名 2025/04/25(金) 02:34:24 [通報]
>>1648返信
これです!これです!
ありがとうございました
+2
-0
-
1693. 匿名 2025/04/25(金) 03:00:05 [通報]
>>1686返信
コモンズ楽しいですよねー
全然知らない国の人が
歌うたいながらコーヒー店の呼び込みしてて
毎日すごい売り上げ額なんだって
そういうの聞くと嬉しくなる
+13
-0
-
1694. 匿名 2025/04/25(金) 03:57:48 [通報]
>>1681返信
リング地図右下のエンパワーリングゾーンの
ブラジルの前あたりに
イベント当日登録センターがあって
端末いっぱい並んでます
教えてくれるアテンダントもいます
他の場所にも端末ありますが
ここが一番多いそうです
この端末でスマホがなくても当日予約できます
端末下にQRコードかざしてから行きたいパビリオン
選んで登録します
2人以上の時は一つの端末に
順番にQRコードかざせば人数分の予約できます+11
-0
-
1695. 匿名 2025/04/25(金) 06:07:52 [通報]
>>1返信
愛子さまが5月8日から9日にかけて、大阪・関西万博を視察されます。
日本館で説明を受けた後、シンボルの大屋根リングなどを視察されます。
勤務されて2年目に入った日本赤十字社が運営する「国際赤十字・赤新月運動館」も訪れ、その後、関係者と懇談され、翌9日もシンガポール館など万博会場を視察される予定です。
+24
-3
-
1696. 匿名 2025/04/25(金) 06:28:34 [通報]
>>1677返信
行ってないよね?+4
-0
-
1697. 匿名 2025/04/25(金) 07:15:16 [通報]
>>1617返信【速報】ウズベキスタン館 他人の個人情報含むQRコードを大量に送付【万博】(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪・関西万博のウズベキスタンパビリオンを予約した人に、他人の個人情報が含まれた、入場の際に使用するQRコードが送られていたことがわかりました。 予約システムはウズベキスタン館専用のもので、個人情
+1
-0
-
1698. 匿名 2025/04/25(金) 08:09:43 [通報]
>>1695返信
この日に行ける人いいなぁー
愛子さま目当てで来る人も増えそう+11
-5
-
1699. 匿名 2025/04/25(金) 08:20:11 [通報]
>>1667返信
先週に私が購入したチケットで、父がQRコードの画面メモで入場できましたよ!
ちなみに当日予約は私がリモートでできなかったので、会場内の端末でしないといけないようです
そしてそのチケットがまだ私のマイチケットに残ったままでややこしいです(・_・;
+6
-0
-
1700. 匿名 2025/04/25(金) 09:08:11 [通報]
>>864返信
遊興じゃないよ!学びだよ!
誰だったか、コメンテーターの医者が
万博に行ったことがきっかけで
医者になったって言ってたよ
+6
-0
-
1701. 匿名 2025/04/25(金) 09:34:06 [通報]
>>1597返信
3日前に行きましたが、リュックに入るサイズの軽い椅子を持って行きかなり助かりましたよ
ベンチはそこらじゅうにあるから座れるのだけど、結局立っているのが一番疲れたのはパビリオンに並んでる時でした
列に並びながら椅子に座って、列が移動したら椅子持って移動してまた座る…ってしてる方が他にも居て、私は高齢の父に椅子貸してましたよ+22
-0
-
1702. 匿名 2025/04/25(金) 09:51:29 [通報]
>>1701返信
よこです
ちなみにシートの方は見かけましたか?
重いから折りたたみ椅子より小さめのレジャーシートの方がいいのかなぁとか思って悩んでます+3
-0
-
1703. 匿名 2025/04/25(金) 09:54:44 [通報]
>>1695返信
愛知万博の時の話ですが
皇族方がいらっしゃると警備がすごくなるし、通行止めもあるから注意(高円宮妃殿下くらいだとそうでもない)
車椅子とかだと声をかけてもらえたりします
皇族だとまだ良いのですが、両陛下の時は警察官だけでも3万人だったかな
とにかく桁が違ってくる
そこらじゅうに私服含めた警官だらけになり、通行止めの時間も長くなりますし、通られるパビリオンは入場規制もあります
とはいえ、間近で拝見できる貴重な機会なので、お好きな方はぜひ+16
-0
-
1704. 匿名 2025/04/25(金) 10:32:46 [通報]
どなたか教えて頂けますか?返信
ブラウザから万博チケット購入やパビリオン予約してるんだけど、アプリは必要ですか?
ビジターってアプリだけ入れたら良いのかな?+1
-0
-
1705. 匿名 2025/04/25(金) 10:39:51 [通報]
>>1702返信
シートは居ませんでしたね。
皆さん立ってるところなので
場所を広く取る人などが出現すると
詰めてくださいと言われそうですね。
でも軽くて良さそうですね…。+10
-0
-
1706. 匿名 2025/04/25(金) 10:56:49 [通報]
>>1701返信
現地に座るところはある!という情報が多いので使う機会は少ないかもしれませんが
やはり母に無理をさせたくないので私も椅子買って持って行くことにします
お返事ありがとうございました+12
-0
-
1707. 匿名 2025/04/25(金) 11:32:58 [通報]
>>1703返信
22日に吉村知事を見たけど知事ですら関係者すごい引き連れてた笑
愛子さまとなるともうすごいだろうね。
通る道は立ち入り禁止になりそう。+13
-0
-
1708. 匿名 2025/04/25(金) 11:48:34 [通報]
くら寿司の予約枠を日々チェックしてるんだけど5/10は土曜日なのにまだ予約できる。予約枠増やしたのかな。返信+5
-0
-
1709. 匿名 2025/04/25(金) 11:49:37 [通報]
>>1704返信
私もPCでチケット購入したところで止まっていてアプリのことはそれほど詳しくないのですが、アプリはVisitors以外にParsonalAgentというのを入れています
「Agentは現地で便利に使える」(現在地がわかったり目的地までのナビ等)とよく聞きますので、エージェントだけでも入れられたら良いかと思います
来場者向けパーソナルエージェント | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイトwww.expo2025.or.jp2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
+2
-0
-
1710. 匿名 2025/04/25(金) 11:53:40 [通報]
>>1704返信
NTTのアプリは、地図を見たりするくらいなので、特に必要はないです。トイレの場所を探してるのに、トイレの一覧が出てきて、地図上にトイレの場所を表示してくれる訳ではく、印刷した地図を持ってる方が便利です。でも、行きたい場所が決まっていたら、そこにナビゲートしてくれるので便利ですよ。ただし、アメリカで検索してもアメリカ館は表示されぶ、米国と入れると米国パビリオンと出てきます。いやいやいやと言いたくなるアプリです。+7
-2
-
1711. 匿名 2025/04/25(金) 12:01:59 [通報]
>>1707返信
私は13日に知事と市長を見ました!
ケーポアイドル並ににこやかにファンサしててめっちゃ好感上がった+16
-0
-
1712. 匿名 2025/04/25(金) 12:15:52 [通報]
>>1710返信
え、そうなんですね( ̄▽ ̄;)+1
-0
-
1713. 匿名 2025/04/25(金) 12:16:48 [通報]
>>1522返信
個別パビリオンもあるけど
まとめてエリア展示のコモンA〜Dとかあるよ
ほぼ並ばず入れて
小さな国、ベリーズとかキルギスとかの地域の物産、工芸、写真、映像とかみられる
キルギスかわいかった+15
-0
-
1714. 匿名 2025/04/25(金) 12:22:06 [通報]
>>1702返信
パビリオンの並び列にシートを広げて座るのはあんまりよろしくないかも、詰めるように言われるので
芝生の上とか大屋根リング下の地面にシート広げて座ってる人たちはたくさん見ましたよ+15
-0
-
1715. 匿名 2025/04/25(金) 13:17:20 [通報]
会場内ですが凄い勢いでスマホ電池なくなります笑返信+19
-1
-
1716. 匿名 2025/04/25(金) 13:27:06 [通報]
>>1714返信
>>1705
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
さすがに並ぶ時には良くないですね
結局折りたたみ椅子買いました!+5
-0
-
1717. 匿名 2025/04/25(金) 14:18:17 [通報]
>>1711返信
笑った+2
-0
-
1718. 匿名 2025/04/25(金) 14:24:06 [通報]
>>1704返信
目的のパビリオンへ向かうにはpersonal agentアプリが便利でした。
が、どこにどんなパビリオンがあるかやトイレなどの全体的に把握するのは>>1609さんの載せてる地図を印刷して利用した方が使えます。予約ナシで入れるパビリオンなどの情報も載ってますし
最近更新したようなのと、5月8日に再び更新するようなのでそこは注意してください+5
-0
-
1719. 匿名 2025/04/25(金) 15:10:08 [通報]
>>1709返信
>>1710
>>1718
皆さんありがとうございます
入れるならagent、地図とQRコードを印刷して携行します
ここの方は親切で嬉しい!
私も5月に行ったら何かしらUPします!
+13
-0
-
1720. 匿名 2025/04/25(金) 15:25:55 [通報]
今度一人で行こうと思ってます返信
ただ1〜2時間パビリオンに並ぶ場合どうやって時間を潰そうかと思って・・
スマホは充電なくなるし、皆さんはどうやって時間潰しますか?+5
-0
-
1721. 匿名 2025/04/25(金) 15:26:45 [通報]
>>1688返信
印刷してきました!ありがとうございます!
公式のだと小さくて見づらいのでこれ大きく表示されて見やすいし予約いるいらないも書いてあるのでめちゃ良かったです
+5
-0
-
1722. 匿名 2025/04/25(金) 15:29:05 [通報]
>>1703返信
赤十字館は愛知万博の方がよかったです+2
-0
-
1723. 匿名 2025/04/25(金) 16:51:05 [通報]
>>1722返信
あれは最後の方盛り上がりしたね
初めは癒しの昼寝スペースだったのに+5
-0
-
1724. 匿名 2025/04/25(金) 16:53:41 [通報]
>>1709返信
何度か書いてますが
パーソナルエージェントアプリは
予約時間を間違えて教えてくるので注意してください
オススメパビリオンルートとか全然無理ですので、地図のみに使うのが良いです
しかしものすごくバッテリーを食います+13
-0
-
1725. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:03 [通報]
今日アラフォー夫婦2人で行って来ました。予想以上に楽しくてはしゃいでしまいました…お天気(ほぼ曇り、たまに晴れ)にも恵まれたかも。見れてないところも多いので、また会期中に行きたいと思います!返信+29
-0
-
1726. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:15 [通報]
>>1119返信
人気かどうかってのはみんな何で判断してるんだろう?
予約ではガンダムが人気で、並ぶのではアメリカとフランスが人気?+4
-0
-
1727. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:32 [通報]
>>1178返信
イタリア館の公式のアプリから7分おきに20人分ずつの枠があるらしく予約できますよ
途中から英語になってしまいますが難しくはなかったです
私は予約しただけで、まだ使ってはいませんがXなどではスムーズに入場できたと見たので普通の予約と同じようにいけるのではと期待してます+5
-0
-
1728. 匿名 2025/04/25(金) 18:53:14 [通報]
>>1651返信
私はオランダ館楽しかったよ!ミッフィーが好きだからというのもあるけど…+13
-1
-
1729. 匿名 2025/04/25(金) 19:45:25 [通報]
イタリア館のこと書いてくれている人がいて嬉しい☺️返信
12時ガンダム17時日本館の予約入場券なので、この間に移動して並んで見るのできるかな…っていろいろ想像しています
わたしは耳の病気で飛行機とか無理だから万博はとても嬉しいです
サウジアラビアやイタリアなんて夢のまた夢だったので…
エジプトのパビリオンは、今、東京でラムセス大きなイベントをしてるからちょっと地味目…っていうのもご愛嬌
トピにいるかたの報告楽しみにしています
わたしも面白い写真が撮れたら良いな
思い切ってこれを買っちゃおうかと思ってます!+33
-0
-
1730. 匿名 2025/04/25(金) 20:23:40 [通報]
24日に5歳児連れて行きました。返信
携帯イスは持って行ったけど、30分以上並ぶところは避けたので結局使わずでしたが、これからもっと混雑すると必要かも。
1番並んだのは手荷物検査で、東ゲートに9時ごろ着いて入場できたのは10時でした。人が近過ぎて携帯イスは使えず。
ベンチは沢山あるけど、特にリング内側のベンチは15時過ぎると結構いっぱいでした。
あと子ども連れなのでトイレに頻繁に行ったけど、行き交う人が多く、目立つトイレ案内もないので、どの建物がトイレなのか探すのに一苦労しました。
デザイナーズトイレ以外のトイレを把握しておけば良かったです。
ネガティブな所を挙げましたが、帰る前に西ゲートの方でお土産も色々見て買えたし、当日予約で2つ程予約取れたり思っていたより満喫できてとても楽しかったです!+19
-0
-
1731. 匿名 2025/04/25(金) 20:26:12 [通報]
行く予定の日が愛子さまの視察とかぶってしまった返信
場所によっては入場規制とかかかるよね…+20
-0
-
1732. 匿名 2025/04/25(金) 20:32:45 [通報]
>>1720返信
やっぱり、パケホとバッテリーが1番時間潰せると思うよ。+2
-0
-
1733. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:04 [通報]
>>1720返信
パビリオンとかレストランのメニューなどXで検索してひたすらリサーチしてました!バッテリーの消耗が激しいし、夫にはスマホばっかみすぎって言われましたが…+3
-0
-
1734. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:59 [通報]
>>1720返信
私前後の人と話してました。
どこから来られたんですかー?とか
どれくらいまわられてますか?とか
年配の方だったら大阪万博の時は見たんですかー?とかいろいろ。
後はパビリオンの人と一緒に写真撮ってもらったりもしました。サウジアラビアの民族衣装の人と写真撮った
+20
-0
-
1735. 匿名 2025/04/25(金) 21:52:36 [通報]
>>1729返信
人気パビリオンの予約取れててすごいですねー
楽しんできてください!
写真のテンガロンハットは超人気でなかなか買えない~、ってテレビでやってました
運良く買えますように祈ってますね+13
-0
-
1736. 匿名 2025/04/25(金) 21:56:22 [通報]
>>1730返信
実際に行かれた方のお話は、とても有益な情報ですよ
椅子の話もトイレの話もこれから行く人にとっては助かる話です
万博チケットもらって渋々参加!ぐらいの気持ちでしたが、今はワクワクしております
二か月前予約とか利用したいので、まだ一回も行ってないのに2回目行く気まんまんですw+18
-0
-
1737. 匿名 2025/04/25(金) 21:59:46 [通報]
>>1724返信
エージェントアプリにあまり期待しちゃいけないってことですね
紙の地図持って行くのでなるべく使わないようにします
3ギガ契約なんでその方が助かります+7
-0
-
1738. 匿名 2025/04/25(金) 22:17:33 [通報]
>>1729返信
可愛い😍
気分あがりますねー!
私がみた時はたくさん売ってました。
チューリップハットみたいなのも…
+5
-0
-
1739. 匿名 2025/04/25(金) 22:19:10 [通報]
こちらのトピ、体験談やアドバイスがいっぱいでとても助かってます。返信
Part2もたって欲しい。
他にも万博上げ下げトピがいくつもたってるけど、ここが1番好き。
先週友人も万博行きたいと思ってる話を聞いて、すごくうれしかった。私も早く行きたい!+31
-0
-
1740. 匿名 2025/04/25(金) 22:22:52 [通報]
>>1325返信
ありがとう+3
-0
-
1741. 匿名 2025/04/25(金) 22:28:02 [通報]
>>1704返信
事前予約の確認も当日予約もブラウザから出来るのでアプリ入れずに行きましたが特に困りませんでした。移動や次の行動を考える時は紙の地図を使いました。+6
-0
-
1742. 匿名 2025/04/25(金) 23:03:21 [通報]
>>1325返信
再入場も、出来るみたいね。
夏場、朝イチで入って、炎天下は抜けて涼しいところで休憩、兼ランチでもして、その後また、夜の万博にってのも良いかもと思ったけど、
一度出たらめんどくさいだろうな。+7
-0
-
1743. 匿名 2025/04/25(金) 23:08:35 [通報]
22日の11:15に入場して、18:30までに海外パビリオンばかり11ヶ所回れたので参考までに返信
コモンズA→アメリカ(3日前空き枠予約)→クェートレストランのみ(ランチ)→ブラジル→コロンビア→バーレーン(カフェでお茶も)→トルクメニスタン→ポルトガル→北欧→チェコ→アラブ首長国連邦→カタール
今回は大屋根リングの南東部にエリアを絞り、比較的並ばないパビリオンを選んで回りましたがヘットヘトに疲れました
アラブ首長国連邦とカタールが靴脱いでゆったり映像見られるかんじで、他エリアでもそういったパビリオンがあれば知りたいなぁ+13
-0
-
1744. 匿名 2025/04/26(土) 00:16:43 [通報]
ヨルダンパビリオンも靴ぬいで映像見ながらゆっくり出来る感じがテレビで紹介されてた返信
砂も現地から運んでるし
ちなみにノーマークだったペルー館も面白そう
こちらも映像迫力ありそうだし、一日4回食事時間があって無料で小皿に入った食事やドリンクも飲めたりお得な感じ
+9
-0
-
1745. 匿名 2025/04/26(土) 00:17:35 [通報]
>>1687返信
金曜日いってきましたけど、サウジの男性がカフェの店頭でコーヒー入れてくれました
レジは日本の女性の方でした。
こればっかりは個人の評価になると思いますが、カルダモン入りのサウジコーヒーは
日本では中々飲めるものではないですし、好みの味でしたので量や値段も含め満足でした。
カフェの左側の店の瓶入りのクリームチーズケーキがとても美味しかったので
またサウジのカフェに行く機会がありましたら紅茶と一緒にお試しいただけたら嬉しいです!
+12
-0
-
1746. 匿名 2025/04/26(土) 00:42:28 [通報]
飲食メインで行ってきました返信
イタリア館のキッチンスタンドは
ジェラートとピンサのスタンドが別なので列分かれていました。
購入の際は確認したほうが良さそうです。
コロンビア館のカフェもコーヒーと食べ物の列が分かれています
こちらは店員さんが声かけしていましたのでわかりやすいと思います。
カナダ館のレストランはまだ完成しておらず
いつから開始か不明みたいです。
アラブ館のレストランはテイクアウト可能でした。
たまたまタイミングよく「テイクアウトの方いますか」の声掛けがあり
料理は陳列された棚から自分でとり、飲み物はレジで注文する形でした。
チェコ館のレストランは14時頃ほぼ待たずに席に座れました。
マルタ館のレストランも並んでいる方がいませんでした。
アゼルバイジャン館のレストラン
3階にあるのですが、日本のパンやデザートのみの扱いで
メニューに載っているバクラヴァなどはまだ無いと言われました。
英国館のレストラン
17時頃にはフィッシュ&チップスのみしかありませんと聞いていたのですが
スコーンセットもありました。
店内は待ちそうだったのでテイクアウトしましたがショップ前のテラス席に案内されました。
オランダ館のカフェ
売店と併設されていまして、16時半頃には売り切れが多かったです。
サウジアラビア館のレストランは、10時の時点で長蛇の列でした。
+23
-0
-
1747. 匿名 2025/04/26(土) 01:50:38 [通報]
夜間券で行かれた方がいたらお聞きしたいのですが返信
17時にゲート(東ゲート)に着いていれば、18時には中に入れますかね?GW中祝日に行く予定
出来ればアメリカ館、フランス館、イタリア館のどれかに並んで入って、19:45~予約の取れたオーストラリア館に行って、20:30噴水ショーと20:55頃?のドローンショー見て帰ろうと思っているのですが、無謀でしょうか
オーストラリア館から噴水ショー方面に移動するのも急がないとですよね (遠目から見れれば充分ですが大屋根リングに上がれば見えるのかしら?)
広くてパビリオン移動するのにも20分かかるとニュースで見ました(1番遠い距離なのか、地図で近そうでも20分くらいはかかるのか)
1人で行くので身軽ではあるのですが…
個人的なプランの質問になってしまいすみません+7
-0
-
1748. 匿名 2025/04/26(土) 07:22:21 [通報]
>>1743返信
ルクセンブルク、
トランポリンみたいになってる
網が張っている床に靴脱いで入りました。寝ころんでる人もいた。
気持ちよかった
マルタ 琉球畳のようなものが床にありスクリーンの映像をみました。畳だから靴を脱ぐと思って脱ぎましたが、中国系の家族は土足で畳に入っていて、うーん、、、、と思いました。(特に靴脱いでとは書いてなかったから土足でも良いのかもしれないが日本人の感覚では脱ぎたいですよね)
+3
-0
-
1749. 匿名 2025/04/26(土) 07:38:21 [通報]
>>1658返信
ありがとうございます!ほぉ…ニシンサンド食べたいです〜✨
>>1677
笑
>>1728
おー、良かったです!私もミッフィー好きなので行ってみます^_^+5
-0
-
1750. 匿名 2025/04/26(土) 07:42:51 [通報]
>>1729返信
この色味だとトルコのナザールボンジュウ(魔除け)みたいですね〜。
あ、トルコ館でいっぱいナザール売ってました。
+4
-0
-
1751. 匿名 2025/04/26(土) 09:29:06 [通報]
29日に3回目の万博に行きます。返信
オランダ館
関西館
ガンダム館に行きます!!+24
-0
-
1752. 匿名 2025/04/26(土) 10:02:39 [通報]
昨日行ってきました!返信
正確かどうかよく分かりませんが、スマホによると15キロ歩いたらしいです笑
折り畳み椅子持って行って正解でした
夜は想像以上に寒かったので上着忘れずにお待ちくださいね+17
-0
-
1753. 匿名 2025/04/26(土) 10:08:48 [通報]
>>1751返信
ハイペースですね(゚∀゚)
楽しんできてください。
3回行ったらほぼ制覇しましたか?+7
-0
-
1754. 匿名 2025/04/26(土) 10:09:56 [通報]
>>1752返信
私も14キロでした。
たぶんそれくらい歩いてそうですよね😂+11
-0
-
1755. 匿名 2025/04/26(土) 10:18:35 [通報]
>>1012返信
万博西ゲート側にあるセブンで飲んだよ〜。+6
-0
-
1756. 匿名 2025/04/26(土) 11:16:24 [通報]
>>1731返信
愛子様が行かれる日は混むのかな?
私も7日か8日か迷ってます+7
-0
-
1757. 匿名 2025/04/26(土) 11:24:43 [通報]
>>1598返信
詳しくありがとうございます!
ハンガリー以外におススメあったりしますか?+3
-0
-
1758. 匿名 2025/04/26(土) 11:30:14 [通報]
>>1598返信
女性が民族衣装を着て歌うのがXでアップされてましたがそれですかね?
あれだったら生でぜひ聴いてみたいと思いました+2
-0
-
1759. 匿名 2025/04/26(土) 11:51:23 [通報]
>>1731返信
愛子様を見てみたい!と思う反面、どれだけ規制されるのか分からないですね
万博広いから見えるか分かんないけど、、+9
-0
-
1760. 匿名 2025/04/26(土) 14:18:24 [通報]
>>1753返信
全く制覇できてません💦
関西ヘルスケアパビリオン(リボーン体験)
オーストリア
ヨルダン
ポルトガル
ポーランド
インドネシア
カタール
サウジアラビア
インド(出来れば)
ブラジル
空飛ぶ車ステーションには行きたいですね💦+11
-0
-
1761. 匿名 2025/04/26(土) 14:24:38 [通報]
>>1746返信
バグラヴァってどんなのかなと調べたら
・手作業で幾層にも重ねた薄いパイ生地に、ナッツをたっぷり挟んで焼き上げ、甘いバターシロップをかけて仕上げる世界一甘いとも言われるスイーツ
だって。歩き回って疲れた体に染み渡りそ~+5
-0
-
1762. 匿名 2025/04/26(土) 15:00:46 [通報]
アフリカンダイニングもやっとオープンしたんですね!?返信
アフリカ料理食べてみたいです!
このGWで万博行った人のコメント増えるかな〜+14
-1
-
1763. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:46 [通報]
>>1747返信
よこ
うちもドローンショー見に行きたいと思ってるんですが、大屋根リングに上がればどこからでも見れるのか、ある程度海側へ行かないと見れないのか知りたいです!
子連れなのでできるだけ移動は少なくしたいけど、せっかくなのでドローンショーも見たい!
噴水ショーも気になる…!+10
-0
-
1764. 匿名 2025/04/26(土) 17:04:26 [通報]
来月中旬に初日は夕方から入場、2日目は朝〜疲れるまでで行く予定!返信
万博のことを意識しだしたのが先月下旬なので2ヶ月前予約には間に合わなかった…
先に大手町のオアゾでTシャツ買ってきたよ
+10
-1
-
1765. 匿名 2025/04/26(土) 17:39:27 [通報]
万博の落合陽一のパビリオン、返信
null2に行かれた方いらっしゃいますか。この前特集で、面白いものを作ろう頑張っるのを見て、みたいなと思いました。
+7
-0
-
1766. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:19 [通報]
>>1751返信
ガンダム羨まし過ぎます!!+4
-0
-
1767. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:41 [通報]
三日前予約って、例えば日曜日の予約をしたい場合は木曜日の0時スタートで合ってますか?返信+6
-0
-
1768. 匿名 2025/04/26(土) 20:44:25 [通報]
>>1757返信
ほんとにちょー個人的だとサウジアラビア
6時間しかいられなかったから
ほんの一部しか見られなかったし
コモンズ館すらも後ろ髪ひかれながら駆け足移動してた
サウジの展示も同じように映像ばっかなんだけど
まず建物に没入感が感じられたのが大きい
フランスとはまた違った意味でアーティスティックだったな
フランスも行ったけど、これまた好み
頑張ってるね、とは思ったけど最高とは思わんかった
マレーシアの食品サンプルわくわくしたな
各地域の食べ物をサンプル作って並べてるの
下りスロープの花のようなオブジェもけっこ好きだった
モナコの小さな庭とか
マルタの映像展示もきれいだった
とりあえずモナコ貼っておくわ
+13
-0
-
1769. 匿名 2025/04/26(土) 21:01:44 [通報]
パビリオン内の食事できるところってそのパビリオンの予約取らないと利用できないですか?返信
前日予約、張り付いてるけど全然取れず…先に食事するところ確保したほうがいいのかな…?と悩み中です。+4
-0
-
1770. 匿名 2025/04/26(土) 21:22:15 [通報]
>>1763返信
ドローンはリングからももちろん見えますが、下から見た方がいい気がします+18
-0
-
1771. 匿名 2025/04/26(土) 21:29:59 [通報]
東ゲートの帰り、ぐるぐる回らされてトグロを巻いてて大きな蛇みたいだw返信+3
-0
-
1772. 匿名 2025/04/26(土) 21:42:38 [通報]
イタリア、オーストラリア、シグニチャーまわりたいけど全部人気で予約取れない。返信
1人かつ夕方〜夜ならたまーに空くんだけどね。
これ当日予約なんて無理だと思う。+7
-0
-
1773. 匿名 2025/04/26(土) 22:32:20 [通報]
>>1597>>1701よこ返信
今週、80代2人を連れて行きました。
2人とも杖なしで歩けますが、それでも80代でそれなりに足腰が弱っているのでアウトドア用の折りたたみクッションを持参しました。
地上は椅子もあるので疲れたら座れますが、大屋根リングの上はベンチがありません。
しばらくリングの上を歩いて疲れたので、地べたにクッションを敷いて少し休んでいたら(人もまばらにしかおらず誰の通行の邪魔にもなっていない)5分も経たずスタッフの人がやってきて「座るのは禁止なのでお立ちください」って注意されてしまいました…
エレベーターで地上に下りればベンチはたくさんありますが、リングの上に上がってしまうと歩行に障害がある人や高齢者は休める場所がありません。
そこは高齢者連れの同伴者として改善してほしいなと思いました。+13
-3
-
1774. 匿名 2025/04/26(土) 23:34:47 [通報]
1時間前からマイチケット開こうと思っても順番待ちになってしまって返信
待ってる間に忘れて再び開いたらあらためて並ばされるみたいで...
週末はマイチケット画面も混む、ということかな+4
-0
-
1775. 匿名 2025/04/26(土) 23:41:23 [通報]
>>157返信
電話、自販機とかは、
おそらく1970年の大阪万博だと思う。+2
-0
-
1776. 匿名 2025/04/26(土) 23:46:20 [通報]
>>1774返信
自分も予約の時間帯変更してくて1時間くらい前からアクセスしてるけど全然繋がらないよ
GWで混んでるのかなぁ
+2
-0
-
1777. 匿名 2025/04/26(土) 23:56:57 [通報]
>>1774>>1776返信
この時間帯なら、3日前抽選のアクセス集中じゃないかな。
3日前抽選は先着順なので、0時ジャストの先着を狙って毎日23時頃からアクセスが集中するんだよね。
私は今週初めに行ったけど、3日前抽選の時、アプリを開くのが0時ギリギリになってしまってアクセスするまで5000人待ちとかでアプリの中に入るまでかなりかかった。23時台に開くならそのまま切らずに待つしかない。
急がない様ならもう少し遅い時間になってからアクセスするといいよ。+7
-0
-
1778. 匿名 2025/04/27(日) 01:07:11 [通報]
>>1720返信
1〜2時間並ぶということは人気の海外パビリオンに行きたいのかな?
パビリオンの前でLIVEや伝統パフォーマンスが開催されるタイミングに合わせて並ぶのもおすすめだよ!
私は先週平日の夕方にイタリア館で小一時間並んだけど、女性DJのライブが開催されてて、それをめっちゃ楽しみながら待った!
周りも楽しそうで、DJに煽られたらfu〜♪とか言ったり、拍手したり。
待ち時間に質の高いライブを味わえて、もちろん良い暇潰しにもなったし、何よりものすごくお得な気分になったよ!
パビリオンによってはイベント予定を載せてるから、それを参考にするといいかも。
例えばイタリア館なんかのは翻訳そのまま感が強くて分かりづらいけどw、午前か夕方に開催されることは読み取れるので。
Indonesia Pavilion - Expo 2025 Osaka Kansaiexpo2025indonesia.idIndonesia Pavilion - Expo 2025 Osaka Kansai
+9
-0
-
1779. 匿名 2025/04/27(日) 01:16:03 [通報]
入場日時の予約なのですが、PCでやった場合でも後からスマホ画面でQRスクショしたりできますか?返信
PCで予約→QR印刷、スマホでQR表示してスクショしておこうと考えています+1
-0
-
1780. 匿名 2025/04/27(日) 01:20:00 [通報]
>>1762返信
オープン日に食べてきた!!!
私はめっっっちゃハマったよ!美味しくて感動しちゃった!
マフェというアフリカ流のビーフシチューとアフリカドーナツを食べました🍩
どちらも日本人にも食べやすい味付けなんだけど、とにかくスパイスの効き方が絶妙😋
ほどよくアフリカを感じられて最高だった
ただマフェは人気なので、すでに早めに売り切れ気味みたい…
注文できなかったお客さんはクスクスを食べていたよ+8
-0
-
1781. 匿名 2025/04/27(日) 01:25:02 [通報]
>>1746返信
マルタ館レストランは日によって差があるみたい
平日夜に行こうとしたら、その日はかなり早いうちに売り切れちゃったらしい
ユネスコ無形文化遺産だし、万博やってるうちに食べてみたいよ〜+3
-0
-
1782. 匿名 2025/04/27(日) 02:01:19 [通報]
>>1767返信
0時スタートなんですけど、30分程HP待機しました
空き枠争奪戦なのでみんな早めですね
+6
-0
-
1783. 匿名 2025/04/27(日) 04:27:11 [通報]
>>1773返信
リング上の芝生の所は座っても寝てもOKなはずなんですが
スタッフさんも芝生でお休みいただけますとか
教えてくれればいいのにね+10
-0
-
1784. 匿名 2025/04/27(日) 04:33:30 [通報]
>>1730返信
トイレはコモンズに入ればありますよ
普通の綺麗なトイレでした
+5
-0
-
1785. 匿名 2025/04/27(日) 04:45:51 [通報]
>>1751返信
ガンダム気になってます
どんな感じだったか又教えてほしいです
+3
-0
-
1786. 匿名 2025/04/27(日) 07:02:58 [通報]
>>1760返信
そうなんですね。
5回で全制覇くらいかなあ🤔+0
-0
-
1787. 匿名 2025/04/27(日) 07:08:13 [通報]
>>1783返信
コメ主さんは、常識的な使い方だから悪くないと思うけど…
大屋根リングでシートひいて座るのを許可してしまうと、写真写したい人が綺麗に撮れない、集団が花見みたいに飲み会したりお弁当食べたりしてしまう…とかあるのかなあ?+12
-0
-
1788. 匿名 2025/04/27(日) 07:41:38 [通報]
西ゲートと東ゲートどっちが良いんだろう返信
当初は西ゲート空いてるアナウンスだったけど今はどっちなんでしょう
+3
-0
-
1789. 匿名 2025/04/27(日) 09:04:07 [通報]
NiziUそっくりなアンドロイドとか、返信
あったら面白そうw🤖+0
-12
-
1790. 匿名 2025/04/27(日) 09:11:45 [通報]
今、『シューイチ』の万博企画見てます!!返信+1
-0
-
1791. 匿名 2025/04/27(日) 09:28:24 [通報]
>>1779返信
QR印刷用のファイルを保存してスマホに転送すれば、スクショしなくても表示できます+3
-0
-
1792. 匿名 2025/04/27(日) 09:33:09 [通報]
>>1788返信
ライブカメラ西ゲート・東ゲートがありますが
現在は西ゲートがガラガラ+2
-0
-
1793. 匿名 2025/04/27(日) 09:33:33 [通報]
>>1786返信
既に3回行ったけど、私の感覚だと5回じゃ到底制覇しきれない気がする…+8
-0
-
1794. 匿名 2025/04/27(日) 10:00:03 [通報]
>>1768返信
詳しくありがとうございます😊たくさん回られてますね!
私も滞在時間6時間くらいの予定ですので参考にさせていただきます。
+0
-0
-
1795. 匿名 2025/04/27(日) 10:07:10 [通報]
>>850返信
帰らないでまた出てくるの可愛い😆+3
-0
-
1796. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:58 [通報]
>>93返信
私は黒田紀章氏のカプセルホテルの普及が日本ぽいし面白いと思った。
世界初のカプセルホテル「カプセル・イン大阪」。黒川紀章、カプセル住宅の宿泊所版の今 | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME'S PRESS】www.homes.co.jp高度成長期に、黒川紀章氏のカプセル住宅の宿泊所版として具現化したカプセルホテル。誕生したのは1979年のことで、当初は最先端の建築理念を取り入れた施設であった。当時の面影を残す世界初となったカプセルホテル「カプセル・イン大阪」を訪ねた。
新幹線も民間に普及したのはぜんかいの大阪万博らしいよ+3
-0
-
1797. 匿名 2025/04/27(日) 10:15:53 [通報]
>>1789返信
若い女性でミニスカートとか、性を感じるものはなんとなく不快感が出そうなんで…
いろんな多様化したもので展示してほしい。+2
-0
-
1798. 匿名 2025/04/27(日) 10:27:54 [通報]
>>1767返信
直前だとログインまで何千人待ちと出てなかなかログインできないので早めに待機しておいた方が良いです!私は他の人の分も予約だったのでそのIDはコピーして貼り付けできる状態で待ち構えました!
あと検索時にすべてを選ぶととあいうえお順で全て出てロスなので行きたいパビリオンを絞って検索した方が良いと思います!迷ってると取られます。+11
-0
-
1799. 匿名 2025/04/27(日) 10:44:39 [通報]
>>1791返信
ありがとうございます
ファイルの転送に自信がないのでスマホで予約とるようにします!+1
-0
-
1800. 匿名 2025/04/27(日) 10:50:57 [通報]
>>1792返信
そんなものが!ありがとうございます
見てみます+3
-0
-
1801. 匿名 2025/04/27(日) 11:02:32 [通報]
>>1798返信
よこですが、
具体的なイメージが出来て、情報とても助かります!
うちはまだ先ですが、急にドキドキしてきました…笑+11
-0
-
1802. 匿名 2025/04/27(日) 11:06:06 [通報]
>>1798返信
何度もすみません。
1801ですが、3日前の予約はスマホで待ち構えましたか?
パソコンの方がいいのか、使い慣れたスマホの方がいいのか…?よければ教えてください。🙇♀️+6
-0
-
1803. 匿名 2025/04/27(日) 11:44:11 [通報]
>>1787返信
普通は、自分の行動を今後いろんな人が一度にやった場合どうなるかを考えて慎むと思う
外国人の来場者も多いし、警備の人も一度認めて拡散されて広まったら困るから注意されても仕方ないよ
+6
-3
-
1804. 匿名 2025/04/27(日) 12:16:39 [通報]
万博って2ヶ月前予約、7日前、3日前、当日(入場10分後)と、万が一うまいこといけば4か所のパビリオンが予約できる!ということですよね?返信+8
-0
-
1805. 匿名 2025/04/27(日) 12:42:36 [通報]
>>1804返信
7日前抽選と昨夜3日前の先着やりましたが、多分2ヶ月前と7日前は運が良ければ2つ以上取れたりもして、最悪の場合は全滅なのではないですかね
3日前は先着順で1つだけ選べて、当日は1つ選んで、予定を消化したらもう1つ選べるという方式なのだと思います+2
-6
-
1806. 匿名 2025/04/27(日) 13:16:51 [通報]
>>1786返信
私も3回行ったけど、外国パビリオンのレストランに入りたいから結構時間がかかり、1回に3個くらいしか入れない。当日予約の取れ方で回る場所も変わってくるし、3回では無理だと思う。のんびり回って楽しんでるよ。+10
-0
-
1807. 匿名 2025/04/27(日) 13:32:11 [通報]
>>1803返信
私が行った日は早朝は雨、日中も曇りと霧雨が交互みたいな天候で、私たちが大屋根リングの上に上がった時は曇りで木造の床部分は乾いてる状態でしたが、芝生部分は濡れていて三角コーンとバーが設置されていて立ち入り禁止にされていました。
降りるためのエレベーターまでそのまま歩かせるにはかなり距離があったので、安全に歩くために一旦腰を下ろしてしまいました。
それが非常識な行動だったようで申し訳ないです。
(座り込んでお茶を飲んだりお菓子を食べてのんびりくつろいでいたわけではないです)
ベンチもないので、足が痛くなったらそのまま床にぶっ倒れるしかないですね。+4
-7
-
1808. 匿名 2025/04/27(日) 14:02:05 [通報]
>>1803返信
外国人が拡散って…。
どう見ても座れる場所がない状況で、レジャーシートを敷いてるわけでもなく見るからに高齢者がただただ腰を下ろしてるだけの状況なら見ても「歩き疲れたのかな。大丈夫かな」くらいだよ。
来場者全員が健脚なわけじゃないんだし、あんな広大なリングでエレベーターやエスカレーターの箇所もひとつひとつ結構な距離があるんだから、「運営側も小休憩ができるベンチくらい置いてやれよ」としか思わんわ。+6
-2
-
1809. 匿名 2025/04/27(日) 14:11:22 [通報]
>>1807返信
それは、ここではなく万博の問い合わせから意見を言うか、アンケートに改善点として書いてみる方がいいのでは?あと、ご高齢だと折り畳み椅子の方が良いと思います。ペットボトルより軽い超軽量のがありますので。椅子でも叱られるかもしれませんが、シートよりはオーディエンの理解が得られると思いますよ。+9
-0
-
1810. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:17 [通報]
>>1808返信
気持ちはわかるけど、警備員の立場なら注意するよう指導されてるから仕方ないよねって話
細かい状況関係なく、「座っていい」と広まったらどうなるか?
このご時世、いろんな民族・価値観の人がやってくる場所で例外を作ると「写真の人はOKなのに差別だ!」と後々トラブルになりかねないでしょ+15
-0
-
1811. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:26 [通報]
パビリオンの予約時間って過ぎても入れます?返信+1
-0
-
1812. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:54 [通報]
>>1802返信
私はスマホとPCで2台で待機しました笑
0時にサーバーが落ちて繋がったのが1時と他の人のブログとかで見てたのでドキドキしてましたが、それから強化されたのか0時になってすぐ更新したら事前予約が押せるようになりすぐ入力して取れました!
なので使い慣れたスマホで取りました。
ちなみに朝から入場できるのであれば朝は並ばず人気のところも入れるので事前予約は遅めの時間をお勧めします!
+4
-0
-
1813. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:17 [通報]
>>1811返信
YouTuberが5分遅れて入れなかったと言っていたので私は早めに行きました!+12
-0
-
1814. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:09 [通報]
>>1767返信
そうですね!水曜の夜中0時(木曜になる瞬間の0時)です!+4
-0
-
1815. 匿名 2025/04/27(日) 15:48:46 [通報]
>>1808返信
風が強い所だからベンチは危ないよ
吹っ飛んで下にいる来場客の上に落ちてきたら大変
だから芝生作って休憩できるようにしてあるんじゃないかな+9
-0
-
1816. 匿名 2025/04/27(日) 16:07:46 [通報]
>>1810返信
まぁ通路だしね。大屋根リングの上は無理して登らなくても良いわけだし。私も上見たいから登ったけどそんな近い間隔でエスカレーターなさそうだったからチラッと見て、登って来たすぐ横のエスカレーターで降りたよ。普段は芝生でシートは大丈夫だから雨の後で運も悪かったね。+8
-0
-
1817. 匿名 2025/04/27(日) 16:44:17 [通報]
>>1816返信
そういう先を考えての判断は大事だね
高齢者連れの人なら尚のこと、何で下調べしなかったんだろう?
うちも両親が高齢で体調崩しやすいから、
・移動可能な距離か?
・エレベーター・トイレ・休憩場所が周囲にあるか?
必ず確認する
分かるまで動かない
ここでも、有事に備えて必ずペットボトルとおにぎり、防災用品を持参するってコメ多いよね
各国が集まるイベントってテロにも狙われやすいし、「自分の身は自分で守る」意識は必要だよ
他責思考、他力本願はよくない+11
-1
-
1818. 匿名 2025/04/27(日) 16:58:05 [通報]
>>1760返信
1日で海外パビリオン大体回れた愛知万博とかなり感覚が違いますね
平日予約だからそこそこ回れるかと思ってました+5
-0
-
1819. 匿名 2025/04/27(日) 17:15:16 [通報]
金曜土曜と泊まりで行ってきました返信
GUNDAMは金曜の当日予約(15時)で取れました!
金曜は日中の当日予約もちょこちょこ見てたら空きが出てましたが、土曜は夜までほぼ✕でした。たまに△出ますが1人枠ばかりで土曜の当日予約は複数人だと結構厳しい印象です。予約を分けるとか別行動した方が取りやすいかも
夜になると人気パビリオンの待機列も減ってくるので入りやすそうでしたが、事前予約で2枠を夜取ってしまってたので本命パビリオンは結局入れず…優先順位を付けての戦略的な予約&スケジューリングが必要だと思いました+10
-1
-
1820. 匿名 2025/04/27(日) 18:23:33 [通報]
会場を舞台に『逃走中』とか、開催したら盛り上がりそう😎返信+0
-9
-
1821. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:16 [通報]
>>1820返信
私もこれ思ってた笑+0
-0
-
1822. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:59 [通報]
来月初めに行くんだけどインド早く出来上がってよ!返信
+11
-0
-
1823. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:09 [通報]
とりあえず仮予約!と思って全員の日時を予約したけど、変更するときはいったん全部取り消しして予約を取り直すシステムみたいね返信
同じ日で時間を早めたいと思ってたけど、さらに遅い時間になる可能性もあるんだと思うと怖くてできないわ+7
-0
-
1824. 匿名 2025/04/27(日) 21:44:58 [通報]
自分も11時→10時へ変更したいけど変更は1人づつ?だよね返信
2人分同時に変更したいけど希望時間が満員ではないものの混んでるっていう表示だから1人だけ出来てもう1人できなかったらどうしようって躊躇してる
かといって一旦キャンセルして申し込みし直してもし取れなかったら最初に取れてたのが無駄になるし
+4
-0
-
1825. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:40 [通報]
>>1824返信
予約とる段階で満員(赤)だったり黄色だったり...
黄色で申請したら却下されるから、とりあえずあきらめて11時にしたのよね
後から変更できるかチェックするつもりだったけど、一旦キャンセルして取り直す方法だったらリスクが伴うからできないわ+3
-0
-
1826. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:20 [通報]
エージェントアプリは地図ぐらいしか使えない、とのことでしたが返信
ビジターのほうは現地で使えますか?下調べ用のアプリですか?+1
-0
-
1827. 匿名 2025/04/27(日) 22:32:14 [通報]
平日だと予約しなくても待つのを覚悟で9時前から並ぶって出来ないのかな返信
+0
-0
-
1828. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:39 [通報]
>>1827返信
入場の話ですか?
それができるなら予約時間より早めに行ったりしてみたいところです+0
-0
-
1829. 匿名 2025/04/27(日) 22:50:52 [通報]
入場のことです返信
調べてるけどパビリオンに入るための予約云々は出てくるけど最初の入場に関しては予約必須なのかも知れません
待つのはいいから他のテーマパークみたいに自分の行きたい時に気楽に行けたらいいのに
+1
-0
-
1830. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:15 [通報]
>>1829返信
今回の万博はほとんどにおいて『予約必須』というシステムです
海外のパビリオン等、たくさんのパビリオンが予約なしでも楽しめるようですが
最初の入場、駐車場(シャトルバス付)、日本のパビリオン、フードコートの座席などは予約制になっています
私もまだ調べている段階ですので詳しくはお調べくださいね
あと、入場ゲートは二ヵ所ありますがアクセス方法によって分かれていますので確認の上で予約されることをお勧めします+5
-0
-
1831. 匿名 2025/04/27(日) 23:54:07 [通報]
夏休み終わったくらいに5日くらい連泊して行きたいわ。素泊まり安くてきれいな宿ないかな〜。返信
あ〜富豪になりたい!+16
-0
-
1832. 匿名 2025/04/28(月) 00:18:20 [通報]
>>1733返信
>>1734
>>1732
>>1778
アドバイスありがとうございます🙂
やっぱり時間潰しにはスマホかなぁと思いましたが、並びながらイベントが観れるのは楽しそうですね!
オーストラリア館でも歌ってるの見ました♪
せっかく海外・国内含めていろいろな人たち出会う機会なので話してみたいけど話しかけるのはちょっとハードルが高いです
でも民族衣装の方と写真撮りたいなぁ
機会があれば勇気出して話しかけてみます!+5
-0
-
1833. 匿名 2025/04/28(月) 02:25:47 [通報]
行った方にお聞きしたいです。返信
例えば9時入場のチケット内での先頭と最後尾では入口を通過する時間に何分くらい差がついちゃうのでしょうか。
お盆に行く予定で、遠方から参加なので、この1回に掛けてます。9時枠の先頭で入場するには前夜から並ぶ必要あるのか?など考えていて、ぜひ参考にしたいです。+3
-0
-
1834. 匿名 2025/04/28(月) 04:45:44 [通報]
>>1833返信
レアなイベントや万博最終日じゃない限りはさすがに前夜から並ぶ人はいないと思う。それにそんな事をしていたら夜まで体力持たないかと
シャトルバスや地下鉄の始発を狙って行って降りてゲートまでダッシュすれば前の方に並べるのじゃないかな+7
-0
-
1835. 匿名 2025/04/28(月) 06:49:55 [通報]
昨日行って来たのですが、東ゲートにあるJAPANマルシェのエリアが目立たないせいかひっそりしてました返信
皆さんぜひ行ってあげて下さい笑
北陸や大阪の名品が買えます
私は不二家のワンハンドショートケーキ目的で行きました
ケーキはまぁ想像を越えることは無かったですが、疲れた体に美味しかったです+14
-0
-
1836. 匿名 2025/04/28(月) 07:26:54 [通報]
>>1831返信
女性用のサウナ併設のカプセルホテルとか安いよね。
GWとかの値段はかわってるかもだけど+1
-0
-
1837. 匿名 2025/04/28(月) 07:28:29 [通報]
>>1835返信
私は大阪住みなので
大阪の名産わざわざ見なくてもいいや、とスルーしてた😂
確かに呼び込みとかしてたから人少なかったのかも+8
-0
-
1838. 匿名 2025/04/28(月) 07:31:30 [通報]
>>1822返信
出来てなかったけど素敵な民族音楽が外に聞こえてた。
なにか練習?かなあ+5
-0
-
1839. 匿名 2025/04/28(月) 07:39:51 [通報]
>>1836返信
こんなのあったよ
大阪のおしゃれなカプセルホテル10選!個室やアメニティ充実で女性にもおすすめ<2024> |じゃらんニュースwww.jalan.net梅田、難波、心斎橋などの観光地周辺や、新大阪駅近くにあって仕事や旅の拠点にも便利なカプセルホテルを紹介します。どこもおしゃれでアメニティが充実しており、女性にもおすすめの施設ばかり。大浴場や個室の有無を記載しているので、好みに応じて選んでください...
+5
-0
-
1840. 匿名 2025/04/28(月) 07:57:19 [通報]
>>1831返信
愛知万博を考えるとその時期はすごく混みそう+4
-0
-
1841. 匿名 2025/04/28(月) 07:58:44 [通報]
>>1827返信
入場ですか?入場は予約無しでは入れないですよ。
「大阪・関西万博は、来場者の安全で円滑な移動のために、入場チケットを購入後、ご来場いただく日程をあらかじめ決めていただく必要がございます」とあります。
また並ぶ列も9時予約の人、10時予約の人、11時予約の人と別れてたので早く行けば予約枠の中では早く入れます。私は9時予約で9時10頃着きましたが10時予約の方もたくさん並んでました。50分頃入場できましたが10時予約の方の列はまだ案内されてませんでしたよ。+8
-0
-
1842. 匿名 2025/04/28(月) 09:09:20 [通報]
誰か知ってたら教えて下さい返信
自分は食目当ての万博参戦を目論んるんですが、昼間に行ける日があまりなさそう
海外レストランやテイクアウトは夕方に売り切れると聞いてるんですが、アルコールメインのビアホールやバルなども閉まっちゃうんですかね?
ビール飲んでの夕方からの万博散策、楽しそうなんですが+4
-0
-
1843. 匿名 2025/04/28(月) 09:16:08 [通報]
>>1841返信
当日チケットを窓口でも買えると聞いたんですが、その場合も〜時からの入場って指定されてるんでしょうね
下手したら窓口チケットは朝行っても午後入場ってなりかねないな
+2
-0
-
1844. 匿名 2025/04/28(月) 09:19:29 [通報]
>>1840返信
通常のテーマパークなら、夏休み直後の一週間ほどは家族や遠足(修学旅行)もなくて空いてるけど
万博はどうだろうね+5
-0
-
1845. 匿名 2025/04/28(月) 10:17:53 [通報]
>>1842返信
平日夕方6時過ぎにスペイン館のレストラン行きました
待ち時間は20分くらいかな?
食べてる間もお客さんは入ってきましたよ
5500円のコースは完売してました+6
-0
-
1846. 匿名 2025/04/28(月) 10:21:18 [通報]
昨日初万博行ってきました♪返信
車で行ったので駐車場を利用しました
8時ちょうどにバスが出発するので
みなさん7時〜7時半ごろに駐車場にいらっしゃってました
かなり広いので並ぶことなくサクサク停められます
バスも何台も続々と来ていてすぐ乗れるので
車で7時過ぎに駐車場→準備してトイレ行って列に並ぶ→20分ほど待つ→バスが来て乗ったら即出発
という流れでした
万博会場のバス停から入場列まで近かったですし、トイレも大量にあって
西ゲートなので人もそこまで多すぎず
並んでも即入場できてとてもスムーズでした
8時バス出発→8時15分頃バス到着→トイレ→8時25分ごろから並ぶ→9時3分会場入り+11
-0
-
1847. 匿名 2025/04/28(月) 10:35:04 [通報]
>>1845返信
ありがとうございます
6時で開いてるのは有り難い
ビールかサングリア、あと軽いツマミで一杯
楽しみだー+4
-0
-
1848. 匿名 2025/04/28(月) 10:45:51 [通報]
日曜に行ったのでサラッと感想返信
1番良いもの見たなって思ったパビリオン...イタリア(こんな近くで見せてもらっていいんですか?レベル)
1番子どもが喜んだパビリオン...ヨルダン(砂漠に座れる)
1番面白かったパビリオン...ガンダム(ガンダム知らないけどワクワクした、もはや軽い遊園地のアトラクション)
1番興奮したこと...野良のミャクミャクとの写真撮影
1番なんじゃこりゃと思ったこと...デザイナーズトイレ(トイレは普通がなんぼ)
1番なんでやねんと思ったこと...くら寿司のびっくらポンが万博無関係のものだった
丸一日色んな感情と好奇心がくすぶられて
とてもとても楽しかった!!!!!!!
+28
-0
-
1849. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:51 [通報]
くら寿司の予約がアプリから全然取れないんですが、朝着いたらすぐに整理券?(あるのか知らないけど)取って時間近づいて来るまでその辺のパビリオンとか周ってても大丈夫そうですかね?返信
それとも完全に予約オンリーですか??
+2
-0
-
1850. 匿名 2025/04/28(月) 11:53:42 [通報]
>>1847返信
私たちはコースにしたけど隣の人達はアラカルトでピンチョス数種とお酒を飲んでたし一人で来店の方もいました(カウンター席があったと思う)
他にもお店はあると思うので美味しく楽しんできてください🍹+6
-0
-
1851. 匿名 2025/04/28(月) 12:46:20 [通報]
>>1837返信
そうなんです
表で呼び込みされてるの見てみんな気付いてあげてーって思ったんです笑
とん蝶も売ってたので小腹がすいた時にもオススメです+7
-0
-
1852. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:23 [通報]
>>1848返信
1848さんの楽しかった一日が伝わってきてこちらも嬉しくなりました!
イタリア館は楽しみ過ぎて、「ダ・ヴィンチコード」を今日見て、心構え(?)をしていく予定です!(ずーっと前に読んだのでだいたい忘れてしまった)
とてもガルちゃんでも評判の良いパビリオンなので、どれくらい並ぶのかはわかりませんが絶対見て帰りたいです
楽しい報告をありがとうございます+10
-0
-
1853. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:52 [通報]
京阪中之島と大阪駅南から返信
京阪シャトルバスが出てるみたいなんだけどこれに乗った方いらっしゃいますか?
混み具合とかどうなんだろう?+1
-0
-
1854. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:14 [通報]
>>1853返信
乗ってませんが
関西Maasのアプリから予約しないと乗れないから
座れるとは思います
1ヶ月前から予約できるそうです
うちも新大阪から乗りたいと思ってます+8
-0
-
1855. 匿名 2025/04/28(月) 13:27:45 [通報]
>>1854返信
ありがとうございます✨
まだ検討段階であまり調べていなかったので…助かります。
予約がいるならば座れますね✨
+0
-0
-
1856. 匿名 2025/04/28(月) 13:30:09 [通報]
>>1157返信
私は11時入場だったのでモバ充使わずに乗り切れました!
そんなに使わないよって人もいるかもです+6
-0
-
1857. 匿名 2025/04/28(月) 13:31:16 [通報]
>>1157返信
乾電池式持っていきます+3
-0
-
1858. 匿名 2025/04/28(月) 13:37:29 [通報]
>>1848返信
私もヨルダンよかったです♡
あんな量の砂をヨルダンから運んできてくれて
座れて、歩けて、ヨルダンの景色が見れて
一生行くことも踏むこともない国が経験できてよかったです+19
-1
-
1859. 匿名 2025/04/28(月) 13:39:50 [通報]
>>1804返信
そうですね!
予約している時間帯の近くは予約できないのと、パビリオンの距離もあるので空き枠や当日は時間との勝負で大変かもですが…+2
-0
-
1860. 匿名 2025/04/28(月) 13:42:15 [通報]
土曜日と日曜日に行ってきましたが、夜はパビリオン空いててオーストラリア等は待ち時間なく入れました返信
2ヶ月前抽選が申し込めてなくて楽しめるか心配でしたが、子どもが遊べる場所もちょくちょくあって混んでる昼間はそこで遊べてよかったです
あと、パビリオンの前でショーやコンサートがあったりしてさまざまな国の音楽や文化に触れることができてその空気感も楽しかったです+15
-0
-
1861. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:30 [通報]
>>1802返信
私はスマホで取りました
15分前にログインしようとしたらすごく並んでて…空き枠は夜のオーストラリアしか取れず🐨+4
-0
-
1862. 匿名 2025/04/28(月) 13:45:48 [通報]
>>1752返信
私も昨日一昨日といきましたが、夜は本当に寒いですよね
インナーダウン持って行きましたが正解でした…+12
-0
-
1863. 匿名 2025/04/28(月) 13:48:44 [通報]
>>1701返信
プラスチック?の折りたたみ椅子を持ってる方見ました
並ぶのに良さそうでした+4
-0
-
1864. 匿名 2025/04/28(月) 13:51:48 [通報]
>>1854返信
私東京から2度めを考えて覗きにきてるんだけど
バスについての注意を1530に書いてて
大阪からのバスも同じだと思うからチェックしてみてー
+6
-0
-
1865. 匿名 2025/04/28(月) 13:58:29 [通報]
>>1822返信
今とれたてでインド館中継してる
今月中にはオープン…らしいですよ笑+8
-0
-
1866. 匿名 2025/04/28(月) 14:13:58 [通報]
インドはもうずっとそれ言ってそう返信
でもインドはまだマシな方でブルネイだっけ? この前聞いた話しだと半分も終わってないってことだったよ
あれからはだいぶ進んでるのかなぁ?
+2
-1
-
1867. 匿名 2025/04/28(月) 14:27:34 [通報]
万博、ツアーでいくとチケット10日前にしかもらえなくて予約できんわ。知らなくってショックよ返信+4
-0
-
1868. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:53 [通報]
>>1780返信
マフェが食べたかったんです!
松屋でもマフェが期間限定メニューにあって気になってました
早めに行きます!
+2
-0
-
1869. 匿名 2025/04/28(月) 15:56:09 [通報]
povoだとローソン万博店行ったら0.5ギガ貰えるみたい返信
povo使ってないけどネット速度どうなんだろ?
+4
-0
-
1870. 匿名 2025/04/28(月) 16:29:51 [通報]
予約を消化しないと次の予約ができない、といろんな方が書かれてますが、それはパビリオンだけのことですよね?返信
レストランの予約とパビリオンの予約は無関係ですよね?+6
-0
-
1871. 匿名 2025/04/28(月) 17:02:18 [通報]
パビリオンの予約できたけど、これは入り口で何を見せたらいいの?返信
入場の時と同じQRコード?
それとも予約できてますって画面ですか?+3
-1
-
1872. 匿名 2025/04/28(月) 17:15:52 [通報]
>>1867返信
2か月前は殆ど外れるから大丈夫。+6
-0
-
1873. 匿名 2025/04/28(月) 17:18:11 [通報]
>>1848返信
野良ミャクミャクww
可愛くて笑った+8
-0
-
1874. 匿名 2025/04/28(月) 17:24:05 [通報]
>>1773返信
ゲートで車椅子借りました。事前予約はできませんが、無料で数も結構ありました!公式サイト見てください。車いすに高齢者のせて周りましたが、困ることなかったです。リングにもエレベーターで上がり1周しました。
巡回バスはおすすめで、1日乗車券で利用して移動に大助かり。バスからの景色も楽しく車椅子での乗降も助けて頂きました。
予約ゼロで行きましたが、いくつかのパビリオンは「こちらへどうぞ」と手招きされ、待ち時間ゼロでスロープのある車いす用の入り口から入れてもらえました。
ただコモンズの中など人ごみは人にぶつけないように気を遣いました。なんにせよ空いている日時に行く、というのが大切ですね。+5
-1
-
1875. 匿名 2025/04/28(月) 17:25:53 [通報]
>>1864返信
ありがとう
>>1530
みてきたよ✨
予定通りにいかないこともあるよね💦
+3
-0
-
1876. 匿名 2025/04/28(月) 17:27:26 [通報]
>>1871返信
入り口でみせたQRで大丈夫だったよ+9
-0
-
1877. 匿名 2025/04/28(月) 17:42:07 [通報]
>>1869返信
povoのことどこで詳しく教えてくれるのか知りたい
既に契約しているSIMとは別にeSIMで契約するんだよね
データ通信SIMが2つ分入ることになるけどどうやって使い分けるんだろ?
自動じゃないよね+0
-2
-
1878. 匿名 2025/04/28(月) 18:21:13 [通報]
>>1877返信
横ですが、「ローソン大阪・関西万博店」や「未来の都市」の付近で特設サイトにアクセスすると「povo Data Oasis」を無料でチャージって色んな媒体に書いてあるからそれじゃない? povo2.0に登録してる人だれでもみたいだよ。
新しいSIMカードとかいらないんじゃないかな。
「 povo 万博 」でネット検索すると出てくるよ。
povoの公式サイトも。+2
-0
-
1879. 匿名 2025/04/28(月) 18:23:13 [通報]
>>1878返信
1877さん、すみません、新しいSIMカードじゃなくてeSIMのことを聞いてましたね。
余計な事書いてごめんなさい。+2
-0
-
1880. 匿名 2025/04/28(月) 19:23:51 [通報]
今日行ってきた!返信
帰り道疲れてて、通期パスの割引のチラシもらい忘れてしまった🤦
+9
-0
-
1881. 匿名 2025/04/28(月) 19:36:11 [通報]
関西圏に住んでたら通期パスにしてたなぁ返信
来月東京から2日行くけどたいして回れなさそう+10
-0
-
1882. 匿名 2025/04/28(月) 20:22:55 [通報]
「まほろば」乗船した人いる?返信+3
-0
-
1883. 匿名 2025/04/28(月) 20:37:18 [通報]
>>1870返信
レストラン予約は、お店の専用予約からですよね?
万博公式と別枠なので、関係無いですよ。
+7
-0
-
1884. 匿名 2025/04/28(月) 20:55:24 [通報]
>>1175返信
パナソニックのノモの国、子どもがすごく楽しそうにしてた!
住友も行きたかったんだけど、そっちは抽選外れて…そっちも楽しそうだった
あと、クウェートは滑り台があって何回も滑ったよ笑+13
-0
-
1885. 匿名 2025/04/28(月) 21:04:46 [通報]
>>1884返信
クウェートの滑り台YouTubeで見て楽しそう!って思った
やっぱり大人は駄目ですよね…?w+3
-0
-
1886. 匿名 2025/04/28(月) 21:14:24 [通報]
>>1874返信
そうなんですね!あなたの情報を読んで暑くなる前に親を連れて行ってみようかなと思いました。ご親切に有難うございます!+5
-0
-
1887. 匿名 2025/04/28(月) 21:52:18 [通報]
タイのパビリオンって結局事前予約しなくちゃ入れないの?それとも先着順?良かったって聞くから行きたいけど良くわからないわ。返信+3
-0
-
1888. 匿名 2025/04/28(月) 22:17:04 [通報]
ゴールデンウィーク後の入場がどこも満員が多かったのに早い時間の予約が取れるようになってる返信
何かの間違いじゃないといいけど
どの日もずっと満員で取れなかったのになぜ+1
-2
-
1889. 匿名 2025/04/28(月) 23:14:41 [通報]
>>1876返信
教えてくれてありがとう!
大阪ヘルスケアは別にQRコードが発行されたから他は??ってなってたから教えてもらって安心して行けます+6
-0
-
1890. 匿名 2025/04/28(月) 23:36:02 [通報]
>>1175返信
お子さん向けだと大阪ガスパビリオンも評判いいよ!
予約不要の展示エリアもあるそうだけど、可愛いおばけ達に会うには予約が必要。
私は入れなかったんだけど、行ってみたくてウズウズしてるw
あと行って良かったのはクラゲ館!
入退場自由な遊べるエリアと予約が必要な内部での体験があって、運が良ければ予約なしでも体験できるよ。
けどしっかり体験したい場合は、基本的にシグネチャーパビリオンは予約しておいたほうが安心だと思う。
個人的にはクラゲ館の色んな音で遊べる予約不要エリアが特にオススメ!
大人だけど童心に帰って、疲れるぐらいはしゃいじゃったよ…ww+5
-0
-
1891. 匿名 2025/04/28(月) 23:40:52 [通報]
>>1874返信
未来の都市は通路が薄暗かったところがあり、車椅子の人が、何度かぶつかられそうになっていて心配しました。
中年の男性で、付き添い等おらず1人で動れてたので余計周りの人が気付きにくかったのかもですが…
+3
-0
-
1892. 匿名 2025/04/28(月) 23:41:03 [通報]
>>1887返信
今日並んで入りましたよ〜+5
-0
-
1893. 匿名 2025/04/29(火) 00:18:32 [通報]
>>1888返信
枠を増やしたとなってた気がするな
ゴールデンウィーク中だけかと思ってたけどウィーク後も増やしたのかしら+1
-0
-
1894. 匿名 2025/04/29(火) 00:31:45 [通報]
>>1887返信
タイは予約無しだと入れないよー
ただしテイクアウトのフードは予約無しでもOK!(パビリオンとは同じ敷地内だけど入り口が違う)
スタンプもパビリオンに入りなくても押せる(スタンプはパビリオン敷地内だけど建屋の外にある)
パビリオン内部を見たい場合、タイは予約必須!
海外パビリオンで他にこのパターンなのはオランダくらいかな+2
-0
-
1895. 匿名 2025/04/29(火) 01:56:05 [通報]
>>1879返信
とんでもないです
レスいただけて嬉しいですよ
povoはネットで完結できる人向けのサービスのようです+4
-0
-
1896. 匿名 2025/04/29(火) 02:35:02 [通報]
万博の入場用のQRコードを印刷すると便利、とありますが返信
チケット1枚につき1つのQRがありますよね?
それぞれ印刷する必要があるということですか?+5
-0
-
1897. 匿名 2025/04/29(火) 02:39:46 [通報]
ハンドサイズの自撮り棒ならOKとのことですが、最短20cm以内で伸ばすことができるものを持って行くと没収されてしまいますか?返信
+1
-0
-
1898. 匿名 2025/04/29(火) 04:04:49 [通報]
>>1887返信
観る予定じゃなかったけど、帰り道の通りすがりで空いていたから予約ナシですぐに入れました。平日の夜だったからかも知れないけど+5
-0
-
1899. 匿名 2025/04/29(火) 04:09:34 [通報]
>>1896返信
各QRコードのチケットの下の方にある「印刷する」をクリックして印刷すると予約済みのパビリオンの時間まで印刷されて出てきます。
それぞれ折り畳んで使うようになってます。+6
-0
-
1900. 匿名 2025/04/29(火) 04:11:24 [通報]
>>1843返信
ヨコ
当日券はもちろん予約不要です
コンビニでも日時指定なしのチケット売っていますが
混んでいる特定日は行く事ができません
それ以外の日はいつでも行けます
コンビニチケットの方は分からないけど
当日券は前日に売り出すチケットが発表されて
今までの販売状況を見ると早くても10時からの販売になります
何時からどのチケットが販売されるかは
万博ホームページで見れますよ
+3
-0
-
1901. 匿名 2025/04/29(火) 04:33:48 [通報]
>>1880返信
コードもらい忘れた人は15時以降に窓口に行くともらえるそうです+5
-0
-
1902. 匿名 2025/04/29(火) 04:53:56 [通報]
>>1884返信
ノモの国は良いって聞きますね
行く前にYouTubeでノモの国のオリジナルアニメ見てから行くと
より楽しめるようです
そのアニメの世界に入っていくような感じになってるみたい+5
-0
-
1903. 匿名 2025/04/29(火) 09:13:14 [通報]
>>1885返信
私は1人で行きましたが滑りましたよ。+8
-0
-
1904. 匿名 2025/04/29(火) 09:28:12 [通報]
クウェート行きたいけど予約なんだよね?ツアーだからチケット10日まえにしか来ない返信+6
-0
-
1905. 匿名 2025/04/29(火) 10:22:04 [通報]
>>1904返信
7日前抽選に間に合うなら問題ないのでは
2ヶ月前抽選は外れる人が多いらしいし+5
-0
-
1906. 匿名 2025/04/29(火) 10:24:27 [通報]
>>1905返信
情報ありがとう〜助かる〜+3
-0
-
1907. 匿名 2025/04/29(火) 10:44:34 [通報]
>>1386返信
いいじゃん、くら寿司行けたの羨ましい。
アプリから予約取れなかったから今順番予約の発券機の列に並んでるけど、30分は並ぶって言われたよ。+7
-0
-
1908. 匿名 2025/04/29(火) 10:46:30 [通報]
>>1391返信
うん、スムーズだよ。
今日も東ゲート10時入場チケットで、10時ちょうどに夢洲駅に着いて10時15分に入場できた。
係員が検査の前に並んでる人に「お茶携帯はあらかじめ出しといてください。」声かけててオペレーションが改善されてたからっていうのもあるのかも。+8
-0
-
1909. 匿名 2025/04/29(火) 10:47:28 [通報]
>>1394返信
いえいえ!
今日4回目行ってるからまた終わったらレポするね。+7
-0
-
1910. 匿名 2025/04/29(火) 10:48:24 [通報]
>>1401返信
河瀬直美さんのです。
私には合いませんでした。
討論したい人には向いてるのかもしれません。+6
-0
-
1911. 匿名 2025/04/29(火) 10:52:26 [通報]
>>1903返信
良かった!
トピズレですが、通天閣の滑り台もめちゃくちゃ面白いです+5
-0
-
1912. 匿名 2025/04/29(火) 11:29:34 [通報]
くら寿司、発券機だけで30分も並んだのにカウンターしか取れなかった。返信
子どもは膝の上かベビーカーで食べるしか無い。
しかも順番予約呼ばれるの4時間後らしいけどこれいなかったらキャンセルになるよね?
厳しいなぁ。
アプリから予約取れた人が羨ましい。+1
-0
-
1913. 匿名 2025/04/29(火) 11:38:06 [通報]
>>1894返信
タイパビリオン入らなくても行く事できるお土産屋にハンドクリームとか売ってたんだけどすごく良い匂いだった。レモングラスとかジャスミンとかいろいろあったよ。
テスターだけつけて買わなかったんだけど買えばよかったかなあと後で思った。3000円くらい?だった気がする。+6
-0
-
1914. 匿名 2025/04/29(火) 11:44:35 [通報]
>>1383返信
水上ショーレポありがとう。
歌とか聴こえたのか。
あれは前の方の、音が聴こえる所で見る方が良いのだろうね。
私は疲れてて座ること重視して遠くの小さくショーがかろうじて観れるベンチで座って観たけど、ストーリーとかよくわからなくて(あたりまえか)なんか水がいろいろ噴水みたいに、なってるなあ💦しかわからなかった。
ドローンは文句なしに面白かった
+4
-0
-
1915. 匿名 2025/04/29(火) 11:52:59 [通報]
>>1908返信
横だけど東混んでるイメージだったけどそんなに速いんだ
明日の西ゲート予約を東に変えようか迷い始めた+6
-0
-
1916. 匿名 2025/04/29(火) 12:13:44 [通報]
>>1915返信
ゲートはともかくメトロが混まない?+2
-0
-
1917. 匿名 2025/04/29(火) 12:14:11 [通報]
>>1899返信
QRコードすぐ出せるようにケース用意しようと思ってたけど、人数分いるんだね💦
たすかりました~ありがとう!
+5
-0
-
1918. 匿名 2025/04/29(火) 12:42:03 [通報]
来月行く予定です。暑いと思うので暑さ対策として日傘に返信
マイボトル、帽子、汗だくになったときのためにTシャツ1枚。靴はスニーカーにしてラフな👖服装の方がいいですよね?暑いからスカートにしようかと思ったけど地べたに座ることもあるなら迷う。1人で行きます。+8
-0
-
1919. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:37 [通報]
>>1851返信
夏休みとかにかけて、他県からの来場も多くなるから逆に人気にならないかな〜。人ごととは思えず爆売れをお祈りしてしまうわ。
不二家のワンハンドショートケーキ気になって調べてしまった。
普通だけど、美味しそうだね。
普段見たら高い!ってなるけど
万博で金銭感覚おかしくなったら安い!と思えそうだわ😂+13
-0
-
1920. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:33 [通報]
>>1918返信
風が強い場所だからスカートだといろいろ気になるかもしれないよ
私はパンツスタイル一択です
フレアー系にすると涼しいかも
5月の気候はわからないけど、4月に行った人の話だと夜は肌寒いぐらいだから梅雨前に行くなら暑さ対策と言ってもスカート必須だとは思わないけどね+6
-1
-
1921. 匿名 2025/04/29(火) 13:07:40 [通報]
>>1896返信
電子チケット(QRコード)のスクショで入場できました。チケット一枚につきスクショ一枚ずつです。+7
-0
-
1922. 匿名 2025/04/29(火) 13:22:12 [通報]
>>1920返信
そうですね!フレアタイプのパンツにすればいいですね!情報ありがとうございます!風強くてスカートだとたしかに気になり動きにくいかも。真夏になる5月に楽しもうかな。5月中旬の平日に行きます。+8
-0
-
1923. 匿名 2025/04/29(火) 13:43:25 [通報]
>>1910返信
知らない人同士が対話するんですよね
私も絶対無理だわ
日本人には難しいかもですね
+8
-0
-
1924. 匿名 2025/04/29(火) 13:53:29 [通報]
>>1923返信
そうだと思います。
途中で離脱したので詳しくは分かりませんが。
奈良県の十津川村の廃学校を持ってきたらしいのですが、なぜ持ってきたのか理由もよく分からず、説明を受けてる間もずっと頭の上に?が浮かんでました。
夫との中では「今のパビリオンはかわせなおみの○倍面白かった」などとネタになってるので後悔はしてません。+13
-0
-
1925. 匿名 2025/04/29(火) 13:55:35 [通報]
>>1914返信
歌聞こえたよ。
ストーリーは男の子が森に迷って出会う人々と交流をするストーリー。
ドローンショー良かったよね。
あれは見る価値あった。+4
-0
-
1926. 匿名 2025/04/29(火) 14:13:12 [通報]
>>1922返信
私も5月の下旬に行くよ!
昨日今日と少し気温が下がって暑さの心配もそれほどに、、なんだけど
たぶんGW過ぎたあたりから夏っぽくなっていくと思う
とは言え、梅雨明けの夏本番に比べればぜんぜん良い気候の部類なんでお互い熱中症(暑さになれてないから余計慎重に)に気をつけて楽しみましょうね+10
-0
-
1927. 匿名 2025/04/29(火) 15:51:04 [通報]
夜8時くらいに帰ると電車混みますか?旅行で行きますが泊まるホテルは京都。京都まで2回乗り換えして満員電車ならキツイな〜ってリムジンバスの方がいいかな?返信+4
-0
-
1928. 匿名 2025/04/29(火) 16:53:51 [通報]
>>1912返信
自己レス。
順番予約の券を取った時に表示された案内○分後の目安の15分前に着いたけどもう呼ばれてて、終わったかと思いきや店員さん中に案内してくれた。
大人カウンター2人で娘の席が無いからどうしようかと思ったけど、席の感覚が広かったからベビーカーを私と夫の間にカウンターの下に差し込む形で入れることができたから、ベビーカーを席代わりにして快適に食べることができた。良かった。+8
-1
-
1929. 匿名 2025/04/29(火) 19:17:44 [通報]
>>1314返信
今日、椅子探しの旅をしてきました。
・100均 セリア(売り切れなのか?
売っているのをみつけられず)
・セカスト
リュックにもなるゴツい椅子が700円。ちゃちい簡易パイプ椅子が500円その他、がっつり椅子はたくさん有り。
どれもそんなに綺麗ではないし、軽くないところが嫌だったので却下
・ホームセンター 良いのみつかる!
コールマン 3000円くらいの椅子。
同形状のキャプテンスタッグのは1250円でもう少し手頃だったけど
重さが1キロくらいあった。
(コールマンは350g)というわけで私はこれを買いました。
でもホームセンターで一番気になったのはクーラーボックス!!小さいサイズのものを買って
お茶や食べ物等入れていって、疲れたら座ったらどうだろう?と思った。
強度はわからないけど発泡スチロールのクーラーボックスだったら
ものすごい軽い…
私はまだ他でも使うから、椅子かったけど、クーラーボックスも良いんじゃない?と思いました。+9
-0
-
1930. 匿名 2025/04/29(火) 20:22:06 [通報]
みなさん!くら寿司ばっかり言われてますが、園内にスシローもありますよー!返信+9
-0
-
1931. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:17 [通報]
>>1921返信
印刷とスクショで行こうと思っていましたが、家のプリンターで印刷したQR読めるのか不安+1
-0
-
1932. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:54 [通報]
Xでイタリア館が良い良いって見たんだけど、そうなの?美術品興味ないなら行く必要ないかな?返信+6
-1
-
1933. 匿名 2025/04/29(火) 20:51:40 [通報]
>>1930返信
普段は断然スシロー派なんですけどくら寿司は世界の料理が食べられるってことでそっちに行きます+11
-0
-
1934. 匿名 2025/04/29(火) 20:53:56 [通報]
ナショナルディに参加した方いますか?返信
予約なしでしょうか?+2
-0
-
1935. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:03 [通報]
4月29日(火)幼児を連れての4回目レポ返信
10時東ゲート入場チケットで、10時に駅に着いて10時15分に入場。
①入ってまず当日くら寿司予約→発券機の前で30分並んだ。
その間に夫と娘は遊具エリア、白い波状の山のところで遊んだり、ミャクミャクグッズ買ったりと別行動。
②11:45-予約でオーストラリア。5分くらいで見終わった。カンガルーの着ぐるみと写真を撮る。娘は大喜び。展示は映像のクオリティが高かった。外のフードコーナーで800円の肉のミートパイとハミルトンっていうスポンジケーキを買って食べる。ケーキはスポンジがふわふわでココナッツが効いててめちゃくちゃ美味しい。普段食べない味だしこれで600円はかなりいい。パイも独特の味で美味しかった。
③サウジアラビア→ベビーカー優遇で列ショートカット。建物にめちゃくちゃお金かかってそう。中庭多い。晴れだからいいけど雨の日ややこしそう。映像のクオリティ高い。現地の人が現地の格好で接客してたのは高ポイント。
④スペイン→12時半くらいに待ち時間0で入れた。入り口の階段がおしゃれ。
入ったら海洋推しでプロペラに投影してる映像が浮いてるみたいで不思議だった。海の映像の途中で唐突に現れるユニクロみたいな映像に笑った。ブクブクコーナーを通過して今度はオレンジの世界。スピーカーまでオレンジに塗られてて徹底されてた。手に持ってたミャクミャクのボディーの色が緑になってた。スペイン気に入った。1000円のビールも美味しかった。ちゃんとガラスのグラスに入ってたのも好印象。
⑤よく分からない男性グループのライブをチラ見。
⑥夜の地球→漆塗りの黒い地球を鑑賞。ツヤッツヤだった。地球儀の横で使われてた除湿機が以前私が使っていたのと同じ機種だった。
⑦アゼルバイジャン→⑤のライブを見ながら列に並んでたら係員にベビーカー優先なんですと声をかけられショートカット。オイルマネーすごいなって感じの外観。中はそれなり。3階のカフェでアゼルっぽいスイーツ食べたかったのに13時半の時点で売り切れてて残念。
⑧モナコ→触ったら映像とリンクする体験は面白かった。
⑨トルコ→入って左すぐの映像の人?の喋り方のイントネーションがカタコトだったのが気になった。織物織ってる綺麗な人がいた。お土産屋さんの陶器がおしゃれだった。
⑩タイ→お姉さんが入り口でコップンカーって挨拶してくれる。入ったらナンプラーの香り。最後の食べ物模型が良かった。建物出たらたくさんのタイパビリオンの人と入場者が音楽に合わせて楽しそうに踊ってた。
11.朝予約したくら寿司→世界の料理が70種類あって目移りした。美味しかったのは韓国のカンジャンセウとスイスのマラコフとアフリカのティラピアとリトアニアのシャルティ。特に良かったのはウルグアイのアルファフォーレス。ここでしか食べられない感じが◎。お会計、夫と娘で1万円越え。娘に「ママちょっとたべすぎじゃな〜い?」って嗜められたくらいたくさん食べた。
12.階段状の滑り台で娘が遊ぶのを眺める。
13.大屋根リングの芝生で休憩。シート敷いてたけど昨日の雨のせいかすこし服が濡れた。
14.予約してた三菱未来館→良かった。ダーウィンが来たが好きな私には好みの映像だった。映像の完成度が素晴らしかった。
15.日本館→19時半から並んで20分くらいで入れた。内容は大人向け。展示の仕方がおしゃれ。藻のキティちゃんが可愛かった。キティちゃん好きならあそこで30分はいれると思う。
16.カナダ館→タブレットを持ってAR映像を楽しむ。子どもがやったら楽しそう。
17.カタール→お姉さんみんな綺麗。ショップの商品良さげ。休憩スポットあり。
10-21時の滞在で歩数は2万超え。
今回は結構パビリオン回れた気がする。
5回目の次も楽しむぞー!+27
-0
-
1936. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:48 [通報]
>>1927返信
電車混むけど、本数多いから1.2回見送ったら(5-10分)始発駅だから確実に座れるよ。
私はいつもそうしてる。+4
-0
-
1937. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:02 [通報]
>>1919返信
ワンハンドショートケーキ食べたよ!
普通に美味しかったよ。+6
-0
-
1938. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:54 [通報]
日本館列に並んでた時に70代後半くらいの男性に声かけられて少し雑談した。返信
50年前の万博も行ったらしい。
人生で2回も日本での万博行けるなんていいよね。
私は生きてる間に2回目行けるだろうか。+15
-0
-
1939. 匿名 2025/04/29(火) 21:57:18 [通報]
4月22日(火)~4月25日(金)に配布された通期パスの割引コードに重複しているものがあるそうです返信
ウェブから交換できます
年齢区分を間違われた人も交換してもらえるみたいです通期パスの割引コード交換実施のお知らせ | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイトwww.expo2025.or.jp2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
+4
-0
-
1940. 匿名 2025/04/29(火) 21:59:32 [通報]
荷物を少しでも軽くするために、マイボトルは水筒をやめてペットボトルにしようかと思ってる返信+3
-0
-
1941. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:07 [通報]
>>1938返信
うちの父も「お父さんは人生で2回目の万博や!」と言っていましたが、開催より前に亡くなってしまったわ~
その方、お元気に参加されてなにより!+20
-0
-
1942. 匿名 2025/04/29(火) 22:16:49 [通報]
まほろば子どもが乗船したいって言っているんだよね〜。乗るのなら周遊90分。金額は高いけどこの際だから構わないけど時間もったいないかな〜なんてケチくさいこと考えてしまう。遠方から行くから。返信+8
-0
-
1943. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:30 [通報]
>>1941返信
そうなのよ。
お父様みたいな方も多いと思うんだけど、その人は自分の荷物を背負ってスタスタ歩いてパビリオンを巡ってなんなら私たちに日本館の展示のことまで解説してくれるくらい元気だったんだよね。
その姿がかっこよくて、私もああなりたいなと思った。+6
-0
-
1944. 匿名 2025/04/29(火) 22:25:10 [通報]
>>1938返信
愛知万博に行ったから2回目だよ+4
-0
-
1945. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:06 [通報]
>>1929返信
椅子探しお疲れ様。
私は今日Amazonで買ったこの椅子を持って行ったよ。
軽くてなかなか良かった。+8
-0
-
1946. 匿名 2025/04/29(火) 22:30:21 [通報]
>>1929返信
更に言うと、夫はこの椅子を持って行ってた。
これは重いけどベビーカーに入れてたからそんなに重さは気にならなかったみたい。
同じ椅子持ってる人何人も見かけた。+5
-0
-
1947. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:50 [通報]
>>1945返信
これ、コンパクトでいいなーと思って保留してるんです
引っ張ってひねってたたむのに力いりませんか?
私今50肩なんでキビシイかなと。。。笑+3
-0
-
1948. 匿名 2025/04/29(火) 22:33:48 [通報]
>>1946返信
高齢の親用なんでこの高さはうらやましい!
でも娘の私が運ぶことになるので、これは断念した
+3
-0
-
1949. 匿名 2025/04/29(火) 22:43:47 [通報]
>>1947返信
うん、コンパクトで軽いから座って列が進む時に手に持ってても全然重く無い。
どうだろ、30代前半の私の感覚で言うとそんなに力はいらないかな。
ただ50肩だと分からないなぁ。+4
-0
-
1950. 匿名 2025/04/29(火) 22:45:33 [通報]
>>1948返信
そうなの、これは高いし座り心地や安定感もあるしいいよ。
ただ重い!
一日中常に手で持つのはかなり厳しいと思う。
ベビーカーとか荷物を乗せられる人以外はおすすめしないかな。+5
-0
-
1951. 匿名 2025/04/29(火) 22:51:35 [通報]
>>1945返信
よこ
これいいね。310グラムだと鶏もも肉1枚分くらいかな?+2
-0
-
1952. 匿名 2025/04/29(火) 22:53:31 [通報]
YouTubeとかで予約や回り方やみているしガルも読み込んでいるけど、情報ありすぎてわからなくなってきた返信+19
-0
-
1953. 匿名 2025/04/29(火) 22:59:30 [通報]
>>1951返信
そうだね。
鶏もも肉を普段手に持って歩かないからあれだけど(笑)大体500mlの水筒と同じくらいかな。
今回始めて使ったけどすんごく軽くて気に入った。
次の万博の時も絶対持って行く。+7
-0
-
1954. 匿名 2025/04/29(火) 23:12:35 [通報]
>>1885返信
私も大人ですが滑りましたw
しかも3回w+6
-0
-
1955. 匿名 2025/04/29(火) 23:14:43 [通報]
>>1902返信
オリジナルアニメ見ずに行ってしまいましたw
見てみます!
結晶をかざしたりうちわで仰いだり踊ってみたり子どもたちは楽しそうにしていたのでよかったです+1
-0
-
1956. 匿名 2025/04/29(火) 23:16:11 [通報]
>>1952返信
地図を印刷して、行きたいところをチェックしていくといいかもです
何往復もするのは体力的にきついので大体のルートを考えておいて後は臨機応変でいいかなと思います+6
-0
-
1957. 匿名 2025/04/29(火) 23:17:25 [通報]
>>1904返信
クウェートは当日も並んだら入れました
当日予約は取れなかったですが…
予約なしで30分ぐらいかな?(案内では40分待ち)でした
日曜の11時ごろの話です+12
-0
-
1958. 匿名 2025/04/29(火) 23:20:09 [通報]
>>1887返信
並べば入れる様子でした。
当日予約も瞬殺じゃなかったので取れました。(結局時間なくていけず…)+4
-0
-
1959. 匿名 2025/04/29(火) 23:36:14 [通報]
>>1952返信
すごくよくわかるw
けっきょくどこが行きたかったっけ?ってなる
どこに予約希望出すかそろそろ決めなきゃいけないからあせる+10
-0
-
1960. 匿名 2025/04/29(火) 23:39:16 [通報]
>>1949返信
50肩がいきなりきて自分でも何がNGかわからないから大変で
非力な方ではなかったんだけど、30前半の人に比べたらダメダメだと思うわ
今、パタットを候補にしてる+3
-0
-
1961. 匿名 2025/04/29(火) 23:44:18 [通報]
>>1952返信
だんだんわからなくなってきて若干投げやりに7日前予約申請しちゃったw
明日から仕事でバタバタしてうっかり忘れたらアレだなと思い+15
-0
-
1962. 匿名 2025/04/29(火) 23:52:02 [通報]
>>1953返信
よこ
使わなくてもいいや!の気持ちで持って行くつもりなのですが、現地で使う機会もありましたか?+3
-0
-
1963. 匿名 2025/04/29(火) 23:56:55 [通報]
>>1962返信
あったよ。
パビリオン並んでる時とか。
ただ列もずっと止まってる訳じゃなくて止まっては動きの繰り返しだから結構椅子を手に持って移動する時間が意外とあったかな。
そういう意味では、もし椅子を持って行くならやっぱり軽い方がいいと思う。+9
-0
-
1964. 匿名 2025/04/29(火) 23:59:23 [通報]
>>1952返信
今日夜間券で行ったのですが、運の要素かなり大きいと思いました
テレビによく出ていて人気のフランス館やアメリカ館にあまり並ばず入れました
ラッキーと思いきや、ドローンショーは中止だったり
凄く混んでる日に行っちゃったら攻略も何もなくて終わってしまいそうです
噴水ショーを見てる時にとても寒かったのでカイロがあって良かったです
あと、本当は22時ギリギリまで色々なパビリオンの夜のライトアップされた外観を見たかったのですが、歩き疲れて足の痛みでどうでも良くなりました17時から行って歩数2万歩いきました
短パンやスカートの下にランニングタイツ履いていってエアーサロンパスかけたらいいかもしれないな+12
-0
-
1965. 匿名 2025/04/30(水) 00:06:12 [通報]
今日行って思ったけど夢洲は風も強いし夜は冷えるから20時以降も滞在する人は中綿コート持っていくぐらいしないと寒さで凍えるかも。返信
けど昼間は半袖のシャツでもいけるくらい暑くなるから、下はジーパンとかで上は
①半袖のシャツ ②長袖の羽織物 ③長袖のパーカー、上着類(夜もいるならコート類)
で暑さや寒さにすぐ対応できて調整できる服装が1番いい気がする。
+12
-0
-
1966. 匿名 2025/04/30(水) 00:09:42 [通報]
0時1分に万博サイトにアクセスしたら、2万人自分の前に並んでて30分かかるって表示された。返信
わーお。+17
-0
-
1967. 匿名 2025/04/30(水) 00:16:59 [通報]
ここ最近夜にアクセスするといつも繋がらなくて待ち時間長いから諦めてる返信
朝は普通に繋がる+7
-0
-
1968. 匿名 2025/04/30(水) 01:01:44 [通報]
三日前の空き枠先着、△マークの時間帯でも、何度やっても予約取れない返信
何ででしょう??+0
-0
-
1969. 匿名 2025/04/30(水) 02:13:02 [通報]
>>1965返信
そんなに気温差あるんだね
大阪住みだけど、想像つかなかったから助かります
ただ、ここ数日は気温が下がっているせいもあるかも...
GW明けたあたりから例年とても暑いのでその辺の行った人の感想も聞いてみたいかも
特に月曜日の夜は激寒でしたよね+7
-0
-
1970. 匿名 2025/04/30(水) 02:16:52 [通報]
>>1968返信
人数分取れませんとか書いてあったわ+2
-0
-
1971. 匿名 2025/04/30(水) 06:54:29 [通報]
ここのトピまだ盛況だね返信
平和で大好き
みんなの楽しさが伝わって毎日の楽しみにしてる
世間もアンチが減ってきて万博の楽しさが広まって嬉しいや
+29
-0
-
1972. 匿名 2025/04/30(水) 07:40:43 [通報]
>>1971返信
ポジティブな意見が増えてきて嬉しい反面、世間が批判ばかりの頃ひっそりとチケットやホテル予約して「空いてるならむしろ好都合!ヒヒヒ」とも思っていたので複雑w+23
-0
-
1973. 匿名 2025/04/30(水) 07:52:26 [通報]
>>1970返信
△マークの時は
空き枠が3以下なので
人数にもよりますが
もしかしたら残り1枠とかだったのかも+6
-0
-
1974. 匿名 2025/04/30(水) 07:55:34 [通報]
>>1945返信
よこですが
私もこれと同じ形のを持っていきました
便利でしたよ!持っていって正解でした
全然広がるのも片付けるのも大変じゃないし軽い+10
-0
-
1975. 匿名 2025/04/30(水) 08:27:21 [通報]
>>1972返信
空いてるのかと思いきや…大混雑になりましたね笑+5
-0
-
1976. 匿名 2025/04/30(水) 09:22:22 [通報]
28日金曜日に行きましたが、昼夜の寒暖差がある日のため返信
アウトドア仕様で足はサポーテックタイツを履いていきましたので
長時間歩いても疲れはありませんでした。
日焼け対策は帽子+日傘を場所を考えて使い分けしました。
10時入場列に並んでいると人混みで少し暑い
昼間大屋根リングの上を歩いていると日差しが強くすごく暑い
(結構前に虫の話がでていましたが、刺されたりはなかったけど海水のエリアがとても多かったです)
昼でも日陰に入ればちょうどいい気温
夕方から寒くなり持参したウインドブレーカーが役に立ちました。
もっと冷えると思いレッグウォーマーも持っていましたがそこまでは大丈夫でした
ただ家族が寒いということでミャクミャクのトレーナーかパーカーがあればと
お土産屋さんみましたがTシャツのみの扱いで買う事ができず…
500ml水2本持っていきましたが暑い時間帯だと冷たいのが欲しかったので
自販機で購入したので持ち込みは1本で良かったかなと。
電車9時台に乗車、それほど混まず本町よりも弁天町のほうが乗ってくる人が多かった
帰りは20時半頃移動開始で駅までは人多いかなと言う程度でしたが
電車の本数があるためか混みませんでした。
この日が初日、抽選とれたのがオランダ館のみ
調べても空回りするだけだったのでほぼノープランで行き
食べ物に関して空いてるところを見つけて食べてまた探してという感じで
大屋根リング下をひたすら移動していました
夜になると予約無しでいけますの声がけしてるパビリオンちょこちょこ行ったり
移動中パビリオンのぞきつつ2回目のための情報収集していたので割とあっという間にもう帰る時間
トイレなのですが初見だとわかりにくかったり
屋根が無いとこも多いので雨の日しんどいなというイメージ
トイレの個室の割に手洗い場が少ないかな
コモンズ館のお手洗いが一番シンプルで混まずに使えて良かったです
+21
-0
-
1977. 匿名 2025/04/30(水) 10:31:13 [通報]
まほろば予約した。子どもが乗りたいって言うから。返信+3
-1
-
1978. 匿名 2025/04/30(水) 11:04:02 [通報]
参考にしてる地図貼っときます返信+15
-0
-
1979. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:51 [通報]
東ゲートより西ゲートの方が空いてるだろうとわざわざ東から西に予約変更したのに、今確認したら西が満員になっていた…泣返信
地下鉄の3倍料金がかかるシャトルバスを予約したのに!
平日なのですが、団体予約で満員になったのですかね
トホホです…+10
-0
-
1980. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:23 [通報]
入場に先駆けオアゾの万博ショップ行ってきました返信
売り切れ多く品数少なかった…
目当てのスタンプパスポートは買えたけど、Tシャツはサイズが揃っておらずある中で選ぶ感じでした
けど現地で選ぶの楽しみ!
+4
-0
-
1981. 匿名 2025/04/30(水) 16:10:09 [通報]
土曜に行く予定してるけど、土曜が1番混むよねぇ?返信
みんな夕飯はどうしてるんだろう?海外パビリオンのレストランは昼過ぎから夕方頃には売り切れてるって聞くけど、大阪のお店とかなら夕飯時でも食べれるんだろうか?
暖かくなってきて、朝一コンビニで買ったおにぎりを1日持ち歩くのも怖い季節ですよねぇ…+8
-0
-
1982. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:39 [通報]
公式の予約状況見てると最近は東ゲートより西ゲートの方が混雑してるみたいだけど、実際は朝イチの9時台はどちらがスムーズに入場できるんだろう??返信+6
-0
-
1983. 匿名 2025/04/30(水) 16:21:50 [通報]
>>1564返信
2ヶ月前抽選は人気のパビリオンも通りやすいから行きたいパビリオンがあるならやはり予約しといた方がいいと思うよ+8
-0
-
1984. 匿名 2025/04/30(水) 17:38:22 [通報]
>>1979返信
でも東ゲート9:00着の中央線は、混んでて夢洲まで座れなかったよ
それを思うとシャトルバスで座って体力を温存できるのは悪くないのでは+12
-0
-
1985. 匿名 2025/04/30(水) 18:14:22 [通報]
今日シャトルバス取り損ねた返信
日付変わってからずっと見てたのに
新大阪駅発の始発取れなかった
もう仕方がない!電車で行く!+4
-1
-
1986. 匿名 2025/04/30(水) 18:15:06 [通報]
>>1979返信
まだ先なら日を変えてトライするとわりと入れたりするよ
うちそれで入れた+7
-0
-
1987. 匿名 2025/04/30(水) 18:37:43 [通報]
>>1979返信
私が行った日も同じ感じの表記でしたが
8時のバスに乗れれば西ゲートすぐ入れましたよ!
駐車場に到着する時間次第なところがあります+6
-0
-
1988. 匿名 2025/04/30(水) 18:50:33 [通報]
桜島からのシャトルバス、座れないどころか満員電車並みのぎゅうぎゅう詰めの立ちっぱなしで2度と乗りたくないと思ったわ返信
駅着いてバス乗るまで30分かかったし
次からはメトロで会場入りするわ+9
-0
-
1989. 匿名 2025/04/30(水) 18:54:53 [通報]
>>1979返信
昨日の朝ライブカメラを見てたら西ゲートの人数は明らかに東より少なかったですよ
東ゲートの人数枠を増やしたのでは?+5
-0
-
1990. 匿名 2025/04/30(水) 19:33:51 [通報]
>>1988返信
これは運なのかな?
今までは空いている情報がありましたからね…+4
-0
-
1991. 匿名 2025/04/30(水) 19:43:48 [通報]
>>1990返信
25日に行った時は5分くらいで乗れてスムーズだったんですよね
ゴールデンウィークのせいかなぁ
ゲート自体は前回同様すぐ入れてストレスありませんでした+4
-0
-
1992. 匿名 2025/04/30(水) 21:18:50 [通報]
>>1990返信
西が空いてる!バスが便利!って情報が広まった結果なんじゃないかなー
+3
-0
-
1993. 匿名 2025/04/30(水) 21:21:43 [通報]
>>1979返信
入場日時を予約した後は混雑状況確認する方法がないと思ってたんだけどあるの?+0
-0
-
1994. 匿名 2025/04/30(水) 21:49:37 [通報]
フード目当てでUAEのパビリオンを抽選エントリーしたんだけど14時15分〜14時30分の時間帯に当選した返信
こんな時間だったらもう食べ物売り切れてるかなぁ
ちなみに7日に行く予定です+7
-0
-
1995. 匿名 2025/04/30(水) 21:50:35 [通報]
>>1936返信
良い情報ありがとうございます!座れるなら帰りは電車で帰ろうと思います😊+4
-0
-
1996. 匿名 2025/04/30(水) 22:04:54 [通報]
>>1965返信
めちゃくちゃ寒かった。ウルトラダウンを丸めてカバンに入れとくくらいでちょうどいい。ダウン軽いし小さくなるし、座って水のショー見る人は、持って行った方がいい。+7
-0
-
1997. 匿名 2025/04/30(水) 22:10:43 [通報]
>>1979返信
これは東ゲートのオープンの数を増やしただけで、混雑は断然西ゲートの方がマシです。両ゲートとも結構迂回させられるのですが、西は迂回してる間に人が捌けるのでほぼ待たずに入れます。+9
-0
-
1998. 匿名 2025/04/30(水) 23:14:21 [通報]
お住まいの小中学校は、万博行かれますか?うちの市は、学校ごとに判断をさせているようで、同じ学年でも行く学校と行かない学校があるという、よく分からない状況になっています。小さい市なので、会場までの距離や時間はそこまで変わりませんし、学校の数も多くありません。てっきり市長や教育委員会の判断で、一律に決まると思っていたので、ビックリです。返信+4
-0
-
1999. 匿名 2025/04/30(水) 23:22:16 [通報]
>>1785返信
映像がとても美しくて内装も迫力があって
とても楽しかったです!!
ガンダム好きな方はもっと楽しめると思います!!
+2
-0
-
2000. 匿名 2025/04/30(水) 23:23:36 [通報]
質問があるのですが返信
万博のパビリオン抽選結果の表示に当選、落選って項目が出るのですが
➖という一本線が引かれているのはなんですかね?
結果待ち?
フリー?
有識者の方、よろしくお願いします+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
メゾンカイザー ルクア大阪店/MAISON KAYSER (大阪/パン)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。