ガールズちゃんねる

大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1

2406コメント2025/05/11(日) 11:51

  • 501. 匿名 2025/04/13(日) 16:34:57  [通報]

    >>65
    アナウンサー(関テレ)が2時間歩いて1万5千歩くらいでスニーカーは勿論、手荷物も身軽にしてきた方がいいって言ってた
    ブーツやサンダルは後悔しますだって
    返信

    +44

    -1

  • 502. 匿名 2025/04/13(日) 16:36:01  [通報]

    夕方から入場する場合は何時から何時までですか?
    返信

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/13(日) 16:37:51  [通報]

    >>491
    割高にはなっちゃうけど
    大阪に限らず主要な街(京都奈良神戸など)からも直行バスでてるよ
    ゲートの変更できないかもしれないけど
    だいたい東ゲート(地下鉄)が混雑して
    バスが入る西ゲートは青いまま

    さっき他の人がバスはめっちゃ来るけどスムーズだ、って書いてたから
    これから予約する人はアクセス調べて
    大阪に限らず分散して宿泊、バスで来た方がラクかもしれんね
    電車って乗り慣れてない人が集まるとめっちゃ効率悪いことあんのよね
    今の東京の新卒ラッシュみたいなやつ
    返信

    +22

    -0

  • 504. 匿名 2025/04/13(日) 16:39:17  [通報]

    万博は行けないからせめてミャクミャク500円玉欲しいな
    いつでも交換できるのかな?
    返信

    +11

    -3

  • 505. 匿名 2025/04/13(日) 16:40:06  [通報]

    >>19
    私なら学校休ませる。
    こどもが小さいときに万博行けるのって
    人生で一度だけだと思うし。

    こどもにもこれは特別な事だから
    って言って。
    返信

    +84

    -9

  • 506. 匿名 2025/04/13(日) 16:42:15  [通報]

    >>121
    何申し込みしました?モンハンとかガンダムです?
    返信

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2025/04/13(日) 16:42:41  [通報]

    >>502
    夜間券は17:00から22:00みたいよ
    夏とかいいかもね
    返信

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/13(日) 16:44:09  [通報]

    >>502
    17時から入場で22時までいられるけどパビリオンは21時までのところもあるから要確認
    返信

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/13(日) 16:49:11  [通報]

    行きたいなぁ
    関東住みだから何回行けるかわからないけど、2回は行きたい
    返信

    +24

    -2

  • 510. 匿名 2025/04/13(日) 16:49:14  [通報]

    >>505
    私は中学生のときがつくば万博のアラフィフだけど
    父がいきなり明日万博行くぞ!って
    学校休んで行ったわー
    何を見たかも覚えてないけど楽しかった記憶
    返信

    +43

    -1

  • 511. 匿名 2025/04/13(日) 16:49:32  [通報]

    悪いけど、あの万博のマスコット?
    「みゃくみゃく」がめっちゃ気持ち悪くて、ほんっとにムリなんです💦
    同じ思いの方居ますか?
    返信

    +14

    -32

  • 512. 匿名 2025/04/13(日) 16:50:41  [通報]

    >>404
    これ、マジで無理なんですが…💦
    返信

    +13

    -7

  • 513. 匿名 2025/04/13(日) 16:53:25  [通報]

    >>511
    オリンピックでパクり問題が大変だったから、ああなったのかな?今のところ、このデザインが溢れる時代パクりだ!という話は聞かない笑
    返信

    +18

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/13(日) 16:54:19  [通報]

    >>511
    ミャクミャクは置いといて、万博には行かれるんですか?
    返信

    +8

    -2

  • 515. 匿名 2025/04/13(日) 16:55:52  [通報]

    明後日行きます!
    三歳の娘も連れて行くつもりだけど入場に何時間も待つなら無理かなぁと悩んでる
    行きのバスは予約したけど帰りは時間が読めなくて予約してないからそれも心配
    返信

    +16

    -1

  • 516. 匿名 2025/04/13(日) 16:57:39  [通報]

    フードコート予約するか迷う
    550円×人数分かかるってのと、時間指定で縛られるのが困るかなぁと
    でも座れる場所を確保できるメリットもあるよね
    何かのグッズといろはす一本もらえるらしいね
    返信

    +26

    -1

  • 517. 匿名 2025/04/13(日) 17:01:57  [通報]

    早速新しいトピたってるね
    紙ベースで出来ることは、紙に印刷でしたほうが良いみたいね

    万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」『紙の地図』購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも… 吉村知事もSNSで注意点を発信
    返信

    +11

    -1

  • 518. 匿名 2025/04/13(日) 17:02:06  [通報]

    オランダ館に行かれた方、感想下さい!
    鉄骨ぐにゃのお洒落なパビリオンで今のところ1番興味あります。
    夜バージョンも光る球体が真ん中に浮かんで素敵っぽいし色々と知りたいです。
    返信

    +28

    -0

  • 519. 匿名 2025/04/13(日) 17:02:52  [通報]

    >>345
    西ゲートから入った人は
    東ゲートから出ちゃいけないの?
    帰りだけ地下鉄とか
    返信

    +4

    -2

  • 520. 匿名 2025/04/13(日) 17:04:17  [通報]

    開幕したし、色んな情報出るだろうし、改良もされるかもね。

    フードコート悩むよねー。
    せっかくなら、各国の料理食べたいけどな
    返信

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2025/04/13(日) 17:04:55  [通報]

    >>511
    私は逆に見慣れてきたからかだんだん可愛く見えてきたよ?ぬいぐるみ欲しい、買いたい。
    返信

    +31

    -4

  • 522. 匿名 2025/04/13(日) 17:05:03  [通報]

    私は北欧館とフランス館に行きたいです〜!
    イギリスのフードコートも気になる。
    返信

    +23

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/13(日) 17:05:52  [通報]

    >>516
    同じです
    下手にフードコート予約してしまったら当日の空き枠予約が入れにくいですよね
    移動時間やパビリオンの滞在時間とか読めないし
    会場入りする前にコンビニでおにぎりでも買って行こうと思ってる
    返信

    +14

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/13(日) 17:12:51  [通報]

    家族で行こうと思ってます。
    個人情報の入力は、代表者のみだけで良いのでしょうか?行く全員分必要なのでしょうか?
    返信

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2025/04/13(日) 17:17:05  [通報]

    >>483
    可愛らしいご両親ですね!
    返信

    +19

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/13(日) 17:18:02  [通報]

    >>468
    駐車場、堺で予約してるのですが、よく分かっていないので教えてください

    8時になっているので8時に駐車場に入庫するとして、
    停めてからシャトルバスはそのまま乗り込んでいい?

    帰りのシャトルバス予約が必要なのは分かってるけど行きのシャトルバスはどうなってるのかよく分かってなくて…
    返信

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/13(日) 17:18:29  [通報]

    >>523
    確か中にもセブンイレブンありますよ
    そこも混んでるのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2025/04/13(日) 17:19:24  [通報]

    フードコート予約するか迷う
    550円×人数分かかるってのと、時間指定で縛られるのが困るかなぁと
    でも座れる場所を確保できるメリットもあるよね
    何かのグッズといろはす一本もらえるらしいね
    返信

    +1

    -1

  • 529. 匿名 2025/04/13(日) 17:19:35  [通報]

    >>511
    最初はなにこれって思ったけど、見慣れてきた。
    んで、今日喋ってるの見て可愛いかもってなっちゃった笑
    返信

    +20

    -1

  • 530. 匿名 2025/04/13(日) 17:23:05  [通報]

    >>225
    私も6月に行こうかな、と
    予約取れる気しないから予約なしの見て、なんか珍しいフードあれば食べて、噴水見て…
    って雰囲気だけ味わってこよーかな
    返信

    +20

    -1

  • 531. 匿名 2025/04/13(日) 17:24:47  [通報]

    >>492
    よこ。
    未来の子ども見れるのも楽しそう。
    あと自分があまりにおばあちゃんになってたら、食生活気をつけようとかなるかも笑
    返信

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2025/04/13(日) 17:26:37  [通報]

    万博って言い方悪いけど所詮「人体実験」みたいなもの。だから、色んな形のトイレを用意してどれが一番使いやすいかとか、未来に役立つデータを集めてるみたい
    返信

    +2

    -18

  • 533. 匿名 2025/04/13(日) 17:27:08  [通報]

    >>524
    通期パスとかの顔認証登録が必要なパス以外で、同じ日時に入場するのであれば代表者登録だけでいけるって載ってました。
    私も家族分のパス購入したけど私のIDで3枚購入していて手間がかかるので家族にチケットの譲渡しをしていません
    返信

    +7

    -1

  • 534. 匿名 2025/04/13(日) 17:28:26  [通報]

    USJは通常時と比べ混み具合どうですか?
    遠方から行くためUSJも行きたいのですが、高いお金払ってアトラクションあまり乗れないのも‥と悩んでます。
    返信

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/13(日) 17:29:24  [通報]

    >>79
    タッチ決済じゃないカードでも大丈夫ですか?
    返信

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2025/04/13(日) 17:31:38  [通報]

    >>508
    >>507

    ありがとうございます!夜ならまだ人混みもマシかなぁ?
    返信

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/13(日) 17:31:45  [通報]

    2か月前でガンダム、7日前でオランダパビリオンの予約取れました。
    広く歩き回ると子供も自分も疲れるだろうから、予約取れたパビリオンのある西側中心に、当日はうろうろしようかなと計画してます。
    5月に2回目行くから7日前予約でガスパビリオンの予約入れたいんだけど、未就学児とそれ以上でできる体験が違うらしく、別々で予約入れないとダメみたいでどうやって予約いれたらいいのか悩み中。
    片方取れて片方落選されても困る。
    返信

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2025/04/13(日) 17:32:11  [通報]

    ミャクミャクのデザインはあれだけど万博自体は行ってみたい。チケットが買い辛いと聞いてハードルが上がる。
    返信

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2025/04/13(日) 17:33:08  [通報]

    >>90
    チケット旦那から2枚もらったから、ケチって夏パスにしたんだけど暑そうですね
    返信

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/13(日) 17:33:19  [通報]

    >>476


    ふと思ったんだけど、25年後は我が子は今の私の年齢になる〜

    見たくなってきた!
    返信

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2025/04/13(日) 17:34:45  [通報]

    >>467
    使い回し防止じゃないの?
    返信

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/13(日) 17:38:23  [通報]

    >>499
    >>526
    行きは、駐車場の予約=シャトルバスの予約です。予約する時に、行く人数も入力します。
    当日は車を停めたら、そのままシャトルバス乗り場に行き、係員の人にシャトルバスチケットを見せて停まっているバスに乗ります。
    あくまで尼崎の場合ですが、バスは何台も停まっていたので前のが発車してもすぐ次のバスが来ました。

    帰りのバスは、私は事前に予約しました。
    ただ、あまりにも雨風が酷くて予定より早めに切り上げたのですが、帰りのバスは直前でも空きさえあれば変更可能でしたし、もし空きがなくても乗り場に「予約なし」の列があり、予約の人優先ですがバスに空きがあれば予約なくても乗れるっぽかったです。

    参考になれば幸いです。
    返信

    +11

    -1

  • 543. 匿名 2025/04/13(日) 17:39:58  [通報]

    >>534
    USJは常に混んでるよー。万博関係無いかも。
    返信

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/13(日) 17:46:00  [通報]

    >>538
    コンビニでも買えるみたいですよ
    返信

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/13(日) 17:46:41  [通報]

    >>503
    大阪高いね。
    返信

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/13(日) 17:46:55  [通報]

    >>542
    とても助かりました、ありがとうございます。

    既に車番や人数などの予約はしてあるのですが、帰りのシャトルバスの予約が必要と予約確認画面で出ていて、行きのシャトルバス予約なんてしたっけ?と不安になっていました。
    返信

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/13(日) 17:47:15  [通報]

    スタンプノートを買っても見返さないし、せっかくだし無地のトートバッグを持って行って、そこにスタンプを押そうかと思ってる♪
    帰りはそこにお土産入れて帰れるし。
    返信

    +21

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/13(日) 17:48:22  [通報]

    >>533
    ご丁寧にありがとうございます!
    返信

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/13(日) 17:49:42  [通報]

    >>527
    混むし、在庫マッハでなくなる気がする
    返信

    +8

    -1

  • 550. 匿名 2025/04/13(日) 17:54:40  [通報]

    >>389
    ヤギのミルクが開催中は¥1000くらいって言ってた。
    スーツくんは、招待されたから無料な気がする。
    割と値段に敏感な人だよね。
    いい意味で。
    あのプレートは、美味しそうだけど¥3,000くらいしそう。
    返信

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/13(日) 17:56:46  [通報]

    >>1
    友達がAdoのLIVE行ってるけどもう帰りたいってLINEきた
    返信

    +15

    -8

  • 552. 匿名 2025/04/13(日) 18:00:30  [通報]

    万博に行こうとしている私からすればこのスレは大変ありがたいです。
    主さん、スレ立ててくれてありがとう
    返信

    +59

    -1

  • 553. 匿名 2025/04/13(日) 18:00:38  [通報]

    >>240
    うちの母は70代だけどはじめスマホ決済はあまりよくわからないわと言ってたけど
    ICOCAできるよって言ったらチャージして行く気になってるよ
    返信

    +42

    -2

  • 554. 匿名 2025/04/13(日) 18:02:22  [通報]

    >>65
    大屋根リンググルっと歩くと2キロらしいから
    それ+中でウロウロしたらいい運動にはなるね
    返信

    +17

    -1

  • 555. 匿名 2025/04/13(日) 18:02:36  [通報]

    どうして5月に開幕しなかったのかな?
    お天気も良い日が多そうだし
    ブルーインパルスは飛ばなかったの?
    返信

    +2

    -6

  • 556. 匿名 2025/04/13(日) 18:03:01  ID:OzAXGpSCiV  [通報]

    >>511
    帰ったらええがな。
    返信

    +27

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/13(日) 18:06:04  [通報]

    なんだかんだで楽しみ。北海道から初大阪楽しみます。
    返信

    +48

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/13(日) 18:07:09  [通報]

    >>527
    今日のコンビニは1時間半待ちだって
    アメちゃんくらいは家から用意したほうがよさそう
    返信

    +28

    -2

  • 559. 匿名 2025/04/13(日) 18:07:24  [通報]

    >>556
    あ、間違えた。551への返信ね。失礼!
    返信

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/13(日) 18:08:56  [通報]

    >>133
    電波については知ってる訳だからビックリはないよw
    まだ中継地がなかっただけで。
    それに既に無線はあったからね。
    旦那のサークルは全員無線の資格取って、みんなで会場で連絡しあったりしてたらしいよ。
    返信

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/13(日) 18:09:14  [通報]

    行った方
    手荷物検査はどんな感じですか?
    ユニバや空港みたいなわりと厳重な感じですか?
    返信

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/13(日) 18:11:26  [通報]

    おかけでユニバが空いている
    返信

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2025/04/13(日) 18:15:19  [通報]

    >>348
    公式で通期パスは30000円で買える。また公式では4月5月に一度来場して通期パスが欲しくなったら24000円で買える。一回きりのチケットなら平日券6000円、土日に使える7500円、17時以降入場の3700円がある。それに加えて日時を指定した紙チケット平日か土日、日時を指定していない紙チケがコンビニなどで買える。ややこしいけど今回の万博に行きたかったので当日ふらりとという気持ちは一旦棚上げして自分から新バージョンにブラッシュアップしたよ。
    返信

    +20

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/13(日) 18:15:22  [通報]

    こちらは結構好きᵕ̈*
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +56

    -1

  • 565. 匿名 2025/04/13(日) 18:16:12  [通報]

    >>562
    いぇいいぇい😆👍🏻
    返信

    +12

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/13(日) 18:21:39  [通報]

    パピリオンも予約しないといけないのね
    何ヶ所までとか制限あるの?
    返信

    +3

    -2

  • 567. 匿名 2025/04/13(日) 18:23:19  [通報]

    来月行く予定です
    旅行会社が売ってたガンダムと日本館が確約出来てるチケット買いました。

    少し高めですが、ガンダム絶対入りたいので。
    返信

    +36

    -0

  • 569. 匿名 2025/04/13(日) 18:27:28  [通報]

    >>551
    天気がよくないみたいだからね
    雨じゃね
    でもX見てると抽選に外れて行けない人が多い
    天候が回復したらこれから万博盛り上がりそう
    返信

    +17

    -3

  • 570. 匿名 2025/04/13(日) 18:28:49  [通報]

    >>568
    相変わらずダッサいリズムにのせてそうだね
    返信

    +18

    -1

  • 571. 匿名 2025/04/13(日) 18:28:50  [通報]

    >>164
    75歳の母はクレジットもPayPayもICOCAもドコモポイントも使いまくってるけど。
    母の姉も母の友人もほとんどそんな感じみたいだよ。
    返信

    +5

    -3

  • 572. 匿名 2025/04/13(日) 18:29:22  [通報]

    >>568
    無事万博雨でも開催しましたね!

    トピずれですよ!
    返信

    +16

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/13(日) 18:30:29  [通報]

    >>7
    最初だから入場者少ないかと余裕こいてたらパビリオン全部外れた
    とりあえず1週間前抽選に賭けるけど
    みんな行く気ないんじゃなかったのかと騙された気分
    返信

    +76

    -1

  • 574. 匿名 2025/04/13(日) 18:31:27  [通報]

    ひとりぼっち参加します。
    ちょっと寂しいかなと思うけど、平日の空いた日狙っていきます。
    並ばないといいな
    よろしくお願いします。
    返信

    +60

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/13(日) 18:32:31  [通報]

    >>15
    芝生があるって聞いたから、何かしら持って行くつもり
    レストラン予約しても混みそうだし
    返信

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/13(日) 18:33:01  [通報]

    雨の日の大屋根リングは雨除けにならず。フードコートは大混雑で疲れているのに座れない。確実に座るには課金して予約席確保。トイレは出入り口がわかりにくいので長蛇の列。子どもは連れて行かない方がいいかな
    ましてや遠足なんて先生が大変すぎてほんまにやめといた方がいいと思う。
    返信

    +8

    -8

  • 577. 匿名 2025/04/13(日) 18:34:18  [通報]

    >>164
    まず行く人で知らない人さすがにいないよ
    それに電車乗って行くんだから交通系カードもあるからチャージすればいいだけだし
    返信

    +10

    -2

  • 578. 匿名 2025/04/13(日) 18:36:21  [通報]

    パビリオン抽選全部外れることを想定してなかった
    あんなにガラガラって言ってたのに…
    うそやん
    一番人気はヌルヌルかなあ
    それとも日本館?
    返信

    +34

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/13(日) 18:36:31  [通報]

    >>17
    昨日早速見たけど、スーツ下準備くらいすればいいのにとと思った
    あまりにも調べなさすぎて行ってて時間もったいないよ
    返信

    +6

    -1

  • 580. 匿名 2025/04/13(日) 18:40:00  [通報]

    >>558
    横ですが、会場内コンビニ1時間待ちですか!?
    人が多すぎるのか、キャッシュレスに不慣れな老人と外国人が渋滞を起こすのかな
    持ち込みの兵糧を持たないお気楽な人が多かったのかな

    これは5月に行く私もやはりペットボトル2本+無料の水を入れる為のマイボトルが要る感じだ

    例えば高速バスの途中休憩で停車するサービスエリアのコンビニだとどこもどんどん捌かれる感じなのに
    客は旅慣れた猛者で、受けるコンビニスタッフも猛者揃いだからかな
    外国スタッフも気持ち良い位客捌きの猛者よ
    返信

    +6

    -1

  • 581. 匿名 2025/04/13(日) 18:40:03  [通報]

    >>568
    棲み分けしようよ
    アンチトピもあるよ
    返信

    +12

    -1

  • 582. 匿名 2025/04/13(日) 18:40:21  [通報]

    >>576
    今日行かれたのですか?雨大変でしたね!
    返信

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/13(日) 18:41:25  [通報]

    >>558
    私は菓子パンとか荷物に入れとこうかな。と!
    返信

    +19

    -1

  • 584. 匿名 2025/04/13(日) 18:42:28  [通報]

    >>32
    これって中で売ってるの?
    入らなくてもいい場所ならICOCA買いに行きたかったー。
    返信

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/13(日) 18:44:12  [通報]

    >>220
    イルミナティ
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +21

    -13

  • 586. 匿名 2025/04/13(日) 18:45:47  [通報]

    >>580
    今日は雨でレインコートを求める人が多かったと言ってた
    初日で雨だから段取り不足もあるだろうね
    どんどんフィードバックされて改善されるといいんだけど
    返信

    +20

    -0

  • 587. 匿名 2025/04/13(日) 18:47:14  [通報]

    個室トイレ
    入り口と出口が別みたいだよ
    またすでに壊れてるトイレがもうあるみたい
    返信

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/13(日) 18:50:12  [通報]

    >>25
    現金をチャージする機器が置いてるとテレビで言ってたような。
    最悪はキャッシュレスのカードさえあればどうにかなるかも。
    返信

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2025/04/13(日) 18:54:01  [通報]

    トピありがとう!
    今度4世代で行くよ〜
    前回の大阪万博に行った祖母と母。愛知万博では祖母と母と私で行って、今回の万博では祖母と母と私と私の子供と行く。本当に楽しみ
    返信

    +35

    -0

  • 590. 匿名 2025/04/13(日) 18:54:19  [通報]

    >>250
    それは嫌な思いしたね。
    大阪万博会場って言ってるし私がフロントなら太陽の塔の方か今開催中の方か聞くわ〜。

    返信

    +22

    -0

  • 591. 匿名 2025/04/13(日) 18:55:22  [通報]

    >>207
    アラブ気になるから行きたいけど抽選なんですよね?
    当たらないと行けないのかな…
    返信

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2025/04/13(日) 18:57:19  [通報]

    今日を見た感じ雨の日は避けた方がいいかもね
    返信

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2025/04/13(日) 19:03:06  [通報]

    ミャクミャクICOCAカードは本日は売り切れ倉庫に在庫があるそうだがいつ販売するのか今のところ不明 万博会場外でも売り出すそうだがいつになるのかこちらもまだ不明 
    返信

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2025/04/13(日) 19:04:25  [通報]

    >>591
    予約制で今日の予約は15時くらいにサイト覗いたら満員で空きナシだった
    返信

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2025/04/13(日) 19:06:06  [通報]

    >>555
    撤去期間考えたら10月に終わるのがいいかと。
    撤去にも1カ月はかかりそうだから12月に入ったら辛いよね
    返信

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2025/04/13(日) 19:08:30  [通報]

    >>250
    ホテルの人に一々聞くことじゃないよ
    せめてチェックイン時に聞くなら分かるけどさ…
    自分の行動を省みて
    返信

    +13

    -15

  • 597. 匿名 2025/04/13(日) 19:12:01  [通報]

    始まる前から大阪万博失敗の本質って本でてる
    返信

    +2

    -3

  • 598. 匿名 2025/04/13(日) 19:13:02  [通報]

    >>592
    テラス席のパラソルが役に立ってなかった
    あと屋外のトイレ出入口と手洗い場の屋根がほぼないので傘よりポンチョの方がいいかも
    雨風対策はなんとかしてほしいと思った
    返信

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2025/04/13(日) 19:14:31  [通報]

    いいなー行きたいんだよね。実家大阪だし。
    皆さんの感想楽しみ
    返信

    +12

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/13(日) 19:14:49  [通報]

    万博会場で異臭&煙騒ぎ、消防車8台が駆け付け一時騒然 万博協会から「撮影NG」の通達も

    万博会場で異臭&煙騒ぎ、消防車8台が駆け付け一時騒然 万博協会から「撮影NG」の通達も(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    万博会場で異臭&煙騒ぎ、消防車8台が駆け付け一時騒然 万博協会から「撮影NG」の通達も(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     13日に開幕した大阪・関西万博の会場で、異臭や煙が上がっているという通報があり、消防車8台が駆けつける騒ぎがあった。現場は一時騒然、万博協会から報道陣に「撮影NG」の通達が出される場面もあった。

    返信

    +5

    -5

  • 601. 匿名 2025/04/13(日) 19:17:07  [通報]

    一人で行く人いるかな?一人だと浮かないか心配…。ちなみに一人ディズニーはした事あるのでソロ活動には慣れてます。
    返信

    +41

    -1

  • 602. 匿名 2025/04/13(日) 19:19:31  [通報]

    >>600
    はじめだと色々あるね。少しずつ改善されるといいね。
    返信

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/13(日) 19:19:58  [通報]

    >>594
    人気なんですね〜✨️
    来月行くのでタイミングが合って運よく観れたらいいな😊
    返信

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2025/04/13(日) 19:20:12  [通報]

    >>601
    1人だと気楽でいいかもよ!
    返信

    +41

    -0

  • 605. 匿名 2025/04/13(日) 19:22:38  [通報]

    >>601
    ディズニーより行きやすいんじゃないかな
    基本は博物館や美術館みたいに見て歩くものが多いから1人の方が満喫できるかもよ!
    返信

    +32

    -1

  • 606. 匿名 2025/04/13(日) 19:22:44  [通報]

    ミッフィー好きなので、オランダ館気になる
    返信

    +31

    -0

  • 607. 匿名 2025/04/13(日) 19:25:51  [通報]

    >>601
    私も今のところ平日に一人で行こうって思ってるよ
    今日テレビでも一人の人結構したし、大丈夫でしょ!
    返信

    +42

    -0

  • 608. 匿名 2025/04/13(日) 19:26:38  [通報]

    投稿数が増えてランキングが上がると人目につきやすいトピになるね

    興味のある人のための情報交換さえできればいいのにな
    返信

    +16

    -0

  • 609. 匿名 2025/04/13(日) 19:26:52  [通報]

    >>601
    一人の方が予約取りやすいよ!
    返信

    +37

    -0

  • 610. 匿名 2025/04/13(日) 19:33:33  ID:RHinNgGuZ2  [通報]

    >>505
    そう
    休めば良いよ
    返信

    +24

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/13(日) 19:37:20  [通報]

    >>606
    私はモナコとクゥエートが気になってます!
    馴染みがない国なので食べ物とか興味津々!
    返信

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2025/04/13(日) 19:38:46  [通報]

    >>558
    今日は特別混んでるとかじゃないかな?
    またこれから行った人のレポ聞きたいね
    返信

    +10

    -1

  • 613. 匿名 2025/04/13(日) 19:48:08  [通報]

    フランス館とサウジアラビア館とイタリア館気になってる
    返信

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2025/04/13(日) 19:49:09  [通報]

    来週の水曜から金曜にインテックスでやる展示会に出展する企業に勤めてるんだけど、地下鉄がどれくらい混むのか怖い。
    東京から出張して、谷町四丁目のホテルに泊まるんだけど、どれくらい前にホテル出れば混雑しないのか。。。
    そもそもホテル代が去年のほぼ倍。
    はあ。万博怖い。
    返信

    +9

    -7

  • 615. 匿名 2025/04/13(日) 19:50:35  [通報]

    万博会場でメタンガス検知 通報の市議「現場付近にキッチンカー」
    2025/04/07 19:19
    万博会場でメタンガス検知 通報の市議「現場付近にキッチンカー」(毎日新聞) - goo ニュース
    万博会場でメタンガス検知 通報の市議「現場付近にキッチンカー」(毎日新聞) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    大阪・関西万博の会場内で6日、引火により爆発のおそれがある濃度のメタンガスが検知された問題で、消防に通報した大阪府守口市の寺本健太市議(共産党)が7日、毎日新聞の...


    返信

    +4

    -14

  • 616. 匿名 2025/04/13(日) 19:53:11  [通報]

    なんか今日セリーヌとかカルティエからメールが来たんだけど
    ブランド店も万博参加してるんだね
    返信

    +23

    -0

  • 617. 匿名 2025/04/13(日) 19:53:58  [通報]

    バーチャル万博にログインできたけど、直感的な操作で移動できないので使いづらい。
    返信

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2025/04/13(日) 19:54:10  [通報]

    >>10
    最近見慣れたと思ったけどたまたま9と10のコメが連続でミャクミャクのコメだから余計に怖くなった
    返信

    +1

    -11

  • 619. 匿名 2025/04/13(日) 19:55:43  [通報]

    どこも現金が使えないみたいですね
    でも中にローソンとATMがあるみたい

    返信

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2025/04/13(日) 19:57:35  [通報]

    >>617
    あと三菱未来館に行ってみたけどでっかいNaNaちゃんViViちゃんがお出迎えしてくれる訳じゃないんだねw
    返信

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2025/04/13(日) 19:57:58  [通報]

    >>601
    来週は旦那と行くけど、1日じゃ見たいところ全て無理だし2回目は1人で行こうと思ってるよ
    返信

    +19

    -0

  • 622. 匿名 2025/04/13(日) 19:59:43  [通報]

    >>34
    堺市民。通期パスを買うつもりでしたが様子見の為、とりあえず前売りの開幕券4,000円で行ってきます!

    先日突然出た情報ですが、4,5月に一回行くと通期パスがお安くなるそうですよ〜
    返信

    +15

    -1

  • 623. 匿名 2025/04/13(日) 20:03:11  [通報]

    >>561
    空港と同じみたいだよ
    持ち込みバッグの大きさ制限あるし
    ペットボトルなんかの飲料もチェックされるのでバッグから出しておくとスムーズって言ってる人がいた
    返信

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2025/04/13(日) 20:07:23  [通報]

    >>600
    撮影NGにされて隠蔽って批判する人いるけど、そもそも消防隊や救急隊などが出動してる時に撮影する感覚がおかしいと思う。今回は違うかもしれないけど、怪我や病気で具合が悪い人が運ばれるところを撮影したり、拡散したり。
    特に万博会場は要人が含まれるかもしれないしテロの予兆かも知れないから、アンチ日本のマスコミや一般人が勝手に拡散したらより危険な状態に国全体がなるからなぁと思った。
    ニュースのタイトルはいつも大袈裟で誤解をまねく表現を敢えてする仕掛けるような人達が出稿するから。
    返信

    +36

    -2

  • 625. 匿名 2025/04/13(日) 20:09:54  [通報]

    >>561
    (幅)600mm×(高さ)400mm×(奥行)900mmを超える荷物、スーツケースなどのキャスター付きの荷物は持ち込み不可なんだって。
    返信

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2025/04/13(日) 20:10:50  [通報]

    このミャクミャク可愛い
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +55

    -7

  • 627. 匿名 2025/04/13(日) 20:12:26  [通報]

    >>604 >>605 >>607 >>609 >>621
    >>601です!ありがとうございます!一人の方が予約も入れやすいようなので美術館・博物館に行く感覚でフラっと行ってきます。市内住みなので楽しかったら何回か通う予定です♪(´ε` )
    返信

    +28

    -0

  • 628. 匿名 2025/04/13(日) 20:12:34  [通報]

    >>604
    知人に一緒に行こうと誘われてるけど、都会に慣れてないし、人に酔うかいうタイプなので絶対無理だと思う。
    多分、なんでもいい、どこでもいいとか言って文句言いそう。

    1人で行きたいなと思ってる。
    お土産も買わない。
    返信

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2025/04/13(日) 20:14:30  [通報]

    さすが自民サポの温床と思うトピだね
    返信

    +4

    -23

  • 630. 匿名 2025/04/13(日) 20:14:33  [通報]

    >>619
    セブンのATMは色んなペイにチャージできるよね。
    ローソンも何社かのペイチャージができた記憶
    返信

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2025/04/13(日) 20:16:15  [通報]

    >>568
    なんか頭の悪い人が増えたよなあ〜って思うよね
    返信

    +20

    -1

  • 632. 匿名 2025/04/13(日) 20:16:38  [通報]

    >>629
    普通に万博行きたい人のトピだよ。アンチトピ沢山あるから、そちらにどうぞ〜
    返信

    +23

    -0

  • 633. 匿名 2025/04/13(日) 20:19:31  [通報]

    團十郎は映えるね
    返信

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2025/04/13(日) 20:20:22  [通報]

    今日3歳児を連れて行ってきたよ!
    いやー、雨辛かった(笑)
    入場に2時間かかったしね。
    子どもはベビーカー+レインカバーで無傷だけど大人の私たちは上半身レインコート+折りたたみ傘じゃ弱すぎてびしょ濡れになった。
    全身レインコート+長靴で行けば良かったと後悔。
    返信

    +31

    -1

  • 635. 匿名 2025/04/13(日) 20:20:38  [通報]

    5/17、ヒゲダンのライブで大阪行くんだけど、この日はサザン京セラ、三浦大知城ホあるから大阪の路線ごちゃごちゃしそうだな。ホテルもバカ高いし万博まじいらん。
    返信

    +3

    -23

  • 636. 匿名 2025/04/13(日) 20:20:51  [通報]

    >>596
    まあ感じ悪かった気持ちはわかるけど
    自分で調べようね、とは思うわな
    観光案内所じゃないし
    Googleマップでも調べられる
    あれバスも入ってるから意外なルートが出てきたりすんのよね
    返信

    +9

    -5

  • 637. 匿名 2025/04/13(日) 20:21:18  [通報]

    >>616
    フランス館だね
    ルイ・ヴィトンもあるよ
    返信

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2025/04/13(日) 20:22:17  [通報]

    >>601
    ほい?東京から一人で行くおばさんだよ
    誰も他人のことなんか気にしてないから大丈夫
    返信

    +27

    -1

  • 639. 匿名 2025/04/13(日) 20:26:47  [通報]

    >>613
    私もこれ見てイタリア館行きたくなった
    伊東マンショの肖像画なんて初めて知った!

    とりあえず、ポルトガル、ブラジル、ハンガリーを予約できた
    まだ始まったばかりの平日で午後だからかも


    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +13

    -0

  • 640. 匿名 2025/04/13(日) 20:27:29  [通報]

    万博おばさん?おばあさん?
    ドン引き
    返信

    +1

    -16

  • 641. 匿名 2025/04/13(日) 20:29:17  [通報]

    >>634
    初日でしかも雨はさすがに辛いね💦お疲れ様でした
    風邪引きませんように
    返信

    +18

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/13(日) 20:31:25  [通報]

    >>563
    万博って先端技術を楽しむものなのに、デジタル社会についていけない自分に合わせろって傲慢で批判的な人が多くてびっくりする

    あなたのように自分が変わる・動くのを楽しむ人になりたいな
    返信

    +24

    -0

  • 643. 匿名 2025/04/13(日) 20:33:32  [通報]

    >>563
    最低6000円なんだ!
    4000円くらいかと思ってた。しっかり堪能してこよう。
    返信

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2025/04/13(日) 20:36:42  [通報]

    >>634
    わあ!お疲れ様でした!お子さん連れて雨☔️はさぞかし大変!また、落ち着いたら是非感想聞かせてくださ〜い。
    返信

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2025/04/13(日) 20:38:00  [通報]

    >>563
    素晴らしい!
    返信

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2025/04/13(日) 20:38:16  [通報]

    >>631
    あれもしかして大石さん?
    返信

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/13(日) 20:39:45  [通報]

    >>635
    こちら万博情報交換トピです。アンチトピ沢山あるのでそちらへどうぞ。
    返信

    +15

    -1

  • 648. 匿名 2025/04/13(日) 20:41:49  [通報]

    お土産沢山買いたかったんだけど行列するならいいや···
    その分パビリオン見たいし
    返信

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2025/04/13(日) 20:42:42  [通報]

    >>601
    わたしも東京から一人で行くよ!
    ディズニーランドひとりでは抵抗あるけど、美術館博物館はひとりで普段から行くし万博もそういう感覚かなと。見たいもの気兼ねなく見てまわれて良いんじゃないかと思ってる
    返信

    +21

    -0

  • 650. 匿名 2025/04/13(日) 20:45:39  [通報]

    >>606
    海外パビリオンのなかではいち早く完成したパビリオンなので企画、計画共にちゃんとしてると思う。
    だからか来週に行く予定なので万博内の地図アプリも入れてるのだけど、真っ先におすすめパビリオンで出てくるわ
    返信

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2025/04/13(日) 20:48:14  [通報]

    >>648
    万博限定だったら万博にしかないけど、ミャクミャクグッズは大阪の街中にいっぱい売ってるよ
    返信

    +23

    -0

  • 652. 匿名 2025/04/13(日) 20:48:27  [通報]

    今帰路についてるところだけど夕方から入るまでにかかった時間は30分くらい
    出るのはすぐだった
    タイミングよくドローンショーと水上ショーが始まってパビリオンも滅茶苦茶綺麗で夕方から行って良かったです
    リングから見る風景が素晴らしくてずっと感動してた

    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +86

    -1

  • 653. 匿名 2025/04/13(日) 20:49:39  [通報]

    >>652
    おー!!夕方からもいいですね!
    返信

    +38

    -0

  • 654. 匿名 2025/04/13(日) 20:49:57  [通報]

    >>496
    吉村さん泣いちゃうんじゃないかと思ったw
    大変だったろうなぁ
    返信

    +17

    -4

  • 655. 匿名 2025/04/13(日) 20:50:33  [通報]

    >>626
    九谷焼かな?
    上のやつすごい可愛い、欲しい〜!!
    返信

    +30

    -0

  • 656. 匿名 2025/04/13(日) 20:52:45  [通報]

    >>638
    >>649
    601ですが、お二人とも東京からですか!ぜひぜひ大阪観光やグルメも楽しんでください♡
    なんか一人参加の方も多そうなので堂々と行くことにします笑
    返信

    +26

    -2

  • 657. 匿名 2025/04/13(日) 20:54:28  [通報]

    >>601
    私も一人
    実はハイテク技術はそんなに興味ないんだけど、面白形状のパビリオンや各国のグルメに感心あり
    イルミネーションやらドローンやら、一人でも楽しめそうよ?
    返信

    +34

    -0

  • 658. 匿名 2025/04/13(日) 20:54:47  [通報]

    >>654
    さすがの吉村さんも顔がお疲れだったからね。初めは色々トラブルもあるかもしれないけど、少しずつ改良して良い方向にに行きますように。万博成功を祈る!
    返信

    +28

    -2

  • 659. 匿名 2025/04/13(日) 20:55:44  [通報]

    >>652
    夏とか夕方から良さそうですね!
    返信

    +20

    -0

  • 660. 匿名 2025/04/13(日) 20:57:44  [通報]

    東京からで宿も新幹線も予約済みだから雨天順延ができない
    今日の感想読んでると雨だと詰みそうでこわい
    ちなみにパビリオン当落まだです
    返信

    +25

    -1

  • 661. 匿名 2025/04/13(日) 21:00:06  [通報]

    >>574
    私もひとりぼっち参加です。
    足が悪いからね、自分のペースでないと無理だから。
    楽しみましょうね。
    返信

    +32

    -0

  • 662. 匿名 2025/04/13(日) 21:01:18  [通報]

    >>601
    来週1人で行く予定
    人いっぱいいるだろうからあまり気にしなくていいんじゃないかな
    返信

    +20

    -0

  • 663. 匿名 2025/04/13(日) 21:03:16  [通報]

    さっき、舞洲方面?で花火上がってたけど、万博の花火かな?
    返信

    +17

    -0

  • 664. 匿名 2025/04/13(日) 21:03:47  [通報]

    >>629
    アンチは共産党やれいわとかの反日政党支持者みたいだね
    どっちにしろ政治持ち込まないで欲しい
    純粋に数十年に一度の大イベントとして楽しみたいのに
    返信

    +28

    -6

  • 665. 匿名 2025/04/13(日) 21:06:28  [通報]

    >>586
    ミャクミャクレインコート?
    返信

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2025/04/13(日) 21:07:35  [通報]

    >>660
    そうなんだよね。わたしも東京から行くから晴れたから今日行こう!みたいなわけにいかないし。こればかりは運次第だね
    大阪近隣の人たちは天気予報分かってからサッと行けてうらやましい〜
    返信

    +24

    -0

  • 667. 匿名 2025/04/13(日) 21:07:50  [通報]

    >>560
    そうなんだ!私たちもスマホ登場した時はガラケーもネットもあったからさほどビックリはしなかったのと同じだね
    返信

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2025/04/13(日) 21:08:01  [通報]

    >>626
    絵皿に馴染んどるw
    返信

    +14

    -0

  • 669. 匿名 2025/04/13(日) 21:08:06  [通報]

    >>641
    ありがとう!
    風邪は大丈夫だけど身体が冷えたから夜ご飯はラーメン食べてあったまったよ。
    子どもは「めっっっちゃ楽しかった」って言ってた。
    通期パス買ったし、これからも定期的に3歳児連れて行くと思う。
    返信

    +32

    -0

  • 670. 匿名 2025/04/13(日) 21:10:19  [通報]

    >>644
    大変だったよー。
    けどベビーカーのお陰で行列待ちを優先して入れてくれたところもあってそれはラッキーだった。
    返信

    +17

    -0

  • 671. 匿名 2025/04/13(日) 21:10:53  [通報]

    >>250
    時期的に今やってる方の万博ってわかりそうだけどね
    へんな人ってどこにでもいるんだね
    今特に人手不足だからか、ホテルだからって丁寧な対応ってならないのかも…
    返信

    +26

    -0

  • 672. 匿名 2025/04/13(日) 21:12:46  [通報]

    >>666
    660です
    今日の雨で屋根が増えたりするといいんだけどねー
    5月は予算内のホテルが取れなくて6月に行くから梅雨入りが不安です
    返信

    +12

    -0

  • 673. 匿名 2025/04/13(日) 21:14:21  [通報]

    >>666
    気をつけて大阪来てね!大阪グルメは街中でも食べれるから、万博でしか出来ない事是非楽しんでください!
    返信

    +14

    -0

  • 674. 匿名 2025/04/13(日) 21:16:09  [通報]

    >>665
    着てる人いた!
    総柄のやつが可愛かった
    返信

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2025/04/13(日) 21:16:18  [通報]

    >>553
    現金派でクレカとか一切持ってないんですけど唯一ICOCAだけは持ってるので安心しました
    情報ありがとうございます🙇‍♀️
    返信

    +22

    -1

  • 676. 匿名 2025/04/13(日) 21:17:40  [通報]

    テストラン行ったけど、近大マグロのお店が穴場で空いてたよ。14:30頃行ったらすぐ座れた。
    子連れやったからか個室案内してくれたし、万博はベンチ少なくてゆっくり座れるところなかったから、ほんまに有り難かった!
    お刺身高かったけど本当に美味しかったよ。
    子供はフルーツポンチみたいなの食べた。
    2階でわかりにくいところにあるから空いてたのかな?
    1階にあるセブンイレブンは入場制限で外まで行列できてて、入り口わかりにくかったからかも
    返信

    +27

    -0

  • 677. 匿名 2025/04/13(日) 21:20:22  [通報]

    3歳児を連れてのレポ
    雨と風にされされながら入場に2時間待った。
    今日は何も予約してなかったので予約無しですぐに入れるところを優先して入った。
    ①チュニジア→ベビーカー優先してくれた。ありがたい。はじめの映像がよかった。娘はお面の顔を怖がってベビーカーの幌で視界を遮ってた(笑)
    ②カンボジア→なんかいい匂いがした。アンコールワット推しかと思いきや謎の稲作推し。
    ③バングラデシュ→小さなジオラマに娘が釘付けになってた。
    ④外からのガンダム→ガンダムから出る煙に娘が興奮してた。
    ⑤宴→ロボットがお茶入れて運んでた。
    ⑥外からオーストラリア→ダンスショーしてた。
    ⑦大阪フードコート→神座のラーメンが1200円くらいでそこまでぼったくっては無い印象。けど無料の飲食スペースをもっと増やしてほしい。
    ⑧2億円トイレ→なんか封鎖されてた。係員に聞いたら「詰まってて使えない」とのこと。けどなぜ10個以上の全てが?不思議。

    寒かったし濡れたけど娘は念願のミャクミャクに会えて大満足だったみたい。
    元々ユニバの年パス持ってるんだけど、除外日が多いからその除外日に今回買った通期パスで行く予定。
    返信

    +53

    -0

  • 678. 匿名 2025/04/13(日) 21:21:06  [通報]

    >>630
    いちいちコンビニでチャージなんかしなくてもクレカを紐付けしとけばラクだよ
    返信

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2025/04/13(日) 21:21:26  [通報]

    >>644
    677にレポ書いたよ。
    返信

    +11

    -0

  • 680. 匿名 2025/04/13(日) 21:21:42  [通報]

    さっき帰ってきたけど建物と大屋根リングに感動しっぱなしでずっときょろきょろしてた
    とにかく広いから1日ではとてもじゃないけど足りないから何回も行きます
    返信

    +42

    -0

  • 681. 匿名 2025/04/13(日) 21:23:58  [通報]

    >>660
    雨だと遊園地や動物園だって詰むよ
    私は雨の時は合羽(警備のおっちゃんが着るようなやつ)やバスタオルやビニール袋やらなんやらしっかり用意してなるべく傘ささないようにして周ってる
    返信

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2025/04/13(日) 21:23:59  [通報]

    >>680
    通期パス買った?
    仲間!!
    返信

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2025/04/13(日) 21:28:20  [通報]

    >>231
    半年もあるから普通にパビリオン見る日、夜は別日にふらっとイルミネーションとかイベント行って、グルメだけ楽しむ日とかそれぞれあってもいいかな、と思ってる。
    返信

    +25

    -0

  • 684. 匿名 2025/04/13(日) 21:29:46  [通報]

    >>646
    誰?
    東京のおばさんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2025/04/13(日) 21:33:19  [通報]

    >>573
    そうなんですね、我が家は金曜日と土曜日で行く予定なんですけど、パビリオン外れたのは平日でしょうか??💦
    返信

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2025/04/13(日) 21:39:33  [通報]

    >>678
    知り合いの中高年は紐付けに慎重なんだよ。
    すすめてるけど。
    返信

    +6

    -2

  • 687. 匿名 2025/04/13(日) 21:44:03  [通報]

    >>21
    予約いる所といらない所がある。
    返信

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2025/04/13(日) 21:44:04  [通報]

    疲れそう
    今日は初日なのに雨だし
    風邪ひいて終わりだね
    返信

    +0

    -12

  • 689. 匿名 2025/04/13(日) 21:44:29  [通報]

    >>108
    今日行って来ましたが、普通におにぎりとか食べてる人たくさんいましたよ
    あとは、会場内でもお弁当とか売ってるから、それを外のベンチで食べている人もいました
    別に持ち込んだお弁当を食べて恥ずかしいという感じにはならないと思います
    返信

    +40

    -0

  • 690. 匿名 2025/04/13(日) 21:44:47  [通報]

    誰かオーストリア館に行った人いませんかー

    ホテルザッハーのザッハトルテとか空輸されてないか知りたい
    パビリオンの説明に伝統菓子が食べられますと書いてはあるけど
    日本デメルなら買わないー
    返信

    +18

    -0

  • 691. 匿名 2025/04/13(日) 21:49:58  [通報]

    >>31
    まさに今日行ってきたけど第5希望まで全部抽選外れたよ!
    でも当日予約でハンガリー取れて、予約なしでシンガポール、アメリカ、サウジアラビア、クエート、ベルギー、オーストラリアに入れた
    朝イチで入って雨が酷くなったから午後には撤収したよ
    返信

    +52

    -2

  • 692. 匿名 2025/04/13(日) 21:50:36  [通報]

    >>164
    そもそもチケットも日時予約(ゲートまで指定)、パビリオンも予約いるものはネットでだから、疎いお年寄りだけでは万博に辿り着けないと思う。
    JTBでチケット予約もついてるやつもあるみたいだけど、説明はあるだろうし。
    返信

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2025/04/13(日) 21:53:17  [通報]

    >>108
    今日行ってきたけどパビリオン回るの優先したからレストランには行かず、持ち込みのおにぎりと飲み物でささっと済ませました!
    雨が降ってたから屋根のあるベンチで食べたけど、他にも同じような人たくさんいたよ
    返信

    +19

    -0

  • 694. 匿名 2025/04/13(日) 21:54:00  [通報]

    >>41
    可愛いよ。自分も欲しい!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +38

    -1

  • 695. 匿名 2025/04/13(日) 21:56:25  [通報]

    英国の売店ではパディントンにピーターラビットが待ってるって!
    お土産買うのが楽しみ〜!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +40

    -0

  • 696. 匿名 2025/04/13(日) 21:57:28  [通報]

    >>601
    テストランと開幕の今日の2回、同行者と行きましたが、ディズニーより1人で気楽に楽しめる雰囲気でした
    自分のペースでじっくり見たり質問したりできるから、3回目は1人で行く予定。
    返信

    +13

    -0

  • 697. 匿名 2025/04/13(日) 22:01:00  [通報]

    >>695
    可愛い〜
    オランダはミッフィーあるし
    北欧はムーミン?あるかな
    ミャクミャクコラボのサンリオやらたまごっちやらあるし
    散財祭りになりそう!
    返信

    +27

    -0

  • 698. 匿名 2025/04/13(日) 22:06:02  [通報]

    >>691
    結構入れてすごい!
    どれか良かったのあった?
    返信

    +23

    -1

  • 699. 匿名 2025/04/13(日) 22:08:40  [通報]

    >>305
    もう見れないのかな
    ちょっと現物見たかったな
    返信

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2025/04/13(日) 22:12:51  [通報]

    今からでもNiziUとか、ライブに来てほしいな
    より世界中から知名度が上がりそう
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +1

    -26

  • 701. 匿名 2025/04/13(日) 22:13:57  [通報]

    >>665よこ
    大阪の各グッズ売り場でレインコートも売っていて、とてもかわいいものの何回見ても買う気にならなかったのに、本日の雨模様を見て猛烈に欲しくなりました

    着ている人がTVに映っていて映えていたし楽しそうだった🥺いいな〜早く行きたい
    返信

    +15

    -0

  • 702. 匿名 2025/04/13(日) 22:15:04  [通報]

    >>699
    Yahooニュースとかになってたから検索したら出てきそうよ
    返信

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2025/04/13(日) 22:16:29  [通報]

    行かれた方、地下鉄の混雑どうでしたか?
    電車混み合ってるならベビーカー厳しいかなと思って
    返信

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2025/04/13(日) 22:26:54  [通報]

    開場のときミャクミャク柄のナップザックを背負っている人が何人かいたけどあれは何?
    返信

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2025/04/13(日) 22:27:12  [通報]

    >>515
    今日行きましたが、西ゲートはそんなに待たなかったです。
    10時予約で9時45分に現地に着いて、10時まではゲートの横のスペースで待機→10時からゲートに並べましたが、10時15分には会場内に入れていました。
    現地に着いた時は9時予約組が入場可能でしたが、ほとんどの人は中に入っていたようで、その時間に来た人達はほぼ待ち時間無しで入場していました。
    今日でそんな感じだったので、明後日ならおそらくそんなに待たずに入場できるのでは?
    楽しんできてくださいね。
    返信

    +20

    -0

  • 706. 匿名 2025/04/13(日) 22:27:46  [通報]

    >>704
    これ?
    EXPO2025 ミャクミャク ナップザック | 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア
    EXPO2025 ミャクミャク ナップザック | 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストアexpo2025shop.jp

    2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品のオフィシャルオンラインストア。ミャクミャクのグッズなど、大阪・関西万博の公式商品をお買い求めいただけます。全国配送可能。

    返信

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2025/04/13(日) 22:33:23  [通報]

    >>706
    そう!
    レインコートとか秘密道具が入ってるのかな?と思った
    前もって購入してた人だったんだね
    ありがとう
    返信

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2025/04/13(日) 22:33:36  [通報]

    東ゲートから入った方はおられますか?電車で行こうと思ってまして。。めちゃくちゃ混んでるのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2025/04/13(日) 22:34:42  [通報]

    顔にはめるミャクミャク凄いね。テレビで映ってる人いた笑
    返信

    +8

    -1

  • 710. 匿名 2025/04/13(日) 22:36:04  [通報]

    >>100
    そういう入り方は全くできないの、、?
    ショックだぁ。
    フリーランスだから時間空いた時にふらっと行って見てきたいのになぁ。
    返信

    +17

    -0

  • 711. 匿名 2025/04/13(日) 22:36:16  [通報]

    今日の感想:
    寒かったので温かいものが食べたかったがフードコートのご飯は冷たかった
    雨で座るところもなく立ち食い
    自販機のドリンクにHOTなし
    コンビニは行列で断念

    運営に対策を望む!

    でも大屋根リングから見た各国パビリオンの夜景は素晴らしかったよ
    返信

    +35

    -1

  • 712. 匿名 2025/04/13(日) 22:36:37  [通報]

    >>190
    朝鮮帰化議員?
    出来る前ならまだしも、もう出来てるんだからやめたら莫大な借金が残るだけ。大阪だけじゃなく国も負担するんだよ。
    行きたい人は行ってお金落として貰った方が良い。
    返信

    +10

    -0

  • 713. 匿名 2025/04/13(日) 22:39:01  [通報]

    >>698
    かなり早くに到着して9時に入れたのでこれだけ回れました!
    どれもそれぞれ違ってそれぞれ良かったですよー!
    旅行気分を味わえて楽しすぎました
    関西住みなので通期パス購入決めました
    返信

    +30

    -1

  • 714. 匿名 2025/04/13(日) 22:40:35  [通報]

    >>710
    691だけど予約なしで割と回れましたよ
    返信

    +12

    -0

  • 715. 匿名 2025/04/13(日) 22:41:22  [通報]

    >>708
    東ゲートから入ったけど20分くらい並んだ
    帰りは待つことなくすんなり帰れた
    返信

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2025/04/13(日) 22:45:32  [通報]

    >>710
    横。パビリオンは予約なしでも見れるものある。
    でも、入場は日時指定しとかないと行けない。前日でも空きがあれば行ける。3回まで予約変更は出来る。
    返信

    +11

    -0

  • 717. 匿名 2025/04/13(日) 22:47:49  [通報]

    予約がないと入れない所と無しでも入れる所ってパビリオンの入口に書いてあったりするの?
    返信

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2025/04/13(日) 22:48:41  [通報]

    >>19
    親が無理矢理じゃなくて本人が生きたいんなら悩まなくていいじゃない
    連れていこうよ
    返信

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2025/04/13(日) 22:53:45  [通報]

    今日の一万人の第九、公式で動画あげないのかなあ
    お天気は残念だったけど現地の人の動画見たら雲間が陽がさしてくる様子が神々しかった
    演奏フルで見たいな
    返信

    +16

    -0

  • 720. 匿名 2025/04/13(日) 22:54:40  [通報]

    行きたいけど混んでるのは嫌なので会期の中盤くらいに行こうかなーと考えてます。
    逆にどんどん人気出てくるのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2025/04/13(日) 22:55:08  [通報]

    >>192
    横だけど個人だと無理だと思う。
    JTBとか通せばいけるかも知れないけど。
    自分も70代の母親と行くけど、私が全部やってる。
    最初あまり把握していなくて、2ヶ月前予約逃してしまったから、見たいのがあるなら別の日にするか聞いても、もう分からないから任せると言われた。
    だから、2ヶ月前予約は捨てて、7日前、当日までの空き予約、当日予約頑張るよ!
    5月の火曜日だからそんなに混んでないと信じたい。
    返信

    +12

    -0

  • 722. 匿名 2025/04/13(日) 22:55:08  [通報]

    >>709
    あれ、オンラインサイトでは普通に円座クッションだと思ってた。あんな使い方するなんて 笑
    返信

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2025/04/13(日) 22:59:20  [通報]

    大屋根リングデカすぎた
    屋根の下をバスが走るんだけどそれもかなり含めて綺麗だったわ
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +28

    -0

  • 724. 匿名 2025/04/13(日) 23:00:37  [通報]

    来月行くから助かるトピだ、くら寿司のパビリオンで各国の食べ物を見てみたいな
    返信

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2025/04/13(日) 23:01:19  [通報]

    >>720
    愛知万博みたいに初期は少なくてどんどん人が多くなるのでは
    最終日50万人超えてた
    返信

    +18

    -1

  • 726. 匿名 2025/04/13(日) 23:04:21  [通報]

    >>690
    日本デメルかどうかは詳しくないからわからないけどメニューにあったよ
    でも行った時夜だったから既に売り切れてた
    パビリオンはめちゃくちゃかっこよかった
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +22

    -0

  • 727. 匿名 2025/04/13(日) 23:06:51  [通報]

    >>695
    こういう情報、ありがたや〜。
    公式グッズはネットですぐ出てくるけど、国ごとのグッズの情報が未知の領域なんだよね。
    (ガイドブックを買わずに無料で事前に調べたいw)
    返信

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2025/04/13(日) 23:07:01  [通報]

    トルクメニスタンめっちゃ気合入ってた
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +47

    -0

  • 729. 匿名 2025/04/13(日) 23:11:34  [通報]

    >>720
    万博は後半は混むから、4月5月がおすすめって言ってたよ
    返信

    +14

    -0

  • 730. 匿名 2025/04/13(日) 23:13:44  [通報]

    >>713
    今日は午後から豪雨と風が凄かったから(体験した)早めに行って大正解だったね!
    私もパス買ったよ。
    これからお互い何度も楽しもうね。
    返信

    +15

    -0

  • 731. 匿名 2025/04/13(日) 23:15:45  [通報]

    4月30日から5月2日まで大阪に行く予定だけど子連れ(5歳)でも楽しめるのかな?
    後その影響でUSJとか海遊館とか観光客って増えてるのか気になってます。
    返信

    +10

    -0

  • 732. 匿名 2025/04/13(日) 23:15:55  [通報]

    >>695
    うわぁ、かわいい
    返信

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2025/04/13(日) 23:16:31  [通報]

    >>703
    ベビーカーで行ってきたよ!
    混んでるけど本数多いから一本見送れば座って乗れるよ。
    返信

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2025/04/13(日) 23:17:06  [通報]

    >>703
    子ども小さいならむしろベビーカーは必須だと思う。
    中本当に広いから。
    返信

    +11

    -0

  • 735. 匿名 2025/04/13(日) 23:18:07  [通報]

    >>695
    わーいいなー(*'∀'人)♥*+
    各国のブースとかやっぱり楽しいよね
    観るだけでも幸せ
    一日弾丸万博ツアーしちゃおうかな
    返信

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2025/04/13(日) 23:19:08  [通報]

    >>708
    東ゲートから入ったけど今日は入場に2時間くらい並んだ。
    12時からのパスで、12時半に到着で入ったのが14時半。
    西ゲートの方が空いてるのかな。
    けどシャトルバス400円もするんだよね?悩むな。
    返信

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2025/04/13(日) 23:20:32  [通報]

    >>736
    17時からの予約で入ったけど30分で入れたよ
    多分夕方の方が空いてるんじゃないかな
    返信

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2025/04/13(日) 23:20:54  [通報]

    >>695
    パビリオンに入らないと売店にも行けないのかな?
    パビリオンの予約できなかったら買えないのかなと思って
    返信

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2025/04/13(日) 23:21:07  [通報]

    もうみんな調べて知ってるかもだけど、ネット見ててへ~って思ったのが
    「会場にウォーターサーバーはけっこうあるけど、あまり小さいマイボトルだとセンサーが反応しないのもある」ってやつ。
    目の前に水があるのに水出ない~!ってならないよう普通の大きさのを持っていこうかな
    返信

    +19

    -0

  • 740. 匿名 2025/04/13(日) 23:21:10  [通報]

    >>720
    今日の感じだと梅雨時と真夏は空きそうだけど、下準備と覚悟が必要
    返信

    +10

    -0

  • 741. 匿名 2025/04/13(日) 23:25:32  [通報]

    >>190
    日本のアリに負けるヒアリなんて雑魚出されても。
    返信

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2025/04/13(日) 23:26:21  [通報]

    >>1
    今日行ってきた
    万博は行き慣れてるが、過去一パビリオンに並ぶ
    予約ないと並ぶしかないから、自ずと予約がいらないパビリオンに殺到する
    愛知万博の時の赤十字やアフリカ館みたいなオアシスが無い
    期末には解消されていると良いと思うが

    雨の日は外したほうがいい
    寒さ対策は必須
    今日も朝はシャツ1枚でいい感じだったが雨が降り出したらコート着てても寒かった
    返信

    +25

    -0

  • 743. 匿名 2025/04/13(日) 23:27:50  [通報]

    >>574
    私もぼっちで今月末に東京から行きますよ
    1ヶ所にとどまるのも分刻みで移動するのも自由だから楽しみ
    どのくらい並ぶか分からないですが中に入場するまでが暇かなと思ってます
    返信

    +19

    -0

  • 744. 匿名 2025/04/13(日) 23:33:45  [通報]

    >>708
    わたしも聞きたい
    午後入場で夜までいようかなと思ってますが
    14時くらいに入られた方いらっしゃいますか?
    返信

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2025/04/13(日) 23:35:17  [通報]

    >>41
    イコカ、セット販売の
    木製パスケースもかわいい
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2025/04/13(日) 23:35:17  [通報]

    >>737
    そうなんだ。
    子どもと一緒だし明日も仕事だから昼の入場にしたんだよね。
    あんまり並ばないのはいいね。
    返信

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2025/04/13(日) 23:35:22  [通報]

    >>739
    Xで1人だけだったけど
    ちょっと塩素臭いかなって言ってた
    まあ無料ですからね
    返信

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2025/04/13(日) 23:37:00  [通報]

    >>737
    夜の景色どうでした?綺麗だった?
    返信

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2025/04/13(日) 23:37:50  [通報]

    >>190
    頭いかれてんだな
    返信

    +8

    -0

  • 750. 匿名 2025/04/13(日) 23:39:10  [通報]

    公式から↓

    会場内で利用できるプリペイド型電子マネー

    会場内では以下のプリペイド型電子マネーがご利用いただけます。
    ・ 交通系電子マネー(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca/マナカ、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
    ・ 楽天Edy
    ・ WAON
    ・ nanaco

    ※会場内に現金から各種プリペイド型電子マネーへのチャージが可能な専用チャージ機を60台以上設置
    返信

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2025/04/13(日) 23:39:53  [通報]

    >>748
    めちゃくちゃ綺麗で感動した
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +43

    -4

  • 752. 匿名 2025/04/13(日) 23:41:35  [通報]

    >>720
    そうなりそう
    大阪だしアクセスいいし
    興味なかったけどテレビ見てたらめちゃくちゃ行きたくなった!
    返信

    +10

    -4

  • 753. 匿名 2025/04/13(日) 23:43:04  [通報]

    もうすぐライブに京セラ行くけど電車とか混まないかな?あまり関係ない??帰りの新幹線とか乗れるかなとか心配。(いつもは京セラなら乗れてる)
    返信

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2025/04/13(日) 23:43:44  [通報]

    >>143
    マイボトルあれば給水器を利用できるみたいですよ~
    返信

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2025/04/13(日) 23:44:17  [通報]

    福井県の小中高生全員に無料チケット配布されたんだって羨ましい〜、修学旅行とかでなく
    さすが教育県
    返信

    +19

    -5

  • 756. 匿名 2025/04/13(日) 23:46:26  [通報]

    >>751
    若い人なんかはデートで雰囲気を楽しみに行くだけでも価値ありそう
    返信

    +23

    -0

  • 757. 匿名 2025/04/13(日) 23:47:32  [通報]

    万博のライブカメラ見たらこれから帰る人たちが…スタッフの方々だよね
    こんな時間までお疲れ様です
    確かこのトピにもスタッフの方がいらしたけどゆっくり休んでね
    返信

    +20

    -0

  • 758. 匿名 2025/04/13(日) 23:47:47  [通報]

    >>751
    これ何時くらいですか?
    だいぶ少なくなってますね
    返信

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2025/04/13(日) 23:48:08  [通報]

    >>758
    8時くらいです
    返信

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2025/04/13(日) 23:49:39  [通報]

    >>726
    おー、ありがとうー!きれい!
    返信

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2025/04/13(日) 23:49:40  [通報]

    >>731
    国内パビリオンのなかには子供が楽しめるようになってるのもあるのでチョイス次第では楽しめると思う

    オバケワンダーランドになってるガスパビリオンとか、ランタンを持って暗い館内を照らして探検する住友館とかは小さな子供が喜びそうだと思った。どちらも予約が必要になるけど
    返信

    +19

    -0

  • 762. 匿名 2025/04/13(日) 23:51:40  [通報]

    >>755
    連れていってもらえない子はどうしたらいいんだ…
    返信

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2025/04/13(日) 23:53:49  [通報]

    >>731
    うちも園児いるけど楽しめたよー
    子供向けなパビリオンたくさんあるよ
    ・くらげ館(予約無しで入れるエリアも楽しい)
    ・電力館(光る卵を持って、色んなゲームにチャレンジ)
    ・ノモの国(結晶を持って冒険)
    行ってないけど
    ・ガス館(オバケのキャラとVRで楽しむ系?)
    ・オーストラリア館(動物メイン)
    このあたりは予約必須!
    あとは
    ・みゃくみゃくHOUSE(ミャクミャクと写真撮影)
    とか。定期的に現れるから並んで待つんだけど、うちは待てなかった…。

    あと、ちょっとした遊具が何ヶ所かあったよ。
    見た事ないくらいの量が出るミストとか雲の中みたいで喜んでいたよ。

    返信

    +19

    -0

  • 764. 匿名 2025/04/13(日) 23:54:26  [通報]

    おすすめグルメ何かあったら教えてください
    返信

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2025/04/13(日) 23:56:12  [通報]

    >>762
    強制ではないからね
    行かないならそれでよい
    返信

    +13

    -0

  • 766. 匿名 2025/04/13(日) 23:59:57  [通報]

    行ってきたよ〜超つまんなかった
    返信

    +3

    -23

  • 767. 匿名 2025/04/14(月) 00:00:22  [通報]

    1人で思い付きでふらっと行って、その時に入れるパビリオン探して、一通り敷地内を歩いてのんびりお茶して帰ろっかなーと思ってるけど、きっとだんだん難しくなるだろうなぁ
    絶対人出多くなるよね
    返信

    +24

    -0

  • 768. 匿名 2025/04/14(月) 00:01:36  [通報]

    >>646
    凄い顔になってるね
    返信

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2025/04/14(月) 00:01:39  [通報]

    >>766
    そうなんだ!
    楽しかったって言ってる人もいるし個々の価値観だね。お疲れ様!
    返信

    +20

    -0

  • 770. 匿名 2025/04/14(月) 00:01:50  [通報]

    >>458
    テストランに行った時に家ではA4サイズまでしか印刷できなかったから、A4を4枚テープでつなぎ合わせてA2にしました笑
    パビリオン最後にスタンプが置いてあったので裏面に41個押しました(コモンズに行ったから数がたくさんになった)
    御朱印帳みたいに集めてる人もいましたよ
    返信

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2025/04/14(月) 00:03:50  [通報]

    >>709
    今日、ゲーセンのユーホーキャッチャーで取れなかったやつ。欲しー
    返信

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2025/04/14(月) 00:06:54  [通報]

    >>13
    落ちたらもう見れないの?並べば見れるの?
    返信

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2025/04/14(月) 00:07:06  [通報]

    >>15
    サウジアラビアとシンガポールのコーヒーを飲んでみたい。
    他にはスイスの万博限定キットカット、
    パディントンやムーミンのグッズが気になる。
    返信

    +19

    -0

  • 774. 匿名 2025/04/14(月) 00:08:39  [通報]

    >>766
    どこがつまらなかったか教えてくれると
    みんなの参考になると思うよ
    返信

    +31

    -0

  • 775. 匿名 2025/04/14(月) 00:09:19  [通報]

    >>772
    日本館は確か予約と当日落ちたら入れないかも
    返信

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2025/04/14(月) 00:09:30  [通報]

    >>773
    よこ
    ウガンダでは無料でコーヒー試飲出来たよ。
    返信

    +15

    -0

  • 777. 匿名 2025/04/14(月) 00:10:51  [通報]

    >>240
    クレジットとペイペイ使いこなせてる人が多いわ。おじいちゃんおばあちゃんなめすぎやろ。
    返信

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2025/04/14(月) 00:15:21  [通報]

    >>377
    千葉県って昔とはいえ、メタンガスで爆発した地域もあるんやろ??
    返信

    +0

    -3

  • 779. 匿名 2025/04/14(月) 00:15:48  [通報]

    >>751
    すごい!!大屋根リングの上からかな?
    めっちゃきれい
    画像ありがとうございます!!
    返信

    +18

    -0

  • 780. 匿名 2025/04/14(月) 00:19:02  [通報]

    >>558
    私は出来れば珍しいものを食べたいけど、無理だった時用にカロリーメイトとかを持っていくことにするよ!
    返信

    +12

    -0

  • 781. 匿名 2025/04/14(月) 00:21:57  [通報]

    2200円のミャクミャクぬいぐるみくじが気になってるんだけど、どこのエリアに出店してるか分かる人いますか?
    寝そべりミャクミャクが可愛くてどうしてもくじやりたい。
    返信

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2025/04/14(月) 00:25:26  [通報]

    4月17日に開幕券で予約してるんだけど、
    日付が変わった瞬間に合わせて3日前からの空き枠予約を取ろうとさっきチャレンジしたら空き枠⭕️になってても予約ポチった瞬間に✖️が連発して時間をずらしてって3回目でやっと確保できた。

    人気ありそうなパビリオンは競争率高くてすぐに埋まるから3日前の空き枠予約は日付が変わった瞬間に確保した方がいいです。
    返信

    +30

    -0

  • 783. 匿名 2025/04/14(月) 00:25:41  [通報]

    次に行く時用に印刷した地図にパビリオンの名前とか国名を直接書き込みました
    地図にはE10とかW03とか書いてあるけどテストランの時にいちいち照らし合わせて見るのが面倒だったので
    返信

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2025/04/14(月) 00:26:53  [通報]

    >>29

    ブルーインパルスを見るために
    大阪城まで見に行ったけど、中止になって残念でした。でも、安全第一だし、雨降ってたから仕方ない。
    すごい人手でした。
    ここでもネットがなかなか繋がらず中止が分からず、誰かが中止ヤァと、叫んで続々と、帰っていきました。
    返信

    +13

    -1

  • 785. 匿名 2025/04/14(月) 00:35:06  [通報]

    一人で行こうかなぁ友達いないし子どももツレナイ
    返信

    +19

    -0

  • 786. 匿名 2025/04/14(月) 00:35:11  [通報]

    3日前空き枠、0時から予約したけど、すでにほとんどいっぱいだった。
    唯一空いてたシグネチャーパビリオン 河森正治 「いのちめぐる冒険」と言うのに、予約できたけどどんなかな。
    しかし、平日予約でこんなにいっぱいなら、土日どうなるんだ。
    空き枠予約する人、0時にスタンバイしといた方がいいよ
    返信

    +21

    -0

  • 787. 匿名 2025/04/14(月) 00:36:28  [通報]

    >>785
    私も家族がつれないから、一人参戦だよ
    博覧会だし、テーマパークではないからいいかなって
    返信

    +24

    -0

  • 788. 匿名 2025/04/14(月) 00:36:33  [通報]

    >>685
    金曜日です、一応平日なので絶対当たると思ってました、甘かった
    返信

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2025/04/14(月) 00:37:40  [通報]

    >>728
    トルクメニスタンはよく知らなかったのだけど
    実はアルミニウムとかの鉱物資源が豊富な国っぽい
    あと数年まえにtjakという
    なんつーのかな
    最近の音楽ジャンルの呼び方は調べないけど
    民族+電子音楽のアーティストがなかなかかっこよくて
    はえ〜と思ったことある
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +13

    -0

  • 790. 匿名 2025/04/14(月) 00:37:43  [通報]

    >>87

    テストランで行きましたが
    ジェンダートイレがありました。息子さんとそこを利用されたらどうかな。
    性被害が出るとか心配されてたけど、異性と親子連れにはいいかと思います。
    返信

    +9

    -0

  • 791. 匿名 2025/04/14(月) 00:38:24  [通報]

    >>776
    各国ごとにコーヒーあるんですね
    楽しみ
    返信

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2025/04/14(月) 00:38:49  [通報]

    >>216
    横だけど、行く日を選んでチケット購入ってテーマパークとかでは普通じゃない?
    入場日がフリーのチケットを購入して、当日現地で入場制限で入園できなくなるよりいいと思うけど
    返信

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2025/04/14(月) 00:41:22  [通報]

    >>781
    西ゲート近くににミャクミャクグッズ売ってるところありました。お土産さんが3件くらい並んでました。テストランに行ったものです。                  
    返信

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2025/04/14(月) 00:44:34  [通報]

    >>486
    これのことかい?売り切れみたいよ。
    EXPO2025 ミャクミャク ロゴぬいぐるみ L | 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア
    EXPO2025 ミャクミャク ロゴぬいぐるみ L | 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストアexpo2025shop.jp

    2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品のオフィシャルオンラインストア。ミャクミャクのグッズなど、大阪・関西万博の公式商品をお買い求めいただけます。全国配送可能。


    ここのサイトからかなりの商品数見れるし、会場じゃなくてもグッズ買えるよ。

    私は春休みの帰省土産(関西人ではない大阪在住です)買いにミャクミャクグッズショップ行ったんだけど、東京とか名古屋にも店舗あるみたいで、そこは残念だった。大阪でしか手に入らない!みたいなプレミアム感が欲しかったな。
    返信

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2025/04/14(月) 00:45:56  [通報]

    >>782
    当日予約もそんな感じだった。
    出来るだけ早い時間に行って、絶対行きたい所を予約したほうがいい。
    2回目からは空き枠があると表示されていても予約出来なかった。

    返信

    +15

    -0

  • 796. 匿名 2025/04/14(月) 00:47:47  [通報]

    >>788
    お返事ありがとうございます!えーーほんまですか😱
    私も金曜日は全部当たると思って予約してます💦
    東京から参戦なのに外れたらショックですが覚悟しておきます😭
    返信

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2025/04/14(月) 00:50:08  [通報]

    >>76
    愛・地球博と同じ感覚でいたや(笑)
    あれから20年たってるしいろいろ変わるよね
    調べないとだわ いつかは行きたいな
    夏はしんどいよね…
    返信

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2025/04/14(月) 00:50:12  [通報]

    >>766
    具体的に書いて欲しい

    社会の困難な課題をみんなで解決する課題解決型の万博

    だし
    返信

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2025/04/14(月) 00:51:24  [通報]

    >>86

    せっかく当選したんだから、行っておいでぇ
    返信

    +9

    -0

  • 800. 匿名 2025/04/14(月) 00:53:26  [通報]

    3歳児連れて行くけどベビーカーいるかな?
    広すぎて歩くの嫌がってだっこになる可能性や疲れて寝る事考えたら持っていこうかと思うけど、邪魔にもなりそうだし…
    返信

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2025/04/14(月) 00:55:49  [通報]

    >>161
    テストランで、見かけましたがたくさんの人が一緒に撮影していました。
    どこかで会えるかもですよ。
    返信

    +18

    -0

  • 802. 匿名 2025/04/14(月) 00:56:11  [通報]

    福岡に住んでいたとき北九州博覧会に行ってすっごく良かったので、今回の地元の博覧会も期待してる

    全てのパビリオンが揃うのはいつなんだろう

    返信

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2025/04/14(月) 01:07:30  [通報]

    行ってきたよー
    西ゲートだったので11時入場予約
    並んだけど
    手荷物検査ゲート沢山でスムーズ
    帰り午後7時スッカスカ
    東ゲートはずっと厳しそうだった
    正直な所
    ディズニーやユニバを
    既に体験してる人々には
    ん?これで終わり?なに?
    じゃないかなぁ
    個人の感想です
    返信

    +36

    -5

  • 804. 匿名 2025/04/14(月) 01:07:39  [通報]

    >>516
    グッズといろはす一本ついてぬるなんて知らなかったよ。

    マスコミ?SNS ?が不満点ばかり伝えてて、ネガキャン凄いけど、普通のトイレもたくさんあるよ!とかフェアな情報が必要だよね。
    そういう時代なのかもしれないけど、情報操作って怖いなと感じる。
    悪い部分が注目され過ぎてるから(確かに不便だなと感じる部分も沢山あるんだけど)良い部分の情報も沢山欲しいな。
    返信

    +38

    -1

  • 805. 匿名 2025/04/14(月) 01:10:14  [通報]

    先月まで報道ではチケットの売れ行きが悪いって散々言ってて、空いてるのなら逆に好都合だと2月くらいに開幕券で予約したけど駆け込み需要が多いのかパビリオン予約が困難だったりで明らかに来場予約が増えてる気がする
    返信

    +21

    -0

  • 806. 匿名 2025/04/14(月) 01:10:59  [通報]

    >>194

    同じくテストランに行ったものですが大阪ヘルスケア館が面白かったです。
    予約をして、入りましたが入口で
    アプリを入れて、手に入口チェックのようなものを巻いて、いろんなところを回ります。

    髪、肌、筋肉などのデータを取ったり、
    25年後の私が見れます😂
    25年後の分だけアプリに保存されるので
    髪とかのデータを撮ってる時に
    写メで残しといた方がいいです。

    アンケートしたら、サプリが出たところ、ありました。
    1時間はかかりました。
    予約時に60分と90分があったと思います。

    予約なしでは、そこにはいけないのですが
    それ以外の場所を見ることはできます。
    返信

    +26

    -1

  • 807. 匿名 2025/04/14(月) 01:11:11  [通報]

    >>802
    ブラジルがまだ内装の工事してたけど建物自体は全部出来てたよ(見落としてるかもしれないけど)
    返信

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2025/04/14(月) 01:11:32  [通報]

    ノモの国行った人いるかな?
    子供向けって聞いたけど、どうなのかな?感想聞きたい。
    返信

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2025/04/14(月) 01:12:31  [通報]

    >>789
    横からごめん
    EDM好きだし民族音楽も興味あるから気になってググってみたけど、普通に検索しても出てこないのね…
    Türkmenistanと現地語で入れても
    独裁国家と言われてるし情報統制のためかな
    返信

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2025/04/14(月) 01:15:05  [通報]

    >>800

    かなり広いので持参された方がいいと、思いますよ。
    大人でも疲れました。
    返信

    +14

    -0

  • 811. 匿名 2025/04/14(月) 01:15:31  [通報]

    >>25
    大きい荷物一万で預りは本当に?びっくりなんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2025/04/14(月) 01:16:06  [通報]

    >>547
    素敵!
    滲まないのかが気になるけど洗わなかったら大丈夫かな?
    返信

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2025/04/14(月) 01:16:20  [通報]

    >>574
    私も平日にぼっち参加します。
    楽しみですね
    返信

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2025/04/14(月) 01:18:33  [通報]

    >>567
    そういうチケットもあったのか
    知らなかったな
    返信

    +15

    -1

  • 815. 匿名 2025/04/14(月) 01:21:34  [通報]

    都内住みで、漠然と万博行きたいなーって予約はしてないけど肯定派なので参加させてください!

    チケットをとるというのがなかなかハードル高いなぁ(個人情報云々点)と懸賞出して当選待ちだったんですが、結構余裕かと思っていたらハズレているようです。
    自力で取るとなると、ことごとくなんで?っていうくらい個人情報抜かれる買い方しかできないのかと軽く調べたら、そうじゃない買い方の場合はできないことがあるとのこと。でもここをみてるとそもそも入場券だけで、あれみるこれみるって中に入ってからふらっと楽しめなさそうで色々イメージが違います。
    簡単にざっくりわかるサイトとか、どなたか優しい方教えてくださると助かります。
    返信

    +16

    -1

  • 816. 匿名 2025/04/14(月) 01:24:31  [通報]

    >>787
    だよね、よし、はりきって行こう!
    返信

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2025/04/14(月) 01:24:32  [通報]

    >>805
    ガルちゃん内でも、だんだん行きたくなってきた!とか言う人結構いるもんね。
    話題になればなるほどそういう人増えると思うし、想定内ではある。
    でも私も1番は早い時期に買えるチケット買って予約も最速でしたのに、ほぼ落選だし、その時から結構人気なんじゃない?とも思ってた。
    予約するにあたってパビリオンの詳細情報が少ない気がするんだけど、こんなもんかしらね?
    返信

    +23

    -1

  • 818. 匿名 2025/04/14(月) 01:24:57  [通報]

    >>1
    本当に最高だった
    また行きます

    維新は批判に負けずよく頑張った!
    返信

    +18

    -14

  • 819. 匿名 2025/04/14(月) 01:25:41  [通報]

    >>808
    まだ行ってないけど参考までに
    YouTubeで全てのパビリオン評価を発信してる人がいて最上位評価を付けてた
    子供は勿論だけど、大人も童心に返るくらい物語の完成度が高いって言ってたよ
    返信

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2025/04/14(月) 01:26:11  [通報]

    >>815
    庶民の個人情報守ってどうすんの?
    返信

    +7

    -11

  • 821. 匿名 2025/04/14(月) 01:26:38  [通報]

    >>817
    万博って本来客足は後半にかけて増えていくらしいね
    返信

    +15

    -0

  • 822. 匿名 2025/04/14(月) 01:26:49  [通報]

    >>819
    えぅ、全パビリオン制覇者もういるの?
    返信

    +13

    -0

  • 823. 匿名 2025/04/14(月) 01:30:56  [通報]

    >>800
    今日3歳児をベビーカーに乗せて行ったけど、絶対絶対絶対にいると思う!
    中は端から端まで行くと30分かかる広さだよ。
    それに今日は雨だったし、もし歩きで行ってたらと思うとゾッとするくらい持って行って良かったと思ってる。
    返信

    +22

    -0

  • 824. 匿名 2025/04/14(月) 01:31:41  [通報]

    >>819
    そうなんだ。情報ありがとう。
    予約の取りやすさとか不明だけど、候補に入れよう!
    返信

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2025/04/14(月) 01:33:35  [通報]

    >>815
    もう2回行きましたが、万博を満喫するためには
    1週間以上前の事前予約命!ですよ。
    返信

    +18

    -1

  • 826. 匿名 2025/04/14(月) 01:34:11  [通報]

    無知ですみません
    例えば今週の木曜日いきたい!ってなったら入場チケットは今からでも買えるもんですか?
    返信

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2025/04/14(月) 01:34:46  [通報]

    >>800
    子供いないけど想像以上に広いから絶対いると思う
    パビリオンってリングの中にだけあるんじゃなくてリングの外にも一杯あるからめちゃくちゃ歩く
    リングの中で2時間いただけで10㎞歩いたから

    返信

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2025/04/14(月) 01:36:51  [通報]

    >>826
    公式HPからでも買えるよ
    EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
    EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイトwww.expo2025.or.jp

    2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。

    返信

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2025/04/14(月) 01:55:35  [通報]

    >>661
    知ってるかもだけど
    会場で無料でゆっくり走るバイク借りられるよ
    歩行困難者優先って言ってた
    車イスじゃなければ利用してもいいかも
    返信

    +15

    -0

  • 830. 匿名 2025/04/14(月) 01:58:44  [通報]

    >>612
    午前中はそんなでもなかったような
    物販の店も

    時間とともにどこもかしこも
    行列だった

    平日とかはまだマシかと
    返信

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2025/04/14(月) 02:06:07  [通報]

    >>826
    自前にパビリオン予約しなくていいなら
    コンビニでもサクッと買えますよ
    ID登録もしなくていいから楽
    平日なら現地で普通に当日券も買えると思うよ
    当日券は11時から販売だったと思う
    返信

    +9

    -0

  • 832. 匿名 2025/04/14(月) 02:13:49  [通報]

    楽しみにして計画立ててる所だけど、SNSの上がる行った人の映像がどれもショボい映像の展示と市民公民館レベルのパネル展示で、急激に意欲が失せてきてる。
    USJやディズニーレベルどころか、富士急やナンジャタウンのレベルにも達してないよね。
    建物の外観はすごいけど、建築フェチじゃないのでそれだけではなぁ。
    返信

    +1

    -16

  • 833. 匿名 2025/04/14(月) 02:16:18  [通報]

    >>832
    パビリオンの中身に興味が持てないなら各国の食べ物とかイベントは?明日はトルクメニスタンの大統領が来るそうよ
    毎日なにかしらどっかでイベントしてるからそのイベントの日に行ったら良いんじゃないかな

    返信

    +18

    -1

  • 834. 匿名 2025/04/14(月) 02:23:50  [通報]

    >>1
    取り敢えずパビリオンの予約は時間に余裕を持たせた方がいいよ
    テストランでゲート通過するのに1時間近く掛かったので
    それを踏まえて予約した方がいい
    返信

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2025/04/14(月) 02:29:19  [通報]

    どの媒体でもアンチコメ書いてる人達、行かないくせに行く予定の私よりよっぽど詳しいわな…

    ぼっちで東京から大阪に1泊2日の予定で、2日目に朝から万博行く予定にしてたけど、具体的に考えてみたら、もし帰りに夢洲駅の入場制限あるのだとしたら、新幹線(20時台)が心配だから、早めに会場出ないといけないような
    帰りの新大阪駅までのシャトルバスを予約して西ゲートから出た方がスムーズなんだろか(荷物をどうするか確認しなければ)
    行きのシャトルバス予約についての情報は沢山出てくるけど、帰りが謎
    帰りは当日の予約で乗れるのか?

    万博行くの1日目にして来場日時変更した方が良いのか(3回まで変更可?)

    こちらのトピ見てたら、夜のライトアップが綺麗そうだし、昼頃から行って夜遅くまで居るのが良さそうな
    駅の入場制限、シャトルバス、荷物預かり、問い合わせして聞いてみるかな

    これからまた状況が変わって行くかも知れないし、通期パスで何回も行って上手く攻略出来るようになった方の情報など色々教えて貰いたいです

    夜中に長文失礼しました
    返信

    +21

    -0

  • 836. 匿名 2025/04/14(月) 02:34:19  [通報]

    万博会場とは関係ないけど、今日ミャクミャクのガチャガチャ見つけて、海洋堂が作っててクオリティ高そうだったから回した!
    (全6種類で、画像は前と後ろから写真撮ってる)

    左上の立ってるミャクミャクと左下の座ってるリバースカラーのミャクミャクが当たって、案外可愛かった

    大阪に住んでるんだけどあちこちにミャクミャクいるから子どもたちも最初は変なのって言ってたけど段々愛着湧いてきたみたいで、あげたら喜んでた
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +22

    -1

  • 837. 匿名 2025/04/14(月) 02:51:29  [通報]

    >>833
    各国のフード、グッズは楽しみ。アラビアのフード美味しそう。
    建物も全く興味がないわけじゃないのよ。
    これはすごい!というパビリオンが1つあればインパクトになったのになぁと少し残残念。
    返信

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2025/04/14(月) 04:23:09  [通報]

    >>829
    よこですが、とても有益な情報ありがとうございます

    こういうポジティブな情報を発信できるの素敵な人ですね
    返信

    +19

    -0

  • 839. 匿名 2025/04/14(月) 05:22:57  [通報]

    >>25
    なんでそんなめんどくさいことするんだろうね
    おかげでお年寄りとか自販で水分補給さえできなかったって言うじゃない
    わざわざそんなことする意味が分からない
    普通に使えるようにすればいいやん
    あほか思う
    返信

    +0

    -26

  • 840. 匿名 2025/04/14(月) 05:23:59  [通報]

    貨幣がただの紙切れになるイベントこわすぎる
    返信

    +0

    -11

  • 841. 匿名 2025/04/14(月) 05:54:16  [通報]

    >>837
    それこそ、大屋根リングが見どころじゃ無い?夕方から行った人綺麗だった!と言ってるね!
    返信

    +8

    -0

  • 842. 匿名 2025/04/14(月) 05:55:35  [通報]

    東ゲート予約してるんだけど混んでるのか。。西ゲートからだとシャトルバスでどれくらいかな?座れる?
    返信

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2025/04/14(月) 06:02:02  [通報]

    >>762
    子供はチケット安いよ。前売りは1200円だった
    返信

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2025/04/14(月) 06:10:58  [通報]

    >>202
    交通系はみんな持ってるしね
    返信

    +10

    -1

  • 845. 匿名 2025/04/14(月) 06:13:17  [通報]

    >>833
    トルクメニスタンの建物が素敵だって、落合陽一が言ってたわ
    返信

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2025/04/14(月) 06:24:03  [通報]

    >>681
    横だけど、そうだよね
    遊園地なんかも雨やら日差ししのぐとこそんなにないし、万博だからって全員が入れるとこ作れるわけない
    自分で用意しないとダメだよね
    返信

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2025/04/14(月) 06:29:53  [通報]

    各駅からのシャトルバスで行こうかな。。所要時間15分から20分で予約席は確実に座れるってさ。

    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/expo-map-index/access/main_station.pdf
    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/expo-map-index/access/main_station.pdfwww.expo2025.or.jp

    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/expo-map-index/access/main_station.pdf

    返信

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2025/04/14(月) 06:33:02  [通報]


    これとは別にシャトルバスこんなのもあるのね。
    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/3_howtoget.pdf
    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/3_howtoget.pdfwww.expo2025.or.jp

    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/3_howtoget.pdf

    返信

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2025/04/14(月) 06:34:15  [通報]

    >>847
    失礼、間違えた!所要時間は各駅それぞれ違うみたい!
    返信

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2025/04/14(月) 06:39:32  [通報]

    >>81
    ジブリパーク盛況だよ!!

    万博公園も普通に遊び場として人気

    モリゾーとキッコロも森に帰ったはずなのに
    なんだかんだ人気でしょっちゅう出てくる

    返信

    +14

    -0

  • 851. 匿名 2025/04/14(月) 06:42:00  [通報]

    >>54
    私はこのロゴ好きなんだけどな

    テーマに合ってるし
    返信

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2025/04/14(月) 06:42:36  [通報]

    >>839
    電車乗るのに、icocaくらいは持ってるんじゃない?チャージも万博で出来るし。
    返信

    +20

    -2

  • 853. 匿名 2025/04/14(月) 06:43:03  [通報]

    ライブカメラ見たらチラホラこの時間から並んでる人いるね
    初日はまあわかるとして、2日目からだよね
    人手がどうなるか
    返信

    +18

    -0

  • 854. 匿名 2025/04/14(月) 06:47:21  [通報]

    >>301
    そう思う。
    最近ホテルに限らず、お客さんに嫌な態度隠さない人増えたよね。
    カスハラを逆手に取って店員の方が上だと思ってる。勘違いしないで欲しいよね。
    返信

    +24

    -6

  • 855. 匿名 2025/04/14(月) 06:49:51  [通報]

    >>853
    初日早い人で前日22時から並んでたって万博報道で見たわ。
    22時すごいな。
    返信

    +13

    -0

  • 856. 匿名 2025/04/14(月) 06:51:37  [通報]

    >>691
    クウェートは13日は休館してて関係者のみじゃないかったですか?
    関係者の方ですか?
    返信

    +2

    -1

  • 857. 匿名 2025/04/14(月) 06:52:04  [通報]

    >>714
    >>716

    そうなんですね!ありがとうございます。
    ネットのチケット情報しっかり読んでから行きまーす。
    返信

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2025/04/14(月) 06:59:29  [通報]

    >>844
    最近のお年寄りは我々の想像より世間について行ってるよね
    返信

    +12

    -3

  • 859. 匿名 2025/04/14(月) 07:03:46  [通報]

    >>844
    これを期にICカード作ろうかな。という人もいるんじゃないかな。大阪の天目茶碗とか置いてる藤田美術館なんかもリニューアルして入場券はICのみになってたよ。客層も年配が多そうだけど。
    返信

    +11

    -0

  • 860. 匿名 2025/04/14(月) 07:19:57  [通報]

    >>793
    ありがとうございます!
    当日行ってみます!
    返信

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2025/04/14(月) 07:30:38  [通報]

    >>13
    家族でのんびり散策しながら、あっちの建物見ようよー
    みたいなことできないってことね
    返信

    +15

    -1

  • 862. 匿名 2025/04/14(月) 07:31:57  [通報]

    >>196
    ガルをはじめとするネット民って世間とかかなりズレてるよねw
    そんなネット民が普段どんな風に暮らしてんのか気になるときがあるw
    返信

    +17

    -1

  • 863. 匿名 2025/04/14(月) 07:43:15  [通報]

    >>839
    現金「も」使えてもいいとは思うけど、
    とりあえず水分補給に関しては無料の給水所もあるわけで、、
    返信

    +19

    -1

  • 864. 匿名 2025/04/14(月) 07:44:50  [通報]

    >>19
    子供を休ませるって人が多いけどウチは旦那が遊興のために休ませるのは絶対あり得ない派だから無理だ…
    基本的には優しくて子供には弱いいいお父さんなんだけどこれだけは昔から絶対
    そしてインドア派なので混むところに行きたがらない…
    私は行きたいんだけどなぁ
    返信

    +10

    -8

  • 865. 匿名 2025/04/14(月) 07:49:36  [通報]

    >>185
    一斉にただで競技を観られるオリンピックと金払って、予約して半年内に各々見に行く万博とがなぜ同じになると思ったw
    オリンピックは開幕が最悪だったが競技は良かったよ
    返信

    +13

    -0

  • 866. 匿名 2025/04/14(月) 07:57:57  [通報]

    >>864
    まだお若いお母さんか、旦那さんが頼りになるタイプなのかな。
    私は40代だけど、旦那は自分のことしか考えないタイプだし子どもと2人の方が楽だから昔から半分くらいは別行動だったよ。家族全員で!っていうご家庭でも、万博は次はいつになるかわからないし、どうしても旦那さんが行かないっていうなら、たまには2人で行ってもいいんじゃないかな??
    YouTubeで、70代の人が思う今思えばどうでも良かったこと、みたいな動画で旅行は行ける時にいかないと、次に行けるか分からないって言ってたよ。まぁ、動画が元だけど、なんとなく共感した。
    返信

    +18

    -0

  • 867. 匿名 2025/04/14(月) 07:58:02  [通報]

    >>864
    参観日の代休とか夏休みとか、旦那抜きで平日子供と行って来たら?夕方からだと空いてるみたいよ。
    返信

    +15

    -0

  • 868. 匿名 2025/04/14(月) 08:01:30  [通報]

    >>25
    前もってわかってるんだから、大きな荷物は駅ロッカーに預けて来たらいいよ。
    返信

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2025/04/14(月) 08:05:13  [通報]

    >>839
    水筒持って行ったら給水所でお水貰えるんじゃないの?
    返信

    +17

    -0

  • 870. 匿名 2025/04/14(月) 08:10:36  [通報]

    是迄全く万博に興味を示さなかった夫が開幕日の様子をTVで何度か見かけているうちに「(ガル子は)5月に(友達と)行くんだよね?うぅ、いいな〜俺も行きたい…」てついに本音を漏らすまでになった!
    特に夜の夜景が響いたみたい
    こうやって万博の魅力にやっと気が付いた人がだんだん増えて行きたい人が増えて、リピーターも増えていき、後半になるほど混雑する気がする
    ヨーシヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    コンサート会場で事前物販で光り物のペンライトやブレスライトを買わず、いざ始まったら周りの楽しみ方や一体感が眩しく見えて買わなかった事を後悔する心理と似ていそうw
    返信

    +31

    -0

  • 871. 匿名 2025/04/14(月) 08:15:57  [通報]

    >>11

    大阪市の子供は入場料無料ですよね確か。

    行きたいのですが、
    あちこち歩き回る3歳半と2ヶ月の赤ちゃん連れて
    行けるのか正直心配です。

    その辺りどうなのか教えて欲しいです
    返信

    +4

    -5

  • 872. 匿名 2025/04/14(月) 08:16:39  [通報]

    >>12
    何でも新しいものや出るものを叩きまくるのが日本人だからね
    返信

    +15

    -4

  • 873. 匿名 2025/04/14(月) 08:31:18  [通報]

    >>872
    ごめん
    通勤中で電車揺れてマイナスしてしまった(汗)
    めっちゃ同感です
    興味無いならほっておけばいいのになぜか叩くしね…
    返信

    +13

    -1

  • 874. 匿名 2025/04/14(月) 08:34:33  [通報]

    個人のパビリオン?行った人どうだった??
    返信

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2025/04/14(月) 08:38:53  [通報]

    もう行ったひといるのー?
    返信

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2025/04/14(月) 08:48:07  [通報]

    >>106
    叩きトピは毎日上がってるのに
    返信

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2025/04/14(月) 08:48:27  [通報]

    >>250
    嫌な思いされましたね
    ホテルで言い方統一されてるのかなー
    柔軟に対応したらいいじゃんね?
    大阪住みですが、
    昔の万博は吹田の万博(公園)て言ってるかも。
    今やってる万博は
    夢洲の万博とか関西万博とかかなー
    なんとなく話の流れでわかりそうな感じだけどね
    返信

    +17

    -0

  • 878. 匿名 2025/04/14(月) 08:48:28  [通報]

    私も興味なかったけど行きたくなった
    テレビであるコメンテーターが、未来をネガティブに考えがちだけど、こういう未来に希望を持てるような催しがある万博は素晴らしいと言ってたわ
    特にまだ行った事がない国のパビリオンには興味があるし見に行きたくなったわ
    インド館は間に合わなかったけど、興味あるわ
    返信

    +21

    -0

  • 879. 匿名 2025/04/14(月) 08:51:27  [通報]

    >>867
    行かれた方、地下鉄の混雑やスムーズさ、バスの情報がほしいです。
    万博はよいとして場所が場所なので子連れは行きかえりが大変だなーと。
    返信

    +11

    -1

  • 880. 匿名 2025/04/14(月) 09:10:10  [通報]

    >>811
    会場のヤマト運輸で手荷物預かり700円からしてくれるって
    ヤマト運輸、万博会場に宅配・手荷物一時預かり所を開設。ステッカー配布やクロネコたちとのグリーティングも(トラベル Watch) - Yahoo!ニュース
    ヤマト運輸、万博会場に宅配・手荷物一時預かり所を開設。ステッカー配布やクロネコたちとのグリーティングも(トラベル Watch) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。  ヤマト運輸は、東ゲート・西ゲート(会場内)周


    返信

    +15

    -0

  • 881. 匿名 2025/04/14(月) 09:18:20  [通報]

    >>855
    整理券番号1番の人は前日の午前10時から並んでたって💦
    返信

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2025/04/14(月) 09:19:40  [通報]

    >>803
    追加

    尼崎のパーク&ライドを利用しました
    行き帰りの大型バス
    家族貸し切り👶

    帰り運転手さんと
    雑談しながらでした笑

    返信

    +10

    -0

  • 883. 匿名 2025/04/14(月) 09:20:36  [通報]

    >>1
    藤原紀香が上沼恵美子みたいになってた
    返信

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2025/04/14(月) 09:24:18  [通報]

    >>683
    それいいですね!海外パビリオンのグルメめっちゃ気になってるので夕飯食べに行く感じで行こうかな。
    子供が夜のショー見たがってるけど、朝からだと親も体力的にしんどそうだし。

    自宅から1時間ぐらいかかるから近場ってわけでもないんだけどね。
    返信

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2025/04/14(月) 09:25:54  [通報]

    パビリオンの7日前抽選全部落選でした。
    息子がロボット好きで、とりあえずロボットいるパビリオンに行きたい。
    返信

    +14

    -0

  • 886. 匿名 2025/04/14(月) 09:29:48  [通報]

    >>871
    純粋に子ども2人連れての外出があなたにとってどうなのか考えてみればよいのでは?
    最初の頃はスタッフもお客さんもアタフタしてるとは思うけど、子どもとの外出って個人差が大きいから余裕な人は余裕だし、人によっては近所の公園行くだけで疲労困憊になるもんね。
    返信

    +15

    -0

  • 887. 匿名 2025/04/14(月) 09:34:03  [通報]

    バスや車の人と電車の人どちらが多いのかな?
    電車の人が使う入場ゲートが激混みと見て、シャトルバスで行った方が良いのかなと思ってます。まぁどのみち混雑は避けられないんだろうけど。
    返信

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2025/04/14(月) 09:35:17  [通報]

    コンビニで働いてるけど高齢の方は結構nanacoカード駆使してますよ
    残高不足の時もレジで現金チャージもササッとしてはるよ〜
    返信

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2025/04/14(月) 09:36:42  [通報]

    2年前まで大阪市在住→現在関東在住なので万博に気軽に行けないので悔しい。タイミングが悪かったな笑
    でも実家はまだあるので今週平日に1泊して夫と行く予定でとても楽しみです。本当はGWやお盆の帰省の時にも行けたらいいけど妊娠中で今回が最初で最後の1回になると思うので全力で楽しんできます!!!
    返信

    +15

    -0

  • 890. 匿名 2025/04/14(月) 09:37:09  [通報]

    >>535
    自販機は買ってないからわからないけど、他のところは差し込みとタッチとカード決済できる機械だったから大丈夫でしたよ!
    ジブリパークと同じ機械でしたー
    返信

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2025/04/14(月) 09:38:12  [通報]

    >>853
    今現在もゲート付近にガッツリ人いるね。
    2日目も大盛況じゃん。
    返信

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2025/04/14(月) 09:53:01  [通報]

    >>882
    大型バスって、30人以上乗れるよね
    そこに、家族で貸し切りって、他の家族は乗ってないの?
    返信

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2025/04/14(月) 10:02:29  [通報]

    万博に不満タラタラのトピばっかりで楽しみな人のコメントにはマイナスばっかりだったからこのトピ楽しい。
    私も行く予定だから全部読んで参考にします!
    返信

    +40

    -1

  • 894. 匿名 2025/04/14(月) 10:04:57  [通報]

    >>887
    西の方が空いてそうだよね。入場の予約の画面で東は混雑だったけど、西は「空いている」表示だったよ!うちは時間の関係で電車で行くけど9時頃着いて何時に入れるのか心配で実際行った人の情報欲しい笑
    パビリオン10時の予約とかしちゃったからヤバいかも。抽選結果まだだけど
    返信

    +13

    -0

  • 895. 匿名 2025/04/14(月) 10:09:07  [通報]

    >>839
    電子決済使えない老人が初日に行くとは思えない。
    返信

    +12

    -1

  • 896. 匿名 2025/04/14(月) 10:19:58  [通報]

    >>691
    アメリカ館って4時間待ちとかなってたけど9時入りで最初に行ってなくてホントに入れたの?
    返信

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2025/04/14(月) 10:25:40  [通報]

    ただでさえ混乱する初日が雨で残念だったね
    土曜開催ならインパルスも飛んだかも知れないのに
    返信

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2025/04/14(月) 10:27:14  [通報]

    >>885
    それなら中国館だね
    予約制度じゃないみたいだから目指してみたらいいと思う
    返信

    +11

    -0

  • 899. 匿名 2025/04/14(月) 10:55:25  [通報]

    万博のライブ映像見てると今日は平日だから落ち着いてるね
    5月の金曜日予約なんだけど
    やっぱり4月のほうが良かったかな
    あまりにもネガティブ情報多くて早すぎるとパビリオンの数少ないかなと5月にしちゃったけど結局ほとんど出来てるし
    返信

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2025/04/14(月) 10:56:09  [通報]

    >>809
    あれ、ほんと?
    Apple musicで買ったからiPhoneなら聴けると思うのだけど
    あと今外出中だから音出せなくて確認できないけど
    ググったら動画らしいのも出てきたよ
    返信

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2025/04/14(月) 11:03:45  [通報]

    >>815
    個人情報に関してはそれぞれで解釈変わるけど
    ふつうにネットで買い物するのと変わらないよ
    とりあえず他のアカウントで登録→いちいち入力する手間が省ける程度
    さらにログインするとき二段階でセキュリティ保護するためにスマホの指紋認識やフェイスIDを使いますか?と聞かれる
    それが生体認証の開示って書かれてるだけ

    日本人ならパスポートは必要ない
    外国人だけだよ
    住所の登録もない
    返信

    +23

    -2

  • 902. 匿名 2025/04/14(月) 11:10:39  [通報]

    >>839
    現金使えるようにするなら両替ができるようにしないといけないじゃん
    外人とかATMで万単位で引き出すから
    おつりが大変らしいよ
    つい最近ネットニュースで下町の喫茶店が困ってるって出てた
    いまは銀行でも両替は有料なのです
    返信

    +22

    -0

  • 903. 匿名 2025/04/14(月) 11:37:30  [通報]

    >>800
    ベビーカー貸出サービスないのかな
    返信

    +1

    -1

  • 904. 匿名 2025/04/14(月) 11:41:52  [通報]

    >>866
    子供を学校休ませるのがありえないってだけで、旦那さんは休めるんじゃないの?
    そしたら運動会の代休とか夏休みとかに旦那さんは有給取って家族で行けばいいんじゃないかな
    よこ
    返信

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2025/04/14(月) 11:44:16  [通報]

    >>871
    産後2ヶ月の貴方をまず労ってあげて下さいね。
    3歳だったらお父さんと行けない?大阪市からだったら通期パス買って保育園の後とか公園感覚で平日でも行けそう。
    返信

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2025/04/14(月) 11:50:33  [通報]

    >>871
    2ヶ月の赤ちゃんは万博に限らずあまり連れて歩かないほうが。。。せめて9月とか10月とか、赤ちゃんが少し大きくなってからが良いかもですよ!
    返信

    +38

    -0

  • 907. 匿名 2025/04/14(月) 11:51:44  [通報]

    >>903
    公式ホームページより
    台数に限りはありますが貸し出してるみたいですよ

    来場される乳幼児及びその保護者の方々が快適に移動できるよう、ベビーカーの無料貸出サービスを行っています。

    台数:800台
    対象年齢:生後1か月~4歳(48か月)まで
    体重:18kg以下
    仕様:(使用時)幅525×奥行756×高さ1039㎜
    (折りたたみ時)幅525×奥行419×高さ984㎜
    注意事項:利用範囲は会場内のみとなり、お一人様一台までのご利用となります。
    返信

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2025/04/14(月) 11:52:08  [通報]

    >>894
    日によって異なるだろうけど、知事のX。
    東ゲート平常になるのに3時間かかってるね。西ゲートに行こうかなー。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +10

    -1

  • 909. 匿名 2025/04/14(月) 12:17:31  [通報]

    フランス館に行った方、パンは召し上がりましたか?1000円くらいするみたいですが、食べてみたい!並びましたか?
    返信

    +17

    -0

  • 910. 匿名 2025/04/14(月) 12:24:53  [通報]

    >>1
    大丈夫なら行きたいけど、生体情報まで抜かれるって、何の為に?と思っちゃいます
    少し前にUSAIDで人身売買の話しもあったし…

    疑心暗記になっちゃうんですが、行く人達はその辺は気にしてないですか?
    本当に大丈夫なんでしょうか?


    返信

    +0

    -24

  • 911. 匿名 2025/04/14(月) 12:32:31  [通報]

    >>855
    3日前からとかかと思ったけと意外
    追い返された?
    返信

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2025/04/14(月) 12:40:06  [通報]

    >>279
    新大阪からではなく、桜島駅からのシャトルバスならまだ空きがあるかもしれないので確認してみて!
    新大阪から桜島駅までの乗り換えの混雑のほうが夢洲駅での混雑よりマシな気がする
    返信

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2025/04/14(月) 12:44:16  [通報]

    >>426
    こんなに違ったのか?!
    返信

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2025/04/14(月) 12:50:08  [通報]

    >>871
    2ヶ月だと万博は怖いかも。外国人も多いしさ。
    一通り予防接種終わる半年過ぎてからが良いかもね。万博の終盤なら暑さも落ち着いてるかな?
    返信

    +19

    -0

  • 915. 匿名 2025/04/14(月) 13:05:30  [通報]

    昨日のアドのライブ、公式YouTubeの固定カメラで普通に映像流れてたけど今後も流すのかな
    返信

    +3

    -1

  • 916. 匿名 2025/04/14(月) 13:11:32  [通報]

    ライブカメラ、東側すごいよね。平日なのに
    返信

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2025/04/14(月) 13:16:37  [通報]

    前期券で5月に来場予約してるんだけど、通期パスが割引になるとは知らずに通期パスも購入しちゃったよ
    あとから割引にできないのか調べてもわからなくて困ったわ
    返信

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2025/04/14(月) 13:17:52  [通報]

    >>909
    さっきひるおびで
    鳥海さんが食べたって言ってましたね
    メゾンカイザーさんのものみたい
    返信

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2025/04/14(月) 14:05:30  [通報]

    >>892
    そうなんです❣️

    バス新しい感じだったし
    謎のVIP気分でしたー

    返信

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2025/04/14(月) 14:08:47  [通報]

    >>916
    どうしても
    電車🚃はそうなるよね
    駅カオスになりそう

    西ゲートのバス利用
    お勧め!
    返信

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2025/04/14(月) 14:16:14  [通報]

    >>910
    901で生体認証について書いたから読んでくれ
    返信

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2025/04/14(月) 14:17:12  [通報]

    >>918
    蕎麦4000円近くなかった?

    ちゃんと見てなかったからすごく豪華な高級そば店のそばなのかもしれないけど高いと思った😢
    返信

    +2

    -3

  • 923. 匿名 2025/04/14(月) 14:19:48  [通報]

    >>920

    東北から車で行きます。

    クインテッサホテル 大阪ベイに泊まって電車で東ゲートから9時入場の予定でした。
    コスモスクエア駅が会場から一番近い駅だと思うんだけど
    既に満員電車になりそうですか?

    タクシーで東ゲートへは行けますか?
    返信

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2025/04/14(月) 14:20:47  [通報]

    皆さんどこのパビリオン予約されてますか?公式サイトで見たけどあんまり詳しく分からなかった…。カナダ、オーストラリア、あと中東の国々が気になってます。
    返信

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2025/04/14(月) 14:27:50  [通報]

    >>864
    愛知に引越してくる?
    ラーケーションだっけ…
    で学校堂々と休めるよ!
    返信

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2025/04/14(月) 14:41:16  [通報]

    >>910
    行きたいなら行ったらいいし、
    どうしても心配なら行かなきゃいいですよ。
    返信

    +15

    -0

  • 927. 匿名 2025/04/14(月) 14:43:15  [通報]

    >>922
    食事は1000円以下から高いものまで。持ち込みOKだから万が一、どこも満員な時用におにぎりやパン持って行ったら?
    返信

    +13

    -0

  • 928. 匿名 2025/04/14(月) 14:46:03  [通報]

    >>907
    4歳児ギリいけるかな
    800台もあったら無くなる事ないよね…きっと
    別でレンタルしようかと思ってたから
    情報ありがたいです😃
    返信

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2025/04/14(月) 14:46:40  [通報]

    今ゴゴスマ見てたら、大分からおじいちゃんおばあちゃんと子供、お孫さんが来てたよ
    お孫さんは社会見学のため学校を休ませたって
    こういう考えもあっていいよね
    返信

    +25

    -0

  • 930. 匿名 2025/04/14(月) 15:21:15  [通報]

    >>75
    近所のブックファーストでも使えるから思いきってチャージしたわ
    近くに使える店があるならだけれど、リワードプログラム目当てならいいかも
    返信

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2025/04/14(月) 15:23:57  [通報]

    >>910
    あなたものすごく陰謀論に騙されやすいでしょ…
    一日券を買う限り生体認証はオプション
    私はメール認証にしている
    通期券だと他のテーマパーク同様に顔写真がいるけれどね
    返信

    +13

    -0

  • 932. 匿名 2025/04/14(月) 15:39:21  [通報]

    >>913
    それを知って前売り買わなかった自分を呪った
    パビリオンとかの情報が入ってからチケット買うつもりだったから
    平日6,000円で行くしかない
    返信

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2025/04/14(月) 15:43:02  [通報]

    >>920
    えー
    うちからだと電車がラクなのになー
    徒歩で西まで回れないんだよね?
    返信

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2025/04/14(月) 16:08:17  [通報]

    >>933
    桜島って駅に行くと会場までのシャトルバス出とるらしいよ
    本数いっぱい出てるみたい
    返信

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2025/04/14(月) 16:20:10  [通報]

    >>924
    住友館、国際赤十字、アラブ首長国連邦の予約が完了してます。

    私がチケット購入した頃はかなりの海外パビリオンが間に合わないと言われていたので空き枠以外の予約は国内ばかり選択
    それでもモンスターハンターは落選してしまってこんな感じになってます。今だったら海外パビリオンばかり予約したいくらいです。
    返信

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2025/04/14(月) 16:23:48  [通報]

    >>917
    イレギュラーケースはよく分かんないよね。
    私は前期券複数枚買っちゃったから、その分を通期パス代に充てれたらと思うんだけど…まぁ無理か。
    最初は通期パスの入場可能時間が遅かったから、それなら通常パスやめとこうって思ったんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2025/04/14(月) 16:26:04  [通報]

    >>924
    企業パビリオンばかり予約しちゃったよ。
    詳細がよくわからない中で選ぶの難しいよね。
    返信

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2025/04/14(月) 16:36:25  [通報]

    >>786
    河森正治はマクロスを作った人でロボット好きには普通に知名度の高いレジェンドだよ
    アニメの変形ロボットのプロトタイプをレゴで作ることで有名で絶対に破綻のない合体変形ロボをつける人として有名!
    なので、気を落とさないで!!
    返信

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2025/04/14(月) 16:45:20  [通報]

    >>908
    ありがとう知事さん、こんな細かいことも自ら発信してるのか若いからSNS慣れしてるのかね
    なんにしろ混み具合掴めて助かる
    返信

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2025/04/14(月) 16:48:57  [通報]

    >>924
    ほんとどこも何をやってるのか説明が足りなくて困ってるよ
    ただ当日予約枠だと「とりあえず来た」って人は国内系に並びやすく混むので予約は国内パビリオン優先で空いたら海外も挑戦って感じかな
    返信

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2025/04/14(月) 17:14:14  [通報]

    >>815
    そこまで不安なら来なくていいよ。個人情報なんて一般的になことしか登録しないよ。
    返信

    +7

    -4

  • 942. 匿名 2025/04/14(月) 17:21:01  [通報]

    >>762
    諦めるしかないよ。世の中、平等では無い。
    返信

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2025/04/14(月) 17:21:56  [通報]

    >>792
    横だけどパビリオンの予約を先にして、行きたいパビリオンの予約が取れた日に入場したいわ
    近場に住んでたら雰囲気だけ楽しむのもありかもだけど、この物価高のご時世に遠征して行きたいところに当たらないのは辛いよ
    返信

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2025/04/14(月) 17:22:15  [通報]

    >>923
    何人で来られます?駐車場6000円〜と高めだけど、往復の全員分のシャトルバスつきなので、実はそんなに高くないです。車なら車で駐車場まで行く方が絶対にいい。地下鉄は行きは満員、帰りは人数制限してるから満員ではないけど、乗るまで相当待つよ。万博IDで駐車場予約出来るので、舞洲を選んで予約をおすすめする。
    返信

    +9

    -0

  • 945. 匿名 2025/04/14(月) 17:24:21  [通報]

    >>923
    追加です。クインテッサなら平日なら地下鉄で大丈夫ですよ。その日に帰るなら車をすすめますが。
    返信

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2025/04/14(月) 17:33:50  [通報]

    >>929
    小学生ならそこまで響かないしね。
    返信

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2025/04/14(月) 17:38:23  [通報]

    >>943
    パビリオンの予約を先にしたら、当たっても行かない人もいるだろうし、人数が読めないから仕方ないよ。
    日時は3回変更出来るから、当たらなければ変更するか。
    見たいものしか興味ない人は、無理して行かなくて良いのでは。自分は絶対見たいものがあるわけでなく、
    雰囲気を楽しみたいだけだから、見れるもので良い。
    返信

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2025/04/14(月) 17:42:58  [通報]

    >>1
    開会式の映像などみて行きたいと思ってるけど…
    前売り券の1日券はある。
    気になるのは夢洲駅までの交通手段と万博内の混雑かな?
    行くとなると飛行機利用なので。
    返信

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2025/04/14(月) 17:48:33  [通報]

    東ゲート平日11時台参加します。 
    高齢者を連れていくので、この時間なら少しはマシだと思いたい
    返信

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2025/04/14(月) 17:54:13  [通報]

    平日は人が少ないね
    狙い目かも
    返信

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2025/04/14(月) 17:54:37  [通報]

    >>949
    平日なら早い時間の方がいいみたいよ
    今日も早い時間ならいろいろなパビリオンが並ばず入れたみたい
    返信

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2025/04/14(月) 17:59:36  [通報]

    >>949
    今日も東ゲートで電波状況が悪かったらしいのでチケットはスクショか紙に印刷して持って行った方がいいよ
    返信

    +9

    -0

  • 953. 匿名 2025/04/14(月) 18:04:57  [通報]

    大阪市内、今かなり風雨が強くて荒れ模様
    寒いし万博のみんな大丈夫かな
    返信

    +11

    -0

  • 954. 匿名 2025/04/14(月) 18:10:31  [通報]

    >>951
    情報ありがとうございます。
    午前に用事があってどうしても、この時間しか入れないんですが、早めなら並んでいなかったんですね。
    空いてる国のパビリオン探してみます^_^
    >>952
    ありがとうございます。
    今日も電波悪かったんですね。
    ゲートでもたつかないように、印刷して渡しておきますね^_^
    返信

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2025/04/14(月) 18:20:14  [通報]

    >>947
    東京から新幹線ホテル込みで夫婦2人で15万、、
    雰囲気だけで終わったら辛いなあ
    雨でもパビリオン外れでも日時はずらせないし
    遠征して行く人は覚悟が必要だわ
    返信

    +15

    -0

  • 956. 匿名 2025/04/14(月) 18:26:21  [通報]

    >>955
    パビリオン予約していて思ったのだけど、どこも午前中の早い時間から満員になってる
    人気パビリオンは別として、夕方以降の遅い時間を入れておくと第5希望まで入れて全ハズレはないように思う
    返信

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2025/04/14(月) 18:30:20  [通報]

    >>956
    2ヶ月前予約はダメだったので参考にさせていただきます!ありがとう!
    返信

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2025/04/14(月) 18:45:20  [通報]

    >>908
    894です。今日X見てたら9時東ゲート予約の人で9時15分ゲート着、9時55分に入園できた!って書いてる人がいた!
    返信

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2025/04/14(月) 18:53:35  [通報]

    今週末の10時に東ゲート入場予約してるんだけど、8時半着で並んでもし順番早く回ってきても10時にならないと入れないんだよね?
    パビリオンの予約11時なんだけど、何時に駅着がいいんだろう
    分かる人いたらアドバイスください...
    返信

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2025/04/14(月) 18:54:21  [通報]

    >>829
    ありがとうございます。
    助かるかも。借りれたら借りたいな。
    返信

    +11

    -0

  • 961. 匿名 2025/04/14(月) 18:56:02  [通報]

    >>535
    あ、ありがとうございます。
    ポイント置いておけるカードがタッチじゃないんですけど、そっち使います。嬉しいです!
    返信

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2025/04/14(月) 19:12:10  [通報]

    >>922
    姫路で有名なえきそばかな?
    3850円だってね

    前から食べてみたかったし、今回は生麺を使って神戸牛100グラムのってるらしい
    能登の復興をこめて輪島塗の器で提供されるらしいから食べみようかなと思った
    返信

    +8

    -0

  • 963. 匿名 2025/04/14(月) 19:16:57  [通報]

    >>651
    ミャクミャクのキッズのTシャツとかはどこかで売ってるか分かりますか??
    オフィシャルネットストアでは売り切れで😭
    返信

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2025/04/14(月) 19:25:41  [通報]

    >>963
    ネットでオフィシャルショップ
    載ってますよ
    名古屋にもあったよ
    今度行くから見にいこうかと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2025/04/14(月) 19:25:51  [通報]

    >>789
    へぇー、勉強になったわー
    是非行ってみよう
    返信

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2025/04/14(月) 19:30:27  [通報]

    >>962
    高いけどホタテ出汁でやわらか神戸牛乗せだからちゃんと美味しいみたいよ
    これだけ切り取られてるけど他にそこまで高くないご飯もいっぱいあるし、買う人の価値観なんだから周りが騒ぐ必要ないと思うけどね
    一応、温かいそばじゃないと冷を選ぶと脂が固まり気味になるらしいよ
    返信

    +11

    -0

  • 967. 匿名 2025/04/14(月) 19:32:22  [通報]

    >>764
    ハーリング食べたいな
    オランダで食べ損ねた(って夏なんだね、シーズンわ)
    返信

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2025/04/14(月) 19:34:43  [通報]

    >>959
    大阪メトロは弱いから9時着にするかな
    性格にもよるけど
    返信

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2025/04/14(月) 19:49:07  [通報]

    >>799
    ありがとうございます!
    せっかくなので行く事も検討します。
    返信

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2025/04/14(月) 20:03:56  [通報]

    >>728
    私の知識不足でよく知らなかったけど、調べたらソビエトから独立した国なんだね。
    空いてるからと入ったパビリオンで、その国に興味持つ人もいるだろうし、万博の良さだね。
    返信

    +11

    -0

  • 971. 匿名 2025/04/14(月) 20:06:04  [通報]

    >>825
    そうなんですね。テーマパーク行く感覚でチケットさえあればと軽く考えていました。半年あるので、もっと勉強しますね。

    >>901
    パスポートやら、SNSのパスポートやらの情報だけ入ってきてしまって、普段のネットショッピングとはわけが違う!と焦っていましたが不必要なんですね。
    修学旅行先になってこの辺り開示したくない!みたいなのばかりみてました。

    お二方共ありがとうございます。
    開幕して少しずつ全貌がみえてきたので楽しくなってきました。
    返信

    +9

    -0

  • 972. 匿名 2025/04/14(月) 20:08:06  [通報]

    >>959
    10時に何枚と決まっているから、早く行けば10時組の前の方、ギリギリなら10時組の後ろの方になる。
    パビリオンに絶対間に合わせたいなら、早めの方が安心。

    返信

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2025/04/14(月) 20:13:03  [通報]

    >>964
    大阪まで行かなくとも大丸東京にありました!!行ってみます、ありがとうございます!
    返信

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2025/04/14(月) 20:13:24  [通報]

    >>934
    最寄り駅から舞洲まで1時間
    最寄り駅から桜島まででも1時間
    だけど、3時間待つくらいなら桜島行った方がよっぽどいいね
    返信

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2025/04/14(月) 20:22:44  [通報]

    >>781
    日本パビリオンのグッズ販売のトラックの隣にもあったと思う
    返信

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2025/04/14(月) 20:35:32  [通報]

    >>32
    昨日ICOCA買いました!
    JR西日本ショップは行列で、10時頃に並んで10:30頃に入れました
    既に合皮とオリジナルパスケースは売り切れで、木製とぬいぐるみセットしか無かったです
    ぬいぐるみ高いけどめっちゃ可愛いです!
    返信

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:04  [通報]

    >>191
    ハンガリー館が1番良かったよ!
    返信

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:36  [通報]

    >>948
    他の人も書かれてますが、バス利用して西ゲートから入場されるのがいいと思いますよ!
    返信

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2025/04/14(月) 21:27:46  [通報]

    >>588
    現金チャージする機械はあるけど、できるだけ外でしておいてください、って何かで知った
    「最悪現地でチャージもできる」ぐらいがいいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2025/04/14(月) 21:42:10  [通報]

    >>191
    今のところ行った中でのランキング

    NTT>>>>>アメリカ>>フランス>>カナダ>>>>>>電力館、パナソニック館>>>>>コモンズD(←アフリカ土人国家の集合体)>>>>>>UAE
    返信

    +15

    -4

  • 981. 匿名 2025/04/14(月) 22:11:11  [通報]

    >>870
    私今週行くんだけど、舞い上がって要らんもの買いそうだわ
    返信

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2025/04/14(月) 22:16:39  [通報]

    >>933
    400円で東ゲートから西ゲートに行くバスがありますよ
    返信

    +2

    -1

  • 985. 匿名 2025/04/14(月) 22:18:01  [通報]

    >>974
    桜島のバスも朝の時間は予約出来るから、予約してね。
    返信

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2025/04/14(月) 22:22:23  [通報]

    >>923
    タクシーは西ゲートに停まります
    返信

    +3

    -1

  • 987. 匿名 2025/04/14(月) 22:22:29  [通報]

    >>511
    桜色の桜柄がああるようで、こちらは凄い可愛いですよ!
    返信

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2025/04/14(月) 22:55:09  [通報]

    >>761
    >>763
    ご丁寧にありがとうございます!
    楽しそうですねー!
    参考にさせていただきます♡
    返信

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2025/04/14(月) 23:01:16  [通報]

    >>954
    座るタイプの電動カートが会場では借りれるようです
    返信

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2025/04/14(月) 23:03:40  [通報]

    この動画結構いろんな情報があって面白いですよ
    何よりも知事がパビリオンのこともちゃんと把握してて楽しそうに説明してるのが良かったです

    【大阪・関西万博2025】開幕直前!夢の未来都市を吉村知事と体験!初公開の海外パビリオンにも潜入!
    【大阪・関西万博2025】開幕直前!夢の未来都市を吉村知事と体験!初公開の海外パビリオンにも潜入!youtu.be

    大阪関西万博2025 公式サイトはこちら https://www.expo2025.or.jp 【動画目次】 00:00 OP 00:38 大屋根リング 04:55 パビリオン外観① 07:03 オランダ館 18:37 オーストラリア館 26:22 パビリオン外観② 36:55 チェコ館 49:17 パビリオン外観③ 53:53 スイス館 57:55 ...

    返信

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2025/04/14(月) 23:10:43  [通報]

    >>980
    UAE最下位はなぜ?
    高評価ばかり目にしてたから気になる
    返信

    +6

    -0

  • 992. 匿名 2025/04/14(月) 23:18:34  [通報]

    今日行ってきました!
    オランダ館のミッフィーちゃん(オーブ持ってるやつ)ぬいぐるみが欲しかったけど、17時頃では既に売り切れておりました...
    店員曰くお昼頃には売り切れてたみたいだから、欲しい人は朝イチ行けたら買えるかな
    返信

    +12

    -0

  • 993. 匿名 2025/04/14(月) 23:51:46  [通報]

    >>412
    カッパあったほうがいいみたいよ
    それもしっかりしたやつがお薦めって言ってた
    だけど、雨降るかもわからんのにしっかりしたやつ購入するのもねーと悩み中
    みんなどーするの?
    返信

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2025/04/14(月) 23:53:07  [通報]

    海の近くなので風は強いらしいよ
    返信

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2025/04/15(火) 00:00:07  [通報]

    >>980
    コモンズDの呼び方、土人国家って今どきそう呼ぶ人いないよ。。。
    他の人のレポだとそうそう行ける地域でなく、全然知らない国々の民族楽器や特産、文化などに一気に触れられるので面白い人にはとても刺さるって書いてた
    返信

    +32

    -0

  • 996. 匿名 2025/04/15(火) 00:01:34  [通報]

    >>993
    今の時期なら100円の透明レインコートとレインパンツでなんとかなりそう
    でも暑い季節の雨だと不快だから、その頃行く人はアウトドアブランドがいいかも
    脇の下がファスナーやボタンで開閉できるやつだと快適だよ
    返信

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2025/04/15(火) 00:01:34  [通報]

    おみやげの袋ってどうですか
    やっぱりレジ袋や万博仕様の紙袋とかは全部有料なのかな
    返信

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2025/04/15(火) 00:07:23  [通報]

    地元なんでこの広告知らんかった
    空港から来阪する人は見れるみたい
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part1
    返信

    +16

    -0

  • 999. 匿名 2025/04/15(火) 00:16:51  [通報]

    >>983
    私からしたら、なぜそんなに借金背負いたいのか謎w
    お金使ってくれた方が、国の借金は減るのに。
    負債抱えたら大阪だけのものと思ってる人いるけど、国も負担するんだが。
    返信

    +6

    -1

  • 1000. 匿名 2025/04/15(火) 00:29:54  [通報]


    【速報】万博・石毛事務総長「雨宿り場所確保する」話すも「雨がっぱなど対策を」提案 開幕日に天候急変(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    【速報】万博・石毛事務総長「雨宿り場所確保する」話すも「雨がっぱなど対策を」提案 開幕日に天候急変(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    博覧会協会の石毛事務総長は14日の記者会見で、13日の開幕日に雨が降るなど天候が急変し、来場者から「雨宿りの場所がない」などと声が上がっていることについて、「雨宿りの場所を確保などできることは進めた


    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード