ガールズちゃんねる

心が折れて泣きたい人

122コメント2025/04/18(金) 08:21

  • 1. 匿名 2025/04/11(金) 13:42:22 

    12歳の猫が以前60万かかり手術して、今回もまた体調を崩し検査に10万かかった挙げ句、近々また60万ぐらいかかる手術をしなきゃいけないかもしれず他にもお金のかかる猫がいる&私自身、猫の看病で仕事にも行けてないので正直もう心が折れてしまいそうです。

    かといって、猫には元気になってほしいから手術をしない選択はなく色んな気持ちが混ざり合い頭がおかしくなりそう。

    こういう時どうやって気持ちを整理したらいいのか分からず、みなさんにアドバイスもらいたいです

    +131

    -33

  • 2. 匿名 2025/04/11(金) 13:43:09 

    十分よくやったよ

    +181

    -6

  • 3. 匿名 2025/04/11(金) 13:43:29 

    心折れそうなこと書こうと思ったけど主が心配

    +209

    -6

  • 4. 匿名 2025/04/11(金) 13:43:38 

    もう無理せず寿命のままに生かすという選択は?

    +282

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/11(金) 13:44:03 

    心が折れて泣きたい人

    +5

    -36

  • 6. 匿名 2025/04/11(金) 13:44:03 

    >>1
    在宅でもできる仕事を探す

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/11(金) 13:44:12 

    生理前ポンコツになる。
    魚焦がした…辛い

    +69

    -6

  • 8. 匿名 2025/04/11(金) 13:44:19 

    高!他の動物病院でもおなじねだん?

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/11(金) 13:44:28 

    >>1
    ずいぶんお金のかかる手術なんだね、大変だ

    +101

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/11(金) 13:44:29 

    >>4
    バカなの?
    「手術をしない選択はなく」って書いてるじゃん

    +8

    -85

  • 11. 匿名 2025/04/11(金) 13:44:34 

    >>1
    目の前の猫と金稼ぐ事に集中したら?
    あとYouTubeで御涙頂戴の猫動画は稼げるんじゃね
    収益化するまでクソ時間かかるけど

    +2

    -24

  • 12. 匿名 2025/04/11(金) 13:45:06 

    何もかもついてない
    今日もとある問い合わせのやつオペレーターがすごく感じ悪くて気が滅入った。あんな態度でよく仕事できるな
    それで頼る人もいないし途方にくれて涙が出る

    +76

    -6

  • 13. 匿名 2025/04/11(金) 13:45:16 

    私も身内のあれこれで悩むの疲れた
    もういなくなりたい

    +80

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/11(金) 13:45:36 

    そこまでしてもらえたら、猫は充分幸せだよ
    主自身の生活もあるし、自分を犠牲にしてまでは猫も望んで無いんじゃないかな

    +130

    -7

  • 15. 匿名 2025/04/11(金) 13:45:39 

    >>1
    セカンドオピニオンは?

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/11(金) 13:45:52 

    >>1
    猫とは思わぬ医療費が嵩むことはもちろん承知の上で暮らしていると思うけど値段が高すぎる

    なんの病気だろう
    セカンドオピニオンは試しているのかな

    +88

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/11(金) 13:45:59 

    >>1
    家族で命ってそういうもの。飼う前から分かってたことじゃない?申し訳ないけど覚悟が足りないと思っちゃった。

    +8

    -28

  • 18. 匿名 2025/04/11(金) 13:46:18 

    ペットを飼うってそういうことなんだなぁ
    うちで飼ってたわんこ2匹は、初代は事故死、2代目は突然死だったから、別れを惜しむ時間もなかった
    もっと一緒にいたかった。
    残された時間を悔いなく過ごすための猶予を貰ったと思うしかないかと

    +8

    -10

  • 19. 匿名 2025/04/11(金) 13:46:55 

    >>1
    主さんはもう十分やったよ
    あとは天のお導きに任せるだけだと思う

    +74

    -6

  • 20. 匿名 2025/04/11(金) 13:46:56 

    株がぁぁァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/11(金) 13:47:27 

    60万ってどんな大手術なんだろう?
    しかも2回も

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/11(金) 13:47:34 

    >>1
    ダイエット頑張ってたのに
    今年に入って10kg太ったら
    もうどうでもよくなった、、
    体が重くてしんどいよ

    +11

    -7

  • 23. 匿名 2025/04/11(金) 13:47:34 

    >>1
    可愛がってるペットが急病になって手術となると
    パニックになり手術する選択をする人が殆どだと思いますが
    一度冷静になって、ウチには手術は無理と割り切る事も必要な時があります
    ペットより、まず自分の生活を考えましょう
    世の中のペットの飼い主が全員が全員、お金かけて全ての治療をやってる訳ではありません

    +116

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/11(金) 13:47:39 

    >>10
    特性ありそうなコメント

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/11(金) 13:47:52 

    上限を決める
    獣医にお金がないと伝えて、払える範囲で出来る限りのサポートする

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/11(金) 13:48:12 

    >>20
    株が下がった程度で騒ぐな

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/11(金) 13:48:20 

    延命治療って迷うよね、
    死にそうな状態で延命させるより、そのまま見送ったほうがいいと思ったりもする。

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/11(金) 13:48:45 

    >>1
    猫でも人でもお金がなくなったらそこが寿命なんだよ

    私は母が長年病気になっててずっと面倒を見てたけどお金が尽きて治療をしてあげられなくなった
    もうどうしようもなかった
    私にお金さえあればと何度も想った
    でも母はこう言ってくれた
    「現代の医療の進歩が素晴らしいから生きていられるけど、本当の私の寿命は自然の摂理に身をゆだねていたらとっくに終わっている。ここまで生かせてくれて本当にありがとう。もう充分だよ。私はガル子を産んで本当に幸せだった」
    そう言ってくれて一切治療せず自宅で見取ってわずか数か月だった。
    今でも全く後悔していないわけではないけど、私もいつかこういうタイミングが来た時は治療せず、自然の摂理に従っていこうと思ってます。
    主さん、今までよく頑張ったよ。どうか自分を責めないで。

    +175

    -4

  • 29. 匿名 2025/04/11(金) 13:48:47 

    >>1
    手術しない選択がないならもう頑張るしかないでしょ。最期、自分が後悔しないようにやれる事をやる!それだけ!

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/11(金) 13:49:18 

    >>17
    準備が足りない
    ペット飼ってる人はペット用の保険に入るなり、貯金するなりしてるのかと思ってたわ

    +7

    -16

  • 31. 匿名 2025/04/11(金) 13:50:38 

    >>17
    今かける言葉はそれじゃないよね

    +30

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/11(金) 13:51:21 

    >>17
    こういう傷に塩塗るようなコメント平気で書ける神経疑う

    +43

    -4

  • 33. 匿名 2025/04/11(金) 13:51:41 

    分かります😢家族だし、見捨てる事出来ないですよね…ただセカンドオピニオンで本当に手術が必要なのか費用は妥当なのかを調べた方が良いですよ ペット保険に加入してないのかな?ただ保険も手術は1回目だけサポートとか多いから高額だと本当に大変ですよね💦正直何かあった時にすぐお金が用意できないなら飼うべきではないって意見もあると思います。お金は湧いてでてこないので働きに出られずお金も用意できないなら手術は諦めるしか無いような気がします…。実際金銭的な事とかで飼いたくても我慢してる人もいるので、貯蓄がないなら飼うべきではなかったですね…。

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2025/04/11(金) 13:51:53 

    仕事がなかなか決まらないし、決まったところで人間関係ブラックでハラスメントばかり受けて辞めるから
    お金貯まらないのに死にたくなるようなことは沢山思い出にストックされる。

    やめてよどうしたらいいの?

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/11(金) 13:53:09 

    遠距離恋愛むりかも。
    会えるのは数ヶ月に一回。
    せっかく会っても帰り際くらいから寂しいし虚しいしで、会った後は会わない方が良いんじゃないかってくらい情緒不安定。
    毎回こうなってしばらくして落ち着く感じ。
    たぶん分離不安症なのかな。
    連絡も多くない彼だからなおさら寂しい。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/11(金) 13:53:13 

    >>10
    はぁー
    こんな人周りにいたらしんどいだろうな

    +51

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/11(金) 13:54:43 

    >>5
    まんまるで可愛いね笑

    +10

    -11

  • 38. 匿名 2025/04/11(金) 13:56:19 

    いじめる人から逃げたのにいじめる人が追いかけてきた
    子供のために頑張ってきたけどもう疲れたよ

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/11(金) 13:56:56 

    >>5
    誰これ?
    可愛いおばさま

    +8

    -10

  • 40. 匿名 2025/04/11(金) 13:57:14 

    >>17
    人間だって自分に、家族に、無制限にお金をかけて治療に介護できる人ばかりでないし、覚悟と準備が釣り合っている人ばかりではないよ?

    +28

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/11(金) 13:57:44 

    中受から付属入れた子が、高卒で働きたいってさ
    進路は本人が決めることだから口には出さないけど、あの通塾の苦労と塾代なんだったのって思ってしまう

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/11(金) 13:57:54 

    心が折れて泣きたい人

    +3

    -11

  • 43. 匿名 2025/04/11(金) 13:59:00 

    ヤブ医者なんじゃないの

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/11(金) 14:00:22 

    >>20
    為替がぁぁァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/11(金) 14:00:31 

    心が折れて泣きたい人

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/11(金) 14:02:49 

    友達はハムスター病気になったけど、もう寿命だからそのままにしてるって言ってたよ

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/11(金) 14:03:44 

    最近、自分がすごく惨めだと思う出来事があって、一人の時とか夜寝る時とか涙止まらなくなってる。
    これ以上にあまりにも酷くなるようなら、心療内科行こうか検討している...

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/11(金) 14:03:55 

    >>9
    それを逆手にとってクラウドファンディング詐欺する奴、マジ💩

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/11(金) 14:05:34 

    >>1
    猫ちゃんは手術してまで延命を求めてるのかな 手術は怖いし術後だって痛いだろうし辛いはず 

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/11(金) 14:05:42 

    >>47
    心療内科は今どこも新規予約制だから、もう予約しちゃった方がいいと思いますよ。
    酷くなってから予約だと、予約まで耐えられなくなるので。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/11(金) 14:06:05 

    >>1
    どういう選択をしても後悔しないように覚悟決めるしかないよ
    あとから思い返したときに「仕方なかったんだ」って自分を納得させるための言い訳を必死に考えてしがみつくしかない
    お金の問題なら一番解決しやすいから勇気出して銀行に相談してみたらいいと思う

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/11(金) 14:06:56 

    >>1
    同じく猫飼ってるけど、経済的にも限界あるし、いくら治療や手術も生物の死は避けられないから緩和ケアに徹底するつもりでいます

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/11(金) 14:08:02 

    >>17
    本当にこれだよ

    我が家も金銭面考えて猫一匹と暮らしてる
    ペット保険には加入してないから猫貯金してます
    お金に余裕ない人が多頭飼いするのなんだかなぁって思ってる

    ペットって自由診療だから医療費めちゃくちゃかかるのに

    +4

    -15

  • 54. 匿名 2025/04/11(金) 14:08:03 

    >>1
    株やってお金増やす

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/11(金) 14:08:03 

    >>1
    高額療養費制度使えないの?

    +0

    -8

  • 56. 匿名 2025/04/11(金) 14:08:22 

    人間の介護と同じで、どこで妥協するか考えないとだね

    延命治療は余計苦しいとも聞いたことある

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/11(金) 14:08:48 

    >>55
    動物にもあるの?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/11(金) 14:15:17 

    >>28
    お母さん、幸せだったと思うわ。
    海外では治療をしない国も割とあるし、日本の延命も賛否があるから、どうか気にしないで。

    +77

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/11(金) 14:17:11 

    軽度知的障害と二次障害で、発達障害と躁鬱がある妹がいるんだけど、ずーっと面倒見て来て広末涼子系なトラブルばっか起こし、周りを振り回し本当に疲れてしまった。一所懸命心配して面倒見ても気に入らないから、私は、敵扱いされ悲しくて涙止まらん。遠くに離れたい。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/11(金) 14:18:56 

    >>57
    ごめん!猫の話だったの読み落としてしまってました。なぜか娘さんだと思って読んでしまった。お騒がせしました

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/11(金) 14:19:32 

    うちはお金の問題ではなかったけど、犬の治療をやめたよ。
    悪性腫瘍でもう手の施しようがなくて、でも毎日すごく苦い薬を飲ませなきゃ行けなくて。
    痩せた犬が、ない力を振り絞って抵抗するのがかわいそうすぎて、薬を飲ませるのをやめたらその日に旅立ったよ。
    辛いけどそういう時もあるよ。仕方ない。
    猫ちゃん、主さんに飼ってもらって幸せだったと思う。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/11(金) 14:20:52 

    >>16

    全部合わせて130万円…
    猫飼いたかったけど無理だと悟ったわ

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/11(金) 14:21:43 

    手術を繰り返すのは猫さんの体への負担も大きそうだよね…

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/11(金) 14:26:04 

    >>4
    苦痛を緩和させる処置をメインにするとか・・・
    動物は頑張って闘病しよう。苦しい手術や治療も元気になるためだ。って思える概念がないから、飼い主さんと離れて治療であっても苦痛な事されて「どうして?お母さん。こんな事されるの嫌だよ。」としか思えないんじゃないかな。と・・・
    私も病気がちな老犬を抱えてこう感じていま。

    でも、なんとしてでも生きて欲しい。という気持ちも分かります。

    +72

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/11(金) 14:26:22 

    >>5
    それでもガル民の100倍可愛い

    +8

    -9

  • 66. 匿名 2025/04/11(金) 14:34:17 

    >>39
    横)
    有村架純さん

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/11(金) 14:34:24 

    >>1
    だから多頭飼いはいかんと
    散々言うたやん

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/11(金) 14:37:07 

    >>50
    そうなのですね!
    完全予約制とは全く知らなかったので、教えていただき大変助かりました。ありがとうございます。

    今の心境では、こういったご親切が本当に心に沁みます😢

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/11(金) 14:37:09 

    >>13
    深く共感いたします。
    悩みの原因がほぼ身内関係ということに気づきました。

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/11(金) 14:40:37 

    >>59
    本来面倒見るべき親は!?

    心配して面倒みてあげる情があるのはすごいよ。
    同じような妹がいたけど
    私は一人暮らしを始めて家をでましたよ。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/11(金) 14:45:20 

    >>69
    共感してくれて、ありがとうございます
    そちらも大変なんですね

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/11(金) 14:47:23 

    昨夜、愛犬が永眠しました。
    闘病してたし覚悟するように先生から言われてたけど、奇跡を信じてた。だから、無理に投薬やごはんあげたりしてた。こんな事なら嫌な事せずに送り出してあげたかった。
    ただただ可愛がって声掛けて少しでも一緒にいてあげたかった。辛い。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/11(金) 14:48:15 

    >>13
    私は自分がいなくなるんじゃなく相手に消えてもらいたい。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/11(金) 14:49:35 

    企画横取りそして邪魔扱い(身を引けと)
    でも、私の事は色々役にはたつから辞めさせたくないと言われてる
    もう頑張りたいって思えない

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/11(金) 14:49:43 

    >>53
    主は手術に60万、検査に10万すでに払っていて
    再手術に60万払うつもりでいる

    仕事も休んで看病もしていると言っているじゃん

    猫を飼っているあなたも自分が同じ立場になったら辛いでしょ
    >>17もどうして主にそんなことが言えるのか理解できない

    +21

    -4

  • 76. 匿名 2025/04/11(金) 14:49:53 

    >>16
    猫飼おうかと思った事もあったけど私の経済力では養えないと知り諦めました。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/11(金) 14:51:15 

    >>1
    うちの飼い猫はさっき外へ脱走してしまった
    普段外に出さずに完全室内飼いなのに、ちょっと玄関のドア開けたすきに行ってしまった
    探しても見つからない
    どうしよう

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/11(金) 14:52:51 

    知り合いは手術、投薬、入院の連続で200万使ったと
    パチンコ通ってたような人だったのに
    もうパチンコは猫の為に辞めると言ってた
    猫様への愛情はすごいよ
    全力で助けるんだと

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/11(金) 14:55:00 

    >>23
    わかる。
    今まで猫を飼ってきて、主さんち猫ちゃんと同じくらいの費用をかけて治療、手術をした子もいたけど手術後は痛々しかったし数ヶ月寿命が伸びただけだった。
    その数ヶ月は私達にとっては貴重なものだったけど、あの子にとってそれは幸せだったのか?傷つけず緩和治療だけにしておけば良かったのかと思うし次同じケースか起きたら手術しないつもり。
    とはいえ主さんちは手術すれば治る、寿命をまっとう出来る病気かもしれないし、それなら私も同じ選択をするかもしれないから何とも言えないけど。

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/11(金) 14:55:46 

    >>68
    いえいえ
    私もメンタルやられて精神科行っているのですが、新規での予約は1ヶ月後になりますとか言われるので、早めの予約がいいですよ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/11(金) 14:57:38 

    >>70
    ありがとう。父は、闘病中頼りにならない、母は、疲れるから、妹の事は、お姉ちゃんお願いって頼られ面倒見て来たんだよ。長女の家族放置出来ないしがらみで見て来たけど、もうしんどい。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/11(金) 14:58:02 

    >>75
    お金の事言うなら、猫と暮らすべきじゃないよ

    +4

    -8

  • 83. 匿名 2025/04/11(金) 15:06:19 

    >>10
    最初の一行は書いちゃダメ

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/11(金) 15:06:52 

    >>28
    いい親子関係だったんだな。

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/11(金) 15:09:29 

    >>1
    「手術をしない選択はなく」とあるから、もう、お金がかかっても手術すると決めているのだと思う。

    でもやはり、こんなにお金がかかる、どうしよう、仕事も行けてない、この先どうなっちゃうんだろう、という気持ちにはなるよね、人間だもん。
    頭がおかしくなりそうというのも、分かるよ。
    多分、呼吸が苦しくなるくらいの状況なのだろうなあ。
    誰かに聞いてほしいんだよね。

    決めた以上は、絶対治る!お金は後から何とでもなる!と言い聞かせて、乗り切るしかないかな。

    答えにならなくてごめんなさい。
    犬だけど、私も同じような状況だったから、気持ちは分かります。

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/11(金) 15:09:42 

    さっき泣いた子どものことで
    身バレするの怖いからぼかすけど、いま事情があり子どもの付き添い登校をしている
    ちょっとした事件があって知らない人が殆どなんだけど事情知ってる人からの詮索や、大丈夫?って言いながら何があったのか知りたいだけの人とか、可哀想って本当に思ってるのかただ下に見てるのかとか、なんか人のことも信用できなくなってて、子どもとともにつらい思いしている
    ちょっとした一言でも疑心暗鬼になるし、何より自分の子以外は元気に学校に通ってる姿が本当につらい
    特に意地悪なことを言ってくる子やジロジロ白い目で見る子どもたちが楽しそうにしているのを見たくない
    ここに全てを書きたいけど多分同じ学校の人にはすぐわかるから書けない
    でも誰かに聞いてほしい気持ちはあり、最近つらすぎて子どもが1番つらいのに子どもの前でも泣いてしまった
    神様っているんでしょうか
    意地悪な人が得をしているようにしか見えないです

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2025/04/11(金) 15:10:24 

    >>7
    わかる、そんな日に限ってパート先で変な客や注文に自分ばかり当たったりしてさ、ドン底で帰ったよ

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/11(金) 15:13:14 

    >>62
    動物飼ってると普通にある事なんだよ。
    人間も病気になるのと同じ。
    人間の場合保険があるからそんな金額にならないけど。
    心配な人はペット保険に入っておくべき。
    病気になった時本当にお金がかかるから。
    私の場合はワンコが骨折して、1軒目の病院で手術失敗されて2件目の病院で再手術。失敗されたせいで悪化して、結局全部で100万以上かかったよ。
    しかも人間だったら大ごとになるけど動物の場合は医療ミスとは認められない、成功報酬でもないから返金もされない。
    裁判してもほぼ勝てないし泣き寝入り。
    結局保険に入ってたから30万くらいで済んだけど、いろんな事を想定して保険は入ってた方が安心だと私は思った。
    安い保険だと適用外多いからちゃんとしたやつ。
    もちろん何かあった時よ用に積み立て貯金するのもいいけど、、だいぶしておかないとだよ。

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/11(金) 15:25:31 

    ついさっき折れた。
    遠方の実家の父が認知症になり、その介護を高齢の母ができないので、ショートステイを繰り返している。母は耳が遠いくせに補聴器をつけないので会話がなりたたず、ケアマネとのやりとりは全部私。今のステイの期間が過ぎたらいったん家に戻すのか老健に移すのか母に聞いたら「お父さんの年金を使ったら自分が食べていけない」と。じゃ、家に戻ってもらうのね?と確認したら「そんなことされたら面倒見られない、私が自◯するしかない」  
    どっちなんだよ
    勝手に自◯すれば良い。もう私が消えたい。

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/11(金) 15:27:23 

    通勤時、13年乗った車が故障してしまいました。今まで点検や車検をして何とも無かった。事故も無く走ってくれました。もしかすると、買い替えになるかも。愛着がある車だっただけに、喪失感が、、、、

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/11(金) 15:30:21 

    >>1
    ペットを飼うと言うことはそう言うことも想定していなきゃ。1匹じゃなくて複数飼ってるみたいだし、目先より遠い現実考えてから飼わなきゃ。

    +2

    -9

  • 92. 匿名 2025/04/11(金) 15:31:53 

    >>66
    教えてくれてありがとう
    おばさまじゃなかった…😅

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/11(金) 15:37:08 

    >>4
    金ないやつがペットを見殺しにする言い訳
    延命治療しているって書いてるわけでもないのに殺すように誘導するな
    治療費も出せないならペット飼う資格ないからあなたは絶対飼わないでね

    +5

    -23

  • 94. 匿名 2025/04/11(金) 15:38:18 

    >>64
    いやいや。
    治療したら良くなる病気かもしれないじゃん
    あれこれ言い訳して治療費払いたくないだけだろ

    +5

    -16

  • 95. 匿名 2025/04/11(金) 15:42:56 

    >>9
    いぬ猫病院は言い値で決まった価格はないて聞いたような気がするんだけど。だから病院によって価格が違うんかな。私が通ってる病院は毎日だからギリ支払える額だよ。病院によっては自宅兼で豪華な建物の所も有るけど羽振りがいいんだなと思うだけで極力さけてる

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/11(金) 15:42:59 

    ペットの病気を治す決断してそのお金を払えるのは飼い主さんだけだよ
    勝手にペットちゃんは自然に死んでいきたいと思うよ、とか妄想するのは変だと思う
    自分だって病気になったら治療受けるでしょ?転移前の根治加療の癌だったら手術受けるでしょ?
    なんでペットだけ受けさせないで死んでいくのが幸せだと思うのか

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/11(金) 15:47:01 

    >>1
    弱音吐こうと思ってトピ開いたけど
    主さんがめちゃくちゃしんどいの伝わってきて
    なんかすごく心配
    手術うまくいきますように

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/11(金) 16:39:16 

    >>73
    だよね。
    私、精いっぱいやってるんだ。何で大嫌いなコイツらのために…って思いながら
    もう折れまくってる。早く消えてほしい。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/11(金) 17:17:22 

    >>1
    同じ柄の猫をもう一匹飼い保険に入る

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2025/04/11(金) 17:30:49 

    アスペルガーだったことが大人になったここ数年で分かった
    二次障害のメンタルの病の方が先にずっとあって、何年も投薬しても治らなくて調べたらその根っこにアスペがあった
    頑張って正社員で働いてきたのも過去のこと。もう何年も働いてないから頑張ってまた働かないといけないのに、また親しくなったりした女の人から嫌われてしまうんだろうなと思うと死にたくなる

    虐められてる人を庇うくらい人が理不尽に傷付けられているのを見るのが嫌だから、自分が知らず知らずのうちに他人を傷つけたり不快にさせてるんだと思うと本当に辛くて死にたくて、もう好きなことや趣味すらがんばれなくなった
    どうしようもなくなってしまった

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/11(金) 17:32:02 

    >>5
    今こんなに丸くないよね。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/11(金) 17:42:25 

    >>5
    🤣🤣

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/11(金) 17:52:29 

    好きなアーティストのライブ、チケット取れたけど、一緒に行く予定の闘病中の父が腰を圧迫骨折、行けたら行きたいって感じだけど、再来週だし多分無理。
    夫と私の姉と4枚分チケットあるけど、父が行けないなら夫は会議があるから休みづらいと言っているから多分チケットをリセール…となりそう。
    行ける?行けない?のせめぎ合いを1人でモヤモヤ考えていて、夫も仕事辞めたいって言っていて1人で抱え込んで辛い…。
    首や腕に痒くも痛くもない湿疹出来ているし。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/11(金) 17:55:52 

    心が折れそうです!
    薬局で5千円札で支払いしたのですが領収書だけもらい、4千円のお釣りをもらっていないことに気づきました
    財布にいくら入っていたのかも分かっています
    薬局に聞いたところ、レジの計算は合うと言い張られたが、本当にそんなわけがないのです
    物価高で辛いのに薬局はお釣りを返してくれないのでしょうか(T_T)

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/11(金) 17:57:28 

    >>1
    猫の為に生きてる自分、、がいいんだよね。キツイかもしれないけど。現実見てね

    +1

    -8

  • 106. 匿名 2025/04/11(金) 18:06:21 

    派遣で満期になったので次の所で働き始めたのですが、そこが忙しい部署とは聞いていたけど、引き継ぎをして貰えない。少しだけ入社して教えて貰えたのですが、2週間位放置。
    話しかけてもちょっと待ってほしい。で数時間後に話しかけられる。こんなんだったら募集しなくていいのでは?と毎日思ってる。マイナスにしか考えれなくなっています。辞めてほしいから教えて貰えない?とか。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/11(金) 18:46:01 

    >>5
    杉田かおるに見える

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/11(金) 19:05:11 

    >>5
    私の写真勝手に載せないでよ!

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/11(金) 19:06:09 

    お金がない!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/11(金) 19:16:29 

    >>93
    主さんが倒れたら他の猫を世話する人がいなくなる
    12歳の猫なら種類にもよるけど十分生きた域だろう
    手術さえすれば永遠に生きられる訳でもないからお別れを穏やかに迎える方に舵をきるのも選択肢
    人間だって病状などを考慮して緩和ケア中心の選択をすることもあるんだから

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2025/04/11(金) 21:22:58 

    >>12
    ガルで相談できなさそうな案件…?

    できそうならしてみれば、
    割と親身に答えてくれたりするんじゃないかなって思ったんだけども

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/11(金) 21:58:12 

    >>1
    主さんの額にはいかないけど14歳の猫の具合が急に悪くなって入院→手術→通院で40万くらい払ってる
    手術は成功したけど食欲が無くてどんどん痩せていってるから心配だけど、正直お金がかなり厳しい。
    気持ちが荒む…

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/11(金) 21:58:47 

    障害児の子育て。

    私には無理です…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/11(金) 22:06:32 

    >>5
    かわいい顔じゃん。
    丸顔の人や、顔に肉のつきやすい人いっぱいいるよ。
    みんながみんな不自然に顎の尖ったAIみたいになる方が気持ち悪いよ。

    +7

    -6

  • 115. 匿名 2025/04/11(金) 23:01:18 

    職場の意地の悪い上司(責任者)に舐められています。
    元々意地が悪い人みたいで気の弱い優しい?タイプには命令口調だったり、人によって差別します。私は標的になったりならなかったりですが、なんか疲れました。でも考えてみると昔から友達になった人にも舐められ気味で、自分の何が原因なのかわからなくてしんどいです。見た目は地味ではないので初めは人に舐められないけどだんだん舐められます。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/11(金) 23:43:51 

    派遣先の上司に嫌われてしまい、私にだけ当たりがキツいです。
    自分から辞めるように仕向けられてるような気がしますが悔しいので意地でも辞めないつもりですが。
    心が持つかな、、、

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/12(土) 01:31:22 

    >>41
    うちの息子は中学から大学まで立〇館で卒業後大手に就職→2年後に退職→タクシー運転手だよ

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2025/04/12(土) 10:14:29 

    >>116
    私も当たりが強い上司がいます
    ほんと嫌ですよね
    イライラをまき散らさないでほしい

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/12(土) 13:42:47 

    >>81
    ケアテイカーになってません?
    家族のためにと必死なのは分かるのですが、機能不全家庭はそもそも親が役割を果たしてないからどれだけ努力しても報われないのです・・・。
    もっとあなたは自由になってもいいと思いますよ。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/12(土) 15:11:45 

    >>106
    堂々とお金もらいましょう✨️脳内テトリスでもしながら

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/12(土) 18:11:13 

    >>28
    凄いお母さんだね

    お金は生きる者につかえって家では代々

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/18(金) 08:21:00 

    人間関係ブラックな所ばかり行って死ぬ思いして辞める。
    これ繰り返してるからいつもお金に困ってる。
    こんな人生嫌だ。抜け出したい。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード