ガールズちゃんねる

「救心」の効果

72コメント2025/04/11(金) 20:42

  • 1. 匿名 2025/04/10(木) 21:43:27 

    昔からある「救心」を、今日初めて買いました。
    飲んだことある方、飲んでいる方、効果感じましたか?

    +26

    -5

  • 2. 匿名 2025/04/10(木) 21:43:51 

    信じるものは救われる

    +32

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/10(木) 21:44:07 

    「救心」の効果

    +19

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/10(木) 21:44:12 

    動悸に効くんだっけ?

    +46

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/10(木) 21:44:48 

    息切れとか動悸の薬だと思うけど、安定剤なのかな?

    +39

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/10(木) 21:45:05 

    昨日か一昨日に動悸やばいってトピの主ですか?

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/10(木) 21:45:21 

    効くならぜひ試したい。動悸歴25年です。

    +37

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/10(木) 21:45:52 

    動悸トピなかったっけ?
    私はピンクの箱の救心をたまに飲む
    効き目は分からん

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/10(木) 21:45:56 

    このごろ動悸がド〜キドキ
    ちょっと息切れハアハアハア
    なんだか頭が冴えないの
    そんな時にはハイ!救心
    救〜心救心

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/10(木) 21:46:45 

    じいちゃんが飲んでたなー
    懐かしい

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/10(木) 21:47:10 

    >>9
    頭が冴えない時も効くのか!
    飲んでみようかな

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/10(木) 21:47:28 

    昔飲んでたことがある。動悸がぴたっと治まる。静かに治まりすぎて怖いから飲むのやめた。

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/10(木) 21:48:02 

    救心♪救心♪
    「救心」の効果

    +22

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/10(木) 21:48:31 

    救心のCM、阿佐ヶ谷姉妹を起用して欲しい
    そしてあの歌を歌って欲しい

    +77

    -6

  • 15. 匿名 2025/04/10(木) 21:49:18 

    頻脈にも効くのかな
    医者には心配のないやつだから止まるまで安静にしとけと言われるけど止めれるものなら早く止めたい

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/10(木) 21:50:47 

    私は効果があった。効く薬を飲んだという安心感も作用していると思うけど。

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/10(木) 21:51:35 

    >>9
    歌ってしまった

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/10(木) 21:51:51 

    >>3
    思ってる以上に小さい小瓶が出てきてビビった。この一粒に操られるなんて…って正直思った。

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/10(木) 21:52:06 

    飲み込み忘れて舐めてたら下の感覚しばらくなくなる
    動悸には効いてるけど小さすぎてすぐ無くなる

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/10(木) 21:54:37 

    >>13
    気つけとは?
    正気に戻す的なこと?

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/10(木) 21:55:10 

    原因不明の体のダルさ、ストレス疲れとか…自分にはどんなサプリや栄養ドリンクよりも効果があって信頼してた。

    …でも「ヒキガエルの分泌物」が配合されてると知ってから飲めなくなったww

    カエル摂取したくない…w

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/10(木) 21:56:56 

    「救心」の効果

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/10(木) 21:57:30 

    これを飲むのってどういう状況のとき?動悸・息切れなんて普通は医者に行くと思うんだけど

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/10(木) 21:57:30 

    「救心」の効果

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/10(木) 21:57:48 

    漢方は西洋医学の薬より
    穏やかに作用するのでは?
    薬剤師さんに相談してから買ったらどうかな?
    長くある物だから買う方多いのだろうね

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/10(木) 21:58:29 

    昔からcmよく見てたけど大人になっても動悸息切れがわかりません 不整脈とか運動不足とかはあるんどけど多分違う?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/10(木) 22:01:04 

    これって緊張による動悸にも効くんですかね?調べてみたんですがいまいち分からなくて。

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/10(木) 22:02:01 

    こんな小さいのが効くの?って思ったら効いた。
    でも高くて、その後は買ってない。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/10(木) 22:02:58 

    超ロングセラー商品だし、売れ続けてるから効き目があるのかもしれないね、命の母とかも。

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/10(木) 22:06:01 

    >>20
    脳の血流が減って倒れそう~みたいな時に薬で血流改善して回復させることらしい

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/10(木) 22:06:01 

    動悸にめっちゃ効いた。それから良くなったのか最近飲んでないなぁ。中国漢方の専門医によると、安定剤というか、夜良く眠れるようになる作用があるらしい。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/10(木) 22:07:43 

    パニック障害と不安障害で動悸頻脈なので、苦手な環境に行く前にあらかじめ飲んでいくとマシな気がします。眠たくもなりませんし。

    生理前の不安感?からくる動悸で寝れない時にも、飲んだら30分ぐらいで治ります。

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/10(木) 22:09:36 

    >>18
    同じ!
    60錠買い、パッケージ小さくない?
    と、買って出したら
    「え。」て声出た。
    (てか、可愛いとすら思った)
    粒もちっちゃいけど、それなり効果あるんだろうな。

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/10(木) 22:13:30 

    彼氏がバイアグラキャンディ舐めてる時、ちょっとキスしただけで
    その後、動機が止まらなくなり、冷や汗、怖い夢にうなされた
    広末もそうでないといいのだけど

    +1

    -10

  • 35. 匿名 2025/04/10(木) 22:20:55 

    不整脈が気になってた時飲んだけど
    特に効果は感じられなかった

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/10(木) 22:21:07 

    >>8
    効き目わからないんだ、、買おうかと思ってた

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/10(木) 22:23:09 

    自分はかなり効いたよ

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/10(木) 22:25:32 

    >>18
    ミニチュアみたいだよね
    小瓶なんか可愛くてとっておきたくて、子供のリカちゃんのおもちゃの中に紛れ込ませてた

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/10(木) 22:28:24 

    >>22
    球審

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/10(木) 22:32:11 

    私も救心気になってた。
    ずっと動悸息切れしてるけど、かかりつけの循環器内科の先生には相談するの怖いから、買ってみようかなぁ。

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/10(木) 22:34:42 

    >>5
    生薬だから、漢方の一種だね。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/10(木) 22:36:46 

    救心製薬って意外といろいろ出してるんだよね。前に洗顔フォームとクリームもらったことあるんだけど、なかなか良かったよ。
    大人の粉ミルクってのもあるらしい。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/10(木) 22:38:41 

    この前心電図に異常出てたから救心飲んでみようかな

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2025/04/10(木) 22:39:46 

    >>18
    最近はカプセルとかタブレット?も出てたような

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/10(木) 22:40:45 

    お相撲の呼び出しさんのイメージだな

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/10(木) 22:48:26 

    >>9
    改めて聞くと、更年期症状に効きそう。
    治療薬ってより体質改善っぽい薬だよね。

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/10(木) 22:50:14 

    >>9
    小林亜星の歌は耳に残るわ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/10(木) 22:52:25 

    >>1
    高くて躊躇してます

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/10(木) 22:55:42 

    >>30
    それ重篤な病気なのでは?
    救心で何とかなるように思えないんだが…

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2025/04/10(木) 23:01:04 

    >>2
    わかちこ わかちこ〜♪

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/10(木) 23:02:33 

    動悸が治まらない時に飲んでたけど気休め程度だった。
    元々橋本病で、薬の量を増やして落ちついた。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/10(木) 23:10:52 

    >>49
    よこ
    どうなんだろう。検査で異常なしなのに不調で生まれながらにポンコツの場合とかに良いのかも。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/10(木) 23:11:52 

    救心でごまかしごまかしやってたけど、
    結局は救急搬送されて狭心症発覚

    早めに病院行ってね!
    そして、かかりつけ医って本当に大切だから、病気がなくても年に一回でも健康診断等で通ってデータを残してもらってね!

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/10(木) 23:15:41 

    >>41
    漢方なら頓服で飲んでも即効性は無いのかな?

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/10(木) 23:16:49 

    動悸ってどういう状態を言うのかわからない

    緊張でドキドキするのもそう?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/10(木) 23:18:25 

    >>9
    頭がさえないっていうのは、決断力が弱ってるのもいうのかな

    考えがまとまらないとか

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/10(木) 23:23:03 

    これ飲んだ方に聞きたいのですが、味はどんな感じでしょうか?同じような小さい銀の粒の仁丹って言うのがあると思うのですが(もし違っていたらすみません)、あんな感じでしょうか?私もたまに動悸がして試してみたいのですが、味が気になります。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/10(木) 23:23:13 

    >>1
    詳細は覚えてないけど体調が優れなかったときに勧められて一度だけ飲んだけど私には合わなかった。
    夜寝てる時に激しい動悸に襲われて汗びっしょりで目が覚めたと思ったら次第に意識が遠退く感じになってしまい返って心臓に負担がかかった。それ以来怖くて飲んでない。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/10(木) 23:31:22 

    昔、家にあった。木の小箱に入ってました。配置薬の箱があったから、そこに入っていたのかも。
    よく効くけど、心臓が強くなってなかなか死ななくなる、と聞いた事がある。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/10(木) 23:31:52 

    >>32
    他にお薬は飲んでないんですか?

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/11(金) 00:16:25 

    立ち仕事をしてるけどたまに息苦しくなる時があって、そんな時に飲むと効く

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/11(金) 00:16:56 

    >>21
    センソ…。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/11(金) 01:06:54 

    動悸はたまにカルシウム不足になる頃に朝方なっていた。
    とるとなおっていた。

    原因が分からない時は下手に薬でごまかさないほうがいいと思う。
    早期なら治りやすいことが多いし、何かを変えるだけで治るなら安くつく。
    親も親戚も病院に行った時はみんな手遅れだった。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/11(金) 01:12:48 

    >>54
    即効性ありますよ!あんなに小さいのに不思議だけど。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/11(金) 01:14:22 

    >>57
    苦いです。素早く飲み込むのがコツです。口の中に留めておくとビリビリしますよ。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/11(金) 02:43:14 

    「球心」は飲んだことないけど、動悸がひどい時「感應丸」って言う薬を飲んだことがある
    すごく効いた👇コレ
    「救心」の効果

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/11(金) 05:22:18 

    パニック発作にも効果ある?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/11(金) 05:58:19 

    私かなりの頻脈なんですけど効くのかな?
    まぁ心臓のことだから怖くて市販薬勝手に試す気はないけど、、、

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/11(金) 08:15:57 

    >>21
    ホントだ、調べたら救心の主成分はヒキガエルの分泌物だって

    しかしそんなものが体に効くこと、誰が初めに試したんだろ

    凄いな漢方って

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/11(金) 10:14:30 

    >>7
    もう待ってる余裕はないよー

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/11(金) 15:45:09 

    >>65さん
    返信ありがとうございます。やっぱり苦いのですね。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/11(金) 20:42:42 

    >>60
    閉所や緊張の場面が苦手でレクサプロを毎日1錠飲んでますが、効果ははほんの少ししか感じないです。
    頓服薬も持ってますが、それは眠気や怠さで誤魔化すという感じで動悸は起こったまま&一日中だるさが続くのが苦手であまり飲まないです。

    私の場合、動悸が1番な症状なので救心がちょうどいいです。
    ただ高いですが(涙)

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード