-
1. 匿名 2015/12/06(日) 18:09:33
私はゲゲゲの女房以降、朝ドラにハマってずっと朝ドラを見てきていますが、一番好きな朝ドラです。見ていた方語りませんか?+96
-0
-
2. 匿名 2015/12/06(日) 18:10:59
+90
-1
-
3. 匿名 2015/12/06(日) 18:11:05
+115
-1
-
4. 匿名 2015/12/06(日) 18:11:05
ドラゲのあたりでドラゲナイかと思ってしまった+13
-33
-
5. 匿名 2015/12/06(日) 18:11:07
昨日総集編やってましたね!オープニングとか懐かしかったです。たまにふとした時にみたくなります。+115
-2
-
6. 匿名 2015/12/06(日) 18:11:57
水木先生に、敬意と哀悼の念を…+159
-0
-
7. 匿名 2015/12/06(日) 18:12:13
松下奈緒さんのスタイルの良さと美しさもありますが布美枝さんのお洋服がかわいかったなぁ。+130
-1
-
8. 匿名 2015/12/06(日) 18:12:32
ドラ・ゲ見てナイ+8
-34
-
9. 匿名 2015/12/06(日) 18:13:31
水木さんに
ありがとう って伝えたくて~+130
-0
-
10. 匿名 2015/12/06(日) 18:19:17
星野源、柄本佑が地味に良かった+116
-1
-
11. 匿名 2015/12/06(日) 18:21:09
斎藤工さんが良いなぁ~と思っていたとき、ちょうどCSで再放送
していて、見ました!
原作があって実話だったからか、話にブレもなくイライラせずに
見られて次回が楽しみだったです。
斎藤さんはずっとの出演じゃなかったですが、最近ブレイク(?)の
窪田さんや柄本佑さんも出ていましたね。+81
-1
-
12. 匿名 2015/12/06(日) 18:27:37
水木さんが戦争で片腕失ったとか、お見合いして5日後に結婚したとか、ドラマを観て初めて知る事がたくさんあったな。
いきものがかりのありがとうが大好きでした。+126
-0
-
13. 匿名 2015/12/06(日) 18:29:55
今日はBS11で映画版のゲゲゲの女房があるね+20
-0
-
14. 匿名 2015/12/06(日) 18:36:06
昨日の総集編見たけど、松下奈央って美人だけど、ヒロインにしてはりりしすぎませんか?
涙ぐんで目が充血してる顔が般若っぽいと思ってしまった。
+10
-34
-
15. 匿名 2015/12/06(日) 18:37:57
>>12
水木さんの片腕失った経緯が書いてあるマンガ読むと良く生きて帰ってきたなぁと思うよ+74
-0
-
16. 匿名 2015/12/06(日) 18:40:39
その頃は録画までして見ていました。
松坂慶子さんがほんわかした役で、ほっとしました。
水木先生を演じた向井理が時々見せる優しさが良かった。+93
-1
-
17. 匿名 2015/12/06(日) 18:40:58
内容はすごくおもしろかった。
水木しげるさんの苦労は半端なかったんだなあと思って。
それと、ここで人気の窪田正孝が出てたけど、すっかり忘れてた。
斎藤工は印象に残ったんだけど。
STでこの人どっかで見たことあるな、と思ったら、ゲゲゲの女房だった。
+46
-0
-
18. 匿名 2015/12/06(日) 18:45:14
今思うと、アシスタント役の3人豪華だったね。+102
-0
-
19. 匿名 2015/12/06(日) 18:45:22 ID:fRb1vyOmD1
YouTubeに上がっていたので観ています+3
-3
-
20. 匿名 2015/12/06(日) 18:49:01
>>5
関西でもしてたのかなぁ…
検索までかけたのに見当たらず、見えませんでした(T_T)+2
-0
-
21. 匿名 2015/12/06(日) 18:53:15
>>15
当時兵隊さんたちの間では「ジャワは天国ビルマは地獄、生きて帰れぬニューギニア」とまで言われたほど先生が出征されたニューギニアは激戦地で、味方からの補給や援軍もないところだったそうです。先生ご自身も多くの仲間を失ったとおっしゃっていたように、生きて帰れたのは奇跡のような出来事だったそうです。うちのおじいさんの知り合いにも戦時中ニューギニアに出征し帰って来た方がいらっしゃいましたが片脚を失って帰ってこられました。それでも「脚一本と引き換えに生きて帰ってこれたら幸せ者、こんなの苦労だと言ったらあの世で待ってる戦友に会わせる顔が無い。」と言ってました。
きっと先生もわたしたちが想像できないほど壮絶な体験をされたのだと思います。そんな苦労をしているのにあんなに穏やかに周りに接することができた先生を本当に尊敬します。改めてご冥福をお祈りします。+124
-1
-
22. 匿名 2015/12/06(日) 18:55:34
ゲゲゲの女房は一番好きな朝ドラです。
向井理の水木先生役はイケメンを封印して
お尻をかいたり、おじさんぽく演じていて
良かったです。おとうちゃんなのもはまってた。
水木先生のラバウルの戦争体験のシーンも
印象的でした。
松下さんも昭和の妻をすがすがしく演じてて。
主題歌も大好きだったし、意外にも
杉浦太陽がうまかったな、と思ってます。
(ねずみ男っぽい役)
水木先生、安らかに!いつか先生のもとに行って
妖怪の話を聞きたい!
+136
-1
-
23. 匿名 2015/12/06(日) 18:56:37
観てました。
ちょうど自分が結婚したばかりの頃だったので、新生活をスタートさせる為、布枝さんが故郷を離れるシーンでは涙がでました。
人生には良い時も悪い時もあるけど、縁があって結ばれた相手を信じて、気負わずに相手に尽くす姿は、今でも私の目標です。
マッサンとかゲゲゲの女房とか、夫婦愛ものって好きだなぁ。+91
-0
-
24. 匿名 2015/12/06(日) 18:57:15
向井松下の並びがすごく綺麗で見やすかった
すらりとした長身同士+86
-0
-
25. 匿名 2015/12/06(日) 19:01:26
斎藤工 何役だったんだっけ?
+11
-1
-
26. 匿名 2015/12/06(日) 19:04:04
+51
-0
-
27. 匿名 2015/12/06(日) 19:04:11
毎日毎日松下奈緒のアップ
だいたい家の中、たまに近所
それでも視聴率は良かった
美人は3日で飽きる
っていうから松下奈緒さんは美人じゃないのね
美人の黄金比から少し外れているから
半年間もアップで引っ張れたのね
+3
-56
-
28. 匿名 2015/12/06(日) 19:06:04
昭和30年代モノが好きなので楽しく見てました。
松下奈緒さんが、綺麗すぎるとは思ってましたが、まあ、テレビですからね。+29
-0
-
29. 匿名 2015/12/06(日) 19:06:20
>>27
なんだなんだどうした?+34
-0
-
30. 匿名 2015/12/06(日) 19:10:00
>>27
文句なしに美人だと思いますが!+48
-3
-
31. 匿名 2015/12/06(日) 19:13:49
今ニュースみてたら水木先生に次いでちゅらさんのおばあ役の平良とみさんまで亡くなってしまうなんて・・・
お悔やみ申し上げます+102
-0
-
32. 匿名 2015/12/06(日) 19:13:53
当時向井理目当てで見てました
斎藤工とか星野源とか柄本佑とか、今や売れっ子になっている俳優さんがたくさん出ていたよね
ものすごく貧乏生活をされていたのに、陰気にならずに明るく暮らすご夫婦の姿が印象的でした+86
-1
-
33. 匿名 2015/12/06(日) 19:16:27
>>25
水木さんのアシスタント役です。つげ義春のモデルの。+17
-1
-
34. 匿名 2015/12/06(日) 19:18:09
+58
-1
-
35. 匿名 2015/12/06(日) 19:26:36
向井理の全盛期だった…(´・ω・`)+74
-1
-
36. 匿名 2015/12/06(日) 19:36:32
このドラマで
向井理好きになったけど
今は…(*´・д・)
+39
-13
-
37. 匿名 2015/12/06(日) 19:42:31
ゲゲゲの女房は好きな朝ドラベスト3には必ず入ってる!
最終週の20周年謝恩パーティーから帰宅した茂が藍子・喜子から貰った花束をそのまま布美枝に渡して『それは…お母ちゃんにだ。お母ちゃんがおらんと、ここまでやってこられんだったけんな』って言った時は涙止まらんかった(;ω;)
いきものがかりの主題歌も凄く良かった!
+73
-0
-
38. 匿名 2015/12/06(日) 19:42:32
大好きです!
このドラマ観ると
亡くなった祖父を思い出す...
+24
-0
-
39. 匿名 2015/12/06(日) 19:43:56 ID:AjnUVnSTf9
来週の総集編2と3が待ち遠しいです。+55
-0
-
40. 匿名 2015/12/06(日) 19:53:21
実際の水木茂氏は、もっと苦労してたと思います。
結婚する前は、兄さんがB級戦犯で刑務所に入っていたから。と言う理由で、
兄さんを養っていたりもしていたようです。
ドラマでは、転職を繰り返す、ちゃらんぽらんな兄さんですが…。
+51
-1
-
41. 匿名 2015/12/06(日) 19:55:15
村上弘明演じる編集長もよかった。+40
-0
-
42. 匿名 2015/12/06(日) 20:01:21
今ちょうど見てます。
ふとした時に見せる布枝さんに対する茂さんの優しさに
ほんわかします。
けんかしちゃってその後自転車を買ってきてくれたピソード
泣けました。
+43
-0
-
43. 匿名 2015/12/06(日) 20:03:50
お祖母ちゃんと一緒に最終回まで見た朝ドラです(^^)
このドラマをきっかけに朝ドラを見る習慣がつきました!
一番印象に残ってるお話が戦争の回です。お母さんが「茂、帰ってこい!」と叫んでいたシーン(台詞があやふやですが)と、茂が一緒に戦場に言った仲間達を思い出す場面に泣きました。
朝ドラの中では一番、ゲゲゲが大好きですv+49
-0
-
44. 匿名 2015/12/06(日) 20:23:14
いとつといかる夫婦が好きでした
毎日見てたのに星野源に気づいてなかったわ(笑)
あ、斎藤工も+51
-1
-
45. 匿名 2015/12/06(日) 20:27:34
それまでの苦労が長かった分、来るべき時が来たの週は感動したな〜+20
-0
-
46. 匿名 2015/12/06(日) 20:27:49
駄作+0
-33
-
47. 匿名 2015/12/06(日) 20:42:59
大好きです
昭和のあたたかい家庭、人情がよく描かれたドラマでもありました
水木先生の訃報を知り、huruで1話から見直しています+20
-0
-
48. 匿名 2015/12/06(日) 20:53:37
見てました!
窪田くんと松下奈緒の妹のもどかしい恋にキュンキュンきました。星野源の弟も好きだった。+25
-0
-
49. 匿名 2015/12/06(日) 20:57:35
貧乏時代の話が好き
あのボロ家が布美枝さんが来た後では微妙に綺麗になってるよね
放送当時は録画してその日に見てBSの1週間分もまた見るくらい好きだった+25
-0
-
50. 匿名 2015/12/06(日) 20:59:04
意外とアッキーナもよかった!!+38
-0
-
51. 匿名 2015/12/06(日) 21:16:57
これ?+6
-10
-
52. 匿名 2015/12/06(日) 21:17:58
このドラマにハマり過ぎて、
鳥取の奥さんの実家まで行ってみました。
その頃、沢山観光客が来ていて、町には臨時駐車場もありました。
町の方が暖かくてとても素敵な所でした!
+17
-0
-
53. 匿名 2015/12/06(日) 21:18:57
好きな朝ドラです。+53
-0
-
54. 匿名 2015/12/06(日) 21:20:14
ドラマを見て、鳥取に行きたくなった。+32
-0
-
55. 匿名 2015/12/06(日) 21:39:45 ID:3fxCDHIxdN
ゲゲゲの女房 までの朝ドラは視聴率不振で、今度の作品も視聴率悪ければ朝ドラは打ち切りと言われてましたが、ゲゲゲの女房のヒットで存続出来ることになったそうです もし、ゲゲゲの女房が視聴率悪ければマツサンもあさがきた もなかったでしょうね+41
-0
-
56. 匿名 2015/12/06(日) 21:47:18
見ていなかったので総集編録画して一気に見ようと思います(^-^)
メガネ男子がツボなのでゲゲゲの向井理タイプです♡+36
-0
-
57. 匿名 2015/12/06(日) 22:07:13
私もゲゲゲの女房から朝ドラ観だした。
「あさイチ」も同時に始まって、「朝ドラ→あさイチの朝ドラ受け」がセットになって楽しみになった。
+24
-0
-
58. 匿名 2015/12/06(日) 22:09:01
>>51
映画版は観てないけど、やっぱりドラマ版のキャストの方がしっくりくるな〜+31
-0
-
59. 匿名 2015/12/06(日) 22:10:53
放送当時、私は結婚3年目、一人目の子供の育休中でした。
それまでも朝ドラは見ていましたけど、親に言えない苦労とか夫とのすれ違いを自分で経験して
結婚て甘くないなあと思った時期と布美枝さんの結婚生活とがリンクしていて、ひときわ思い出深い作品です。
+22
-1
-
60. 匿名 2015/12/06(日) 22:43:55
「ちょっこし」
同じくゲゲゲの女房好きな友達と会話の中でよく使ってた。
境港の方言なんですか?可愛い。
+29
-1
-
61. 匿名 2015/12/06(日) 22:50:58
柄本くん、ゲゲゲの時は作画の担当がひたすら点々ばかりだったのが印象的でした。
水木しげるさん、おじいちゃんだけどいつも瞳がキラキラしてた。
いつまでも好奇心旺盛で少年のような先生。
それをニコニコと見守る奥様、素敵なご夫婦ですね。+32
-0
-
62. 匿名 2015/12/06(日) 22:58:48
52さん
奥さんの実家は島根県安来市大塚町では?+7
-0
-
63. 匿名 2015/12/06(日) 23:15:21
向井理も松下奈緒も出世作であり代表作になったね。
ガルちゃんでは向井理嫌われてるけど、しげーさんは良かっよ。
だから嫌いになれない。+61
-0
-
64. 匿名 2015/12/06(日) 23:54:22
開襟シャツっていいよなあとか個人的に昭和ブーム来てた
貧乏時代が一番好き+20
-0
-
65. 匿名 2015/12/07(月) 00:14:14
布美枝さんやみち子さんの家庭料理がいつも美味しそうでした
商店街のみなさんとのやり取りも面白かった+16
-0
-
66. 匿名 2015/12/07(月) 00:55:23
63みたいにガリガリ描いてるとこしか覚えてません。
でも、たまに見てた。アシスタントがいたのは覚えてるけど、未だに星野源ってしりません。+2
-0
-
67. 匿名 2015/12/07(月) 01:00:53
2人目妊娠した?となるシーンに大笑いした。+5
-0
-
68. 匿名 2015/12/07(月) 01:20:04
+34
-0
-
69. 匿名 2015/12/07(月) 02:34:21
>>66
松下奈緒の弟役で出てましたよ。
お見合いさせられそうになり実は好きな人が居て〜
結婚するなら婿養子にならなきゃいけないとか色々あって最後は海に落ちて死んじゃったよ確か。
今はコウノドリで四宮先生役してるね。ゲゲゲの女房出身者は結構売れっ子多い。+15
-0
-
70. 匿名 2015/12/07(月) 09:51:15
総集編知らなかった~~!
2から見ます。ありがとう!
毎日欠かさず観ていたので
2人目を産んだ産院でも観てました。
思い出のドラマです。
勇気をもらえるすごく良いドラマだった!+11
-0
-
71. 匿名 2015/12/07(月) 10:49:14
俳優さんて本当凄い職業なんだよね。
向井理の事このゲゲゲの女房で知りファンになったけど、素がかなり高飛車だったりして段々ファンじゃ無くなったんだけど、
素を観なきゃ素敵な俳優さんだよ。
だから女優も俳優も芸能人も素をさらけ出さない様にして欲しいものだ。
あまり見たくない。+4
-8
-
72. 匿名 2015/12/07(月) 11:04:50
土曜日に纏めて見てました
ほっこりほんわかして水木しげるさんが金スマに出演されて二人共笑顔でお互いを理解して思いやって生活されている姿が素敵でした+12
-0
-
73. 匿名 2015/12/07(月) 11:36:27
いきものがかりのありがとう本当に良かった+11
-0
-
74. 匿名 2015/12/07(月) 14:13:29
あのころは
むかいおさむが
すきだった(過去+5
-8
-
75. 匿名 2015/12/07(月) 14:51:16
向井理演ずるシゲーさんが好きだった
松下奈緒も向井理の事を本気で好きだったと確信している
インタビューで本気で好きにならなかったんですか?と聞かれた時にめちゃくちゃ目が泳いだのを私は忘れない+7
-8
-
76. 匿名 2015/12/07(月) 15:26:31
松下奈緒の『ちょっこし』がかわいかった!声が素敵でした。昭和の街並みもノスタルジックでよかったなー。+8
-0
-
77. 匿名 2015/12/07(月) 16:47:31
編集長役の眞島秀和さんが
出てくると本気で
「救いの神がきたー!」と
嬉しかったな。
逆に、片桐仁さん(貧乏神)が出ると
お願いマジで消えて‥‥とこっちまで
意気消沈してた。
いまだにシャキーンみながら
不安な気持ちが甦ることも。
+9
-0
-
78. 匿名 2015/12/07(月) 18:01:05
竹下景子さんのすごいお母さんが面白かった。
竹下景子さんのイメージは、穏やかな優しイメージだったので
びっくりしたけど、好きだった。
今の朝ドラの柄本佑さんが、断られてもアシスタントとして雇ってくれと
無理やり就職して、実力で選ばれた窪田さんとの対比が面白かった。
初登場の斎藤工もさんもボサボサの髭面でお約束の髪を切ってヒゲ剃ったら
イケメンというのも面白かった。
書ききれないくらいいっぱいある。+10
-0
-
79. 匿名 2015/12/08(火) 21:35:11
向井理の左肩を軸に漫画描いてるシーン見て一瞬で惚れた(笑)
あんなに力こもったシーン見たことないわ+4
-0
-
80. 匿名 2015/12/09(水) 18:56:54
ダラス!が口癖になりました。
イカルといとつ
親にあだなつけるなんて面白い!+2
-0
-
81. 匿名 2015/12/10(木) 09:48:10
一度も見たことなかったけど、総集編を録画して今みました。
お見合いしてすぐ結婚だけど、
ふみえも一生懸命だし、茂が自転車をプレゼントするところ良かった!
向井理いいね!
松下奈緒は美人過ぎてあの時代の人にはとても見えない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する