ガールズちゃんねる

多肉植物が好きな人

76コメント2025/04/26(土) 11:49

  • 1. 匿名 2025/04/10(木) 17:00:09 

    昨年、寄せ植え講習に参加してから多肉植物好きになりました
    毎日水やりしないズボラな私でも枯れることなく育っています
    多肉植物好きな人で話しましょう
    多肉植物が好きな人

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2025/04/10(木) 17:01:08 

    多肉植物が好きな人

    +34

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/10(木) 17:01:17 

    小学生の時初めてみたときなんだこれ!?と思って潰しちゃったことある。反省。

    +3

    -9

  • 4. 匿名 2025/04/10(木) 17:02:03 

    ハーイ!しかし私は火の手を持つ女らしい…

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/10(木) 17:03:19 

    うまいの?

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/10(木) 17:03:33 

    どんどん増えてなんだか怖くなってくるやつがある。

    +21

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/10(木) 17:04:10 

    >>1
    右下のをプレゼントで貰ったんだけど、育ててたら上にビヨーンと伸びてしまった…水やりすぎだったのかな

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/10(木) 17:06:59 

    暖かくなってきて、子宝ベンケイソウが息を吹き返した 嬉しい

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/10(木) 17:08:16 

    多肉植物が好きな人

    +48

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/10(木) 17:10:56 

    近所の店先の花壇に鉢で育ったジュニア達を無造作に植えただけであろうという感じなのに元気に育ってる
    私はどうして枯らしちゃうんだろう(部屋置き)

    多肉植物の可愛さって格別だよね

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/10(木) 17:12:31 

    庭にセダムを地植えして、モリモリ増やしてる。
    石畳の部分をセダムでみっちりにするのが目標。

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/10(木) 17:13:02 

    >>1
    茎だけ伸びて、ろくろっ首みたいになるのが怖い

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/10(木) 17:13:19 

    イエローゴーストが欲しいんだけど、近くに売ってない!
    ホワイトゴーストはあったけど
    今は時期じゃないのかな

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/10(木) 17:15:28 

    昔から多肉が好き
    今はダイソーで買ってきたの寄せ植えしてる

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/10(木) 17:17:33 

    >>6
    月兎耳だなw

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/10(木) 17:19:07 

    >>1
    逆に毎日水やりしたらすぐ枯れます。
    なるべく太陽に当てて徒長しないようにすれば可愛さを保てます。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/10(木) 17:23:46 

    >>2
    いかにも多肉とかサボテンとか育ててそうな感じする。
    庭とかベランダをDIYでカントリー調にして、加工したバケツに多肉を寄せ植えしてそう。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/10(木) 17:24:53 

    ドルフィンネックレスが夏に溶ける

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/10(木) 17:29:44 

    リトープス育ててる。
    脱皮が可愛い
    多肉植物が好きな人

    +27

    -6

  • 20. 匿名 2025/04/10(木) 17:32:07 

    >>2
    見た目も個性的!

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/10(木) 17:34:06 

    >>11
    以前住んでた貸家の庭に自生していたセダムを 株分けしてあちこちに植えたら めちゃくちゃ 増えたから 引っ越しの時に一鉢分だけ連れて行って 庭に植えてまためちゃくちゃ 増やしてる。真夏に必ず一度 しおれてしまうけど放っておいても 勝手に復活して増えていってくれる。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/10(木) 17:35:03 

    >>1
    以前、金のなる木をもらって育ててたら
    めっちゃ増えて15鉢くらいになっちゃったんだけど、
    引っ越したら全部枯れちゃって

    かわりにセダムが増殖中

    なのでセダムを小さい鉢に植えて
    他の植物の乾燥対策で根元にたくさん置いてる

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/10(木) 17:35:55 

    >>12
    >>7
    >>1
    完全なる日照不足です…
    多肉植物は太陽が大好き
    日照不足だと多肉がビヨーーンと伸びてしまっています
    できれば直射日光の当たる場所で管理してあげて下さい。
    カーテン越しやガラス越しでは日光がたりません…
    (室内で、管理したい場合は植物用のライトがあるので検索してみて下さい。
    ピンキリですが安ければ3千円〜5千円程度で売っています)

    ここで注意が必要なのが「日光が足らないから」といきなり外に出すと多肉たちが日焼けしてして弱ってしまうことです。
    人間も肌の真っ白な人が突然南国の直射日光に当たると、日焼け通り越して火傷になってしまうように、あらかじめ日焼けして日光に耐性をつけないと危険です。
    多肉を数日明るい日陰に置き徐々に直射日光に慣らしてやって下さい
    日光大好きな多肉ですが流石に夏の直射日光は辛いようなので、遮光ネットやすだれ(100均でも売ってる)等で少し遮光してやるとキレイに育ちますよ!

    冬は地域と品種によって寒さに負けてしまうので、夜間などは室内の凍らない場所(玄関とか)に取り込んでやるのか親切かな?と思います(笑)

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/10(木) 17:38:50 

    >>11
    セダムの種類にもよるけど、小さな葉っぱ系のセダムは、むしり取ってばらまけば直ぐに増えるよ(笑)

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/10(木) 17:39:45 

    >>9
    これ、大きくなってると喜んでたら徒長してただけだったわ

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/10(木) 17:40:51 

    >>5
    食べれる種類もあるよ
    グラパラリーフとかは食べるように品種改良してある

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/10(木) 17:42:17 

    >>5
    アガベだとアガベシロップと言うものがつくれてコストコにもあるみたいよ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/10(木) 17:42:54 

    >>23
    けっこう面倒くさいんだな。
    買わなくてよかった。
    できる人だけ向きだ。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/10(木) 17:47:08 

    >>23
    ありがとうございます!日光でしたか
    知識不足で可哀想な事してました…頑張って育ててみますね

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/10(木) 17:50:15 

    たくさん育ててるよー!
    多肉植物が好きな人

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/10(木) 17:51:29 

    バラの花みたいな多肉だけど外側が枯れてる。むしった方がいいのかな?あと伸びた多肉は元に戻らないのよね?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/10(木) 17:54:49 

    >>28

    直射日光があたって雨が当たらない場所さえあれば水やりは10日に1回くらいなのでズボラな人向けではあるよ
    夏も1回遮光ネットするか午前だけ陽があたるようなとこならネットなくてもOKだし
    植え替えも私は3年に1回とかだよ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/10(木) 18:03:29 

    散歩してたときにあるお家の前にあったご自由にどうぞってやつで子株をもらってもう4年くらいかな。転勤にも連れてって水もろくに与えてないのに育ってる。冬は赤くなって夏は緑に変わる。名前しらないから多肉ちゃんと呼んでる。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/10(木) 18:04:10 

    >>2
    この番組好きだった!
    多肉だけじゃなくてエアプランツのレイアウトが面白かったな ただこの俳優(名前忘れた)の見た目がきつい

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/10(木) 18:04:58 

    >>9
    かわいい〜
    中は水が入ってるのかな

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/10(木) 18:08:20 

    多肉の葉が1枚取れて、植木鉢に直に挿したら育つと聞いてやったが、もれなく枯れるわ
    根っこ無いのに増えないよね
    成功した人いますか?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/10(木) 18:10:22 

    >>10
    部屋置きってどうしても日光不足になるかんじ
    寒くても寒冷地ではないので外に出しっぱなしのほうが
    元気に冬越しして増えてる

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/10(木) 18:11:39 

    >>36
    挿さなくても土の上に置いているだけで
    増えるときは根っこがでてくる感じ
    ひたすら時間がかかるけど4ヶ月とか

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/10(木) 18:12:40 

    >>1
    なんだか愛を感じる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/10(木) 18:13:09 

    >>31
    思い切って胴切りして上は新しい鉢にさして
    残った根っこと茎の横から新しいのがでてくるよ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/10(木) 18:13:34 

    >>36
    増えて増えて仕方ないです。
    西陽がガンガン当たる立地ですが、どれもこれも売ろうかと思うくらい増えてます。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/10(木) 18:14:49 

    >>9
    ハオルチアだっけ?
    ペールオレンジとかピンクみたいな透明バージョンもあって、水晶みたいに美しいよ。高くて買えないけど(7000円くらいしてた)

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/10(木) 18:15:55 

    >>31
    むしって、茎はちょん切って、別のうつわにブッ刺しておくと、気づいたら根が張ってる。多分3ヶ月後くらいかな?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/10(木) 18:24:17 

    最近キャンドゥでギルバ・フィオナ・大和錦を購入

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/10(木) 18:28:33 

    >>30
    カワイイですね~😊今どんな子をお迎えしようか悩んでるところなんですが、初心者が育てやすい種類とかありますか?
    他にもどんな種類があるか見てみたいです🙏

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/10(木) 18:38:32 

    初心者なので多肉はテラコッタだろうと思ってダイソーの買ったんだけど
    プラスチックの方がいいみたいですね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/10(木) 19:00:38 

    >>28
    強い奴は外に出してほったらかしでも育つんだけどね〜
    弱いのもいるし、強いやつも手をかければ秋の紅葉がキレイになる
    結構色々書いたけどうちは全部外
    基本的には弱いのは淘汰されてゆく(笑)
    だからこそお高いのは買わない。
    お高いのダメにすると財布にも心にもダメージ食らう(´;ω;`)

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/10(木) 19:03:37 

    多肉育ててる人は簡単って言うけどすごく難しいです。
    上手に育てたり、増やしたりする人を尊敬します。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/10(木) 19:04:22 

    >>46
    うちは夏は小さいサイズのプラスチック鉢だと
    溶けちゃった(多分湿気のせい)ので
    できるだけ素焼き鉢に植えてるわ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/10(木) 19:04:44 

    >>45
    真ん中に写っているのはモンローって言うんだけどラウリンゼとほぼ同じでラウリンゼのほうがよく売ってるかな
    ラウリンゼや桃太郎がよく初心者おすすめされています
    ラウリンゼのほうが育てやすい
    ダイソーとかの多肉もだいたい強いです
    エケベリア(写真のようなお花型の品種)だと
    ブルーサプライズ
    マッコス
    ヘラクレス等々あります
    今は適時なのでダイソーのプロトリーフの多肉の土に植え替えるといいです
    そのままの土だと水もちがよすぎるので
    あとは夏以外はなるべく直射日光をあてる
    雨にあてない
    風通しよく
    2週間に一度くらいたっぷり水やりですかね
    エケベリアの多くは寒い時に紅葉して夏に緑々します
    2年くらい植え替えしないと綺麗な色になります
    他の方も言われてますがダイソー多肉など室内のものは太陽に当てる時は少しずつ慣らしてくださいね!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/10(木) 19:31:26 

    エケベリア属40鉢くらい育ててるけど、育て方上手い人から綺麗に紅葉した個体を買う→私が育てると秋冬になっても紅葉が弱い。
    スパルタ育成だ!と寒さにさらし、水やり週1にしても綺麗な色は出ない。

    今年は今から
    水やり10日に1回
    根詰まりさせる
    引き続き寒暖差にはさらす

    この作戦で紅葉が上手く行くか試す。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/10(木) 19:55:15 

    >>11
    うちの増えまくったセダム(虹の玉だけど)をお宅に仲間入りさせたい…
    プランターにみっちりしてしまってて…

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/10(木) 20:04:46 

    >>9
    何年か前にダイソーで買いました
    最近見かけなくなったな~

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/10(木) 20:09:33 

    >>9
    ハオルチアはたまーにホームセンターでレア種や高額種が500円以下で売ってたりする。
    でもガチオタが丁寧に育ててるのをメルカリとかで買う方が安いし品種も選べて苗も健康。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/10(木) 20:10:30 

    花は庭中に育てています。とうとう多肉にも手を出し始めました。
    多肉植物が好きな人

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/10(木) 20:25:20 

    >>47
    横ですが、もしよければ
    高いのに弱いやつ、教えてもらえますか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/10(木) 20:27:23 

    ブラック系エケベリアばかり育ててる。
    プレステラ1枚分真っ黒な多肉畑にしたくて黒鳥、黒助、ブラックキング、ブラックプリンス、ブラックマディバとか育ててる。
    今欲しいのは黒魔王。多肉の名前って面白いよね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/10(木) 20:41:00 

    ミニ寄せ植え缶を買って、
    最初はミチミチしてて可愛かったけど
    その中の一つだけがやたら徒長しまくってバランスがおかしくなってしまった。

    部屋の中に置きっぱなしだったのが悪かったのかな…
    それから水はあまりやらないで外に出して陽に当たるようにしてるけど合ってる?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/10(木) 20:43:15 

    >>50
    わぁ😊めちゃくちゃ詳しくありがとうございます🙇
    ダイソーの多肉ちゃんでもちゃんと育てられるんですね😳土や鉢などもリーズナブルに揃えられて初心者に向いてるかもです☺️
    さっそく週末ダイソー見に行ってきます💪

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/10(木) 21:00:13 

    >>40
    ありがとうございます。横にですよね?不安ですが鉢を準備してからやってみます

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/10(木) 21:05:27 

    >>43
    カリカリになってるところを取ってみました。そしたらハコベみたいな細い芽が出てました!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/10(木) 21:19:19 

    >>42
    地元の野菜売ってるとこで400円くらいで売ってる。
    オシャレな園芸店だと高い。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/10(木) 22:23:36 

    >>42
    私はカインズで500円位で買った
    徒長させてしまったけど透明な窓はキレイなままなので様子見

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/10(木) 23:00:00 

    真冬にぐんぐん大きくなってしまった。植え替えて脇芽や葉っぱを落としてスッキリさせたいわ。もう増やしたくないから後ろ髪引かれるけど脇芽は捨てさせてもらいます。
    多肉植物が好きな人

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/10(木) 23:32:28 

    好き好き。
    特にコノフィツムにハマって一度育ててみたんだけど、半年くらいで枯らしてしまった…育てるの結構難しいよね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/10(木) 23:57:30 

    >>51
    水やりは週一だと多いと思います
    品種によりますが最低10日、肉厚なものは3週間あけてもよいかと
    あと土は多肉の土ですか?
    培養土や肥料は無しで鹿沼土、赤玉土、日向土、などがメインの水はけのよいもの
    年間通して日光にあて根詰まりさせる、1年目より2年目が断然綺麗になります

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/11(金) 00:18:32 

    コーデックスに興味があります

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/11(金) 09:20:00 

    >>64
    黒法師?いいなー!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/11(金) 09:26:07 

    >>67
    若くて小さいと冬越し難易度高いよ。3年以上くらいのは室内で休眠させて安定して春を迎えてるけど。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/11(金) 09:34:27 

    >>59
    多肉の特性上メルカリにもたくさんあります
    もしやってたら覗いてみてもいいかも
    購入するならカット苗ではなく抜き苗と言う根付きのものを買ってください
    鉢は写真をみてもらうとわかりますが多肉と同じくらいのサイズがよいです(^^)

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/11(金) 22:06:35 

    こう言うのあこがれる!
    多肉植物が好きな人

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/12(土) 09:26:35 

    >>58
    もう見てないかな?
    徒長して伸びちゃったらカットして挿したらいいよ〜!
    種類にもよるけど、伸びちゃった多肉をカットして、上部は土に挿す、カットした茎の葉もはずして土の上に置くとそのうち芽が出てくるよ(もしくは別の鉢の土に挿す)
    葉挿しには水をあげてね。
    今から成長期だから、太陽の当たる軒下とかに置いておけばOK!水やりは控えめにね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/12(土) 17:20:55 

    >>66
    土は水はけ意識でちょっと荒い室内用観葉植物・多肉の土に細かいサボテン・多肉の土をブレンドしてます。

    去年は過保護に根詰まりカットしたり葉をもいで鉢に収まるようにした結果、あんまり紅葉してくれなかったので今年は頑張ります!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/23(水) 17:28:25 

    もうすぐ多肉2年生になるんだけとセンペルビウム増えまくって困ってきた。
    屋根無しベランダに置いている直射日光ガンガンの子株達が縦に伸びているんだけど狭いのかな?
    成長して葉数増えたら潰れて広がるのかな?
    子株にも子株が付き始めて今日もセンペル大好きで買っちゃったけど場所どうすんだ!!!
    多肉植物が好きな人

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 19:43:14 

    センペルもかわいいですよね!
    見たところ若い葉が長いようです
    土は多肉用のようですし直射日光ががんがん当たるとこで育成されているなら水やりが多いのかもしれません

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/26(土) 11:49:30 

    >>75
    ありがとうございます!日当たり良すぎてすぐにカラカラになるので、お水じゃぶじゃぶあげていました。
    もう少しお水を控えてみます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード