-
1. 匿名 2025/04/10(木) 14:09:49
「何歳に見えると思う??」
みたいな無駄なやりとり+217
-0
-
2. 匿名 2025/04/10(木) 14:10:20
美容師との会話+186
-8
-
3. 匿名 2025/04/10(木) 14:10:28
見てるだけなのに店員さんが話しかけてくる+185
-2
-
4. 匿名 2025/04/10(木) 14:10:32
どうぞどうぞ
いやいやいやいや
どうぞどうぞ
いやいやいやいや+94
-1
-
5. 匿名 2025/04/10(木) 14:10:40
>>2
「お仕事なにされてるんですかぁ?」+76
-3
-
6. 匿名 2025/04/10(木) 14:10:40
お世辞→そんなことないよぉ〜からのお世辞返し+104
-1
-
7. 匿名 2025/04/10(木) 14:10:47
若く見えますね、そんなことないですヨォ〜のやりとり。+58
-0
-
8. 匿名 2025/04/10(木) 14:10:52
お世話になっておりますって言うやり取り+30
-5
-
9. 匿名 2025/04/10(木) 14:10:53
+10
-14
-
10. 匿名 2025/04/10(木) 14:11:11
新学期の書類+30
-1
-
11. 匿名 2025/04/10(木) 14:11:12
美容院や服屋のお見送り+86
-0
-
12. 匿名 2025/04/10(木) 14:11:23
>>1
ぴったり賞で何かもらえる?って返してる+23
-1
-
13. 匿名 2025/04/10(木) 14:11:28
私なんてどうせ〇〇だから…
っていうそんなことないよ待ち+76
-2
-
14. 匿名 2025/04/10(木) 14:11:50
察してちゃん+13
-1
-
15. 匿名 2025/04/10(木) 14:12:11
>>1
正直に答えちゃう。空気読まないので。
大体上下2歳くらいで当たるから黙りこまれるけど、気にしな〜い🤭+28
-6
-
16. 匿名 2025/04/10(木) 14:12:11
明日あいてる?
だけのLINE
内容を言え+119
-0
-
17. 匿名 2025/04/10(木) 14:12:30
長文で相手が悪いような誘導して、文末に私がおかしいんでしょうか?のトピ+19
-0
-
18. 匿名 2025/04/10(木) 14:13:33
拝啓 新緑の候〜敬具
のやりとり+5
-3
-
19. 匿名 2025/04/10(木) 14:13:35
>>2
私はASDで二級障害者だから、障害年金暮らしで
働けない。平日の朝に美容室に通ってたから
行くたびに「何の仕事してんの?」とか
イヤミを言われ続けて、怒って通う店を変更した。
その美容室は潰れたけど、自業自得。+2
-15
-
20. 匿名 2025/04/10(木) 14:13:41
>>3
よかったら試着できますので~+23
-1
-
21. 匿名 2025/04/10(木) 14:13:46
>>1
まぁ無言よりはいいんじゃない?+1
-2
-
22. 匿名 2025/04/10(木) 14:13:48
>>3
それ私が今着てるんです〜と言われるのが嫌
背の高いスタイリッシュな店員さんじゃないと買う気が失せるから+51
-1
-
23. 匿名 2025/04/10(木) 14:13:49
私が払いますわ!
いえいえ、私が!!
延々と続く母親達のやり取り
昔よくやってた+24
-0
-
24. 匿名 2025/04/10(木) 14:13:58
>>16
これ
めんどくさいけど「なんで?」って返す
絶対素直に答えてあげない+57
-0
-
25. 匿名 2025/04/10(木) 14:14:12
>>2
担当ならまだしも、アシスタントとの話まじ不要
「GWどっか行くんすかー?」とか+46
-0
-
26. 匿名 2025/04/10(木) 14:14:15
>>3
ごめんなさい。見てるだけです~。+9
-1
-
27. 匿名 2025/04/10(木) 14:14:19
>>6
時間の無駄だよね+4
-0
-
28. 匿名 2025/04/10(木) 14:14:38
>>1
いちいち年齢を聞くからそうなる+18
-4
-
29. 匿名 2025/04/10(木) 14:15:11
>>13
それめんどくさい。
+4
-0
-
30. 匿名 2025/04/10(木) 14:15:12
>>24
同じく素直には答えない
内容によっては予定空けれるけど?って返してる+14
-0
-
31. 匿名 2025/04/10(木) 14:15:23
>>1
変な日本語+3
-0
-
32. 匿名 2025/04/10(木) 14:15:28
>>1
初めましてのおばさんから「私何歳に見える?」「子供何人居そうに見える?」「何歳の子供がいそうに見える?」と立て続けに聞かれてめちゃくちゃ面倒だった+39
-1
-
33. 匿名 2025/04/10(木) 14:15:49
>>18
めんどくせぇなぁってなるよね。+1
-1
-
34. 匿名 2025/04/10(木) 14:16:03
>>13
お〜ん…って言ってる
そんなことないよって言ってあげない+8
-0
-
35. 匿名 2025/04/10(木) 14:16:05
>>6
ありがとう~。
で終わらせちゃうw+5
-0
-
36. 匿名 2025/04/10(木) 14:16:15
>>1
何歳に見える?とも何も言ってないのに、突然向こうから「○歳くらい?」とか言ってくるキッショイ奴がたまにいて驚く
何でも言っちゃうし何でも聞いちゃう空気読まない私♡を無理やり押し付けてくる気持ち悪い人って定期的に出てくるの何でなんだろw+16
-0
-
37. 匿名 2025/04/10(木) 14:17:11
がる子ちゃん可愛い〜!
みんなの前で言う必要無いよね2人の時は絶対言わないけど人前だと必ず言う+11
-1
-
38. 匿名 2025/04/10(木) 14:17:24
友達と会う時、いつもプチプレゼントをくれる
だから次に会う時はこっちも用意しなきゃいけなくて面倒
本当にいらん+44
-1
-
39. 匿名 2025/04/10(木) 14:17:55
>>16
明後日になってから返信する+9
-0
-
40. 匿名 2025/04/10(木) 14:18:19
友達が「社長が変わった途端に基本給が3万も上がったんだよ!ひどくない!?」って言うだけど。
「そんなに上がったら困るだろうか、今日はおごってくれていいよ。」って返してる。+7
-2
-
41. 匿名 2025/04/10(木) 14:21:01
明日暇?
要件を言わずにこちらの予定を確認する人+11
-0
-
42. 匿名 2025/04/10(木) 14:21:14
>>18
いついかなるときも「いつもお世話になっております」だけで良いと思う+6
-0
-
43. 匿名 2025/04/10(木) 14:21:27
「今度ランチ行かない?」と、提案してくる割には「いつにする?」「お店どうする?」と、何でも寄りかかってくる相手とは、「決まったらあらためて連絡してね」で終了+21
-1
-
44. 匿名 2025/04/10(木) 14:21:32
>>1
➖7歳に言ってしまう+2
-1
-
45. 匿名 2025/04/10(木) 14:22:25
>>1
まあ、だいたいみんな歳通りにしか見えないからなあ、、、、+21
-0
-
46. 匿名 2025/04/10(木) 14:23:43
2人しかいないエレベーターでお先にどうぞ、いえいえお先にってやり取り
前の人から降りようぜ+11
-0
-
47. 匿名 2025/04/10(木) 14:24:34 ID:DdoU5lXfvs
整体の先生が沈黙が嫌なのか、気使って話かけてくるけど、情報番組のオープニングみたいな感じでもうええのにって思ってる+3
-0
-
48. 匿名 2025/04/10(木) 14:25:05
>>16
何のご用だい??って返す、要件言って!は感じ悪く受け取られそうだから。
まぁ、明日暇?って送るやつが悪いけどさ+19
-0
-
49. 匿名 2025/04/10(木) 14:25:08
>>1
一回り上に答えたら悲鳴が上がって誰も話しかけてこなくなった
楽よ+10
-0
-
50. 匿名 2025/04/10(木) 14:27:51
>>38
家に招待する時、
「ウチ来る時手土産いらないよ」
「分かった!」
当日手土産持ってくる…。
何なんこれ…。ありがた迷惑+9
-2
-
51. 匿名 2025/04/10(木) 14:28:05
>>5
軽くかわしてもしつこいと『辛うじて人間してます』でFin 🔚+9
-0
-
52. 匿名 2025/04/10(木) 14:29:24
どっちがいい?
どっちでもいい
私もどっちでもいい
えーどっちがいい?
いいよ選んで+8
-0
-
53. 匿名 2025/04/10(木) 14:33:28
>>45
この質問で想像より下だったことがない+1
-1
-
54. 匿名 2025/04/10(木) 14:34:33
>>19
ずいぶん怒るね。相手はあなたの状況なんて知らなくて単なる会話のきっかけ作りだったんじゃないの?+11
-1
-
55. 匿名 2025/04/10(木) 14:36:15
>>16
凄い仲良しじゃない限り埋まってる、
で返す
面倒臭い+21
-0
-
56. 匿名 2025/04/10(木) 14:37:26
>>3
それ私も持ってますー+9
-0
-
57. 匿名 2025/04/10(木) 14:37:48
>>4
ダチョウ倶楽部みたい+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/10(木) 14:38:08
>>3
冷やかしなら出ていけと言われているような気がする+15
-0
-
59. 匿名 2025/04/10(木) 14:39:46
>>1
面倒くさいね
もし聞かれたら見た目に感じた年齢から
-5歳で言うようにしてる+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/10(木) 14:39:48
>>36
誰にも構われない、固定仲良しいないから獲物を探して徘徊してるんやろ…+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/10(木) 14:43:06
>>2
平日はお休みなんですかぁ〜?+7
-0
-
62. 匿名 2025/04/10(木) 14:43:23
>>8
メールで毎回つけるのも面倒だし、電話で毎回言うのも面倒
あと失礼しましたって電話でお互い言い合って切るタイミングが遅れるのも+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/10(木) 14:43:45
>>16
空いてないと言ったら、「じゃあいつ空いてる?」と来た。
しばらく忙しい。と返したら、暇な日教えてと。
めんどくさいから、そのまま放置。+22
-1
-
64. 匿名 2025/04/10(木) 14:44:14
プレゼントとかお礼とか、要らないって位猛烈に遠慮する人がいるんだけど、せっかく準備したんだから素直に受け取ってほしい。
例えば、新築のお宅に招待されたから菓子折りを用意してお邪魔した時に渡したら
「そんなつもりで呼んだんじゃないのに!そんなのいいって!」
って菓子折り押し返しつつ言われる感じ。
こっちも負けじと「いやいや是非食べて」と押してやっと受け取ってもらえるけど、このやり取りいらないなと思う。+22
-0
-
65. 匿名 2025/04/10(木) 14:44:43
>>50
「いらないって言ったけど、普通は持ってくるよね。」って思考の人も居るからなぁ+38
-0
-
66. 匿名 2025/04/10(木) 14:48:24
>>1
くだらない質問だよね
マトモに答えない+5
-0
-
67. 匿名 2025/04/10(木) 14:52:17
>>63
しつこい人いるよね。大迷惑+17
-0
-
68. 匿名 2025/04/10(木) 14:54:12
>>16
内容言わない質問にはずっと空いてないと答える+11
-0
-
69. 匿名 2025/04/10(木) 14:55:20
>>65
義母がそれで両家顔合わせにお互い手土産なしでとお願いしていたのに「なしなしと言って持って行くのが常識」と。
前夜に知って急遽私の親にも支度してもらったけど、相手の親に恥かかすかもとか考えない人なんだなって引いた。+13
-0
-
70. 匿名 2025/04/10(木) 14:55:37
>>35
私、職場の先輩に目が大きいね〜とか言われた時にありがとうございます。って返したら、そのやりとりを見てた別の先輩に「そう言う時は、いえいえ〜いやいや〜そんなことないですよ〜って否定した方がいいよ」って言われてから、それからはお世辞言われても「いやいや…」って返すようにしてる。
親しい友達にはありがとう!とかまじで?嬉しい!って素直に喜ぶ反応するけど+8
-0
-
71. 匿名 2025/04/10(木) 14:57:32
>>1
人に年齢聞かないからかこの件になったことない+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/10(木) 14:58:01
ママ友の、「○○ちゃん成績良いんだよねー!」その子のママ「いやいや、そんなことないよぉ~」のやりとり聞いて面倒くさそうだと思ったw
+3
-0
-
73. 匿名 2025/04/10(木) 14:58:37
通販で買って「宅配便で発送しました」メールが来て、通常ならとっくに荷物が届いてるはずなのに、まだ来ない。朝から今までずっと家で待ちぼうけ。いつ来るのかわからないから家から離れられない。
追跡番号も教えてもらえず、宅配会社からのお届け予定メールも来ず。店に問い合わせても返信も来ない。そもそも本当に送ったのか。
面倒な店で買ってしまったみたいだ。買わなければよかった。なんかもう要らないからお金を返してほしい。+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/10(木) 14:58:58
>>65
前に友達グループで、友達の家に行った時、前もって手土産気をつかうからいらないよね〜って言ってたのに、
ちゃっかり手土産持ってくる子もいた
たぶん「自分だけ手土産なかったから気まずいから」って思考があったからだと思うけど
女子って、冠婚葬祭でも適当な服や髪型だよーっていうわりに、当日バッチリ決めてくる子が多いからめんどくさい
+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/10(木) 14:59:21
>>32
接客業やっていた時、そういう年配のお客さん(男女問わず)が本っっ当ーーーーに多かった。
マシンガンのように話し掛けて来て、
「私、いくつに見える?」
「大体で良いから答えてみて?ね?」
「ヒントは、女優(俳優)の〇〇と同級生」
「いくつだと思う?ね?ね?」
って。
大体、実年齢マイナス7~8歳くらいを答えていた。+4
-0
-
76. 匿名 2025/04/10(木) 14:59:30
>>52
私どれでもいいって言う友達にじゃあこれって言ったら、それは好きじゃないこれも好きじゃないって言われた
全然良くないじゃん!+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/10(木) 15:00:10
>>69
義母も「内祝いいらない」って言うくせに義母の妹や
義兄嫁が内祝い返さなかったら「内祝いくれなかったんだけど〜」って文句言うからめんどくさい+3
-0
-
78. 匿名 2025/04/10(木) 15:00:19
義母がTikTokで猿が小猿に虐待してる動画とかとにかく気持ち悪いのばっかり見てて私に見せてくる
気持ち悪いから嫌だ可哀想とかとにかく見たくないって言ってるのに会う度に見せてくる
なんなんあれ
サイコパスか+3
-1
-
79. 匿名 2025/04/10(木) 15:02:00
>>19
あなたが障害年金暮らしで働けない事情なんて知らんがな
+12
-0
-
80. 匿名 2025/04/10(木) 15:03:16
>>75
よくがるちゃんに貼られてるようなオバさん?老けて
ノーメイクの大学生?みたいな年齢不詳の人って「何歳に見える?」って聞いてこない?
こっちが気を遣って若めの年齢を言うと「私って若く見えるんです〜」ってドヤ顔してくるからムカつく+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/10(木) 15:06:02
電話で、出た人に用事を伝えたあとに担当に替わったが
何も伝えてなくて最初から用事を言わないといけないやつ。+11
-0
-
82. 匿名 2025/04/10(木) 15:07:22
>>23
先日のどぶろっくを思い出した+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/10(木) 15:10:01
職場のユニフォームが半袖と長袖があるんだけど、室内だし私は暑がりだから冬でも半袖着てる。
それを毎日パートさん達が私を囲んで、「何で半袖なの!?」って聞いて来る。
パート1「今日も半袖なの!?何で!?寒くないの!?」
私「私、暑がりだから汗かくんです」
パート2「今日は外の気温は1桁なのに、何で半袖なの!?寒くないの!?」
私「私、暑がりだから汗かくんです」
パート3「寒くないの!?何で半袖なの!?」
私「私、暑がりだから汗かくんです」
パート4「みんな長袖なのに、何で半袖なの!?寒くないの!?」
のやり取りを毎日してる。
面倒くさくて最近は顔に出そう。+9
-0
-
84. 匿名 2025/04/10(木) 15:11:40
>>23
昔、レジでバイトしてる知人があれは本当にやめてほしいって言ってた。
始まると長いんだって。+3
-0
-
85. 匿名 2025/04/10(木) 15:12:04
>>70
横、面倒臭いね!目が大きいって事実だろうし、否定するのも変だけどな。
まあ今時褒めるのでも見た目のことは言わない方がいいだろうけど。+9
-0
-
86. 匿名 2025/04/10(木) 15:19:08
やる気がないなら帰れ!的なやりとり
あっちがキレたのに、こちらがへりくだって機嫌をとってやらねばならない
そういうのは痴話喧嘩のみにしてほしい+4
-0
-
87. 匿名 2025/04/10(木) 15:19:38
ランチの行き先決め。日にちは比較的早くに決まるが、場所は決まらない。みんな遠慮してるのかな?でも、でしゃばるのも感じ悪いかなぁー、と思って、なかなか意見出せないし、誰かが何か言い出すのを待ってしまう。+4
-0
-
88. 匿名 2025/04/10(木) 15:22:45
LINEにて
会いたいから都合の良い日教えて
→どうしたの?
喫茶店で30分だけ時間とってほしい
→何かあったの?どういった件?
忙しいなら良いです
話がかみ合ってない上に用向きを頑なに言わない
しかもキレている+6
-0
-
89. 匿名 2025/04/10(木) 15:25:42
>>86
本当に帰ったら激怒されるし、理不尽だよね。+6
-0
-
90. 匿名 2025/04/10(木) 15:30:42
>>4
私もこのやりとりすごくめんどくさくて
「どうぞどうぞ」
「え!ありがとう♡」ってワンターンで終わりにしちゃう
相手によっては、え⁈ってなるw+9
-0
-
91. 匿名 2025/04/10(木) 15:34:46
親戚の叔母さんとご飯とか買い物に行くと「わたしが出すよ!」と気前よく言ってきて断っても「いーからいーから!」と押し切られるので、そのやり取りが続くと面倒なのでお言葉に甘えるんだけど
同居してる義理の息子の愚痴で「外食に行くといっつも私が払わされる!」とかちょいちょい言ってくるので怖い+7
-0
-
92. 匿名 2025/04/10(木) 15:42:37
>>70
私も目が大きいんだけど
「よく言われますー!大きいと虫がよく飛び込んでくるからツライんですよw夏場のチャリは恐怖w」
とか美醜と無関係な方向に話を逸らしてる+9
-0
-
93. 匿名 2025/04/10(木) 15:43:53
駅でイベント売りしていた可愛らしいブローチ発見
他にもあるよとスタッフさんが出してくれて気に入ったのがあり買おうとした
横でレジ待ちしたボケてる?!おばあさんが
同一のものを既に買うのに新しく出してくれた方を横取り
私の私の私のとか言い張る
こんなババアとお揃いはあの世行きだから買うのやめた
めんどくさい+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/10(木) 15:45:13
エレベーター降りるときの先にどうぞとかのやり取り
ドア付近の人からスムーズに降りればいい+4
-0
-
95. 匿名 2025/04/10(木) 15:45:37
>>3
値札探すと話しかけてくるシステムになっている
多分+8
-0
-
96. 匿名 2025/04/10(木) 15:46:08
>>16
先輩からのそのLINEはだいたいシフト変われってことだから鬱になる+6
-0
-
97. 匿名 2025/04/10(木) 15:49:19
>>2
でもあまりに会話なさすぎてもちょっと居心地悪いよ。私も雑誌読んで静かに過ごしたい派なんだけどさ、今日寒いですねとか花粉症どうですかとかくらいはやりとりした方が感じいいよなぁって全く無駄話しない美容師さんに当たって思った。
美容師さんも匙加減難しいよね+15
-0
-
98. 匿名 2025/04/10(木) 15:52:27
>>1
50代60代の、わたしっておばちゃんだからーとか年寄りだからーって自虐。事実だから、そんなことないですよーと言うのも白々しくなるから辞めてほしい。かと言って言わないと変な空気になるし。前に、一応そんなことないですよーと言ったあげたら、横にいた人が「それは無理があるww」と言ってめちゃくちゃ変な空気になったことがある。+5
-0
-
99. 匿名 2025/04/10(木) 15:59:46
取引先とのメール
いつもお世話になってますとか
決まり文句書くの面倒くさい+4
-0
-
100. 匿名 2025/04/10(木) 16:00:15
老親の病院や施設からの電話
親とは長年離れて住んでた
お父さんお母さん◯◯ですよね?と聞かれるの地味に困る。なんも知らんわ
親ではあるしお礼は言うが
+2
-0
-
101. 匿名 2025/04/10(木) 16:14:31
>>1
イラッとして見たまんま言ってみたくなるよね。
+6
-0
-
102. 匿名 2025/04/10(木) 16:15:21
>>1
保険屋さんの勧誘の序盤から本題に入るまでの流れ+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/10(木) 16:21:10
>>90
分かる〜
え?とかのちのち不満そうにするから
うーん、てなるw+5
-0
-
104. 匿名 2025/04/10(木) 16:23:08
>>38
いらんわ〜本当いらん+6
-0
-
105. 匿名 2025/04/10(木) 16:27:34
>>2
今日この後何されるんですか〜?+4
-0
-
106. 匿名 2025/04/10(木) 16:28:39
>>38
えーそうなん!!!
買い物も含めて選ぶの楽しいから自己満だったかなー。
ハンドクリームとか日焼け止めとか。+4
-1
-
107. 匿名 2025/04/10(木) 16:34:25
>>13
面倒くさいから「ふーん」としか言わなくなった
オバサンになったもんだ と思う
若いときはいちいち「そんなことないです」て言ってた+8
-0
-
108. 匿名 2025/04/10(木) 16:34:56
>>65
うちの実母がこれだわ。
自分から良い人ぶって「気を使わないでね、お返しはいらないからね」とか言うくせに本当にくれないとずっとネチネチ「あの人は常識がない」「普通は言われても持ってくる」とかの愚痴を幼少時から聞かされてたから、他人に言われても本当に渡さなくていいのか心配になってしまう。+15
-0
-
109. 匿名 2025/04/10(木) 16:39:07
>>86
痴話喧嘩でもダメ
私は言葉通りにしか受け取らないと普段から言ってる
「出ていけ」一言で終わりだから+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/10(木) 16:40:27
LINE終わらせようと、スタンプ送信して匂わせているのに、質問が返ってきた時。+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/10(木) 16:40:36
>>50
なら前もっておつまみとか欲しい物言うたらいいやん。+8
-0
-
112. 匿名 2025/04/10(木) 16:43:02
>>105
「お出かけ」と言われたらガッツリ目にセットするために聞いてるのよ
「帰って寝る」だったらヘアスプレー少なめとか+2
-0
-
113. 匿名 2025/04/10(木) 16:46:36
>>16
? だけを返す+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/10(木) 16:46:50
>>112
横
それなら私は
セットどうされますか?
しっかり目にしますか?
それとも整えるだけな感じで?
とかにして欲しいんだよね+4
-0
-
115. 匿名 2025/04/10(木) 16:48:53
裁判関係の文章によく出てくる
「~なければならないとは思料できない」みたいな二重否定の文章
一般人をバカにしてんのか?と腹立つ+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/10(木) 16:51:05
◯◯ある?
在庫確認なのか、くれってことなのか
寄越せというなら、くださいと言え
頼んでないのに渡さなければならないのがイラッとする+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/10(木) 16:53:40
美容院のアシスタントが新しく入ったシャンプーとか強めにセールスしてくること。
なめとんか。
アシスタントごときに勧められても買わねぇよ。+3
-3
-
118. 匿名 2025/04/10(木) 17:01:53
>>48
何の御用だい?可愛いw+8
-0
-
119. 匿名 2025/04/10(木) 17:04:44
>>106
ハンドクリームも日焼け止めも自分で選んで、自分の肌に合ったヤツを付けたいよ
香り付きとかだと好みもあるし
ごめんね、あなたは友達の好みを知っての事なんだろうけどね+7
-0
-
120. 匿名 2025/04/10(木) 17:12:18
>>1
私が無駄に若見えなので、私は何歳に見えますー?のおうむ返し。大抵その方より年上なんだわ。ぐぬぬ。って感じで終わります。+5
-0
-
121. 匿名 2025/04/10(木) 17:21:38
>>106
いらない+3
-1
-
122. 匿名 2025/04/10(木) 17:32:06
>>2
アラフォー独身の私にテーマパークとか行かないんですかぁ〜?
行くように見えます?って言えば良かったw+6
-0
-
123. 匿名 2025/04/10(木) 17:37:39
>>1
だいぶ下目に言ってみたのに、ピッタリだったことがある。
あっぶねぇー。+5
-0
-
124. 匿名 2025/04/10(木) 17:41:27
お茶会で正客を決めるとき。+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/10(木) 17:51:14
>>5
あと「今日お仕事お休みですかー?」
アホか!
休みやから来てんねん!
それから「この後お出掛けですかー?」もね。+7
-1
-
126. 匿名 2025/04/10(木) 17:51:59
LINE
一々面倒臭い。
電話してこいよ。+2
-5
-
127. 匿名 2025/04/10(木) 17:52:41
>>1
睡眠時間が短い人の「凄いねー」待ちの会話+5
-0
-
128. 匿名 2025/04/10(木) 17:52:44
>>8
最近メールではそれ抜きにしてる+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/10(木) 17:53:56
>>122
アラフォー独身の私に
高校時代は何してましたぁ? と聞く 若い美容師
覚えとるわけないやろ!+3
-2
-
130. 匿名 2025/04/10(木) 17:54:23
>>126
どうでもいい人からの図々しい LINE
無視していいですか…+5
-0
-
131. 匿名 2025/04/10(木) 18:13:58
>>3
家電量販店とか見てるだけの時は話しかけて来るのに聞きたい時は居ない。+8
-0
-
132. 匿名 2025/04/10(木) 19:28:59
永遠に続くLINEのやり取り。
私そういうのめんどくからしたくない。+5
-0
-
133. 匿名 2025/04/10(木) 19:30:04
>>28
そのケースもあるよね。いくつに見える?という発言だけだと文脈がわからないから一概に言えない。
向こうから聞いてきて「すっと答えろや」とか言う人いるけど、質問返しというかオウム返しの場合は「お前と話すことじゃねえよ」という意思表示なんだよね笑+3
-0
-
134. 匿名 2025/04/10(木) 19:31:03
>>59
それより若かったら草+0
-0
-
135. 匿名 2025/04/10(木) 20:14:19
>>119
そっか〜じゃ今度からは手土産なしにしてみる。
+2
-0
-
136. 匿名 2025/04/10(木) 20:27:47
>>13
へーそうなんだねーって流してる
下手にフォローするとその後も色々と面倒くさいからね+4
-0
-
137. 匿名 2025/04/10(木) 20:34:40
ある男性と何回かご飯行ってる。その時に、私ちゃん最近出会いあった?とか他に連絡してる人いる?とか聞かれたり、別れ際に次会った時〜とか今度は〜とか言ってきたり。気持ち悪く感じた私は変かな??+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/10(木) 20:49:06
電話切る前の「じゃーねー」「はーい」「はいはーい」「はーい」…みたいなやつ。+4
-0
-
139. 匿名 2025/04/10(木) 22:27:07
>>124
A:先生、どうぞ上がってください~
B:いえいえ、そんな先生、私無理です~
を数回繰り返す
亭主側の人が介入して何とか決める
ABどちらか:いや~ごめんなさいね~上座させてもらいます~
決まるまで全員ずっと正座+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/10(木) 22:57:36
おすすめの~を教えて下さいとか。+0
-0
-
141. 匿名 2025/04/10(木) 23:04:10
>>25
すごいすごい分かる。
私も担当の方いるけど、最初から最後まではムリだからか途中で中堅らしき若者に交代される。
中身のない絶対に興味ないだろう話題を出されて無駄に疲れる、不快、つまらない。
高輪ゲートウェイ駅の話しが出た時が一番しんどかった…。んなこと知らんわ。+5
-0
-
142. 匿名 2025/04/10(木) 23:29:36
>>38
お菓子でも面倒?+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/10(木) 23:53:41
>>32
以前、年配のおじいちゃんが「わしゃ、元気だから若く見られるんよ。いくつに見える?」って問われて思ってた年齢の−5ぐらいで答えたらまさかの正解で気まずい空気ながれたw+3
-1
-
144. 匿名 2025/04/11(金) 00:04:28
>>43
久しぶりに連絡きた友達から話の流れで「たまには会いたいね〜」ってきたけど具体的な提案がないからスルーした。
なぜこちらが段取りしてくれると思ってんの。図々しすぎ。+6
-0
-
145. 匿名 2025/04/11(金) 00:13:59
>>55
友達で毎回この誘い方だから最初はまともに返答してたけど、途中から嫌になりすぎて用件を言わない誘いは断るようにした。連絡のやりとりするのもめんどくさい。
用件さえ最初の段階で言えば3ラリーぐらいで終わるものをさ、まどろっこしく言いやがって+5
-0
-
146. 匿名 2025/04/11(金) 00:52:08
わざわざこっちが知らないワードをだしてきたり
それなに?って聞き返さないといけない話が多い知り合い
面倒くさくなってフェードアウトしたよ
+3
-0
-
147. 匿名 2025/04/11(金) 01:23:15
>>69
えー。両家顔合わせって、結婚前の初めての顔合わせでしょ!?はじめましての時くらいお互い手土産ありにした方が逆に親切だよね。+3
-0
-
148. 匿名 2025/04/11(金) 02:47:08
>>2
美容師もそうだけどエステとか整体なんかで長時間拘束されるのも辛いのに地雷踏む人会話する人の多い事。プライベート踏み込みすぎだし、こっちが気を使ってるから相手側が気を緩めて失礼な事言ってきたりさ。
この前行ったサロンの中盤で「整形してます?」って言ってきたりびっくりした。してないけど初対面で言うか?って驚いた。
+1
-0
-
149. 匿名 2025/04/11(金) 03:25:22
メルカリの取引のやりとり+1
-0
-
150. 匿名 2025/04/11(金) 06:09:55
>>1
私が送った文字を常に反復してくる友達のライン。
私→ 〇〇は落ち着いた場所でよいね!
友→落ち着いた場所で良いよね〜
私→◯と×ならどっちがよい?
◯なら近いし、×なら人が少ないよ
友→◯と×ならどっちでもよいよ〜
◯は近いし、×は人が少ないんだね〜
みたいな。ほぼこんな感じの返信でダルイ。+2
-0
-
151. 匿名 2025/04/11(金) 06:51:27
謙遜しすぎる人(自分を卑下する人)との会話
最初は普通に話してたしやり取りも出来てたけど、
あまりにも『私なんかが~』が多いのとそれに対して【そんなことない】っていうの待ちなのが透けてみえて正直めんどくさい
+1
-0
-
152. 匿名 2025/04/11(金) 06:58:55
>>108
相手の言葉通りとっては、だめ。京都では特にそう。手ぶらで、普段着で来てを素直に取ると恥をかく。+2
-0
-
153. 匿名 2025/04/11(金) 07:12:15
>>1
レスポンス遅い人との遊びの予定組む時+1
-0
-
154. 匿名 2025/04/11(金) 07:13:00
>>108
鹿児島の義母がこれだわ。京都が本当にそうなら京都のみならず。+1
-0
-
155. 匿名 2025/04/11(金) 07:14:39
>>38
用意しなくていいんだよ。好きで持っていってるんだから。
+0
-0
-
156. 匿名 2025/04/11(金) 07:15:42
>>14
ぶりっこ還暦世代おばさんの察してはマジでめんどう勘弁。+0
-0
-
157. 匿名 2025/04/11(金) 14:10:21
パート先でお昼ご飯先にどうぞ、いやいやそちらが先にどうぞいえいえあなたこそ先にどうぞってやりとり+0
-0
-
158. 匿名 2025/04/11(金) 14:11:48
40過ぎての誕生日おめでとうライン+1
-0
-
159. 匿名 2025/04/12(土) 05:51:32
>>140
何でもいいけど無難なもの教えろってことでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する