-
1. 匿名 2025/04/09(水) 16:56:00
最近面接に行ったところが週3日と書いてあったのに2日しか無理だと言われました
しかも曜日固定だったのですが、必要な曜日は決まっていたらしく、それも求人に書いておいてくれよと思いました+76
-1
-
2. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:15
社会保険に入ってくれない+38
-3
-
3. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:24
仕方ないことなんだろうけど、勤務地が違った。
入社前に事務所が移転してしまった。
通勤時間は変わらないけど、急に言われたのでびっくりはした。+30
-2
-
4. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:35
髪型髪色自由なのに金髪はNG+24
-2
-
5. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:43
+0
-9
-
6. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:50
>>1
労働時間、時給、仕事内容。詐欺みたいな会社だった。すぐ辞めた。+38
-2
-
7. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:58
+19
-2
-
8. 匿名 2025/04/09(水) 16:58:00
求人に転勤有りと書いてあれば面接に行かなかったのに面接で知ったから断ったわ+28
-0
-
9. 匿名 2025/04/09(水) 16:58:15
>>1
ほんとはじめからその条件で出してほしいね。
でも、うちの職場でも新しいパート募集して合格したタイミングで在籍しているパートさんが何曜と何曜休みたいから新しい人何曜出てもらいたいってなるよ〜+25
-1
-
10. 匿名 2025/04/09(水) 16:58:16
求人票には無かったのに、転勤ありと面接で言われたので辞退したことがあるな。+32
-0
-
11. 匿名 2025/04/09(水) 16:58:48
休日は相談に応じます!と書いてあったのに、面接では土日祝日 正月 GW お盆も関係ありませんので出れないと困りますって言われた+50
-1
-
12. 匿名 2025/04/09(水) 16:59:16
影響を与える仕事、訪問販売だった+5
-1
-
13. 匿名 2025/04/09(水) 16:59:31
>>1
昼間の時間帯を希望してるのに
独身子なしと分かった途端に、ちょうど決まって
今は夕方しか募集してないんですよーって+41
-1
-
14. 匿名 2025/04/09(水) 16:59:55
公立高校の図書室業務だったのに事務室庶務をやらされた。週一の報告書に業務内容は図書室業務をしているようにしてと言われた。+9
-1
-
15. 匿名 2025/04/09(水) 17:00:29
初出社したその日の朝に社内の子会社(母体とは違う業種)に配属された。
なお、求人情報は母体の会社の別の職種で、面接時もそんな話1ミリもされなかった。+10
-1
-
16. 匿名 2025/04/09(水) 17:01:14
>>1
昨日似たような事あった。
面接行ったら今募集してるのは〇〇曜日と〇〇曜日で、時間は〇〇時のみなんです〜って。
求人には勤務日数、時間応相談って書いてあったのに。+28
-1
-
17. 匿名 2025/04/09(水) 17:01:42
>>1
そんなんばっかだよ+12
-0
-
18. 匿名 2025/04/09(水) 17:01:44
全然アットホームじゃなかった
+26
-1
-
19. 匿名 2025/04/09(水) 17:02:02
社会保険ありなのに、健康診断は各自の自腹。+6
-2
-
20. 匿名 2025/04/09(水) 17:02:06
断わられない営業、太陽光の無料屋根貸し営業だった+5
-1
-
21. 匿名 2025/04/09(水) 17:02:30
始業時間前の清掃。しかも男女共用トイレでトイレ清掃は女性だけ。+8
-1
-
22. 匿名 2025/04/09(水) 17:02:56
8時半~17時
事務補助員(臨時または嘱託)
とあったけど、実際は7時半~18時19時まで
パソコン経験とか事務系の資格について聞かれたけど入力業務なんてごくわずか、あとは1日中荷物運びで各地移動
某特殊法人?認可法人です
ちなみに正職員はエリート思考?選民意識みたいの強くて、非正規や高卒を見下しまくり
2ヶ月ほどでバックレ辞めました
挨拶とかするのも無駄なほど+18
-3
-
23. 匿名 2025/04/09(水) 17:05:57
カルチャーセンターの事務って求人だったのに、いずれセンター長を任せられる人を探しているんですが、あなたにそれ出来ますか?って聞かれたんだけど別に普通?
知らねーよだったら来ねーよ履歴書と交通費返せと心の中で思いました。+25
-1
-
24. 匿名 2025/04/09(水) 17:06:08
仕事の備品の購入を個人個人の私物のクレジットカードで立替購入させられる。
(領収書と内容を書いて申請すれば精算で支払いしてくれるけど、戻ってくる時は現金)+9
-2
-
25. 匿名 2025/04/09(水) 17:06:45
勤務時間9時からと書いてあったのに、実際は8時半には到着して着替えて下準備して、8時50分に作業開始だった
保育園の預かり時間にも関係するんだしちゃんと書いて欲しい+27
-1
-
26. 匿名 2025/04/09(水) 17:07:16
制服貸与だったのに、背が高くスカートが短くなるため特注で自費だった
面接で天然パーマも個性だからと言ってたのに「ふざけた髪型」と利用者からクレームが来たから縮毛矯正自費で…と言われた+20
-1
-
27. 匿名 2025/04/09(水) 17:07:25
確認しなかった私が悪いんだけど
交通費全額支給と書いてあったし面接の時にバスの1ヶ月分の定期代の金額も書いたから採用といわれてすぐ定期買ったんだけど給料明細見たら出勤した日数分しか支給されなかった
見習い期間はシフト全然入れなかったし家から片道¥340だからだいぶ損したわ+0
-17
-
28. 匿名 2025/04/09(水) 17:08:00
土日祝日休みで応募したら忙しい場合出勤の可能性もあるかもみたいな話だったのに
ほとんどの土日出て欲しい、無理ならどういう理由で休むか面談となり辞めた事ある+12
-0
-
29. 匿名 2025/04/09(水) 17:08:51
仕事内容色々書かれていたけど、配属されたら放置
誰も仕事教えてくれないし、雑用や電話もかって出たけど、みんな有耶無耶にして何もさせてもらえなかった
求人の存在自体が嘘だった+18
-0
-
30. 匿名 2025/04/09(水) 17:09:26
週2 4時間〜OK
全然OKじゃないのは詐欺
+12
-1
-
31. 匿名 2025/04/09(水) 17:10:55
勤務地A市となっていたのに、面接でB市と言われた。+6
-0
-
32. 匿名 2025/04/09(水) 17:11:11
>>27
え?!
これは当たり前じゃない?
普通は出勤した日の分だけだよ
あなたが常識知らずすぎる+27
-0
-
33. 匿名 2025/04/09(水) 17:11:55
簡単な作業でも丁寧に教えますって書いてあったけど、サラッと教えて初日から溜め息付かれて怒鳴り散らされた。聞くと分からないなら作業始まる前に先に聞けとか理不尽。他の持ち場は分からないけど、私が入った所は酷くて辞めた。+24
-0
-
34. 匿名 2025/04/09(水) 17:12:33
>>27
交通費は普通、勤務日しか出ないのは当たり前だぞ?+21
-0
-
35. 匿名 2025/04/09(水) 17:13:18
平日のみでOKと言われて採用されたら、すぐに土日も出ないとだめだと言われた。その場でやめてやったわ。+25
-1
-
36. 匿名 2025/04/09(水) 17:14:17
>>5
ネタ画像かと思ったらガチっぽくて怖い+5
-0
-
37. 匿名 2025/04/09(水) 17:16:47
『残業代支給』と書いてあったのに、蓋を開けてみたら『ただし、事前に上司が許可した内容のみ』人が辞めすぎて人手不足で物理的に時間内に終わらない仕事量でも「終わらないので2時間くらい残業になりそうです」と伝えても「終わるように仕事しろ」「終わらないのは仕事のやり方が悪い」で、こちらの落ち度かのように言われて(3人辞めて1人しか入れてないんだから時間内に終わる訳がない)結局毎日サービス残業。
そもそも私は生活残業をしたいタイプではなく1秒でも早く帰りたいタイプ。
昼休み返上までして急いでもタダ働きの毎日から解放されなくて我慢の限界がきて辞めた。+17
-0
-
38. 匿名 2025/04/09(水) 17:16:55
>>1
平日のみOK→土日祝入れる人を探してる
6時間/週4日→8時間以上/週5〜6日+11
-0
-
39. 匿名 2025/04/09(水) 17:17:25
試用期間中も社保雇用保険加入と記載してあったが加入させてもらえず
そして試用期間が1ヶ月から3ヶ月…と延ばしていこうとしたから正規として採用する気無いなと退職した
辞める旨を伝えたら社保に加入させるから!って言ってきたけど多分扱いは福利厚生や賞与なしの非正規にするだろうと思ったから断った
氷河期終わって暫くは大手の地方支社でもこんな感じだったな+6
-0
-
40. 匿名 2025/04/09(水) 17:17:43
個人経営のパン屋。求人募集の張り紙に製造と販売両方あった。電話で確認したら製造メインで早朝からできる人がいいんですよ。と言われた。次の日張り紙が外されてた。+4
-1
-
41. 匿名 2025/04/09(水) 17:18:04
>>18
逆にアットホームを求めて会社に入る人いるんだね。+9
-1
-
42. 匿名 2025/04/09(水) 17:19:27
>>1
バイト先で入った会社の正社員求人で、祝日休み→有給を強制的に使わせて休ませる だった事がある。
入社半年は有給つかないので前借りする形で対応しますとか話してるのが、バイトの作業しながら聞こえた。
これ労働基準法的にはokなの?+3
-1
-
43. 匿名 2025/04/09(水) 17:21:08
交通費全額支給と書いてあったけど実際は三万が上限だった
あと残業代は実際はつかないけど9時くらいまでみんな残ってると聞いて次の日は行かなかった(一応電話はした)+7
-0
-
44. 匿名 2025/04/09(水) 17:21:36
>>1
何時から何時の募集だったのに
その時間帯だけは困るって言われた
え?募集に書いてたから面接に来たんだわって思った
+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/09(水) 17:22:34
>>39
自分は厚生年金と職場健康保険に入りたくない
短期の職場が向いているので+2
-3
-
46. 匿名 2025/04/09(水) 17:24:03
アットホームで誰にも出来るガッツリ稼げる仕事じゃ無かったら+2
-0
-
47. 匿名 2025/04/09(水) 17:25:52
求人票にはシフト制で年間休日105日の表記
実際はシフト制で年間休日70日
入社当日に「今月のシフト希望記入してね、休みは月に5日です」と言われてそこではじめて知った
105日は今後業績上がって人数増えたら105日にしたいという意味の努力目標だと言ってた+6
-0
-
48. 匿名 2025/04/09(水) 17:30:07
>>41
求人募集のとこに書いてるんだよ
アットホームな会社ですって+0
-4
-
49. 匿名 2025/04/09(水) 17:43:10
>>1
有名なドラッグストア。週5フルタイム~って書いてあって採用になった。1日からね!って言われて、その後どうなんだ?と思ったら今月は人が多いから週1で!って言われたw 月4回しか働けなくて生活出来るか!とやめました。+28
-0
-
50. 匿名 2025/04/09(水) 17:46:49
駐車場完備とあったけど、お客様用のが数台分あるだけ。
実際には職員は徒歩または自転車通勤。
+3
-0
-
51. 匿名 2025/04/09(水) 17:48:13
入社面接時は、異動転勤(勤務先が全然変わる)は要相談だし断れる
こども(当時は保育園児)の預け先がないから土日は休ませてほしいで、OK出て、入社したのに、
後々、転勤は強制、拒否権ないし事前相談なし。
今はこどもが小学生ですが、一人で1日留守番できるよね?異動先では土日関係ないよ。
平等に出勤してください。
になって、周りからもあの人だけずるいずるい!
と猛クレーム来て、辞めました。
私、交渉して入社してますよね?
交渉して入社していない人にずるい!と言われるのもおかしくないですか?
ずるい!というならあんたらも交渉して入社せえよって。してないのに、ずるい!はおかしくない?
それが条件で出しても私は採用されたのに、
後からそんなこと知らないし、周りと平等じゃないから!あなただけ特別にできないと言われるのもおかしい。
強制異動のせいで、退職するはめになりました。
こどもが小学生の間は1日留守番させたくない方針だし、同じ場所で長く働きたかった。
+9
-3
-
52. 匿名 2025/04/09(水) 17:49:43
求人内容に書かれていない勤務時間が採用後に伝えられた
6時~19時
え?長くね?間に3時間の休憩?
そんなのいらねーから早く帰りたい
もう、就職活動したくなかったから勤務したけど、あれはバカ勤務だな~
色々あって、その勤務は無くなったけど、職員が不足して6時~19時まで休憩1時間の地獄勤務が始まった+12
-0
-
53. 匿名 2025/04/09(水) 17:53:38
介護施設の求人だったんだけど、社訓みたいなのが愛を大切にするとかみんなと協力し合うことを大切にをモットーとしていることを掲げていたんだけど、実際入ってみたらパワハラ(暴言)たくさん受けたし、仕事を一方的に押し付ける最悪の職場があったことある
時々求人サイト見てるとその職場の求人流れてたまたま見かけることがあるんだけど会社の概要にはやっぱりみんなと協力しあって〜みたいなことが書かれてて鼻で笑ってしまうことがある。協力じゃなくて一方的に仕事押し付けてるだろっ!何綺麗事言ってるんだ馬鹿野郎!って見るたびに思う+7
-0
-
54. 匿名 2025/04/09(水) 17:56:39
英語力を活かせます!って書いてあったから応募したのに、面接行ったら「うち英語ほとんど使わないんですよねー」って言われた。こういう詐欺広告出したら交通費返金しなきゃいけないっていう条例ほしい。+16
-0
-
55. 匿名 2025/04/09(水) 18:06:44
休憩無し
きついっすよー
求人票に書いてて応募して採用されたのに、指導してくれてるおばさんが休憩くれない+9
-0
-
56. 匿名 2025/04/09(水) 18:07:26
>>1
むしろそんなのしかないでしょう+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/09(水) 18:08:40
求人は資格職なのに雇用契約書は療育だった
資格定期的に更新しないといけないものなので即退職した+3
-1
-
58. 匿名 2025/04/09(水) 18:09:19
>>5
犯罪はおこらんのか+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/09(水) 18:10:54
>>1
急なお休みは本部スタッフがヘルプで対応します→→休みのパートに順番に連絡。代打で急に出勤させられる。+3
-1
-
60. 匿名 2025/04/09(水) 18:11:52
>>48
プライバシーをイジり倒す人が多いかなと思ってしまう+6
-0
-
61. 匿名 2025/04/09(水) 18:16:22
>>42
労使協定結べば指定日に有給休暇使われるのは違法ではない
私の会社も以前は普通に貰えていた夏休みが全社員有給で休みになってて不満だよ+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/09(水) 18:16:24
アットホームな職場ですの所はイジメがすごかったなぁ+8
-0
-
63. 匿名 2025/04/09(水) 18:19:13
初心者の方、ブランク有りの方でも丁寧に時間を掛けて教えます!みたいな事が書いてあったのに、実際に働き出したら「人がいなくて大変だから、見て覚えて」と言われた。面接の時に「分からない事は遠慮なく質問してね」と言われたのに実際に質問すると「今はそんな事は分からなくて良いからっ!」と強い口調で怒られた。歯科医院だったけど、募集に書いてある事と正反対で院長のパワハラが蔓延してるブラックな職場だった。+7
-1
-
64. 匿名 2025/04/09(水) 18:19:19
某ファストフード店。
24時間募集してたのに面接行ったら夜勤しか募集してないので辞退した。+3
-0
-
65. 匿名 2025/04/09(水) 19:00:12
>>22
まさに今これです!
国系の非常勤で事務職8:15〜って求人票に書いてあったけど実際は8時前には出勤(着替えあり)倉庫で荷物運びを指示されてます。
これって確認を怠った私の責任ですよね…?
どうすればいいのか…+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/09(水) 19:07:33
年間休日120日、日曜以外に6〜7日休みがあります!って書いてあったのに、1年働いてみたら90日切ってた。
半休+半休で1日休みって計算って言われた。
それ違法だろ。書いとけよ。+4
-0
-
67. 匿名 2025/04/09(水) 19:16:48
求人票に始業時間9時って記載されていた会社。
社長から採用する旨の連絡が来た時
「毎日8時までには来るように」って言われたので「始業時間って9時じゃないんですか?」って聞いたら「始業時間は9時だけど掃除とかミーティングとかあるから」って言われた。
だったら始業時間9時じゃないじゃん。どういうことよ?って考えてたら「つべこべ言わずよろしくお願いします!って言うもんだろ!」って突然キレ始めたので辞退しました。+11
-0
-
68. 匿名 2025/04/09(水) 19:19:27
>>1
時給1100円と言われたのに、本決まりになってから
無遅刻無欠勤の場合、始めの1ヶ月のみ1100円で、遅刻や欠勤があれば1000円で計算と言われた
求人欄にそんな事書いてなかったし、詐欺にも程があるわ+12
-0
-
69. 匿名 2025/04/09(水) 19:22:23
ハロワ経由で応募したけど、入社後に同じフロアに2つの会社が混在していることがわかった。上司からは応募した会社の仕事、別会社の仕事、どちらも担当するよう言われたけど、仕事内容も取り扱っている商品もそれぞれ違うし、会社にかかってくる電話も回線によって名乗る会社名を変えて電話に出るよう指示があり戸惑った。事前に面接で聞いていた勤務条件が実際は全く異なった為、すぐに辞めた。+4
-0
-
70. 匿名 2025/04/09(水) 19:26:13
基本給
全ての手当とかを合わせた額を基本給として載せてた。ちなみに9万ちょいが実際の基本給。
なので退職金めっちゃ少ない+1
-1
-
71. 匿名 2025/04/09(水) 19:54:32
正社員登用あり。
別に正社員に登用しなくてもいいから、書いてる手前、その見込みがあるかどうか長く働いているなら途中で説明してほしい。やっぱり、こっちからは聞にくい。
期待だけさせて飼い殺しはダメだと思う。+4
-1
-
72. 匿名 2025/04/09(水) 19:58:37
朝は掃除するから始業30分以上前に到着するように言われた
掃除は業務時間にするものじゃないんですか?と聞いたら、正社員だから当たり前のことだよって言われてブラックてすぐわかったから入社断った+8
-0
-
73. 匿名 2025/04/09(水) 20:21:03
外国語の日常会話レベルっていうから入ったのに、毎日のように外国人と専門用語ばかりの対面会議とか電話会議+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/09(水) 20:47:37
>>53
ブラックほど宗教色強いよね
人辞めまくるから、経営者が考えて標語とか訓示掲げだすのか。スピ系の経営者だからブラックになるのかわからないけど+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/09(水) 20:54:32
>>74
介護施設って社訓というか理念みたいなの考えたり決めないといけないみたい。スピっぽいというかそういう決まりだそう
にしても現実とかけ離れすぎた綺麗事を並べた理念は良くないと思う。本当に迷惑だった
それならいっそのこと、仕事を一方的に押し付ける施設ですって言ってもらったほうが事実なんだし筋が通っていると思う。何も現実と真逆の理念を言わなくてもねぇと思う+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/09(水) 20:58:46
午前勤務午後勤務都合のいい方選べるよ→早朝午前のみ募集です
近隣各地から求人募集してます→近所の人しか募集してません
単純簡単なお仕事です→覚えること鼻血吹くほど山盛りです
メンバーは皆仲いいです→人数少ないから気まずくなると逃げ場が無くてすぐ辞めます
+5
-0
-
77. 匿名 2025/04/09(水) 21:17:09
事務で入ったのに営業やってって言われた
話が違いすぎる+7
-0
-
78. 匿名 2025/04/09(水) 21:18:24
>>1
最近の求人って詐欺みたいなのばかり。個人情報だけ抜き取られてる感がある。こういう苦情って何処に言えば取り締まってもらえるのかな?許せないレベル。+8
-0
-
79. 匿名 2025/04/09(水) 21:49:18
求人に書いてある給料がなぜか通勤交通費を含めた金額だと面接で説明された。しかも交通費がなぜか固定でそれ以上かかる場合は出ないけどそれも書いてなかった。
この時点でもうないなと思ったけどさらに色々やばい会社だった。
わたしその業種で使える資格を持ってるんだけど、資格手当はない(同業ならほぼ資格手当がある資格)らしく、手当がないなら資格を使うつもりはなかった。
なのに資格を持ってる人ができればよかったからちょうどいいと言われ使わせる気満々だった。資格の免許を維持するにもお金がかかるのに。
さらに車を持ってるなら業務で使いたいから会社に置いておいてもいいよとわけわからんこと言われ、その場で内定出されたけど、さすがにこんな会社で働く人いないだろと思い、少し考えさせてほしいと伝えて帰って速攻で辞退の旨メールで連絡しました。
零細企業の経営者って大した地位もないから周りからどう見られるかなんてどうでもいいから基本自分が儲かることしか考えてないんだよね。+3
-1
-
80. 匿名 2025/04/09(水) 21:56:42
国家公務員の給与に準拠と書いてあったのに、蓋を開けたらその金額に×90%だった
転職したのに…+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/09(水) 21:58:53
部署が違かった。
雇用通知書?とも違うし+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/09(水) 22:05:04
体育会系ではありませんと書いてあったのに超がつく程の先輩至上主義だった
バカバカしくなって研修が終わってから直ぐに転職サイトに登録して1年も経たずに辞めてやりましたw+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/09(水) 22:21:23
>>2
はいってくれない?+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/10(木) 00:21:29
時給は自分で申告してみんなが認めたらアップするっていうシステムのバイトしてた時、オープニングなのもあって申告せずにめっちゃ上がった。
そのパターン知らないんですけど?と思いながら社員がやるような業務を教え込まれるみたいな
意地でも時給上げないつもりだったのに+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/10(木) 08:31:46
九州の某キャバクラチェーン
求人に、時給6000円ってずっと掲載してる
実際面接行った子数人いたけど、3000円スタートね!って言われたみたい。
あんなのずっと広告載せて違法性はないの?
+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/10(木) 09:26:56
求人票に退職金なしと書いてあったけど、契約社員だしこんなもんか(他はパートの求人ばっかり)と思って入社してみたら実際は退職金がちゃんと存在してた
なんで退職金なしになってたんだろう+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/10(木) 09:30:40
>>71
気になるなら聞けばいいのに
私は正社員登用なしで入社して、ダメもとで数年後に聞いたら「なし!」って言われてへこんだけど、その後に会社の方針が変わって正社員になった+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/10(木) 11:30:50
社員寮ありと書いてあったから
社員寮に入ろうと思ったら
1年間は契約社員だから寮には入らないと言われた
だったら最初からそう書いてほしい+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/10(木) 13:41:32
この前面接行った会社は勤務時間9時ー17時・フレックスありって書いてあったけど、フレックスの内容が昼過ぎから深夜とか月に数回は深夜勤務もありますって言われたからお断りして帰ってきた
求人票にそのこと書いててくれたら応募しなかったのに
+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/10(木) 21:45:10
>>2
社会保険に入れてくれない、の間違いかな?+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/12(土) 09:17:24
>>29予算消化枠かな?大企業の税金対策の子会社だと社員でもそんな感じらしいけど。暇も辛いよね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する