ガールズちゃんねる

正直に書いた求人広告に応募者が殺到! 内容に「採用してほしい」

155コメント2022/04/23(土) 22:28

  • 1. 匿名 2022/04/22(金) 10:40:13 


    ある企業が求人広告を出したところ、応募が殺到したとか。どんな求人広告だったか、こちらをご覧ください。

    必要以上に従業員と仲よくしたくない人も多いため、共感や反響を呼んでいるのかもしれませんね。

    皆さんはどんな求人だったら応募してみたいですか?

    +370

    -7

  • 2. 匿名 2022/04/22(金) 10:41:09 

    時給4000円
    在宅勤務
    福利厚生手厚い
    正社員

    +417

    -12

  • 3. 匿名 2022/04/22(金) 10:41:18 

    正直に書いた求人広告に応募者が殺到! 内容に「採用してほしい」

    +270

    -8

  • 4. 匿名 2022/04/22(金) 10:41:22 

    応募した人は何を魅力に感じたんだろ?
    嘘松?

    +14

    -33

  • 5. 匿名 2022/04/22(金) 10:41:31 

    猫か犬が社内にいる会社で事務員したい人生だった

    +420

    -22

  • 6. 匿名 2022/04/22(金) 10:41:48 

    この広告は大袈裟かもしれないけどアットホームや仲良しをアピールしてる会社はハードル高い

    +406

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/22(金) 10:41:59 

    年功序列なし

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2022/04/22(金) 10:42:01 

    アットホームな職場です!は、やばい感じしちゃうよね。

    +310

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/22(金) 10:42:30 

    >>3
    盃交わす方々?

    +94

    -4

  • 10. 匿名 2022/04/22(金) 10:43:03 

    >>5
    それいいね〜。この前部長に提案したけどダメだったよー

    +97

    -8

  • 11. 匿名 2022/04/22(金) 10:43:06 

    >>1
    創作漫画か。

    社員旅行とか必要以上のコミュケーションがいらないのはいいね!

    +116

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/22(金) 10:43:08 

    箇条書きの下3個は明らかにメリットにとる人が多い
    特にガルちゃんでは

    +92

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/22(金) 10:43:21 

    同僚とのスキンシップが無いなんて当たり前じゃん…
    他の条件はこういうのが好きな人もいるよねと思ったけど、スキンシップが無いとかわざわざ書かれるとちょっと警戒する

    +145

    -5

  • 14. 匿名 2022/04/22(金) 10:43:30 

    仕事しかしないのつまらないな
    少しは仲良くしたい

    +8

    -21

  • 15. 匿名 2022/04/22(金) 10:43:39 

    淡々と仕事さえすればいいって職場ならそりゃ人気出るよ

    +123

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/22(金) 10:43:43 

    >>1
    こういうのは狙ってる感あって逆に嫌かな。
    具体的な数字とか休暇とか保障制度を、淡々と書いてくれた方がわかりやすくていいのに。

    +100

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/22(金) 10:43:43 

    >>4
    嘘だらけの求人ばかりの中これがあったらましに感じる。

    +45

    -5

  • 18. 匿名 2022/04/22(金) 10:43:47 

    スキンシップある会社あるの?握手とか?

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/22(金) 10:44:02 

    完全週休2日・祭日・祝日休み
    福利厚生が手厚い

    完全リモート
    給与は手取りで25万程度でいい
    副業を認めている
    企業年金あり
    正社員
    定年は60歳

    +88

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/22(金) 10:44:07 

    >>3
    ファミリーじゃんw

    +62

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/22(金) 10:44:17 

    >>1
    応募したい

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/22(金) 10:44:20 

    コミュニケーション下手な人が応募したんだろうな。いつも人間関係おかしくなっちゃうような極端な人ばかりじゃないと良いけど。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/22(金) 10:44:22 

    >>4
    人と関わらなくていいところじゃない?
    人間関係あっさりしてる方が楽なこともあるよね

    +87

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/22(金) 10:44:22 

    アットホームな職場ってよく見るけど、構えちゃうわ。
    アットホームです!仕事のあとも楽しそうに談笑してます!って昨日見た求人にあったんだけど、仕事の後なんか我先に帰りたいw

    +122

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/22(金) 10:44:35 

    >>5
    入って二日目でうんこ片付けたが。

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/22(金) 10:45:01 

    >>4
    周りと可能な限り関わらないで淡々と仕事したいという人は一定数いる

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/22(金) 10:45:07 

    社員旅行とか社内行事とか本当にいらないよね。好きな人同士、勝手にやってくれればいいけど参加せざるを得なくなるから最初からスパッと、ありません!て決まってる方がいいね。ただ、必要な時だけ話せばいいみたいなのは、どこの会社も基本同じだからそれがメリットか否か…

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/22(金) 10:45:49 

    >>4
    「必要じゃない限り会話もない」って書いてるけど、こんなノリの求人を出すことが許される会社、その必要な会話がめっちゃ多そうだよねw

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/22(金) 10:45:58 

    >>1
    実際の職場環境って、こんな広告に簡単に書けることじゃないでしょ。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/22(金) 10:46:00 

    求人広告って基本的に嘘つきだと思って見てる
    特に「勤務時間の相談にのります」「週1日からでも可」

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/22(金) 10:46:04 

    >>24
    アットホームなのは、一部だろうしね。みんながワイワイアハハなんて無いに等しいだろうし、面倒臭そう。

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/22(金) 10:46:11 

    >>18
    コミュニケーションって言いたいんだと思うよ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/22(金) 10:46:17 

    >>19
    地獄の競争率になりそう

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/22(金) 10:46:40 

    必要な事以外会話はありません、って気楽っちゃ気楽だけど、ちょっとした「今日暑いねー」みたいな話とかも禁止なのかな
    それはそれでなんかギスギスしないのかとか、ちょっと心配ではある
    まぁ自分がオバサンになったからそう思うのかも知れない

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2022/04/22(金) 10:46:45 

    >>25
    5です
    初日にうんこ片付けるのだって無問題

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/22(金) 10:46:54 

    >>30
    そりゃそうだ。実際、週1だけ好きな時間になんて金が絡むから無理な話しだもんね。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/22(金) 10:47:01 

    >>27
    いらないどころかそんなイベントあるなら入社前の告知事項に含めてほしいよね

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/22(金) 10:47:12 

    >>19
    副業認めてる以外は弊社当てはまってるな

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/22(金) 10:47:28 

    社員旅行ない、スキンシップ不要、会話も不要って人間関係がラクなイメージだからいいと思う
    会話して社交辞令言って交流してプライベートも持っていかれるってなるとキツいからな
    アットホームじゃないってのが上下関係厳しいパワハラ気質って意味じゃなければいいと思う

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/22(金) 10:47:42 

    >>3
    ハンター!

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/22(金) 10:48:09 

    私の職場まさにこんな感じで1日一言も喋らない日も多いから言葉忘れてきた。気楽でいいけど、
    でも最初からこう書かれてたら応募しないかも。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/22(金) 10:48:21 

    皆と仲良くしなきゃとか変な気遣いしなくていいだけでも気がラクそう。
    アットホームで和気あいあいが好きな人もいれば、イベント事は不要でただお金が稼げればそれでいい人もいるし。
    職場に何を望むかは人それぞれだもんね。
    求人に載せるならこうやって嘘つかずに正直に書いてくれたほうが選びやすい。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/22(金) 10:48:39 

    パートだけど、お酒好きですか?と訊かれて、はい好きですって答えたら、じゃあ飲み会楽しみですね!去年はコロナでできなかったので今年は親睦会兼ねて近々やりましょう!とか言われた…

    お酒は好きだけど職場の飲み会は大嫌いなので誘わないでもらいたい。迷惑でしかない。

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/22(金) 10:49:07 

    >>34
    いや、捉え方によってそう感じる人もいると思うよ
    必要なこと以外会話がない状態を「ドライでやりやすい」と感じるか「なんか殺伐としてる」と感じるかは人によって違うと

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/22(金) 10:49:47 

    >>33
    でもガル民って70歳まで働きたいとかいってるから
    そこで倍率さがるかなって思った

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/22(金) 10:49:47 

    >>10
    5です
    ホント憧れるよね
    犬は散歩の問題があるから猫の方がいいのかなあ

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/22(金) 10:50:16 

    この求人が出せる時点で、必要以上の会話がないとか淡々と仕事だけしてればいいとかここで想像されてる雰囲気じゃないと思う。

    余計なことをしたくないなら定型どおりの求人出すのが一番なんだし、無駄な会話があって、和気藹々とした環境だからこそネタみたいな求人が出せる。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/22(金) 10:50:35 

    時給高くなくてもいいから、急に休んでも誰にも迷惑かけなくて気軽に休めて、自分の代わりはいくらでもいるところがあればいいなと思う
    体調悪くても子供熱出ても、行かなきゃ迷惑かかるからなんとかしなきゃ、って想像するだけで働く意欲がなくなる

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/22(金) 10:51:05 

    >>43
    その場で最後2行を言えば誘われないと思うよ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/22(金) 10:51:48 

    >>4
    社内行事も必要以外の会話もない辺りが惹かれる人は惹かれると思う

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/22(金) 10:52:07 

    >>1
    スキンシップ???

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/22(金) 10:53:09 

    >>1
    2コマ目は要らなかったかも

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/22(金) 10:54:46 

    >>6
    でもさ、この求人で応募してくる人は地雷率高めだと思うな…
    別に仲良しこよしがいいとかじゃなくて完全なコミュ症多そうじゃない?
    ガルではマイナスだろうけど意思疎通も拒否るような人と一緒に働くのもそれはそれで大変だよね

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/22(金) 10:58:44 

    >>5
    入社した所がブラックで、私が退職するまでの数ヶ月で何人も辞めていくような会社だった。
    退職後だけど、猫だか飼い始めてたよ。動物飼ってるからと言って、良い会社とは限らない。

    +44

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:37 

    >>5
    小さい会社で社長のゴールデンが数日来てくれたことあったけど、ずっと足元に居てくれたり、ほんとに賢くて可愛くてめちゃくちゃ癒されたよ!

    +76

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:44 

    >>5
    祖父がいたデイサービスの施設に犬と猫がいたな
    一般の家庭を大きくしたような、日帰りデイサービスは10人くらいの、高齢者施設としては小さいところ
    一人暮らしの高齢者でここに住む形で入ることになった時はその方の飼ってたワンコも連れてきて、みんなで散歩とかしてたみたい
    猫もどこだかで拾ったとか言って昔の乳母車に仔猫が入ってたの見たよ
    高齢者介護だからただの事務仕事だけじゃなくてそこは大変だろうけど

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/22(金) 11:00:04 

    何県の会社か忘れたけど実際にある会社で。
    食品工場か何かのパートで好きな時間にきて好きな時間に帰る。休みも自由みたいな会社があって羨ましく思ったなぁ。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/22(金) 11:00:12 

    >>1
    好条件ばかり並び立ててるのも信用ならないし、ここまで殺伐としてるのも萎える。
    ある程度募集要項並べたならそれに対して企業努力するのが筋じゃないかと思う。
    何でこういう方向に流れるんだろう。
    希薄軽薄しか感じない。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/22(金) 11:00:34 

    アットホームはいいけど、社員旅行や会社イベントはマジでいらん。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/22(金) 11:00:56 

    >>4
    社内行事なし、必要以外の会話なし
    これ大事!

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/22(金) 11:01:03 

    >>4
    嘘松の使い方

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/22(金) 11:02:13 

    >>35
    25です。犬はチワワでした。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/22(金) 11:03:09 

    >>58
    この会社が、今後は社内旅行を実施する予定だとか、今は違うけどアットホームな社風を目指している、とか言ってきたら辞退するわ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/22(金) 11:04:37 

    アットホームって書いてるところは地雷。
    特定の人たちが仲良しこよししてるだけで、嫌われたら即ハブられたり噂話コソコソ…とかだよ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/22(金) 11:05:36 

    >>6
    うちのところパート、社員お互いでも評価を上げないと行けないからあからさまな態度とかされないからいいよ、
    これが一番いいと思うわ
    仕事は仕事、こどもじゃないんだから個人的な感情でその日の態度出さないで欲しいよね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/22(金) 11:06:25 

    >>5
    どっちもいるところで事務やってたわ
    昼休憩には休憩場所まで猫がついてきてた

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/22(金) 11:07:27 

    >>57
    都道府県わかんないけど、エビの加工?のとこじゃないかな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/22(金) 11:08:02 

    >>19
    手取りなさ25万で副業OKな理由は?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/22(金) 11:09:17 

    >>1
    職場の人間関係で悩み、転職する人は多いから、必要じゃない限り会話ないって所がポイント高いよ。
    職場の人間関係のストレスが無ければ、人生の大半は上手くいくと思う。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/22(金) 11:09:22 

    >>24
    私が今働いてるところ、
    休憩時間はみんなでワイワイもよし🎶
    1人でゆっくりもよし🎶て書いてたわ
    嫌な書き方と思った

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/22(金) 11:09:23 

    事務じゃないけど、犬の他にイノシシやダチョウのいる仕事場にいたことある

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/22(金) 11:09:50 

    >>2
    風俗一本!

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2022/04/22(金) 11:10:52 

    >>5
    時々猫と犬が出勤してきます。
    ねこちゃんは机の上に居座ったり、キーボードの上からどいてくれなかったりするときがある。かわいい♡
    犬は甘えん坊でずっと誰かが抱っこ。かわいい♡

    +50

    -2

  • 74. 匿名 2022/04/22(金) 11:11:06 

    >>35
    その節はお世話になりましたワン🐶

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/22(金) 11:13:09 

    この福利厚生の充実ぶり。

    ライダーとの戦闘でケガをしても大丈夫!
    万一、死亡した場合でも遺族に給付金が支払われます。

    戦闘員募集中
    戦闘員募集中shocker.offrecord.info

    ショッカー戦闘員募集中

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/22(金) 11:17:09 

    >>25
    毎日片付けるしご飯もあげるから働きたい

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/22(金) 11:18:59 

    >>5
    友達が勤めてたけど、子猫で夜中に暴れるから出社して最初の仕事は片付けって言ってたw

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/22(金) 11:19:05 

    正社員
    コミュ症OK
    休み多い

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/22(金) 11:19:48 

    人と関わらなくてもいいのは魅力だけど広告のノリが無理

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/22(金) 11:21:34 

    >>5
    私は食品関係の事務職で働いていて、食品工場が近くにあるから野良猫見かけたら職場の上司が保健所呼ばないとって言ってたことがあって衛生的には仕方ないけど心が折れたなあ…

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/22(金) 11:22:34 

    ・職場の人間(家族含む)の冠婚葬祭に関する現金強制徴収ありません

    地味にこれ希望
    年齢層高い職場にいた時、誰々が入院やら手術やらでしょっちゅう徴収された

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/22(金) 11:22:55 

    >>57
    珪藻土バスマットだったかな、それを作る会社で完全に出来合い支払いの所を以前テレビで見たことある。空いてる時間に来て作って帰る、一個に付きいくら支払うって形。時間無い人は一個だけ作って帰るのも有り的な。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/22(金) 11:23:06 

    アットホームが本当だったとしても、そのアットホームが嫌なんだよ!
    アットホームいらない

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/22(金) 11:24:18 

    >>73
    羨ましい…私も時々出勤していいですかw

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/22(金) 11:26:49 

    >>13
    スキンシップって触れ合うってことだよね。
    セクハラじゃん。
    コミュニケーションなしならわかるけどさ。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/22(金) 11:28:20 

    >>1
    アットホームな職場ですと書かれていたけど熟年夫婦のような必要最低限の会話しかしない職場だった

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/22(金) 11:28:35 

    >>41
    自分からしたらうらやましい
    どんな仕事内容で探せばいい?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/22(金) 11:29:14 

    >>4
    これを望んでる人たくさんいるでしょ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/22(金) 11:30:00 

    >>3
    サングラス会社?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/22(金) 11:30:23 

    同僚とのスキンシップって何?会社行事がないのは最高!
    私は必要以外会話は一切していないだけど、雑談したいバカが多すぎて辟易している
    男性が多くて工場勤務なら人間関係の悩みないだろうと思い異動したが
    こんなにお喋り好きな男達が多いとは知らなかった

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/22(金) 11:32:18 

    >>27
    新卒でやめた会社が社員旅行があって、地獄のようだった。

    まったく交流ないのは寂しすぎるから、年に2~3回くらい二次会の強制がない飲み会があるくらいが私にはちょうどいい。



    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/22(金) 11:32:53 

    >>4
    殺到は嘘だと思うよ。
    下3つくらいは書いてある求人たまに見かけるもん。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/22(金) 11:37:39 

    面白い

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/22(金) 11:38:37 

    >>67
    そうそう、水産物の加工だった

    パートさんが、みんな休んじゃう日もあったそう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/22(金) 11:41:55 

    今の職場LINE交換や辞めた人とも遊んだり結構アットホームだよ。私はお話とか必要な事や日常会話はするけどプライベートな事は聞いて欲しくないかもだから聞かれたら話す

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/22(金) 11:43:02 

    >>10
    社長がペット飼ってて、そのペットを職場に連れてくるとかならわかるけど、わざわざ飼うのは理解できない
    その職場が24時間365日やってるなら別かもしれないけど…
    土日祝休みなら、休みの時は?社員が帰ってからは?
    ペットはオモチャじゃないからね

    +48

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/22(金) 11:43:12 

    >>3
    一度入ったら逃げられなさそうwww

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/22(金) 11:43:42 

    >>16
    そうだよね、給料や待遇の不明瞭さが
    多い傾向だから。
    そこを明確に提示されてる方が良い。
    そして入社してから話が違うっていうのも多過ぎだから、そこの改善が必要だと思う。出来るだけその差を縮める努力して欲しい。こういうのは求めてない。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/22(金) 11:44:49 

    >>4
    今まで何度も「アットホームです」に裏切られてきたからだと思う。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/22(金) 11:54:11 

    >>5
    社長が保護した野良猫が5匹ぐらいいる会社で事務員として働いてたけど、めちゃめちゃブラックだったよw
    宗教っぽくて怖くなって辞めたw

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/22(金) 12:00:59 

    >>5
    友達の会社に犬がいたけど、犬が高齢になって社長の家で過ごすことになり、会社から犬がいなくなった途端に退職希望者がぞろぞろ出たらしい。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/22(金) 12:01:03 

    >>19
    うちの会社に当てはまるけど、社長が冷血人間で辞める人続出中。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/22(金) 12:03:30 



    ウシジマくんネタ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/22(金) 12:07:08 

    >>1
    『洋介犬(@yohsuken)さんが、求人広告をテーマに描いた創作漫画を紹介します。』

    トピ文はまるで実際の出来事のように紹介してるけど、なぜこの一文を抜いたの?

    これ、ただの妄想漫画じゃん。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/22(金) 12:12:00 

    >>6
    アットホームしかアピールする点がないって証拠だもんね
    分かりやすく書いてくれて助かるわ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/22(金) 12:31:19 

    >>5
    昔アパレル会社の事務に応募して、HP見たら社内で数匹犬を飼っていると書いてあった
    面接行ったら本当にフロア内をラブラドールがノンビリ歩いてたよ
    小型犬もいたし犬好きにはたまらない環境
    不採用だったけど良い思い出になってるw

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/22(金) 12:35:30 

    >>8
    そうそう
    誰とでも上手くやっていけると自称する人の多くが真逆なのと同じ
    当人が無神経で周囲が気を遣っているのがわかっていない

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/22(金) 12:38:41 

    >>96
    入院設備のないクリニックでロボット犬なら飼ってるところあるよ
    元々は院長の自宅用だったけど、家族から歩く音がうるさいと苦情が出てクリニックにお引越し
    食べない
    出さない
    無駄吠えしない
    噛まない
    衛生的にも問題なし
    でこれ目当てに来る患者さんもいるんだとか
    名前も高齢者でも馴染みやすいのだし

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/22(金) 12:53:37 

    >>5
    起業して犬猫を飼ってる会社をつくる・・・。


    社長が飼ってるゴールデンレトリバーを連れて来てた会社で働いてた事あるけど、尻尾を振るとムチみたいになって痛い。まあこれは我慢できるけど、危険物をくわえて持っていこうとしたり、社長夫妻が引きずられるように散歩してたので、犬は好きだけどちゃんとしつけ出来ないなら連れてこないで欲しかったな。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/22(金) 12:59:32 

    同僚とスキンシップは危険だよ
    下手したらセクハラで訴えられるよー

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/22(金) 13:00:20 

    社長と私の2人企業(秘書的な雇われ)勤め
    息苦しいかなーと思いつつ気軽に応募したら、アットホームどころか社長はほぼ事務所にいないし顔見るの月に1、2回
    全部メールで済むし仕事は淡々とできるし簡単だし、電話は携帯直通だからちまちました業務がいっぱいだけどしんどくはない
    手取り20だけど賞与が年4回あり、社長宛のお中元とか全部貰っていい

    孤独が好きで定年までの安定雇用求めてなければ、私にとってこれ以上の職場はないなと思ってます
    アットホームとかいらない、、

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/22(金) 13:02:18 

    >>5
    猫同伴OKで手当出るらしい。
    ファーレイ株式会社
    ファーレイ株式会社www.ferray.co.jp

    「猫とはたらく企業」として注目されるシステム開発企業、ファーレイ株式会社。様々な挑戦をし続け、IT企業の第一人者として歩み続けます。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/22(金) 13:02:45 

    応募殺到なのに頻繁に募集かけてたりしてね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/22(金) 13:20:27 

    >>19
    完全リモートに今から入るのって教えて貰いにくくて嫌だわ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/22(金) 13:58:18 

    >>19
    ガルちゃん民が採用されるわけないw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/22(金) 14:31:23 

    >>5
    社長夫妻が飼ってる猫を時々連れてきてた。
    私は好きでも嫌いでもなかったから、別にいいんだけど、
    バタバタしてると踏みそうでこわかったな。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/22(金) 15:04:08 

    >>5
    ワンマン社長の会社で社長が飼ってる犬連れてくる会社だった。
    就業中、フロアに犬放たれてて、隣の席の男性のカバンをクンクン。
    その辺でおしっこはするし、散歩に行かされる社員もいてそれが嫌で辞めたことある。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/22(金) 15:23:45 

    代打呼出しません。休みは等価交換。それだけでいい。ママさん大歓迎の職場に入ってしょっちゅう呼び出されたり代わりに出ても私は休めなかったりしたから。子育て中の方の就労が悪いと言ってる訳ではないのであしからず。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/22(金) 15:24:06 

    >>35
    会話にジワった
    土佐犬とかじゃなくてよかった

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/22(金) 15:26:17 

    >>13
    当たり前を当たり前に社内で共有できて良いじゃん
    嫌な目に合いそうになってもセクハラなんてなくて当たり前なんですよ!て主張しやすい環境てことでしょ

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2022/04/22(金) 15:40:39 

    必要じゃない限り会話しなくていいのが良い

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/22(金) 16:31:43 

    >>30
    『正社員、残業は10時間程度』
    面接時に「月末は忙しいので残業あります」
    現実は毎日残業だけど月10時間しか残業代が付かない
    毎月月末は日付変わるまで会社にいた

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/22(金) 16:42:59 

    テレワークOK、フレックスOK、メンターがつくから初心者でもOK!という求人に応募して、本当にそうなのか面接で確認したら、実際テレワーク、フレックスは一年後から、メンターが忙しい時は教えられませんときた。
    いまこういう但し書き多い会社ばっかでうんざりする。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/22(金) 16:45:20 

    アットホーム好きじゃない。
    そもそも仮に本当にアットホームなら、自分がその中に入って行くのがハードル高くて無理そう。出来上がったグループに1人入っていくのは辛いよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/22(金) 16:47:21 

    >>30

    それと
    「女性活躍中」または「女性が働きやすい職場です!」

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/22(金) 18:25:57 

    >>96
    そういえば猫カフェとかって夜どうしてるんだろう
    店員さんに宿直?夜勤があるのかな

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/22(金) 19:23:28 

    >>62
    5です

    チワワならうんこだって米粒程度だから、ますます無問題!!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/22(金) 19:26:39 

    >>54
    5です
    犬猫がいない良くない会社と犬猫のいる良くない会社なら、圧倒的に後者!

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/04/22(金) 19:29:28 

    >>55
    5です

    ゴールデンいいなー
    羨ましい!!

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/22(金) 19:33:12 

    >>56
    5です

    癒しアニマルかと思ったらちょっと違うんですね
    飼ってるワンコも一緒に行ってOKって良い施設ですね!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/22(金) 19:35:12 

    >>66
    5です
    本当に羨ましい

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/22(金) 19:37:02 

    >>73
    5です
    キーボードに乗って退いてくれないとか置いた手に頭擦り付けてくるとか本当に大事

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/22(金) 19:39:15 

    >>77
    5です

    迂闊にオフィス汚くしておけないですね
    ケガの心配までしてしまう

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/22(金) 19:43:15 

    >>80
    5です
    いやそれは折られますね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/22(金) 19:45:10 

    >>100
    5です

    野良猫>>>>>従業員??!
    まさかの??!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/22(金) 19:46:40 

    >>101
    5です

    犬>>>>>就業??!
    まさかの??!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/22(金) 19:48:07 

    >>106
    5です

    それ!そういうのに憧れる!!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/22(金) 19:49:38 

    >>109
    5です

    そんな甲斐性ないんすわwww

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/22(金) 19:52:29 

    >>112
    5です

    ありがとうリンク見てみた
    テレビで見たことある会社だった
    猫のいるオフィス環境⚖️イベント満載の会社

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/22(金) 19:54:18 

    >>116
    5です

    イスとかドキドキするよね!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/22(金) 19:57:06 

    >>117
    5です

    犬の散歩行けって言われたら、それを望んでない人には
    「not my business!!」としか思わないよね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/22(金) 20:50:53 

    これよくガルちゃんで書かれてる釣り派遣求人に書かれてる文句じゃない?
    これにプラスで誰にでもできる簡単なお仕事ですって。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/22(金) 21:40:35 

    >>136
    いつでも辞めてやらぁ!って気持ちを「でも……ぽち(仮名)がいるから……」で繋ぎ止められていたのが解き放たれちゃったみたいです。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/22(金) 21:47:33 

    >>18
    セクハラ許さない会社ですって意味かと期待するね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/22(金) 23:59:21 

    >>27
    子どもの年齢や介護。いろんな家庭の生活スタイルや事情があるから、イベントは要らない。
    行きたい人だけ割引でもあればいいんじゃないかと思います。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/23(土) 02:53:54 

    >>3
    帝愛か?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/23(土) 04:16:03 

    >>13
    これはマジで言ってるの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/23(土) 07:17:31 

    >>114
    そこなんだよね
    矛盾するけど、転職したてで完全リモートは困るらしいね
    でも完全リモートに転職したい...

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/23(土) 07:58:16 

    和やかな雰囲気で仕事をしています

    こう書いた職場は女王蜂に尽くさなければ脱落する会社でした。私は働き蜂にはなれなかった。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/23(土) 10:26:30 

    >>8
    アットホームな職場=そのホーム(家族)の一員に、なれない(認められない)・溶け込めない・(暗黙の了解の家訓に)従順になれない人は地獄

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/23(土) 11:52:00 

    >>108
    ソニーのaiboかな?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:16 

    >>1
    めっちゃ待遇いいじゃんwww
    待遇が社員旅行って思ってる会社とか時代遅れ過ぎて入ってから苦労しそう

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/23(土) 16:48:29 

    >>35
    わかる
    ペットのトイレ掃除とか苦にならない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/23(土) 16:51:49 

    >>106
    本当の面接官は犬達だったのかも

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/23(土) 22:28:55 

    >>11
    未だに社員旅行あります
    去年はなかったけど、今年はやりそうです
    旅費のお金を給与にしてほしい…

    マットやユニホームきれいにする会社です…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード