ガールズちゃんねる

有名な美容師に切ってもらったことのある人

79コメント2025/05/02(金) 23:34

  • 1. 匿名 2025/04/09(水) 14:09:17 

    インスタやTikTokで有名な美容師さんを予約してカットとカラーに行きました
    感じのいい接客は動画用、似合わせカットと言いながら動画に出てきた人とほぼ同じ、カラーもブリーチ無しでできる色と書かれていたのにあなたの色じゃブリーチしないとと言われ結局思ったとおりではない色に
    指名料とセット料金でもかなり他の美容院より高い金額で期待して行っただけに悲しかったです
    有名美容師に切ってもらった方、どうでしたか?

    +72

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/09(水) 14:10:33 

    有名な美容師に切ってもらったことのある人

    +11

    -14

  • 3. 匿名 2025/04/09(水) 14:10:40 

    そう言うもんだと思ってる
    美容師なんて本当にいっくらでもいるんだから踊らされずに近場でいい人見いつける方がいい

    +150

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/09(水) 14:10:42 

    自分は普通に切ってもらってた美容師さんが
    いつのまにか有名になっちゃってる
    参考にならないねごめん

    +9

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/09(水) 14:10:45 

    料金が高ぇ

    +43

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/09(水) 14:10:54 

    カリスマ美容師 無免許事件

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/09(水) 14:13:08 

    おそらくインスタで今一番フォロワーの多い美容師さんに切ってもらってたけどすごく良かったよ。東京戻ったらまたカットしてもらいたい

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/09(水) 14:13:18 

    完全個室で、個室の中で髪の毛が洗えるようになってるようなところだったけど、、

    高いトリートメントを頼まれたり、予約した内容を変更しようとしてきたりと、、
    貧乏な私には合わなかったです。

    居合わせたお客さんがすっごい可愛かったので多分芸能人かな?それくらいの思い出しかない

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/09(水) 14:13:44 

    >>1
    昔だけど上手かったよ
    ただ高いから結婚したら通わなくなった

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/09(水) 14:14:08 

    思ったよりイケメンじゃなかった🤮

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2025/04/09(水) 14:14:15 

    初回だけ指名料数千円とか見てびっくりしたw
    だいたい私が行くとこは500円とかだから🤣

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/09(水) 14:14:29 

    葉山順平

    +26

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/09(水) 14:14:42 

    >>1
    全然良くなかった
    態度も悪かったしカットも別に普通だったなぁ
    今行ってる美容師さんの方が接客もいいし毎回いい感じに仕上げてくれるよ

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/09(水) 14:15:02 

    >>1
    もう20年くらい切ってもらってる

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/09(水) 14:15:10 

    カットじゃ無いけど
    有名か不明だけど、モデルや芸能人のヘアメイクしてる美容師さんに結婚パーティーのヘアメイクして貰ったけど、結婚式場のヘアメイクさんとは、全然違ったわ。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/09(水) 14:15:19 

    引越しするまで3年くらいお世話になったけど良かったよ
    似合わせカットと言いつつ、有名な人って自分の形みたいなのがあるよね
    それが気に入って通ってたからあまり文句はなかったかも
    あと、カラーもブリーチできるできないが結構人によるらしいから、仕方ないのかもなと思った

    美容師の腕というより、接客が下手な美容師さんだったのかもねー
    ちゃんと説明しない、客の要望に応えられないのはダメだとは思う

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/09(水) 14:15:45 

    木村直人さんに切ってもらったことある人いる?

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/09(水) 14:15:46 

    >>1
    モデルがよくないからかもだけど別に。カリスマでも神様じゃないし

    +2

    -7

  • 19. 匿名 2025/04/09(水) 14:16:11 

    技術はそこまでじゃないけど雰囲気出すのが上手い

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/09(水) 14:16:19 

    一緒に写真撮れます
    次の来店予約をしたらその時にデーターお渡しします 
    なんそれ?って笑った
    カットは気に入ったけど別にそんなサービスいらんて笑笑

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/09(水) 14:16:21 

    >>1
    SNSが得意な美容師もいるので
    有名店でどんなに腕が良いと言われても、近所の自分好みのカットできる美容師がベストな場合もある

    良い勉強では、美容室っていってみないとわからないから自分に会うところ探すために色々行ってみるのがいいよ。

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/09(水) 14:16:35 

    昔、まさにカリスマ美容師ブームの時に、雑誌に出たり芸能人担当してる有名美容師さんに担当してもらってたけど、プライド高いし調子に乗ってるよ。
    ただ、頻繁に長年通ってたら仲良くなって、特別扱いしてくれるようになったよ。もう行ってないけど。

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/09(水) 14:16:37 

    ショートヘアのビフォーアフターで有名な人のカット4万円近いよね
    で、大体みんな同じカットになっててなんだかな笑
    ショートって本当に下手くそな奴にやられると死にたくなるから博打みたいな所あるけどさ

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/09(水) 14:16:37 

    某アイドル4人組の元メンバー
    イケメンすぎてびっくりした

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/09(水) 14:16:44 

    >>6
    あったあったw

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/09(水) 14:17:18 

    インスタのおすすめに出てくる美容師の腕によってお客さんが垢抜けたリールってあれってやらせなのかな
    「わ~かわいい~♡大満足です」って言ってるお客さんとってもいい笑顔だし似合ってるから見るの好きだからやらせでもなんでもいいけどw

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/09(水) 14:17:38 

    >>23
    中高生で行ってる子いるけど、親がそのお金出してくれるんだと驚いてしまう

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/09(水) 14:19:01 

    だいぶ前にたまたまテレビ局に出入りしてる美容師にあたって
    ボーンカット練習中なのでカットモデル頼まれてもらえませんか、本当ならこのカット別料金ですけど今回は無料で構いませんからって言われたからお願いしたら
    他の美容室の方が上手かったし微妙だった…
    口数多い、やたらこだわり自慢してくる美容師ってそれに対して腕が見合わないこと多い

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/09(水) 14:20:01 

    >>27
    地方から都内まで来る子もいる

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/09(水) 14:21:19 

    >>15
    当たりハズレがあるのかもしれないけど、結婚式場のメイクさんって、何かちょっと古いタイプのメイクするなと感じる
    眉毛とか特に

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/09(水) 14:21:48 

    >>5

    指名料とる美容室多いね

    指名料払ってるんだからちゃんと希望通りの髪型にして欲しい

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/09(水) 14:22:21 

    お客のことより鏡に映る自分ばかり見てた。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/09(水) 14:22:50 

    カリスマが流行ってた時に雑誌を見て表参道辺りで切ってもらったことある
    その後有名女優のヘアスタイルを世に広めて人気者になった
    とにかくおしゃべりが楽しくて、ずっと楽しく過ごせてたわ

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/09(水) 14:23:40 

    インフルエンサー?がよくあげている人を予約したけれど、特に良くなかったしその後カルテ用の写真撮りますって言われたのを勝手にインスタにあげられた

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/09(水) 14:26:28 

    >>12
    いいな〜切ってもらいたい✂️

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/09(水) 14:26:46 

    インスタで見かけた美容師に予約したけど
    顔が全然違って「え?この美容師なの?」ってなった。
    スタイルも顔も加工されてて
    会うのも楽しみにしてたのに
    萎えたからもう行かない。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/09(水) 14:29:22 

    >>21
    美容院も美容師も数が多くて戦国時代というか、SNSを上手く活用してバズれって時代ではある

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/09(水) 14:30:03 

    小西さんに切ってもらった!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/09(水) 14:32:01 

    >>3
    家の近くで探したら、某ページで「ベテランが経営するプチプラ店☆」みたいな触れ込みで、ドア開けたら明らかに60代オーバーのおじいちゃんが出てきてドア閉めて帰ろうかと思ったよ…。

    ロングをボフにしてもらおうと思ったら、ぶつ切りで油絵の「麗子像」みたいな髪型にされたよ。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/09(水) 14:34:57 

    >>30
    そうなんだよね。あれ何でだろね?
    ひと昔風の方が、メイク映えするのかな?

    パーティーのヘアメイクしてくれた美容師さんは、ファッション雑誌のヘアメイクもする人だから
    やっぱり今時(当時)の流行考えて私に似合うヘアメイクしてくれた。
    レベルが違うんだと思った。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/09(水) 14:35:37 

    >>24
    中土居くん??

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/09(水) 14:37:09 

    スマホが発売される前くらいの昔に、ピーカーブーの川島文夫さんに切ってもらう機会があったよ
    とても素敵にしてもらえました。よい経験でした。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/09(水) 14:38:52 

    >>23
    顔周りカットで有名な人のインスタ見てるけど全員全く同じ形でええんか?と思ってしまう

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/09(水) 14:39:29 

    若い時は、右近了さんにカットしてもらっていた。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/09(水) 14:42:31 

    >>1
    聖子ちゃんカットが流行った頃、わざわざ予約して四谷までいって聖子ちゃん担当の美容師さんにやってもらったけど、おばちゃんパーマになって帰ってきた。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/09(水) 14:46:40 

    >>4
    私もそう
    前に切ってもらってた人があまりにも有名になってカットだけでもかなりの高額になってしまって
    子供が出来た時点で正直に話して新店舗のお弟子さんを担当に変えてもらった
    カットだけでパーマかけなくても悩みが解消できるし、いつも人から美容院聞かれるから本当に技術の高い人だった
    今の担当さんも有名になってきて、かなり高くなってきてる 笑

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/09(水) 14:47:54 

    雑誌に出てるベテラン美容師さんにたまたま切ってもらった事ある。パーマもかけてもらったんだけど、人生イチいい感じに仕上がったよ。
    別の時に行ったら若い美容師さんしかいなくて、「あの人のパーマは古臭い」とか悪口言ってた。
    私はパーマがかかりにくい髪質だから、しっかり目にかけてもらって持ちも良かったから満足だったんだけどね。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/09(水) 14:49:21 

    >>39
    よくそんな店でバッサリいったなw
    私ならちょっと前髪揃えてもらって帰るわ

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/09(水) 14:53:00 

    美容室SHIMAの人気美容師→言葉悪く言えば流れ作業。
    不快な思いをしたとかはない反面、良かった部分もない。

    違う美容室でインスタで人気の美容師→丁寧にヒアリングしてくれる。髪型のフォルムがカットだけでも様になるから気に入って通ってる

    人気の人でも当然合う合わないはあるから、当たるまで色んなとこに行くのが良いと思う

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/09(水) 14:53:17 

    >>20
    よっぽど写真頼まれるから条件付けるようになったんじゃない?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/09(水) 14:55:54 

    もう昔だけど、有名な美容師さんに10年くらい担当してもらって、服装とか音楽の好みに合わせて色んな髪型にしてもらった
    毎回可愛くしてもらったし会話も楽しくて、高いお金払っても損はなかったよー

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/09(水) 15:00:21 

    髪質とか髪色によってイメージ通りのカラーに出来ないのは当然だと思う。ブリーチなしなら尚更。
    その上でブリーチしても希望の髪色にしたいのか、ブリーチ無しで出来る限り希望に近い髪色にするのかしっかりヒアリングしてくれる美容師さんの方が信頼出来る。
    「ブリーチ無しで必ず希望の髪色を実現してみせます!」みたいな売り文句で有名にな人は怪しい

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/09(水) 15:01:30 

    >>45
    聖子ちゃんカット&パーマはブローありきだもんね。明菜カットもそうだった。くるくるドライヤーの扱いが凄く上達したし、今でもブローはくるくるドライヤーw

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/09(水) 15:06:39 

    とさかさん

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/09(水) 15:10:20 

    昔、近所のおばあさんが吉行あぐりさんの常連だったって言ってた(故人ですが)

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/09(水) 15:20:48 

    今30代後半です
    昔学生の頃にzipperとかそこら辺の雑誌にずっと出てた、あの頃だったら読モの扱いになるのかな?の顔の知れてる原宿の美容師さんに20代後半くらいの時に東京行った時に初めて切ってもらったけど、全然対応もよくないし仕上がりもめちゃくちゃ普通でガッカリした覚えある
    地方住みだから初めて東京の有名な所で切ってもらう!ってドキドキワクワクして行ったけど

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/09(水) 15:21:00 

    >>48
    だよね笑
    何故か魔が差して、予約埋まってて最後の一枠だったし、ベテラン…だから案外上手いのかも?とか思っちゃった。結果麗子像。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/09(水) 15:29:17 

    七條先生 激優しい
    有名な美容師に切ってもらったことのある人

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/09(水) 15:30:04 

    >>12
    仮名だから探すの困難だよね
    地元民ならわかるかもだけど
    カットお願いしたいなー

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/09(水) 15:30:48 

    >>28
    姉が美容師だけど下手くそな奴ほどよく話すと言ってた。
    腕がない分口でカバーするんだと。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/09(水) 15:34:47 

    ショート動画でたまに見かける渋谷の美容師さん(理容師資格も有り)
    似合わせカット上手いけど、実際に行ったことある人いるかな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/09(水) 15:50:01 

    表参道のみっちーさんに切ってもらいたい
    でも6万くらいする。今もっと高いかも
    骨格と髪質と見極め上手、カウンセリングも素晴らしい、そんな美容師さんなら妥当な金額かもなー

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/09(水) 15:55:38 

    >>1
    近所の美容院でカットはガタガタ、パーマも変にされて塞ぎ込んでたときに表参道にある有名店のカリスマに切ってもらった。すぐに直してくれてまじプロだった。感じも良かったし資金があれば通い続けたかった。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/09(水) 15:58:23 

    >>1
    音楽業界で有名な人に切ってもらったことあるよ。
    あるバンドのヘアメイクさんが自分でやってた店。
    担当しているミュージシャンと同じ髪型にしてもらったけど、そのまんまだった
    大満足しました

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/09(水) 16:11:57 

    今ならTikTokに出てくれる人が優先で予約が取れますとか有りそう。
    昔、部屋のプチリフォームが昼間の番組でよくあってた頃、その方にリフォームをお願いしたらTVに出るのが条件で引き受けますと言われました。
    (ので辞めました。)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/09(水) 16:41:47 

    >>58
    えーー凄いわ。ショップチャンネルで見てる。奈良なんですよね?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/09(水) 16:44:58 

    >>23
    けどあれってセットありきであんな可愛いショートになってるよね?
    シャンプーして寝て翌朝同じように可愛くセット出来る気がしない

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/09(水) 16:54:10 

    カリスマ美容師ブームの火付け役で、当時、人気絶頂だった歌姫や女優やモデルがこぞって通ってた某青山の某有名店の某店長に担当してもらったことある。
    場所柄、メイクとファッションに気合い入れて行かないと居た堪れず、カリスマ店長は最初の指示と仕上がりをチェックするだけで、あとはアシスタント任せ。歌姫や女優と自分では髪質も素材も違うから仕上がり微妙。それで数万円。帰る時に次の予約を入れて…と手続きも面倒。今は1000円カットで済ませてるがぶっちゃけ大差ない(ってかむしろこっちの方が上手いかも)。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/09(水) 17:02:00 

    >>57
    横。私も年の功で上手いかもしれないと魔が差して、オカザえもんになったよ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/09(水) 17:26:22 

    >>30
    成人式とか着物レンタルのところも!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/09(水) 17:42:17 

    関係ないけど、
    知り合いにカリスマ美容師奥様がいる。
    夫がまだ駆け出しの若い頃、たまたまカットモデルして知り合ったんだって。
    いまじゃ、複数店舗を経営してる。
    男を見る目があったんだなーと思う。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/09(水) 18:02:15 

    野沢道生さんが元祖って感じ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/09(水) 18:24:15 

    銀座の有名店の指名料4000円の人に切ってもらってたけど、ある時パーマをかけたら髪にかぶれて顔が酷いことに
    それでパーマ部分を切ることになった時に、すごく時間だけかけてパツンとただ真っ直ぐに切っただけにされた
    美容師さんは切っている時、にこやかなんだけどイライラしてるのが伝わる感じだった
    麗子像みたいになってどうにもならず、1週間後に他のお店の人に切り直ししてもらったら
    「ものすごく真っ直ぐだけど切り揃えただけで何もされてないよ!!」
    って驚かれた
    自分の思い通りにいかなかったイライラでそんな仕事するなんて逆にプライド無いんだなーと思った

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/09(水) 19:15:04 

    >>6
    二人でロット巻いてくれてる時にたまたま話題に出て「あったねー!」てなったんだけど
    若い子は当然知らなくて
    年齢高めの方と「これがジェネレーションギャップ…!」と言い合ったことがある
    美容師さんは仕事柄若い子とも普段は話合いそうだけど、これはねw

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/09(水) 20:48:15 

    インスタとかあまりしてない美容師で歴が長い人がめちゃくちゃ上手いとかよくある。
    私は癖毛だし量多いし髪太いしカラー少しすれば傷むような扱いにくい髪質でその美容師さん曰く私は薬剤選択が難しいタイプらしい。なのにその美容師さんは縮毛矯正やハイライトブリーチも完璧にしてくれるし、ハイトーンに染めても全然傷まない。
    その美容院に通って2年だけど、あんなにボサボサな髪が髪ツヤツヤサラサラ綺麗だよね、何してるの?と褒められるようになった。
    あんな上手い美容師さんは初めて。その美容師はインスタとか全くしてない。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/09(水) 21:58:18 

    雑誌に載ってた表参道の美容師さんにパーマ掛けてもらいに行ったらすごい感じ悪かった。
    パーマがすぐ取れてしまい後日掛け直しに行ったらその日雑誌の撮影隊が来てたからすごいニコニコしやがってウザって思った。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/10(木) 00:03:44 

    某有名スタイリストに切ってもらった時に、◯◯とか、〇〇も切ってるよって芸能人のヘアカットしてることをとにかく自慢げに話され、しまいにはその顧客芸能人の悪口とか言い始めたから呆れた

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/10(木) 08:17:19 

    表参道の有名美容院の2.3番手みたいなたまに雑誌に出てた人に切ってもらったら自分ではしっくり来なかったけど周りの人に1番良いって言ってもらった。
    イケメンだったから緊張したわ笑

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 23:34:27 

    美容師メイクアップアーティストの吉末尚之
    かなり下手でした。
    態度だけは偉そうだけどモラルがないし腕はイマイチ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード