ガールズちゃんねる

職場のLINEグループがイヤ!

142コメント2025/04/17(木) 15:32

  • 1. 匿名 2025/04/08(火) 22:37:57 

    新しく入った職場ですが、事務連絡用のLINEグループがあります。
    あくまでも連絡用なのですが、特定の人が頻繁にメッセージを送ってきます。
    仕事が休みの日にもLINEが送られてくるので、仕事のことを思い出してしまってイヤな気持ちになってしまいます。
    また、了解の意味を込めたリアクションの反応もいちいち面倒で仕方ないです。

    +314

    -14

  • 2. 匿名 2025/04/08(火) 22:38:34 

    携帯見るな。
    寝ろ。

    +62

    -4

  • 3. 匿名 2025/04/08(火) 22:38:39 

    通知OFF

    +306

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/08(火) 22:38:52 

    個人に?不特定多数宛なら無視でいいじゃない。

    +129

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/08(火) 22:38:57 

    通知オフにしとけば?

    +111

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/08(火) 22:39:21 

    >>1
    まったく一緒、シフト制の職場だから自分が休みの日でも会社は動いてる。
    どんなトラブルがあったとか問い合わせがあったとかいちいち全部流れてくるから鬱陶しい

    +234

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/08(火) 22:39:26 

    >>1
    そいつが嫌われてるなら気にしない
    思いっきり無視しよう

    +7

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/08(火) 22:39:35 

    >>1
    本人にきっちり言うほかない気がするけど…

    +1

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/08(火) 22:39:36 

    通知オフにしてスマホあまり触らないキャラでいけ!

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/08(火) 22:39:39 

    >>1
    休みの日は、そのグループの通知だけオフにしたら?

    +82

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/08(火) 22:39:39 

    >>1
    嫌なら抜ければ良くない?
    他の回答ってなんかある?

    +5

    -20

  • 12. 匿名 2025/04/08(火) 22:39:41 

    職場のLINEグループがイヤ!

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/08(火) 22:40:00 

    うちの会社LINE禁止でよかった
    主の場合は通知オフするしかないよね

    +108

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/08(火) 22:40:33 

    ミュートしちゃえば?
    必要な連絡でも無いんでしょ?
    休日はあまりスマホ見ないんです〜とか言っといて

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/08(火) 22:40:37 



    確かに

    下らないw

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/08(火) 22:40:40 

    頻繁にメッセージ送ってくる人は仕事のことで送ってくるの?
    緊急じゃなければ、出勤時に言ってほしいよね。

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/08(火) 22:40:53 

    そもそも仕事のことでも時間関係なく送ってくるやつ黙ってろと思う
    緊急性のあることならともかく
    夜遅くに失礼しますとかの一言もないし毎度だしこっちは会社のことばっか考えて生きてねぇんだよ
    出勤したときに伝えりゃいいだろーが!

    +123

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/08(火) 22:40:58 

    通知オフにしてる。
    休みの日は見ない。
    出勤の日の朝に確認してる。

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/08(火) 22:41:32 

    >>1
    休みの日はOFFにするとか

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/08(火) 22:41:32 

    めっっちゃ分かります。シフト制だし情報共有できるようにグループLINEあります。面倒だけど無視も出来ないし、、、

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/08(火) 22:42:14 

    >>1
    LINEアンストで

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/08(火) 22:42:20 

    >>11

    事務連絡用だから抜けられないんじゃない?

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/08(火) 22:42:41 

    >>1

    文字のメッセージにもマナーってあるよね。

    LINEって24時間365日送れるものだし、ミュートメッセージだかで相手の通知音が鳴らないように送れる機能もあるけど、何にしたって送られた側は気を使う訳だから、私はLINEであっても送信する曜日や時間はものすごく気にするよ。

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/08(火) 22:42:51 

    何かの拍子で見た所で既読スルーでいいよ、職場のグループLINEなんて
    それが必要な情報だったら反応すればいい
    その辺は自分で精査しよう

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/08(火) 22:43:01 

    >>11
    業務連絡とかもあるのに抜けるとかないだろw

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/08(火) 22:43:02 

    >>1
    店長が変わっていてシフト確定を流さないw

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/08(火) 22:43:24 

    フジテレビの件あげてライン禁止

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/08(火) 22:44:11 

    >>1
    職場のとか関係なくLINE自体が嫌だわ、キムチ臭いし個人情報的にも危ないし…😰

    +31

    -14

  • 29. 匿名 2025/04/08(火) 22:44:18 

    >>22
    なんか変なの
    個人の通信代金使って仕事の連絡。やめられないっておかしいね。

    +60

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/08(火) 22:44:39 

    通知オフにして気が向いた時に既読付けたらいい

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/08(火) 22:44:47 

    >>11
    私抜けちゃった笑
    その後LINE自体やめた
    時間泥棒で好きじゃないのよ
    監視ツールみたいで急かされるのも嫌だから

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/08(火) 22:44:59 

    >>1
    うちも
    LINEじゃないけどメッセンジャーで会社自体は365日稼働してるから、色んな業務連絡から当日の体調不良なども流れてくる
    前はいちいちリアクションしてたけど、最近はなーんにもしない
    自分宛にメンションされた時だけ反応してる
    休日にオフすることも考えたけど、時々は大事な内容のこともあるからとりあえずは、ロック画面とかポップアップしない設定にしてる

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/08(火) 22:45:26 

    >>25
    なら仕方ない。それ以外の回答ないやん

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2025/04/08(火) 22:45:28 

    どのグループも通知オフにしてるよ!
    緊急の用事があったら電話してくると思うし。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/08(火) 22:45:30 

    >>25
    通知オフも結構難しいよね

    休日に昼間で寝てたら「〇〇さん(自分)の返事がきたら詳細を連絡します!」みたいな流れになってたのがトラウマ

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/08(火) 22:45:31 

    >>3
    仕事でどうしても入らなければいけないグループあった時はこれに限る
    業務連絡以外何も反応しません

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/08(火) 22:45:48 

    >>1
    休みの日だけ通知オフにしておけば

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/08(火) 22:46:29 

    通知オフにして返事が必要なもの以外は既読スルーする
    続けていればそういう人って認識されないかな

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/08(火) 22:46:41 

    特養で働いてるけど、ウザいよ
    朝夜でもお構いなしに送ってくる
    誰々さんと今病院ですが、これから細かい検査をするためで遅くなりますとか
    電話で出勤者に伝えろよ💢
    その日休みの人だっているのに、プライベートの時間まで奪わないでほしい
    通知きただけでゲンナリする😓

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/08(火) 22:46:43 

    >>1
    私もそれが嫌で仕事辞めたことがある
    私は作業パートなのに、クリエイティブな社員が夜中に〇〇を思いつきました、~がそれでなんちゃらでって送ってくる
    知らんがなとしか言いようなかった

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/08(火) 22:47:04 

    音無しにしてアクションだけ。
    それも仕事のひとつとしてやる。返信はしない

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/08(火) 22:47:06 

    >>33
    トピ文みた感じ
    どうしたらいい?じゃなくて
    ただ愚痴を聞いてほしいだけなんじゃない?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/08(火) 22:47:24 

    >>1
    たまにいるよねそういう人。
    大半の人はダルがってると思うよ。オープンチャットで頻繁に自分語りする人が最終的に退会させられるのと同じで

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/08(火) 22:48:09 

    >>1
    わかります!!!!!
    もう職場の人とライン交換しないと決めて転職したらグループライン参加😇
    業務連絡のためですが
    こちらからは発信しない、既読スルー、非表示にする(誤爆対策)、アクションもしない

    に、してます!!!、

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/08(火) 22:48:33 

    >>42
    🤔
    愚痴か

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/08(火) 22:48:43 

    通知オフにしてスルー
    休み明けに「おはよーございまーす」みたいに明るく挨拶だけしといて、休みの日はスマホみないんですよねーって言ってる
    シフト制とか週末休みかにもよるかもだけど、基本休みの日はスルー
    めちゃくちゃ大事な要件は電話あるだろうし、ほっとく

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/08(火) 22:48:48 

    最初のうちは仕事と全然関係ないことや雑談を書き込む人がいたけど、いつの間にか皆飽きて事務連絡のみになり、それもほとんどなくなったよ

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/08(火) 22:48:54 

    >>1

    "アットホームな職場"にありがち
    そういう会社でうまくやるコツは、こちらも遠慮をしないこと
    遠慮せずにガンガン有給申請しまくって図太く行く!
    裏でなんと言われようと、そちらがこっちのプライベートにズカズカ入り込んでくるなら、こっちも好きにやらせて貰いますよスタンスで行く。

    別にそれでクビになっても構わない会社だからwww

    高待遇で環境のいい職場はクビになりたくないから、必死にいい人を演じて取り繕う。
    いい社員を雇いたかったらいい会社を作れ、それだけのこと!

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/08(火) 22:50:34 

    >>1
    すっごくわかります。
    その特定の人はだいたい立場上の人だから尚更やりずらいと言うか、下手に避けられない。
    ○○ちゃん!とかニックネームで呼び合ったりも仕事のライン上はやめてほしい。
    馴れ合いに参加できないから疎外感しかないわ

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/08(火) 22:50:36 

    >>1
    今月から新しいパートに入って40名くらいいるLINEグループに入ったんだけど、了解です が一切なく店長からの連絡だけしかない。

    こんなにもスッキリしたLINEグループもあるのか!とかなり感動してるとこ。

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/08(火) 22:51:26 

    >>1
    ウチは全体ラインに上司のプライベート、家族でゆっくりできました。休みありがとう。というメッセージと家族写真が送られてきたり楽器を演奏してる俺 動画を送られてくるよ。
    それならまだ我慢するけど、上司の逆鱗に触れるできごとがあると名指しで全体ラインに公開処刑的な、こういう事案がありましたが◯◯さんいい加減にしてください。とか送られてくるよ。

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/08(火) 22:51:38 

    仕事が休みの時も、情報共有でバンバンLINEきて本当にストレス。気持ちが休まらない。LINEWORKSなんてなくなればいいのに。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/08(火) 22:52:06 

    最初に
    スマホ持ってません。って言わなきゃダメだね
    皆の前で使っても
    グループに入って!と言われたら持ってません。って嫌な人は言わなきゃね。私は嫌じゃないし、面倒ならスルー出来るから大丈夫だけど。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/08(火) 22:52:41 

    友人や上司(首長)からのLINEすら読まなかったりする自分は、直電掛かってくるようになった…
    この状態の方がよっぽど逃げられないので、自分宛じゃないグループLINEは別に既読無視すればいいと思う
    読んだけど私はいちいち反応はしませんよ?という意思表示の方が、長い目で見れば多分楽だよw

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/08(火) 22:52:59 

    >>51

    あたおかグループ

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/08(火) 22:53:12 

    通知オフにしてもアイコンの右上にメッセージの数が赤く表示されますよね?あれがすごく嫌。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/08(火) 22:54:02 

    >>9
    これが一番有効だと思う。
    キャラ付けが定着したら何も言われなくなるよね。

    てかみんながみんな毎回リアクションしてるの?
    何人かは反応なかったり何回かに一回の返事とかでやり過ごしてるもんなんじゃないのかな。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/08(火) 22:54:12 

    >>3
    これ
    オンラインゲームのグループあるけど通知切ってるから気が向いたら覗く程度

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/08(火) 22:54:14 

    >>35
    やば、なにそれ
    トラウマだよほんと

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/08(火) 22:54:17 

    他業種から転職して医療事務で働き始めたんですが休みの日や勤務時間外も連絡が来る
    これって普通ですか?医療系の人教えてほしい。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/08(火) 22:54:19 

    職場のグループLINE、既婚上司と独身お局の不倫のカムフラージュにされてた。飲み会も花見も、解散後に2人きりになる為の口実。みんな気付いてて軽蔑してますよ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/08(火) 22:55:10 

    >>6
    飲食バイトで意地の悪〜い料理長が「ガスの元栓が閉め忘れてましたー!あえて誰とは言いませんが、本人は分かってると思うのでちゃんと閉めて下さーい!」とか「何年もやってる方に言いたくないのですが、〇〇さん気を付けて下さい!」みたいなグループラインしょっちゅう入れてて、めちゃくちゃウザかった!
    グループラインで晒すとかいじめだろ。本人に直接ラインしろよクソ料理長

    +80

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/08(火) 22:55:23 

    >>11
    抜けれたらこんな悩まんのでは

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/08(火) 22:56:34 

    おやすみなさいってスタンプ送る

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/08(火) 22:58:10 

    >>1
    職場の同僚を友達と勘違いしてる人いるよね。独身で若いならまだ分かるけど、いい年した子持ちのおばさんがそうだと凄く厄介。旦那さんに話を聞いてもらえないみたいで子供の悩みや旦那との悩みなんかも全部こっちに話を聞いてもらおうとしてくる。
    家族間でなんとかしてってかんじ。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/08(火) 22:58:58 

    通知OFFにしても動いてること自体が嫌なんだけど

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/08(火) 22:59:14 

    会社支給携帯だから一応登録だけはしてやったけど、登録した瞬間にお局がネットで見て感動したエピソードを流してきやがった。
    確か、子供やペットはあなたを選んでやったきた、みたいな話。激長文コピペ。
    だから、大事なことはメールでくださいって言って心置きなくずっと既読無視してる。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/08(火) 22:59:23 

    ただ了解みたいなのを深夜間際とかまたいだりして
    送って来るのがいて超それ迷惑
    あと試験中にも送ってくるな!
    もちろんテスト中はoffだけれど(笑)

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/08(火) 23:02:35 

    部署内に連絡用のLINEグループ作られてるけど、私LINE自体やってないから、なんか緊急事態あった時はSMSで連絡がくる
    滅多にないけど
    それ以外はサイボウズあるし今のところ困ってないな

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/08(火) 23:04:51 

    >>1
    私は休みの日は通知オフ、夜も鳴らないようにしてるよ。睡眠は大事だからね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/08(火) 23:07:22 

    >>51
    名指しLINEわかる笑

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/08(火) 23:07:58 

    >>40
    私も同じ。
    出勤初日にLINE加入強制されて、そんな職場今までなかったので引いてしまい辞めました。
    その他にも私がトイレに何回行ったか数えていたり、色々とおかしな職場だったのでそれも理由です。
    最近ネットで、タイミーみたいなサービスで頻繁にバイト募集してるの見かけて引いてる
    都内の大きなグループの総合病院なのに、中身は単発の看護スタッフで溢れてるの怖い

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/08(火) 23:09:21 

    休みの日は見ないよ。メンションついてたら見るけどただの業務連絡はみない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/08(火) 23:11:36 

    最初からラインやってないと言えば煩わしい問題はなくなるのにな


    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/08(火) 23:12:04 

    最近新しい職場に来たのですが
    知らない間にグループLINEに追加されてたの気づかなくて…
    この前、いきなりグループLINE来て大量のメッセージが飛び交ってて戸惑った
    グループLINE苦手ー
    あとアイコンとか背景とか見て色々言われたのも嫌だった
    みんなチェックしてるもの??

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/08(火) 23:14:56 

    >>62
    私も前の職場でそれやられたけど、パワハラで有名な上司だったわ。
    こんなミスがありました。○田気をつけてくださいね笑
    腹が立ったとか傷付いたを通り越して、こんな人間がいるのかと心底驚いて軽蔑というか、哀れみすら感じた。

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/08(火) 23:16:07 

    >>6
    私それで嫌になって転職した…
    そんな事で?って言われそうなんだけど、仕事の事もだけど、「明日◯◯さんが休まなきゃいけなくなって…◯時に来れない?」みたいな。
    それで面倒だなと思いつつ断ると「何で?何か用事あるの?」って理由とか聞くラインがまた来て…

    +49

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/08(火) 23:17:39 

    辞めた人が全然退会してくれない
    忘れてるのかな?
    最終手段は強制退会だけど上司は気まずいのか渋ってやらない

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/08(火) 23:20:04 

    >>1
    わかる
    プライベートなくなるよ。あと職場の人間関係の不信になるよ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/08(火) 23:20:07 

    >>77
    シフト変更ってさ急に休む人よりなぜか急なシフト入るよう言われて断った人のほうが悪く思われる雰囲気ない?

    +51

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/08(火) 23:20:11 

    >>74
    「みんなやってるから、LINEアプリ入れてアカウント作って」って言われる。
    断るのに、スマホの容量足りないって言ったら「LINEくらい何とかなるでしょ。みんなやってるから早くね」でもう強制的に。
    そんで作ったらくだらない事ばっかりなんだよ。
    LINE滅びればいいのに

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/08(火) 23:24:58 

    >>80
    そうなのよ、、
    いやそれ無理ですって言ったら「こういう時はなるべく都合つけて出勤して。今回は仕方ないけど」的に非難めいた事言われてさ。
    いや何でそんな事言われなきゃならないの

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/08(火) 23:25:11 

    事務やってたときに高齢独身メンヘラの先輩が999件になるくらいメッセージ投稿してた……
    既読つけたら誰?ってなるから見たら絶対何かしら送って!って人でめちゃくちゃストレスだった

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/08(火) 23:30:24 

    >>81
    私それで凄いイジメにあった事ある
    仕事中になんの連絡してるのか知らんけど、私以外でLINE電話鳴らし合ったり、LINE見たり
    走り回ってた笑
    私1人地蔵みたいに座ってた笑
    あれ、新たなるイジメ、LINEイジメだね笑

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/08(火) 23:34:22 

    今時ラインで仕事のやりとりするんだなぁ
    シフト変更はそういう専用アプリがあるけど会社は取り入れないんだろうか
    ラインで会社のことを色々話すと内部情報が漏れてそうだな

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/08(火) 23:36:16 

    うちの会社は夜勤メンバーがLINEグループ作ってるわ。

    でも最近メンバー内で少し揉め事があって、その内の1人がブチ切れて抜けたわ。

    私も夜勤やってた事があって当時はグループラインなんて無かったけど、夜勤続けてたとしても参加はしなかっただろうな。
    どうせ次の出勤の時には把握できることがほとんどだし、面倒くさいし、後輩たちへは「(先に上がるけど)何かあったら連絡して」で充分。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/08(火) 23:39:42 

    関係ないけど、最近のトピはコメント100も行かないよね、、、

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/08(火) 23:44:10 

    >>1
    職場で、あ、私は入らないです。って言ったこともあったし、同級生のグループを勝手に抜けたりしたら個別で連絡が来るようになった。
    私はそれで仲間外れにされても別に良かったし、なんなら連絡来ないでそこを辞めることになってもよかったのに、なんかみんな優しかった。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/08(火) 23:44:48 

    >>1
    元社長が酷かった。
    早朝5時台からミス晒し、出勤してからでいい連絡、夢語り(結局実現しない)、シフト変更連絡(しかも、最初の決定は何だったのかというくらいコロコロ変わる)。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/08(火) 23:50:35 

    >>1
    通知オフして休みは見ないよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/08(火) 23:50:57 

    >>6
    これわっかる!!
    楽しいランチタイムについ見てしまって後悔した
    ほんとに休日台無しになるからスルーした方がいい
    はあ。あんなゴミ会社潰れろ

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/08(火) 23:53:04 

    >>84
    その職場の人達、小学生みたいね…

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/08(火) 23:56:55 

    休みの日

    寝てるのに朝早く

    名指しで
    返事は?

    思いやろうねー😇

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/08(火) 23:59:46 

    LINE禁止されてるからメーリスなんだけど、
    普段仕事せず、期限ギリギリか締切過ぎるまで放置して、
    上から催促されて初めて金曜の夜中とか当日朝に「大至急」と何かやらせようとしてくるデブスが上司だった時は最悪だった

    半休取って歯医者に行ってたときに「午後の資料を大至急350部」とかメール来てて、勝手に複製できないものも含まれてたから
    「許可も取らないといけないし、当日に言われても無理です」と言ったら散々嫌がらせされた!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/09(水) 00:00:51 

    >>1
    しれっと抜けたら?
    グループLINE苦手なので私には直接言ってください。とか言えばいいよ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:26 

    前の職場が全体ラインからグループ毎のラインからプロジェクト毎のラインまでいつのまにかグループ増えてて一日中どれかに通知が来ててすごいストレスだった。転職した先はグループラインは一つあるけどほぼ誰も送ってこない。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:59 

    私抜けたよ
    入社初日にLINE勧誘されて、◯◯部のLINEなんでって登録したけど、肝心の部署の部長やその他の人も入ってなかった
    1人、明日言えば良くない?ってどうでもいい事でLINE頻繁に入れる人が居て、既読すら面倒だったから移動のタイミングで抜けた、付き合い悪い人ってなってるけど、下らないLINEに既読すら面倒だし、全員参加じゃないなら入らなくて良くね?って

    移動先はLINE勧誘して来ないからいい

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/09(水) 00:06:12 

    派遣の中年女性が仕事に全然関係ないこと書き込むのがウザい
    「推しがテレビに出る」とか、個人でやってる趣味の宣伝とか
    あまり反応する人もいないんだけど定期的に発信している

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/09(水) 00:09:04 

    >>51
    これだけコンプラの厳しい世の中になってもこういう上司っているんだね
    早く絶滅してほしい

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/09(水) 00:12:11 

    仲良しのグループラインでもいちいち、ありがとうとか了解をみんなが入れてくるのも嫌になる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/09(水) 00:14:03 

    休日にライングループもあったけど、休日に電話で嫌がらせしてきたクソきもハゲ店長もいたんだよな
    全部本社に言ったけどさ
    あれもれっきとしたハラスメントだわ

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/09(水) 00:36:50 

    オフにすりゃいいのにいちいちトピ立てなくてよくね?

    +3

    -12

  • 103. 匿名 2025/04/09(水) 00:44:07 

    >>51
    今後のためスクショ撮りまくるわ

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/09(水) 00:44:59 

    わかります
    私も営業から出勤の時は送って
    こないのに休みの度にライン
    送られてイライラしていた

    お休みと知ると
    (じゃあラインしようかな)と言ってる
    らしくどーでもいい急ぎじゃない
    内容のラインを送ってきて何か
    あったのかと見てお休みなのに
    仕事の事考えちゃうのがたまらなく
    嫌だった
    もうお休みの日は見ないように
    返信しないように決めました

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/09(水) 01:07:23 

    ママ友のLINEより恐怖
    各取引先とグループにしてる
    その一つの取引先は、全員既読ついてから返信のルールがあって、ほんとに面倒
    退社後の電車で「そういえば…〇〇に変更出来ますか?」とか送られてきて、それ…明日の会議までに準備しとけという暗黙の依頼
    朝も夜も、休みも関係なく来るので苦痛だった

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/09(水) 01:18:31 

    >>1
    わたしも嫌だった
    もう辞めた職場だけど
    年配のジジイがプライベートなこと載せてそれにいちいち反応しなきゃならないこととか、
    こっちが休みの日や残業中に、
    子供が熱出したから代わりの人いませんか?(私しかいない)、今日も熱が下がらないので明日も休みますが大丈夫ですか?(わたしと一緒に担当している仕事なのでわたしが返事するしかない)とライン。
    好きで残業してるわけじゃないのに、
    最近残業が多い方がいますが、時間内に仕事を終わらせる努力はしていますか?
    というラインがきたのでブチ切れて退職。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/09(水) 01:42:40 

    >>1
    私の事が書いてあるのかと思うくらい主と全く一緒の状況です。
    労基に言ってやろうかと思ったけど
    労働時間外の連絡とか、個人の携帯での業務連絡についとか、結構グレーな感じで煮え切らないんだよなぁ。

    法律で定めてくれんもんかね。
    個人携帯だから電源切るわけにもいかないし、無視してても視野に入るから
    めちゃくちゃストレス溜まる。気が狂いそう。
    オンオフ切り替えができないから、ずっと仕事のこと考えないといけない恐怖がある。

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/09(水) 01:55:35 

    うつ病休職している職員がいて
    職場LINEに長文の自分通信を書いてくる。
    LINEはいいから療養に専念して下さい!

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/09(水) 04:00:56 

    >>50
    大勢のグループラインで了解スタンプ送る人って、あんま賢くないのかなって思うw

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/09(水) 05:01:01 

    うちはTeamsなんだけど、新しい主任が勤務時間外にもバンバン送って来るし、いちいち細かいどーでもいいことを送ってきてウザい。 

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/09(水) 05:25:49 

    >>57
    私面倒でもうリアクションつけてない。
    見るのは見てるからいいかなって。
    でも他の人はみんな👍スタンプじゃなくて、ちゃんと「了解です」って打ち込んでるんだよ。
    それを各々打ち込むからめっちゃ長くなることある。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/09(水) 05:29:32 

    私も前の職場にそう言う人いました。
    しかも、休み明けの仕事がスムーズに行く様に送ります。みたいな‥。
    すごい迷惑でした。
    あと、その人のノートに〇〇って書いてるんだけど、何で?みたいな電話してきたり。
    自分で書いてるんだったら、私知りませんけど??って言いたかったけど、上司だったので、言えず‥。自分のノートを見直して、返事して。大変でした。
    ああいう人と働きたくないです。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/09(水) 06:24:35 

    >>85
    コロナ禍で自宅待機になった時に社内でLINEグループ作ろう!となって、情報流出とかの懸念を示した人もいたから無しになったはずなのに、いつのまにかLINE当たり前みたいになってて嫌だった
    グループウェアあるのにさ
    私はLINEやってなかったから、グループには加わらなかったけど

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/09(水) 07:12:31 

    >>50
    40人がいちいち了解してたら大事な店長からの連絡が上に流れちゃうもんね
    そういうの考えず了解スタンプ連続されるのありがちだけど

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/09(水) 07:26:00 

    >>1
    いちいちリアクションするからだめなんだよ
    アホなの?
    こういう人って匿名掲示板の荒らしにもいちいちかまってそう、あと誰にでも声かける非モテ男につきまとわれたりしそう
    無視すればいいだけなのに

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/09(水) 07:52:23 

    シフト勤務だけどグループラインないなあ
    あったらすっごい面倒くさそう
    休みにならないね、、
    通知オフでいいんじゃない?
    夜にシレッと既読つけておく
    何か言われたら、外出してたからって言っておく。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/09(水) 07:54:17 

    >>50
    職場に限らず、子供の役員系もリアクション禁止のグループトークだよ
    一々返信されたらお互いだるいもんね

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/09(水) 07:56:53 

    >>51
    うわ、それパワハラじゃん。
    仕事の注意する時は個人チャットするか、直接本人にして欲しいね。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/09(水) 08:16:51 

    >>3
    これしかないけど、これでも何かLINE開いた時に目に入るのが嫌なんだよね。かと言って抜ける事は出来ないし面倒くさい

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/09(水) 08:42:00 

    >>1
    分かる。グループLINE来ると憂鬱になる。でも緊急な事だったりで通知オフにも出来ないんだよね…。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/09(水) 09:24:20 

    上司若いと仕事でもLINE使ってるとこ多いわ
    仕事では使いたくない世代なんだけど仕方ない

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/09(水) 09:25:57 

    そもそも個人の携帯で業務連絡&LINE強制が嫌だわ
    家の会社も役員自らそれを推奨してるから会社のレベルが知れるよね

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/09(水) 09:28:02 

    >>3
    これ。
    私はLINE全くしないキャラで通してる。
    職場で言われて渋々LINEアプリインストールしたことにしている。
    友達とはインスタで連絡とるんでLINE全くみないので連絡来てることさえ気付かないんです〜って。
    LINE読んだ?って口頭で催促されるまで決してメッセージ開かない。何週間経っても。

    もし業務の引き継ぎ連絡とかくるなら、堂々とシフト時間内でLINE開いて読めばいいよね。
    緊急じゃないものまで家で読めって言うなら完全に時間外労働じゃん。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/09(水) 09:42:50 

    大人になってまでLINEやってる奴ってただの自己主張の強い痛い奴じゃん

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/09(水) 09:55:56 

    >>40
    私もそれが嫌で退職したことがある
    休みの日も、仕事が終わって帰宅途中も何も関係なく、何でもかんでもすぐLINE
    緊急性が高いならば分かるけれども、緊急性が低い内容を一斉送信されてはすぐ既読をつけないと嫌味を言われたりして本当に嫌だった
    お友達ごっこしに仕事してるみたいな人達だった

    LINEの着信音は今でもトラウマ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/09(水) 10:23:04 

    わざわざ夜8時くらいにグループにこれ見よがしに残業してますアピールする奴

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/09(水) 12:22:07 

    お休みの日はオフにしよう!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/09(水) 12:43:52 

    正社員とパートに関わらず、業務連絡のために強制的にグループラインに追加されました。しかし、業務外の雑談や、責任者と正社員間の個人的なやり取りが頻繁に発生し、混乱していました。グループからの退出を希望したところ、現在は業務時間内の連絡と、業務時間外の部長クラス以上の発信に限定され、以前より静かな状態になりました。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/09(水) 12:57:44 

    >>6
    わかる
    犯人探しが始まるのよね
    ひどかったのが、メッセージでは「空き時間で〇〇(雑用)を進めてください」と来たのに、休憩室には手書きで「1人〇〇個ノルマです」と張り出されてた

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/09(水) 17:43:54 

    >>62
    私も最近店長にそれやられてイラッとしたw私が悪いんだけどわざわざグループLINEで言う根性の悪さにムカついたから「申し訳ございません」の一言だけ返した

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/09(水) 17:44:37 

    >>82
    はーー?何のための休みだよって感じ。聞いてるこっちもイライラしたわ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/09(水) 17:52:35 

    職場のグループLINEが15個くらいあるとこに勤めたことあるww
    役職用、全体用、女性用、支店別、業務別とか……
    馬鹿なのかと思った。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/09(水) 17:53:13 

    LINE入れてよ!と言われてやったけど容量足りなくてムリで私だけ入ってない
    幸福ですw

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/09(水) 18:08:17 

    >>1
    グループライン禁止の職場で働きたい。
    そのくらいストレス。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/09(水) 20:23:07 

    >>9
    私は「繋がりにくいから急ぎの時は複数の方法で」と認識されてる
    他に休みの日はほぼ返事来ないと認識されてる人もいる
    キャラ設定が定着したら何故か許されるのでちょっと羨ましい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/09(水) 20:38:23 

    >>1
    嫌すぎて退会したわ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/09(水) 20:48:59 

    >>1
    35人いるのに既読20人
    ブロックされてる?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/09(水) 20:52:33 

    >>50
    なんか顔文字で反応するのだるいよね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/09(水) 22:41:49 

    >>110
    私もTeams嫌い
    メールよりハードルが低いのか、チョロチョロ送ってくるのが鬱陶しい
    あのGIFTの画像とかデカデカと貼られると邪魔なんだよね
    ゲールチャットみたいなノリで、内輪の話とかイライラする

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/10(木) 00:41:16 

    バイトなのにシフト作ってる時は休みの日に起きたら個人の方にシフト希望送られてきててクソ!と思いながら返信してた。
    で、立場上休みの日でもグループの連絡事項とかはリアクションしないとダメかなーとちゃんとやってたよ。
    私が送る方の時は出勤前に確認するか、取り掛かる前に質問してくれていいからちゃんとやってくれればいいと思ってたので、リアクションなくてもまぁしゃあないって思ってた。
    めんどくさいよね。
    ただリアクションするだけより、リアクション無しでもきちんと仕事した方がいい。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/15(火) 11:36:48 

    うちもLINEそろそろできちゃいそう…。
    1人、チャットでびゃびゃーうるさい人がいるの、新しくきたひと。
    LINEでも同じテンションだったら本当ブロックしちゃいそうなくらい嫌悪感。つらい。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/17(木) 15:32:44 

    >>76
    わかる!勤務時間も直接パワハラで、そうじゃない時間はLINEで吊し上げを何度もやられた!もう辞めた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード