ガールズちゃんねる

俳優・鈴木一真、長男が発達障害であることを告白 家族3ショット添え10年迎える“LA生活”を回顧「今ではすっかりおしゃべり好きに」

296コメント2025/04/30(水) 00:15

  • 1. 匿名 2025/04/08(火) 16:42:04 



    「当初は1~2年の予定で渡米したのですが、オーディションに落ち続けホームシックがピークに達していた頃、セガレが発達障害と診断されました」と息子について明かし、「当時は症状も重く、発達障害について調べれば調べるほど絶望する日々を過ごしました。一方の妻は呆れるほどのポジティブ思考で(笑)、その温度差から衝突する事もありました。そんな中、アメリカには充実した療育プログラムがあることを知り、悩み抜いた末にこちらにしばらく残る決断をしました」とLA生活を続けることになった経緯を説明した。

    (略)

    自身については「そのような事情から日本からのオファーのほとんどを断らざるを得ない状況でとても不安でした。しかし、コロナが落ち着く頃にはこちらでも徐々に仕事が回り始めました。(略)」「加えて、発達障害をテーマにしたショートムービーの企画と、障害のある子どもたちがアートに触れる機会を提供する活動が出来ないか模索しています」と近況を報告した。
    Kazuma Suzuki | Time flies! My buddy just turned 11, and it’s been exactly 10 years since we moved to LA on his first birthday.... | Instagram
    Kazuma Suzuki | Time flies! My buddy just turned 11, and it’s been exactly 10 years since we moved to LA on his first birthday.... | Instagramwww.instagram.com

    13K likes, 163 comments - _kazumasuzuki_ on April 4, 2025: "Time flies! My buddy just turned 11, and it’s been exactly 10 years since we moved to LA on his first birthday. おかげさまでセ̊...

    返信

    +283

    -11

  • 2. 匿名 2025/04/08(火) 16:42:48  [通報]

    誰?
    返信

    +118

    -86

  • 3. 匿名 2025/04/08(火) 16:43:00  [通報]

    やっぱり福くんに似てる
    返信

    +702

    -16

  • 4. 匿名 2025/04/08(火) 16:43:15  [通報]

    福くんに似てる方?
    返信

    +280

    -11

  • 5. 匿名 2025/04/08(火) 16:43:18  [通報]

    セガレ
    返信

    +111

    -15

  • 6. 匿名 2025/04/08(火) 16:43:36  [通報]

    >>1
    知らん人や(´・ω・`)
    返信

    +21

    -41

  • 7. 匿名 2025/04/08(火) 16:43:39  [通報]

    日本は普通の範囲が狭いとかどんな人も発達障害の特性を持っているって言うけど本当かしら?
    返信

    +165

    -19

  • 8. 匿名 2025/04/08(火) 16:43:39  [通報]

    56歳にびっくり
    返信

    +543

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/08(火) 16:43:46  [通報]

    >>3
    福くんにしか見えなくなったwww
    返信

    +182

    -11

  • 10. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:09  [通報]

    ジェネリック福くん
    返信

    +5

    -38

  • 11. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:14  [通報]

    昔より今は福君に寄せてるね
    昔はロン毛のヒゲだった
    返信

    +20

    -25

  • 12. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:18  [通報]

    若く見えるけど56なんだ
    びっくり
    返信

    +325

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:19  [通報]

    女の子にもいるけど男の子は本当に多いよね
    返信

    +58

    -12

  • 14. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:19  [通報]

    金があっていいねーとしか
    返信

    +122

    -29

  • 15. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:20  [通報]

    >>3
    身長は全然違う
    返信

    +27

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:25  [通報]

    >>8
    何歳の時のお子さん??
    返信

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:26  [通報]

    売れてたのにいなくなったから何故だろうと思ってた
    返信

    +190

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:29  [通報]

    井浦新の義兄だよね
    返信

    +193

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:49  [通報]

    公表しなくてもいいのに
    返信

    +63

    -34

  • 20. 匿名 2025/04/08(火) 16:45:10  [通報]

    井浦新の甥っ子になるのか
    返信

    +85

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/08(火) 16:45:23  [通報]

    ドラマによく出る味のある脇役って感じの人だったかな
    悪役も多かった
    返信

    +153

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/08(火) 16:45:25  [通報]

    >>5
    スティーブン・セガーレ
    返信

    +71

    -9

  • 23. 匿名 2025/04/08(火) 16:45:26  [通報]

    もともと日本で活動してたの?
    返信

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/08(火) 16:45:45  [通報]

    >>7
    昔は変わり者。位の人も一緒にいてなんなら明らかに持ってる人でも通常の学級にいたよね。
    現在のしっかり診断するのは救われる子もいるだろうけど、苦しむ子も多いだろうね
    返信

    +287

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/08(火) 16:45:53  [通報]

    お子さんに明るい道が開けたから、公表する決意になったのかな。
    返信

    +167

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/08(火) 16:45:59  [通報]

    >>1
    福くんそっくり
    返信

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/08(火) 16:46:16  [通報]

    >>16
    息子は11歳とのこと
    返信

    +79

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/08(火) 16:46:27  [通報]

    井浦新の奥様と鈴木一真の奥様が姉妹なのね
    返信

    +150

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/08(火) 16:46:30  [通報]

    >>1
    奥さん、超お金持ちだよね?
    姉妹で俳優と結婚してるし
    返信

    +155

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/08(火) 16:46:43  [通報]

    >>19
    でも公表してもいいよね
    返信

    +138

    -8

  • 31. 匿名 2025/04/08(火) 16:48:01  [通報]

    >>14
    本人が稼いだんだから別にいいじゃん
    返信

    +83

    -6

  • 32. 匿名 2025/04/08(火) 16:48:16  [通報]

    元メンノンモデル
    返信

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/08(火) 16:48:33  [通報]

    発達障害も幅広いよね
    日常生活難しいレベルなのかな
    返信

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/08(火) 16:48:41  [通報]

    公表するまで、色々悩んだと思う

    でも子どもは成長するからね

    特に隠すこともないだろうし、普通に過ごしたら良いかと
    返信

    +94

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/08(火) 16:49:05  [通報]

    >>7
    特性自体はほとんど皆が持ってる
    それがグラデーションで
    黒か黒に近い灰色だったり、薄い灰色だったり
    返信

    +145

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/08(火) 16:49:21  [通報]

    45歳の時に生まれた子か…
    失礼かもしれないが、男性親側の高齢化の影響もあるのでは?とつい考えてしまう

    自分の周りでも高齢旦那さん(初子が40代50代)のお子さんは生まれてから何か健康に支障があると分かるパターンを見かける
    返信

    +188

    -20

  • 37. 匿名 2025/04/08(火) 16:49:39  [通報]

    障害の事は本人が言うならいいけど、親が言ったら一律に知られるからなー
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/08(火) 16:50:34  [通報]

    >>5
    セガレ連発してるから、“セガレ”という呼び方に並々ならぬこだわりがありそうだね。
    返信

    +124

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/08(火) 16:50:37  [通報]

    >>33
    日常生活むずかしいレベルなら知的もあると思う
    返信

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/08(火) 16:50:38  [通報]

    確か奥さんの実家が太いんだっけ
    返信

    +58

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/08(火) 16:50:39  [通報]

    >>28
    そうなんだ!
    返信

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/08(火) 16:51:37  [通報]

    奥さんもモデルさん?
    綺麗でスタイル良いね!
    息子さんもイケメンだわ。
    返信

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2025/04/08(火) 16:51:45  [通報]

    56歳には見えないな
    さすが元モデル
    返信

    +53

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/08(火) 16:52:10  [通報]

    インスタ見たけど凄い素敵な夫婦、家族だね。発達障害があるお子さんには日本より支援が手厚いアメリカでの生活の方が伸び伸び出来て合ってると思う。うちの子はグレーで、日本の小学校では散々浮いていじめに遭ってきたので正直羨ましいです
    返信

    +129

    -10

  • 45. 匿名 2025/04/08(火) 16:52:33  [通報]

    >>1
    アメリカには充実した療育プログラムがあることを知り

    日本に取り入れたら良いのでは
    返信

    +94

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/08(火) 16:52:59  [通報]

    >>1
    この人でしょ
    返信

    +90

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/08(火) 16:53:06  [通報]

    >>36
    マイナス付いてるけど統計的にもデータあるよ
    返信

    +116

    -5

  • 48. 匿名 2025/04/08(火) 16:53:15  [通報]

    >>1
    井浦新の義兄か義弟だよね?義父は政治家だっけ?
    返信

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/08(火) 16:53:29  [通報]

    >>24
    大人の「普通」の範囲も狭まってる
    昔の「変わり者」が担ってた仕事が今は機械、ロボット、AIに取って代わられてるから
    頭脳明晰かコミュ強じゃないと仕事にありつけない
    返信

    +97

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/08(火) 16:53:48  [通報]

    発達という言葉が世間に認知されてから、自分も旦那も子ども、なんなら友達の子までそうなのか?!と思えてくる。生きやすくなるための診断、療育なのに
    生きにくくもある。わかる人いるかな。
    返信

    +105

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/08(火) 16:54:28  [通報]

    >>45
    誰が?この人に言っても意味ないよね?
    返信

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/08(火) 16:54:31  [通報]

    >>28
    義父さんは、鈴木さんが俳優なのは知ってたけど、
    井浦さんは誰?って感じだったって。
    返信

    +5

    -13

  • 53. 匿名 2025/04/08(火) 16:55:11  [通報]

    >>7
    日本の発達障害の診断基準はアメリカの精神医学会の基準と同じだから、日本だけ普通の範囲狭いってことはないと思うよ
    返信

    +91

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/08(火) 16:55:38  [通報]

    大沢たかお、鈴木一真、田辺誠一。

    懐かしい
    返信

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/08(火) 16:55:39  [通報]

    >>40
    太いというかお父さんが大臣までやった政治家
    返信

    +73

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/08(火) 16:56:09  [通報]

    >>30
    お子さんが良ければいいと思う
    返信

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/08(火) 16:56:10  [通報]

    奥さんの実家が極太だから今のご時世にアメリカで生活できるんだよね
    返信

    +58

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/08(火) 16:56:32  [通報]

    >>7
    特性はみんなどっち傾向か…くらいはあるよ
    折り合いをつけたり、衝動を抑えられたり、対処できる
    返信

    +58

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/08(火) 16:56:57  [通報]

    嫁の高齢出産か
    返信

    +0

    -13

  • 60. 匿名 2025/04/08(火) 16:57:22  [通報]

    >>45
    アメリカとかだと
    そもそも障害じゃなくて「個性」として捉えるのが根本にあるけど
    日本の現状だとまずそこから無理
    ガルちゃんでも
    発達障害の人間に迷惑かけられた!って定型のママや人が
    個性だなんて受け入れられないって拒絶凄いもの
    返信

    +84

    -6

  • 61. 匿名 2025/04/08(火) 16:57:53  [通報]

    >>20
    井浦妻と鈴木妻が姉妹で、その父親が軽口が過ぎて何度も批判された元農水大臣だよね
    鈴木一真はよく選挙応援でマイクも握ってたと週刊誌の見出しで見た

    wiki見たら去年の衆院選で落選して政界引退してた
    返信

    +70

    -2

  • 62. 匿名 2025/04/08(火) 16:58:29  [通報]

    >>39
    絶望だったとか言ってるしね
    返信

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/08(火) 16:58:40  [通報]

    >>33
    赤ちゃんの時に抱っこしてる家族写真を見た時に抱きにくさでお子さんのその特性出てるけど多分だいぶ重い
    返信

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/08(火) 17:00:24  [通報]

    >>18
    義兄弟だけど、井浦新の嫁が鈴木一真の嫁のお姉さんだから、鈴木一真は義弟。年上だけど。
    返信

    +95

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/08(火) 17:00:49  [通報]

    具体的に何をしたんだろ?
    お先真っ暗みたいな感じからお喋り好きになるまでが気になる
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/08(火) 17:01:24  [通報]

    >>33
    多分軽度とか中度じゃなく重度の発達障害だと思う
    返信

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/08(火) 17:04:52  [通報]

    >>65
    > 「LA中を駆けずり回りUCLAの特別クラスにたどり着きました。さらに、毎日セラピストが自宅に来て、じっくりとセラピーを受ける日々が続きました。プログラムでは、親も療育のテクニックを学ぶことが義務付けられていました。振り返ると、その数年間は人生で一番長く辛い時期だったかもしれません。その甲斐あって、上手くコミュニケーションが取れず、パニックを起こしていたセガレも手話から始まり、今ではすっかりおしゃべり好きになりました。さらに、突然いなくなってしまうなど、深刻な心配事も少しずつ落ち着いてきました」と、わが子との日々を回顧。
    返信

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/08(火) 17:05:45  [通報]

    >>8
    30代後半だと思ってた
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/08(火) 17:05:47  [通報]

    お子さん本人は公表してほしくないかもしれない
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/08(火) 17:06:10  [通報]

    >>1
    この人30代半ば〜30代後半くらいだと思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/08(火) 17:08:25  [通報]

    >>19
    鈴木本人の病気でなく息子の病気だからね。相談されたとしても11歳ではまだ公表したあとの苦しみと想像出来ないと思う。私は嫌だったよ。親の友達に公表されて。
    返信

    +26

    -3

  • 72. 匿名 2025/04/08(火) 17:08:38  [通報]

    >>3西山浩司そっくり。全く顔良くないのにモデル??え?俳優?ってなった。
    返信

    +2

    -10

  • 73. 匿名 2025/04/08(火) 17:08:41  [通報]

    発達障害に重度とかあるんだ
    知らないことも多いな
    返信

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2025/04/08(火) 17:09:01  [通報]

    アメリカで何してるの?
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/08(火) 17:11:35  [通報]

    >>1
    なんかすっごい見たことあると思ったらライアーゲームのヨコヤだ!!
    返信

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/08(火) 17:14:40  [通報]

    >>73
    最近は軽く扱われ過ぎなのかもね
    迷惑な人はみんな発達になるし
    返信

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/08(火) 17:16:33  [通報]

    >>67
    お金ないと無理そうだね
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/08(火) 17:17:50  [通報]

    >>50
    多様性多様性っていうけど発達という言葉が普及する前のほうがなんとなくおおらかに受け入れられてたような気がする。変わった人だよね〜でもああいう人だから、くらいの。今じゃ天然という言葉は死語だよね。
    返信

    +79

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/08(火) 17:18:19  [通報]

    理解のある親でよかったね。
    適切な療育でだいぶ大人になってからの生きやすさが違うと思うよ。

    せっかく発達障害が判明しても障害と認めたがらない親もいるからなあ。
    そうして本人はどんどん適切なタイミングで成長する機会を失って
    周りと埋められない差をつけられていくのだよ。
    返信

    +26

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/08(火) 17:20:06  [通報]

    >>52
    知らねえよ
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/08(火) 17:20:15  [通報]

    >>73
    自分も重度ADHDって診断された。多動とかケアレスミスもあるんだけど
    不安や衝動のスコアがすごかったみたい。
    薬で中度まで落とせたけどね。
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/08(火) 17:20:56  [通報]

    >>50
    発達かギフテッドか。もはや言ったもん勝ち。自己申告勝ちになってる。
    返信

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2025/04/08(火) 17:21:06  [通報]

    息子インスタにいっぱい出てた。スタイルもよくお洒落。仲間に囲まれスポーツや音楽楽しそうだった。なんかいろいろ心配しないでも良かった。
    返信

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/08(火) 17:21:11  [通報]

    だから胡散臭い役がこの人から忍成くんになったのか
    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/08(火) 17:21:26  [通報]

    >>60
    2日前にも発達の当事者の過疎ってるトピに
    社会に出るなってレスがあって沢山プラスだった
    アメリカは発達障害の子供でも幼児の時から簡単な仕事を与えて社会的自立を促す

    返信

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/08(火) 17:22:27  [通報]

    スマホが普及するまでは発達障害でも活躍できる場が多かったんじゃないかな。
    今は情報を簡単に受け渡すことができるようになった分
    処理する量が多くなって振り落とされる人が増えているのでは。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/08(火) 17:22:38  [通報]

    >>50
    なんでもそうなんだけど
    頭や性格が悪い人は自分の都合に合わせて拡大解釈するからね
    それで本当に該当する人が大変になる
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/08(火) 17:22:41  [通報]

    >>78
    よこ
    発達障害って言葉が時代に育ったけど
    あの子はちょっと変わった子って感じでそこまで大事にすることもなくって感じでしたね
    良くも悪くも個性として捉えられてたというか
    当事者の気持ちはわからないからなんとも言えないんですが
    返信

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/08(火) 17:22:50  [通報]

    >>74
    書いてあるじゃん

    この人が何してるかセガレ君も何してるか
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/08(火) 17:22:53  [通報]

    >>16
    45歳だね
    奥さまは17歳下だから28歳で出産

    「高齢夫と歳が離れた若い妻」の組み合わせが、最も発達障害が発現しやすいと、研究で発表されていたね
    返信

    +258

    -6

  • 91. 匿名 2025/04/08(火) 17:25:07  [通報]

    >>50
    自分は社会に適応しやすくはなったと思う。
    でも治ったわけじゃないから、症状を隠すのが上手になってるだけで
    本質は障害のまんまだから疲れるよ。

    人と関わった分、一人で自分らしくいられる時間が絶対に必要。
    予定をうっかり詰め込みすぎるとマジで病む。
    返信

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/08(火) 17:25:36  [通報]

    >>85
    社会に出てわかることは
    世の中には診断されてない(診断を受けに行ってない)だけで発達障害の人は多そうだなということ
    昔は分かり易くそうじゃないと診断されてないと思うからね

    使った物を元の場所に戻すとかの一般的なことが出来ない人がたくさんいる
    返信

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/08(火) 17:26:53  [通報]

    >>73
    高IQのアスペルガーも発達障害だけど、社会では成功者が多いイメージ。逆に知的障害を伴う自閉症だと、社会に適応して生きるのは大変そう。
    返信

    +19

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/08(火) 17:26:55  [通報]

    >>59
    奥様、17歳年下だよね
    どう考えても高齢出産ではないよ
    返信

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/08(火) 17:27:01  [通報]

    >>1
    なんやかんやお金あるのがすごい!!
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/08(火) 17:27:24  [通報]

    >>3
    ちっちゃいとき福くんってなんとなくずんぐりむっくりな青年になるのかなって思ってたらすごい今シュッとした端正な青年になっててびっくりした!
    返信

    +43

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/08(火) 17:27:55  [通報]

    >>92
    使ったものはもとに戻せないわ。
    習慣化してるものはできるけど意識的に「ここに戻そう」ができなくて
    気が付いたら散らかってる。
    定期的に掃除すれば済む話なんだけど、それする前に指摘されたり
    誰かの迷惑になってたりで自分のペースが保てなくなる感じ。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/08(火) 17:28:54  [通報]

    >>19
    しかもアメリカで活動してるなら尚更
    返信

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/08(火) 17:31:34  [通報]

    >>59
    もっとコメント数が多いスレだったらどんなに叩かれてるか
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/08(火) 17:31:50  [通報]

    >>5
    ムスコ よりはましかな
    返信

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/08(火) 17:32:13  [通報]

    >>68
    44の私が中学生の頃にメンノンモデルだった
    でもアラフォーな感じするのわかる
    返信

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/08(火) 17:33:17  [通報]

    アメリカなら発達障害でも平気そう
    でも日本もなんだかんだ診断ついたら手厚いけどね
    日本の福祉ってすごいなと思う
    返信

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/08(火) 17:35:14  [通報]

    ドラマ昔の男のジョーくんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/08(火) 17:35:40  [通報]

    >>73
    軽度と重度は全く違うよ
    定型発達児の中にいても全くわからないレベル(偏食、目を合わせるのが下手とか)と、発語なしで自傷や他害もあり、癇癪で手が付けられないレベルもある
    後者だと親の負担もかなり重い

    返信

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/08(火) 17:36:17  [通報]

    発達でも活躍できる人がいると子どもの将来に少し光が差したようで安心する
    まだ小さいけど不安しかない
    返信

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/08(火) 17:36:39  [通報]

    >>17
    言うほど売れてたっけ?
    これからって時に見なくなった気がする。
    返信

    +46

    -3

  • 107. 匿名 2025/04/08(火) 17:37:15  [通報]

    >>12
    まさかの年上だったわ
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/08(火) 17:37:41  [通報]

    昔の朝ドラの人だよね
    大工のやつ
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/08(火) 17:37:41  [通報]

    >>90
    え、高齢夫婦の組み合わせじゃないんだ!?
    返信

    +63

    -5

  • 110. 匿名 2025/04/08(火) 17:37:50  [通報]

    奥さんが楽天家で良かったよ。
    絶望感のなか、家族で1人でもそんな人がいないとね。
    返信

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/08(火) 17:38:27  [通報]

    >>73
    知的障害のある自閉症とかね
    返信

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/08(火) 17:40:47  [通報]

    >>65
    お喋り好きだけど会話が成立してない可能性は高いと思う
    返信

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/08(火) 17:41:18  [通報]

    奥さん若っ
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/08(火) 17:42:00  [通報]

    >>36
    元々軽度かグレーの発達障害者なんだけどどうにかやっと結婚出来たから
    晩婚になったのかなと思う
    晩婚だからこそ子供を持った年齢も高い
    私は診断済みの発達の当事者で親族、親類含めて周囲に発達障害者が多い
    圧倒的に遺伝する確率が高くて先日も甥っ子が診断された
    これで4代目
    親戚、私、全員父親が高齢の時の子供では無いんだよなあ
    返信

    +25

    -9

  • 115. 匿名 2025/04/08(火) 17:42:46  [通報]

    >>66
    インスタ見たけど、お誕生日の動画見る限り全然普通に見える
    療育がうまくいってるんじゃないかな

    返信

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/08(火) 17:45:31  [通報]

    >>29
    そうなんだ
    10年も日本の仕事も断ってと書いてあるから、さすがにどうやって生活維持してるんだろうと思った
    普通は気が付かないだけで結構仕事してる人のほうが多いし
    返信

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/08(火) 17:48:22  [通報]

    >>36
    男の高齢問題ももっと取り上げるべきだよね
    返信

    +75

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/08(火) 17:48:25  [通報]

    >>5
    昔、一回り上の男と付き合っててその人のお母さんが息子のこと「セガレ」と言っててなかなか衝撃だったこと思い出した。
    そのお母さん、もし今も生きてたら推定100歳くらい。
    返信

    +21

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/08(火) 17:49:27  [通報]

    >>36
    必ずコレ言い出す人いるけど、うちは私が24で夫が27の時の子どもだけど発達だよ。
    晩婚とか、そういう言葉で子どもを持つことが怖くなってしまう人もいるから、少し配慮したら?
    そういう配慮とか考えられない系なの?
    返信

    +12

    -40

  • 120. 匿名 2025/04/08(火) 17:52:14  [通報]

    お金持ちだから色んな経験出来て幸せそうだね
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/08(火) 17:52:41  [通報]

    >>118
    カタカナなのが違和感有る
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/08(火) 17:54:43  [通報]

    >>46
    何の時?
    メイちゃんの執事の向井理も似合わなかったけど、この人も似合わないね
    返信

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/08(火) 17:55:26  [通報]

    >>3
    キタニタツヤにも似てる気がする
    返信

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2025/04/08(火) 18:01:16  [通報]

    >>1
    嫁が若くても男が高齢だと発達でやすいからね
    返信

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/08(火) 18:03:55  [通報]

    ライアーゲームで私はこの人にガチ恋してたわ!
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/08(火) 18:04:25  [通報]

    >>123+ジミー大西
    返信

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/08(火) 18:07:48  [通報]

    見たことあると思って調べたらその男、副署長に出てた人だった
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/08(火) 18:08:15  [通報]

    >>119
    そう言われても高齢の父親だと発達障害がでやすい、夫婦で歳の差があれば尚更って事実じゃん。母親の高齢化については散々羊水が腐るだの言っておきながら、父親の高齢化については何の議論もしちゃいけないわけ?何言ってんのって感じなんだけど。
    返信

    +58

    -3

  • 129. 匿名 2025/04/08(火) 18:11:58  [通報]

    >>90
    これ思うに、母親も高齢なら妊娠自体ができずに障害がある子が生まれてこないんだけど、なまじっか母親が若いとエラーがある精子でも妊娠できちゃうんだよね。しかも発達障害は母親由来のダウン症と違い生まれてくるまで分からない。父親の高齢化がもたらす危険性ってこういうことだと思う。
    返信

    +208

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/08(火) 18:13:46  [通報]

    >>85
    あれ当事者が立ててないと思う。「発達の人最近どうですか?w」みたいな冷やかしの挨拶から始まるし。叩きたい人か発達のトピは伸びるから運営が立ててるか、で、案の定悪口になる。そのトピは過疎ってたみたいだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/08(火) 18:20:40  [通報]

    >>59
    夫45歳、妻28歳よ

    高齢男性+歳が離れた若い女性 の組み合わせが最も自閉症児を授かるリスクが高いんだよ
    返信

    +29

    -2

  • 132. 匿名 2025/04/08(火) 18:24:14  [通報]

    >>119
    若くそして年齢差もないご夫婦にも発達障害などのお子さんが生まれる可能性はあるけど
    高齢だと確率は上がるよねっていう事実の話です
    女性側の年齢リミットばかり常に言われがちだけど、男性の高齢化に関して配慮しなけれはならないのは不公平

    それに晩婚の人たちが子供を持つかどうか、は本人たちが決める事なので…年齢が高ければそれなりの判断力、人生経験や経済力も若者よりはありますよね
    返信

    +30

    -2

  • 133. 匿名 2025/04/08(火) 18:24:21  [通報]

    >>14
    そんなに仕事してないよね
    だからどうしてアメリカに入れるのか謎だったけど奥さんの実家が金持ちっぽい
    返信

    +57

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/08(火) 18:24:55  [通報]

    >>90
    年の差婚はねぇ、こういう事あるよ。元ママ友のところがそう。18歳差で、旦那が47歳で嫁が29歳の時にできた子供が発達障害だったよ。
    返信

    +101

    -6

  • 135. 匿名 2025/04/08(火) 18:27:25  [通報]

    >>119
    歳の差ご夫婦のお子さんに発達障害があって原因不明でも「旦那さんが高齢だからなんですね!」なんてリアルでは口に出して言わないよ、人格を疑われる
    こういう所だから言える感想ですね
    返信

    +28

    -4

  • 136. 匿名 2025/04/08(火) 18:29:25  [通報]

    前に学校のアレルギー対応で揉めてたよね?
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/08(火) 18:29:51  [通報]

    >>131>>134
    父親は金さえあればどんなに高齢でもOK!みたいな風潮あるけど、男女"共に"高齢での子作りにはリスクがあることはもっと知られた方がいい
    返信

    +80

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/08(火) 18:32:17  [通報]

    知人20代は、お母さんが30歳前後お父さんが50歳すぎの子供で軽度の知的障害と発達障害がある
    最初の頃は親からよく理解がなく療育などもなし、ギリギリ普通の小学校に行ったために勉強に付いていけず虐められて苦労したそうです
    (その後、途中から支援を受けられるようになったとのこと)
    偶然もあるだろうけど親の年齢差は関係していそうだし、父親の障害に対する知識が古かったので環境も良くなかった
    返信

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/08(火) 18:38:06  [通報]

    >>17
    結構好きになってたときにいきなりいなくなった記憶
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/08(火) 18:38:39  [通報]

    >>19
    政治家へのフラグかと思った
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/08(火) 18:39:30  [通報]

    >>36
    自閉症スペクトラム(自閉スペクトラム症)に関しては、海外の大学だったと思うけど、父親の高齢との相関が見られると研究結果が報告されてるよ。
    返信

    +63

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/08(火) 18:42:16  [通報]

    >>29
    ARATA?だっけ?
    義兄?
    返信

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/08(火) 18:42:59  [通報]

    >>66
    私もそう思う。ABAで発語が促されてってあるから、その当時の年齢がいつの時のことがわからないけど重かったのかなぁと。
    返信

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/08(火) 18:44:16  [通報]

    ビザはどうしてるの?
    残ろうと思っても簡単にVISA出ないから知りたい
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/08(火) 18:44:58  [通報]

    >>137
    それな。年の差出来婚した芸能人のトピが立つといいなぁ〜。男は女が若ければいくつでも子供が出来て羨ましい〜っていうコメントが必ずあって大量のプラス付いてるけど、ガル民、本気で言ってるのか?アホか?っていつも思ってる。いくら外見は若作りできても中身は段々年とって行くのさ。
    返信

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/08(火) 18:46:33  [通報]

    >>7
    診断基準は変わらない。ただ海外の方が発達障がいを個性とまではいかないかもしれないけど村長して受け入れてもらえるのかもね。尊重というか個人主義というか。

    日本はこうあるべき、規範、模範、集団意識が強い面があると思う。だから、そこから逸脱してしまう発達障がいの方は受け入れられにくい。

    うちの子診断されてるけど、支援者で海外に研修に行った経験がある方に「アメリカで過ごすのもひとつの選択肢ですよ」とは言われた。
    返信

    +29

    -7

  • 147. 匿名 2025/04/08(火) 18:46:35  [通報]

    >>1
    昔はかっこよかったよなぁって、画像探してみたけどここで福くんって言われてること知ったらもう福くんにしか見えなくなった笑
    俳優・鈴木一真、長男が発達障害であることを告白 家族3ショット添え10年迎える“LA生活”を回顧「今ではすっかりおしゃべり好きに」
    返信

    +75

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/08(火) 18:48:46  [通報]

    >>45
    ABAやTEACCHプログラムは日本でも取り入れられてるよ。ただ、幼児期の療育施設で、この息子さんのようにがっつりやれる施設は少ない。
    返信

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/08(火) 18:48:52  [通報]

    >>1
    アメリカにいたんだ
    だから見なかったはずだわ
    良い父ちゃんしてるならそれでいい
    返信

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/08(火) 18:50:10  [通報]

    最近やたら障害児放課後デイとか、就労型支援施設が増えた。
    福祉は職員不足とはいえ、大丈夫なのかね
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/08(火) 18:55:05  [通報]

    >>1
    どの程度かにもよるけど
    そこまで絶望しなくて大丈夫と思う
    今の四十以上は未診断もいっぱいいるし
    発達でも健常枠にいる人いっぱいいる
    返信

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/08(火) 18:56:37  [通報]

    >>148です。
    >>45

    息子さんのようにがっつりというのは、毎日ということと、自宅にABAの療法士がきてくれること。
    まず日本の福祉分野の療育施設(児童発達支援事業所という)は、毎日受け入れる枠がない。ましてや、息子さんはおそらく個別でマンツーマン指導。

    自宅に来てくれるのは日本だと福祉分野ではなく、親と療法士の契約の場合が多いと思う。そうすると金額は高額になる。1回、何万円とかもある。
    返信

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/08(火) 18:57:06  [通報]

    >>19
    子供のプライバシーだしね
    返信

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/08(火) 18:59:37  [通報]

    >>102
    でもアメリカのイジメや差別も凄まじいよ
    親が裕福でまともで頑張った守ってくれるタイプならば子供は幸せに生きられる道がありそうだが
    返信

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/08(火) 19:04:03  [通報]

    藤原ヒロシ?のとこも高齢でのお子様だけど、4名とも定型だよね?運が良いということなのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/08(火) 19:05:02  [通報]

    やっぱ父親の年齢高いと出やすいのかな、発達障害って
    返信

    +8

    -3

  • 157. 匿名 2025/04/08(火) 19:07:38  [通報]

    >>145>>156
    男はいつまでも現役!⬅️馬鹿
    旦那と畳は新しい方がいい⬅️常識
    返信

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/08(火) 19:13:55  [通報]

    >>57
    奥さんはポジティブ人間ってインスタに書かれてたけど、そりゃ実家極太ならポジティブやろって思った
    私だって実家大金持ちならすげーポジティブだわ
    返信

    +47

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/08(火) 19:15:15  [通報]

    >>155
    そりゃ40歳過ぎたババアが産んだ子だって定型がいるんだからジジイの子だって定型はいるさ。リスクが高くなるってだけで。
    返信

    +14

    -3

  • 160. 匿名 2025/04/08(火) 19:18:08  [通報]

    >>28
    昔ガルちゃんでこの情報知ったわ〜
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/08(火) 19:19:27  [通報]

    >>3
    あーもう福くんが頭から消えないw
    返信

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/08(火) 19:20:06  [通報]

    >>156
    遺伝ですよ遺伝
    返信

    +3

    -3

  • 163. 匿名 2025/04/08(火) 19:24:02  [通報]

    >>162
    >>1は芸能人だから高齢でも結婚できたけど、一般人の男は発達だからいつまでも売れ残って運よく高齢でも結婚できたけど生まれてきた子は遺伝によって発達、というパターンはあるかもね。
    返信

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/08(火) 19:26:40  [通報]

    武井壮も現実知っといて欲しいわ
    返信

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/08(火) 19:30:49  [通報]

    >>78
    そうそう、アラフィフですが私が子供の頃は発達障害なんて言葉すら耳にしたことが無かった、振る舞いが荒い子でも、クラスで皆が何となく位置を計りつつも無難に学校生活を送って来た記憶がありますね
    ここ十数年でしょうか?やたら「発達が~」と、耳にするのは
    返信

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/08(火) 19:34:03  [通報]

    >>5
    一般社会で使わないカタカナ「セガレ」とかこだわり特性癖強な表現するあたり、息子は本人の遺伝じゃないんだろうか。
    返信

    +24

    -14

  • 167. 匿名 2025/04/08(火) 19:34:26  [通報]

    >>129
    それを思うと藤岡弘さんって凄いね
    返信

    +48

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/08(火) 19:41:14  [通報]

    奥さん側の経済力におんぶに抱っこでLA生活できてますってこと?
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/08(火) 19:43:00  [通報]

    ロスにいるんだ!
    知らなかった。
    昔のMEN'S NON-NOはこの方ばかり出てた記憶。
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/08(火) 19:43:00  [通報]

    >>118
    へえ~
    そう言えば「セガレ」って、時代劇でしか耳にしたことが無いなあ
    「うちの息子が~、またはうちの子が~」なら当たり前に耳にする
    返信

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/08(火) 19:46:22  [通報]

    >>133
    井浦新の奥様と、姉妹なんですよね。奥様が。政治家だか議員の娘
    返信

    +46

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/08(火) 19:46:25  [通報]

    >>133
    政治家だよね
    井浦新の妻と姉妹
    返信

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/08(火) 19:49:58  [通報]

    >>36
    老化で精子の遺伝子制御が変化、子の神経発達障害リスクに 東北大 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
    老化で精子の遺伝子制御が変化、子の神経発達障害リスクに 東北大 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」scienceportal.jst.go.jp

     父親の加齢が精子の遺伝子の働きに影響し、子の神経発達障害のリスクになることがマウスの実験で分かったと、東北大学の研究グループが発表した。既に、DNAやDNAを巻き取るタンパク質への物質の結合による


    東北大の研究論文で言われてますよね

    海外でも発表されてたと思います

    可能性が高くなるということを知るのは大切だと思ってます

    返信

    +35

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/08(火) 20:05:32  [通報]

    >>165
    その代わり
    校内暴力、家庭内暴力、非行少年、ヤンキー、暴走族
    あの辺りが社会問題化してた
    「キレる17歳」からだよ
    発達障害支援言われるようになったの

    私はアラフォーだけど、小中学校かなり荒れてたからあの時代に戻りたいとは思わない
    返信

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/08(火) 20:08:34  [通報]

    どっちからの遺伝だろうね。
    返信

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2025/04/08(火) 20:11:30  [通報]

    >>90
    結局男女共に20代で子供をつくるのが望ましいってことだよね
    この人は芸能人だし嫁の実家もお金持ちだからなんとでもなるけど、一般家庭で障害児を育てるのは難しい
    健常児でも大変なのに
    返信

    +76

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/08(火) 20:11:57  [通報]

    チェックメイトでモデルやってた。反町とか大沢たかおもいた。
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:03  [通報]

    若いころの顔が、昔Gメン’75に出てた千葉裕という俳優さんに似てる。
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:43  [通報]

    >>147
    本当だ!都会に揉まれて垢抜けた福君。
    返信

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/08(火) 20:14:03  [通報]

    >>109
    高齢夫婦はそもそも子供が産まれないのでは?
    染色体異常とかで
    返信

    +83

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/08(火) 20:18:50  [通報]

    >>122
    多分ライアーゲームと思う
    私それ見て福くんに似てるなって思った
    返信

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/08(火) 20:20:24  [通報]

    >>133
    この人も井浦新もだけどなかなか賢いね
    自分より若い、実家が金持ちの女性と結婚するなんて
    それくらい図太くないと生きていけない世界なんだろうなあ
    返信

    +44

    -3

  • 183. 匿名 2025/04/08(火) 20:21:03  [通報]

    >>22
    不意すぎて沼wwwヤメレ
    返信

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/08(火) 20:22:31  [通報]

    発達でも知的の有無しで生き方が全く異なる
    返信

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/08(火) 20:23:41  [通報]

    >>4
    >>3


    私は、萩原聖人に似てるってずっと思ってる
    返信

    +1

    -8

  • 186. 匿名 2025/04/08(火) 20:23:51  [通報]

    >>156
    そういう特性を持った人がある程度年齢重ねて収入上がるまで結婚出来なかっただけだと思う  
    発達障害って生まれる兄弟姉妹のたいていどの子も特性持ちだもん
    親の年齢が大きいならそうならない
    返信

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/08(火) 20:30:36  [通報]

    >>4
    私的に福くんは、鈴木一真に似てる方?だわw
    モデル時代好きだったよ。
    返信

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/08(火) 20:31:43  [通報]

    >>156
    有吉は50才で父親
    有田やホリケンも50くらいで父親だよね
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/08(火) 20:32:25  [通報]

    >>5
    セガレしばりなら、島唄のセガレだな。
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/08(火) 20:33:18  [通報]

    >>186
    YouTubeとか見てても親も特性持ってますって人も多いしね
    母親の場合は何とか上手くやってたりするけど、あーこれは…って思う父親だと大抵離婚してる
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/08(火) 20:46:18  [通報]

    >>1
    ずっとアメリカにいるけど生活費どうしてるんだろうと疑問だった
    ホリプロだよね
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/08(火) 20:46:58  [通報]

    >>8
    年下だとばかり思ってた
    返信

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/04/08(火) 20:49:11  [通報]

    >>166
    これも
    ナッツアレルギーで息子が救急搬送 鈴木一真さん「再発防止するにはどうしたら良いものか・・・」
    ナッツアレルギーで息子が救急搬送 鈴木一真さん「再発防止するにはどうしたら良いものか・・・」girlschannel.net

    ナッツアレルギーで息子が救急搬送 鈴木一真さん「再発防止するにはどうしたら良いものか・・・」 鈴木さんは12日、「セガレが再びERに救急搬送されました。学校の夏休みイベントで提供されたアイスクリームにアレルギーの成分が入っていたのです」と投稿。 ...

    返信

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/08(火) 20:50:28  [通報]

    >>28
    これね
    井浦新の妻・あいさん「シャンプー」で悩んだ過去 夫婦でブランド設立、メディアを前に“時間オーバー”の熱弁
    井浦新の妻・あいさん「シャンプー」で悩んだ過去 夫婦でブランド設立、メディアを前に“時間オーバー”の熱弁girlschannel.net

    井浦新の妻・あいさん「シャンプー」で悩んだ過去 夫婦でブランド設立、メディアを前に“時間オーバー”の熱弁 井浦夫妻はサステナブル・コスメブランド『Kruhi(クルヒ)』を出品し、内覧会イベントにあわせ、大阪に駆けつけた。 トークでは、2人が『Kruhi』に込...

    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/08(火) 20:51:16  [通報]

    >>53
    診断の基準が同じでも最近はなんでもかんでもネットとかで発達障害じゃない?ってなるからじゃないかな。今の小学生なんて勉強できてコミュ力もすごくて運動も得意ですって感じの子が普通の子って言われてる気がする。
    返信

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/08(火) 20:53:37  [通報]

    >>109
    男性が高齢になるほど、精子の異常率は高くなる
    女性が高齢だと妊娠力が低いから、高齢男性の異常・奇形精子で妊娠しずらい。そもそも、産まれてこない。
    若い女性だと、妊娠力の高さから異常・奇形精子でも妊娠してしまう。産まれてしまう。
    その為、高齢男性と若い女性の組み合わせが最も高い
    返信

    +112

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/08(火) 20:56:04  [通報]

    >>102
    アメリカって個性を尊重してくれるイメージあるんだろうけど、スクールカーストは日本よりずっと酷いよ
    発達障害もそうだし、いわゆる「オタク」「ガリ勉」みたいなのはスクールカースト底辺で差別されまくる
    返信

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/08(火) 20:56:45  [通報]

    >>1
    モデルもやってたよね

    ミラノコレクションのアルマーニ
    返信

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/08(火) 20:58:33  [通報]

    >>165
    その年代の発達障害持った子供が療育も受けずに野放しで成長し、社会に上手く溶け込めなくて、ネットでしか居場所がなくて暴れてるよね…
    ミソジニーやってる連中とか、発達障害だろってやつめちゃくちゃ多いもの
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/08(火) 21:01:23  [通報]

    >>176
    結局男女共に適性年齢で子供をつくるのが、全ての面においていいのは当然だよね
    父親にとっても、母親にとっても、子供にとっても、社会にとってもそれが一番いいのは明白。
    返信

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/08(火) 21:04:50  [通報]

    >>50
    認知されてきた頃に大学生だったんだけど、勝手に周りの子を発達障害認定する人がいた
    私もされたし、挙句お世話になってる大学教授のことも発達じゃないかって言い始めた
    その人は極端だけど、浸透してきてちょっと変わってるところや気に入らないところがあると発達〜って疑う人がいるから嫌だな
    もちろん疑いのある子が早期に療育を受けられるようになったのはいいけど、日常生活に支障ないレベルの大人まで気にしすぎるのは息苦しいなと思う
    返信

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/08(火) 21:07:55  [通報]

    >>182
    井浦新と妻は10歳差
    鈴木一真と妻は17歳差
    だってさ
    井浦新さん夫妻「ふたりの出会いから子育て観まで」インタビュー【VERYweb独占取材④】|VERY
    井浦新さん夫妻「ふたりの出会いから子育て観まで」インタビュー【VERYweb独占取材④】|VERYveryweb.jp

    井浦新さん、あいさん夫妻でプロデュースした100%自然由来のシャンプー「Kuruhi」のローンチのタイミングで、VERYweb独占インタビューを計4回でご紹介。最終回の今回は子育てについて二人に話してもらいました。

    返信

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/08(火) 21:23:34  [通報]

    >>46
    YouTubeに出てくるオネエ系メイクアップアーティストに似てる
    小田切なんちゃらって人
    返信

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/08(火) 21:29:56  [通報]

    >>158
    俳優・鈴木一真、長男が発達障害であることを告白 家族3ショット添え10年迎える“LA生活”を回顧「今ではすっかりおしゃべり好きに」
    返信

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/08(火) 21:30:07  [通報]

    >>90
    大森南朋が子供の友達から
    おじいちゃん
    って言われたらしい
    有吉は50才で父親
    ホリケンや有田もも50くらいの子供だよね
    売れてる芸人も高齢パパ多い
    返信

    +81

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/08(火) 21:31:46  [通報]

    >>57
    アメリカってラーメン一杯3000円だものね-
    家族3人一ヶ月100万円で暮らせるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/08(火) 21:32:21  [通報]

    発達障害って言い方
    ASD、ADHDどっちなの?
    あと症状も重く、と言うけどそんなに手に負えないレベルだと知的障害も併発してませんか?
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/08(火) 21:37:30  [通報]

    >>4
    藤森慎吾に似てない?
    返信

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2025/04/08(火) 21:40:08  [通報]

    >>1
    いいお父さんだね
    返信

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2025/04/08(火) 21:40:45  [通報]

    >>167
    吉田鋼太郎とか極楽とんぼの山本も結構な高齢だけど大丈夫なのかな?
    子供いない独身なので無知ですみません、発達障害って小さい頃は何ともなくても成長と共に発症したりとかもするのですか?
    返信

    +16

    -3

  • 211. 匿名 2025/04/08(火) 21:41:57  [通報]

    >>24
    型にはめなきゃはめなきゃって感じがすごくする
    返信

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/08(火) 21:43:30  [通報]

    文化庁の芸術家のなんたらとかいう制度で渡米
    義父のお力って凄いよね
    芸術家じゃねーのに
    返信

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/08(火) 21:49:13  [通報]

    >>118
    群馬育ちの義母がせがれって言ってたな
    やはり今生きてたら100才近いと思う

    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/08(火) 21:49:25  [通報]

    >>146
    違うのよ。言語と人種が違うと発達障害特有の「浮いた」感じが「外国人だからしょうがないか」って大目に見てもらえるだけなのよ
    決して、「お泊りパーティ」にしょっちゅう呼んでもらえるような関係を築ける訳ではないのよ

    逆に外国人の発達と思われる人が日本人と国際結婚してるケースも多いわ
    返信

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/08(火) 21:51:19  [通報]

    >>1
    一時期めっちゃドラマ出てたのに急にいなくなったから、どうしたのかと思ってたらアメリカに行ってたんだ
    返信

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/08(火) 21:53:03  [通報]

    >>131
    父親が40歳以上だと発達障害の子供が生まれる確率が急激に上がるって聞いたよ
    返信

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2025/04/08(火) 21:58:55  [通報]

    >>158
    実家強力なコネあり極太で
    下から慶應だっけ?なんかそんな感じの人だし
    尚且つ自由な生き方をゆるされてて
    姉妹で好きな俳優ゲットして
    したいことして生きて楽しく生きてる

    ポジティブにならざるを得ません!


    でもちょっとその自由さは、発達さんに関連しがちかもね
    陽キャで自由奔放で済む程度に出た場合は明るい面白キャラ、濃く出れば障害
    フシギちゃんや天真爛漫キャラや天然系女子の子供が発達診断はあるあるだね


    返信

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/08(火) 22:06:56  [通報]

    >>212
    つまり税金だよね
    失礼だけどこの人レベルの俳優の稼ぎで10年もアメリカで暮らすなんて絶対に無理
    小栗旬でもコロナやら何やらですぐに断念して帰ってきた
    返信

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/08(火) 22:08:47  [通報]

    >>214
    外国人枠でわかりにくくなるんだよね
    あとはアメリカとかだとアジア系の非アメリカ育ちだと
    コミュ強超人以外はカースト低いの確定レベルだから
    あいつら変だしキモいでまとめられちゃう階層だから行動や様子が変であっても全体からは浮きにくい



    返信

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/08(火) 22:10:42  [通報]

    >>206
    しかもロサンゼルスだしねー
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/08(火) 22:12:15  [通報]

    >>210
    吉田鋼太郎、62歳で子供
    娘だって
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/08(火) 22:13:26  [通報]

    >>210
    吉田鋼太郎、22歳年下の妻&3歳娘との私生活を明かす「『お孫さんですか?』と言われて…」
    吉田鋼太郎、22歳年下の妻&3歳娘との私生活を明かす「『お孫さんですか?』と言われて…」girlschannel.net

    吉田鋼太郎、22歳年下の妻&3歳娘との私生活を明かす「『お孫さんですか?』と言われて…」  愛娘は3歳で、吉田とは62歳差。「道を歩いてるとよく『お孫さんですか?』と言われてちょっと嫌な気持ちになる。フフフ」と複雑な心境を語った。…  テレビに出演し...

    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/08(火) 22:14:00  [通報]

    >>158
    実家太いって言っても父親が政治家なら大変そうだよ
    父親が何か世間に批判されるような発言や政策をやれば、その矛先は家族にも向くから普通の家庭よりずっと生き辛かったと思う。多分お母さんがおおらかで優しい方で良い育て方をして、娘も根からのポジティブ思考になったんだと思う 
    返信

    +1

    -8

  • 224. 匿名 2025/04/08(火) 22:15:22  [通報]

    アメリカって民間も公立も療育めっちゃ選択肢があるらしいよね。
    早期に療育受けやすい環境。
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/08(火) 22:19:56  [通報]

    >>90
    私も発達障害があるけど高齢父と6歳下の母のもとに生まれた
    返信

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/08(火) 22:23:51  [通報]

    >>90
    山本耕史それくらいの子供だよね
    堀北真希は12歳年下だし
    返信

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/08(火) 22:24:55  [通報]

    LA住めるほど稼いでなさそうな気もするのになぜ長く住めるのかしら?義理の父、元大臣とか政治家だから?
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/08(火) 22:27:19  [通報]

    >>221
    ダウンタウン松本も極楽山本も旦那が年上パターンだと女の子産まれる率が高いのって何なんだろう…
    返信

    +1

    -4

  • 229. 匿名 2025/04/08(火) 22:34:56  [通報]

    >>228
    千原ジュニアは息子二人
    笹野高史も息子四人
    返信

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/08(火) 22:37:03  [通報]

    >>170
    ド田舎では普通に使ってるよ!笑
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/08(火) 22:46:15  [通報]

    >>22
    ダレノダガレ
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/08(火) 22:48:07  [通報]

    >>179
    目だよね、目が似てる
    返信

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/08(火) 22:49:21  [通報]

    >>181
    ありがとう!
    そうだ!居た!
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/08(火) 22:57:04  [通報]

    ハッショウってなんのハッショウ?
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/08(火) 23:02:34  [通報]

    >>217
    あからさまな嫉妬を見たw
    返信

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2025/04/08(火) 23:03:28  [通報]

    >>2
    議員の義理の息子じゃなかったかな?
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/08(火) 23:09:11  [通報]

    >>182
    本木雅弘、黒木啓司
    返信

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/08(火) 23:14:25  [通報]

    >>182
    高良健吾は田原俊彦の娘と結婚したね
    返信

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/08(火) 23:22:18  [通報]

    演技 下手なイメージ
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/08(火) 23:23:53  [通報]

    >>24
    うちの子供は園で発達を疑われてるけど
    どこで何の検査しても診断がつかず、
    診断する前から"必要ないと思いますが…"と言われる。
    もうそういう性格なのでは?と思うのだけど、今はそれで済ませてはダメなんだろうね。
    返信

    +28

    -1

  • 241. 匿名 2025/04/08(火) 23:34:12  [通報]

    >>5
    歌舞伎俳優が自分の息子を呼ぶ時、倅と言っているイメージ。
    返信

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/08(火) 23:38:19  [通報]

    >>240
    まったく一緒。こういう子って子供も親もどうすることも出来ないから途方に暮れる。
    返信

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/08(火) 23:40:27  [通報]

    >>156
    発達障害は9割遺伝とかなんだよね
    だから親もグレーだとか
    親戚見渡すと、ぽいなって人が結構いたり
    きょうだいで発達とかあるある

    親がグレーでいわゆる売れ残りで
    そうなると自然と高齢親になりやすいよね
    今だと結婚相談所にはアスペっぽい人が大量にいるって有名だけど
    婚活して出会った人と結果しました
    子供産んだら発達でした、よく考えたら旦那もっぽい、
    思い出せば、なんか・・・わたしも発達っぽかったとか書いてる人
    ツイッターとかブログにあるある
    返信

    +7

    -3

  • 244. 匿名 2025/04/08(火) 23:41:43  [通報]

    >>210
    芸能人は結構高齢で子供いる人多いよね。公表してないけど障害がある子もいるかもね。
    返信

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/08(火) 23:54:29  [通報]

    >>4
    福くんが、似てるんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:26  [通報]

    >>240
    診断でてなくても療育は通えるよ。
    早めにしておいたほうが、後々後悔しないよ!
    返信

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/09(水) 00:04:41  [通報]

    >>240
    ちなみにどんな部分を発達障害だと疑われてるの?

    多動?知的に低い?
    それとも強いこだわり?
    返信

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/09(水) 00:07:00  [通報]

    >>21
    2時間ドラマだと刑事役やってたりもしたよ
    悪役も良い味出てて良かったけど、刑事役も合ってた
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/09(水) 00:15:49  [通報]

    この方とコードブルーの比嘉愛美の彼氏役の人似てるよね
    鈴木一真は昔のドラマで馬から落ちてたことしか覚えてない
    返信

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2025/04/09(水) 00:16:22  [通報]

    >>3
    福くんとは鼻の穴が全然違うから
    鼻の穴フェチの自分には全く別物にしか見えないんだよなぁ
    返信

    +0

    -5

  • 251. 匿名 2025/04/09(水) 00:21:37  [通報]

    >>242
    そうなんだよね。辛いよね。
    もうどうしたらいいか、このまま通わせないほうがいいのか…とか悩むことが増えたよ。
    とりあえず担任が変わるから、新しい先生になってどうなるかで考えようと思ってる。
    >>246
    回数は少ないけど療育は通ってるよー。
    親としての関わり方なんかは学べていいけど、正直通ってて困っていることが改善していく感じではないかも…。
    >>247
    多動などはなく知能にも問題なく園生活で指示されることは普通に出来ているけど、負けず嫌いがすごくて負けたり何か出来ないと大泣きしたり癇癪起こす感じだよ。
    拘りが強かったり感情のコントロールが未熟なタイプ。
    返信

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/09(水) 00:23:02  [通報]

    >>166
    セガレでそんな言う?w
    返信

    +17

    -4

  • 253. 匿名 2025/04/09(水) 00:41:16  [通報]

    >>154
    >>197
    そこにさらにアジア人ていう条件がつくからさらに厳しいよね
    まあ、金銭面でなんとでもなるご夫婦の決断
    普通の日本人があえて生活するとかではないね
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/09(水) 01:12:51  [通報]

    懐かしい
    まだ活動されてたんですね
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/09(水) 02:48:30  [通報]

    >>137
    ざとらぶりゅう?のとこって子供居なかったっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/09(水) 02:53:27  [通報]

    >>28
    なんて絵になる…
    返信

    +1

    -0

  • 257. ガル人間第三号 2025/04/09(水) 03:40:44  [通報]

    >>22
     面白過ぎる!
    笑いました、ありがとう。
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/09(水) 04:25:03  [通報]

    >>20
    ほぼ他人だよねw
    血繋がりないもんな
    返信

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/09(水) 04:53:38  [通報]

    我が子2人が発達障害者です障害者手帳2級です。子どもたちが人に言っていいか?と言って嫌だと言われたら言いません。先生たちには言ってます。この人の子どもさんに確認出来てるならいいと思います
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/09(水) 07:22:31  [通報]

    >>64
    そうなんだ!
    じゃあ奥さん達のご両親は井浦新と鈴木一真が義理の息子になったってことだよね!?😳
    すごー!!
    返信

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/09(水) 07:50:28  [通報]

    >>3
    福くんは大谷翔平にも似てるよね
    返信

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2025/04/09(水) 08:10:00  [通報]

    >>137
    発達障害児はリスキーってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/09(水) 08:19:05  [通報]

    >>250
    どっちが好みなの?
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/09(水) 09:39:11  [通報]

    >>137
    武井壮が子供1人は欲しいって51歳で言ってたね
    もっと早く行動すれば良いのに
    返信

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/09(水) 09:52:54  [通報]

    >>55
    誰?
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/09(水) 09:55:20  [通報]

    >>35
    例え上手い
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/09(水) 10:18:15  [通報]

    >>64
    そうなんだ
    松本明子が年上だけど原田龍二の義妹になるのと一緒か
    返信

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/09(水) 10:47:07  [通報]

    >>90
    結局、20代くらいでお互い結婚して、お互いの両親頼るのが一番いいだろうに、世間で低学歴!デキ婚!DQN!親に丸投げ!とか下げまくった結果、年の差夫婦で発達増えてしまったのか、、?
    防げたことなのか??
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/09(水) 12:13:54  [通報]

    >>19
    有名人なら噂立つ前に公表して堂々歩いて行った方が楽だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/09(水) 12:15:41  [通報]

    >>1
    そういうのいちいち告白しなくてもいいですよ
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/09(水) 12:21:03  [通報]

    >>1
    日本で生活もしてないのに、わざわざ発表する理由ってなんなんだろ
    返信

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/09(水) 13:27:44  [通報]

    >>112
    積極奇異型に変化しただけのような気がする
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/09(水) 13:54:20  [通報]

    >>196
    危険じゃん
    返信

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/09(水) 14:03:53  [通報]

    >>207
    マジレスすると発達障害の中にASD(自閉症)ADHD(多動注意欠如)LD(学習障害)の三本柱があるのです。
    併発してる人もいます。LDだけの方も(いわゆるディスレクシア)
    ちなみに自閉症の人の7〜8割が知的障害があると言われており、皆さんがよく聞くアスペルガーは
    自閉症の知的障害がない人。
    皆さん発達障害と安易に使うけど…聞いていると自閉症で知的障害がない人のことを言ってる印象。
    いやいや割合的には低いし、知的が重くて大変な人沢山いるよ〜と言いたい。
    もっと理解が広がるといいなあ…
    返信

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/09(水) 14:23:56  [通報]

    >>1
    今、BSTBSの二時間サスペンス再放送に出てるよ~
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/09(水) 14:24:39  [通報]

    >>271
    SNS活動するのかも
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/09(水) 14:25:53  [通報]

    >>273
    山本耕史だってこれくらいの年齢で子供が生まれてるけどがるちゃんではお気にいり俳優だからスルーしてる
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/09(水) 15:03:17  [通報]

    >>1
    元モデルでしたよね。
    役者を始めたばかりの頃は演技が下手でみてられなかったけど、どんどん上手になって個性的な役が似合っていた印象。
    今はアメリカにいるんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/09(水) 15:10:07  [通報]

    >>210
    よこ。生まれ持ったものだから早い子だと赤ちゃんのときから違和感、幼児期には特性は顕著になるよ。ただ、軽度の子や高IQだったりわかりにくい特性の現れ方の子もいて、小学校に入ってから、遅い人だと誰にも気がついてもらえずに就職してうまくいかなくて受診する人もいます。

    生まれ持ったものだから成長とともに発症という考えはなくて、環境によって強くなることはあるから、合わない環境で特性が強くでたタイミングが大人だったら「成長で発症」と捉えられてしまうことはあるかとしれない。
    返信

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/09(水) 16:19:45  [通報]

    >>258
    奥さん大好きでその奥さんが姉妹が仲がいいと実の甥姪より深い関係になるよね
    井浦新は奥さん大好きだから奥さんが姉妹仲がよければ井浦新も甥をかわいがるのでは
    佐藤浩市の妻は女優と従姉妹だからその女優とも付き合いあるみたいだから
    佐藤浩市は人とのつながり大事にしてそう
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/09(水) 16:27:27  [通報]

    >>7
    忘れ物多くて、社交の場でたまに空気読めてない、何かに熱中する割にすぐ冷める位の障害の人まで含めたらわんさかいると思う。
    逆に忘れ物多くて、遅刻ばっかで、話し方がハッキリしてる人を社会不適合者と考えるの割合が他の国より多そう
    発達障害をがある事を異常だと思ったり、自分自身を普通だと思い込んでいるタイプ
    返信

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2025/04/09(水) 17:36:24  [通報]

    >>13
    女の子は擬態化が上手いだけだよ
    表面上ではわかりづらいけど苦労してる女性は多いと思う
    返信

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/09(水) 17:50:04  [通報]

    >>251
    ASD傾向かな?
    何かする時、その前に自分のこだわりが強く出ちゃうタイプ。

    そういう子は人とのコミュニケーションが苦手なタイプだと思うから、地道に療育通って、話型の学習とか他人との感情の交流とかをたくさんした方がいいよ!

    何もしないと改善されないまま大人になる。


    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/09(水) 18:16:30  [通報]

    >>228
    堤真一、有田哲平も年上で子供女の子だね
    藤岡弘、も女の子多め
    西島秀俊は年だけど男の子2人だったような…
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/09(水) 22:19:39  [通報]

    だけど、大人になると会社という社会の中では周りもしんどくなるよね。

    今、職場に特性のある男性が派遣社員できたけど、なかなかしんどい。何度言っても定例会議の場所に現れない、オンラインのときも普通にぶっちぎる(その理由は、水分補給してましたとか)、何度言ってもフォルダの場所を覚えない、気に入らないと不機嫌、、朝も10時に出勤したり、途中何時間も中抜けしたり、、キリがないです。

    ルーティンになったらできるけど、そこまで持っていくのに説明がすごく大変。
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/10(木) 09:15:56  [通報]

    >>90
    そうなんだ!
    確かに私の友人も20歳位年上の方と結婚して。お子さん全員発達障害だわ。
    友人は20代で出産したから、若くてもそんなことあるのかな?って思っていたけど。。
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/10(木) 21:54:43  [通報]

    >>260
    政治家のお金持ちなんだとさ
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/10(木) 21:57:24  [通報]

    >>210
    小林薫も60才くらいの時の子供だよね
    みんな楽しい人生だよね~
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/10(木) 22:02:05  [通報]

    >>228
    阿部寛も50近くで15才年下女性との間に娘二人
    ガルちゃんの大好きな阿部寛だから言わないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/11(金) 04:57:56  [通報]

    >>90
    加藤雅也も高齢パパ
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/11(金) 12:24:30  [通報]

    >>90
    松たか子の夫も高齢パパ
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/11(金) 13:49:24  [通報]

    >>195

    違うよ。

    今の小学生なんて勉強できてコミュ力もすごくて運動も得意ですって感じの子が普通の子って言われてる気がする。

    ↑逆にそういう子も発達障害って言われてる
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/13(日) 00:00:54  [通報]

    >>129
    真剣佑たちもなかなかじゃない?
    どうなんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/13(日) 00:27:42  [通報]

    >>176
    それもあるとは思うけど若くてもどっちかに特性出てると生まれちゃうリスクあるからなぁ〜。
    遺伝は怖いよ。
    1番いいのは若いうちに相手見つけて尚且つ発達検査うけるか親戚にそういう人いるか調べるしかないよね。
    ブライダルチェックに発達検査もこれからはいってきたりして。
    そうなると余計に結婚する人少なくなるだろうし少子化まっしぐらだね。
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/19(土) 10:13:39  [通報]

    >>4
    同じ鈴木じゃん、親戚とか?
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/30(水) 00:15:51  [通報]

    >>24
    私は発達障害だけど早く診断されたかったよ。発達障害だと分かっていたら不向きな事をしたり不向きな仕事に就かなかったし。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす