ガールズちゃんねる

記憶違いが訂正できない

51コメント2025/04/08(火) 20:55

  • 1. 匿名 2025/04/08(火) 14:11:35 

    人の名前や漢字など、最初に間違って覚えてしまったけれど今は正解を知っている。なのにまたつい忘れて間違えてしまうことありませんか?
    何度も上書きしようとするのに脳みそが忘れてくれず、すーぐ初期設定に戻る。
    私は「一朝一夕」を何度だって「いっちょういちゆう」と言ってしまいます。

    +37

    -11

  • 2. 匿名 2025/04/08(火) 14:12:14 

    ひとあさひとゆう?

    +2

    -10

  • 3. 匿名 2025/04/08(火) 14:12:35 

    記憶違いが訂正できない

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/08(火) 14:12:45 

    カトラリーをカラトリーと覚えちゃってる

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/08(火) 14:13:40 

    えーっと、自分が記憶してるのが間違いだから…正解はこっちだ!

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/08(火) 14:13:47 

    >>1
    いっちょういっせき

    +2

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/08(火) 14:14:22 

    辛味入り汁かけ飯と言ってしまう

    +3

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/08(火) 14:14:48 

    >>7
    カレーライス

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/08(火) 14:15:40 

    >>1
    私もそれよくある。
    人に教えると、脳が覚えるらしいから
    あ、このパターンだなと思ったら独り言で、
    「〇〇だから〇〇なんですよ、知ってましたー?すごいよね〇〇なんだって!」って感じで、言うようにしてるよ。
    そうしたら結構上書きできるよ。

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/08(火) 14:15:52 

    あるあるです。
    違ってた事実は覚えてるのに
    新しい正解が頭に入ってこない。
    脳ミソが頑な過ぎて悲しい

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/08(火) 14:16:32 

    塞翁が馬みたいな諺すぐ意味をわすれちゃう

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/08(火) 14:16:51 

    >>1
    メモリが不足していますw
    そういう人いるよね。身近にもいてすごく苦労してる

    更新するために必要な条件が本に書いてあったよ

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2025/04/08(火) 14:16:57 

    あるある、なかなか記憶の上書きって出来ないよね
    私は女性3人組の芸人さん「3時の〇〇〇」さん
    毎度「3時のアナタ」って言っちゃうのよねw
    どーしても覚えられない
    なんて芸人さんだっけ?

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/08(火) 14:18:53 

    >>5
    それで無限に間違うあるある

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/08(火) 14:19:47 

    >>7
    不妊治療か

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/08(火) 14:20:19 

    年齢と共にそういう事が増えてきた
    武井サキ…じゃなくてエミ
    黒木ハナ…と見せかけてハル
    っていちいち私の心の声がうるさい

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/08(火) 14:20:32 

    >>7
    カレーですね

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/08(火) 14:21:35 

    >>13
    「3時のあなた」が分かる人は何歳かしら

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/08(火) 14:25:05 

    眼福を福眼。初めて知った時に漢字を逆に見てしまった。少し経ってすぐ本来の方を覚えたけど、未だに“福眼”の方がしっくり来る。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/08(火) 14:28:00 

    チコちゃんでやってたけど、「心の辞書で隣に並んだ言葉だから」だそうな。

    うちの母親は正にそれで言い間違いだらけ。
    子供もその気があるから「言葉を口から出す前に考えてから話すように」って注意してるけど全然直らない

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/08(火) 14:28:32 

    >>1
    私は最初に間違えて覚えると違うって事は分かってても正解どっちだっけってなる時ある
    あと間違いの方で読んでる途中で違うわってなったり

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/08(火) 14:30:44 

    熟語とかは、違う読みで覚えてしまってるものが多い

    恥ずかしい思いをするから治したいんだけど、どうやってもその正しい読みが頭に浮かんで来ないんだよね、、

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/08(火) 14:38:21 

    アニサキスとアニキサス
    とかごちゃごちゃになる。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/08(火) 14:51:45 

    語学の試験勉強してて4択なんだけど、いつも2つで迷ってだいたい間違える

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/08(火) 14:54:40 

    エレベーターの事をエベレーターと間違えて言ってる子がいる
    他の人に訂正されてもまた間違えてる

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/08(火) 14:57:23 

    >>1
    え!いっちょういちゆうじゃないの?!

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/08(火) 15:01:18 

    >>11
    わかる、他山の石とかでしょ?w
    何度も聞いてるしその都度こっそり調べて「はいはいそうでしたね」ってなるのにまた忘れる

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/08(火) 15:02:24 

    >>12
    それを言わなきゃ意味ない情報w

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/08(火) 15:03:22 

    >>6
    うん、知ってるの、知ってるけどってトピ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/08(火) 15:12:34 

    甥っ子の誕生日を1日間違えて覚えていた事
    姉に今日は〇〇の誕生日だね、おめでとうとLINEしたら、それは昨日だよと訂正されてビックリしました
    産まれた日に病院まで行ったのに日にちを間違えて覚えているなんてショックでした

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/08(火) 15:13:05 

    小さい頃に思い込んでた水商売=水道屋さんのこと、って勘違いが今も残ってる。
    水商売って言葉聞くと第1例で水道屋さんが浮かんじゃって「違う違う違う…」ってなる。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/08(火) 15:21:23 

    >>1
    あるある分かる
    1度刷り込みみたいに頭に入ると中々抜けない

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/08(火) 15:26:10 

    コストコを… … … トコスコって言ってしまうんじゃ〜!

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/08(火) 15:32:51 

    >>16
    見せかけて‥ってとこ笑った

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/08(火) 15:37:50 

    私、物の名前じゃないけど、人でよくある。
    今の職場の【本多さん】が、以前の職場の【新井さん】にそっくりで、「本多さん」と呼ぶときに必ず新井さんを経由しないと出てこないのが邪魔くさい。

    心の中で、
    ほら、あの人!
    あのー新井さん‥じゃなくて、‥え〜っと、、誰だっけ、、あ、本多さん!!
    って、全然すっと出てこない。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/08(火) 15:45:13 

    記憶違いが訂正できない

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/08(火) 15:49:29 

    >>1
    ブレインフォグかな

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/08(火) 15:50:19 

    >>18

    43ですが、そんな番組あったなー程度の記憶はあるよ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/08(火) 16:01:52 

    >>1
    市川実日子を知って30年近くなるけどいまだにイチカワミヒコと読んでしまってる
    何度か正解の読み方を見たり聞いたりしたけど結局ミヒコ呼びに戻ってる
    市川実日子さんごめん

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/08(火) 16:02:56 

    清々しい
    ちゃんと読めてたのに本田さんのせいできよきよしいも脳が候補に上げてきて困る

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/08(火) 16:24:42 

    >>29
    だからあえてのコメしてみた、うん、知ってる、みんな知ってるよね

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/08(火) 16:26:28 

    芸能人でほらこの人、佐々木…佐藤…なんだっけ「さ」のつく名前の、ほら…と必死で思い出してたら「山田太郎さんですー」と紹介されて、え!「さ」は?私の記憶の中の「さ」なに??この人絶対さのつく名前の人よー!っていうのもある

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/08(火) 16:27:34 

    相殺→何度でも「あいさつ」と思ってしまう

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/08(火) 16:49:07 

    >>1
    脳に癖がつくみたいなことあるね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/08(火) 16:49:11 

    職場にそういう人いたな
    最初に間違って覚えたらアップデート出来なくて何度注意されてもそのやり方を通す、そしてほとんどが間違って覚えてるのでどうしようもないという感じだった

    間違えてるのは、数段階ある手順を面倒がって飛ばしたり楽になるように端折ったりするから
    まあ発達なんだろうなと思ってた、逆ギレして辞めたけど

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/08(火) 16:57:16 

    >>1

    医療系を名乗ってるYouTubeのチャンネルで、整腸剤のミヤリサンのことをを「ミヤサリン」って呼んでたの聞いて、あらまぁいい加減だなーと思った

    よくそれで医療系チャンネル名乗れるよなーと
    せめて撮り直せよと思う

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/08(火) 17:05:01 

    >>1
    わかる
    ゲームアプリの原神
    ハラガミって言ってる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/08(火) 17:43:58 

    >>1
    わかる
    職場の新人の2人の名前を取り違えて覚えてしまって、半年くらい頭の中が混乱してた
    今でもたまにあれ?どっちだっけ?となる

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/08(火) 17:45:38 

    >>33
    可愛い
    歩いてる擬音みたい🚶‍♀️‍➡️🚶‍♂️‍➡️🚶‍➡️

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:11 

    思い込みが強いときは確かに訂正が難しいけど、何回も自分に言って聞かせていれば段々と書き換えがきくようにはなっていく。
    即応できる人からしたら亀だと思われそうだけど。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/08(火) 20:55:39 

    >>1 分かる!!最近しみじみ感じて自己嫌悪。人の名前とかは間違えたら失礼だと思ってても間違えてしまう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード