-
1. 匿名 2025/04/07(月) 21:28:39
ミスターフレンドリーの定規+456
-8
-
2. 匿名 2025/04/07(月) 21:29:26
ロケット鉛筆
いまもある?+98
-2
-
3. 匿名 2025/04/07(月) 21:29:48
+371
-1
-
4. 匿名 2025/04/07(月) 21:29:49
>>1
なつかしい!これのグッズ、また出ないかな〜?あったら欲しいな。+89
-2
-
5. 匿名 2025/04/07(月) 21:29:49
>>1
ロケット鉛筆+13
-2
-
6. 匿名 2025/04/07(月) 21:31:07
かみつきばあちゃん消しゴム+56
-3
-
7. 匿名 2025/04/07(月) 21:31:14
+259
-3
-
8. 匿名 2025/04/07(月) 21:31:25
+254
-4
-
9. 匿名 2025/04/07(月) 21:31:26
>>4
ガチャガチャで傘につける目印売ってたし、まだ本店?あって通販してたはず+19
-1
-
10. 匿名 2025/04/07(月) 21:31:31
>>1
これのオレンジもってたよ
すっかり忘れ去っていたけど+13
-1
-
11. 匿名 2025/04/07(月) 21:31:35
バトエン+135
-1
-
12. 匿名 2025/04/07(月) 21:31:38
+143
-1
-
13. 匿名 2025/04/07(月) 21:32:00
ねりけし+70
-1
-
14. 匿名 2025/04/07(月) 21:32:07
>>1
三スケ?+0
-3
-
15. 匿名 2025/04/07(月) 21:32:45
+185
-3
-
16. 匿名 2025/04/07(月) 21:33:07
+84
-1
-
17. 匿名 2025/04/07(月) 21:33:14
ミルキーペン。好きだった。+98
-1
-
18. 匿名 2025/04/07(月) 21:33:25
>>3
全然書けない、一本でも無くすと詰む+62
-1
-
19. 匿名 2025/04/07(月) 21:33:30
+197
-1
-
20. 匿名 2025/04/07(月) 21:33:38
>>1
持ってた44歳+27
-1
-
21. 匿名 2025/04/07(月) 21:34:39
+89
-1
-
22. 匿名 2025/04/07(月) 21:37:44
もコペンってあったよね?
+71
-1
-
23. 匿名 2025/04/07(月) 21:38:33
こういうのいっぱい集めてた+321
-2
-
24. 匿名 2025/04/07(月) 21:39:01
バトル鉛筆
男子の間ではやってたけど、ルールがよくわかんなかった。+48
-1
-
25. 匿名 2025/04/07(月) 21:39:38
これ使ってた+301
-1
-
26. 匿名 2025/04/07(月) 21:39:51
砂消し、こんなをじやなかったけど
+45
-3
-
27. 匿名 2025/04/07(月) 21:40:05
0.3ミリのボールペンよく使ってたなー
机からコロコロ落ちるとペンが中に入り込んじゃって使えなくなるんよね…何度かやったわ。高いのに。+152
-2
-
28. 匿名 2025/04/07(月) 21:40:07
野菜消しゴム+178
-0
-
29. 匿名 2025/04/07(月) 21:40:35
なんか昔の日本の色の名前がついたペンあったよね。なんだっけ。あれ好きだったな+8
-2
-
30. 匿名 2025/04/07(月) 21:40:40
+191
-1
-
31. 匿名 2025/04/07(月) 21:40:40
匂いつきえんぴつ
+152
-1
-
32. 匿名 2025/04/07(月) 21:41:09
>>4
代官山にショップとカフェがありますよ+24
-1
-
33. 匿名 2025/04/07(月) 21:41:13
+136
-1
-
34. 匿名 2025/04/07(月) 21:41:31
これ+306
-1
-
35. 匿名 2025/04/07(月) 21:41:34
>>9
ありがとうございます!
グッズのショップが代官山にあるみたいですね。インスタもあるのでチェックしてみます(´ω`*)+4
-1
-
36. 匿名 2025/04/07(月) 21:42:24
>>2
ダイソーで見た+11
-0
-
37. 匿名 2025/04/07(月) 21:42:24
>>29
なんか覚えてる
「若竹色」とか「縹色(はなだいろ)」とかあったような+21
-1
-
38. 匿名 2025/04/07(月) 21:42:31
>>32
ありがとうございます、機会があったら行ってみます!+5
-1
-
39. 匿名 2025/04/07(月) 21:42:32
>>31
懐かしくて涙出てくる+27
-1
-
40. 匿名 2025/04/07(月) 21:42:36
チームデミ
懐かしい〜+105
-2
-
41. 匿名 2025/04/07(月) 21:43:08
>>34
持ってたーーーーーー+17
-2
-
42. 匿名 2025/04/07(月) 21:43:30
手紙交換用のメモ帳
毎日こうかんしてたー!
ラブ🩷ずっと友達だよ🩷とか書いてたのにあの頃の友達とはもう誰とも連絡とってない
女って残酷だよね+119
-2
-
43. 匿名 2025/04/07(月) 21:44:17
+172
-1
-
44. 匿名 2025/04/07(月) 21:44:24
+85
-1
-
45. 匿名 2025/04/07(月) 21:44:30
古くてすみません
私これ使ってました(50歳)+90
-1
-
46. 匿名 2025/04/07(月) 21:44:32
+212
-1
-
47. 匿名 2025/04/07(月) 21:44:39
カンペン+193
-1
-
48. 匿名 2025/04/07(月) 21:44:45
>>18
薄いよねぇw+11
-0
-
49. 匿名 2025/04/07(月) 21:44:53
るるる学園+185
-2
-
50. 匿名 2025/04/07(月) 21:46:45
>>34
懐かしいな
鉛筆が短くなった時やペンケースにしまう時は芯の方にキャップをしてシンプルなのに便利だった
可愛いし+21
-1
-
51. 匿名 2025/04/07(月) 21:47:18
>>43
懐かしい+12
-1
-
52. 匿名 2025/04/07(月) 21:47:55
+112
-2
-
53. 匿名 2025/04/07(月) 21:49:11
+88
-1
-
54. 匿名 2025/04/07(月) 21:49:25
キャップ付きのシャーペン
一本100円だったから3本くらい筆箱に入れてた+63
-1
-
55. 匿名 2025/04/07(月) 21:49:38
>>23
>>34
えんぴつを奥までグッと入れすぎるとヒビ割れてた+67
-1
-
56. 匿名 2025/04/07(月) 21:50:07
>>13
鉛筆画を描くから未だに使ってる+4
-1
-
57. 匿名 2025/04/07(月) 21:50:32
ミルキーペン+5
-1
-
58. 匿名 2025/04/07(月) 21:50:34
>>1
ミルキーペン+7
-1
-
59. 匿名 2025/04/07(月) 21:51:32
+64
-4
-
60. 匿名 2025/04/07(月) 21:52:11
>>2
あることはある けどセット売りになってる
珠算塾用のところで販売はしてるよ+1
-3
-
61. 匿名 2025/04/07(月) 21:52:59
uniの名入れ鉛筆(2B)+13
-1
-
62. 匿名 2025/04/07(月) 21:53:16
私が子供の頃って街の文房具屋さん兼ファンシーグッズ屋さんみたいなのがまだあったんだけど、最近見ないよね?
今の子はどこで文具やお友達へのプレゼント買ったりするんだろう?+75
-1
-
63. 匿名 2025/04/07(月) 21:53:21
>>34
なつかしすぎる、初めて買った鉛筆キャップが入ってる+12
-1
-
64. 匿名 2025/04/07(月) 21:53:24
ロケットの筆箱
なんかスイッチいっぱいあって面白かった+60
-1
-
65. 匿名 2025/04/07(月) 21:53:33
>>30
持ってたなあ
特に小さいホッチキスはすごく覚えてる+19
-1
-
66. 匿名 2025/04/07(月) 21:53:33
>>42
小6のとき、こういうメモ帳使って手紙書いてたら子供っぽくてダサいと悪口言われてハブられたトラウマがよみがえってくる…(泣)+5
-3
-
67. 匿名 2025/04/07(月) 21:54:02
+13
-1
-
68. 匿名 2025/04/07(月) 21:54:25
>>37
横、サインペンみたいなペンだった?+0
-2
-
69. 匿名 2025/04/07(月) 21:54:39
>>1
なぁつかしい!!すっかり忘れてたよ!これの筆箱を友達が使ってたなぁ!私は、クリップ持ってた!!+5
-1
-
70. 匿名 2025/04/07(月) 21:55:16
これ知ってる人いるかな
Be-1の車型の文房具+7
-1
-
71. 匿名 2025/04/07(月) 21:55:29
>>61
あずき色みたいな、ちょっといい鉛筆だよね+4
-2
-
72. 匿名 2025/04/07(月) 21:56:37
昭和の文具ばかり。懐かしい❗️+3
-6
-
73. 匿名 2025/04/07(月) 21:59:16
缶のペンケース
落とすとガラガラガシャッてなって終わるやつ+65
-2
-
74. 匿名 2025/04/07(月) 21:59:49
>>25
ハイテック今でもある。というか、丁度昨日買ったわ。メタリックカラーのインク色で揃えてみた。バージョンアップしてるけど、書き心地は当時と似た感じで感動したよ…!+13
-1
-
75. 匿名 2025/04/07(月) 21:59:52
マイナス魔がうざい+10
-2
-
76. 匿名 2025/04/07(月) 22:01:42
ドライヤー当てるとモコモコになるペンとかあった+36
-1
-
77. 匿名 2025/04/07(月) 22:02:41
>>6
私小学四年生の時にかみつきばあちゃんをハンカチで巻いて赤ちゃんのように可愛がってました。消しゴムという名目で学校にも連れて行きとってもとっても可愛がってました。世間では可愛がる対象じゃなかったみたいでちょっと悲しい。+12
-1
-
78. 匿名 2025/04/07(月) 22:02:44
こんなおしゃれな感じではなかった気がするけど、短くなった鉛筆を刺して使えるホルダー+71
-1
-
79. 匿名 2025/04/07(月) 22:03:47
>>1
これ持ってた!なのにクラスメイトに盗まれた悲しい思い出…+17
-1
-
80. 匿名 2025/04/07(月) 22:03:47
>>60
珠算塾とロケット鉛筆ってどういう繋がり?
常にチクチクの芯で書かなきゃいけないとか?+2
-3
-
81. 匿名 2025/04/07(月) 22:05:45
>>76
もこりんペンみたいな名前だったような
年賀状をそれで書いても着く頃はぺったんこになってた+10
-2
-
82. 匿名 2025/04/07(月) 22:05:46
>>3
持ってた!
+5
-2
-
83. 匿名 2025/04/07(月) 22:06:25
>>62
うちの地域だと
ショッピングセンターの中にある子供向けの雑貨屋とか、ローカルチェーンの文房具店があるから、そこかな+10
-1
-
84. 匿名 2025/04/07(月) 22:07:05
>>81
分かる
私はドライヤー当てすぎて焦げたわw+3
-3
-
85. 匿名 2025/04/07(月) 22:07:37
>>43
泥棒削りって呼ばれてた
なんでだったんだろw+3
-2
-
86. 匿名 2025/04/07(月) 22:09:52
+89
-3
-
87. 匿名 2025/04/07(月) 22:09:55
>>79
クラスに手癖の悪い男の子いてよく誰かのがなくなったよ
悲しいよね+13
-2
-
88. 匿名 2025/04/07(月) 22:11:28
>>27
あぶってネジネジしてる人いたな+4
-2
-
89. 匿名 2025/04/07(月) 22:12:06
>>43
>>85
私の周りでは貧乏削りだったー+29
-1
-
90. 匿名 2025/04/07(月) 22:13:57
>>60
長い鉛筆だと持ったままそろばんを置くのに邪魔になるから短いのがいい
特に子供の手だとロケット鉛筆の長さがちょうどいい
それと、試験とか時間内にやらないといけないから、折れたときに削ってる間がない
折れたの抜いて後ろから差せば次の出てくるから便利
という理由ですね+9
-1
-
91. 匿名 2025/04/07(月) 22:14:43
かみつきばあちゃん消しゴム
全然消せなかったw+42
-2
-
92. 匿名 2025/04/07(月) 22:14:45
買って貰った時は凄く嬉しかったです(画像は拾い画です)+111
-1
-
93. 匿名 2025/04/07(月) 22:15:15
>>1
流行ったね、私はシャーペンをずっと愛用してた+9
-1
-
94. 匿名 2025/04/07(月) 22:16:40
>>80
毎回ちゃんと出席したり級に受かったりのご褒美用の景品カタログにあるんじゃないかな 個人の習い事事業主用の
私はこの鉛筆削りを貰ったなー そろばん関係ないよねw+21
-1
-
95. 匿名 2025/04/07(月) 22:18:06
>>78
可愛くないよね Theお父さんの文具って感じ+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/07(月) 22:19:21
>>30
懐かしい!
私この黄色 持ってたわ〜+7
-1
-
97. 匿名 2025/04/07(月) 22:19:22
>>7
大好きだった!
香り付きのペンとグリッター並みのキラキラペンが大好きだった。
あとミルキーペン!黒い紙に映えるやつ。+19
-1
-
98. 匿名 2025/04/07(月) 22:20:33
こういう赤い筆箱持ってた+28
-1
-
99. 匿名 2025/04/07(月) 22:21:06
このかみつきばあちゃん欲しかった思い出
持ってる子すごい羨ましかった。
たしか三菱の何かを買ってくじ当たらないと貰えなかったやつ+16
-2
-
100. 匿名 2025/04/07(月) 22:22:35
>>7
懐かしい!ほとんどの平成女の筆箱に入ってたと思うw+21
-1
-
101. 匿名 2025/04/07(月) 22:26:28
>>66
辛辣すぎ。。
子どもなんだからいいじゃんね!!
なめたガキももだな+18
-1
-
102. 匿名 2025/04/07(月) 22:31:50
>>16
懐かしい+6
-1
-
103. 匿名 2025/04/07(月) 22:33:19
>>86
懐かしい
持ってはいたけど数回使っただけで、新しい鉛筆買ってもらってたなぁ+3
-1
-
104. 匿名 2025/04/07(月) 22:33:45
広い画ですが、レタリングのシート。
当時カセットテープにツタヤでレンタルしたCDをダビングしたもののタイトルをつけるのに使ってました😆+94
-1
-
105. 匿名 2025/04/07(月) 22:36:36
>>1
トピ画に惹かれて来た!持ってたよー懐かしい+9
-1
-
106. 匿名 2025/04/07(月) 22:37:08
>>97
インクの色が数色マーブルで入ってて書いてる途中で色が変わるのとかもあったよね+16
-1
-
107. 匿名 2025/04/07(月) 22:45:13
>>104
懐かしい
やってたわー+11
-1
-
108. 匿名 2025/04/07(月) 22:48:47
+79
-1
-
109. 匿名 2025/04/07(月) 22:49:21
>>16
ピンクと緑もってた!
お小遣いをためて全色揃えたかったけど、いつのまにかなくなってしまってた悲しい思い出+3
-1
-
110. 匿名 2025/04/07(月) 22:55:53
エスパークス
サンエックス独自のゲーム風キャラクター+2
-1
-
111. 匿名 2025/04/07(月) 22:58:00
>>76
難しくてうまくいかなかった+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/07(月) 22:59:47
>>25
これさ、内側のインクが入ったストローみたいなところを火で炙って、ねじってたんだけどやってた人いる?+29
-1
-
113. 匿名 2025/04/07(月) 23:04:00
>>3
最後まで使い切った人、ほとんどいないでしょうね+15
-1
-
114. 匿名 2025/04/07(月) 23:11:21
札幌にもキディランドがあったキャラクターもの全盛期+25
-1
-
115. 匿名 2025/04/07(月) 23:22:52
>>45
るるるんるんるん🎵るるるんるんるん🎵るるるんるんるんるんる〜ん🎶+7
-1
-
116. 匿名 2025/04/07(月) 23:24:14
>>30
サンタさんにもらったんだけど、赤が大嫌いでクリスマスの朝すごくがっかりした記憶。+7
-0
-
117. 匿名 2025/04/07(月) 23:25:43
>>106
あー!!!あった!!懐かしい😍
今はもう使い所がないけど懐かしいペン揃えたい衝動に駆られる😂+4
-1
-
118. 匿名 2025/04/07(月) 23:27:41
>>43
塾の先生これで丸付けしてくれたなぁ+5
-1
-
119. 匿名 2025/04/07(月) 23:32:15
>>46
ミルキーペンほんと好きだった
黒い紙に書くと映えて可愛い+17
-1
-
120. 匿名 2025/04/07(月) 23:33:07
>>25
これすぐインク詰まるよね+21
-0
-
121. 匿名 2025/04/07(月) 23:34:26
名称を何て言うか知らないけど、小瓶に入ったカラフルな香り付きの小さな玉
+9
-1
-
122. 匿名 2025/04/07(月) 23:56:07
>>16
まだ箱付きで家にある+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/07(月) 23:57:39
>>1
小学生の時めっちゃ流行ってた!懐かしい
ちなみに私の学校ではこれのこと「エスパパ」って呼んでたけど、ミスターフレンドリーっていう名前があるのを41歳にして最近知った+23
-1
-
124. 匿名 2025/04/08(火) 00:09:46
>>86
今も使ってます+1
-1
-
125. 匿名 2025/04/08(火) 00:13:55
このシャーペン流行ってました!+56
-1
-
126. 匿名 2025/04/08(火) 00:15:15
>>123
エスパパ呼び懐かしい!!私もそう呼んでました!!!+13
-0
-
127. 匿名 2025/04/08(火) 00:18:03
>>3
色が沢山あるって凄いテンションが上がるんだよね
実用的では無かったけどw+6
-1
-
128. 匿名 2025/04/08(火) 00:20:53
>>44
これ今売ってるやつはゲルが固くて
この頃のがよかった、ぷにぷにで
未使用をフリマとかで購入して大事に使ってます+4
-1
-
129. 匿名 2025/04/08(火) 00:22:29
>>126
エスパパ呼びのお仲間がいらっしゃった〜!
なんだかめちゃくちゃ嬉しいです☺️+8
-1
-
130. 匿名 2025/04/08(火) 00:30:20
万年筆風のボールペン
かわいかった もう売ってないかな+17
-1
-
131. 匿名 2025/04/08(火) 00:32:08
>>7
これチャレンジの新規会員?の特典だった+3
-1
-
132. 匿名 2025/04/08(火) 01:20:38
>>34
うわあああああああああ
懐かしい
懐かしさと共にこみ上げるこの胸の苦しさは何?
すごく切ない+10
-1
-
133. 匿名 2025/04/08(火) 01:21:33
>>122
実家に飾ってあります+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/08(火) 01:26:27
>>15
この頃のドクターグリップがカラフルで好きだった+35
-1
-
135. 匿名 2025/04/08(火) 01:29:16
>>64
こんな感じの筆箱を買ってもらえなかったから、近所のお姉さんのお下がりだったけど、使う度に嬉しかった😊+5
-1
-
136. 匿名 2025/04/08(火) 01:32:55
>>85
2色鉛筆って、読んでた+1
-1
-
137. 匿名 2025/04/08(火) 01:38:44
>>121
香り玉かな…🤔+7
-1
-
138. 匿名 2025/04/08(火) 01:39:41
>>19
このペンはインクが少なくなったら、ハサミで半分に切って、蓋?のところだけ付け直して短いペンにしてた+4
-1
-
139. 匿名 2025/04/08(火) 01:50:08
>>40
この色持ってました!
懐かしい+2
-1
-
140. 匿名 2025/04/08(火) 02:06:28
>>104
懐かしいー黙々とやってたな
よく使うアルファベットだけ無くなるんだよね(笑)
+11
-1
-
141. 匿名 2025/04/08(火) 02:07:23
>>125
これ家にあるよー今も使ってる(^^)+4
-1
-
142. 匿名 2025/04/08(火) 02:53:30
ロケットペンってまだあるんかな?+2
-1
-
143. 匿名 2025/04/08(火) 03:24:52
+20
-1
-
144. 匿名 2025/04/08(火) 05:50:19
>>15
これ今も現役だよ。いつ買ったのかも思い出せない+4
-0
-
145. 匿名 2025/04/08(火) 06:09:40
>>45
服どうやって着てルンルン ルルル ルンルン♪+1
-1
-
146. 匿名 2025/04/08(火) 07:22:57
>>1
文房具でなくてごめんだけど、リュック持ってる子がすごく羨ましかった+4
-1
-
147. 匿名 2025/04/08(火) 09:16:49
>>137
あ、それだ!+1
-1
-
148. 匿名 2025/04/08(火) 09:19:13
少ないけど今もある、というか私がそういう店舗の現役社員+1
-1
-
149. 匿名 2025/04/08(火) 09:33:48
>>1
持ってた。ミスターフレンドリーは90年代前半、少女達の憧れだった。+6
-1
-
150. 匿名 2025/04/08(火) 09:45:08
>>37
絹物語っていうぺんてるのペンだと思う。
大好きだった!
ぺんてるのページ見て来たら1998年製造って書いてあった+17
-1
-
151. 匿名 2025/04/08(火) 11:12:04
>>27
200円くらいだっけ?+2
-1
-
152. 匿名 2025/04/08(火) 11:12:33
>>150
素敵やん+3
-1
-
153. 匿名 2025/04/08(火) 13:30:01
>>15
ドクターグリップクラシックとして
まだまだ販売中ですよ+2
-1
-
154. 匿名 2025/04/08(火) 14:26:08
>>127
横だけど
小学生の頃にこれを1本持っていると赤青鉛筆無くした時とか
図工の時間にクーピーの代わりにつかったりとか結構便利だった。+2
-1
-
155. 匿名 2025/04/08(火) 14:27:28
>>15
正直、あまり使いやすくは無かったような
でも学生時代にこれ持ってる人多かったよね
+2
-1
-
156. 匿名 2025/04/08(火) 14:45:08
>>8
見ただけで香りまで思い出す!+4
-1
-
157. 匿名 2025/04/08(火) 16:35:59
>>22
ドライヤーで熱風かけるとモコモコ膨らむやつよね?+4
-1
-
158. 匿名 2025/04/08(火) 16:36:58
>>112
私、ぺんてるのボールペンでネジネジしてた。
たまに焦がしたりね+1
-1
-
159. 匿名 2025/04/08(火) 17:52:59
>>3
いまだに名称がわからない!+0
-1
-
160. 匿名 2025/04/08(火) 18:30:05
>>123
だよね!だよね!エスパパだよね
自分の記憶が間違ってたのか不安になってたからよかった
これのリュックとかもあったよね
今でもエスパパン見るとなんだか甘酸っぱい気持ちになる+1
-1
-
161. 匿名 2025/04/08(火) 18:39:22
>>40
これ持ってると何でも出来る不思議な安心感があった+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/08(火) 20:00:15
>>150
和風な名前のカラーペンだよね?
萌黄とか+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/08(火) 20:20:25
>>121+10
-1
-
164. 匿名 2025/04/08(火) 20:35:00
QUICKWIT'Sいくつか集めてた+1
-1
-
165. 匿名 2025/04/08(火) 20:37:55
ラメラメの糊+14
-1
-
166. 匿名 2025/04/08(火) 21:06:58
>>125
懐かしい
プチセブンのモデルのさおりちゃんがCMしてた+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/08(火) 21:08:32
>>17ミルキーペンはホント、流行りましたよね。
バイオレットが好きだった。
ただ私は字が汚いので、なかなか可愛く使えなかった。
+1
-1
-
168. 匿名 2025/04/08(火) 21:35:23
>>8
なっつ!!
これ全然消えないんだよね笑
消えなさすぎて、小学校で友達みんなに配った笑+2
-1
-
169. 匿名 2025/04/08(火) 21:39:00
>>54
秀逸!まだ数本keepしてる+0
-0
-
170. 匿名 2025/04/08(火) 22:33:52
>>1
昔代官山にお店があったよね?中学生のとき、親に文房具一式買ってもらって嬉しかったな。ノートじゃなくてルーズリーフが流行ってた。+0
-0
-
171. 匿名 2025/04/08(火) 22:40:49
>>170
自己レス。高校生でした。+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/09(水) 00:15:31
>>155
平成元年産まれ。中学生多分全員持ってた。+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/09(水) 02:43:21
>>43
ピアノのレッスンに行くと、楽譜に先生がこれでチェックポイントを書き込んでくれてた+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する