ガールズちゃんねる

親が自分を異常に貶す人

182コメント2025/04/10(木) 15:45

  • 1. 匿名 2025/04/07(月) 11:47:16 

    いませんか?

    私の親はとにかく私を貶します。

    私の家族と、夫の家族で
    6人で顔合わせしたときにも
    「(夫)くん、よくこんな我儘な子を好きになってくれたなー」と言って
    向こうの両親に気を遣わせたりしていました。

    親戚の集まりでも、
    家庭内でも、
    とにかく貶してきます。。
    返信

    +252

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/07(月) 11:47:39  [通報]

    >>1
    もう会わなくていいんじゃない?
    返信

    +211

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/07(月) 11:47:58  [通報]

    負の連鎖
    返信

    +57

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/07(月) 11:48:08  [通報]

    謙遜なんですよ
    日本人の文化
    返信

    +13

    -49

  • 6. 匿名 2025/04/07(月) 11:48:19  [通報]

    けなされるのにナゼ会うのか謎
    返信

    +58

    -6

  • 7. 匿名 2025/04/07(月) 11:48:23  [通報]

    自分のことは謙遜しても、子どものことは貶さず褒めてくれる親が良いね。
    返信

    +231

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/07(月) 11:48:45  [通報]

    疎遠でいいじゃん
    自分より娘の方が優れてると思ってるから自分たちの立場を上にするために必死で貶すんでしょ
    返信

    +39

    -11

  • 9. 匿名 2025/04/07(月) 11:48:51  [通報]

    >>1
    主がブスで気が利かないのが悪いんじゃない?
    返信

    +6

    -52

  • 10. 匿名 2025/04/07(月) 11:48:59  [通報]

    まぁ結婚の時はそういうの言う人多いと思う
    こんな娘と結婚してくれてありがとうみたいな言い方する親父多い
    返信

    +90

    -8

  • 11. 匿名 2025/04/07(月) 11:49:09  [通報]

    >>1
    貶す=ウケるとか思っているのかな
    謙遜?
    もう会わなくて良さそう
    返信

    +109

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/07(月) 11:49:24  [通報]

    >>1
    「お母さん(お父さん)の子供だもん♡」
    返信

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/07(月) 11:49:30  [通報]

    >>1
    主です
    トピ採用ありがとうございます

    さっきの「大嫌いな親戚がいる人」と同じ主です笑
    返信

    +50

    -5

  • 14. 匿名 2025/04/07(月) 11:49:50  [通報]

    まあ、そう言う文化の時代の人なのかも。
    昔から、自家製味噌以外は下げて言うって文化あるよ。
    返信

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/07(月) 11:49:51  [通報]

    >>1
    結果的に自分を貶めていることも分からないなんて
    返信

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/07(月) 11:50:29  [通報]

    ぶっちゃけ「親バカだと思われるでしょうが、うちの娘本当に良い子なんですよ」って言われた方が、相手も困らないよね。
    返信

    +27

    -15

  • 17. 匿名 2025/04/07(月) 11:50:34  [通報]

    >>9
    面白くない
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/07(月) 11:50:40  [通報]

    自分に自信がないんだよ
    返信

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/07(月) 11:50:48  [通報]

    >>2
    それね
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/07(月) 11:51:23  [通報]

    皮肉言っても本気で怒るタイプか
    返信

    +4

    -10

  • 21. 匿名 2025/04/07(月) 11:51:33  [通報]

    娘を下に置くことで自分の優位性の確認?
    いつまでも私の方が上よって状態を維持したいのかね?
    マウントってやつは、他家の人達もいる場所ではいっそう恥ずかしいよね
    返信

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/07(月) 11:51:41  [通報]

    >>1
    お父さんとお母さんの子だもんね💖って言い返してやればいい
    返信

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/07(月) 11:51:43  [通報]

    >>20
    は?
    返信

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/07(月) 11:51:49  [通報]

    >>1
    それは謙遜とは違うの?
    相手の親の前で「こんな素晴らしい娘と結婚できて夫くんは幸せだな」と言う方が恥ずかしい気がするけど…
    まあ家庭内で貶されるのは嫌だね
    返信

    +33

    -9

  • 25. 匿名 2025/04/07(月) 11:51:51  [通報]

    >>9
    主じゃなくて、9がそうなんだろうね
    返信

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/07(月) 11:51:58  [通報]

    >>1
    それ以外の今までの接し方、態度は?
    褒めないタイプ?
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/07(月) 11:52:20  [通報]

    >>13
    こう言っちゃ申し訳ないけど
    異常な一族ね
    返信

    +36

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/07(月) 11:52:36  [通報]

    父親がそれだったわ
    何なら娘の私どころか自分の妻の実家まで貶すようなゲロ馬鹿っぷりを晒してたw
    もうここまで馬鹿だと一周回って草生やすしかないよね
    多分こういう奴って身内だと判断した者は全員自分より格下だと思ってるし貶すことで自分の格を上に見せたいんだろうよ
    見えるわけねえだろバーカって話よな
    返信

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/07(月) 11:52:40  [通報]

    自分を愛せない人は人を愛せないから
    そうやって言うのは悲しいけど
    自分の事を好きじゃないんだと思う
    自分を好きだったら人にも優しくするし
    人が喜ぶ言葉を言いたい、自分にも必要だって分かってるから
    返信

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/07(月) 11:52:41  [通報]

    >>13
    愚妻とか愚息と昔は言ったからね。身内の自慢しないを通り越して貶す。
    その場の空気の悪さに気がつかないのかな。なんとなくだけど親の自尊心が低い気がする。
    返信

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/07(月) 11:52:56  [通報]

    >>1
    昭和の親のほとんどがそれだよ、あなたの親御さんはまだアップデート出来てないんでしょう。

    ただね、蝶よ花よと親までジジババと一緒に褒めまくって育てた子供は社会に出たら自己評価高すぎて挫折しやすいので、ある程度だけどそういう大人もいるよね、って感じで冷めた目で親や大人を観察出来ているあなたは社会人としてやっていける素質ありです。
    返信

    +31

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:03  [通報]

    >>13
    え どんなけ不仲なの

    キッパリ絶縁しないから舐められてるじゃん
    返信

    +8

    -4

  • 33. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:07  [通報]

    >>11
    よこ
    うちの父親はウケると思ってそう言ってくるよ。性格だわ。
    だから人前でたまに貶し返して、家族だけの時に罵詈雑言吐いてやるけど懲りない。
    返信

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:29  [通報]

    >>25
    貴方には残念だけど、私は親からも義父母からも褒められたことしかないわ
    返信

    +0

    -12

  • 35. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:32  [通報]

    自分は自慢するみたいに褒められるのは苦手だから貶されてた方が楽かも
    でも、わがままに育ってしまったけど身体だけは丈夫だからね、みたいな長所も付け加えて言って欲しいね

    だって旦那の親が「うちの子は本当に良くできた息子で」って言ってきたらちょっとムカッとするもんw
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:40  [通報]

    >>13
    真剣にコメントを書こうと思ったけど
    あなたの最後の 笑 でやめました
    返信

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:44  [通報]

    自分よりも⚪カ過ぎず賢過ぎず、使い勝手良くコンプレックスを刺激しない、常に全てにおいて自分が1番でいられる王か姫の様に奉ってもらえないと思ったら、徹底的にこちらを貶して来る人が親だとキツいよね。
    自分の親はそう言う心の病気なんだと諦めるしかないけれど、諦めきれるまでが辛い。
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:55  [通報]

    わたしの母親がそうだわ。
    両家顔合わせでもそんな感じで、ホント不快だった。そのせいで結婚式はしなかった。
    返信

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:57  [通報]

    週3でフルタイムのパート決まったんだと話したら「毎日フルタイムじゃないんだ、甘いわね」と言われたよ。
    いまだに見下すなぁと思った。
    返信

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/07(月) 11:54:07  [通報]

    謙遜にしても、相手を困らせるレベルじゃただの気の利かない人になるね
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/07(月) 11:54:13  [通報]

    >>1
    私の母親はお酒が大好きで強い

    私は飲めない
    (飲むとお腹くだす)

    母親「いや、アンタは飲めるよ!私の子なんだから強いよ」って絶対に言ってくる
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/07(月) 11:54:49  [通報]

    >>13
    シリーズ化されてるw
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/07(月) 11:54:52  [通報]

    >>34
    ヨコ。
    だとしたら、親も義父母も性格悪いんでしょう。
    あなたの性格の悪さに気づけない時点で。
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/07(月) 11:55:06  [通報]

    父が弟をやたらと貶してたな
    お前なんて自衛官になっても、戦争ですぐ死ぬなど。
    それでも気に入らないなら殴ってたよ。
    それが原因で弟は萎縮して、無口になった。
    その父も亡くなってからは弟は元気になりました。
    返信

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/07(月) 11:55:23  [通報]

    母親は自分の子を下げて人の子を誉める感じだった
    相手に媚び売ってたのかな
    子供達いる前で この子はほんとにだめで、、、
    それに比べてオタクのお子さんはすごいわー
    みたいな感じで
    3者面談では先生にもそんなふう

    時代もあるかもだけどあまり褒められず育ったせいか自己肯定感は低めだよ
    返信

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/07(月) 11:55:58  [通報]

    嫌だよね、本当。でも世代かも

    昔は ふつつかな娘ですがって嫁に出すとか
    つまらないものですが、、どうぞ。とかプレゼントしたり

    外国は、大切に育てた大事な娘なんで幸せにしてくださいね
    とか、センスいいでしょう貴方には似合うからこれ絶対いいと思うってプレゼントしたり

    文化の違いだよ。でも無視しないで一回もうやめて辛いって呟いてみても良いかも
    返信

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/07(月) 11:55:59  [通報]

    >>34
    嫌なこと平気で書き込めるんだから思い込みだよ
    じゃなかったら周りに気を使わせてるんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/07(月) 11:56:03  [通報]

    >>13
    主さんは人を軽んじる癖があるように感じた
    返信

    +9

    -7

  • 49. 匿名 2025/04/07(月) 11:56:12  [通報]

    >>1
    親捨てな
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/07(月) 11:56:12  [通報]

    >>34
    遺伝してる性格の悪さだから自覚ないんだね☺️
    あなたは性格がドブスです☺️
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/07(月) 11:56:16  [通報]

    >>9
    これ釣りコメじゃないとしたら、どんだけ性格悪いんだろう。
    鏡見ろ、鏡。
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/07(月) 11:56:18  [通報]

    >>36
    わかる 
    なんかね

    主が周りをイラツかせてる事もあるでしょ?と
    返信

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/07(月) 11:56:20  [通報]

    >>1
    親の自己評価も能力も低くて貶されて育ってきたんでしょうね
    親になって初めて自分が上に立って貶せる相手が出来てはしゃいでるんじゃないの
    返信

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/07(月) 11:57:11  [通報]

    子供のころから貶されてきたから、自分はバカでダメ人間とずっと思ってたけど中学はいると偏差値70とかとったりしてたので、だんだん「あれ?自分って世の中では結構できる方??」と思い始めて、大学はいる頃にはやっと「自分はダメではなく普通だな」と思えるようになった

    親が子供を貶すのは本当によくない
    返信

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/07(月) 11:57:38  [通報]

    >>24
    結婚相手の家族の場で言うのに限っては謙遜だと思ったが、同じことを言うにしても貶すだけで終わらせるんじゃなくて「わがままな子なんですけど、夫さんのような方に出会ってガル子は幸せだ」みたいな相手を持ち上げるための謙遜だということが明らかな言い方なら違ったかもね
    返信

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/07(月) 11:58:11  [通報]

    金銭的にも何不自由なく育ててくれたし家族だけだと貶めるような発言はしないけど謙遜なのか田舎の文化のせいなのか他の人がいる前で必ず貶められる。そのせいで親の事が大嫌い。謙遜が始まったらメチャクチャ不機嫌アピールしてるのにやめない。普段は仲良くしてるから親もホントは嫌われてるとは気づいてないだろうな。まあ軽い気持ちでも自分の子供を貶めてはいけないという反面教師になって良かったのかも。
    返信

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/07(月) 11:58:16  [通報]

    >>1
    国家資格持ちで相手が一般的な会社員だったので、医者と結婚すると思ってたのに~など相手のご家族いる前で言ってて恥ずかしかった
    過度な身内下げもどうかと思うけど、親世代の高齢者にはまだ謙遜する文化があるから理解できるけど、身内上げも見苦しいし失礼だなと思ったよ
    常識の範囲内で普通がいいよね
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/07(月) 11:58:31  [通報]

    >>1

    うちの毒親もだよ

    誰の前でも、こいつ性格クソだからね、こんな性格悪いやつ見たことない、恐ろしいワガママ、クソ、デブ

    我が子の前でもボロクソ言われるけど、全てシカトしてる
    ゴミカス相手にするほど私、暇じゃない
    そんなやつほっておいたって、そのうち盛大にブーメラン喰らうからねー
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/07(月) 11:58:38  [通報]

    >>13
    貶すことがコミュニケーションになってる集団なんじゃない
    嫌なら疎遠になって他所のコミュニティの人間の顔をするしかない
    返信

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/07(月) 11:58:44  [通報]

    >>43
    >>47
    >>50
    世の中には私みたいに美人で気配り出来る人もいるのよ
    貴方達はそうじゃないから何を言っても信じられないんだろうけど
    そして私は確かにそうじゃない人を見下してるよ
    でもそれを私の関係ある人には気取らせないように隠すのも上手いから万事上手くやってる
    返信

    +3

    -10

  • 61. 匿名 2025/04/07(月) 11:59:07  [通報]

    >>55
    横。相手馬鹿じゃないなら、そんな事しなくても謙遜ってわかるよ。

    逆に、全ての会話にそんなのつけてたら嫌味だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/07(月) 11:59:09  [通報]

    >>1
    私の親もだわ。
    謙遜のつもりみたいだけど、普通に気分悪いよね。
    身内を貶める謙遜は日本の悪しき風習だと思う。
    子の自己肯定感が低くなるだけで良いこと一つもないからやめるべき。

    一度トピ主さんの気持ちを話してみても良いと思う。
    私は自分の気持ちを話したらそんなつもりはなかったと一応謝罪されたよ。
    それからはマシになったし、言って良かったと思ってる。

    自分の気持ちを訴えても逆ギレしてくるような親なら、疎遠にしちゃって良いと思う。
    返信

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/07(月) 11:59:36  [通報]

    団塊世代の親って人前で自分の息子、娘を下げてけなす人多い
    それが謙遜してるって思ってるんだよ
    勘違いもいいところ
    うちの母親がそれ
    ほんとに気分悪いし今では距離置いてる
    一緒に出かけたり食事するのも一切しなくなった
    返信

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/07(月) 11:59:37  [通報]

    >>1
    親のまたその親にやられてきたんだよね
    良くない行為は連鎖させないようにして主で終わりにしましょう
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/07(月) 12:00:07  [通報]

    親族の不満で連チャンでトピ立てるって主も結構な構ってちゃんだな
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/07(月) 12:00:13  [通報]

    謙遜してるつもりだからハッキリ嫌だと言った方がいいと思う
    お母さん何も気づいてない
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/07(月) 12:00:24  [通報]

    私も母親からとにかく貶されてたけど、なんか話術的なサービスの一種と勘違いしてるみたいな気がする
    噂話とか相手もノリノリで好きなんだと勘違いしてるタイプ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/07(月) 12:00:32  [通報]

    >>1
    うちもです

    自営業なのですが
    誰彼構わずに、私の身体的な欠点などを言いふらしています

    住居スペースまで聞こえて来て
    また言ってるわと思って毎日怒りに震えていました

    大人になってから訴えてやりました
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/07(月) 12:00:37  [通報]

    >>16
    親バカってより、単なるバカって思う。
    それやべー親って印象。
    返信

    +5

    -5

  • 70. 匿名 2025/04/07(月) 12:00:37  [通報]

    この前、中学生の娘さん連れた顔見知りに会った。娘さんに会ったの数年ぶりで「◯ちゃん、おっきくなったね」って声かけたら、すかさず知り合いが「でしょ!この子すっかりデブになって!食べてばかりでダラダラしてるから!」って大笑い。
    いやいやいやそんなつもりで言ったんじゃないのに、何かもう声かけて申し訳ない気持ちになった。
    返信

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/07(月) 12:01:01  [通報]

    謙遜と貶すのは違うもんね
    周りが気を遣うレベルならそれは謙遜じゃないよね
    本気で嫌なんだけどって真剣に話してみたらどうだろう
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/07(月) 12:01:06  [通報]

    >>60
    オッサン楽しそうだなw
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/07(月) 12:01:32  [通報]

    >>7
    聞かされる側の視点で見たら、我が子を褒める親もそれを否定しない子も両方見てて恥ずかしくなるよ
    「へー、どれだけ立派な娘なのかな」って厳しい目で見ちゃうようになるし
    返信

    +1

    -8

  • 74. 匿名 2025/04/07(月) 12:01:34  [通報]

    >>34
    これぞマイカク
    清々しいなww
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/07(月) 12:02:11  [通報]

    >>5
    親自身のことだけ卑下すればいいのに

    別人格なんだから
    返信

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/07(月) 12:02:25  [通報]

    >>1
    謙遜が行き過ぎて何でもかんでも人前で子供を貶す親はどうかしてる。でも子供が可愛すぎて人前で自分の子供を褒めちぎって育てた結果、本人の自己認識や自己評価が過大になり、大人は誰でも私を愛さずにいられない、私はかけがえのない人間と思い込んで育った三文安が増えすぎてるのも事実。どちらも極端なのは良くない。

    親には「それは謙遜じゃなくて、ただ単に子供を過度に貶める嫌な親に見えるから辞めたほうが良い」と他人からの目線を盛り込んで説明したほうが良い。
    返信

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/07(月) 12:02:45  [通報]

    >>60
    性格ブスがなんか言ってんぞw
    がるちゃんでイキって虚しい奴。
    太陽光でも浴びて虫干ししてこい。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/07(月) 12:03:38  [通報]

    >>72
    おばさん
    私みたいな才色兼備受け入れられないんだなw
    返信

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2025/04/07(月) 12:03:52  [通報]

    >>23
    これが全て
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/07(月) 12:05:27  [通報]

    >>78
    あんたみたいな人間を化け物って言うんだよw
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/07(月) 12:05:47  [通報]

    >>1
    親が自分を異常に貶す人
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/07(月) 12:06:27  [通報]

    >>4
    いろんなトピでこのおじさん貼られてるけど誰なの?
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/07(月) 12:07:32  [通報]

    >>1
    自己肯定感さがるよね

    母親のスナック手伝ってた時
    「この子20歳すぎてまだ処女だから〜」とか
    結婚が決まって初めて旦那に会った時も
    「こんな子のどこがよかったの?」って聞いてました。
    結婚と同時に会ってないです
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/07(月) 12:08:28  [通報]

    >>55
    娘旦那に対して、家庭内暴力を事前に防止するための言葉にも見える
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/07(月) 12:09:14  [通報]

    >>78
    どう見ても才色兼備な人が書く文章ではないんだよな。
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/07(月) 12:10:13  [通報]

    >>3
    気をつけないと、子供が「ママはダメな母親だね」って言ってくるよね
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:05  [通報]

    >>1
    縁を切るしかない
    思いやりのない人とは分かり合えない
    そいつらはもう助からないやつです
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/07(月) 12:13:15  [通報]

    >>1
    本当に心からそう思ってるわけではないんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/07(月) 12:13:28  [通報]

    >>69
    よこ。私はこっちのが良い。
    親バカと思われるでしょうが…ってちゃんと言ってるし。
    私も子供が凄く優秀でよく褒められるんだけど、謙遜なんてしないよ。
    子供が努力してる姿を一番近くで見てるのは親である私たちだし、例え謙遜だとしても子を貶す言葉は言いたくない。
    本人の前なら尚更。
    返信

    +5

    -6

  • 90. 匿名 2025/04/07(月) 12:13:48  [通報]

    うちの親、謙遜のためにわざわざ私を貶すことはなかったな。
    誰かにお宅のお嬢さんは〜って褒められた時は、ありがとう、そう言ってもらえて嬉しい、って返してた。
    それくらいが一番当たり障りなくていいと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/07(月) 12:14:59  [通報]

    >>85
    美人でしたたかな気配り上手な人がいるってのは普通に肯定できるけど
    確かに文章に才は感じないw
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/07(月) 12:15:59  [通報]

    顔でかい ブスでブスっとしてる 結婚してくれる人はいない 足音がうるさい 庭に足跡があった やる事なす事目の敵にされています
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/07(月) 12:17:31  [通報]

    >>86
    そうそうそうそう!!!!!

    もし私が母になったら
    子供が「おばあちゃんおじいちゃんがママをバカにしてるから、僕もバカにする」
    ってなりそう
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/07(月) 12:17:47  [通報]

    >>83
    うわあ…
    冗談だろうと、性的な事柄を親にバラされるって一番ダメージ食らう。
    縁切りして正解だと思うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/07(月) 12:19:50  [通報]

    >>1
    無意識にやってそう
    おそらく子供の時からそうされてきた?

    ママ友に「うちの子なんか、いつも家でゲームばっか、寝てばっかり、言っても聞かない」とか横に自分が居るのに晒される 
    子供はずっと引きずるよ
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/07(月) 12:21:01  [通報]

    >>5
    特に昭和脳は貶して謙遜する
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/07(月) 12:21:29  [通報]

    >>60
    美人で気配りできる人は真っ昼間からがるちゃんでイキりたおしたりしないと思う。
    最初のコメとか普通に誹謗中傷だし。通報押した。
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/07(月) 12:21:58  [通報]

    >>10

    ふつつか者の娘ですが、どうぞよろしくお願い致します
    もうコレもアウトなのか。


    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/07(月) 12:22:57  [通報]

    >>1
    父がその傾向強い。
    幼少期から他人に紹介する度にこんなブスに育って…とかバカだから…とか一言余計。実際そうなんだけど相手は返事に困るよね。肯定するわけにいかないし、苦笑いしながら「いやいやそんなことは」って感じ。
    身内には扱いが雑というか、私だけじゃなく私の旦那にも当たり強い。
    旦那も打たれ強いというか全く気にしてないって言うけどやっぱ良い気しないし会わなくていいよって言ってるのに呼ばれたら喜んで参加する。
    逆に嫁(私の弟の奥さん)には強く出れないみたいでものすごく遠慮した態度。
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/07(月) 12:24:02  [通報]

    >>16
    うーん、身内自慢も正直痛いなぁ。
    返信

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/07(月) 12:24:19  [通報]

    >>16
    うわぁ…痛いわ…って思うけど?
    返信

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/07(月) 12:24:40  [通報]

    子供の頃からずっと貶されたせいで捻くれた性格だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/07(月) 12:29:23  [通報]

    >>1
    子供のときからそれやられてメンタルボロボロです
    家族の集まりにはいかないことにしてます
    返信

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/07(月) 12:30:17  [通報]

    うちの母がそうです。実家に変えると開口一番
    「うわぁ〜…似合わない服着て。もっと違う服あるんじゃない?」とか「また服買ったの?たまには貯金したら?無駄遣いしてる暇があるなら働けば?」など。昔から何かにつけて蔑まされてばかり。褒められることといえば「〇〇ちゃんより順位良かったね!〇〇くんより上だったから良かったね!」など。
    返信

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/07(月) 12:31:37  [通報]

    >>24
    義理母にそれやられたわだから高齢になった時嫁に優しくしてもらえないんだよ笑
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/07(月) 12:33:02  [通報]

    >>20
    よこ
    全然面白くない
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/07(月) 12:34:17  [通報]

    >>13
    ここまでくると、主の認識にも問題あるかもしれない。
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/07(月) 12:35:27  [通報]

    >>12
    私、これ言ったことあるけど、『あんたなんか産んでない。橋の下で拾ったんだ。』って言われたよ。
    返信

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/07(月) 12:36:38  [通報]

    >>13
    小中高みんな仲の悪い学校だったのも同じ主さん?
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/07(月) 12:37:54  [通報]

    小学生の頃から「今日クラスの友達がね〜」って話すと、「友達じゃなくて知り合いでしょ笑」って言ってくるような親だった……なんで子供にそんな事言うのか理解できない
    自分が人間関係苦手になったのは親の刷り込みもあると思ってる
    返信

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/07(月) 12:43:42  [通報]

    >>7
    私の娘
    コツコツ派で、頑張り屋さんですよ
    と言ってましたが ママ友界隈では
    娘教って噂されてた

    娘のことばかりなんだって。あほらし
    返信

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/07(月) 12:45:20  [通報]

    >>1
    私もこんな親会わせるの勇気いったよ~ꉂ(ˊᗜˋ*)

    って言ってやれ。
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/07(月) 12:49:41  [通報]

    >>1
    嫌だよね。私もあんまり褒められたことないわ。
    自己肯定感が低いなって自覚ある。
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/07(月) 12:52:08  [通報]

    謙遜のつもりだとしても人前で自分の子供をバカにする気持ちが分からないしいつか親にやり返そうと思ってる。ウチの親もう歳なんでー、ついにオムツデビューしたんですよ♪とか人前で言ってやりたい
    返信

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/07(月) 12:56:50  [通報]

    >>10
    うちの両親も「本当にうちの子でいいの〜?」ってしつこく旦那に言うもんだから、私に何か重大な隠し事でもあるのかと思ったって。
    たとえば実は子どもがいる、整形や借金とか。
    もちろん何もないんだけど。
    返信

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/07(月) 12:58:23  [通報]

    同じです
    うちの親も貶す貶す
    夫側の親は一切そういうこと言わないのに
    嫌ですよね
    自分が親になってからは同じ思いをさせないように、子どものことは貶さないようにしています
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/07(月) 13:00:39  [通報]

    義実家同居で義実家の家業の手伝いをしています。そのことを父親が義実家に来た時に義母が「助かってます」と言ったら父親は『役立たずのくせに』と言ったので義母があきれかえってました。
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/07(月) 13:01:56  [通報]

    >>24
    謙遜も誉め上げもしなくていい。面白くもないし、夫も返答に困るでしょうし。普通に会話したら良い。桜咲いたねー、暖かいねー。とか。
    返信

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/07(月) 13:11:03  [通報]

    >>28
    うちの親父もまったく同じ
    モラハラクズ野郎でどうしようもないよ
    昔から妻やその周りを貶し続けてさ
    まあ、母もよくこんなクズと居るもんだと思うと同じ穴のムジナなのかと思うけど
    親父と血が繋がってると思うと吐気がする
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/07(月) 13:12:05  [通報]

    >>1
    これは親としての謙遜で本気ではないかもしれないが、言われた方の彼はどうしたらいいのか。彼の両親は苦笑いで「いえそんな事。素晴らしいお嬢さんですわ。うちの息子のほうが頼りなくて」みたいに返すしかないよね?もう両家で謙遜合戦になるから困るし、面倒過ぎるわ。
    しかも上っ面だけで、実はプライドはあるわけでしょ。間違っても「そんなワガママで勝手気儘さが気に入ってます!」とか「あらあら我儘なんですか?甘やかして育てられたんですね」なんて言ったら修羅場になる。
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/07(月) 13:13:26  [通報]

    >>21
    小さい時から親戚の前やご近所さんの前で「この子はバカだから、体が弱いから」と
    糞母に楽しげに貶されていてその度に涙目になってた。
    理由が分からなかったけど「優位性の確認のため」だったのですね。
    返信

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/07(月) 13:15:09  [通報]

    謙遜ぬき本当に太ってた&成長期も終わった二十歳前後の頃
    ダイエットしてる空気を感知すれば、そんなの太ってる内に入らない!と散々妨害してたくせに
    結婚の顔合わせで旦那の親族には「この子、太ってたんですよお〜」と抜かしてた実母
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/07(月) 13:17:07  [通報]

    >>6
    貶す読めなかったからひらがなで書いてくれてありがとう
    返信

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/07(月) 13:17:45  [通報]

    >>24
    そんな感じに聞こえるね。
    貶めるってもっと酷くないか?
    返信

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/07(月) 13:18:31  [通報]

    >>3
    いや、本当に私は将来そんな事言わないようにするよ。今だって夫も私も外に向けて「うちの息子がダメで(娘いません)」とか言わないもん。自慢もしないし、聞かれたら普通に元気報告しかしない。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/07(月) 13:18:42  [通報]

    >>119
    そういう人って今ならほぼ確実に何らかの診断名がつくと思う
    言っていいことと悪いことの区別もつかずに周囲を凍らせたりピリつかせたりしてるのに本人だけがそれに気付いてないとかどう見ても異常でしょ
    うっかりパートナーにでもなろうもんならカサンドラ待ったなしだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/07(月) 13:28:04  [通報]

    >>1
    うちもそう。
    私は比較的反抗できる子だったから何とか大人にはなったけど、それでも自己肯定感がダダ下がりで人間関係の構築が出来ない。
    両親は
    「褒めるのは他人様がやってくれるが、誰も叱ってはくれない。だから叱るのは親の務め。甘やかしたらろくな大人にならない」
    と胸を張ってたけど、何も悪いことをしていないのにブ細工だの性格が歪んでるだの底意地が悪いだのと他人の前で貶して笑うのは叱るのとは違う。しかも、うちは妹のことは褒めて私を比較対照にして落としていたから更に始末が悪い。
    友人に、
    「私の自慢の娘と息子だよ」
    と子供たちを紹介された時は、こんな風に育ててもらったら、どんな大人になれたろう…と泣きそうになってしまった。
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/07(月) 13:33:29  [通報]

    >>10
    これ、親は謙遜のつもりでも、相手の親に舐められるんだよ、
    かわいそうに。私たちは嫁ちゃんの良いところ分かってる。うちの方がいいでしょ。
    うちに多く帰省すればいいわ。旅行も行きましょ。
    こっちに住みなさい。介護してね。
    返信

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/07(月) 13:36:05  [通報]

    「異常に貶す」と聞いてなになに?って読んでみたら、
    例が「よくこんな我儘な子を好きになってくれたなー」だけだと根拠に乏しくないすか。
    実際ワガママなところあるのかも知れないじゃん。なんなら友達同士の弄り合いでも起きる範囲でしょ。
    もっと色々書けよ
    返信

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2025/04/07(月) 13:40:14  [通報]

    分かりすぎる
    30代で結婚したけど、それまで母から「こんな女誰がもらうかよ」とか幼少からもう散々貶されてきたよ〜もう暴言で虐待の域。
    結果自己肯定感低いし対人恐怖症になったわ。

    実家には今は高齢の母が一人暮らし
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/07(月) 13:40:25  [通報]

    >>10
    うちも貶されて育って結婚する時も当然そうだったからまぁそんなもんだろうと疑問にも思わなかった
    ところが旦那の両親(それに祖母まで)は全く旦那のこと貶さないし、なんなら優しくていい子だから大事にしてやってとまで言われて心底びっくりした。常識ないのかな?とまで思ってしまった
    でもよく考えたら口から貶す言葉しか出てこないうちの家族の方がおかしいんだよね
    返信

    +42

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/07(月) 13:41:56  [通報]

    >>114
    こういう親はやり返したって分からないよ。
    うちの父はボロクソに私を人前で貶し続けたくせに、年をとってクチャラーになってきたから家族だけの食事の席で
    「噛むとき、口が開きがちになってるから閉じるように意識して」
    と言っただけで激昂し、
    「育ててやった恩を忘れて年寄り扱いするな!『口を開けるな』と言ったお前の望み通り、二度と口をきいてやらん!」
    と、同居なのにもう三年無視されています。
    母も似たようなもので、
    「親のプライドを傷付けるなんて、なんて酷い娘なの!」
    とか言ってますが、こういう人たちは子供にもプライドや尊厳があることは想像もしないんですよね。
    返信

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/07(月) 13:46:01  [通報]

    うちの母もそうだった
    他人に我儘な娘とか
    過去の恥ずかしい事や
    言われたくない話を暴露したり

    だからか亡くなっても悲しくなかったわ
    返信

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/07(月) 13:52:09  [通報]

    >>1
    うちがそうだけど、親がコミュ障なんだと思う
    なにげない会話で話を広げられないから、格下(自分の娘)をいじって笑いとることしかできない
    一応無言にならないよう年長として気を使ってる
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/07(月) 13:54:39  [通報]

    >>133
    うちの親も同じだけど性格悪くて友達一人もいなくて孤独な老後だよ
    自業自得だよね
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/07(月) 14:01:02  [通報]

    >>10
    父には言われた事ないが、母には昔っから友達や彼氏に会わせる度に言われるんだが…
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/07(月) 14:06:18  [通報]

    >>24
    娘だろうと息子だろうと貶す理由がない
    この子はこういういいところがあります、頑張り屋です、努力家ですとか
    〇〇さんと結婚出来て私達もこの子も嬉しいですとか
    人が聞いたら心が温かくなる言葉を言えばいい
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/07(月) 14:06:30  [通報]

    >>1
    これうちも
    もしかしてご両親関西人?

    うちは母親京都の人だけど、とにかく娘を人前で貶しまくる
    やめてってその度言ってるけど、言う事聞かないし逆上する
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/07(月) 14:10:53  [通報]

    母親が顔合わせの時に私のやらかした酷い話とか、「こんな子のどこが良かったの?」とか普通に夫に聞いてて最悪だった

    兄にはそんなことないけど、娘である私にだけ特に強い気がする。自分に似てるからかな

    最近になって言われたら嫌だって事を明確に、丁寧にその都度言うようにしてる。その度に逆ギレしたり、「冗談やんわかるやん」って言われるけど何度もいうようにしてる

    完全に無くなるってことはないだろうけど、少しでもマシになること願ってる
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/07(月) 14:12:26  [通報]

    >>1
    子どもは、親である自分には逆らわないあろうと思い込んで子どもを貶すことで「そんなこと無いですよーあなたが立派だから素敵なお子さんがー…」的な返しを第三者から待ってるんだと思う。
    で実際それが返ってきたら「いえいえ!もう全然親の私が散々言ってもダメだったんです~」みたいな会話に持ち込む事で、自分がいかに全うで謙虚でデキる人間かのアピールが出来ると思ってるんですよね。本気で。

    子どもを道具としか思ってない証拠。
    で、自分至上主義。
    しかし残るのは孤独な老後と、誰にも助けて貰えない不安だけ。ざまあみろと実親に対して思っています。心の底から
    返信

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/07(月) 14:13:45  [通報]

    >>78
    おっさんに対しておばさんって返す人、100おっさん
    ブロックしよ
    おっさんをこんなとこでまで見たくない笑
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/07(月) 14:21:22  [通報]

    >>9
    自分が打ったコメントを時間が経ってから見直したら惨めにならない?
    カス過ぎて
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/07(月) 14:21:50  [通報]

    >>1
    そういう発言って向こうのご両親も主の親が非常識だと分かってしまうよね。
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/07(月) 14:26:35  [通報]

    貶す事が謙遜と勘違い
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/07(月) 14:31:00  [通報]

    >>1
    肥満とまではいかないが全体的に太めの母が家系の遺伝子もあり脳梗塞で入院した時があり、遠方に住んでた兄も帰ってきて家族で見舞いに行きました。兄は母方の遺伝子が強くぽっちゃり気味なのですが、見舞いの際看護師さんとの話題づくりのためなのかしきりに父がこれ(兄)も太ってるから一度検査してやってくださいよwみたいなことを何度も何度もしつこく話してて看護師さんは愛想笑い、兄はバツ悪そうにプルプル震えてたのが気の毒で見てられなかった。
    病院から出た後兄は無言で車ではなく駅の方に歩いて行って家に持ってきた荷物もそのままに遠方の住んでる場所に帰って以来一切帰省しなくなりました。
    父にどれだけ謝罪するように言っても俺は事実を言っただけだ状態でこいつの将来の世話したくないなと思いました。
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/07(月) 14:33:47  [通報]

    あんたは首短いな、お母さんは長いけど。
    あんたは口角下がってるな、お母さんは上がってる。
    あんたは色黒やな、お母さんは白いで。
    あんたは友達いないやろ、お母さんは人気者。
    あんたは気が弱い、お母さんはしっかりしてる。

    もはや「似てなさすぎて我が子じゃない」と言われてるんかと思うくらいに貶され続けてきたけど、外では褒められることが多く、社交辞令を差し引いても、もっと自信を持っていいんじゃないかと思い始めてからは、人生が好転した。

    それでも母は相変わらずで、今度は「褒められるような人物になったのは、自分の育て方が良かったから」とか言ってくる。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/07(月) 14:36:28  [通報]

    >>34
    親の中ではそうでも世間的にはゴミで草
    害でしかない
    かわいそう
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/07(月) 14:45:34  [通報]

    >>123
    余計なお世話だけど、読めない単語、もし分かりたいなら、長押しして、ヤフー検索に飛んだら、読みと意味出てくるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/07(月) 15:03:54  [通報]

    >>108
    母子手帳を見せながら
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/07(月) 15:10:10  [通報]

    >>133
    わかるよ。
    自分の子より他人にいい顔したがるんだよね。
    「ウチの子って本当にダメなのよ〜」って、一言では終わらない。家庭の中でしか知り得ない子どもの情報をペラペラ喋って、ダメネタを親自ら吹聴する。
    自分の子ども自慢も聞かされる側は困るけど、親自ら自分の子の批判とダメネタも、常識ある人ならば聞かされても困る。
    このダメネタに食いつくような他人は「聞いたぞぉ〜?がる子ちゃん、こうだったんだね、ああだったんだね〜」とイジリをしてくる。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:31  [通報]

    >>1
    母親がそうでした 三兄弟の中で私への見る目が特に厳しく、子供あるあるのちょっとしたミスでも人間じゃないぐらいのことを言われてとことん詰められたり、一体母はどんな心理だったのだろうと思います
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/07(月) 16:08:36  [通報]

    >>115
    これやめて欲しいよね

    なんでバカにするんだろ
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/07(月) 16:30:32  [通報]

    >>47
    よこ
    だよね、妄想と認知の歪みがありそう
    何か持ってるかも
    それかあの国の人とか
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/07(月) 16:32:07  [通報]

    >>36
    よこ
    自嘲でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/07(月) 16:33:32  [通報]

    >>24
    謙遜ならいいけど牽制のパターンもあるんだよね
    「お前ごときがな~にマトモぶってんだwwぷぷぷww家庭内序列最下位のくせにww」っていうね
    機能不全家庭では普通の安心感は得られないので、家庭内で最下位を固定することでハリボテの安心感を得ようとするんだよ
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/07(月) 16:39:18  [通報]

    >>53
    なるほど!!
    そう言う心理か、、、、、。
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/07(月) 16:47:20  [通報]

    >>150
    誰かの悪口でしか盛り上がれない女が母親になるとそうなるんだよね
    我が子の悪口ならいくら言っても誰からも怒られないからエスカレートする
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/07(月) 17:08:02  [通報]

    >>39
    フルタイムって週5で8時間の事じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/07(月) 17:21:59  [通報]

    >>16
    痛いけど、比較対象のよその子供を下げながら自慢するどうしようもない馬鹿を知ってるから、それよりはまし
    返信

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/07(月) 17:55:57  [通報]

    うちの母親もそうだよ。何かにつけて貶してくる。歯並びが悪くて小さい時に何度も矯正したいと親に頼んできたけど、お金がかかるから絶対ダメと言われてきた。でも大人になったら、この子は歯並びが悪くて悪くて…矯正しろと言っても嫌がってしなかったんだよと色んな人に言っていてブチギレた。
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/07(月) 18:39:29  [通報]

    >>1
    本当に心からそう思ってるわけではないんだよ。
    返信

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2025/04/07(月) 18:41:53  [通報]

    貶すというか私の父親は母親と口論になると私(娘)と2人でやっていけ俺は知らん。って私に押し付けようとするよ
    私に対してあまりにも失礼な態度で本当にイヤなんだよね。自分の嫁で自分が選んだ配偶者だろうが
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/07(月) 18:47:28  [通報]

    >>13
    私は丸ごと絶縁して夫と幸せな人生送ってるよ、くだらない人達のこと考えてるだけでも人生の無駄だからとっとと切って自分の人生生きたが早いよ
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/07(月) 20:04:57  [通報]

    >>16他人の子どもなんか興味ないしどうでもいい人がほとんどだから、そんな自慢したら、はぁ?って反応されそうではあるw
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/07(月) 20:08:53  [通報]

    親の知り合いが家に来た時に私がその場にいると私のことをけなしまくります。知り合いの人が驚いてあきれた顔してるけど親は気づいてないし私のことをかばってくれたりします。親はそれが気に入らないみたい。
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/07(月) 20:57:55  [通報]

    >>30
    これ誤解してる人が多いんだけど、本来は愚かな自分の妻、息子って意味ね。調べるとわかるよ。こんなにプラスじゃ…ねぇ
    返信

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/07(月) 21:09:56  [通報]

    >>132
    これあるある
    子供のプライドをへし折ってきた親ほど「育ててやった恩を忘れて!」ってキレるよね
    今までの仕打ちをやり返されるのが怖いんだろうな
    そのお父さん心臓バクバクしてたと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/07(月) 21:14:30  [通報]

    >>162
    男ってなんで嫁を怒らせた後始末を子供にさせようとするんだろうね
    それで子供に嫌われるとか考えないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/07(月) 21:30:30  [通報]

    >>168
    総合すると“面倒くさい”とか後回し癖がある人が大体こういう風に押し付ける傾向が強いかなって思ってる
    子供に嫌われるというよりは女と子供を心の底で下にみてるんだろうね…だから嫌いなんだよ父親が…
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/07(月) 21:34:08  [通報]

    >>1
    そうだねー
    そんな子の親の顔が見てみたいわと言ってやれ
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/07(月) 21:53:35  [通報]

    うちもそう。
    親から見れば、未熟で愚かだろうけど、こっちはこっちで必死で生きてる。

    昔のこと引っ張り出して「昔あんなことしてたのにねー。本当に愚か。」とかはじめられるのが嫌で、ずっと会ってない。
    誰だって必死で生きてるって分からないのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/07(月) 22:04:24  [通報]

    >>1
    【関わり損】人を下に見る人の心理と対処法3選/まともに相手にする必要がない理由とは?
    【関わり損】人を下に見る人の心理と対処法3選/まともに相手にする必要がない理由とは?www.youtube.com

    「いつも見下してくる。下に見てくる人がいる…。」 どこにでも一人は出てくるものです。 人を下に見る人はまともに相手にする必要がありません。 自分に自信がなく、優位にしたいのです。 関われば「対等」と思い相手は喜びます。 子どものように意識することが助...


    【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。
    【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。www.youtube.com

    ★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】 https://amzn.to/49YjAE8 ▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催 https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003 ✓心と人生が飛躍する!本当...


    【毒親】母親が実の娘に嫉妬する理由。娘が花開く時、毒を盛る母がいる
    【毒親】母親が実の娘に嫉妬する理由。娘が花開く時、毒を盛る母がいるwww.youtube.com

    今回は母親や父親が実の娘や息子に嫉妬する心理についてお伝えしていきたいと思います。 もし今回の話が何か参考になりましたら、いいねとチャンネル登録、よろしくお願いします。(^_^) ▼ これまでの動画のキーワード別の再生リスト https://www.youtube.com/c/mor...


    虐待、DV、モラハラの本当の原因はひとつだけ【人間の仕組み】
    虐待、DV、モラハラの本当の原因はひとつだけ【人間の仕組み】www.youtube.com

    子供に怒鳴ったり叩いたりする親は、怒っているように見えますが、じつは恐怖にかられています。自分の子供時代を、無意識に思い出してしまうためです。子供を虐待してしまう親は、自分もまた親から虐待されて育っています。その連鎖を断つために、本当の原因を広く...


    自己愛性パーソナリティ障害  #Shorts
    自己愛性パーソナリティ障害 #Shortswww.youtube.com

    #自己愛性パーソナリティ障害 #心理学基礎用語 #Shorts パーソナリティ障害のB群に入ります。自分の能力を過大評価し、自分の業績を誇張します。つまり、自分の重要性が誇大化している状態です。他者からの賞賛を強く求めますが、他者への共感が欠如しています。...


    娘をけなす、笑う、バカにする。マウンティングお母さん
    娘をけなす、笑う、バカにする。マウンティングお母さんwww.youtube.com

    ■オンライン母娘関係専門カウンセリング ※現在は受付をお休みしています ■母娘関係改善カウンセラーの向坂伊織(さきさかいおり)です。  今回は、マウンティングお母さんです。  子供と張り合ったり、  マウンティングして自分が上だと感じたいお母さん。  ...

    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/07(月) 22:43:09  [通報]

    母親から貶されてきたなー

    この子鈍臭いからー
    他の子はハキハキしゃべってええなぁ
    この子は鈍いから
    などなど

    弟は溺愛バカみたいに溺愛
    お山の大将みたいな子になってるよ
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/07(月) 22:44:34  [通報]

    中学生の時は進学塾に通いながらZ会と進研ゼミを3年間やり(答案の遅着はなし)、中三の夏休み以降は毎週土曜日に模試を受けていたにもかかわらず母は三者面談で「受験生なのに全然勉強していない」と発言した。
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/07(月) 22:45:49  [通報]

    >>12

    それめっちゃいい。
    子供の頃に戻ってそうやって言ってやりたいわ。
    大勢の前で私の悪口言って私を惨めな気持ちにさせてきた母親に。
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/08(火) 06:44:58  [通報]

    漢字が読めん
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/08(火) 06:52:53  [通報]

    >>36
    人の気持ちもわからない上に意図的に攻撃的な発言をするような人間が真剣に何か書いたて価値のあることを言えるとでも?自己愛ですね笑
    返信

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/08(火) 07:31:18  [通報]

    >>11
    謙遜でだいぶ傷つくよねそして古い
    謙遜したいなら自分のことでも下げてろと思うわ
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/08(火) 09:13:48  [通報]

    >>1
    うちも彼が結婚の挨拶来た時に、
    「こいつは部屋が汚い」とか貶された
    (汚いと言うより趣味のものがいっぱい)

    身内を卑下するのが美徳、みたいな世代で
    それによって娘の価値が下がる事がわかっていない
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/08(火) 11:08:38  [通報]

    同居のモラハラ父がそう。物心ついた時からずっと貶され続けてる。
    母が病気がちなのに面倒見ないクソ野郎なこともあって家から出られないから、早く〇なないかなーと思って日々耐えてるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/09(水) 04:09:39  [通報]

    >>12
    その両親よほど自分に自信があるんだね。
    そんなに自分の遺伝子が優秀だと思ってるのかよ。
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/10(木) 15:45:51  [通報]

    >>10
    両親に私のことを悪く言わないでとお願いしたけれど後で夫に酷い言われようだったなと笑われました。義母は夫をベタ褒めでそれはそれで驚きましたけれど羨ましかったです。両親に褒められた記憶ないので。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード