ガールズちゃんねる

散歩でも痩せるのか

203コメント2025/04/09(水) 11:08

  • 1. 匿名 2025/04/06(日) 22:13:41 

    仕事がリモート多めなこともあり、どんどん太るし、自律神経も不調です。
    気が向いた時に近所の公園の遊歩道を歩いたりしてますが、 今後できるだけ毎日続けてみようと思っています。
    散歩とウォーキングの違いがよくわかりませんが、たぶん私がやっているのは散歩だと思います。
    ウォーキングで痩せた!という話はよく聞きますが、散歩で痩せた方はいらっしゃいますか?
    痩せたよという方は、詳しく(歩く時間や、どのぐらいで効果が出たか等々)教えてください!

    +116

    -9

  • 2. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:17 

    痩せますよ〜ストレス軽減にも効果あるみたい

    +229

    -14

  • 3. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:21 

    痩せちゃいない

    +79

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:33 

    >>1
    とにかく、やってみたら?

    +114

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:36 

    散歩でも痩せるのか

    +5

    -23

  • 6. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:46 

    摂取カロリーが消費カロリーを超えたら太る

    太る痩せるだけの話なら、理由はこれだけ

    +244

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:46 

    ウォーキングでは痩せないよ、ジム一択

    +13

    -55

  • 8. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:50 

    1万歩前後歩いたら痩せるよ

    +98

    -23

  • 9. 匿名 2025/04/06(日) 22:15:02 

    45分は歩いた方がいいって聞いた

    +91

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/06(日) 22:15:09 

    大股で早歩き、姿勢伸ばして腕を大きく振る。全身運動にする

    +64

    -5

  • 11. 匿名 2025/04/06(日) 22:15:23 

    ずっと部屋にいるよりは遥かにいいと思う
    脳の刺激にもなる

    +292

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/06(日) 22:15:24 

    >>1
    痩せないよ

    +43

    -16

  • 13. 匿名 2025/04/06(日) 22:15:36 

    森林の中を歩くとフィトンチッドを吸収して癒される

    +20

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/06(日) 22:15:53 

    動かないよりはいいのかもだけど、本当に長い目で見てって感じかな
    ダイエットより自律神経とかには最高だよ

    +166

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/06(日) 22:15:53 

    お散歩レベルでは痩せない

    +86

    -6

  • 16. 匿名 2025/04/06(日) 22:15:58 

    ボケ防止、食欲抑制効果、脳に良い、血流が良くなる便秘改善効果あり
    散歩大好きです。15000歩くらい歩くよ

    +64

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:04 

    基本的なところを勘違いしてる
    「摂取カロリーよりも消費カロリーの方が大きくなると痩せる」が大原則
    ウォーキングしても食べる量が多ければ痩せないし
    散歩しても食べる量を減らせば痩せる

    +127

    -7

  • 18. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:09 

    散歩したぶん甘い水分を取りたくなるから
    私はプラマイゼロ…どころかプラスになっちゃう

    +38

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:11 

    >>1
    痩せないけど自律神経は整うと言われてる

    +55

    -5

  • 20. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:15 

    >>1
    とにかく、家でじっとしてるよりはカロリー消費するし、意味がなくはないと思うよ。
    とにかくやってみたら?

    +114

    -4

  • 21. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:25 

    >>1
    散歩自体でカロリー消費→痩せるというより、自律神経が整ってむやみに食べなくなる→痩せるって感じかと。

    +46

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:27 

    >>5
    歩いてく〜歩いてく〜

    +8

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:27 

    犬の散歩で1万歩歩くけど健康的な細さかな。線が細い感じにはならない。

    +30

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:35 

    公園の鉄棒にぶら下がるだけで背筋を伸ばして姿勢を正せる

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:36 

    1万5000歩歩いてた時はさすがに効果を感じたよ

    +29

    -5

  • 26. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:36 

    毎日1時間、犬の散歩してるけど私はデブですよ。

    +22

    -8

  • 27. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:47 

    >>1
    歩く程度の速度でもスロージョギングの方が痩せる

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2025/04/06(日) 22:17:02 

    3年くらいひたすら自転車漕いで200キロくらいが100キロくらい痩せたって外人テレビでやってた

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/06(日) 22:17:09 

    そりゃ痩せるよ
    日本人が痩せてるのはよく歩くからだし

    +26

    -6

  • 30. 匿名 2025/04/06(日) 22:17:18 

    食事の直後に歩いて、血糖値上げない
    ストレス緩和にもいいと思う

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/06(日) 22:17:23 

    毎日1時間だと一人だし音楽聴きながらでも2週間で飽きた

    なのでドラクエウォークスマホの入れたらモチベ上がったよ

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/06(日) 22:17:32 

    痩せる目的ならそれなりの距離を歩かないといけないけど、お散歩はメリットが多いので少しの距離からでも始めてみたら良いと思うよ

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/06(日) 22:17:43 

    >>1
    年齢による
    ウォーキングみたいな有酸素運動が効果あるのはアラサーまで
    しっかり効果が欲しいアラフォー以降なら筋トレの無酸素運動

    けど最初からしっかり筋トレして無理だー!嫌だー!になるのが一番あかんのでウォーキングから始めてもいいと思う

    +3

    -15

  • 34. 匿名 2025/04/06(日) 22:17:47 

    毎日1時間散歩を4ヶ月くらい続けたけど、全く痩せなかった。
    歩くのは元々かなり速いから、結構な競歩で1時間。
    足の筋肉とか健康には良いんだろうなと思うけど、痩せないよ。

    +33

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/06(日) 22:17:48 

    ダラダラ歩いて、歩いたから良いよね!ってお菓子食ってりゃ痩せない

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:03 

    母と私で1時間くらい毎日散歩してた時期があって

    1ヶ月くらい続けてたら体重が2人ともスーッて落ち始めて、母なんかは何もしてないのに痩せるから病気を疑ったくらい

    だから散歩って何気に結構な効果あると私は思うよ
    即効性はないんだけど、続けるほど効果が出る

    +34

    -4

  • 37. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:12 

    私はこのトピに参加してるよ
    毎日やったこと報告してる
    よかったら是非☺️
    踏み台昇降・ステッパー・ウォーキングなど運動したらコメントするトピ
    踏み台昇降・ステッパー・ウォーキングなど運動したらコメントするトピgirlschannel.net

    踏み台昇降・ステッパー・ウォーキングなど運動したらコメントするトピこんばんは 何かしら運動したらコメントしてモチベ上げながら1ヶ月頑張ってみませんか? 主は踏み台昇降とウォーキングすることが多いです ステッパー、ウォーキング、ジョギング、ストレッチ...

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:19 

    立ち仕事で1日8000〜10000歩歩いてるけど痩せないよ
    それよりも食事と飲酒量が遥かに上回ってたから3年で20キロ太った

    +27

    -4

  • 39. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:20 

    動かないより痩せるとは思う
    ダラダラ歩くと思ったよりカロリー消費しないみたいだから姿勢とか気をつけたらもっと良いんじゃないかな

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:24 

    >>26
    私も(笑)

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:30 

    >>1
    何分やってるの?
    何もしないよりマシだから続けてみて、どんどん時間増やしてはどうだろう?
    通勤のが通勤+寄り道したりして歩けるけど、リモートとなるとその辺不便だよね
    朝仕事前にやる手もあるけどギリギリまで寝ていたくなるしw
    だるいかもだが休日出かけるのもいいと思う

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:48 

    お日様を浴びるのは大事

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:53 

    >>1
    ちょい早歩きで毎朝30分歩いてたら2キロ痩せました
    お通じが良くなって自律神経も整った感じです

    +12

    -4

  • 44. 匿名 2025/04/06(日) 22:19:00 

    >>26
    参考になるw
    1時間だけ、かつ食べてたら痩せないよね

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/06(日) 22:19:49 

    散歩じゃガッツリ痩せなくても、散歩するのと家で寝転がってるなら散歩した方が健康にいいに決まってるよ。
    まずは取っ掛かりでいいんだよ。散歩が習慣になったら、次はウォーキングに変えてみようとか、散歩の後に軽く筋トレして終わりにしようとか、少しずつ増やしていくの。

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/06(日) 22:20:35 

    ウォーキングや散歩すると、腰が痛くなる

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/06(日) 22:20:41 

    30分以上歩くと痩せる、ソースは標準体型痩せ型寄りのわたし
    犬の散歩で腹回りの肉感と尻の上がり具合が数週間で確実に変わった

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2025/04/06(日) 22:20:51 

    >>26
    散歩の内容によるよね。
    若い頃は競歩みたいなスピードで歩くからいい運動になってたけど、犬も歳とるとヨタヨタ歩きになって立ち止まってクンクン待ちしてる時間のが長いわ。

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/06(日) 22:20:53 

    痩せます!!
    時期がちょっと特殊だけど産後ほぼ毎日一万歩あるいたら半年で-17㌔になりました!

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/06(日) 22:21:48 

    毎日2万歩歩いてた時はお腹空いて食べてしまい太った。
    一万五千歩にして食事気を付けたら痩せた

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/06(日) 22:21:49 

    ポケモンGOを2年間やった私が感じたのは、散歩じゃ痩せない

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2025/04/06(日) 22:21:49 

    毎日一万歩で少しずつ痩せましたよ。
    私は太いから減ったけど、細い人は減らないのかな。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/06(日) 22:22:00 

    >>29
    東京行ったらみんな痩せてた
    地元の田舎はデブ率高め
    徒歩5分のコンビニでも車で行くからね

    +41

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/06(日) 22:22:35 

    散歩にそんな即効性なカロリー消費はない。
    けども、適度に歩くことは良きこと良きこと。
    骨密度上がって、自律神経を整えて、筋力も少しつく、血流が良くなる、脳に血が巡る。
    良きこと。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/06(日) 22:22:54 

    >>1
    移動が基本徒歩なので毎日最低1時間歩いて立ち仕事だから暴飲暴食しても全く太らない

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/06(日) 22:22:55 

    散歩でも痩せるのか

    +19

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/06(日) 22:23:05 

    若い時海の近くに住んでて、毎日砂浜を1時間弱あるいてたら痩せた 普通の道路を歩くより負荷?がかかってたんだと思う

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/06(日) 22:23:25 

    >>1
    それだけで痩せるってことはないけど、散歩でリフレッシュしたり太陽を浴びて自律神経が整ったりして良い作用になる可能性はある
    あとは家にいたら食べちゃうけど散歩してるときは食べなくて済むとかなら尚良いかも
    散歩で食べ歩きしちゃったりコンビニでつい買い食いしちゃうとかなら逆効果だったり

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:14 

    >>1

    ガルで何回も言ってんだけど、
    減量って結局カロリー収支の問題なので、
    摂取カロリーより消費カロリーが多くなれば何やったって痩せるのよ。

    ストレッチやヨガで痩せますか
    〇〇食べたら痩せますか
    一日自重で10回スクワットしたら痩せますか みたいなやつ、ほんとバカなのかなって思う。

    痩せる=消費カロリー>摂取カロリーなんだから、
    計算したらすぐわかるじゃん。

    散歩した結果、消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せます。

    ダイエットの王道は、
    ①基礎代謝以上活動代謝以下の摂取カロリーに抑えること。
    ②筋肉は消費カロリーが多いし、健康に生きるために必要なので筋トレをすること。
    ③①②やった上で、脂肪を効率的に燃やすために適度な有酸素運動をすること。

    この3つだけなのに、なんでみんな理解しないのかホント不思議。

    +11

    -18

  • 60. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:15 

    のんびりだらだら歩きは痩せないけど、早足散歩は痩せる!

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:38 

    毎日3km 5000歩 2年かけて痩せた
    7kgくらいは痩せれたけど、食事制限ありだし
    今も続けてる

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:45 

    >>1
    身体に触れる風や、匂い、音、景色でイこうとすると痩せるよ。
    日常の一部としての風、匂い、音って感じの感じ方じゃなく、大好きな人を感じる時の様に夢中で感じようとすると痩せるんだよ。

    大好きな人を感じようとする時に私を表現すると同時に表現させられてる(引き出させられてる)っていう2律背反の色気が融合し一つのまばゆい輝きとなってるよ

    だから散歩すると散歩させられてるという微睡みの意識の中でイこうとする(愛を感じようとする)とすると痩せるんだよ。愛の気が巡るから痩せる。

    +4

    -14

  • 63. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:46 

    主です。
    立ってた、嬉しい!

    あすけんでカロリーは記録してて、1200kcal前後に抑えてても全く痩せない上にかなり体調が悪くなったので、今は1400前後にしてます。
    それでも全く痩せない!笑
    ので、散歩すれば何か変わるかなぁと。

    痩せたよ!という方の体験談を聞いてモチベアップしたくて申請してみました。

    +19

    -6

  • 64. 匿名 2025/04/06(日) 22:25:14 

    >>7
    毎日40〜60分歩いて痩せましたよー

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2025/04/06(日) 22:25:22 

    >>53
    通勤通学で駅の構内歩くのだって10~15分が普通だもんね
    都会にすごいデブを見かけないのは知らず知らずにしっかり歩いているからだと思う

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/06(日) 22:25:35 

    >>1
    痩せるためのウォーキングは姿勢を正し競歩並みに早歩きで最低30分やらないと意味ない。しかもこの30分って冬とか涼しい季節だけ。体温と変わらない夏とかは時間伸ばさないと脂肪燃焼しないよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/06(日) 22:25:42 

    >>1
    あまり痩せないよ
    横断歩道だけでも小走りするとか随所に小走り入れるとグッと痩せるよ 私がダイエット目的で筋トレ、水泳、ウォーキング、ヨガとかもやって一番痩せるたはジョギングだった

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:18 

    >>1
    散歩とウォーキングの違いがよくわからないけど、1日2万歩生活をやってたときは1ヶ月2kgペースで痩せてたよ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:22 

    毎日8000歩を目指して散歩してたけど、痩せはしなかった!ただ少し食べすぎても太ることもなかった
    しっかりとしたウォーキングだったらもう少し効果はあったのかな

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:26 

    散歩痩せないっていうけど歩行は全身運動だから体重にでなくても引きこもりよりは筋力つくと思って歩いてます
    冬の間サボってたら明らかにおしりが垂れてる

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:28 

    何もしないで家でゴロゴロしてるよりは、毎日散歩でもした方が痩せるよ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:36 

    >>2
    うんうん
    痩せます!
    20分以上の有酸素はダイエットにいいよ
    ただ!!!ここが重要です!
    摂取量>運動量
    になると痩せません、太ります
    運動してるからって気持ちで食べてると痩せません

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:53 

    好きなアーティストのアルバムが出ると集中して聴きたくて1枚分歩くんだけど、その時期は痩せる(って言っても1〜2キロ)
    効果出したいなら走んないとダメらしいね…

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/06(日) 22:27:46 

    >>1
    散歩程度では痩せないと思う。
    スマホじゃなく万歩計買って、靴も合ったスニーカーにして大股、腕振って汗かくくらいのスピードで、なら2ヶ月で3キロ痩せた。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2025/04/06(日) 22:28:17 

    >>68
    散歩はまさに普通に歩く
    ウォーキングは手を振りながら早歩きで歩幅を大きめにとるってイメージ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/06(日) 22:28:45 

    散歩っていうか子供の頃親が入院したから夏休み中毎日お見舞いに行くのに1時間ぐらい歩いてた時は体重測定でめっちゃ痩せてた

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/06(日) 22:28:46 

    >>5
    今年も紅白楽しみ

    +1

    -7

  • 78. 匿名 2025/04/06(日) 22:30:21 

    歩きまくる仕事になって3キロほど痩せてそのままなんだけど、昔着れなかった服がスルスル入るようになった。3キロくらいでこんなに変わるもんか?ってくらい。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/06(日) 22:30:36 

    >>1
    ウォーキングは1ヶ月で身体が慣れてきて
    体重が落ちだしたのは3ヶ月後くらいだった
    私の場合は。
    歩くことより、歩いたことで空くお腹を我慢するのが大変だった

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/06(日) 22:30:56 

    人間はね、歩かないと。歩かないとダメになる。痩せるよりも大切なこと

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/06(日) 22:31:19 

    >>28
    自転車は痩せるよ
    日に2時間以上漕ぐといい

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/06(日) 22:31:27 

    >>12
    でも動かないよりは太らないよ

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/06(日) 22:32:12 

    >>1
    ゆっくり歩くのはあまり痩せない
    もちろん家でゴロゴロして食べるよりはマシだけど
    早歩きで少し息切れする位が良いかな
    早いテンポの音楽おすすめです

    徐々に慣れたら軽くランニングすれば凄い痩せます
    一年で10キロ痩せました

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2025/04/06(日) 22:32:44 

    >>1
    毎日2時間歩たいてたら半年以内に痩せた。
    仕事終わって夜の河原の土手を歩いてた。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/06(日) 22:32:58 

    緩く痩せるのと現状維持にはなるかも。
    子供と公園行ったりスーパー行ったり午前中はほぼ毎日近所をベビーカーでウロウロしてるんだけど毎日1万歩は歩いてるんだよねw
    そしたら産後から2キロ痩せてた。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/06(日) 22:33:51 

    妊娠中から趣味として散歩始めたけど太りはしないけど痩せもしないって感じ。
    追加で食事管理すれば少し痩せたくらいかな。
    フォームや速度気にすればまた違うのかも。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/06(日) 22:33:53 

    >>38
    飲み食いしてるからさ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/06(日) 22:34:06 

    私は痩せた

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/06(日) 22:34:16 

    痩せる!みたいなのには負荷や食事を計算しなきゃだから、次のステージ
    まずは、規則正しく起きて太陽を浴び、だらだらと家で食べてしまうくせから離れるために散歩はとてもいいよ。理想はそのままスーパー銭湯でサウナとかまでいけたら気持ちいいよ!

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/06(日) 22:34:44 

    近くに歩ける公園とかあっていいな。
    田舎なのに坂道ばかりで歩くのツラい。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/06(日) 22:34:52 

    >>1
    ウォーキングは、腕もしっかり振って、早歩きだと思う! 30分から1時間は歩いてる人多いよ!
    ただゆったりマイペースに歩くのは散歩だよね!

    私も自律神経やられちゃって
    朝は散歩してるよ!20分くらい河川敷を歩いてる!

    体調もだんだん良くなってきた!
    ただ痩せはしない(笑)

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/06(日) 22:35:12 

    >>1
    散歩から初めて、段々と歩く速度を速め距離も伸ばしていくと良さそう

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/06(日) 22:35:36 

    散歩で痩せたって人は食べる量がダイエット食なんだよ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/06(日) 22:36:14 

    >>1
    しかし女は犬の散歩でも定期的に男集団から査定されて嫌な気持ちになる
    一斉にガン見されてヒソヒソ
    若いやらおばさんやら可愛いやら美人やら
    うんざりするわ
    散歩でもきをつけてね!
    わたしなんか昼間の公園でも頻繁に査定される

    +2

    -8

  • 95. 匿名 2025/04/06(日) 22:36:55 

    毎日氏神様に参拝に行って帰って来たら
    ちょうど一万歩ぐらいになってる
    途中でレモンの強炭酸水(もちろん0カロリー)を買って飲んだりしてる
    ちょっとずつ痩せて来てるよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/06(日) 22:36:56 

    >>1
    毎日2時間くらい歩いてたら太らなかった
    それ以上歩いてたら痩せた

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/06(日) 22:38:07 

    >>26
    ウォーキングしてる時犬の散歩してる人よく見かけるけど、あれは高齢者の体力維持とか日光浴や気分転換にしかならないと思う
    少し歩いては立ち止まるっていう時間が多いしダラダラ歩きだよね

    ウォーキングは軽く息が上がるくらいの速度だし、信号以外では基本立ち止まらないから犬の散歩とは別物かと…

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/06(日) 22:39:08 

    運動より、食べる量の問題な気がする

    私はポスティングのバイトやってたけど、歩き回るとそれだけ疲れるから、その分食べてしまって、逆に太ったから

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/06(日) 22:39:37 

    >>1
    リモートワークで太ったので1日8000歩以上ウォーキングしてるけど全然痩せません
    満員電車で使う筋肉、社内移動で使う筋肉には全然及ばない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/06(日) 22:40:25 

    パート始めて1年半、立ち仕事。
    痩せはしてないけど、筋肉量は増えたとおもう。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/06(日) 22:43:05 

    >>7 仕事で週6、6時間動いていたら足に筋肉ついてお腹も凹んで3kg痩せました。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/06(日) 22:43:29 

    痩せないがコレステロールやLDLは減ったからやってみる価値はある

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/06(日) 22:43:40 

    >>1
    散歩自体では消費カロリーはそこまでないけど、やはり運動を習慣づけると食生活が変わるよ。
    本当に身体が必要とするものが食べたくなる。
    お菓子とか食べなくなる。
    自律神経が整うし。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/06(日) 22:45:20 

    >>1
    女性は散歩でも危ないし自宅でエアロバイクのが痩せるよ
    負荷かけて軽くしてを繰り返して連続30分以上毎日やったら痩せすぎて怖くなって週3日にしてる

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2025/04/06(日) 22:45:30 

    有酸素運動だから20分以上続けて歩けば痩せるよ
    ただ、早めに歩く方が効率的である事は確か
    でも無理して続かないなら散歩でも毎日した方がいいと思う

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/06(日) 22:45:41 

    サンドみろよ、びくともしねーだろ、食ってるからだろうか

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/06(日) 22:48:21 

    >>30
    食後すぐ歩いたら横っ腹痛くなった。
    直後は良くないんでは?と思った。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/06(日) 22:48:35 

    痩せるためよりも認知症予防に歩いてる

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/06(日) 22:49:03 

    >>15
    ウォーキングしようと時間や距離決めてウェアも用意してとなると続けにくい。
    あ、着替えなきゃ、この時間目指してそれまでにあれしてこれしてってなると出来ない時にもういいってなる。
    出来る時にスキマ時間でもチリツモで散歩したい。
    その日がスカートでもそのまま

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/06(日) 22:49:07 

    >>1
    マジレスすると、運動の前に、筋トレが必要
    筋トレして筋肉量増やして、基礎代謝を上げてから、歩くなり走るなりして燃やすって形が理想的

    だから、歩くだけでは、なかなか時間がかかる
    3日おきとかでいいから、腕立てだの腹筋、スクワットとか筋トレを挟むといいと思う
    特に太ももは筋肉が大きいから、効果的

    そして筋肉は、細胞が壊れて、戻るって時に強くなるから、毎日やるんじゃなくて、休息日を挟むことが大事
    だから、1日目に太ももを鍛えて、2日目は腹筋、3日目は腕…みたいに違う箇所を鍛えて、同じ箇所を毎日は鍛えないようにする

    それをこなしつつ、散歩も並行してやるだと、効率的に脂肪を減らせる気がする

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/06(日) 22:50:22 

    >>9
    私は25分以上がいいと聞いて30分ウオーキングしてたよ。緩やかだけど半年で7キロ痩せて身体が引き締まった。

    +30

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/06(日) 22:51:13 

    フルリモートワークで、週末だけ2時間くらい散歩してる。
    本当は仕事終わりウォーキングした方がいいんだけど、ついついゴロゴロしてしまう

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/06(日) 22:51:40 

    >>57
    膝にも優しそう!

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/06(日) 22:51:53 

    散歩より腹八分目の厳守

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/06(日) 22:52:01 

    >>81
    そんなに漕げん
    しかも電動だし

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/06(日) 22:52:07 

    >>31
    そういうのって通信量多くなる?ガル見て昨日ピクミン入れてみたの。

    調べたら通信量よりバッテリーって書かれてたけど、私iPhone変えたばかりでバッテリーはいいけど通信量に制限あるから躊躇しちゃってる。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/06(日) 22:52:20 

    >>5
    まぁ、散歩の途中で美味しいもの食べたら痩せないだろうね笑

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/06(日) 22:53:01 

    痩せたよ。体重はそんなに変わらなかったけど、周りの人からずいぶん痩せたねって言われたし、お腹のたるみが減った。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/06(日) 22:55:46 

    >>15
    8km散歩しても無理?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/06(日) 23:00:44 

    >>76
    私は高校生の頃、家から駅まで車→電車→電車→バス→学校って感じでした
    テスト期間の帰りは早帰りで親仕事だったから最寄りの駅から家まで歩きで競歩で45分はかかるところだったからテスト期間は見た目でわかるほど痩せてたよw

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2025/04/06(日) 23:01:14 

    歩かないより歩いたほうがいい

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/06(日) 23:01:58 

    徒歩往復10分だけど、小学生の子供の送迎を帰りだけ(午後だけ)やめたら太った。
    多分、昼ごはんのあとに歩くのは多少のカロリー消費があったのだと思う。
    だから、例え10分でも昼ごはんの後に歩いたらどうかな。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/06(日) 23:02:14 

    >>1
    痩せるというか現状維持ですね
    リモートワークだと太る一方なのに、会社に行くようになると太らなくなるので、
    以外と通勤するだけでも結構カロリー消費するんだと実感しています

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/06(日) 23:08:24 

    >>1
    こどもを抱っこ紐orベビーカーでゆっくり30分くらい散歩を1ヶ月くらいしてたけど2キロ痩せた

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/06(日) 23:09:13 

    >>1
    1月から中型犬を飼い始めてだいたい毎日15000歩歩いてるけど太った。笑
    運動してるからいいでしょー!とお菓子とか食べてたもん。
    食事にも気を配れる人なら痩せるはず。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/06(日) 23:16:19 

    >>1
    坂道ダイエット、痩せますよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/06(日) 23:16:42 

    痩せるにはやっぱり食事だけど、散歩でも良いからするとだいぶ楽だった 食後に出来るとベストだけど

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/06(日) 23:18:40 

    例えば誰かと一緒に歩いててお喋りがしんどいと思えるぐらいのスピードなら効果はあると思う
    ダラダラとお喋りしながらの散歩では効果はあまり無いと思う
    私は1kmを9分前後で歩いています。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/06(日) 23:18:52 

    >>1
    普段自分で歩く感覚を少し変えるだけで
    体に変化は生じるみたい。

    歩幅を20cm小さくする(=歩数が増える)とかね。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/06(日) 23:19:12 

    >>68
    2万歩だと距離で14-15km、900Kcal消費する計算になるから痩せるだろうね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/06(日) 23:22:35 

    >>1
    散歩でお腹引っ込んだ友達知ってる。
    姿勢良く歩いてみては?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/06(日) 23:26:24 

    >>109
    主です。
    そうそう、そうなんです!
    「ウォーキング」って気張っちゃうとなかなか続かなくて、リモートの仕事前に服装気にせずサクッと歩くのが自分に合ってて、散歩がいいなと。
    でもまぁまぁのスピード出歩いてるから実質ウォーキングなのかも。

    +14

    -3

  • 134. 匿名 2025/04/06(日) 23:28:29 

    筋トレもストレッチも散歩もウォーキングもなんもかんも全部、やらんよりプラス!
    動けば消費する。
    自分が無理なく出来る事から始めたらいいさー。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/06(日) 23:30:30 

    主さんがおいくつか分からないけど50代以上だとむやみに歩くと足痛くなったりするかも。私がそうだったから。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/06(日) 23:33:33 

    >>1
    都内に住んでる頃は、仕事帰りに5駅くらい歩いてたし休日もよく歩いた。
    地方に引っ越してからすぐ5キロ太ったから歩いてないせいかと
    寄り道しながらだから散歩だと思うけど、効果はあると思う。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/06(日) 23:35:00 

    散歩でも基礎代謝に入るから
    動かないよりは痩せる確率はあるよ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/06(日) 23:36:24 

    こういうのって人によると思う
    散歩で痩せる人もいるし痩せない人もいる
    自分は散歩でも痩せる
    夫は散歩しても運動してもあんまり痩せない

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/06(日) 23:45:01 

    >>1
    同じ事思ってた。
    散歩と同じようにたまの買い物が5.6時間かけて商業施設を回るんだけど、足が平気な時と足首がおかしくなる時がある。
    二ヶ月くらい治らなくて歩いてなかった。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/06(日) 23:47:47 

    歩くのはいいと思う
    ただ、歩き過ぎると自分の場合は膝が痛くなる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/06(日) 23:49:07 

    >>127
    なんか、どっか痛めそうで心配

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/06(日) 23:51:59 

    雨の日はゆっくり歩いて通勤してるから散歩みたいなものだと思うけど疲れるし痩せない😂トータル 1時間くらいは2往復で使ってるんだけどな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/07(月) 00:00:16 

    痩せはしないが太らなくなった。
    散歩+食事を意識したり家でストレッチや昇降運動してたら痩せた。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/07(月) 00:02:04 

    >>1
    痩せない気がする。
    ウォーキングしてるおばちゃん達痩せてないから私は走ってる。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/07(月) 00:05:24 

    散歩はあんまりダイエットとしては効果薄いと思う。
    早歩きで食後20分くらいウォーキングした方が体重減った。
    個人的にジョギングより早歩きの方が痩せる

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/07(月) 00:07:43 

    自分と同じ身長体重の人のダイエット経験談ってなかなか見つからないから自分の体で証明してやるわ!って始めて2ヶ月で効果が分かったよ
    私の場合は体重は変わらず体脂肪が減り、肌の調子が良くなり、食欲が出て(体重変わらなかったのはこのせい)、お通じが良くなった
    歩数や脈拍のアプリとかあすけんとか駆使してデータをコツコツ集めるのがいいと思う。ダイエットブログでも始めちゃう?ってくらいの量の日記もつけた。何となく歩くよりデータ収集モチベになるからおすすめ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/07(月) 00:15:45 

    会社に行く時1時間歩いて行ってた時ダラダラ歩いてたら3ヶ月やっても1キロも痩せなかった。ジムで鍛えてる同僚から早歩きしないと脂肪燃焼意味ないと言われて大股早歩き(足の付け根が伸びてるなとわかるくらい)で4ヶ月やったら5キロ痩せた。足が細くなったなぁ!とわかるくらい。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/07(月) 00:20:24 

    早歩きなら効果あると思う
    ブラブラお散歩じゃ意味なさそう

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/07(月) 00:20:42 

    下半身は引き締まると思う。
    散歩じゃないけど飲食のバイトしてる時お尻が引き締まった。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/07(月) 00:27:57 

    >>111
    食事制限や他の運動もされていましたか?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/07(月) 00:31:44 

    痩せる痩せないは結局食べる量が物を言うなと思った
    タンパク質多めに炭水化物少なめ間食なしとかしてたら多分普通の人は痩せる

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/07(月) 00:33:29 

    >>150
    他の運動はしてないです。食事は朝はしっかり、昼は普通、夜は米なし野菜メインのおかず、間食は200キロカロリーくらいを一日おきでした。週に1回は好きなものを気にせず食べたり、とにかく我慢し過ぎないでマイペースにするのが大事です。なのでかなり緩やかな減り方ではありますw

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/07(月) 00:43:02 

    >>23
    うちも犬の散歩で毎日1万歩は歩いてるけど
    結局歩いて止まって、歩いて止まって、たまにしゃがんで
    だけだから全然痩せないw
    ただ足が疲れるだけw

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/07(月) 00:44:04 

    >>26
    同じくw
    朝1時間夕方犬友と2時間歩いてるけど
    そのうち止まってる時間半分ぐらいあると思うw

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2025/04/07(月) 00:44:34 

    >>28
    200kgの人が乗る自転車すごいね。
    すぐパンクしそう。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/07(月) 00:46:46 

    アパレルやってた時に
    立って歩いてだったからか太りはしなかったけど
    辞めたら6kg太ったから
    ただ立ってるちょっと歩くだけでも違うんだなーって思った。
    1日5時間だったけど。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/07(月) 00:52:26 

    体重は変わらないけど引き締まったよ!特に脚が細くなって嬉しい。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/07(月) 00:53:07 

    >>155
    スポーク全部折れそう

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/07(月) 00:55:20 

    >>6
    でもさ、ご飯美味しいんだよ
    食べる量が変わらないのに太るのは悲しいよ

    +0

    -6

  • 160. 匿名 2025/04/07(月) 01:04:46 

    >>1
    目的によってかなり変わるかと思います。
    でも散歩だけでも気分はスッキリするので良い事です。痩せたいならウォーキングですが、心拍数が重要になりますので時間と負荷(坂道、早歩きなど)が大事かなと経験上思います。もちろん食生活も。
    まずは散歩からでも充分ですよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/07(月) 01:09:07 

    >>159

    私は太る理由を書いただけよ

    ご飯を美味しく味わえてるなら素敵なことじゃない。
    沢山食べな
    でも健康には気をつけてね

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/07(月) 01:46:16 

    ただ歩くのはもったいない。目的がないモチベーションが上がらないでしょ?
    アプリでポイントが貯まる歩数計を探してインストールして実践してみたら?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/07(月) 02:09:46 

    >>1
    食事制限、毎日8000~12000歩、週2ジムで筋トレで痩せたんだけど
    ウォーキングと筋トレは習慣になったからちょっとカロリー増やしても・・・
    って増やすと普通に体重増える 笑
    ウォーキングも筋トレもカロリー消費は多くないんだよね
    運動だけでアンダーカロリーにするのは厳しい、痩せるには食事制限とセットになっちゃうね
    でもまず続けるのが第一歩だと思う

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/07(月) 02:27:20 

    >>119
    一気に老けたね

    +7

    -3

  • 165. 匿名 2025/04/07(月) 02:44:08 

    行きも帰りも乗り換え駅まで
    30分歩くようになって気づいたら
    太ももめっちゃ隙間できててお腹のぽっこり感も
    解消されつつあり体重も減り始めた。
    たぶんこのまま続けたらまだ減りそう。
    あと常に階段使うように意識的に変えた。
    ちなみに163cm53kgから今52kg。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/07(月) 04:51:16 

    >>116
    まぁ当然通信してるから使う事は使う
    私は散歩始めから1ヶ月どれだけ使うか調べてプラン変えたよ
    言っても思ったより上がらなかった

    確かに通信量よりバッテリー 
    満タンにさせとかないと1時間こえてもうちょっと歩くかーって時にもう10%切ってて歩けない時ある

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/07(月) 07:13:33 

    >>1
    往復で4キロくらいが良いと思う
    スーパーに買い物〜とか目的ある方が自然と早歩きになるから良いんじゃないかな
    小学校の頃1日往復2キロの登下校で歩いて痩せてた
    大人で倍の4キロ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/07(月) 07:22:38 

    >>165
    多分美容体重以下まで落ちると思う
    163cmの美容体重はわからないけどもしかしたら40kg台いくかもよ、49とか

    私は157cmで徒歩で46kgまで落ちた
    本当に体が軽くなるよ

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2025/04/07(月) 07:37:43 

    妊娠中だからイレギュラーな話だけど
    2人目のとき犬の散歩してたせいか
    全然太らなかった。+7キロで出産。
    1人目のときはまだ飼う前だったから
    たいした運動してなくてどんどん太った。
    犬の散歩のおかげとしか思えない。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/07(月) 08:07:41 

    >>9
    歩数よりも時間を計って歩いたほうが長続きしますよ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/07(月) 08:10:12 

    痩せないけど歩いたという充実感はある

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/07(月) 08:15:34 

    全く何もしないよりかはいい

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/07(月) 08:18:21 

    ディズニーランドとか行くと2万歩近く歩かさる。次の日筋肉痛だし散歩も続けてたら痩せそう。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/07(月) 08:34:56 

    >>1
    よほど太ってる人、運動を全くやってなかった人は多少痩せるかもしれないけど
    そでないなら痩せない
    しかし増量を防げる

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/07(月) 08:38:35 

    >>119
    ショーパンの一重好きだった

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/07(月) 08:39:45 

    >>9
    連続じゃなくても日常生活で歩いてればOK
    続けやすいし

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/07(月) 08:41:00 

    >>8
    消費カロリーは身長体重にもよるけど200〜300kcalくらいだからそれ以上に食べたら痩せないけどね

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2025/04/07(月) 08:42:59 

    >>12
    片倉岳人っていう80万人超えYouTuberは痩せるって言ってたよ
    食事も計算しなきゃだけど
    むしろ早歩きって決めるより散歩のほうが続けやすくていいと言ってた

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/07(月) 08:45:17 

    >>14
    自律神経整ってストレス解消、日中歩けば睡眠の質向上で食べ過ぎ防止になりいいことづくめ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/07(月) 08:46:30 

    >>15
    歩数が稼げれば痩せる
    散歩もカロリー消費するし
    何より続けやすいのが肝

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/07(月) 09:47:51 

    >>1
    間食してたら痩せないよ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/07(月) 10:41:21 

    >>2
    太りにくくなるかなと思う。
    歩くとストレス発散なるよね
    それに季節の移ろいを眺めているのは楽しいよ

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/07(月) 11:33:23 

    >>23
    犬の散歩で一万歩ってなかなかだね。
    大型犬かな?

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/07(月) 13:34:58 

    散歩だけじゃ痩せないかも。それプラスカロリー管理したりしたら痩せました。あすけん使ってます。
    散歩でも目的を作って歩いたら楽しめる。
    私はピクミンブルームをやってます。あとスーパーまで車で行ってるところを歩いたりね。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/07(月) 14:18:01 

    >>2
    どの時間帯がいいとかってありますか?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/07(月) 15:04:10 

    効果あると思う

    私は5km歩く
    音楽とか聴きながら。
    気分転換にもなるし健康的
    季節を感じながら
    週に1、2回程度あと追加で
    軽くストレッチしてる

    52kg から今は
    48~49kg
    もちろん食生活も気をつけてだけど。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2025/04/07(月) 15:22:22 

    散歩するにしても、お腹の筋肉(コルセット筋)意識して
    引っ込めて歩くといいかも
    もちろん日常的に意識したほうがいいけど

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/07(月) 15:59:57 

    >>1
    太りやすい人ほど、なぜかウォーキングの後に甘いもの食べてるから
    ウォーキングとかしたら水しか飲まないとかが大事
    運動した分、カロリーを摂ったら意味がないんだよ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/07(月) 16:55:10 

    >>2
    どの時間帯がいいとかってありますか?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/07(月) 18:00:35 

    >>1
    痩せるよ。続ければね。3ヶ月続けてください

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/07(月) 18:09:07 

    >>189
    朝早いほうがいいかもです!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/07(月) 19:43:03 

    食べた後すぐに1時間ウォーキングすると痩せる

    私の場合は。笑

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/07(月) 21:27:57 

    >>23
    犬もスタイル良さそうですね

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/07(月) 21:43:23 

    >>9
    40分以上は意味無いって聞いたな

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2025/04/07(月) 21:48:03 

    >>111
    2月からウォーキング始めて、まさに1回25分くらい歩いてます。早歩きしてるので少し疲れる程度。
    雨の日と時間が無い日はお休みしてるけど、夏くらいまでに5キロくらい痩せたら嬉しいなー!
    あなたのコメ読んで希望が持てました。頑張る!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/07(月) 21:50:54 

    >>23
    散歩時間どれくらいですか?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/07(月) 23:25:08 

    >>59
    多分理解してないんじゃなくて言い方かなと思う。
    見下してるのが伝わってくるもの。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/04/07(月) 23:27:13 

    ダイエット目的でウォーキングしてたら「筋肉が衰えるから逆効果だよ」って言われたんだけどそうなの?
    週3くらい一万歩以上歩く感じです。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/08(火) 07:51:46 

    >>103
    それすごい分かる!ダラダラしてた時は、口寂しいだけで高カロリーな物バクバク食べてたけど、ウォーキング始めると不思議と食べたいとすら思わなくなる。
    何度もそんな経験してるのに、やり始めて習慣化するまでが億劫で、結局子供産んで以降5年間自堕落な生活な私w

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/08(火) 09:37:40 

    >>28
    海外には200kgでも乗れる自転車がある事に驚き!
    日本の自転車は100kgくらいまでかな?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/08(火) 13:40:11 

    >>1
    5キロくらい歩けば疲労でぐっすり
    慣れたら10キロ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/08(火) 22:13:17 

    コロナの自粛を機に1日1万歩〜1万5千歩、休みの日は2万歩〜3万歩歩くっていうのを5年ぐらい続けたらゆ〜っくり7キロ痩せたよ。見た目が明らかに引き締まった。
    あとは痩せるというより太らなくなったかな。ただ足に変な筋肉のつき方したけど。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/09(水) 11:08:27 

    >>191
    ありがとう!早起き頑張ります👊

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード