-
1. 匿名 2015/12/06(日) 08:51:27
気づいたのはどうしてですか?
症状はどんなものでしたか?
検診に行きたいので参考にしたいです!+36
-0
-
2. 匿名 2015/12/06(日) 08:52:21
腹部に激痛
起き上がれない
↓
子宮内膜症+134
-0
-
3. 匿名 2015/12/06(日) 08:54:47
卵巣嚢腫…下腹部の腹痛
多嚢胞性卵巣…生理不順+97
-2
-
4. 匿名 2015/12/06(日) 08:55:05
今まで以上の貧血、めまい
子宮筋腫+108
-4
-
5. 匿名 2015/12/06(日) 08:55:13
生理がもともと不順で、2ヶ月くらい来ないし、エッチした後にお腹が痛くて動けかなくて病院行ったら、子宮内膜症でした。
今はルナベルで治療中です。+74
-3
-
6. 匿名 2015/12/06(日) 08:56:26
不正出血→子宮頸がん検査→陽性→精密検査→高度異形成→円錐切除+124
-0
-
7. 匿名 2015/12/06(日) 08:59:27
子宮癌検診の時に子宮筋腫が数個見つかった。
鈍感すぎて自覚症状なかったから、検診いくの忘れがちです。+58
-2
-
8. 匿名 2015/12/06(日) 09:00:23
下腹部の違和感&仰向けの時の微妙なしこり➡卵巣嚢腫+44
-3
-
9. 匿名 2015/12/06(日) 09:02:18
妊婦で子宮がん検診→子宮頸癌。
2ヶ月毎の検査→出産→2ヶ月後手術。
でした。
皆さん初めの検査はそんなに痛くないので
受けてくださいね。
+109
-2
-
10. 匿名 2015/12/06(日) 09:02:47
卵巣嚢腫→下っ腹ぽっこり(腫瘍で)+58
-0
-
11. 匿名 2015/12/06(日) 09:02:57
>>6 全く同じです びっくり+14
-4
-
12. 匿名 2015/12/06(日) 09:05:53
健康診断で毎年貧血の経過観察判定。
内科で貧血治療中だが、夜用ナプキンの40cmが1時間しないうちに漏れるくらいの月経過多になり婦人科受診。
子宮筋腫でホルモン治療中。
貧血の自覚症状は全くありませんでした。
+67
-3
-
13. 匿名 2015/12/06(日) 09:06:19
不正出血+めまい→子宮内膜症+14
-0
-
14. 匿名 2015/12/06(日) 09:06:28
畸形嚢腫(いわゆるピノコ)。
横になった時、普通贅肉なら左右に流れるというかそれなりに平らになるのに、
どっからどう見ても丸っこい何かがあって、
でも下痢とかしてお腹すっきりするとわからなくなるから、
てっきり便秘だから?とか思ってやりすごしていた。
そしたら育ちすぎて(1kg以上)腸を圧迫して周囲の組織に癒着して激痛が走り、発覚。
初期段階なら内視鏡手術で済むところが開腹手術じゃなきゃ取り出せない大きさになってました。
違和感があったら即病院行くべし。+78
-1
-
15. 匿名 2015/12/06(日) 09:07:40
乳がんになった。
でも乳がんは婦人科系ではないと今回初めて知りました。
乳腺は外科。
+90
-3
-
16. 匿名 2015/12/06(日) 09:11:00
クラミジアと淋病になったった!ww+13
-30
-
17. 匿名 2015/12/06(日) 09:13:29
エッチ後の多量出血
婦人科受診時で子宮頸がん検査、陽性で子宮、卵巣、リンパ全部摘出しました。
幸い追加治療がなく七年たった今も元気に生活しています。
+147
-4
-
18. 匿名 2015/12/06(日) 09:13:47
会社の検診で貧血が見つかり、貧血の原因を調べたら子宮筋腫と卵巣嚢腫が見つかりました。
貧血は症状の一つであって、病名ではないので、貧血だったら原因を調べないとダメらしい。+50
-3
-
19. 匿名 2015/12/06(日) 09:18:13
胃痛、不正出血が続き受診→卵巣嚢腫
卵巣がこぶしくらいに腫れてました。
もともと下っ腹が出てたので全く気づきませんでした…(^_^;)
そのまま放置していたら破裂する恐れもあったそうです。
4年前に手術して今も定期的に検診に行っています。+29
-2
-
20. 匿名 2015/12/06(日) 09:18:37
毎年子宮頸がん健診と、同時に血液検査を受けてましたが、まさかの何の症状も無く1年の間に手術出来ないⅢb期進行癌になってしまいました。
子宮筋腫13㎝が出来てた時も、全く症状が無かったです。どちらの時も全く症状が出ない私に先生びっくりしてました。
痛みに鈍感なのかな(;_;)+73
-3
-
21. 匿名 2015/12/06(日) 09:26:13
アラフォーです
筋腫15センチ見つかって腹腔鏡手術で子宮ごと全摘
生理ないって超ラク~~!+25
-44
-
22. 匿名 2015/12/06(日) 09:29:30
膀胱炎で病院に行き、エコー診察で卵巣嚢腫発覚。
自覚症状なし。
癌検診で、子宮内膜症発覚。
これも自覚症状は特になしでした。軽かったからかも知れませんが。
自覚症状はなくても、検査は必ず行った方がいいです。+21
-1
-
23. 匿名 2015/12/06(日) 09:30:56 ID:19ZZoJ6RXJ
母親が子宮筋腫に気づいたきっかけ
お腹が張る→身体は細いのにお腹だけ妊娠しているみたい
→尿が一日に一回しか出ない(ここまで数ヶ月ぐらい)→泌尿器科へ
→ストレスだと言われる
→信用できなくてそのまま近くの産婦人科へ→検査で発覚
でした。+51
-1
-
24. 匿名 2015/12/06(日) 09:34:19
健康診断で要精密検査→重度の貧血
そこから子宮筋腫が原因とわかり、
MRIしたらチョコレート嚢胞もみつかり
先月手術したところです。
子供がほしいので子宮は残してます。+32
-2
-
25. 匿名 2015/12/06(日) 09:34:22
わたしも子宮頸がんで高度異形成でガンになりやすい型でした…
妊娠出産で今検査行けてないけど検査行かなきゃ…
みんなの見ていて怖くなった+41
-0
-
26. 匿名 2015/12/06(日) 09:36:09
生理不順になって治療経験あり。出典:dekicyatta.miz-a1.com
+23
-2
-
27. 匿名 2015/12/06(日) 09:39:07
もともと生理不順。
成人しても変わらず。
婦人科受診→原因不明、排卵していない。
3件回ったけど具体的な病名はわからず(;_;)
また病院を変えるか検討中です。+41
-0
-
28. 匿名 2015/12/06(日) 09:43:41
会社の婦人検診で子宮筋腫が見つかったけど、1センチくらい。治療の話とかはなし。
そのまま放置されているけど、その後の検診で何にも言われなくなった。
どうなったんだ?+21
-1
-
29. 匿名 2015/12/06(日) 09:45:48
初潮から量が多くて、年々痛みも強くなり病院行こうと思った頃には毎月の生理で3日くらい動けなくなるくらいの生理痛で、行ったら子宮内膜症でした( i _ i )+14
-2
-
30. 匿名 2015/12/06(日) 09:47:43
・10代の頃生理がピッタリと止まる
・その時は性交渉もなく普通に母に相談
・ホルモンの関係で生理不順なのでは?
・そのうち、茶色いオリモノが出て来て
また母に相談
・ここで初めて母と婦人科に行きました。
病名は卵巣嚢腫でした。
左右に2つづつある卵巣が、右が赤ちゃんの頭ぐらいに、左は男性の拳大にはれていて、右は全摘しました。
左側は3分の2を失いました。
手術してから、20数年たちますが副作用?は
生理不順、無排卵月経ぐらいです。
+36
-2
-
31. 匿名 2015/12/06(日) 09:47:48
エッチするとめちゃ出血
クラミジアだった…前カレと別れて2週間で新しい彼氏ができて数日だったので二人ともに病院行ってもらったけど二人とも陰性で謎+15
-21
-
32. 匿名 2015/12/06(日) 09:49:53
>>20
文面が明るいのにびっくり。
毎年検診受けてて進行癌で手術不可って余命1年以下?
悔いのない人生送ってください。+12
-36
-
33. 匿名 2015/12/06(日) 09:50:49
エッチで痛い場所がある、ウンコしたら鳥肌と激痛、生理の時20㎝位のレバーが出て婦人科行ったら内膜症だと
でも生理痛はないし順調に決まった日に生理くるしまさか婦人科の病気だと思わなかった+14
-2
-
34. 匿名 2015/12/06(日) 09:55:43
18歳 卵管炎で8針縫う
37歳 子宮頸がん 円錐切除
38歳 繊維腺腫 乳腺膿瘍 乳腺腫瘍
定期的に検査していてこれです。
歳とればどこかしらガタがきます。
本当にマメに怖がらず面倒くさがらず病院行って下さいね+68
-1
-
35. 匿名 2015/12/06(日) 09:57:09
30〉
卵巣って左右1つずつじゃないですか?+13
-4
-
36. 匿名 2015/12/06(日) 09:59:25
母が子宮体ガン検診でなんでもない、少しの不正出血、大きな病院て詳しく調べたら子宮体ガンでした。八時間の手術。何かおかしいと思ったら病院いくべきですね!自分の勘って結構当たるから…+51
-1
-
37. 匿名 2015/12/06(日) 09:59:41
自覚症状なし→会社の健診→陽性→精密検査→高度異形成→円錐切除
6年前のクリスマスに診断を受け、翌月には手術。
今は、生理も決まった周期ぴったりで来ます。+18
-0
-
38. 匿名 2015/12/06(日) 10:10:17
ブラに謎の液体が付いていたので初め婦人科に行って
ついでに生理時の排便痛も聞いて来ようと思って婦人科に行ったら
手術しなければ無いレベルの子宮内膜症だと言われた。
生理痛はそこまででもないからそんなに進行していると思わずショック受けた。
その後外科紹介されて乳がん調べたら0期乳がんだった。
どちらも今年手術しました。+32
-1
-
39. 匿名 2015/12/06(日) 10:13:55
右下腹部の激痛。
陣痛、出産より酷いの
病院で卵巣が腫れていると言われ
腹腔鏡で悪いところを取り出しました。
今も時々痛むけど
3ヶ月ごとに受診
薬内服(ディナゲスト)で対応中
卵巣取るには早すぎるみたい+8
-0
-
40. 匿名 2015/12/06(日) 10:29:16
>>35さん
30です ホントだー間違ってる
打ち間違いです。恥ずかしい^^;
指摘有難うございました
+7
-0
-
41. 匿名 2015/12/06(日) 10:35:45
自覚症状とかはなく、子宮けいがんの無料クーポン券が届いたので行ってみたら、子宮内膜症が見付かりました。軽度とのことですが。かなりショック受けました。
私は旦那としか経験がないのに、ヤリマンだからだと言われて傷付きました。+71
-4
-
42. 匿名 2015/12/06(日) 10:44:18
20歳の時。
深夜、下腹部に鈍痛が。便秘気味だったので、期待してトイレに籠ってみるも段々痛みが激しくなったので、これは大変だとタクシーで救急へ。
結局卵巣嚢腫が見つかり、更に茎捻転を起こしていることが分かったので左の卵巣を緊急摘出することになりました。嚢腫は拳大にまで膨れ上がっていたそうで、破裂ギリギリのところだったようです。
生理は順調でしたが、生理痛が酷かったのと、おトイレが近かったので症状は出ていたと思います。
病院についてもすぐに原因が分からず5時間以上色んな科を回されたので最後は意識が朦朧として辛かったです....。
手術同意書の私の署名はまさにミミズが這ったような文字でした。お医者さんや看護婦さんの説明も全く覚えていなかったです。
手術が終わった後、友人らが飛行機の距離に住む両親が病院に到着するまで側に居てくれたことが心強かったです。
毎年婦人科を受診していれば...と反省しています。+31
-0
-
43. 匿名 2015/12/06(日) 10:50:15
生理の量が多い&長かった。
貧血もかなりひどく、あ~何かあるな~と思って行ったら
子宮筋腫。
筋腫自体は小さかったけど、出来た位置が悪かった。
筋腫のみ腹腔鏡で手術。
もう10年前の事ですが、毎年、エコーと子宮頸がんと体癌の検診受けてます。
私の場合、先生がとても良い方で本当によかった。
婦人科って未婚だと行きにくいですからね。+22
-0
-
44. 匿名 2015/12/06(日) 11:26:02
2月に子宮頸がん再検査します。
class3aだったのでどうなるか不安でなりません。
検診は受けるべきですね!
トピズレでごめんなさい。
+31
-1
-
45. 匿名 2015/12/06(日) 12:15:46
不正出血→気にせず1年放置→3人目妊娠→
検診で子宮頸癌の検査でひっかかって
細胞検査→クラス3bのグレーゾーンだけど
出産するまで進行する可能性が高く
妊娠中に円錐手術をしましょうってなって
手術する事によって流産する可能性も高くて悩んだけど、、、家族で話し合って
妊娠5ヶ月のときに手術しました。
手術無事に成功して3人目も無事に産めました。今3ヶ月に一回定期検診してます。
3人目を授けなかったら、産婦人科に行ってなかったから、、赤ちゃんが助けてくれたんだと思ってます。
みんなもしっかり検査しましょう!
いつ病気になるかなんてわかりませんよ。+35
-1
-
46. 匿名 2015/12/06(日) 12:17:14
夜に性交渉、翌朝生理痛の100倍の腹痛に襲われる。何かおかしいと思い開業医の婦人科に朝イチで受診。卵巣出血かもと大学病院を紹介され、即入院。
出血が収まり手術はしませんでしたが、最悪、出血性ショックで亡くなる場合もあるそうです。
卵巣出血の主な原因はハッキリ分かっていません。
女性の突然の腹痛は本当に危険なので、すぐ病院で診てもらってください。+25
-1
-
47. 匿名 2015/12/06(日) 12:27:54
二十歳超えても生理の間隔が35日以上と長かった
生理痛は普通だったが、何年かに1回痛さで震えることがあった
親に話しても「そういう人いた、とか、よくあること」くらいにしか受け取られなかった
当時は貧血でもなく婦人科では異常なし
32歳で乳腺が痛くなり乳腺外来で検査するも異常なし
紆余曲折したが筋腫3個、内膜症になっていた
ティナゲスト治療もしたが、手術した
おかしいな、という自覚は軽く見てはいけない
+11
-0
-
48. 匿名 2015/12/06(日) 12:39:35
高校の頃体重はふえてないのに制服のスカートのチャックが閉まらなくなる→生理痛の1000倍くらいの痛みで悶える→卵巣嚢腫&茎捻転
整理不純でピル服用→子宮頚がん検査→中度異形成→経過観察
特になにもなくても、最低1年に1回は検診受けた方が良いです。そんなに辛いことでもないです。+15
-1
-
49. 匿名 2015/12/06(日) 12:43:21
>>44
私も3aでコルポでも同じ結果でした。
その半年後の検査ではクラス2になってました。
あまり不安不安で暗く過ごしてもなにも変わらないと思い、検査の日まではその事を忘れて普段通り楽しく過ごしていました。+14
-0
-
50. 匿名 2015/12/06(日) 13:15:41
私も子宮内膜症です。
婦人系の病気は偏見がある人がいて辛い思いもしました。+21
-2
-
51. 匿名 2015/12/06(日) 13:38:46
>>44
私も全く同じです。
2年近く3ヶ月おきに診てもらっていますが変わらず…
そんなに不安になりすぎなくても大丈夫ですよ!+6
-1
-
52. 匿名 2015/12/06(日) 13:42:18
学生の時排卵痛で卵巣嚢腫がわかって経過観察。
その後何年も忘れてて、妊娠し、また経過観察。同時に子宮筋腫も見つかる。
子宮筋腫という言葉と、卵巣嚢腫は捻れると激痛だからと言われてビビるも何もなし。
卵巣嚢腫は帝王切開で一緒に切除。
子宮筋腫も取れましたか?と聞いたら無かったよと言われ、産後内診したけど子宮筋腫は無くなってた。+6
-1
-
53. 匿名 2015/12/06(日) 13:49:36
生理時、出血が止まらなった… ナプキンが1時間ももたず、ズボンが真っ赤になる日が続き、診察した結果、子宮筋腫2つ( ³ ₃ ³ )7㎝にまで成長していた…+10
-0
-
54. 匿名 2015/12/06(日) 13:49:51
毎年一回は婦人科検診に行くようにしていて、去年の始まりに異形成発覚し、春に手術。
そして、定期検診に通い、1年に1回の婦人科の全部の検診をしたら、卵巣嚢腫が見つかり、有名な先生がいる病院で手術してもらったら、手術の時に子宮内膜症にもなっていて、現在超低用量ピルを服用していますがピルを飲んで毎月の生理がとても楽になりました!+7
-0
-
55. 匿名 2015/12/06(日) 13:56:53
下腹部にしこりを感じ、自分で卵巣嚢腫を疑い婦人科へ。
結果、卵巣嚢腫ではなかったが、子宮筋腫が4つ見つかる。
幸い、妊娠・出産に影響はなく、経過観察で良いとのこと。
実際、その後妊娠出来た。
周りの友人にも定期健診すすめてます。+6
-0
-
56. 匿名 2015/12/06(日) 14:06:27
子宮筋腫
更年期障害
治療のためプラセンタ注射してる。
保険の利かない漢方薬飲んでるけど
そのせいで少し落ち着いてきた+2
-2
-
57. 匿名 2015/12/06(日) 15:01:16
毎月ちゃんと生理きてますが
片側卵管閉塞でした。
+2
-0
-
58. 匿名 2015/12/06(日) 15:21:36
子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣嚢腫を次々患いました。手術3回。
不妊治療もしましたか、3回もメスが入った子宮にはもちろん状態が悪く、40歳まであと少しなのもあり、妊娠は諦めました。
主人もですが、義両親に理解があったので孫がどうのと責められることはありませんが、内心寂しい思いはしているだろうなと思い申し訳ない気持ちでいっぱいになる時があります。+30
-2
-
59. 匿名 2015/12/06(日) 15:57:38
質問になってしまいますが、産後2年で生理が止まり、もう4年程生理がきてません。
34歳です。次の妊娠を希望していなかった事と、
そのうち来るだろうという気持ちで、ここまで時間が経ってしまいました。
特に病院に行かなくても、大丈夫なものなんでしょうか?+2
-21
-
60. 匿名 2015/12/06(日) 16:13:22
>>59
私ならすぐ病院に行きます。
それに、ここで「大丈夫」と言われても信用できない笑+18
-2
-
61. 匿名 2015/12/06(日) 16:42:31
>>20
その後大丈夫だったんですか?+7
-2
-
62. 匿名 2015/12/06(日) 17:13:57
10年ほど前、離婚のストレスで激痩せ→ホルモンのバランスが崩れ、排卵障害になりました
低用量ピルなどの治療を経て現在は改善してきてます
あと、それと前後して、がん検診で子宮筋腫と前がん状態の異形成が見つかり
異形成はレーザー蒸散を受けました
筋腫は小さいので経過観察中+6
-2
-
63. 匿名 2015/12/06(日) 19:38:33
いま異形成です
精密検査の結果待ち、、
妊娠中だから不安です+9
-0
-
64. 匿名 2015/12/06(日) 20:08:32
質問なのですが、子宮内膜症の治療や手術した人は普通にセックスできるようになりますか?
私はカンジダで受診したら子宮内膜症がわかって、一年に一回受診に来てねと言われました。
もし何年かして治療が始まったら、愛する人とセックスできなくなってしまうのか不安です。+2
-1
-
65. 匿名 2015/12/06(日) 20:21:49
生理の出血量が増えて、1週間で終わっていたのが10日間ぐらいになり、病院へ行きました。子宮筋腫があるのは知っていましたが、経過観察になっていたものです。
出血量が増えたので貧血が酷く、すぐに腹腔鏡手術で取ってしまう事を決意。
すぐに手術と言っても、色々な検査や手術までしばらく生理を止める為の注射など、手術まで3ヶ月かかりました。
腹腔鏡手術の為、入院は1週間でした。術後の回復はものすごく早く、傷口も3ミリ程度のものが2ヶ所、5ミリ程度のものが1ヶ所です。
その後は生理も5日程で終わるようになり、出血量も軽くなりました。+4
-1
-
66. 匿名 2015/12/06(日) 20:46:56
気付いたのは毎年の検診で
発覚した病気は
子宮筋腫
去年の検診では子宮筋腫がもう一つ増えていることを知った
+3
-0
-
67. 匿名 2015/12/06(日) 20:53:29
検診や病院で検査受けて病気が発覚する前に保険はかけておいて!女性特有疾病向けとか+4
-2
-
68. 匿名 2015/12/06(日) 21:45:19
私の場合。
多嚢胞性卵巣症候群→生理不順を相談したら相談相手に病院行くことを勧められて、受診して発覚
卵巣嚢腫、子宮内膜症→下腹部の激痛で救急車で病院へ運ばれて発覚+0
-1
-
69. 匿名 2015/12/06(日) 23:06:14
毎年、癌検診受けてたのに、あまりに生理痛と生理以外の子宮痛が酷かったので、受診したら子宮腺筋症で、不妊とも診断されました。
少しでも違和感があったら、すぐに病院行った方がいい。+2
-0
-
70. 匿名 2015/12/06(日) 23:40:31 ID:c8r5xJdP9I
胆石発作でのたうち回る
↓
縛られてMRIへ投入
↓
皮様性囊腫(良性の卵巣囊腫)発見
↓
ついでに頸がん検査しときますね〜
↓
癌発覚・円錐切除
↓
皮様性囊腫は腹腔鏡で取る。
腹に4箇所穴が開く予定でしたが、2箇所で済ませて下さった医師に感謝しています。+3
-0
-
71. 匿名 2015/12/06(日) 23:45:19
彼との性交渉中に下腹部に激痛
休めば治るかなーっと思って休んでいたけど 次の日になっても まだ激痛
産婦人科で卵巣出血ですのでこのまま
大学病院に行ってくださいと
そしてのまま入院
卵巣出血 かなり痛いです
出血が止まらなければ ショック状態になるそうです
おかしいな と思ったら
みなさん早めに受診を!+6
-0
-
72. 匿名 2015/12/07(月) 00:05:02
初めての妊娠で受診した時に巨大子宮筋腫があると言われました。
妊娠の喜びから一気にどん底でした。
妊娠中に手術も勧められましたが手術せずに自然分娩で産みました。
その後卵巣嚢腫で腹水が貯まり、出産から1年後に筋腫と嚢腫の手術をしました。
その1年後に両卵管閉塞で妊娠できなくなりました。
+4
-0
-
73. 匿名 2015/12/07(月) 03:18:34
少しでも気になったら婦人科行ったほうがよさそうですね!!
今年出産し、産後すぐは膣?入り口?に圧迫感があり7ヶ月経った今は下腹部に張りや鈍痛があったりたまに膣?に圧迫感があります。
初めは産後だからまだ体が戻ってないんだと思ってましたが、もう7ヶ月経ってるので最近ちょっと心配で婦人科行こうか悩んでました。
+3
-0
-
74. 匿名 2015/12/07(月) 04:37:25
黄体機能不全
排卵後に体温が上がらず
排卵日から8日目で生理が来た。
ただでさえ多嚢胞で不妊治療中なのにやめてけれ。
先生もなんだかたよりないので転院を検討中。
+2
-0
-
75. 匿名 2015/12/07(月) 10:35:03 ID:QoEg1J2tJj
生理時、出血過多で、最初に受けた産婦人科の個人病院では、子宮筋腫と言われ、大きい病院に紹介されて行ったら、精密検査で、子宮たい癌だといわれました。かなり珍しいタイプの癌で、保険がきかなくて大変でした。
子宮全摘出しましたが、幸い、クラス1でした。その後、抗がん剤治療も受け、今は普通にくらしていますが、むしろ、子宮摘出したせいか、ホルモンが変化して、更年期障害のほてりに悩まされています。
生理が出血過多になっても、そろそろ閉経するからではないかと思い、病院嫌いなこともあって、中々行く気にもならず、もう少し遅かったら癌が進行していたといわれました。
おかしいと思ったら、すぐ行った方がいいですよ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する