-
1. 匿名 2025/04/06(日) 14:39:49
妊活疲れトピから派生したトピです。
これから妊活を始める方や妊活を始めたばかりの方、妊活中の疑問質問をゆるく話しませんか?
期待や不安など発散しましょう+26
-5
-
2. 匿名 2025/04/06(日) 14:40:18
今現在幸せな人だけ産んでください。+11
-20
-
3. 匿名 2025/04/06(日) 14:40:29
生理が来るとめちゃくちゃ落ち込む+32
-1
-
4. 匿名 2025/04/06(日) 14:40:31
この時代に産まれてきたら辛い。+15
-21
-
5. 匿名 2025/04/06(日) 14:40:53
頑張ろ〜!!!
次はタイミング7回目、もう妊娠しないことに慣れてきた笑
病院も先だけどなんとか予約取れた!!+32
-4
-
6. 匿名 2025/04/06(日) 14:40:59
+14
-0
-
7. 匿名 2025/04/06(日) 14:41:03
他人と比べるなと言われても一番難しい時期だと思う+22
-0
-
8. 匿名 2025/04/06(日) 14:41:05
不妊治療って妊活?+13
-3
-
9. 匿名 2025/04/06(日) 14:42:01
そんなに頑張ってまで子供欲しくない+5
-18
-
10. 匿名 2025/04/06(日) 14:42:17
>>4
逆じゃない?お母さんだけに育児押し付けたりしなくなったし、会社の理解も前よりずっとあるよね+12
-3
-
11. 匿名 2025/04/06(日) 14:42:52
>>5
おぉラッキーセブンではないか✨+7
-0
-
12. 匿名 2025/04/06(日) 14:43:13
30時間で3回種付けしてもらった+4
-12
-
13. 匿名 2025/04/06(日) 14:44:15
>>4
どの時代ならいいのか?
今が一番いい時代だわw+18
-3
-
14. 匿名 2025/04/06(日) 14:44:26
中出し気持ちぃ+6
-15
-
15. 匿名 2025/04/06(日) 14:44:41
不妊治療まではしないけど子ども出来たらいいなぁの人たちが集まるってことだよね?+17
-2
-
16. 匿名 2025/04/06(日) 14:44:48
>>2
幸せって100かゼロかじゃないし、時によっても大きく変わる
ずっと常時100幸せなんて逆に病気だよ。グラデーションがあるから幸せのありがたみもわかるんだよ+12
-1
-
17. 匿名 2025/04/06(日) 14:45:24
>>5
次7回目だけど人工受精すすめられた+10
-0
-
18. 匿名 2025/04/06(日) 14:46:32
2人目妊活もここだめ?+15
-0
-
19. 匿名 2025/04/06(日) 14:48:53
>>9
妊活って別に「そんなに」でもなければ「頑張る」でもないと思う。妊活するのをそんなに頑張ることってすごく古い考えよね。
+4
-4
-
20. 匿名 2025/04/06(日) 14:48:55
産める体制があるのが羨ましい+1
-2
-
21. 匿名 2025/04/06(日) 14:51:34
40歳です。子供は自然に任せるタイプなのに
周りからは
「今なら保険が使えるよ!民間保険と併用すればもっと安くなるし」の圧力がすごくて、参ってます+7
-7
-
22. 匿名 2025/04/06(日) 14:53:16
>>4
そっちは辛いんだ!
こっちは普通に毎日楽しくやってる★+7
-4
-
23. 匿名 2025/04/06(日) 14:53:45
27さい
そろそろ妊活しよっかなぁてかんじです
+7
-0
-
24. 匿名 2025/04/06(日) 14:56:51
>>9
その考えもありだと思うけど、このトピに書く必要はないよね+11
-0
-
25. 匿名 2025/04/06(日) 14:57:09
30歳
子供はほしいけどほぼセックスレス
どうしようかな+6
-0
-
26. 匿名 2025/04/06(日) 14:58:17
>>15
不妊治療でもいいんじゃない?ただゆるく話そうってことだよね
妊活疲れトピみたいにルールとかダメなこととかが特になくて気軽に話せるんじゃないかな?+23
-0
-
27. 匿名 2025/04/06(日) 14:58:20
>>4
国に帰りな+3
-4
-
28. 匿名 2025/04/06(日) 14:59:14
>>18
いいですよ!+7
-0
-
29. 匿名 2025/04/06(日) 14:59:59
>>25
妊活期間だけは、大変でも頑張るしかない
排卵日付近だけは週3、4回頑張らないと妊娠しにくいと思う+11
-0
-
30. 匿名 2025/04/06(日) 15:00:52
どんなサプリ飲んでる?
私は葉酸とビタミンD+12
-0
-
31. 匿名 2025/04/06(日) 15:02:26
男友達は、そんな人ばっかだわ。
百歩譲って雑談放置は良いとして、日程の打ち合わせや大事な質問を既読スルーされると、傷付くの通り越してグーでぶん殴りたくなる(笑)。
お願いだから主さんも、せめて質問には一言でもスタンプでも良いから、答えてあげてね…。+6
-3
-
32. 匿名 2025/04/06(日) 15:03:37
先日通水検査をしました。
座薬で麻酔したけど、気を失いそうくらい激痛でしばらく動けませんでした。
天井見上げながら、これくらいで痛がってたら出産なんて無理じゃね?と思った。+10
-0
-
33. 匿名 2025/04/06(日) 15:03:43
>>14
エロ漫画とかでもそういう表現あるけど女側からしたら正直出してんのかよく分からんから。
ほんまオスは色々思いついて勝手に盛り上がるよなー
最中でも余裕で明日の仕事のこととか考えられるわ
勿論失礼だから演技はしてあげるけど+24
-1
-
34. 匿名 2025/04/06(日) 15:05:35
>>15
そうだよね?
>>9にマイナスつくのがよくわからない+3
-4
-
35. 匿名 2025/04/06(日) 15:06:39
>>29
うっそー、まじか、、、+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/06(日) 15:07:02
>>30
亜鉛飲んでる!
まつ毛が伸びた笑+3
-0
-
37. 匿名 2025/04/06(日) 15:07:42
葉酸摂ったり適正体重にしたり、妊活前の準備みたいなの、みんな何してましたか?+3
-0
-
38. 匿名 2025/04/06(日) 15:08:14
とりあえず風疹の抗体検査夫婦で行った〜
どっちも抗体なかったから、ワクチン打たなきゃ
妊活はそこからだな+4
-0
-
39. 匿名 2025/04/06(日) 15:08:19
>>15
してるけどたまには酒も飲みたいし病院1回飛ばしたい+4
-0
-
40. 匿名 2025/04/06(日) 15:09:14
私35歳超えてます。
とりあえず検査したら男性不妊ということで、ウチの場合は体外受精しないと難しいと言われた。
痛みや費用が一番ハードル高いの提案されてもう良いやって思ってしまう。希望薄いけど自然妊娠を望む。
人工授精とか一番ハードル低ければトライしたのかな。+3
-1
-
41. 匿名 2025/04/06(日) 15:13:04
>>3
生理予定日らへんからトイレ行くのと朝起きるの怖くならない?😢+13
-0
-
42. 匿名 2025/04/06(日) 15:13:26
>>33
私はわかるけどなー。+1
-10
-
43. 匿名 2025/04/06(日) 15:15:50
>>25
レスならもう人工授精か体外受精しかないんじゃないかな
旦那が協力してくれたら、だけど…+4
-1
-
44. 匿名 2025/04/06(日) 15:17:55
>>43
旦那はかなり子供望んでるんだけどなー
でもどちらもセックスに乗り気じゃない
無理だよねーこれじゃ😭+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/06(日) 15:18:23
>>32
今日生理予定日だけど、まだ来る気配ない…でも『排卵日が◯日だから、生理は⚫️日が予定日だね!』って言われて何回もずれた。
今回ダメなら卵管造影するらしい…もうびびりあがってる…どういう痛み😭?子宮体癌よりつらい?😢+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/06(日) 15:21:38
西洋医学を信じるか、東洋医学を信じるか悩む
薬は効くけど一時的なものかと思うし、かと言って漢方も胡散臭さがきえない+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/06(日) 15:22:11
>>31
トピ違い?+1
-0
-
48. 匿名 2025/04/06(日) 15:22:39
>>21
子供ができなくてもいいってことだよね?
それならいい迷惑だわ+4
-2
-
49. 匿名 2025/04/06(日) 15:23:12
>>33
だよね
女側は全然わからない
垂れたら気付くかな
つけてもつけてなくても感覚的には一緒+7
-1
-
50. 匿名 2025/04/06(日) 15:29:08
>>4
戦時中よりはいいな+7
-0
-
51. 匿名 2025/04/06(日) 15:32:11
35歳、2人目妊活中です!
このあいだ初めて流産を経験し、次もし妊娠してもまた同じ結果になったら…と怖さもあります。
排卵検査薬も使いはじめました!夫が2週間に1回しかできないタイプで、生理終了から排卵日まで1回しかタイミングをとれないのですが、線が薄く出てきたときにタイミングとるのは早いのでしょうか…同じような方いますか?+4
-0
-
52. 匿名 2025/04/06(日) 15:32:34
>>32
卵管造影辛すぎだよね
私も別につまってなかったけどよじれるほど痛くて辛かった
でもそのおかげかその後すぐ出来たから効果はあるのかも+5
-0
-
53. 匿名 2025/04/06(日) 15:33:26
>>51
線が出始めてからするの良いと思うよ!
なるべく回数こなした方がいいし
+2
-1
-
54. 匿名 2025/04/06(日) 15:34:11
>>33
エロ漫画もAVも、男が作ったフィクションを男が喜んでるだけだから、あれが実質現実のBLだよね
男同士仲良くやってるわ+7
-1
-
55. 匿名 2025/04/06(日) 15:34:22
>>53
ごめん2週間に一回しか無理なのか
なんでなんだろ?
一回でばっちり当たらせるのは相当難しいと思う+10
-0
-
56. 匿名 2025/04/06(日) 15:35:53
>>49
全然分からないよね
液が垂れても生理みたいにドロっと気持ち悪いだけだし
あれを快楽の一種と考えるとはどういうこと?としか笑+9
-1
-
57. 匿名 2025/04/06(日) 15:36:27
>>5
同じく私も今月が7回目です
いまD27でソワソワ期です
今回ダメだったら人工授精します
授かってたらいいなあ+5
-2
-
58. 匿名 2025/04/06(日) 15:37:16
皆さんAMH気にされてますか?
実年齢より4歳上でした。
かなりショック+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/06(日) 15:37:40
>>45
座薬とロキソニン飲んで挑んだけど
なんだろ
ものすごい下痢の時のような痛みがギューー!ってお腹にくる感じかも
でも長くはない
時間はそこまでかからない+2
-0
-
60. 匿名 2025/04/06(日) 15:40:42
>>30
還元型コエンザイム、ビタミンc.d、葉酸、鉄、亜鉛
ショウキt-1というたんぽぽ茶
飲み過ぎだなとは思ってます
早く授かりたい+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/06(日) 15:44:27
>>53
>>55
ありがとうございます。
やはり難しいですよね…
妊活に協力的なのはありがたいけど、日数あけないとどうしてもたたないようで😥+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/06(日) 15:46:30
子どもは欲しいんだけど、生理来るとなぜかホッとしちゃう+15
-0
-
63. 匿名 2025/04/06(日) 15:46:39
>>45
個人的には子宮体癌の方が何倍も痛かった。
卵管造影はじわじわお腹い痛い、生理痛みたいな痛みが来る感じ。+5
-0
-
64. 匿名 2025/04/06(日) 15:48:40
初めて病院で検査してもらったのってどのタイミングですか?
今は基礎体温とアプリでタイミングを取っていて次が4回目なのですが、今年35歳なので検査だけでも早めにしてもらった方がいいのか悩んでます+2
-0
-
65. 匿名 2025/04/06(日) 15:57:46
>>60
どれか効果ありましたか?+0
-2
-
66. 匿名 2025/04/06(日) 16:01:21
>>8
採卵して体外とか顕微とかやってる人は妊活。+1
-1
-
67. 匿名 2025/04/06(日) 16:01:55
生理前にこれ着床出血かな?
と期待して生理きての繰返し
なんかいつもと違う気がする!とか思ってたのにがっかり
みたいな
+13
-0
-
68. 匿名 2025/04/06(日) 16:02:35
>>62
わかる…
なんか気を遣うよね+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/06(日) 16:04:54
>>21
「早くしたほうがいいよ~」
「大丈夫!今の時代なら若いよ!」
とかも、とくに求めてないときに言われることある…+5
-0
-
70. 匿名 2025/04/06(日) 16:06:11
2人目妊活中、私は25でも主人が40過ぎだから男性不妊外来行きながらタイミングで長男妊娠してそこから通院してない。2人目頑張ってるけどもう一度病院行ってもらうのが大変なのよね、、、+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/06(日) 16:11:25
>>25
シリンジは??+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/06(日) 16:13:21
確定申告を忘れたら、市民税が凄く高い😭+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/06(日) 16:14:21
>>66
痛いの?+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/06(日) 16:14:22
>>51
線が薄くてその1回しかできなかったけど妊娠したことあるよ
検査薬と病院と基礎体温から推測すると排卵はたぶんタイミングから3日後だった
望みは薄いけどできるときはできる+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/06(日) 16:22:35
>>2
今現在幸せで、何があろうが子供を幸せにできる自信がある人
子供に何が(事故・障害・病気・災害・不登校・ニート・引きこもり・犯罪者になろうが)あろうが生涯責任を負える人
+1
-6
-
76. 匿名 2025/04/06(日) 16:22:42
>>58
姉が不妊治療してて実年齢より+10歳だったけど、妊娠できたからあまり重く受け取らなくても大丈夫じゃないかな?+4
-0
-
77. 匿名 2025/04/06(日) 16:24:15
私が精子への抗体を持ってて夫の精子を殺してしまいます。+4
-1
-
78. 匿名 2025/04/06(日) 16:28:12
1人目は体外授精で出産
2人目は自然妊娠狙ってて無理なら別にいいやぁはゆる妊活でよい?
今年40だから期間限定で+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/06(日) 16:28:23
>>8
専門クリニックに通いながらの妊活が不妊治療。自己流タイミングならただの妊活。+1
-1
-
80. 匿名 2025/04/06(日) 16:30:23
だれかの妊活が成功して、ここに報告してくれてら、おめでとう言いたい+8
-0
-
81. 匿名 2025/04/06(日) 16:31:17
>>51
シリンジはどうですか?自然妊娠に近いので使ってみるのも手かなと思います+3
-0
-
82. 匿名 2025/04/06(日) 16:32:40
38歳で2人目妊活中…1人目も体外で授かってて、自然は難しいみたいなので残りの凍結胚が終了したら諦めるしかない。
昨日2回目の移植してきたんだけど無事着床してたらいいなぁ…
今回もダメだったらあと1回で終わり。
どうなるかなぁ…+6
-0
-
83. 匿名 2025/04/06(日) 16:34:51
>>67
着床出血ってほぼないみたいだよね+4
-0
-
84. 匿名 2025/04/06(日) 16:36:29
>>64
リセット来たら初診取りました。行くのは終わりかけでした。初期に行う卵管造影検査は排卵前に行うので、間に合えばすぐに予約してその周期に検査できるかもしれません。+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/06(日) 16:41:00
>>64
私は結婚前に普通に受けた子宮がん検診であれ?あなた多嚢胞だわねって言われて、妊娠しにくいから妊娠したい時はすぐ来てねーって言われてたから、31で結婚したら即不妊治療の専門院に言ったよ
予約取ってたけど行くまでに1〜2ヶ月空いたから、試しにタイミング取ってみたけど妊娠しなかった
妊娠する人って本当にタイミング取ったら3ヶ月以内くらい、遅くとも半年以内でサラッと妊娠するから(私の周りの自然妊娠の子はみんなそう)年齢的にも欲しいな〜って感じなら行ってみても損はないと思うよ
タイミング法くらいならそんなにお金も掛からないし+4
-0
-
86. 匿名 2025/04/06(日) 16:44:40
>>51
私も35歳、2人目妊活中です。
2年前流産したので、できたらいいし、できなくても…とゆるい感じでいます。
35を区切りにしていたのですが、どうしようかなって感じです。+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/06(日) 16:48:25
>>4
そうだね。南海トラフ・首都直下・移民問題・高齢化・医療・年金…問題だらけ。+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/06(日) 16:53:25
アルコールやめてみた。
でもこの前酒粕汁は飲んだ。
たまに鉄分のサプリメント飲んでる。
あと、コーヒーも好きなときに飲んでる。+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/06(日) 17:03:44
>>45
体癌は一瞬の激痛だったけど、通水検査は体感30分(実際は10分位だと思う)激痛が続いた。
詰まりなかったのに痛かった。生理痛があまり無い人ほど痛く感じやすいと言われたよ。+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/06(日) 17:12:00
>>4
戦争している時よりはマシ+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/06(日) 17:40:56
>>56
あっそ。じゃあ人工授精でもしてれば?
家畜みたいにチューブに孕ませられなw+0
-13
-
92. 匿名 2025/04/06(日) 18:03:06
相手の立ちが悪いのってどうしたらいいの?絶望的?+2
-0
-
93. 匿名 2025/04/06(日) 18:40:22
2人目妊活中
ひとりめと年が離れてくるので選択ひとりっ子なのか妊活しているのか探ってくるような話題が多いママ友がいて凄く嫌
何人かと集まっているとそんな話しはしないのですが2人きりだと妊活とか不妊とか流産というワードが多くて疲れる
本人はもう産む気が無いとはっきり言ったので私にはこの話題だろうみたいなのがあるのかな…不快感+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/06(日) 18:50:30
今まで生理が1週間以上遅れたことがなくて今回2週間以上遅れたのでもしや…と思い検査したら陰性。
遅れた原因は多分仕事のストレス…+1
-0
-
95. 匿名 2025/04/06(日) 19:17:25
2月に風疹ワクチン打ったからもう少ししたら始めるよ〜今は葉酸のアプリ飲んでる!!+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/06(日) 19:26:15
>>64
同時33歳、年齢を考えて即受診したよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/06(日) 20:16:18
>>84 >>85 >>96
みなさんありがとうございます
半年ぐらいは様子みようかと思ってましたが、次リセットきたらまずは予約の確認してみます
+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/06(日) 21:23:57
人工授精したあとの食生活ってどんな感じにしてますか?
コーヒー大好きなのですが、判定が来るまでは控えた方がやっぱりいいのかな。
病院からは特に何もいわれなかったのですが、どんなものを食べてますか?+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/06(日) 22:27:30
人工授精をやっている方に質問ですが、
人工授精後に薬を飲んでますか?
私は2週間薬を飲んでますが結局長い2週間を飲んで生理が来て、落ち込む日々です、、、+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/06(日) 22:46:40
>>73
66さんじゃなくてごめんなさい。
私は、採卵は局所麻酔だけど低刺激で10個以下だったしそこまで痛くなかった。
けど、痛い人は悶絶するレベルの痛みらしい。
高刺激だと痛いとか、採卵数多くて全身麻酔してたのに覚醒しちゃう人とかいるみたいで ゾッとした。
あと、地味に 生理調整するピルがめっちゃ副作用強くて吐く。+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/06(日) 22:49:33
>>91
不妊治療に理解ない人ってダサい。(笑)
前時代的な感じ。
ネットでは良いけど、リアルではあまり言わない方が良いね。
うちの会社にもそういう人いるけど めっちゃ影で叩かれてる。+2
-1
-
102. 匿名 2025/04/06(日) 23:06:23
>>34
妊活トピにわざわざ子供いらない宣言するおかしさが分からないって知能低過ぎない?+4
-3
-
103. 匿名 2025/04/06(日) 23:12:33
ツーンと針で刺されたような痛みがあった次の日軽い出血があってこの流れで出血は初めてだったしそれっきり出血は見えずタイミング的にも着床出血かも!と思ったけど違かった
後日しっかり生理きた期待したのにな
という事でGWしっかり楽しむぞ+2
-0
-
104. 匿名 2025/04/06(日) 23:37:15
>>67
分かる。絶対気のせいと分かっていながらも妊娠超初期症状とかで検索してみたり…+9
-0
-
105. 匿名 2025/04/06(日) 23:38:14
>>77
それって何かの検査で分かるんですか?+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/06(日) 23:39:51
>>91
快楽にはならんが、少なくともこのトピにいる人は大体パートナーはいるわけで。
チューブとか言っちゃう時点でなんかズレてるし、相手いないんだろうな…+8
-0
-
107. 匿名 2025/04/06(日) 23:41:21
>>95
アプリ飲んでるでちょっと笑ってしまったw+1
-0
-
108. 匿名 2025/04/06(日) 23:43:16
>>98
血流悪くなるから出産までずっとダメだと思ってた
まぁ私もリセット来たら飲んでるけど+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/07(月) 00:06:59
>>105
血液検査でわかります。抗精子抗体を持っている確率はかなり低く、あまり最初からこの検査をすることはないらしいですが、私は妊活前にできる検査はすべてしたかったので受けました。保険適用外なので高いです。+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/07(月) 05:57:31
>>102
ここはゆる妊活のトピだから喧嘩腰やめなよ+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/07(月) 06:52:49
>>109
教えてくれてありがとうございます!
血液検査で分かるなんて知らなかった。妊活前に分かってよかったですね。+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/07(月) 08:25:51
>>37
1人目の妊活前には風疹抗体検査、葉酸サプリ、ウォーキングは2ヶ月前くらいに始めました。二人目も同じく進めて行く予定です。
皆さん他にやってることありますか?+1
-0
-
113. 匿名 2025/04/07(月) 08:58:55
排卵日来そう!
さっき排卵検査薬がはっきり陽性になった
一週間以上遅れてたから嬉しい+4
-0
-
114. 匿名 2025/04/07(月) 09:37:55
>>73
66だけど私は必要性が無かったからわからん。
タイミング法で授かったし不育とかは無かったからね。+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/07(月) 09:40:47
>>91
春休み終わるよ?
それとも子供部屋おじさんかおばさんかな?+2
-1
-
116. 匿名 2025/04/07(月) 10:14:49
タイミング疲れの人もこっちに来たらいいのになぁ
妊活疲れにタイミングの人増えてる気がするんだけど…+3
-0
-
117. 匿名 2025/04/07(月) 10:26:14
>>102
横だけどこんな暴言吐く人は身籠らない方が良いと思う+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/07(月) 10:33:01
>>73
体外やってたけど、1番痛い(怖い)のは採卵の時の麻酔くらいだったかな。自己注射も痛くなかったし、個人的にはそこまで痛い治療はなかった。+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/07(月) 10:56:21
やりたいことがあって、妊活のタイミング悩む…
もう35になるし、どうしよう+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/07(月) 15:13:52
担当医退職しちゃうし、人手不足で診察時間は午前のみになるし、なんかどんどん妊娠が遠のいてく気がする。
次の病院探さなきゃ。+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/07(月) 16:09:31
リセット来たかと思ったらおりものパターンが多すぎてここ数日モヤモヤ+2
-0
-
122. 匿名 2025/04/07(月) 19:48:35
最近の生理周期、バラバラでタイミング読めなさすぎる。妊活おりものシートとか使ってみてるけどあてにならないですね💦(個人的にですが!)
本当は婦人科受診すべきだけど平日はなかなか時間もとれず。。+1
-0
-
123. 匿名 2025/04/07(月) 21:26:20
先月不全流産、子はまだいない33歳です
リセットの生理はまだです
はやくて6月から妊活再開かな
それまでHIITして身体絞りますー+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/07(月) 21:55:56
>>74
ほんとですか!
早速次回そのようにしてみます!
ありがとうございます!+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/07(月) 21:58:54
>>81
シリンジは考えたことなかったですが、検討してみます!
ありがとうございます!+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/07(月) 22:01:29
>>86
同い年でうれしいです!
私も何歳を上限にしようか、とても迷っています。
年々体力落ちてきてるので…+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/07(月) 23:09:51
>>112
卵と魚と大豆中心にタンパク質を意識して摂るようにしてるよー
卵子や子宮内膜の成長に良いらしい+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/07(月) 23:14:03
>>119
妊活してすぐ授かれるかは分からないし、私だったら妊活もやりたいこともやるかな+3
-0
-
129. 匿名 2025/04/08(火) 05:52:40
>>127
タンパク質知りませんでした!早速始めます。教えていただきありがとうございます!+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/08(火) 11:33:47
ぽかぽかお天気だからベビーカーでお散歩してる家族が多くて憂鬱
来年は子どもと桜が見られますように+4
-0
-
131. 匿名 2025/04/08(火) 22:40:36
>>30
ラクトフェリンも!+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/09(水) 18:17:43
病院にすすめられ、体外受精までやっていますが 通院多すぎて仕事続けられなくなって転職したら会社がゆるゆるで、有給めっちゃ簡単に取れるし何も聞かれないからめちゃくちゃストレスフリー。
私だけじゃ無くてまわりの人もかなりポンポンと有給使うので 目立たず休めます。「使い切った方がお得だからね〜」とか言われる。
自己注射も一回でコツ掴んだし、採卵も痛み無く終わり 体外受精、意外と大丈夫だぞ!?と思って調子こいてる。
世間一般では「ゆる妊活」ではなくて「ガチ妊活」なんだと思うけど、仕事変えたことで ガチがゆるになった感じです。(麻痺してるのかな!)
ちなみに営業から事務に転職しました。
休みやすい....。不妊治療に休みは必須....!!!+7
-0
-
133. 匿名 2025/04/10(木) 01:50:24
一回で妊娠したら流産してそのあと妊娠しない
前回の妊娠が明らかに体調おかしかったから
今回もダメかーってすぐわかって悲しくなる
やっぱりPCOSだから卵子の質が悪いんだろうな+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/10(木) 01:52:53
土日に通院すれば仕事抜けなくて済むけど、めちゃくちゃ待つし若い男女いるしで好きじゃないんだよね…
みんなの通ってるクリニックどの時間が空いてる?+0
-0
-
135. 匿名 2025/04/11(金) 00:12:16
>>134
仕事抜けても大丈夫なら平日の方がストレス無く良さそうですね。私が通ってるクリニックは平日の昼過ぎから17:00くらいが空いてます。
予約の10分前に着いたら、その後1分くらいで呼ばれて受診して、予約時間になる前に終わったことがありました(笑)平日最強だと思いました。+1
-0
-
136. 匿名 2025/04/11(金) 10:03:10
妊活始めたら、妊娠は全然しないのに味覚は変わってコーヒーが全然美味しく感じられなくなった。なぜ…+0
-0
-
137. 匿名 2025/04/11(金) 22:48:10
>>136
羨ましい。
私はコーヒーとお酒大好きだから控えるのが辛い。
控えるのが逆にストレスになってるんじゃとも思うw+2
-0
-
138. 匿名 2025/04/12(土) 08:38:37
>>1
妊活疲れから派生したはいいけど
タイトルに【ゆる】が付いてるせいなのか
真剣妊活始める前の人とか、タイミング段階の人が
妊活疲れに来てる
多分、ゆるい気持ちではないから…という意味なんだろうけど
贅沢なこと言って申し訳ないけど
次タイトルなんとかならないかな?+1
-0
-
139. 匿名 2025/04/12(土) 19:25:17
>>137
私お酒もコーヒーも飲んでるよw
ストレスが一番だめかなと+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/12(土) 21:37:13
>>125
ヨコだけど、私シリンジ使って2周目に妊娠したよ。
事情があって性行為での妊娠は厳しかったから、不妊治療専門のクリニック通いはじめて諸々の検査と並行してタイミング法でシリンジ使ってた。もちろん医師の指導の下。
最初はホントにシリンジで妊娠なんて出来るのかいと半信半疑だったから自分でもびっくりした。+4
-0
-
141. 匿名 2025/04/13(日) 10:59:50
3周期目だめだったから検査受けようかと思ってるんだけどハードル高い、、1年だめだったら来てとか言われないですか??+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/13(日) 18:13:09
シリンジ法って販売してるものなら大体長さ足りるのかな
+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/13(日) 20:21:32
>>141
3周期ダメで病院行ったよ!不妊治療専門じゃなくて産婦人科だけど!
ホルモン検査、通水検査、精液検査をして、冷え性なようで舌を見てもらい漢方を処方してもらったよ!毎月卵胞見てもらってるよ。
病院通いだして3周期でまだ妊娠してないけど……+1
-0
-
144. 匿名 2025/04/16(水) 12:24:08
着床出血のような症状があったので生理予定日1日前だけどフライング検査したら陰性だった
ここから陽性になるのはかなりレアケースだよね…期待しすぎずに過ごそう+2
-0
-
145. 匿名 2025/04/16(水) 12:59:35
始めたばかりです。
夫婦生活も排卵日あたりに毎日はよくないんですね…
でも排卵日って1日だけですよね?
やっぱり検査薬?とかで調べてから行うのでしょうか?+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/16(水) 15:39:26
>>145
え、排卵日付近でやりまくるのって良くないの?
排卵日わからんから数をこなそうと思ってた…(笑)+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/16(水) 18:09:15
>>146
精子の質が下がるとかでだめみたいです。。
土曜から昨日まで頑張ってたのにちょっとショック妊活の頻度はどれくらいがベスト?大切なのは回数よりもタイミング - 三軒茶屋ウィメンズクリニックwww.sangenjaya-wcl.com妊活はどれ位の頻度で行うのがベストなのかと悩んでいる方は多いのではないでしょうか。この記事では、性行為の頻度やタイミング、妊娠する確率を高める方法などを詳しく紹介します。
+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/16(水) 18:22:39
>>147
実際、4日間以上の禁欲をすると精子のDNAの損傷率は上がり、運動率は低下するといわれています。定期的に射精をした方が精子もリフレッシュして質が高まるため、妊活中は過度な禁欲は控えましょう。
むしろ禁欲がNGじゃない?
射精しまくると精子の質が下がるとは読み取れないよ
なので引き続き自分はやりまくろうと思います+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/16(水) 19:57:58
>>148
そうですね、すみません勘違いですね
飽きない程度に励みましょう+0
-0
-
150. 匿名 2025/04/19(土) 11:16:05
>>2
不幸な時に子供作ろうってならないでしょ+0
-0
-
151. 匿名 2025/04/20(日) 08:44:03
妊娠から出産までスムーズで何もなく経過する人いいなあ
流産繰り返すと心に刺さるなぁ、辛いなぁ+5
-0
-
152. 匿名 2025/04/20(日) 19:41:57
>>151
ゆっくり休んでください。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する