-
1. 匿名 2025/04/06(日) 08:36:43
肌寒い時に食べると身体が温まり、御飯が進む最強おかずだと思います。
好きな人いますか?+83
-0
-
2. 匿名 2025/04/06(日) 08:37:30
頭悪いから、どこの部分だろ?と思いながら食べてるw調べてないけど+12
-4
-
3. 匿名 2025/04/06(日) 08:37:32
山田うどんのパンチが大好き。
自宅で作っても、なかなか再現できないんだよね。+17
-0
-
4. 匿名 2025/04/06(日) 08:38:30
モツ煮と言えば
豚?牛?
どっち派ですか?+4
-0
-
5. 匿名 2025/04/06(日) 08:40:05
群馬に行って食べたんだけど、凄い混雑してたわ+16
-1
-
6. 匿名 2025/04/06(日) 08:42:47
好きだけど、味噌のしょっぱいのは苦手
なかなか好みの味、柔らかさに合うものがない
+8
-0
-
7. 匿名 2025/04/06(日) 08:54:18
豚汁みたいなもつ煮が好き。
辛い赤い油が浮いてるやつは嫌い。+12
-0
-
8. 匿名 2025/04/06(日) 08:56:00
家族がもつ煮好きで大量に作る
2回もつ煮で食べたら
別鍋で豆腐と煮てもつ煮豆腐
うどんと麺つゆでもつ煮うどん
食べきれない時はこんにゃくをよけて冷凍保存。
私は飽きてしまうけど、ここまでがいつものパターンだから楽だといえば楽かな
+12
-1
-
9. 匿名 2025/04/06(日) 08:59:39
昔は冬になると煮てたけど子供は食べないし下茹でが面倒で作らなくなった。自分で作ると美味しいよね。+14
-1
-
10. 匿名 2025/04/06(日) 09:01:59
永井食堂のもつ煮をよくお取り寄せしてるよ!
たまにお土産で頂いたりもする。
+12
-2
-
11. 匿名 2025/04/06(日) 09:02:10
柏インター近くの噂の太郎のもつ煮が好き
もつの臭みは残ってるのになぜか美味しい
義父がテイクアウトしてくれたのしか食べたことないんだけど、お店はいつも行列できてる+5
-0
-
12. 匿名 2025/04/06(日) 09:03:27
もつ煮、大好きです✨
でも、家族で私以外がもつ煮苦手なので
なかなか食べる機会がないのが残念です。+12
-0
-
13. 匿名 2025/04/06(日) 09:05:48
>>2
腸だよ+5
-0
-
14. 匿名 2025/04/06(日) 09:14:17
スーパーなんだけどヤオコーのもつ煮が好き+7
-0
-
15. 匿名 2025/04/06(日) 09:15:34
モツ煮はよく家庭料理に出るって友達に話したらうちは一度も出たことないと言われてびっくりした
地域によるのか苦手な人が多いのか+4
-0
-
16. 匿名 2025/04/06(日) 09:23:36
もつ煮大好物です!
作るの面倒だから買うか外で食べるかだけど無限に食べたいから本当は作りたい+7
-0
-
17. 匿名 2025/04/06(日) 09:35:36
>>11
千葉の柏ですか?
ぜひ今度行ってみまーす!松戸在住です+2
-0
-
18. 匿名 2025/04/06(日) 09:36:12
>>4
愛知では豚が多いと思います。+5
-0
-
19. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:01
春日食堂のもつ煮もおいしかったな+2
-0
-
20. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:01
>>1
この定食?とってもおいしそう!
モツ煮定食を注文しても、肝心のモツの量が少ないことが多くて物足りないんだよねー。+6
-0
-
21. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:31
【激安】神コスパ定食屋がある群馬は勝ち組だと思う【もつ煮栽培】youtu.beこのチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCkMh1-Aiht-b12fYEjExWtA/join 娯楽と申します。 TikTokでは「100円娯楽」で活動中! Twitter https://mobile.twitter.com/hyakuengoraku?ref_src=twsrc%5Egoogle...
+2
-0
-
22. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:16
>>4
牛がいいな
豚はちょっと臭い+10
-1
-
23. 匿名 2025/04/06(日) 09:39:47
どて焼きは好き+2
-0
-
24. 匿名 2025/04/06(日) 09:58:29
>>17
千葉の柏です!
ぜひ食べてみて下さい+2
-0
-
25. 匿名 2025/04/06(日) 09:58:30
>>20
主です
これは関西、東海にしかない街かど屋というチェーン店で食べられます
確か4月までの期間限定メニューです
卵焼きはアプリのスタンプ貯めたので無料でお値段は高いですが、1200円です
味噌と醤油ありうどん入りで御飯はお代わり自由です。+5
-0
-
26. 匿名 2025/04/06(日) 10:04:28
>>1
圧力鍋じゃなくて、普通の鍋で作る
その時発泡酒一缶入れる、柔らかくなるし臭みなくなるよ+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/06(日) 10:09:29
>>10
永井食堂のモツ煮食べてみたくてお取り寄せしようか迷ってる。店のは食べたことありますか?お取り寄せも店のと同じなんですかね?+5
-0
-
28. 匿名 2025/04/06(日) 10:18:30
大好きです
外食の少し濃い目の味付けも好きだし、自分で作る野菜たっぷり少し薄めの味付けも好き
野菜たっぷり少し薄めの味付けだと沢山食べられるから、ずんどう鍋で作ってるよ+4
-1
-
29. 匿名 2025/04/06(日) 10:18:43
>>25
詳しく教えて下さってありがとう!
関西東海、なかなか行く機会がないから主さんうらやましいよ。+2
-1
-
30. 匿名 2025/04/06(日) 10:19:55
>>4
馬も食べます+1
-0
-
31. 匿名 2025/04/06(日) 10:25:56
>>5
群馬は畜産が盛んだから。で、住民の舌も肥えてるから店のレベルも高い。安くて旨い店が多い。
逆に海産物はそうでもなくて、寿司屋はイマイチみたい(県外の人にとっては)。+9
-0
-
32. 匿名 2025/04/06(日) 10:30:27
セブンイレブンの豚もつ煮(大きいレトルトの方)が好きです+1
-0
-
33. 匿名 2025/04/06(日) 10:40:58
モツ煮大好き。モツが好き。
+0
-0
-
34. 匿名 2025/04/06(日) 11:16:08
脂っこくないもつ煮が食べたい。
自分で作ってもやっぱり脂っこくなる+1
-0
-
35. 匿名 2025/04/06(日) 11:37:13
>>27
私は行ったことなくて、旦那が年に数回食べに行く永井食堂ファンなんだけど味はお店と変わらないと言ってるよ!
温め方が湯煎してからお鍋に移して更に温めるんだけど、子供が味は好きだけどモツが苦手なのでいちょう切りにして下茹でした大根とコンニャクと長ネギを一緒に煮込んで食べてるよ🍜
とても美味しいので是非〜+4
-1
-
36. 匿名 2025/04/06(日) 11:38:38
>>8
なんかワクワクする😍+2
-0
-
37. 匿名 2025/04/06(日) 12:36:23
もつ煮を作っても「豚汁」にしか感じない。と言われます。おいしいもつ煮にするポイントは何でしょうか?+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/06(日) 12:52:57
味の染みたもつ煮込みと、熱燗(冷酒も)で
小狭くて小汚い、なんかざっくばらんな雰囲気の大衆酒場でだらだら呑みたいな🙋🫶💗+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/06(日) 14:00:00
>>35
詳しく説明ありがとうございます!
買ってみます。+1
-0
-
40. 匿名 2025/04/06(日) 15:20:57
初日は煮るだけ、2日目に食べると柔らかくてお店の味!+2
-0
-
41. 匿名 2025/04/06(日) 16:07:17
>>37
豚汁っぽいってことは煮込みと薬味が足りないんじゃない?
最初にごま油、ニンニク、生姜をしっかり(焦がさず)炒める。それから具材を入れてしっかり煮てみて+4
-2
-
42. 匿名 2025/04/06(日) 16:15:36
東京のモツ煮は臭くて食えたもんじゃない+0
-1
-
43. 匿名 2025/04/06(日) 17:36:06
モツ煮大好き!こんにゃくとモツと煮込んで味噌いれて、ネギをたっぷりかけると最高。+1
-0
-
44. 匿名 2025/04/06(日) 18:03:19
自分で作ると大変だからベルクで売ってるのを買ってます。+0
-0
-
45. 匿名 2025/04/06(日) 18:43:32
>>43
七味もお願いいたします+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/06(日) 19:35:32
大好きだったけど、コレステロール脂質異常症で食べれなくなった+1
-1
-
47. 匿名 2025/04/07(月) 02:35:12
>>34
白い脂の塊取ってますか?
少なくても二回に分けて下茹でするといいですよ。葱の青いところと生姜の皮を入れて。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する