ガールズちゃんねる

平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

556コメント2025/04/07(月) 21:40

  • 1. 匿名 2025/04/05(土) 21:55:38 

    平成一桁生まれの皆さんで語り合いましょう
    主は昔よくピラメキーノを観ていました
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +148

    -20

  • 2. 匿名 2025/04/05(土) 21:56:12 

    すき

    +7

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/05(土) 21:56:27 

    ズグダンズンブングンゲームなつかしいw

    +278

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/05(土) 21:56:35 

    恥ずかしがらずにパペピプー!!

    小さい子の恋愛ドキュメンタリー?みたいなのがめっちゃ好きだった!

    +105

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/05(土) 21:56:37 

    オナラ恥ずかしくないよ

    +31

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/05(土) 21:56:46 

    ポケモン初代

    +266

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/05(土) 21:56:54 

    ラブaodベリー
    メゾピアノ
    エンジェルブルー
    が好きだった

    +255

    -5

  • 8. 匿名 2025/04/05(土) 21:56:55 

    おはスタ
    怪人ゾナー 覚えてる人いる?

    +136

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/05(土) 21:56:56 

    ハム太郎好きだった

    +302

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/05(土) 21:56:59 

    派手なものが流行ってましたよね。2012年、2013年にギャルでした!

    +11

    -5

  • 11. 匿名 2025/04/05(土) 21:57:07 

    前半は平成アラレちゃん世代

    +8

    -11

  • 12. 匿名 2025/04/05(土) 21:57:07 

    えんたまごっちのためにトイザらスに前の晩から並んだの楽しかったな~(◍ ´꒳` ◍)

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/05(土) 21:57:14 

    中学でオレンジレンジ大人気だった

    +445

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/05(土) 21:57:14 

    平成7年生まれです
    かなり気が早いかもしれませんが、学生の頃より少し体に肉が付きやすくなった気がします…
    ここからはこういう感覚と闘い続ける日々なんでしょうか

    +118

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/05(土) 21:57:20 

    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +198

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/05(土) 21:57:32 

    一桁にしても前半と後半でだいぶジェネレーションギャップない?笑

    +244

    -5

  • 17. 匿名 2025/04/05(土) 21:57:43 

    >>7
    最近エンジェルブルーのグッズあちこちで見るよね!

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/05(土) 21:57:44 

    エンジェルブルー
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +176

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/05(土) 21:57:53 

    ポケットピカチュウにハマっていた小学生時代

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/05(土) 21:57:56 

    >>12
    うわあああなつかしい
    早朝から並んだけど買えなくて仕方なく別店舗行ったら余裕で買えたな

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2025/04/05(土) 21:58:01 

    平成5年生まれです!
    周りは結婚出産ラッシュでとうとう仲良い子たちで独身は私だけになった🥲
    焦れば焦るほど好きな人さえできない。今言い寄られている人いるんだけど好きとまでいかない、、でもこの人逃したら一生独身コースかなと思う。人生詰んでる😇

    +164

    -4

  • 22. 匿名 2025/04/05(土) 21:58:12 

    トモコレ新作楽しみー!

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/05(土) 21:58:26 

    >>15
    ジュースに着いてたやつだっけ?

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/05(土) 21:58:29 

    >>16
    セーラームーンを知ってるか知らないか分かれそう

    +112

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/05(土) 21:58:40 

    さわるメイドインワリオ
    ニンテンドッグス
    リズム天国
    どうぶつの森
    トモダチコレクション
    やわらかあたま塾
    たまごっちのプチプチおみせっち
    ガールズファッション
    名前忘れたけど脳年齢分かるおじさんの奴

    +98

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/05(土) 21:58:44 

    ポンキッキーズすごい見てた
    たなちゅうとピカリ知ってる人?

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/05(土) 21:59:06 

    平成5年しか勝たん

    +12

    -16

  • 28. 匿名 2025/04/05(土) 21:59:14 

    うちら卒業してもズッ友だよ

    +33

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/05(土) 21:59:14 

    それぞれの時代を比べる系の番組(例:ザ世代感とかその他の音楽番組)って平成世代の人たち(20代後半〜30代の人たち)が見ても面白くないんだよね。
    なぜならそういう番組って昭和と令和ばかりピックアップして平成だけは村八分にされがちだから。
    私も30代だから特に今やってる「ザ世代感」を見たとしても、どの世代にも属せないからあまり見る意味ないんだよね…。

    +94

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/05(土) 21:59:24 

    平成元年。
    サン宝石買ってたけど、今もあるのかな。

    +132

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/05(土) 21:59:26 

    四年生まれです
    きのう友達とプリクラ撮ったとき有料会員の子に画像とってもらったよねー、とか、なんでリプトンあんなにヘビロテしてたのかな、て盛り上がってました

    +107

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/05(土) 21:59:59 

    きらりんレボルーション

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/05(土) 21:59:59 

    >>16
    ちょうど真ん中だけど9年生まれはかなり下に感じる

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/05(土) 22:00:03 

    普通のゲームよりエキサイトピンポン派だった

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/05(土) 22:00:03 

    初めて買ってもらったCDだんご3兄弟

    +73

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/05(土) 22:00:11 

    平成3年です
    幼稚園の頃全身セーラームーンのイラストの描かれた服着て将来の夢がセーラームーンとか言ってました

    +78

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/05(土) 22:00:22 

    激おこぷんぷんまる

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/05(土) 22:00:32 

    平成めぐさん見てる人いる?あの人めっちゃ好き

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/05(土) 22:00:33 

    缶の筆箱流行ってた
    2段のやつ
    落とすとめっちゃうるさい

    +166

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/05(土) 22:00:41 

    ポンキッキーズのトラウマで、足首出して寝られない人多いハズ

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/05(土) 22:00:56 

    平成四年生まれです。
    お互い主婦になったいまも連絡をとる同級生とたまにネタで「前略更新しよう」とか嫌な人の話になると「ゲスブ荒らしにいこ」とか言ってます

    +15

    -6

  • 42. 匿名 2025/04/05(土) 22:01:02 

    子供の頃、夏休みや春休みの午前中にアニメ(コナンとか幽遊白書)が放送されてたんだけど、いつからかなくなったね

    +69

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/05(土) 22:01:03 

    >>1
    サムネだけ見るとサージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドに見えた

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/05(土) 22:01:12 

    ぴちぴちピッチでドキドキして
    ミルモでポンで癒されてた~

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/05(土) 22:01:22 

    おジャ魔女どれみ
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +176

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/05(土) 22:01:23 

    専門、大学でともみって子いるとあだ名ともちんになる

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2025/04/05(土) 22:01:28 

    大塚愛

    +61

    -4

  • 48. 匿名 2025/04/05(土) 22:01:29 

    高校のとき学校のテレビで
    AKB総選挙見てた!笑

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/05(土) 22:01:36 

    某サッカーアニメや某歌姫の全盛期とかをリアルタイムで知っていたりする感じ?

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/05(土) 22:01:42 

    CMでしか見たことのない伝説のおもちゃ

    +90

    -3

  • 51. 匿名 2025/04/05(土) 22:01:45 

    バラエティが充実してた世代だよねー90年代も00年代も
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +91

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/05(土) 22:01:48 

    >>31
    私も4年生まれ!
    リプトンのシールを集めてなかった?w

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/05(土) 22:02:00 

    平成4年です
    ポケモンって今映画化しないんですね
    夏休みはポケモン映画のイメージ強いな

    +57

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/05(土) 22:02:04 

    匂いつきのペンとかタイルシール、プロフィール帳とか小学校のころ流行った

    +86

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/05(土) 22:02:16 

    エンタの神様流行ってたよね!
    まちゃまちゃ、桜塚やっくん、
    パニパニパニックとか。
    いとうあさこがウクレレか何か弾いてた記憶!

    +108

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/05(土) 22:02:17 

    >>16
    平成初期だともう>>1がよくわからないものw

    +119

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/05(土) 22:02:21 

    ラジバンダリ流行ったわ
    〜とか〜とかラジバンダリみたいな言い方だったと思う

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/05(土) 22:02:24 

    平成4年🙋
    中学時代の自分へ、
    大人になればお金払わなくてもジャニーズたくさん聴けるし観れるからね🙋

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2025/04/05(土) 22:02:33 

    小学生の頃サン宝石でガラクタ買い漁ってたなぁ

    +38

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/05(土) 22:02:40 

    おジャ魔女どれみが好きでよく見てた
    ゲームはおしゃれ魔女ラブベリが好きだった

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2025/04/05(土) 22:02:59 

    エンタの神様全盛期だった。
    コウメ太夫、桜塚やっくん、ですよ。etc…

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2025/04/05(土) 22:03:04 

    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +180

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/05(土) 22:03:12 

    >>8
    なんかわたしたまに「それはな〜ぜ〜か?」ってゾナー風に言っちゃう笑

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/05(土) 22:03:15 

    はねトび、トリビアの泉
    IQサプリ、エンタの神様
    レッドカーペット、めちゃイケ

    +88

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/05(土) 22:03:24 

    平成3年産まれ
    青春時代の音楽が最高だった!!!

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/05(土) 22:03:48 

    >>56
    わからないよねw

    +30

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/05(土) 22:03:50 

    >>62
    ミルモはちょっとジャンル違う気がするけど可愛いw

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/05(土) 22:03:59 

    セシルマグビー
    リズリサ

    +51

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/05(土) 22:04:04 

    おはガールのバトンとか手品?のおもちゃ持ってた!
    トランプが浮きでるやつ!知ってる人いないかなー

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/05(土) 22:04:07 

    >>15
    ポケモンのおまけと言えばこのコインもだけど、パンに付いてくるシールとかメタルコースターとか後はこの箸置きも一生懸命集めてたな
    何故か親の方が必死だったけど笑
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +43

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/05(土) 22:04:17 

    >>62
    懐かしさで泣ける

    +36

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/05(土) 22:04:23 

    ポケピ?ブラピ?の署名ってした?もう少し上の世代かな?

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/05(土) 22:04:42 

    >>65
    何聴いてた?
    私はBUMPとかエルレ

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2025/04/05(土) 22:04:45 

    モー娘のザピース
    ORANGE RANGEのロコローション
    TOKIOの宙船
    大塚愛のプラネタリウム
    宇多田ヒカルのフレーバーオブライフ
    倖田來未のbutterfly
    ゴリエのミッキー
    嵐のラブソースイート
    絢香の三日月
    ケツメイシのさくら


    懐メロどうですか!

    +100

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/05(土) 22:04:45 

    平成8年生まれです!

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/05(土) 22:04:57 

    チェーンメールあった

    +35

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/05(土) 22:05:04 

    >>62
    べティーズブルー!!
    すごい好きだったエイミーちゃん

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/05(土) 22:05:06 

    >>39
    懐かしい!

    無印のスチール?製の定規含めて落とすとうるさいからって缶ペン禁止されてたw

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/05(土) 22:05:11 

    >>49
    全盛期だった某歌姫って誰になる?
    倖田來未が思い浮かぶ

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/05(土) 22:05:14 

    10年生まれだけどほぼわかるんだけど
    仲間に入れて欲しいくらい

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2025/04/05(土) 22:05:17 

    >>16
    元年生まれだけど7つ下に弟居るから結構分かる…はず!笑

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/05(土) 22:05:30 

    平成初期が聴くと切なくなる曲あげていこっ!
    まずは私
    ・ZONEのSecret base〜君がくれたもの〜
    ・大槻マキのmemories(ワンピースのED小さな頃には宝の地図が〜♪)

    +45

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/05(土) 22:05:49 

    急げ!急げ!
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +43

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/05(土) 22:05:53 

    >>8
    ゾナーの正体(と言って良いのか)は森久保祥太郎さんでしたね(NARUTOのシカマルなどでお馴染みの声優さん)

    +21

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/05(土) 22:05:59 

    >>9
    リボンちゃん好きだった🎀

    +21

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/05(土) 22:06:09 

    >>14
    30ならもう変化を受け入れていくしか無い日々になるよ

    +17

    -5

  • 87. 匿名 2025/04/05(土) 22:06:36 

    >>29
    ここらへんからネットなどの影響で好みが細分化されてきてるからそういう番組作っても文句ばかりで盛り上がらなさそうな気もする

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/05(土) 22:06:40 

    >>78
    うちの学校も禁止になったよw
    そのあとは無印のポリプロピレンのペンケースに移行した

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/05(土) 22:06:51 

    >>50
    あと、
    「こんにちは、デレク・ジーターです」

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/05(土) 22:07:06 

    少女漫画はりぼん派
    小学生で神風怪盗ジャンヌを読んで恋愛はキス以上にも何かあるらしいと察した

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/05(土) 22:07:21 

    >>82
    サスケの青いベンチ

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/05(土) 22:07:27 

    >>79
    私はあゆ派
    倖田來未派とあゆ派で分かれてた
    安室ちゃんはちょい上の世代

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/05(土) 22:07:47 

    >>76
    あったあったw
    あと、友達からのメアド変えたので登録よろしくって来てたよねー
    やたらメアド変える子とかいたな。笑

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/05(土) 22:07:47 

    2年の早生まれ
    学生時代の友達で独身なの私だけ…

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/05(土) 22:07:52 

    携帯電話は普及してたけどSNSはそんなに流行ってない
    いい時代に学生してたな
    学生時代にSNSあったら絶対時間溶かしてたわ

    +29

    -3

  • 96. 匿名 2025/04/05(土) 22:08:24 

    むかしベイブレードやってた人いない?
    なんか今もまた流行ってるらしい
    トイザらスに売っててびっくりした

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/05(土) 22:08:30 

    >>1
    ピラメキーノではんにゃの金田が好きになって、金田が俳優デビューした『私の優しくない先輩』も観た(笑)
    昨年『光る君へ』に出演していて貴族役が似合ってて歓喜した。

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/05(土) 22:08:31 

    >>74
    このラインナップ見て映画のNANA思い出したよ
    GLAMOROUS SKYカラオケでよく歌ってたなぁ

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2025/04/05(土) 22:08:32 

    幼稚園の頃が安室奈美恵とSPEED
    小学校低学年がモー娘とか宇多田ヒカル
    高学年が浜崎あゆみ
    中学時代が大塚愛
    高校時代が倖田來未
    大学時代が西野カナとか加藤ミリヤ

    を聞いてたw

    +42

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/05(土) 22:08:53 

    キャンメイク原色みたいな色が多かったな

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/05(土) 22:09:00 

    >>50
    ほら♪こんな感じです〜いすい♪
    ナレーターも秀逸

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/05(土) 22:09:06 

    >>13
    私は平成3年の34歳ですが、>>13さんももしかしてそれぐらいですか?

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/05(土) 22:09:23 

    学校でなぜかシャープペンが禁止されてて、ぱっと見鉛筆みたいにボディが木で出来てるシャープペンを使ってた

    +49

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/05(土) 22:09:36 

    平成初期の日本が1番好き

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/05(土) 22:09:40 

    2000年生まれの人がいるのは当たり前なんだけど、どこ行っても一番若かったのにすっかりこんな歳に…

    +56

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/05(土) 22:09:41 

    あー切ない
    駄菓子買ってシール交換したいな
    プロフ帳も交換しよ

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/05(土) 22:10:03 

    >>49
    サッカーで有名な作品あったっけ?
    キャプテン翼な訳ないし…絶対ホイッスルじゃないよね?(ジャンプ漫画)

    歌姫は宇多田ヒカル?西野カナ?誰だろう。
    私はモー娘。が好きだった。。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/05(土) 22:10:09 

    体育の授業はブルマー
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +5

    -34

  • 109. 匿名 2025/04/05(土) 22:10:19 

    高3ぐらいの時に西野カナJUJU加藤ミリヤ青山テルマが出てきて
    ギャルの歌手乱立した時代なかった?
    リルビーとか詩音とか知ってる人いるかなw

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/05(土) 22:10:21 

    >>1
    平成7年生まれ!たまごっち懐かしくてグッズ集めてる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/05(土) 22:10:55 

    中学のころ前略プロフィールっていうのが流行ってた

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/05(土) 22:10:58 

    >>93
    懐かしw
    今思うとメールアドレス頻繁に変える意味わからんよなw

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/05(土) 22:11:00 

    >>13
    体育祭とかで生徒が選曲して踊ったりしたけど、今考えたら歌詞やばいね
    先生達どう思ってたんだろう?笑

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/05(土) 22:11:06 

    >>105
    行く先々で平成生まれキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか言われてたのにね

    +55

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/05(土) 22:11:14 

    >>108
    ハーフパンツだったけどなあ
    ちょうど切り替えの頃だった

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/05(土) 22:11:22 

    >>7
    メゾピアノ大好きでよく着てた
    今もメゾピアノのコスメ集めてる

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/05(土) 22:11:31 

    >>105
    私も毒女からガルちゃんきたときは20なったばっかで1番若いと思ってたけど今は年下増えたね
    若いだけでマイナスつきまくるけど居場所がないからここきてるんだろうし優しくしてあげたいわたしは

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/05(土) 22:11:48 

    >>26
    でたらめなー人 でたらめなー人どこにいる?
    でたらめな歌が好きでした

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/05(土) 22:11:57 

    >>29
    平成世代って何?笑

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/05(土) 22:12:15 

    >>14
    同じく…体力もないしこのまま40になったらどうなんのって不安しかない

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/05(土) 22:12:16 

    >>113
    たしかにw
    あの頃は全然意味わからず歌ってた
    ロコローションとか

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/05(土) 22:12:18 

    >>109
    Lil’B懐かし(笑)
    加藤ミリヤのAitai好きな女子多かったなあ

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/05(土) 22:12:40 

    >>102
    平成元年の今年で36になる者ですよ〜
    あの頃は良かったですね

    +36

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/05(土) 22:13:11 

    >>109
    知ってる知ってる!
    YU-Aとかも!
    車乗り始めて、その辺めちゃくちゃ聞いてた!

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/05(土) 22:13:16 

    >>18
    めちゃくちゃ可愛かったよね
    私当時はキャラクター的にデイジーラヴァーズだったからそればっかりだったけど、今メゾピアノとかポンポネットの方が好き
    もう痛すぎて着れないけど🥲
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +45

    -3

  • 126. 匿名 2025/04/05(土) 22:13:29 

    >>105
    もうすっかりアラサー
    子供も生まれておばちゃんになりつつあるよ
    時間が経つのはあっという間
    でも心に女児が住んでてキラキラとかセボンスターにときめいちゃうよね

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2025/04/05(土) 22:13:41 

    ミニモニ好きだったから辻ちゃんがお母さんになっててすごい衝撃だし、ずっと憧れ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/05(土) 22:14:17 

    モーニング娘
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +40

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/05(土) 22:14:20 

    病院で名前呼ばれてその場で生年月日確認される時、「平成」って言うと待合室で軽くどよめきが起こってた。
    平成生まれがもうこんなに大きいのかーって、おばちゃんおじちゃんによく話しかけられてた。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/05(土) 22:14:22 

    加藤ミリヤのボブ
    カラオケで倖田來未
    西野カナのファッション
    ナツラブフユラブ等のジュリエットの歌
    平成大好きです
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +38

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/05(土) 22:14:35 

    最近のガチャガチャこの世代の心をくすぐるキャラクターいっぱいあるよね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/05(土) 22:14:40 

    >>25
    能年玲奈のやつ分かる、なんか教授が出てて脳トレするやつね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/05(土) 22:15:16 

    平成8年
    もうすぐ20代ラストスパート(´;ω;`)

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/05(土) 22:15:17 

    >>123
    102ですが、オレンジレンジはまさに青春そのものでした。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/05(土) 22:15:42 

    >>96
    四神(青龍、白虎、玄武、朱雀)はベイブレードで覚えました
    火渡カイ(朱雀が宿ったドランザー使い)がクールで格好良くて好きでした

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/05(土) 22:15:49 

    35歳ですがこの前どこかのトピでガルちゃんでは若い方だと言われて嬉しかったw
    みんな一体何歳なんだよ!

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/05(土) 22:15:50 

    >>109
    懐かしいリルビー
    きみがすきできみがすきでそばにいたくてー
    みたいな歌着うたで聞いてたきがする笑

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/05(土) 22:15:57 

    >>109
    Julietとかね!笑

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/05(土) 22:16:01 

    BENNIE Kのサンライズ好きだった

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/05(土) 22:16:44 

    >>13
    以心電心とか*アスタリスク聴くと震える!!!笑

    +91

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/05(土) 22:17:05 

    >>121
    いけない太陽とかね
    お母さんそんな歌聞くなって小学生の時言われた笑

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/05(土) 22:17:09 

    >>133
    平成元年
    アラフォーに片足突っ込んでるよ…最後の20代楽しんでね!

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/05(土) 22:17:11 

    仲仔♡ってプリクラに毎回書いてた

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/05(土) 22:17:24 

    >>138
    しごとのはなし
    仲間のはなし
    ケンカしたとか
    こどもいるとか〜
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/05(土) 22:17:58 

    このトピだけでポケモン初代からダイパ世代までいそう

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/05(土) 22:18:22 

    HeySayJUMP
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +27

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/05(土) 22:18:29 

    >>24
    平成2年。私があまり興味なくて人と遊ばない子供だったからかもしれないけど、あまり記憶にない。服や靴を持っていたのは覚えてるけど。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/05(土) 22:18:37 

    なんであんなにプリクラとってたんやろ

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/05(土) 22:18:52 

    >>62
    アフロ犬!

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/05(土) 22:18:53 

    >>39
    懐かしい!
    あれの蓋の裏とかに、ポスカで好きな人の名前とか、誰にも言えない秘密とか書いて友達同士で見せ合いっこしたりしてた。
    使わなくなってからも見られたら恥ずかしいこと書いてあるからゴミにも出せず、捨てたのは何年も経ってからだった。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/05(土) 22:19:58 

    >>114
    本当あっという間だよね
    19歳くらいから一瞬で10年過ぎたせつねー

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/05(土) 22:20:11 

    はなわの佐賀県にハマってた時期あったんだけど一桁後半チームは知らないかなと思ってしまう平成元年生まれ

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/05(土) 22:20:12 

    メイベリンのベイビーリップとパルガントンはみんな持ってた

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/05(土) 22:20:13 

    >>62
    Qooさんのキャラって今いないの?

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/05(土) 22:20:18 

    >>29
    出来るだけ激しいギャップやトークを演出したいんだろうなと思ってる
    平成初期生まれは過渡期でどっちも少し経験してたり知識があったりして、タレントさんの反応も緩めになってしまうから除外されてるのかもな…なんて
    例えば土曜日の授業(昭和的に言うと半ドン)も、平成元年生まれ辺りだと小学校高学年か中学生くらいまで経験してる人も多いから「昔はこんなのがあったの!?」みたいな反応できないしね(したら同世代の視聴者からツッコミ入るw)
    他にもシートベルトやタバコなど、幼少期は近年と比べて緩かったから令和世代ほど大きく驚けないことも多いしギャップを作れないんだろうなぁ

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/05(土) 22:20:30 

    ガラケーで糸通しやってた

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/05(土) 22:20:46 

    >>131
    おジャ魔女とかね‼️

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/05(土) 22:21:01 

    >>16
    平成4年生まれだけどピラメキは世代下の子のイメージ。

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/05(土) 22:21:20 

    >>153
    チャコットのパウダーとかね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/05(土) 22:21:30 

    赤外線通信

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/05(土) 22:22:00 

    山寺宏一を知ったのがおはスタが最初だから「子供番組のMC」としか思ってなくてあんなすごい声優だと思ってなかった。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/05(土) 22:22:13 

    >>50
    サッと塗って出来上がりぃ〜

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/05(土) 22:22:20 

    >>160
    着メロ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/05(土) 22:22:51 

    >>50
    色使いとか安っぽさとかザ・アメリカのおもちゃって感じ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/05(土) 22:24:15 

    >>159
    オードレシピの化粧水

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/05(土) 22:24:49 

    >>158
    わかる
    うちらははねトび

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/05(土) 22:25:07 

    >>6
    金銀

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/05(土) 22:25:28 

    >>11
    アラレちゃん古くない???

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2025/04/05(土) 22:25:35 

    >>152
    アリがデカいとか、クラスの半分はお母さんが髪切ってるってやつだよね!あれ面白かった。歌出たよね。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/05(土) 22:26:07 

    なんか切ないな
    あの頃シール交換したり
    こたつでお母さんに向いてもらったりんご食べておジャ魔女ドレミ見てたけど
    もう自分が母親だわ

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/05(土) 22:26:40 

    >>166
    4年だけど深夜時代は観てた
    コントが好きだったわ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/05(土) 22:26:57 

    >>42
    懐かしい!
    お正月とかもドラゴンボールとかワンピースの映画やってた
    アニメ放送少なくなったよね

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/05(土) 22:27:07 

    世界に一つだけの花みんなで歌った

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/05(土) 22:28:17 

    >>161
    結婚相手は私達世代だよね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/05(土) 22:28:23 

    >>21
    平成1年生まれ!ここ数年で1個上〜同級生の友達、3人立て続けに結婚したよ。みんな出会って1〜2年で結婚決めてたよ。好きになれないその人も色々知っていくうちに惹かれるかも?出会いを無駄にせずにファイトだよ!ちなみにあれこれ食わず嫌いでアプローチも切り捨てて次々と理想求めて出会い探ししてきた友達はみんな独身で今も婚活中です。

    +26

    -4

  • 176. 匿名 2025/04/05(土) 22:28:47 

    タイルシール覚えてる?
    地味に切るの大変なのとあまり使い道ないよね

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/05(土) 22:28:56 

    >>173
    小学校の卒業式で歌ったわ!

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/05(土) 22:29:08 

    私たちの世代ってひろみちお兄さん見てて
    今子供いる人多いと思う
    この前ひろみちお兄さんがお母さんといっしょでて
    あの頃見てくれてたママパパたちってメッセージくれて感動して泣いちゃったよ

    +30

    -2

  • 179. 匿名 2025/04/05(土) 22:29:26 

    昔に憧れだったモデル、タレントが今やガルちゃんで叩かれてたらかなりショックじゃない??嫌すぎて非表示設定してるくらい
    つーちゃんのファッションやカラコン、ヘアスプレーめっちゃ真似してた

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/05(土) 22:29:55 

    >>176
    シール帳に貼ってたけど
    めちゃくちゃかさばるんだよね笑

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/05(土) 22:29:56 

    >>1
    オラオラ系がまだギリ許されてた世代

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/05(土) 22:30:14 

    >>171
    MUGA様とおーたむsan、グローバルストーンが好きだったw

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/05(土) 22:30:18 

    >>176
    最近また出てきてるよね
    子供と文房具売り場に行ってひゃーってなってる

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/05(土) 22:30:26 

    >>18
    平成1年生まれです。
    私服がほぼエンジェルブルーともう一個人気ブランドあったやつ(名前忘れたけど)だった。
    当時小5の時に小6の子から服が被ってるから真似するなって呼び出されて泣かされたわ。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/05(土) 22:30:47 

    >>9
    ゴジハムちゃん

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/05(土) 22:31:05 

    >>15
    うわっ可愛い😍
    下世話な話売ったら高そう

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/05(土) 22:31:10 

    >>161
    平成9年生まれだから、かいけつゾロリの声優で初めて知った。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/05(土) 22:31:40 

    >>174
    そうなんだ。結婚と離婚繰り返してるイメージで今妻帯者なのかもわからないw

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/05(土) 22:31:50 

    >>184
    あなたお嬢様だね!

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/05(土) 22:32:31 

    >>168
    平成アラレちゃんって書いてあるし、おそらくだけど1997年~1999年に放送されてたアニメのほうを言ってるんだと思うよ

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/05(土) 22:33:50 

    >>190
    よこ
    曲だけは覚えてる
    なんとかかんとか顔でか〜い
    なんとかしてても顔でかい♪
    みたいなやつ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/05(土) 22:33:52 

    >>158
    18:30はアニメか天てれを交互に見てたわ
    下の世代はピラメキーノになってしまったよね

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/05(土) 22:34:36 

    >>53
    昔夏休みにJRでポケモンスタンプラリーやってたよね

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/05(土) 22:34:59 

    平成1年生まれだけど
    社会人なりたての頃は「平成生まれだー!細い!脚長い!顔が小さい!昭和生まれとは違うわー」って言ってもらえてたけど
    今の20代の子は更に細くて脚が長いし小顔でスタイルいいなぁ、、っていつも羨ましく見てる。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/05(土) 22:35:25 

    >>137
    リルビーの巡り巡ってもまたここで会いたい〜って歌のMVで
    佐々木希が可愛すぎてびっくりした記憶ある
    そしてあの相手役がまさかの中村倫也だったww

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/05(土) 22:35:48 

    >>194
    最近の小学生スタイルよすぎる

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/05(土) 22:35:52 

    >>24
    更にシリーズでも分かれそう
    無印、R、S、SS、SuperS、セーラースターズ

    +21

    -1

  • 198. 匿名 2025/04/05(土) 22:36:15 

    ポケモンスタンプ
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/05(土) 22:36:44 

    >>123
    お、同級生
    ORANGE RANGEのラジオも聴いてたな〜

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/05(土) 22:36:44 

    >>124
    YUAの願いって曲知ってる?
    あれを現代風と言っても7年前とかだけどカバーした
    當山みれいちゃんの曲がすごい良かったよ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/05(土) 22:36:45 

    >>192
    天テレの子達が活躍してると嬉しい
    最近なら前田公輝くんとかドラマよく出てるよね

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/05(土) 22:37:01 

    >>192
    横、てんかりんがてんちむになるとは思ってなかったな

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/05(土) 22:37:13 

    レッドカーペット
    レッドシアター
    エンタの神様
    毎日なんかのテレビが楽しみで仕方なかった記憶

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/05(土) 22:37:50 

    >>62
    San-Xあのころのともだちってシリーズでたれパンダとかにゃんにゃんにゃんこグッズだしてるよね。どんどん買っちゃう平成元年生まれです。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/05(土) 22:38:02 

    >>30
    平成ニ年です。サン宝石まだありますよ!インスタもフォローしています(๑ᴖ◡ᴖ๑)

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/05(土) 22:38:24 

    >>11
    声優が川田妙子さん(シナモンの人)だった時代かな?

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/05(土) 22:38:40 

    ねぇ!聞いてよ!
    他トピでも書いたんだけどさ
    うちの職場の今年の新入社員の子がさ!
    お母さん西野カナと同い年だって!!
    もうびっくりして腰抜かしたわ!!

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/05(土) 22:38:41 

    >>190
    その時期にアラレちゃん放送してたんだ
    全然知らなかった初期生まれなのに

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/05(土) 22:39:12 

    初期の横型プリクラを貼るキーホルダーなかった?あれをランドセルに着けて学校行ってた

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/05(土) 22:39:30 

    >>191
    それいじめ誘発になるって激クレーム入ったから短期間で変更になったらしい

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/05(土) 22:40:20 

    >>31
    リプトンめっちゃ飲んでた!
    しかもそんなに美味しいと思ってなかったのに飲んでた!(笑)

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/05(土) 22:41:13 

    >>140
    わかるー!
    アスタリスクはブリーチのオープニングとともに当時かっこいい!!と痺れてた
    今でも"見上げた夜空の星"と流れるとなんかワクワクする自分がいる
    以心伝心はauのCMだったよね?

    +33

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/05(土) 22:41:49 

    >>207
    西野カナ今36だよね?
    高校生で結婚してたのかな?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/05(土) 22:42:26 

    >>31
    私、もも水派w

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/05(土) 22:42:50 

    >>213
    高卒の子だから多分お母さん19とかで産んでるっぽい
    お父さんは亀梨くんと同い年らしいw

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/05(土) 22:42:51 

    >>191
    きーたぞ、きたぞ
    あーられちゃん

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/05(土) 22:42:56 

    あゆの時に流行ってたキツネのしっぽみたいなやつ、娘の同級生が付けてて、あー時代が一回りしたのかと時の流れを感じたわ

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/05(土) 22:43:34 

    だんご三兄弟のTシャツ着ていた。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/05(土) 22:43:59 

    関ジャニ、NEWS、KAT-TUNが最盛期だった

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/05(土) 22:44:47 

    これ好きでよく飲んでたんだけど誰か覚えてる人いないかな?
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/05(土) 22:45:21 

    りぼんやサンデー、ジャンプ、全作品面白かったよね!

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/05(土) 22:45:32 

    >>147
    ガッツリ世代だよ
    でも、興味ないとそういうのって分からないよね

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/05(土) 22:46:09 

    >>110
    その年代のたまごっちってカラー画面なのかしら
    1年だから初代のでなかなか手に入らなかったな

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/05(土) 22:46:44 

    >>16
    思ったw
    元年で同級生は昭和63だから昭和の気持ちもある。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/05(土) 22:47:06 

    36歳です
    2006から2009辺りの歌を聴いてドラマ見てたら
    なんか懐かしくて戻りたくても戻れなくて
    すごく涙が出てしまった…
    高校時代の推しが活動休止したり、あの頃いつも一緒にいたおばちゃんはいないし
    あの頃いつもそばにいた親友も結婚して地方に行っちゃって
    あの頃の元彼は出世して遠くで働いてる
    高卒社会人だから仕事は変えたけど
    周りは色々変わっていくのに自分の中身とか生活は変わらない
    どうしたらいいですか
    みなさんはこういう感情とどう向き合ってますか

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/05(土) 22:47:46 

    >>73
    ジャンル違うけど、デフテックとかエムフローのletgo聴きまくってたww

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/05(土) 22:48:18 

    花より男子、イケパラ、ごくせん、のぶた、プロポーズ大作戦、トリック、
    映画だけどNANAとか
    このあたりのドラマってよく考えたら私達世代が1番楽しめるドラマだったよね
    今考えたらツッコミどころあったりするけど、若いノリで楽しめて良かった

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/05(土) 22:48:30 

    >>197
    自己レス
    SSとSuperSは同じだw

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/05(土) 22:50:02 

    >>42
    一世代前のアニメも再放送で知ること多かった!

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/05(土) 22:50:09 

    >>13
    数年前になぜかふと思い出して最近またオレンジレンジ聴くようになった

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/05(土) 22:51:15 

    >>219
    KAT-TUNは大きく赤西派と亀梨派で割れてた記憶

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/05(土) 22:53:45 

    >>9
    はむはー!

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/05(土) 22:56:23 

    あのひ君に出会えたこと
    ただそれだけで何もかも
    幸せだったもおもえる〜

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/05(土) 22:57:10 

    Every Little Thing好きなのは珍しい?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/05(土) 22:57:41 

    >>56
    張り切ってやって来たのになんだこれ?ってなったよ笑

    +53

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/05(土) 22:57:50 

    >>186
    ほんまそれ!笑

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/05(土) 22:59:11 

    >>13
    キラキラしたジャケット?のアルバムみんな聴いてたなー
    懐かしい

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/05(土) 22:59:28 

    >>211
    わかるー
    紙パックのリプトンを
    ストローで飲んでる自分イケてるって思ってた笑

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/05(土) 22:59:34 

    平成−5年!よろしく

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/05(土) 22:59:54 

    >>155
    まだぎりぎり昭和の香りが残ってる時代に子供時代を過ごしたからそれ知ってる見たことある〜ってものもあったりするもんね

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/05(土) 23:00:08 

    笑う犬見てた人いる?

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/05(土) 23:00:29 

    >>173
    運動会で流れてた
    No.1にならなくてもいい〜って聞こえるなかかけっこは意味がわからなかった

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/05(土) 23:01:10 

    >>200
    知ってますー
    バイト先の会場に歌いに来ていて生でも聴きました
    本人めちゃくちゃ小さくて可愛かったー
    カバー聴いてみますね!

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/05(土) 23:03:33 

    平成を名乗りたかったよ
    by昭和63年12月31日生まれ

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/05(土) 23:03:37 

    >>9
    明日もいい日になるよねっ
    ハム太郎♪
    ヘケッ!

    って未だにたまに言ってる
    子供には無視されてる

    +38

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/05(土) 23:05:00 

    我ながらいい世代に生まれたなと思う
    ギリギリ大衆文化を楽しめた

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/05(土) 23:05:02 

    GReeeeNのキセキめちゃ聴いてた笑

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/05(土) 23:05:58 

    GREE モバゲー懐かしい

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/05(土) 23:06:00 

    >>9
    女児に戻りたい時たまにYouTubeで見るよ笑

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/05(土) 23:06:15 

    2000年代生まれのジャニオタに
    スノやトラがいかに這い上がったかを教えてあげたい

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/05(土) 23:06:49 

    平成元年生まれ
    元年生まれって変わった人多いよねって言われる事あるけどそうかなぁ?

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/05(土) 23:06:51 

    >>231
    野球ファンだから亀梨派だった、ドラマはごくせん以外見てないけど

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2025/04/05(土) 23:06:58 

    >>241
    見てた!懐かしい

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2025/04/05(土) 23:07:09 

    >>184
    メゾピアノじゃない??
    今の子供服でも確かあるよね。

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2025/04/05(土) 23:08:19 

    モバゲー派でした

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/05(土) 23:08:29 

    >>1
    ピラメキーノ見てなくて
    みんな見てると思ってその話題ばかり芸人の真似ばかりの人が苦手だった平成初期です。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/05(土) 23:08:45 

    >>136
    私たちの親世代と同じくらいの歳なんじゃないかって人も結構いるからね>がるちゃん
    それこそ50年近く前のテレビや芸能人の話題で盛り上がってたり

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2025/04/05(土) 23:09:20 

    >>9
    ハム太郎のゲームとか持ってたな

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2025/04/05(土) 23:09:51 

    >>248
    やってたなー
    あと個人HPとか前略とか

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/05(土) 23:10:07 

    >>251
    巳年だからしゃーない
    芸能人もこの年代は女優だと仲里依紗が1番出てるぐらいには人材乏しくて正統派いないしな
    一回り下の13年生まれも佐々木朗希とか森七菜とか変わり者多い気がする

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/05(土) 23:10:12 

    最近ナルミヤのリバイバルグッズが色々出てるからナカムラくんのキーホルダー買っちゃったよ
    当時私がエンジェルブルーほしい気持ちと今私がブランドバッグ欲しいなって同じくらいの熱量だと思うんだよな
    庶民女児にとってはハイブランドだったなー笑

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2025/04/05(土) 23:10:15 

    残りの人生まだまだ長いよね
    自民党に憲法変えられて、基本的人権のない国にされてたまるかー‼︎と思う
    選挙では、緊急政令を推進してる自民、国民民主、維新、公明の議席を減らすぞ

    +7

    -5

  • 263. 匿名 2025/04/05(土) 23:10:16 

    これ好きだった
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +18

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/05(土) 23:10:52 

    カービィのエアライドがリメイクされる知らせを聞いて泣いた

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/05(土) 23:11:22 

    >>136
    同年代だけど多分私らの親とかの世代が多いんだと思う
    孫トピとか立ってたもん笑
    あと姑がコメントするトピとかも

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2025/04/05(土) 23:12:07 

    >>234
    好きでよくカラオケ歌ってたよ!
    ソラアイとか

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2025/04/05(土) 23:12:14 

    ケータイの機種、shとかpとかdとか呼んでたよね?

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2025/04/05(土) 23:12:37 

    高校生の頃にRADWIMPSやELLEGARDENあたりを聴いてた

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/05(土) 23:13:20 

    ナルミヤの服欲しかったけど買ってもらえなかったから、最近のリバイバルみるとちょっと苦い気持ちになる笑

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2025/04/05(土) 23:13:25 

    >>14
    妊娠線に垂れた乳に垂れた尻
    もうビキニはきれねーよ…
    努力?毎日がいっぱいいっぱいなのに更に頑張るなんてできっこない

    +32

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/05(土) 23:13:51 

    >>29
    懐メロ番組で2000年代あたりが軽く扱われてるとちょっと寂しい気持ちにはなるね

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/05(土) 23:14:05 

    >>31
    先日数年ぶりにプリクラ撮ったらシールとしては3パターンくらいしか出なくて、残りは2パターンを無料で保存できるのと、さらに残りは有料登録すれば保存可
    画像保存の方は前からそのシステムだったけど、撮るだけでお金取ってシールで全部出さないで、せっかく撮ったやつを手元に残すのに追加料金ってなんかせこくない?😢

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2025/04/05(土) 23:14:15 

    >>1
    やっぱりドラマごくせんは2期がいいよな

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2025/04/05(土) 23:14:52 

    HEY!HEY!HEY!
    うたばん
    学校へ行こう
    めちゃイケ
    笑う犬の冒険
    ココリコミラクルタイプ
    はねるのトびら
    テレビが本当に面白かった

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2025/04/05(土) 23:15:22 

    アドレスに「s2」で♡つくってた時代

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/05(土) 23:15:24 

    >>161
    朝おはスタ見てから登校してたの懐かしい

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2025/04/05(土) 23:15:33 

    ゆとり教育ど真ん中

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/04/05(土) 23:15:43 

    >>45
    シャープ泣いた

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2025/04/05(土) 23:15:46 

    1995年生まれって変わった人多くない?気のせい?

    +0

    -3

  • 280. 匿名 2025/04/05(土) 23:17:02 

    カセットテープも使ってたしMDもめちゃくちゃ使ってた

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2025/04/05(土) 23:17:23 

    >>62
    ナルミヤキャラクターもドンピシャ🌈

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2025/04/05(土) 23:17:42 

    ボボボーボ・ボーボボのアニメをリアタイできた
    打ち切りが腑に落ちない

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/05(土) 23:17:46 

    >>55
    陣内とアンタッチャブルとアンジャッシュか大好きだった!

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/05(土) 23:18:21 

    小さい頃は平成生まれと言うと驚かれたよ

    ランドセル背負った新一年生が令和生まれだと聞いて驚くのと同じ感覚なのかなぁ

    +13

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/05(土) 23:18:55 

    >>62
    たれぱんだ今もすきー!

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2025/04/05(土) 23:19:48 

    >>270
    横、私は痩せてるけど
    もう足出す気はしないな
    膝小僧なんて出す事もう無いと保湿もせず
    子供と遊ぶのに膝つきまくって真っ黒になっちゃった笑

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2025/04/05(土) 23:20:17 

    テレビが華やかだった時代をまだぎりぎり知ってる世代だし子供の頃見てた芸能人が活動休止や引退したり亡くなったりしてるのは悲しい

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2025/04/05(土) 23:20:29 

    義務教育終わって少ししたら、教科書が厚くなった・宿題が増えたと…
    ゆとりは時代の失敗ということかな、と気づいてしまった若き私

    +3

    -3

  • 289. 匿名 2025/04/05(土) 23:21:18 

    >>241
    ミル姉さんが好きだった!
    あとダンボールにいる、いらない、を仕分けしてるやつ!

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2025/04/05(土) 23:22:15 

    >>7
    ラバースハウスとスーラバが好きだった

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/05(土) 23:22:43 

    >>8
    ゾナーの豆本?みたいなやつ無かった?笑

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2025/04/05(土) 23:23:14 

    >>286
    別に太ってる訳でもないんだけどね
    垂れてるのよ
    確かに膝も黒くなってきた気がする、あとルビースポットがめっちゃ増えた

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2025/04/05(土) 23:24:06 

    私が平成9年の3月生まれで姉が平成6年の7月生まれなんだけど、←の年生まれの組み合わせの姉妹がこのトピに居たら嬉しいな笑
    私もあと2年くらいで30なるけど、姉がもうすぐ31歳ってなんか信じられないし時の流れが早いなぁと思う😳

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2025/04/05(土) 23:25:33 

    >>279
    荒れてる学年みたいに言われる事が多かった

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2025/04/05(土) 23:28:37 

    放送当時わたし中2とかそれくらいだったけど、ピラメキーノ観てた笑
    なんか急にYouTubeのおすすめに金田のおなら恥ずかしくないよ?だっけ、の動画出てきたんだけど主さんもそうだったりする?笑

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2025/04/05(土) 23:31:37 

    >>270
    垂れたならマシだ!私はえぐり取られたようになくなった

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2025/04/05(土) 23:31:57 

    >>258
    ハム語まだわかるわ

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2025/04/05(土) 23:32:00 

    人生記憶がある最初の総理大臣は誰?

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2025/04/05(土) 23:32:20 

    平成8年生まれだけど、前後の学年の生徒数が多くて私の学年は少なかったなぁ。
    私の学校だけだったのか、全国的だったのか気になる!

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2025/04/05(土) 23:33:50 

    子供の頃から名探偵コナン見てるけど、新一や蘭はとっくに年下になりあと数年で毛利小五郎の歳にも追いつく年齢になってしまった

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2025/04/05(土) 23:34:22 

    >>269
    ていうかそういう人達向けなのでは
    文具やガチャガチャは当時から持ってたけど、服は高かったから買ってもらえなかったな
    そしてまんまと自分は買ってしまっているよw

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2025/04/05(土) 23:34:29 

    >>274
    笑う犬ハム太郎のパロディあったよねww.

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/05(土) 23:34:32 

    >>298
    小渕さんあたりかなあ

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/05(土) 23:34:59 

    >>50
    カートゥーンネットワーク観ててよくCM流れてた!

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/05(土) 23:35:48 

    >>240
    特に平成初期生まれはそうだよね
    幼少期にビデオデッキ使ってた人もそこそこいるだろうし、令和世代が何かの番組で驚いてた学級連絡網も小学校高学年か中学生くらいまであったから驚き無いしね
    芸能人の自宅住所と電話番号が雑誌に掲載されてるってのは流石に平成では無かったと思うけど、アイドル雑誌とか音楽雑誌の最後のほうに文通希望のファンが自宅住所掲載してるとかはあったから、令和世代ほどの勢いで「え!ヤバッ!」とはならなかったりw

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2025/04/05(土) 23:37:01 

    >>13
    ドンピシャ
    サスケの青いベンチとか、nobodyknows+のココロオドルとかもみんな歌ってたよね〜!

    +70

    -1

  • 307. 匿名 2025/04/05(土) 23:40:31 

    小2、3年生の頃にORANGE RANGE流行ってて、友達とかと歌ったり歌番組みて口ずさんでたりしてたけど、最近になって詳細な歌詞知って衝撃だった笑
    逆に今歌えないなと思う笑

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/05(土) 23:42:47 

    >>298
    森さん!

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/05(土) 23:43:31 

    小学生からお小遣い制になり、貯めたお小遣いで初めて買ったのはオレンジレンジのアルバムmusiQでした。

    買ってからは毎日ラジカセで同封の歌詞を見ながら大熱唱していたので未だにスラスラと歌えます笑

    アクアタイムズの決意の朝にとかもよく聞いてたなー

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2025/04/05(土) 23:45:48 

    平成7年!ガル歴14年目!
    もう今年30だよーー。この前大学卒業したばっかりなのにっていつも思っちゃう。笑
    でもよく考えると上の子は5歳だし自分も年取るよなー。
    学生時代はUVERが好きだった。

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2025/04/05(土) 23:50:01 

    >>185
    持ってる!モスハム?もいるよ!

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/05(土) 23:51:17 

    ここにいるみんなの親って、若い時にバブル経験してる?世代だよね。
    私今28歳で母親がもうすぐ60なんだけど、母親の影響で80年代の洋楽が好きで、リックアストリーとかDead or Alive、バナナラマとかそこらへんの人たちの曲を時々聴くんだけどそういう人いる?笑

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/05(土) 23:54:41 

    >>45
    幼児の頃運動会のダンスで踊った
    考えるだけで体がムズムズする

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/05(土) 23:56:36 

    >>7
    流行った〜
    当時中学生で友達がこのブランドばっか身に着けてて羨ましかったなぁ
    今はエンジェルブルーなんかは100均にも売ってていいよね

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/05(土) 23:57:45 

    恋空

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/05(土) 23:58:10 

    >>17

    エンジェルブルーはしまむらとか39マートとか
    安価なお店でもコラボ商品よく見るけど
    メゾピアノどんどんコラボして欲しい
    ナカムラくんよりベリエちゃんの方が可愛い

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/05(土) 23:58:17 

    >>306
    修二と彰、アンダーグラフ、HY、大塚愛…

    +31

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/06(日) 00:06:14 

    平成9年生まれだけどさすがに平成元年あたりの人とは話し合わない笑

    +3

    -7

  • 319. 匿名 2025/04/06(日) 00:07:30 

    あいのり好きです!
    way of differenceもfragileもスターゲイザーも懐かしい

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/06(日) 00:07:38 

    >>13
    ドンピシャ
    サスケの青いベンチとか、nobodyknows+のココロオドルとかもみんな歌ってたよね〜!

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/06(日) 00:10:43 

    ケミストリーの平成感が好き
    分かる人いる?

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/06(日) 00:12:12 

    >>265
    聖子ちゃんや明菜ちゃん、中山美穂さん好きな人が多すぎてあれ?ってなったw

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/06(日) 00:12:13 

    >>9

    ハム太郎に影響されてハムスター飼い出す人多くなかった??

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/06(日) 00:13:19 

    ハリーポッター(本の方)めっちゃ好きだった
    ハリーポッターと一緒に成長した気がする
    本屋さんで予約して発売日は本屋さんも10時とかじゃなくてもっと朝早くに開店してたから早くに買いに行ってすぐ読んでた

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/06(日) 00:20:04 

    職場で2000年代生まれの子がいると自分年取ったなーと実感する。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/06(日) 00:29:43 

    >>207
    えええええええええ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/06(日) 00:30:04 

    >>227
    その世代なのにほぼドラマを見てこなかったし挙がってるのは全滅だから、上の世代から私より知らないじゃないかと驚かれるw
    学生時代で飽きずにちゃんと見てたのは結婚できない男ぐらいだ。

    スポーツやバラエティばかり見てたからそっちの記憶は結構あるけどね。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/06(日) 00:33:48 

    初めて買った漫画は地獄先生ぬーべー

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/06(日) 00:35:58 

    >>298
    眉毛の村山さん@元年生まれ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/06(日) 00:41:42 

    >>323
    いたわwww

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/06(日) 00:44:14 

    >>97
    全く同じ!笑 大学時代金田さんにどハマりして、でもさすがに友達を映画に誘うの恥ずかしくて1人で見に行った!あとルミネの出待ちとかもしてた笑

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/06(日) 00:45:21 

    >>1
    これ嫌いだったわ

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2025/04/06(日) 00:45:30 

    前半生まれだけどここ見てると昭和のほうが合いそう。5年以降に生まれた子は若すぎるイメージ強いんだよね。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/06(日) 00:48:41 

    桃の天然水

    ヒューヒュー

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/06(日) 00:51:07 

    >>96
    ぼっちだったから遊ぶ人はいなかったけど、密かに集めてたよ!トライフル?だっけ、最弱のやつ…!あれだけ異質で今でもふと思い出す。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/06(日) 00:52:17 

    >>199
    同じく同級生!

    ORANGERANGEのラジオ、リスナーのことおまめさんとか言ってたよね!なつかしい!

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/06(日) 00:52:19 

    >>57
    ちょっと惜しい!
    食べたり〜飲んだり〜ラジバンダリー
    みたいな感じ!

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/06(日) 01:03:24 

    >>1
    ケツルルしてた人🙌

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/06(日) 01:04:16 

    >>336
    当時芸能人の画像を掲示板で交換するのが流行ってたけど、何故かORANGERANGEだけ事務所が厳しくて禁止してる掲示板が多かったんだよね

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/06(日) 01:05:01 

    >>109
    詩音着うたにしてたわw

    捕まったよね😭

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2025/04/06(日) 01:05:10 

    >>333
    平成5年生まれからなんか空気変わったの覚えてるわ。
    気のせいかもしれないけどw

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/06(日) 01:05:59 

    >>109
    小悪魔とかおったよねww

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/06(日) 01:15:39 

    >>43
    ビートルズのアルバムだよね?
    まあ言われてみればわかる気がする笑

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/06(日) 01:25:31 

    ポケモンとかスマブラとかどうぶつの森とか今でも続くシリーズの初代を実機でプレイできたのはよかった。今はこんなに進化したんだなーと感慨に耽ることができる。

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/06(日) 01:32:35 

    >>232
    てちてち くんかくんか へけっ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/06(日) 01:41:23 

    アマプラでごくせんをシーズン1から一気見してるんだけど面白くて仕方ない!!!!!

    今日もなかなか止めて寝ようと気にならないw

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/06(日) 01:46:00 

    野ブタ。をプロデュースみてた!

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/06(日) 01:46:25 

    ちょっと待ってなんか切ない!!
    戻りたいよぉ〜!!!

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2025/04/06(日) 01:47:52 

    >>19
    めっちゃ手に持って振ってたwww

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/06(日) 02:07:16 

    平成9年生まれです!
    職場の4年下の後輩がジャニヲタで私も元ジャニヲタなんでよくヲタトークで盛り上がってるときにKAT-TUNに赤西、田中がいた事、NEWSに錦戸と山Pがいた事を知らなかったようでこちらが仰天しました。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/06(日) 02:11:26 

    >>231
    矢吹隼人と小田切竜\(^o^)/

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/06(日) 02:11:43 

    >>92 もしかして、元年生まれですか???

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/06(日) 02:15:09 

    >>8
    おはスタ繋がりで。
    だいちゃん という動かない生き物のコーナーあったよね。あれ好きで毎日見てたわ。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/06(日) 02:15:55 

    >>17
    時代は繰り返すってこういうこと?と感じてる

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/06(日) 02:16:20 

    >>19
    こっそり学校に持って行ってた!
    それかお母さんに預けてた

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/06(日) 02:16:52 

    前略プロフィール

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/06(日) 02:16:53 

    >>21
    同士よ!独身が少なくなってきたよねー

    +28

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/06(日) 02:17:31 

    >>26
    ジャカジャカジャンケン スタート!

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/06(日) 02:18:56 

    >>45
    テーマソングいまでもよく歌っている

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/06(日) 02:21:45 

    >>56
    元年だから>>1の段階で分からなかったw

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/06(日) 02:23:37 

    平成9年1月生まれ。

    周りは20歳前後で結婚と出産ラッシュが続いてて驚いてる。こないだ同窓会で会ったらもう子供が小学2年生って聞いてビックリしたわ!

    因みに私の地域だけかもしれないけど、中高時代にAKBとか西野カナ・加藤ミリヤが流行ってた最中、全く世代では無いのにあゆとか倖田來未聴いてる子もちらほら居たなぁ。あとよくスマホ世代って言われてるけどガラケーもギリギリ使ってなぁ〜。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/06(日) 02:25:37 

    2000年生まれとか21世紀生まれが今年で25歳?とか、28歳の私驚いてるわ。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/06(日) 02:32:44 

    日曜日はおジャ魔女だよね!


    でもセーラームーンの人もプリキュアの人もいるか

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/06(日) 02:55:41 

    >>243
    私も大学の頃に表参道ヒルズで歌ってるの聞いたよ!

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/06(日) 03:08:33 

    >>50
    垂れない・跳ねない・手につかな〜い♪

    あの「AH〜」ばっかりのBGMも一生歌える

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/06(日) 03:43:03 

    みんなが今まで見た中で1番面白いと思ったドラマはなんですか?

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/06(日) 04:19:23 

    >>1毎回思うけど昭和63年後期生まれと64年生まれは会話に入ったらだめですか?(泣)昭和をマジで知らない

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2025/04/06(日) 04:21:34 

    平成元年生まれからすると平成9年生まれの子なんて若過ぎて同じ会話できる気しない

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/06(日) 04:39:39 

    >>7
    Seriaに行ったらエンジェルブルー
    あってびっくりした!!
    あの頃はデパートでしか売ってなかったし
    高いからねだれなかったのに
    百均にある時代くるなんて!!

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/06(日) 04:46:30 

    今年30になる信じられない

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/06(日) 05:33:39 

    見てた人SOS歌えるよね?
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +32

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/06(日) 06:27:45 

    今思うとわざわざ高いもの買わせてだなと思う
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/06(日) 06:30:57 

    >>184
    メゾピアノ?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/06(日) 06:38:42 

    >>16
    私は元年生まれで、妹は8年生まれだけど全然違うよ。アニメはセーラームーンとかレイアース見てたけど、妹はおジャ魔女ドレミとかだった思い出。
    学校行事も妹世代あたりから二分の一成人式みたいなのやり始めてた記憶あるわ。

    +11

    -1

  • 375. 匿名 2025/04/06(日) 06:46:15 

    花男、イケパラハマってたな〜
    嵐、宇多田、オレンジレンジ、あゆ、倖田來未の着うた永遠にリピートして聞いたりMDに落としてた!
    倖田來未の12週連続のやつとか

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2025/04/06(日) 06:49:59 

    モバゲーでサーフィンのゲームひたすらやってた

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/06(日) 07:27:16 

    >>9

    ハム太郎の映画観に行ったら
    ゴジラまで観させられたよねw
    しかも2年連続w

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/06(日) 07:28:42 

    ジャニーズはYa-Ya-Yahが流行ってた
    青龍、白虎、朱雀、玄武はDr.リンにきいてみて!で覚えた世代

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/06(日) 07:31:04 

    >>31

    プリ撮ったらセブンでカラコして
    ツルツルのシールと両面テープ貼って
    それをプリ交換したりしたよねw

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/06(日) 07:34:01 

    小学生の頃超テレビっ子で
    特に水曜が神すぎてお風呂のタイミング逃して
    怒られたな〜w
    ヘキサゴン→はねとび→トリビア→水10みたいな

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/06(日) 07:35:21 

    >>59

    マグピとか買ってた🤣ww

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/06(日) 07:37:57 

    >>93

    「s2」とか入れてたなw

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/06(日) 07:39:09 

    >>63
    わたし最近それやってる笑

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/06(日) 07:56:32 

    >>35
    私、これだわ
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +22

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/06(日) 07:59:04 

    >>310
    平成7年の子も30代とか時の流れについていけない元年生まれです...

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/06(日) 08:03:19 

    >>8
    ゾナーのゲームを買うと、素顔のカードが入ってるっておはスタで宣伝してたからめちゃくちゃ欲しかった(笑)
    当時ゾナーの正体って誰!?って凄い気になっていた。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/06(日) 08:12:38 

    >>352
    2年です!

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/06(日) 08:18:05 

    >>385
    6歳離れてるとそうだよね😂
    私も2000年生まれが25歳!?に驚くもの。2005年(私の中でドラマ黄金期時代)生まれが20歳も時の流れが早くてバグる。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/06(日) 08:24:33 

    平成2年生まれ。
    子なし主婦です。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/06(日) 08:31:23 

    学生の頃に聴いてた曲を今になって聴くと懐かしくて泣けてくる
    色々あったけどなんだかんだですごく楽しかった
    当時の空気感とか色々思い出してどうにも切なくなるよー

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/06(日) 08:51:02 

    DS最強だった ほんとに1人1台持ってた
    母は今でも私のDSでぷよぷよやってる

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/06(日) 08:51:02 

    >>310 同世代です!今年29歳ですが、次で30って来ると体力的に重みを感じてしまうこの頃です。UVERworld、私も好きで今も聴いてるし今度の東京ドーム公演参戦しますよーっ!!!

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/06(日) 08:58:38 

    子供の頃はドラえもんズ好きだった
    かわいいからまた出してくれないかなぁ

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2025/04/06(日) 09:06:55 

    平成6年生まれ。
    結婚出来る気がしないので、スキルアップのため4月から公務員に転職しました。
    でも、定年まで働けるか不安…
    モー娘。、ハム太郎、おジャ魔女どれみが大好きでした。(どれみちゃんは今も好き)

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/06(日) 09:09:15 

    平成生まれってだけでチヤホヤされてたんだよな〜。。
    令和元旦生まれももう小学生!?

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/06(日) 09:25:58 

    >>6
    よこ
    私はエメラルドが初ポケモンデビュー!
    親がやっててそれもらってから今もずっとポケモン大好き^_^

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/06(日) 09:26:46 

    ふみこみゅで遊んでた小学生時代!
    アイドルの画像加工したり、美容系の豆知識教えてもらって楽しかった!今もここで同じような事してて怖い笑

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/06(日) 09:29:02 

    やっぱクレヨン王国でしょ

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/06(日) 09:29:22 

    夕方は、天てれからのフルハウスだった
    今フラーハウス見てて、DJとキミーとステファニーが一緒に住んでて驚いた

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/06(日) 09:30:22 

    ラブアンドベリーめっちゃ大好きだった✨
    特にベリー派だったからいつもベリー選んでたわ🫐
    けど今改めて見るとラブもかわいいね🩷
    ラブベリはたぶん5万以上は貢いだかも笑
    最近だとサンキューマートとのコラボ商品も買ったよ〜!
    めっちゃかわいい💕
    そういえばカードたくさんあったから今も綺麗に保管しとけばよかった😓 
    今ならたぶんメルカリとかで高く売れそうだよね
    長文失礼致しました

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/06(日) 09:31:06 

    >>13
    吹奏楽部で上海ハニー、ロコローション、花とか演奏してたよー!
    文化祭ですっごい盛り上がった!

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/06(日) 09:34:44 

    >>13
    最近聴き直したんだけど懐かしくて泣きそうになった笑
    昔のものを聴くとそういう心理にならない?

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:37 

    >>45
    よこ
    おジャ魔女どれみ 
    小さい頃見てたんだけどほんのりしか見てなくて
    大人になってからまともにアニメ全話みたんだけどいい話多いよね
    大人だけど泣いちゃう回あったり考えさせられる回あったりしていいアニメだし本当に道徳系アニメだと思うわ
    リメイクしてほしいと今ふと思った

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/06(日) 09:42:41 

    >>74
    懐かしい〜!!

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/06(日) 09:58:48 

    >>13
    ライブにも行ったー!

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/06(日) 10:02:28 

    >>45
    1期が1番好きかな

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/04/06(日) 10:05:52 

    >>310
    私も7年生まれで上の子が5歳。元号が変わるから何になるかドキドキしたなあ。上の子がテレビで平井堅を見て「だれ?」って言ってて時代の流れを感じた

    +2

    -3

  • 408. 匿名 2025/04/06(日) 10:09:02 

    >>35
    同じくw
    2歳か3歳の時に買ってもらったのがだんご三兄弟だったな〜

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/06(日) 10:09:42 

    >>39
    缶の筆箱の蓋にプリクラ貼ってたよ
    懐かしいな

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/06(日) 10:10:37 

    >>47
    牛タンの歌が幼いながらになんか大人な感じでドキドキしながら聴いてた

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:40 

    >>55
    エンタ流行ってた!桜塚やっくんが亡くなったって聞いてびっくりした

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2025/04/06(日) 10:12:39 

    >>62
    左下のイモムシが何か思い出せない
    見たことあるのに

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:20 

    >>68
    今もこの二つあるのかな
    セシルのショッパーみんな持ってたな

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/06(日) 10:14:56 

    >>100
    当時のキャンメイク本当にださかったよね
    学生でも買いたくないくらいのチープさだった
    今では可愛すぎて買いまくってる

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/04/06(日) 10:18:37 

    >>412
    ニャッキじゃない?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/06(日) 10:19:22 

    平成6年でーす
    なんでかんでいい時代に生まれた気がする
    TVも面白かったし、就職も余裕だったし。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/06(日) 10:20:07 

    >>35
    私はこれ
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +25

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/06(日) 10:23:47 

    >>26
    花子さんがこの年齢になってもトラウマ。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/06(日) 10:25:32 

    >>415
    ニャッキか!NHKのやつ!思い出した

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/06(日) 10:29:00 

    平成生まれじゃなくて昭和生まれの書き込みが多く感じる

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/06(日) 10:38:38 

    のりスタ知ってる人いるかな?
    町を飛び出せピーポーピーポー!ってやつ

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/06(日) 10:52:11 

    無人惑星サヴァイブ

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/04/06(日) 10:54:56  ID:iuKWtplMEP 

    >>14
    私は逆に痩せやすくなった
    というか食欲が落ちてきた。これも老い?

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:27 

    >>1
    ゆとり最高だぜ!

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2025/04/06(日) 11:12:34 

    >>191
    アイツはアイツは顔でかーい!じゃなかったっけ?笑

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/06(日) 11:13:03 

    >>14
    私は白髪が生えてきましたwww
    早すぎて泣ける

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/06(日) 11:14:51 

    >>418
    33歳です。
    さっちゃんの回のせいで
    夏場に未だに足を出して寝れないです!
    子供の時にまだ赤ちゃんだった妹を巻き添えにして
    さっちゃんの回を観てトラウマになって
    妹と自分の分のバナナのイラストを描いて寝たけど
    絵が下手すぎてバナナに見えないかも!!
    っと心配になり、夜中まで震えて眠れなかった記憶が未だにあります。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/06(日) 11:19:37 

    >>392
    おお!熱量が羨ましい〜!♾️
    私は2017年のTYCOONからツアーに参戦しなくなったなあ。また行きたいな。
    Colors of the Heartが1番好きで今でもたまに聴く。誠果が入って(正式加入)からの曲もマダラ蝶や51%、学生時代自分の恋愛と重ねてめっちゃ聴いてたな😂
    99/100騙しの哲を中学生の頃放送で流してもらって 本当は嘘だけどね、にキャーキャーした😂
    もうUVERの話するだけで青春が返ってきて泣ける😂大好きだったなーーーーー

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/04/06(日) 11:21:41 

    >>62
    ぴちょんくんとまりもっこりも入れてほしいw

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/06(日) 11:37:33 

    平成4年生まれ
    学校へ行こうのゲームは絶対学校でやってた
    リズム4とか

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/06(日) 11:41:06 

    >>265
    横です、アラセブの人が書き込んでたの見たことあるよ
    私が見た最高齢の方
    40代から孫ができる人出てくるけど40〜70歳って人口多い世代だからそりゃ孫トピも伸びるよねって
    40代以降がガルちゃんのボリュームゾーンだと思う…

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/06(日) 11:43:35 

    みんなが今まで見た中で1番面白いと思ったドラマはなんですか?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/06(日) 11:44:02 

    クイズです

    ジャニーズでメンバー全員平成一桁生まれのグループは何組あるでしょう?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/06(日) 11:48:10 

    >>407
    同じだね!一応若いママ枠だよね👩🏻
    うちはあまり地上波番組観ないから教育テレビに出てるお兄さんお姉さんとサカナくん以外知らないと思う笑
    この間テレビつけたら、この人可愛いねー!ばあばに似てるねー!(似てない)って言ってた人が常盤貴子だった笑

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/06(日) 11:53:24 

    たまごっちにハマってた
    朝学校に行く前に母に「絶対死なせないでね!」ってお願いしてたけど、母も働いてたから帰宅する頃には病気とうんちまみれになってた(笑)
    今は、たまシッターとかいう死なせないようにする機能があるらしくてビックリしてる
    死なせないように必死になるのも一つの良い思い出だったんだけどな

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/06(日) 12:13:18 

    スーパーピッキートーク

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/06(日) 12:14:00 

    ちゃお りぼん なかよし

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/06(日) 12:17:20 

    >>322
    私6年生まれだけど聖子ちゃん明菜ちゃん好きだからそういうトピ書き込むよ
    自分と違う=おばさんって言ってくる人ガルによくいるから
    ちょいちょいおばさん認定される(まぁ実際私ももうオバサンだけど)

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/06(日) 12:27:53 

    元年と9年じゃだいぶ差あるよね?
    兄弟とかいない限り流行りも見ているものとか違う気が

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/06(日) 12:28:00 

    平成7年生まれです
    中学生のころギャルファッションが流行って
    今よりギャル雑誌がいっぱいあって懐かしい

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/06(日) 12:36:18 

    すっごい昭和を感じる書き込みが多い。平成はあと10年くらい先じゃない?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/06(日) 12:39:36 

    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/06(日) 12:40:37 

    平成初期生まれと平成初期育ちは天と地の差がある事を実感した。何言ってるかほとんどわからない。ここに書かれてる事ほとんど古すぎる

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2025/04/06(日) 12:42:37 

    平成初期生まれはレインボーアートのCMやバトルドームのCMで目を輝かせてた世代ですよ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/06(日) 12:43:23 

    >>14
    私は平成6だけど、背中、下っ腹に歳感じるわ、、
    あと首の皺と輪郭のたるみ。笑

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2025/04/06(日) 12:53:34 

    >>21
    分かります〜同じく平成5年うまれで周りはもう家庭持ちばかり、、
    気がつけば今年で32歳!!!😇
    仕事ばかりしてたらあっという間に、、、
    けど結婚するというのが分からなくもあり自分自身にお金を使って自由にやれる日々も悪くない。。。

    +26

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/06(日) 12:57:47 

    >>443
    6年生まれ的にはめちゃくちゃ理解できる内容ばかりだから普通に初期生まれの人が書き込んでると思うよ
    あなたがここの書き込み理解できないのは忘れてるか、もしくは平成9年生まれとかでジェネギャ発生してるせいかと

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2025/04/06(日) 13:10:40 

    平成7年生まれだけど初期育ちの仲間に入れてもらえますか?

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/06(日) 13:11:46 

    >>56
    平成初期は水10。

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/06(日) 13:15:44 

    >>372
    今100均でグッズ売ってるけど学生の時に買えなかった傷が癒えるわけでもない〜
    貧乏だったから欲しいとも言えなかったな。
    金持ちの子の家行ってカーテンからベットのシーツまで何から何までエンジェルブルーだったの見たときなんかもう全てを悟った。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/06(日) 13:25:18 

    平成9年です。
    大塚愛好きだったなー。

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/06(日) 14:00:11  [通報]

    >>18
    エンジェルブルーとメゾピアノが好きだった!
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/06(日) 14:05:54  [通報]

    >>428 私は2019年のUNSERまでCrewで、ツアー参戦してましたよ!コロナ禍以降めっきり聞かなくなったけど、2023年に日産スタジアムでライブすると知って久々に参戦したけどやっぱ最高でしたよっ!お陰で次の日、筋肉痛になりました!
    そして最近アルバムENIGMASIS、めっちゃくちゃ昔のUVER原点回帰満載であの当時を彷彿させる曲ばかりでしたよ!特にTHEORYはセオリーと決別の研究+81のリメイクになっててビックリです!

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/06(日) 14:16:41  [通報]

    >>6
    そう言えばここの世代でドラクエしてる人いた?

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/06(日) 14:28:33  [通報]

    >>454
    兄2人もこの世代だけどドラクエやってたよ
    女子でやってる人は知らないな

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/06(日) 14:32:56  [通報]

    たまごっち初期から持ってた。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/06(日) 14:33:13  [通報]

    >>7
    ラブandベリーのカード入れたファイル盗んだヤツ今頃何してんだろ

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/06(日) 15:03:23  [通報]

    セーラームーンでもプリキュアでもなく、おジャ魔女ドレミで育ちました!

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/06(日) 15:07:54  [通報]

    自分もだけど平成一桁の人って丁度若者からおばさんへの移行時期って感じだよね。平成元年生まれは今年36だし

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/06(日) 15:09:03  [通報]

    >>454
    いないでしょ
    ドラクエ3リメイクがほぼ40代以上にしか売れてないし
    ジジババしか買わない海外で売れないから12で終わりでしょ
    開発期間長すぎて開発費だけはAAA作品以上にかかってるだろうからとんでもない赤字になるだろうし

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2025/04/06(日) 15:32:45  [通報]

    >>454
    親や兄姉が持ってるのを借りてやってる子はいた気がする。私の両親はゲーム脳になるって買ってくれなかったので「お父さんに攻略法を教えてもらった」って友達がうらやましかった

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/06(日) 15:40:27  [通報]

    >>24
    セーラームーンも好きだけど、幼稚園時代はキューティーハニーにどハマりしていた平成4年生まれです。

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2025/04/06(日) 15:40:32  [通報]

    >>317
    カラオケでいまだに大塚愛を歌います、、
    最近の曲歌えない

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/06(日) 15:50:09  [通報]

    >>460
    ウチの両親もゲーマーだしそれぞれの兄弟もそうだから世代じゃないゲームは結構やってるかも
    私はおじさんがDS版ドラクエV(かな?宝の地図みたいなのあるやつ)貸してくれたからやったよー
    ポケモンももちろんだけど逆転裁判シリーズもほとんどやってるよ

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/06(日) 15:50:11  [通報]

    >>115
    平成2~3年生まれの後輩は、小学校の低学年の時だけブルマだったって言っていたよ。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2025/04/06(日) 15:50:25  [通報]

    >>420
    平成元年生まれだけど昭和60年生まれの姉がいる影響はかなり受けた気がします
    GLAY、ラルク、SOPHIAあたりが好きだし

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2025/04/06(日) 15:51:46  [通報]

    >>454
    RPGの全盛期が微妙に過ぎ去った時代だしねぇ
    ポケモンやモンハンユーザーの方が多そう

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/04/06(日) 15:52:26  [通報]

    >>9
    オタクのクラブ行くとDJが曲かけると輪になってみんなで大声で歌って周り出すよね
    あれなんなんだろ?
    実際にやってみたら楽しそうだけど入る勇気が無い

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/06(日) 15:54:18  [通報]

    >>366
    コード・ブルー

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/04/06(日) 15:54:50  [通報]

    初めて買ってもらったCD、モーニング娘。のザ、ベストだった。ピンクのお花のやつ。分かる方いるかな〜

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2025/04/06(日) 16:00:33  [通報]

    >>245
    言ってるwww

    ハム太郎さぁぁん!もたまにモノマネしてる

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/06(日) 16:01:15  [通報]

    >>402
    これがエモいという感情か、、、ってなる

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2025/04/06(日) 16:02:31  [通報]

    >>35
    キンキキッズの君の背中には羽があるだったな
    動物病院のドラマの主題歌じゃなかった?

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/04/06(日) 16:05:39  [通報]

    平成6年生まれです。
    V6の学校へ行こうって番組、一度も見たことなくて(存在も知らなかった)放送翌日クラスで盛り上がってる度ポカーンとしてたw
    あの時間なに見てたんだろう。父が野球好きだったから中継でも見てたのかなー

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/06(日) 16:10:30  [通報]

    今ORANGE RANGEを聴くと鬱が治るよ

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/06(日) 16:23:56  [通報]

    モバゲー、GREE、チャリ走、携帯小説
    青春が平成で良かったと思う。
    思い返せば楽しかった

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2025/04/06(日) 16:29:13  [通報]

    最近、年取ったな〜と思うけど、がるちゃんに来ると若い扱いされるから変な感覚になる

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/06(日) 16:34:23  [通報]

    >>16
    それは思いましたw
    9歳違ったらかなりのギャップよ。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/06(日) 16:43:43  [通報]

    >>478
    そもそも1990年と2000年が文化的にもうダンチだしね
    さもありなん

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/06(日) 16:48:49  [通報]

    平成3年4月6日生まれです⇽

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/06(日) 16:59:56  [通報]

    >>13
    同世代だ!初めて自分のお小遣いで買ったCDがオレンジレンジのmusiQでした!!
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +27

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/06(日) 17:09:33  [通報]

    大塚愛ちゃんがド世代
    LOVE COOKめちゃくちゃ聴いてた。
    当時ツアーにも行ったよ。
    シングルは勿論アルバム曲も
    5:09a.m.、羽ありたまご、Cherish、ラーメン3分クッキング、東京ミッドナイト、LOVE MUSiCとか
    良い曲がいっぱい😊
    ジャケットも好き。
    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/06(日) 17:16:19  [通報]

    >>454
    自己レス
    思い出した、俺の周りでは小6だったかで一瞬バトル鉛筆だけなぜか流行ったわ。学校で。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/06(日) 17:24:41  [通報]

    >>84
    そうだったんだ!?!?
    小学生ながらイケメンだと思ってたけどあの人だったのか

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/06(日) 17:25:30  [通報]

    何か自分がもう30何だって実感がわかないまま、もうあと数カ月後には31になってしまう
    もう平成生まれの時代は終わったんだね…
    暗いコメントでごめん

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/06(日) 17:26:14  [通報]

    >>15
    うわあああ
    懐かしすぎて泣けるww

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/06(日) 17:33:42  [通報]

    平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人 part10

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/06(日) 17:40:50  [通報]

    >>443
    「初期生まれ」と「初期育ち」ってどういう差を意図して書き分けてるの?平成初期に生まれたら平成初期に育つはずだけど…

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/06(日) 17:41:40  [通報]

    >>258
    どすこいっち

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/06(日) 17:50:35  [通報]

    忘却バッテリーの小ネタに笑ってる

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/06(日) 18:21:06  [通報]

    >>34
    懐かしすぎるうううぅ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/06(日) 18:24:43  [通報]

    >>1
    ピラメキーノって平成一桁世代観てたのかな??平成16年生まれの兄弟がいつも観てたから何となくは知ってるけど、平成7年生まれの私はちゃんと見たことない

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/06(日) 18:25:30  [通報]

    >>258
    はむはー!

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/06(日) 18:35:42  [通報]

    あの時代流行ってた卒業ソングはGREENのキセキかアンジェラ・アキの手紙かケツメイシのさくら
    私は当時ドラマ観てなかったけど、クラスではコード・ブルーとラストフレンズが大流行してた

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/06(日) 18:38:03  [通報]

    >>443
    平成初期に10代を過ごしたらしき人が書き込んでて古いって言いたいのかな?

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/06(日) 18:51:41  [通報]

    周りの人は結婚してますが私はしてません、彼氏もいないです。一人だと思いながらヲタ活してます!

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/06(日) 18:56:01  [通報]

    >>50
    クリスマスに買ってもらいました!笑

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/06(日) 19:25:17  [通報]

    >>21
    私なんてバツイチだよ😇
    あなたには未来がある!

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/06(日) 19:39:38  [通報]

    >>3
    あー!!なんか覚えてる!
    なんだっけ?はんにゃの金田のやつだっけ??

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/06(日) 19:47:38  [通報]

    >>4
    元年生まれだけど子どもが保育園の時に見てたな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード