ガールズちゃんねる

振られたら未練残る?

132コメント2025/04/10(木) 01:12

  • 1. 匿名 2025/04/05(土) 20:20:22 

    今まで降るばかりで、振られた事がなかったのですが(経験が多いわけじゃないです)、恋人に初めて振られました。

    想像もしてなかったので、ものすごくショックです。

    2年経ちますが忘れる事ができません、24時間て事はないですが、1日思い出さない日はありません。

    自分が降った人は正直なんの未練もないのですが、やはり振られた場合こんなにも残ってしまうものなのでしょうか?

    +40

    -31

  • 2. 匿名 2025/04/05(土) 20:20:54 

    1週間くらい残ります

    +7

    -4

  • 3. 匿名 2025/04/05(土) 20:21:01 

    新しい彼氏できると忘れられるよ

    +121

    -6

  • 5. 匿名 2025/04/05(土) 20:21:25 

    >>1
    振られる時、だいたいいつもこちらも冷めてたから未練残った事ないな

    +45

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/05(土) 20:21:32 

    2年経って毎日というのはなかなかだと思います

    +93

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/05(土) 20:21:34 

    >>1
    次に行こう〜って切り替えます。

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/05(土) 20:21:36 

    その程度の男だったって事ですぐ忘れる

    +31

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/05(土) 20:22:24 

    >>1
    プライド高そう

    +15

    -15

  • 11. 匿名 2025/04/05(土) 20:22:31 

    否定だからね。

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/05(土) 20:22:37 

    >>4
    これ普通に気持ち悪いから載せないで欲しい

    +64

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/05(土) 20:22:39 

    >>1
    私反対に振られたほうが未練残らない
    私のいいところを見れない相手なんて綺麗サッパリ忘れる
    反対に振った相手がかなりハイスペになってたり
    幸せになってたらもやもやする

    +69

    -5

  • 14. 匿名 2025/04/05(土) 20:22:52 

    付き合ってた期間の半分の時間がかかるらしいよ
    昔海外ドラマでそういうセリフがあって納得した

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/05(土) 20:22:58 

    フラれた理由がわからなかったり、やり残したことがあると成仏できないかもね

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/05(土) 20:23:25 

    どっちも経験あるけど振られるより振るほうがキツイ
    振られた時のほうが未練残らなかった

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/05(土) 20:23:28 

    特にありませんね、

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/05(土) 20:23:36 

    人によるかな
    私は振られた方が楽
    振られたらほっとしてる自分が居て私も別れたかったんだって思う
    すると逆に振った方から連絡くる事もある
    心って不思議だね

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/05(土) 20:23:45 

    私は未練残らない!
    次頑張ろうってなる!

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/05(土) 20:23:54 

    >>4
    モテないモラハラ男は、弱ってる女性なら上から目線で相談に乗ってあげる俺として近づけるし感謝されると思うバカ

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/05(土) 20:24:33 

    >>1
    姉とか結婚してもちょっと未練残ってたよ。
    結婚も好きと言うよりこの人となら穏やかに暮らせると思ってお互い選んでの結婚だったし。

    元彼に対してのあれは未練というかあれは恨みに近いのかな。
    ただ子ども産まれたら今以上の幸せなんてないからどうでも良くなったらしい。
    彼氏といた時以上の幸福が主さんには今ないんだと思うよ。
    あと、人の考え方に普通なんてもんはないから人に聞いたとてって感じではあると思うよ。

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/05(土) 20:24:38 

    振られたら未練残る?

    +1

    -5

  • 23. 匿名 2025/04/05(土) 20:24:51 

    >>1
    想像もしてなかったからショックが大きいんだと思う。気持ちが残っていると未練残りやすいよね

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/05(土) 20:24:54 

    最近の話かと思ったら2年も前なのね
    2年間毎日忘れられない人は少ないんじゃないかな

    +21

    -4

  • 25. 匿名 2025/04/05(土) 20:24:57 

    >>1
    その彼は今頃、新しい女とピザでも食べなから笑って過ごしてますよ。
    あなたも一緒にティラミスを食べてくれる素敵な男性と出会えるといいですね。

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2025/04/05(土) 20:25:11 

    >>1
    フラれていつまでも忘れられないのは、その人を本当に好きで忘れられないからじゃないんだって
    人間って愛された記憶より傷つけられた記憶のほうが忘れられないんだって
    だからフラれると「あの人に私は捨てられた」事実に傷ついて忘れられなくなるらしいよ

    +72

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/05(土) 20:25:23 

    >>1
    次から次へとモテてたら未練なんか残らない

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/05(土) 20:25:29 

    1日くらいは凹む
    でもその後はもう平気
    しばらくして連絡してくるとウザく感じる

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/05(土) 20:25:36 

    >>4
    色が悪いのよね

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/05(土) 20:25:54 

    振るばかりとか書かなくていいよ。笑
    しかも誤字笑

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/05(土) 20:26:04 

    何となくこっちも冷めていて予想がついてないと、思い当たる節もなく好きな気持ちあるのにいきなり振られたら未練というか何で?となってしまうかも

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/05(土) 20:26:12 

    >>1
    都合の良い女性にされるより良かったって思えば?

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/05(土) 20:26:21 

    丸一日くらいは落ち込んだ。けどthank you nextって思い直して2日目から切り替えて次の男探して見つけてた。男は踏み台使い捨てって思ってる

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/05(土) 20:26:35 

    振られたら未練残る?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/05(土) 20:26:57 

    別れないためにもっとこうしたらよかったみたいな自分の行動に対する未練がなかってんじゃない?
    やり切ったみたいな感覚があれば、そのうちに割り切れる気がしてる。
    割り切れずに一年以上悩んだ時は自分がちゃんとできることをやり切った感がなかった気がする。

    だから多分その未練、相手への気持ちとかじゃないかもよ

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2025/04/05(土) 20:27:04 

    ずっと忘れない
    2年とか関係ない
    自分の今が充実してても関係ない
    相手が消滅するまで恨み続ける

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/05(土) 20:27:28 

    >>1
    相手による
    相手が救いようもないクズなら振ってくれてありがとうwだし非の打ち所がなくて好きで仕方ない人なら暫く立ち直れない

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/05(土) 20:27:29 

    全くない

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/05(土) 20:27:56 

    >>1
    「2年間1日も思い出さない」の対象が「振られた彼氏」だから微妙なだけであって、そこが置き換わった場合凄く素晴らしい事だよ。

    例えば、愛する家族の事を1日も思い出さない日はありませんだったら途端に「あら素敵」となるよ。

    その為の下地となる「1日も思い出さない日はありません」なんだからそこに感謝しながら生きよう

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/05(土) 20:28:01 

    友達にも2年以上未練残ってる子いたなーなんかせっかく若い時なのに勿体なくない?1人の男にそんなにしがみつく必要なんてない。何億人て男はいるんだからさっさと次のいい男見つけて輝こや

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/05(土) 20:28:16 

    浮き沈みはあるけど18年未練ある。このまま死ぬまであると思う。忘れることを諦めた。来世では一緒になりたい。

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/05(土) 20:28:20 

    >>26
    そうだよね〜
    たぶん二股期間があって、乗り換えられたなって人の恨みが消えないもん。どうか不幸になっててほしい

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/05(土) 20:28:52 

    >>2
    同じく。1週間これでもかってくらい絶望します。ただ1週間過ぎると落ち着きます。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/05(土) 20:29:27 

    >>1
    新たに好きな人が出来るとクッソどーでもよくなります。

    +17

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/05(土) 20:29:29 

    >>1
    超優しくて誠実で最高の彼氏だったなら2年も仕方ない。
    が、超ダメ男で全然大切にしてくれなかったのに引きずってるケースのがよく見るんだよな。
    主さんの彼氏は大切にしてくれてた?
    その上で未練?
    それとも適当に扱われて別れた?もしも大切にされてたわけでもなく引きずってるなら未練云々より自己肯定感の方が心配だわ

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/05(土) 20:30:31 

    私も振るばかりで振られたことなかったんだけど元彼に振られたときは落ち込んだけどすぐに、あ、なんで付き合ってたんだろう時間無駄にした最悪、私を振るなんてセンスねえなクソがって怒りに変わってた。で次の男探したよ、すぐ見つかってすぐ付き合った

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/05(土) 20:31:24 

    思い出って美化されるからね。2年も経つと良い思い出しか脳内に残ってないんだよ。そういう作りだから人間って。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/05(土) 20:31:42 

    >>1
    人によります。他人がどうかではなく自分の気持ちと向き合いましょう

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/05(土) 20:32:03 

    >>1
    見た目が普通以上で、コミュ力あって器用で、そこそこ世渡り上手いタイプ?
    だったら、他人から否定された経験が少ないから、未練が残ってるのかと。
    この自分が否定されるなんてっていう。
    振られたからって、あなたの価値が下がるわけではない。お互い悪いところがあったかもしれないけど、相性が合わない人もいる。恋愛って、深い部分を晒し合うし。
    未練はただの執着だから、捨てるといい。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/05(土) 20:32:05 

    つい最近のことかと思ったら2年も前のことか
    まあ主みたいな人もいるだろうし、1週間くらいで切り替えられる人もいるだろうし人それぞれだよね、としか
    そりゃ振るより振られた方が辛いのは誰でもそうよね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/05(土) 20:32:12 

    >>1
    そりゃ残るよ
    ましてや振られたのが初めてなら

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/05(土) 20:32:40 

    結構忘れられない人いるんだね。時間勿体ないと思わないのかな、、一度きりの人生なのに1人の人に固執してちゃ時間勿体ないよ、、

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/05(土) 20:32:56 

    逃した魚は大きいわよ!
    と思って、次へ行ってみよ。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/05(土) 20:32:58 

    >>1
    振ったか振られたかより相手とどんな関係性だったかとかどのくらい好きだったかが影響するんじゃないのかな
    本当に振られたということで尾を引いてるんだとしたらプライドが高いのかな?とも思っちゃうけど

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/05(土) 20:33:45 

    1ヶ月付き合った彼氏を1年引きずったけど、なんとか好きな人できて付き合った瞬間忘れた



    あ、次できたら忘れるんだ?ってなって、振られたらさっさと次にいくということを学んでから、引きずらなくなった

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/05(土) 20:34:08 

    >>1
    ちゃんと振られたんだから
    前に進みましょうよ
    別れをハッキリ告げずに
    自然消滅みたいにされたら
    未練も残るけど
    絶対にもっと良い人いますから
    断言出来ますよ

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/05(土) 20:35:03 

    >>1
    まだ好きだったのにという純粋な未練以外だと、まだ別れについて具体的に考えておらず、それを先にした相手の決断を受け入れる側だからというのもあると思う。自分のなかで結論づけや納得ができていない。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/05(土) 20:35:37 

    好きだからじゃなくて、否定されたのがショックだから、未練として引きずっていそう。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/05(土) 20:35:45 

    私は私で幸せになる
    でも、お前が幸せになることは許さない
    恨み続けるよ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/05(土) 20:35:49 

    自分からは振れないから振ってほしい
    でも自分の方がめっちゃ好きな状態で振られるのは辛すぎるなー…

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/05(土) 20:35:52 

    >>14
    4年半付き合ってその後1年間オトモダチしてこれを5年半とすると確かにそうだわw

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/05(土) 20:36:07 

    >>4
    絵面が汚すぎるから

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/05(土) 20:38:28 

    >>1
    振られても次の男が出来れば忘れる

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2025/04/05(土) 20:38:55 

    >>58
    今までの自分じゃダメなの?っていう。
    仕事を頑張ったり、見た目を磨くなり、読書や習い事、推し活をするなり、何かに熱中したら?

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/05(土) 20:39:36 

    次ができたら忘れる
    名前も思い出せなくなる
    大丈夫!

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/05(土) 20:39:44  ID:Q4yAfaqg4j 

    てか、未練とかは分からんけどすぐ忘れる人なんている?結婚した後でもたまに元カレあんな人だったなとか思い出すから、完全に記憶から消したいとかだったらちょっと難しくないかい?
    そんなもんだと思ってしまったら逆に思い出す回数減るんじゃない?
    付き合ってた人と別れて完全忘れましたとか言いながらそれなりにみんな思い出す時もあると思うよ。

    主さんが完璧主義な部分があって、別れたのだからちゃんと忘れて思い出してはならないとか思ってたら余計に苦しいんじゃない?

    別に思い出すでしょ。あいつむかついたわ〜とかかっこよかったな〜とか。私とか元彼がくれたバレンタインのネックレスのブランドの前通るたびに顔思い出すよ笑
    流石に強い感情は湧いてこないけど記憶からは消えないよ。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/05(土) 20:41:07 

    思い出は美化されがち

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/05(土) 20:42:50 

    あんな奴と別れて良かったと一ミリの未練もナシ!
    そしてそいつの不幸を望んでるw

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/05(土) 20:43:30 

    結婚直前で別れた元彼すごい引きずった
    私が好きになりきれてなくてそれがきっかけで言った言葉で振られた
    あの時こうすれば今頃結婚してたかなとか偶然会わないかなとか考えてすごく辛かった

    でも最初から言動に?がつく人だから信頼できなかったわけだし今考えても隣で支えたいというより私がいい思いしたいだけだし、美化した思い出と今彼氏がいないさみしさのせいなんだって急に今日気づいてやっと消化できそう😊がんばる😊

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/05(土) 20:44:15 

    >>4
    せっかく良いこと言ってるのに絵で台無しやん…

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/05(土) 20:45:22 

    >>69
    違和感ある人と結婚したら、違和感がどんどん大きくなりそう。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/05(土) 20:46:38 

    嫌いな部分を探す。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/05(土) 20:49:00 

    すごく失礼というか気分悪い言い方に聞こえたらそれは申し訳ないんだけど、2年となればもう相手への気持ちではないんじゃないかな。
    自分への後悔とか自分に対する恋愛中の何かしらの気持ちじゃない?
    自分を肯定したいとか反対に否定したいとか、相手への気持ちじゃないかもよ

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/05(土) 20:52:29 

    好きな気持ちがあって別れたら未練残る。
    でも好きな人が出来ればすぐ無くなる

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/05(土) 20:53:01 

    記憶喪失にでもならない限り完全には忘れないよ
    好きだったから忘れられないもあるし
    散々傷つけられたから忘れられないもある

    忘れたくなくても記憶は薄れていくし
    忘れたいって思ってるうちは忘れない

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/05(土) 20:53:26 

    >>3
    私忘れられないや
    新しい人できたら秒で忘れる人多いけどすごくない?そんなすぐ彼氏作って忘れられるならそんな好きじゃなかったんじゃないかと思う

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/05(土) 20:55:37 

    ノートに気持ちの深掘りしてみたら?
    結構気持ちの細分化とかして深掘りしていったら忘れたくないと自分で思ってるケース多いよ。
    認知療法に近いやつ
    例)いつも思い出す→デートの時の優しい顔、別れる時の冷たい言葉→悲しい気持ちと一緒にでてくる→自分が可哀想→あの時の自分の気持ちを消したくない→忘れたくないから覚えてる


    みたいな。一例だけど。
    なぜ思い出すか2時間以上自分の気持ちと向き合いながらノート書いてみて。例と違う結果になってもいいから何故自分は毎日思い出すのかを言語化するといい。
    他の人は別れた時に未練があったか聞くよりもずっと自分の心と向き合って分析した方がいいと思う。
    毎日会ってるとかじゃなければちょっと2年は長いね。思い出してもいいけど、なんで思い出すのかくらいは把握してもいい頃合いじゃないかな

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/05(土) 20:57:40 

    >>1
    主と同じく振ってばかりでしたが、振ったときはもっと早く別れればよかったかな?とか、惜しかった?とか意外とモヤモヤしたけど、こないだ初めて振られたらビックリしたけど、次の日にはどうでも良くなった。だって、もう私に出来ること何にもないもん。振られたんだから(笑)次行こー!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/05(土) 20:58:07 

    私も一方的に振られた経験があるけど直後は大好きな彼氏に振られてショック!みたいな状態だったのが色々思い返すと私を軽く扱ってた事や、私についた嘘か露呈したりして大好きな存在から一気に目が覚めて地獄に落ちろリストに入った。地獄リストから消されないって面では今でも思い続けてるかも笑

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/05(土) 20:58:19 

    >>29
    全部です

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/05(土) 21:05:13 

    好きの度合いによって違うかもしれない
    2度相手からフラれたけど、一人は1ヶ月もたたないうちに次の恋愛が始まってすぐ忘れてしまった
    もう一人は深く好きだったせいか、1年ぐらいは毎日思い出して、2年目から時々になり、3年目にようやく思い出すことがなくなったわ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/05(土) 21:07:43 

    >>61
    主さんではない?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/05(土) 21:09:02 

    >>1
    記憶を捏造して振ったことにして忘れましょうよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/05(土) 21:09:29 

    >>21
    つまり
    好きな人と出会えたらすぐ忘れる
    ってことだよね。
    簡単にいうと、月の彼氏できたらってセオリーとしくみおなじだよね。

    おねえさんは好きじゃない人と結婚のためにむきあったから忘れられなかった。



    トピ主は今恋人いないのかな?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/05(土) 21:10:59 

    >>3
    そうでもないよ
    思い出すと切なくなってくる 

    でも実際に会ったら、どうにかなりたいとは全く思わない

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2025/04/05(土) 21:11:46 

    >>1
    振られた理由・伝えられた状況・その後の相手の行動・等で私の場合は一年経つのに未練たっぷりです

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/05(土) 21:12:01 

    振られる→私にはあの人以外いないのに!泣 と泣き狂う→1週間くらい泣き続き落ち込むとふと「嫌いになったほうが楽かも」と気付いて、相手の嫌なことを探す→嫌いになる→あー私のことは遊びだったんだーバカにされてたんだーと憎しみに変わる→忘れられない

    結局忘れられないのがうざい

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/05(土) 21:12:16 

    >>1
    私は15年忘れた事はないよ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/05(土) 21:12:28 

    >>1
    でも、すごくいい経験したと思うよ。あぁ〜ふられるって、こんなにもキツいんかとか、経験してみなきゃわからないことばかりだもん。そうやって、みんな幅の広い人になっていくんだと思う。ちなみに私が忘れられない人は、感性がすごく似てた人。その人との別れで、あぁ私は自分で自分を愛してなかったってことに気づいて、今、自分で自分を愛そうとしてる、、絶対に転んでもただで起きない、たくましくていい女になるよ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/05(土) 21:14:03 

    関係なくなったら付き合ってた頃より全然気持ち軽くなって楽
    人に執着するの辛い

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/05(土) 21:14:26 

    『女は上書き保存、男は別フォルダ保存』って言われた時は「あ~確かに!」って思った。
    私も元彼に捨てられた後しばらくは未練がましく待ってて、やらせろみたいなメールくるだけで喜んで会ってたけど。
    結局新しい彼氏(今の夫)と付き合ったら嘘みたいに頭の中から消えたし、メールも迷惑フォルダに入れてメアドも番号も今までのやりとり履歴も全削除したわ。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/05(土) 21:14:47 

    >>1
    人は人、自分は自分。
    振られた側だから忘れられないんだと思って聞いてくれたのかもしれないけど、振られてる人がもれなくみんな引きずってるわけでもなく人それぞれ性格も価値観も恋愛関係の深さも執着心も違って当たり前なのでそこは主さんの心に聞くしかないのでは。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/05(土) 21:17:08 

    >>1
    今まで3人にふられた事があるけど、2~3ヶ月はつい思い出して泣いたりしょんぼりしてた感じだったかなー。ダメなものはダメなんだし、他の事に目を向けるようにしたよ。そのうち1人からは数ヵ月後やっぱり付き合いたいって言われたけど、ハァ?って感じでさよーなら。よ。一度ダメって言った人に未練はないわ。、

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/05(土) 21:18:41 

    こんなもんだよなって割り切れば?
    元彼を思い出したり気分が悪くなることに対して重く考え好きじゃない?
    2年も経って覚えてるなんて……って自分で問題を深刻にしてる感じ。降った振られた関係なくキスしたりそれ以上のことした相手のこと思い出すことくらい正直そんなもんじゃない?
    深刻にすることで余計に重たい問題になってる感じ

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/05(土) 21:25:24 

    >>84
    いや、まぁ好きな人ができたらに限定ではないけどね。姉は子どもだっただけで、陶芸はまるとかなんでもいいけど彼氏といた時のが印象深いんじゃないかな。
    好きな人で上塗りしなくても楽しく過ごしてる人もいるし主は簡単に好きな人を作るのとかは苦手そうだし好きな人で限定しなくてもなんか他ごとでもいいとは思う。向き不向きがあるから恋愛上塗りじゃなくてもいい。てか、次も別れたらまた同じこと繰り返すだけなのもしんどいかなと

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/05(土) 21:34:59 

    未練はないけど悔しさ残るわ腹立つもん

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/05(土) 21:37:47 

    失った恋は流してないウンコだから見ててもしょうがないとか昔のがる子が言ってた
    スクショしておけばよかった...

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/05(土) 21:38:06 

    >>1
    その相手に依存していたのかもしれないよ
    外見磨いて綺麗になってさ
    料理とか極めて内面もアップしてさ
    いい女(いい男)になってこんないい女(いい男)ふってバカだなと後悔させてやるのよ
    過去を振り返ってもどうにもならないから顔を上げて前を向こう

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/05(土) 21:39:31 

    >>1
    どちらの経験もあるけどどっちも未練残ってないし1週間くらい落ち込んだら毎回元気出てた。
    もう主さんのそれは振られたショックから来る執着では。
    付き合ってたとき我慢してたことが多いほど別れたときウラミのボルテージとして執着するとか聞いたことある。
    そんな感じ??

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/05(土) 21:41:31 

    絶賛鬱です
    ストレスで2日で3キロ痩せた

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/05(土) 21:43:05 

    振られたら逆に未練残らない
    振っても残らないが
    自然消滅だと何してるかなーとかたまに思う

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/05(土) 21:46:16 

    >>95
    ああ、確かに確かに……!打ち込む趣味、楽しみ。
    自分に向き合ったり研鑽する系がいいかも。
    もちろん出会いの場に出ていくという行動ももちろんいいし

    トピ主は恋愛以外に楽しみが元々なかったタイプで
    恋愛でもいいけど、そのままなにもせずにただうしなっただけで生活してたのかもね。

    私は2〜3打ち込む趣味があるから、もし失恋したとしても、そっちに打ち込んで元気出て充実する未来がイメージできる。元から趣味がなくても、なにか自分話磨いたりすることをはじめたりしたら充実して忘れられるはずだよね。
    逆に私は夫だ子供のこともあるから、理解があるのでだいぶ自由にでかけさせてもらってるけど、家族の予定がなければあれしたいこれしたいってたくさんあるくらいだし……。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/05(土) 21:46:26 

    >>71
    今はそう思います!当時は結婚したい気持ちが強くて見て見ぬふりしてましたが別れたあと周りにそれモラハラじゃない?って言われたので別れてよかったと思うことにしてます!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/05(土) 21:48:07 

    想像してない強者もいるのね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/05(土) 22:02:31 

    いつも振られてきた
    毎回未練タラタラだったよー
    次の彼氏できたら秒で忘れてたけど、毎回付き合う相手のスペックが上がってたからかも
    結婚したら元彼たちには振ってくれてありがとう!て感じになった

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/05(土) 22:13:19 

    >>1
    振られると、ショック大きいけれど、割と立ち直れるな。
    「振って」下さる人は良心的な人だと思っている。
    「No!」ってはっきり言って下さる人は、いい人だと思う。
    関係が悪くなるからと意思をはっきり表明しない方が問題だと思う。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/05(土) 22:25:45 

    振られたのは思い出しても見返してやるー!位にしか思わないけど、振っちゃったのは今でも勿体なかったかな…とか思い出すw高学歴高身長同級生だったし。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/05(土) 22:30:25 

    >>76
    よこ
    無理してでも作って、その人に本気になればすぐ忘れる。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/05(土) 22:31:48 

    >>1
    私も2年経つのに毎日思い出してます

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/05(土) 22:42:05 

    私は見捨てられ不安があるからパニックなるくらい執拗に未練を残して引きずるんだけど次に気になる人が出来たら全く思い出しもしない。
    失恋には次を見つけるのが一番いいよ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/05(土) 22:53:56 

    >>108
    そうなの?今ドタイプな人と付き合ってるけど、たまに大好きだった元彼思い出すよ。めっちゃ素を出せたからかもだけど。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/05(土) 22:55:38 

    >>76
    色々恋愛してきたら、引きずって悩んでた時間無駄だったなって経験から、すぐに次に行こうと思えるんだよ。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/05(土) 23:04:45 

    >>111
    どタイプだけど、本気てはないんじゃない?
    本気で今の人を好きなら、前の人はそんなに思い出さないと思うけどなぁ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/05(土) 23:09:49 

    振られたけどムカつくから考えないようにして生活してたら向こうが逆に未練タラタラ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/05(土) 23:09:55 

    >>76
    横ですが、私は秒で忘れられますね。
    好きだった人への想いは本当にありましたよ。

    でも所詮は『私を選ばなかった男』なので。
    その事実を考えれば、悲しさや未練の気持ちもスッと冷静になれます。

    それに私は好きな人としか付き合わないので、新しい彼氏に夢中になったら忘れられますね。

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/05(土) 23:10:42 

    >>1

    初めての出来事なら
    ショックかもね
    でも2年は長いよね
    そんなに固執する相手かは思い込みかもしれないし
    あなたと会ってない間元彼は楽しい時間過ごしていると思うとしゃくじゃない?
    早く吹っ切って楽しくて幸せな時間が持てるといいね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/06(日) 00:21:36 

    >>22
    私もこの手相を持っているけどたとえ別れたとしてもいい思い出になる大恋愛の手相だと思っているよ

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/06(日) 00:23:25 

    >>43
    1週間だと早いと思ってる人もいるみたいよ笑

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/06(日) 01:25:37 

    冷静に考えれば普通に地雷の彼氏だったのに振ることができなかったので、振られてしばらくは辛かったけど今では振られてよかったなと思う
    結果的にいい人と結婚できたし

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/06(日) 02:20:53 

    私も振っても振られても未練残りやすいタイプだよー
    2年くらい引きずったことも全然あるなぁ
    思い出って美化されやすいから、彼の嫌だったところを思い出すと良いらしい
    彼のことを考えそうになったら、即座に悪いところを思い出すのを繰り返す
    そのうちになんであんなクソ野郎が好きだったんだ?ってなって吹っ切れた!
    完璧な人と付き合ってたなら難しいかもしれないけどね…
    私の元カレたちは相応に嫌なところもあったので

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/06(日) 02:46:38 

    >>5
    分かる。だってやっぱりなんか別れたいなあと思っていたら、向こうから先に振ってくれるとストーカー化しないから、心の中でガッツポーズしちゃう。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2025/04/06(日) 06:51:13 

    忘れられないよね!15年前に振られたこと今もよく思い出す。大して相手のこと知らなかったからかも。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/06(日) 08:22:19 

    >>112
    なるほど、忘れるんじゃなく、忘れようとしてるって感じ?
    私は元彼がその人しかいないから引きずっちゃうのかも、、

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/06(日) 08:50:36 

    >>31
    私こんな感じでこの前振られてさ(あっちなりに恋愛以外の別れの要因があった)
    私が嫌われたとかの別れじゃないし、別れる直前まで分かれる雰囲気とか何も無かったから引きずってるよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/06(日) 10:18:06 

    >>76
    人それぞれなんだね
    無理に彼氏作っても前の人と比べちゃったり
    本気で好きになれない

    惚れっぽければすぐ次に行けるのかもしれないね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/06(日) 14:09:31 

    >>1
    そんな何年も未練残られると怖いだろうね相手

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/06(日) 15:52:01 

    >>22
    20年ぐらい未練たらたら
    なのに線ないわ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/07(月) 02:58:20 

    >>1
    今まで振る側だったのなら、振られる側の悪い所とかダメな所が分かるんじゃないの?
    悪い所やダメな所を反省して次頑張って!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/07(月) 04:45:43 

    >>123
    無理に忘れようとはしてなくて、良い所も楽しい所もあったけど、嫌な所もあったので冷めて来ていたから、あまり引きずらない感じかな。
    若い時は恋は盲目で引きずってたよ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/09(水) 11:30:26 

    >>1
    復縁なんて考えても滅多にあることじゃないし、早めに次の恋愛に切り替えたほうがいい。

    私は元彼に「受け身過ぎてつまらない。冷めちゃった。」ってフラれて、また連絡取ろうとしてみたこともあったけど無視されて、その後SNSで元カレが私より美人で優秀そうな他の人と結婚するのを知ったよ。

    1年くらい引きずってたけど、正直どうしようもない。
    他に行っちゃったのに「私のことまた好きになって!」というのも無理があるし、そうしたいのならもっと自分が魅力的にならないといけない。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/09(水) 11:54:53 

    >>1
    復縁なんて考えても滅多にあることじゃないし、早めに次の恋愛に切り替えたほうがいい。

    私は元彼に「受け身過ぎてつまらない。冷めちゃった。」ってフラれて、また連絡取ろうとしてみたこともあったけど無視されて、その後SNSで元カレが私より美人で優秀そうな他の人と結婚するのを知ったよ。

    1年くらい引きずってたけど、正直どうしようもない。
    他に行っちゃったのに「私のことまた好きになって!」というのも無理があるし、そうしたいのならもっと自分が魅力的にならないといけない。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/10(木) 01:12:40 

    >>1
    嫌な相手だと全然引きずらないから、なんなら離れて嬉しいしかないし、
    良い相手と恋愛したんだと前向きに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード