ガールズちゃんねる

懐かしい場所【思い出】

74コメント2025/04/19(土) 07:38

  • 1. 匿名 2025/04/04(金) 21:14:22 

    みなさんはそんな場所ありますか?
    主が独身時代に働いていた職場の近くに凄くいい居酒屋がありました。
    居酒屋といってもチェーン店ではなく個人経営で綺麗なお寿司屋さん的な雰囲気でカウンターとテーブル席があって奥には団体で入れるカラオケが出来る個室もありました。
    料理もお酒も美味しくて大将も愛想がよく従業員も明るく元気なお店でした。
    同僚や職場の人たちとしょっちゅう行っていて大好きな場所でした。
    誰かの誕生日祝いをしたりクリスマスをみんなで過ごしたり。

    しかし結婚を機にそのお店から県を跨いだ遠方へ引越しました。
    あれから数十年たち時々あの居酒屋はどうなっているんだろうと懐かしく思い出してあの頃のみんなに会いたいと少しセンチになります。
    携帯のない時代だったので今はその人たちとは疎遠です。

    +39

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/04(金) 21:15:53 

    懐かしい場所【思い出】

    +0

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/04(金) 21:16:24 

    懐かしい場所【思い出】

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/04(金) 21:16:30 

    季節の変わり目くらいに猛烈に懐かしい香りがするんだけど、これみんな?

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/04(金) 21:16:35 

    大学時代に住んでいた場所
    楽しかったなあ、あの頃は

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/04(金) 21:16:35 

    懐かしい場所【思い出】

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/04(金) 21:16:51 

    地元のお店だったり、待ち合わせ場所だったり
    たまに帰省してその場所に行くと懐かしく思います

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/04(金) 21:16:55 

    父親のおちんちん

    +1

    -10

  • 11. 匿名 2025/04/04(金) 21:17:03 

    そのときによって変わるけど、今は千葉の我孫子がすごく懐かしく感じる。
    天王台とか布佐とか、なーんにもなかったけどね。

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/04(金) 21:18:04 

    昔の阪急梅田駅

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/04(金) 21:18:09 

    認知症のガルじいが暴れてますね

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/04(金) 21:18:23 

    今は建て壊して土地売って違う人が新築建てた実家のあった場所

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/04(金) 21:18:29 

    中野のブロードウェイ
    小学生の時よくソフトクリーム食べていました

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/04(金) 21:19:28 

    子供の時に住んでいた労働者向けアパート
    住んでいた人は貧乏 だけど皆幸せだった
    今は新しい建物に変わったけど

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/04(金) 21:19:29 

    多摩テック

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/04(金) 21:19:37 

    9歳まで住んでいたマンションの前にある公園。
    学校の隣にあった森。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/04(金) 21:20:15 

    2000年代の秋葉原
    オタクがまだ人権がなかった時代
    オタク文化はこの頃のアングラ感が楽しかった
    懐かしい場所【思い出】

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/04(金) 21:20:22 

    月島のもんじゃ屋

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/04(金) 21:21:18 

    通ってた大学の入り口の近くに学生がよく行く個人経営の喫茶店があったんだけど、先日15年ぶりくらいに顔を出したら、奥さんから「久しぶりー。よく一緒に来てた、お友達はお元気?」って言われて泣きそうになってしまったわ。

    客商売やってる人って凄いね。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/04(金) 21:21:26 

    >>5
    それな。半袖が長袖に変わる瞬間、長袖が半袖に変わる瞬間すごく切なくなる。
    小学生のとき、今日から長袖にしようかな?クラスの子はどんな服きてくるかな? とか考えてたこと思い出す。

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/04(金) 21:21:37 

    銀座
    新卒から東銀座で接客してて
    銀座で人生で一番好きな人と出会って
    毎日美味しいもの食べて可愛い服着て好きな人に会いに行って毎日楽しくて本当に青春だった
    今は違う人と結婚して在宅勤務で地味に生きてる

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/04(金) 21:21:40 

    >>5
    秋の金木犀とか

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/04(金) 21:21:51 

    昔住んでいたアパートの近くをたまたま通ると、何故か物悲しくなる

    あのスーパー行ったなとか、友達と宅飲み楽しかったなとか、思い出が蘇るからかな?

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/04(金) 21:22:40 

    >>6
    同じく。あの頃楽しかったなー。
    バイトしてた街また見たくて、東京に遊びに行くついでに寄ってみたりしてちょっと泣きそうになっちゃったりして。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/04(金) 21:22:54 

    >>8
    当時の名前を覚えていますか?
    向こうの役場的な所で調べてみてください。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/04(金) 21:23:01 

    阪神パーク

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/04(金) 21:23:02 

    高校生のとき通ってたセフレの家がある駅かな〜
    渋谷駅使うときにそこへ向かうバスを見かけると懐かしい気持ちになる

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2025/04/04(金) 21:23:03 

    >>7
    いいちこのCMに出てきそうな風景

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/04(金) 21:23:25 

    >>11
    住んでたの?
    わたしはエールの丘に住んでたよ。
    何もなくて良いとこだよね。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/04(金) 21:24:54 

    >>19
    この町に半グレがなだれ込んでくるとは思わなかったよ

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/04(金) 21:25:28 

    >>31
    住んでましたよ。白山とか天王台とか。
    今は地元の神奈川(横浜)に帰って来たけど人だらけだしなんか臭いし、疲れちゃいました。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/04(金) 21:26:09 

    放課後の教室

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/04(金) 21:26:09 

    >>6
    大学時代って特別だよね。
    大学時代に住んでた街は今でも特別な思い入れがあるわ。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/04(金) 21:26:14 

    鳥取砂丘
    あの頃は両親も兄も婆ちゃんもいたなぁ…みんなで旅行、なつかしい。
    今はもう兄が最後の血縁者
    40歳でこんなに失うとは思わなかった
    結婚して今は旦那がいるけどあちらは両親も健在で兄弟も祖父母もいるんだよね…

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/04(金) 21:26:28 

    >>3
    地球?
    火星?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/04(金) 21:26:52 

    >>6
    わかる
    何しても楽しかったし時間も無限にあったわ
    大学時代〜新婚時代住んだ街懐かしい

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/04(金) 21:27:17 

    >>15
    ずっと中野住みだけれど、ここ数年外国人多過ぎだよ〜

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/04(金) 21:27:20 

    >>37
    火星ぽいよね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/04(金) 21:27:53 

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/04(金) 21:29:47 

    >>2
    体内回帰〜

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/04(金) 21:31:42 

    ファボーレの湯
    懐かしい場所【思い出】

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/04(金) 21:32:06 

    学生時代〜社会人につきあってた人が住んでたアパートがあるらへん
    行ってみたいなぁ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/04(金) 21:32:53 

    >>1
    わかる
    私も上京して一人暮らししていた時の近所の居酒屋やバル、立ち飲みなど
    結婚し引っ越してから疎遠となったけど、少し前に食べログで調べたら全て閉店していた

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/04(金) 21:34:22 

    >>40
    だよねー
    一面の赤っぽい砂漠のイメージ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/04(金) 21:35:16 

    大阪に3年だけ住んでいた。楽しかった記憶しかないから今でもGoogleマップでみて楽しんでる。
    茨木市のスイミングスクールの近くにあったミスドが無くなっていて悲しい😭

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/04(金) 21:36:12 

    上野『じゅ楽』
    岩手から上京して来た時、
    ここで、ナポリタンと呼ばれてる
    スパゲッティーを初めて食べた。
    お盆や正月に実家に帰る時や
    また、戻って来る時は
    必ず此処で食事してたなぁ~

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/04(金) 21:37:36 

    大学のトイレなんだけどなぜかほぼ屋外で外廊下通ってトイレに行って手洗い場は野外
    大学の友達と会うとトイレめちゃくちゃ寒かったよねと話題になる
    棟も外廊下多用しててとにかく寒い大学だった
    今は流石に改築されてるかな?
    なつかしいからまたいきたい

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/04(金) 21:41:07 

    >>1
    松島水族館

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/04(金) 21:41:47 

    >>5
    小学生時代の夏に感じた懐かしい匂いがする時ある。雨上がりの草の匂い。夏休みはみんなでプール行ったり楽しかった

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/04(金) 21:42:41 

    中国の大連。
    留学で住んでたけど、親日家が多くて、地域の人とめっちゃ仲良くなれた。毎日新鮮な事多くて笑いが絶えない1年間だった。

    20年近く前だし、人も変わり、コロナ禍で雰囲気も変わってるだろうから、今行ったとしてあの雰囲気に出会えるとは限らないから、本当にもう体験できない思い出です。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/04(金) 21:48:32 

    この前急に思い立って昔住んでた場所行ってみた。(現在45歳なので33年前くらい)卒業した小学校やら昔住んでたマンションがまだあってノスタルジックな気分で泣いた。
    あの頃は母も生きてたな〜父もバリバリ働いてたのに今は介護状態、兄も結婚して遠くに行ったし家族バラバラ。タマという三毛猫も飼ってて当たり前なんだけど昔が恋しかった

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/04(金) 21:50:15 

    >>5
    する!するする!
    日だまりみたいなにおいするよ!

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/04(金) 21:53:27 

    3年間暮らした静岡市
    徒歩で駿府城公園、デパートも図書館も神社も行った
    懐かしい
    1人散歩が楽しかった
    店は変わったと思うが富士山見えるのは変わらないはず

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/04(金) 21:53:46 

    >>53
    そういうのって、時の流れを実感しますよね

    親がいつまでも元気で生存してるって信じられてた頃って無条件に幸せだったんですよね
    嫌なことがあっても親が守ってくれるって信じられた頃

    親が元気でいてくれる、それがどんなにありがたいことだったかを思い知りますよね(親子関係が良好な場合に限るのだとは思いますが)

    でもその幸せがあって今がある
    今度はその幸せを家族に遺せるようでありたいですよね

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/04(金) 21:56:08 

    学生の時利用した駅や通学路
    ずっとあったお店とか無くなって、コンビニがデイサービスになっちゃって寂しい

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/04(金) 21:59:20 

    >>48
    じゅ楽♪
    懐かしい〜まだあるのかな?あの窓から見る上野の景色
    東北新幹線が東京駅まで延びてからは上野素通りだわ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/04(金) 22:01:17 

    祖父母の家。

    夏休みとお正月は必ず行ってた。

    祖父母も他界し、家も解体したので二度と行けないんだけど今でも行けば祖父母の家があって2人が出迎えてくれそうな気がする。
    会いたいなぁ。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/04(金) 22:21:18 

    私の人生で一番幸せだった出来事が起こったレストランが、珍しいメニューがあるからって事で最近TVでもYouTubeでも特集されまくってる。
    見かける度に懐かしい気持ちともう戻れない悲しい気持ちで辛くなる。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/04(金) 22:31:40 

    >>39
    友達も同じこと言ってました
    OTAKUパワー凄いですね
    まさか中野が観光地?になるとは思いませんでした

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/04(金) 22:42:13 

    >>4
    懐かしい、ダイエー金沢店だ
    PBのキャプテンクックとか

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/04(金) 22:45:45 

    子供の頃遊んだ公園
    開発される前だったから遊具もほぼ独り占めできたし飛行機とかがよく見えて好きだった。
    津波で流されて公園は無くなってしまったけど今思い出してもまた行きたい。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/04(金) 23:01:42 

    東京湾岸13号埋立地

    初めて兄さんたちに会えた場所。
    あの頃はみんな純粋だったなあ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/04(金) 23:06:03 

    >>3
    まじかよ?!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/04(金) 23:19:49 

    90年代の横浜駅西口
    特にジョイナスとシャル。
    ジョイナスの新星堂(CDショップ)とポートランド(アパレル)によってからソニープラザに行ってシャルに行くのが楽しかった。

    もう、ほとんどない 
    かろうじてソニープラザがPLAZAとして生き残ってる

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/04(金) 23:30:17 

    >>7
    ぼくなつのような景色

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/04(金) 23:39:33 

    >>66
    同世代かな〜
    90年代の横浜駅西口楽しかったね
    VIVREとか東急ハンズもよく行ってた
    今自分は横浜を離れてしまったから楽しかった90年代の横浜駅西口が懐かしい

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/05(土) 00:08:17 

    >>5
    一気に小学生まで引き戻される

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/05(土) 00:17:28 

    新宿西口駅前のヨドバシカメラ
    小学生の時に欲しくてたまらなかったファミコンを3年遅れくらいで買ってもらった
    横浜住みなのになぜわざわざ新宿まで行ったのか謎だけど、残念ながらもう一生謎のまま

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/05(土) 06:18:57 

    >>3
    火星?
    砂漠?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/05(土) 08:19:16 

    行ったことがないけど、懐かしい思い出のあるお店ならあります。
    父親が大阪出張のたびに買ってきてくれた和菓子。小学生の頃はそこまで和菓子が好きではなかったけど、桐の小さい箱に入った柚子の風味があるお菓子が好きでした。
    大阪駅から桜橋の交差点を通過して、左側にある京富というお店で買ってきたんだよ〜って聞いていたけど、もうそのお店はない。行ってみたかったというか、足の不自由になった両親に懐かしのお菓子を買いに行ってあげたかった。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/05(土) 19:51:55 

    >>1
    少し前まではあったけど、今を生きるのに必死で、思い出に浸ることがなくなった。今が大事。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/19(土) 07:38:35 

    おばあちゃんが住んでいた団地の近くにあったコンビニ。
    おばあちゃんはもう亡くなったからあの辺に用事はないんだけど、そのコンビニでおばあちゃんがよくアイスやお菓子を買ってくれたから思い出の場所です。
    中年の今も仕事帰りとかわざわざ遠回りしてそのコンビニで買い物して帰ることがあります。

    あの頃の店員さんも商品も変わったけどなんかあの場所の雰囲気とか立地も好き。結婚したらあの辺りに住みたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード