-
1. 匿名 2025/04/03(木) 14:11:22
主は自他ともに認める読書家なんですが東野圭吾さんの作品が大好きです!好きな人で語りたいです+48
-4
-
2. 匿名 2025/04/03(木) 14:11:55
>>1
結局夢中で読むのは湊かなえさんの本です…+1
-21
-
3. 匿名 2025/04/03(木) 14:12:19
レイクサイドが好きです+7
-1
-
4. 匿名 2025/04/03(木) 14:12:22
ブラック・ショーマンは絶対ハセヒロだと思って読んでたよ
なんでふくやまんなんだろう+30
-0
-
6. 匿名 2025/04/03(木) 14:12:55
ゴーストライター説、未だに疑ってます笑+4
-7
-
7. 匿名 2025/04/03(木) 14:13:00
白夜行のドラマから入っていろいろ読んだなー
私の中で湯川先生はあんなにイケメンではなかったw+57
-0
-
8. 匿名 2025/04/03(木) 14:13:45
新刊出れば即買ってた
一時期はそんな感じだったけどいまは買ってない
名探偵の掟が好き+7
-0
-
9. 匿名 2025/04/03(木) 14:14:20
>>4
ガリレオと被っちゃうよね
同じ作者で同じ芸能人起用ってあるんだっていう意味でもびっくりした+50
-0
-
10. 匿名 2025/04/03(木) 14:14:21
>>1
ケイゴリンって呼ばれてるんだよね+2
-0
-
11. 匿名 2025/04/03(木) 14:14:28
今、マスカレードゲーム読んでます
ラスト1/4ぐらいになってくると読むのが止まらなくて、ついつい夜更かしして寝不足になるパターンが多い
1番好きな作品は『魔球』です+21
-0
-
12. 匿名 2025/04/03(木) 14:15:52
好きな作家だわ+27
-0
-
13. 匿名 2025/04/03(木) 14:15:52
作家本人には失礼かもしれませんが
小説を読むとっかかりになる人+47
-0
-
14. 匿名 2025/04/03(木) 14:16:15
>>5
貼ると思ったわ+23
-0
-
15. 匿名 2025/04/03(木) 14:17:57
加賀恭一郎シリーズにハマってます
阿部寛の実写版は一度も観たことがなくて恥ずかしいことに最近知りました
イヤミスが大好きなので湊かなえも大好きです+19
-0
-
16. 匿名 2025/04/03(木) 14:18:28
全体的には面白くて好きだけど、女の登場人物が古くないですか?
吉永小百合が若い頃の口調みたいな。
それ以外はいいんだけどな。+19
-0
-
17. 匿名 2025/04/03(木) 14:19:51
+7
-1
-
18. 匿名 2025/04/03(木) 14:20:11
>>7
容疑者Xの献身も
堤真一さんだとかっこよすぎだと思った+44
-0
-
19. 匿名 2025/04/03(木) 14:20:16
私も数年前までは全て読んでた
映画化もドラマ化も嬉しいけど、がっかりすることも多くて、なんとなく離れた+16
-0
-
20. 匿名 2025/04/03(木) 14:21:02
めっちゃ映画化してるイメージ+13
-0
-
21. 匿名 2025/04/03(木) 14:23:51
>>4
福山雅治当て書きだって+5
-0
-
22. 匿名 2025/04/03(木) 14:24:45
>>6
わかるよw
小説ごとにあまりにも書き方が違いすぎて
すごいなぁという意味で疑ってるw+12
-0
-
23. 匿名 2025/04/03(木) 14:26:09
>>5
ちゃうわ!!って思ったけど、あれ、この人の下の名前思い出せなくなった・・・+20
-0
-
24. 匿名 2025/04/03(木) 14:26:25
>>18
そだよね。私は小説では、温水洋一だと思ってたよw+14
-0
-
25. 匿名 2025/04/03(木) 14:27:06
あの頃ぼくらはアホでした
で、大阪市の給食のまずさを知った+2
-0
-
26. 匿名 2025/04/03(木) 14:27:07
>>1
「毒笑小説」「怪笑小説」で東野さんを知りました。
その印象が強いので、その他の作品を読んで驚きましたw
大好きな作家さんです+6
-0
-
27. 匿名 2025/04/03(木) 14:28:34
>>23
こうじ+9
-0
-
28. 匿名 2025/04/03(木) 14:28:52
>>5
>>23
こうじやで!
+12
-1
-
29. 匿名 2025/04/03(木) 14:30:56
東野圭吾=福山
みたいな印象やめて欲しかった+19
-1
-
30. 匿名 2025/04/03(木) 14:31:36
>>4
東野圭吾は福山お気に入りだから
ガリレオだって最初は佐野史郎のイメージで書いてたけど福山に決まったとたん、イメージ変えて寄せてきた
本人も福山に決まったのが嬉しかったとどこかで読んだ+21
-0
-
31. 匿名 2025/04/03(木) 14:33:05
>>1
小さな故意の物語
ダイイング・アイ+6
-0
-
32. 匿名 2025/04/03(木) 14:33:33
>>18
松雪さんも私のイメージより美人すぎた+21
-0
-
33. 匿名 2025/04/03(木) 14:36:27
>>30
東野圭吾って柔軟というか
内海だって小説の中だとチョイ役だったけどドラマで柴咲コウになって、湯川の相棒になったもんだから
小説でも目立つようになったし
その辺メディアミックスで小説も売れたらいいなって考え方なのかも
出版業界はありがたい小説家かも+22
-0
-
34. 匿名 2025/04/03(木) 14:37:40
>>5
わろ+0
-2
-
35. 匿名 2025/04/03(木) 14:37:43
>>5トピ画これだから一瞬この人の話かと思ったよ
+24
-0
-
36. 匿名 2025/04/03(木) 14:38:15
アーモンドアイの美女が自らの手は汚さず男性の協力者を渡り歩いて社会的に成功するみたいな構図の作品が良く出てくる
顔だけでいうと、実写化された中では個人的に深田恭子や堀北真希がアーモンドアイの美女っぽかった+22
-0
-
37. 匿名 2025/04/03(木) 14:40:45
>>35
私も「東野幸治の話するトピ?!珍しい!」とサムネ見て来たら東野圭吾だった…😢+6
-0
-
38. 匿名 2025/04/03(木) 14:42:54
全がる民に問いたい
直子の一世一代の演技以外で秘密にベストや着地点があったか否か?
+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/03(木) 14:45:55
>>5
とりあえずトピ主に謝って+12
-1
-
40. 匿名 2025/04/03(木) 14:51:16
>>15
加賀さんという人物が大好きです。そして加賀=阿部寛さんがドンピシャだと思っています。+23
-0
-
41. 匿名 2025/04/03(木) 14:53:19
>>19
流星の絆が小説ではすっきりと読み終えたのに、ドラマが残念だった…。+12
-0
-
42. 匿名 2025/04/03(木) 14:54:04
読書好きの人に「東野圭吾の作品が好き」って言うと、軽読書だなって思われるらしいよ+24
-1
-
43. 匿名 2025/04/03(木) 14:56:59
>>33
自分が若手の頃に他の作家の収益で食わせてもらったように、自分の稼ぎで出版業界稼がせて若手育成に力入れてほしいみたいなの読んだことある。+12
-0
-
44. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:47
殺人の門が印象に残ってる
手紙とかと似た作風ではあるんだけど+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/03(木) 14:58:20
>>6
漫画家のCLAMPみたいに、何人か集まって東野圭吾を組織してるんじゃないかと思ってる+9
-0
-
46. 匿名 2025/04/03(木) 14:58:58
>>36
そういう女性の下僕になりたい願望あるのかな?と思ったことはある
癖というか…男性の憧れみたいな感じなのかな+6
-0
-
47. 匿名 2025/04/03(木) 15:00:09
>>42
実際テンポ良くて読みやすいよね
読書好きな人のおすすめは歴史小説とかなのかな+19
-0
-
48. 匿名 2025/04/03(木) 15:00:53
>>1
日本橋より東側の地域がよく出てくる
登場人物の女は「良妻賢母タイプ」と「いかにもな愛人、水商売タイプ、家には置いておけないタイプ」の2パターンがいる+11
-0
-
49. 匿名 2025/04/03(木) 15:02:21
>>1
黒笑、毒笑、怪笑の短編シリーズ好き+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/03(木) 15:05:54
>>17
あれっ年とったね
当たり前か
+27
-0
-
51. 匿名 2025/04/03(木) 15:07:59
ナミヤ雑貨店の奇跡
白夜行
悪意
このあたりが好き。
最近読んでないから、また読もうと思う。
最近のおすすめ教えてください。+14
-0
-
52. 匿名 2025/04/03(木) 15:09:51
>>24
私は六角精児+12
-0
-
53. 匿名 2025/04/03(木) 15:15:18
>>5
トピ画にひっぱられてちりちりの東野かと思ったから一回スルーしてしまったよ。同じくスルーしてるひと多そうでこのトピ画いかんでしょ…+7
-0
-
54. 匿名 2025/04/03(木) 15:17:28
>>7
分かるw
東野圭吾自身もドラマ化するもっと前は佐野史郎のイメージで書いてたらしいよ+8
-0
-
55. 匿名 2025/04/03(木) 15:19:09
読みやすくていいよね。新刊を図書館で予約して何ヶ月か経つんだけど12人待ちだったのがあと2人になった〜!楽しみ+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/03(木) 15:23:09
どの作品か忘れたけどF欄大学のことを〝履歴書をインクで汚すだけの学歴〟みたいな表現したのが笑えた+6
-0
-
57. 匿名 2025/04/03(木) 15:26:55
今日、ちょうど白鳥とコウモリ読み終わった!
面白かったけど、登場人物ほぼ全員いい人&容姿端麗そうで実写化しそうだなぁと思ったw+16
-0
-
58. 匿名 2025/04/03(木) 15:42:48
35年前の高校生の時、英語のスピーチで好きな作家として紹介したの覚えてる
2000年代辺りまでの作品が好き+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/03(木) 15:43:28
>>5
突っ込まれ待ち🤣+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/03(木) 15:45:14
>>16
男もそうだよ
今時の若者そんな言葉遣いしないよっていうくらい古い
流星の絆の三兄妹とか特にそう
会話が自然じゃないのは理系作家あるあるだけど、もうちょっとね〜
+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/03(木) 15:45:23
>>37
東野幸治だったり東野幸治について知ってることかな
知ってることシリーズ
熱量低めのトピタイになると思う笑+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/03(木) 15:51:05
>>42
どの作品が好きなのかによる
加賀シリーズでも悪意とか言われると軽読者だとは思わない
ガリレオと白夜行と容疑者X、マスカレードシリーズはあまりにも有名だから「あ~東野圭吾ね〜」って思っちゃうけどw
あと中期の作品、変身とか分身とか、殺人の門とか昔僕が死んだ家とかが好きだとけっこう読んでる人だなって思うかな+10
-2
-
63. 匿名 2025/04/03(木) 15:54:59
>>42
年100冊読む趣味読書だけど
全然そんな事思わないよ
東野さんの作品は、図書館予約して楽しみにしてるよ+15
-2
-
64. 匿名 2025/04/03(木) 16:09:04
>>11
買いました。楽しみにとってあるから、ネタバレしないでね笑+5
-0
-
65. 匿名 2025/04/03(木) 16:29:53
>>1
私も好きで、ほとんどの作品買ってます!たまに男目線で女性の気持ちを表現してる時があって、女性にそう思ってもらいたいんだねってのが透けて見える時がある。気持ち悪く感じてしまう。唯一の欠点。でも東野圭吾ほど夢中になって読める作家さんに出会えない。次々と作品を作り出せるのが本当にすごい。+10
-0
-
66. 匿名 2025/04/03(木) 16:35:35
手紙や白夜行が好き
仮面山荘の殺人も良かったが、ある閉ざされた雪の山荘はダメだった
むかし僕が死んだ家も早々に読めなかった+5
-0
-
67. 匿名 2025/04/03(木) 16:36:49
マスカレードの新田さんも、東野さんはキムタクで当て書きしたんでしょ?私の中ではずっとヤスケン&吉瀬美智子で読んでいた💦
+5
-0
-
68. 匿名 2025/04/03(木) 16:39:21
>>41
コメディ化してたよね。それがいいっていう人もいたけど。+10
-0
-
69. 匿名 2025/04/03(木) 16:46:50
ネタバレだけど、
透明な螺旋の最後の方の描写で、
「むかし僕が死んだ家」の主人公が実は湯川だったって分かった時はちょっと興奮した+7
-0
-
70. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:34
>>1
私も好き!ちょこちょこ読める作家さんと、一気読みしたくなる作家さんいて、東野圭吾作品は後者。
読書dayに一気読みする。読んだあとカロリー消費してる気分になる。とてもいい意味で。
+7
-0
-
71. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:52
>>41
原作通りドラマ化だと、重かったかも。毎話見てもらえる流れ作らないとだから難しそう。
映画なら尺足りるのか問題はさておき原作でもいけたのかな。
ドラマとしては、ポストイットとか面白要素入れて多くの人が見れる使用にはなってた気がする。中島みかの役はいらなかったな。主題歌歌ってるから無理矢理ぶっこんだ感。+11
-0
-
72. 匿名 2025/04/03(木) 17:10:41
個人的に、タイトルが漢字二文字の作品は当たり率高いと思ってる。
手紙
秘密
宿命
変身
分身
時生
etc…+13
-0
-
73. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:11
>>5東野幸治も小説出してるよね。東野幸治の本が出たので吉本の後輩が買おうと本屋に行って店員さんにどこにあるか聞いたら東野圭吾の本の所に案内されたというエピソードがあった。結局東野幸治の本はその店には置いてなかったとか。
+4
-0
-
74. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:54
ひがしのりの名前が圭吾ってはじめて知った!+1
-8
-
75. 匿名 2025/04/03(木) 17:14:10
重い話だけど、さまよう刃はかなり気に入ってる。
最後やり切れない気持ちになるところも含めて完成度高い。+21
-0
-
76. 匿名 2025/04/03(木) 17:14:42
>>62
最近のはあまり読んでないけど『悪意』と『むかし僕が死んだ家』は何度も読み返してる
好き+8
-1
-
77. 匿名 2025/04/03(木) 17:20:00
パラレルワールドラブストーリーを90年代に書いてたのは先見の明あるな〜と思った。
映画はビミョーだったけど、吉岡里帆の無自覚に男を振り回す役柄はハマっていたかな…+6
-0
-
78. 匿名 2025/04/03(木) 17:32:33
幻夜を読み返してるところです
息子も読んだばかりなので感想を言い合ってます!
+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/03(木) 17:35:22
>>5
笑うわwww+1
-1
-
80. 匿名 2025/04/03(木) 17:46:01
仮面山荘殺人事件、初見で見抜けた人どれくらいいるのだろうか…+4
-0
-
81. 匿名 2025/04/03(木) 18:03:46
恋のゴンドラとか白銀ジャックの雪山シリーズが好き。
深く考えないでサクッと読めるんだけど、何らかのスパイスは絶対にあるから面白い。+3
-0
-
82. 匿名 2025/04/03(木) 18:24:31
>>18
六角さんのイメージだったw+5
-1
-
83. 匿名 2025/04/03(木) 18:26:07
出てくる女性が美人なことが多い。
美人のためならなんでもする男がいる。+7
-0
-
84. 匿名 2025/04/03(木) 18:34:11
>>81
雪煙チェイスが今年実写化するね+3
-0
-
85. 匿名 2025/04/03(木) 19:03:53
流星の絆ドラマじゃポップというかコミカルな感じになってるけど原作はずっとシリアスで驚いた+6
-1
-
86. 匿名 2025/04/03(木) 19:39:44
>>32
そうだよね~
私は富田靖子がいいんじゃないかって思ってた。+4
-0
-
87. 匿名 2025/04/03(木) 19:40:11
>>15
祈りの幕が下りる時はしばらく凹んだ…+13
-0
-
88. 匿名 2025/04/03(木) 19:45:54
>>5
でもさ、気が付いたら間違えて、私もこの方の名前を連呼してた事ある。ドラマの話しかなんかしてて+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/03(木) 19:49:35
なんでこんなにたくさん書けるのか不思議で仕方ない
知識もいるだろうし
ぽんぽんアイデア浮かぶのかな+6
-0
-
90. 匿名 2025/04/03(木) 20:17:27
>>38
もなみとして生きるしかないのはわかるけど、結婚相手とか結婚指輪の件とかは解せない。私なら指輪のお直しは違う店に頼むわ。+8
-0
-
91. 匿名 2025/04/03(木) 21:03:59
>>87
読み終わった時ちょっと涙出たわ。宿命も同じく。+4
-0
-
92. 匿名 2025/04/03(木) 22:06:04
>>62
変身いいよね
あとパラレルワールドラブストーリー
どちらも切なくて読みながら泣いてしまう
でも一番はさまよう刃です+4
-1
-
93. 匿名 2025/04/03(木) 22:26:56
>>17
まだまだ書き続けてほしいなー
東野圭吾の作品読むのが人生のルーティンになってるのよ+14
-0
-
94. 匿名 2025/04/03(木) 22:40:33
>>42
言いたいことはわかるが東野圭吾はやはり好き
社会派小説やSFモノは東野圭吾の着眼点がおもしろい+8
-0
-
95. 匿名 2025/04/04(金) 03:13:57
>>18
村田雄浩さんイメージして読んでたわ+2
-0
-
96. 匿名 2025/04/04(金) 07:04:33
>>50
いつのまにか67歳になってた
昭和にデビューしたんだもんね
令和まで活躍してることが奇跡+6
-0
-
97. 匿名 2025/04/04(金) 07:17:45
>>54
今は福山に寄せて書いてるってね+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/04(金) 09:11:50
>>18
私は荒俣宏のイメージw+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/04(金) 09:28:58
『十字屋敷のピエロ』が好き+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/04(金) 14:29:54
東野圭吾作品大好きで、毎回夢中になって読んでます。
私は加賀恭一郎シリーズが好きで、実写も好きです。今TVerで赤い指や新参者やってて、何度観ても面白いです。+4
-0
-
101. 匿名 2025/04/04(金) 23:26:25
>>95
私真島さん+2
-0
-
102. 匿名 2025/04/04(金) 23:58:08
>>85
ドラマのコミカル担当ポストイット高山が好き
嫌味な奴なんだけどさ
+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/05(土) 01:27:20
>>96
えっびっくり。
なんか知んないけど永遠に50歳くらいのイメージあるんだよなぁ。+3
-0
-
104. 匿名 2025/04/05(土) 14:44:42
>>103
小説家って表に出てこないからねぇ
昔の写真のままで時止まってた+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/07(月) 16:07:52
東野圭吾さんの本ほどんど読み尽くして新しい作者を開拓したい。
東野さんみたいに読みやすくて推理小説系でおすすめありますか?+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/12(土) 04:25:48 [通報]
>>13
昔は赤川次郎だったね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する