ガールズちゃんねる

友達の結婚報告に嫉妬してしまった

888コメント2025/04/06(日) 02:56

  • 501. 匿名 2025/04/03(木) 09:25:10 

    >>270
    嫉妬もあるとは思うけれど、もしかしたら友人との価値感の違いとか心配性度合いの違いとかそういうのが浮き彫りになったとかはどうかな?
    主さんはそういうアプリへ別に相手がどうこうじゃなく、ご自身がただ不信感があって自分は苦手かなといっただけのつもりなんだけど、相手はそう思っていなくてアプリにも肯定的、そこでまずずれている。
    もしも友達もそれに気づいてどっちもわかるよ、といって、主は否定じゃなくて自分の個人的経験からそこには慎重派なんだね、でも友人は主じゃないから見守ろうよ!くらいでフォローがあればムキにならなかったかもね。

    主さんも別に悪い人じゃないと思うよ。勿論思いがけず嫉妬も見捨てられ不安みたいな焦りもあったのだと思うけどそれはまあみんな人間だし。
    もしかしたらだけど、これからもずっと一緒にいると思っていたグループがそうじゃなかったとわかって、結婚そのものにというよりも自分の居場所がなくなることへのどうしようもないさみしさとか相手への裏切り行為みたいなもやもやがあったとかは??
    そのグループに依存していたというか、みんなは彼だの家だの依存できる場所が沢山あるけど自分はあまりないとかさ。嫉妬以外にもそういうのも可能性としては考えられるよ。

    どちらにしても、主さんはさみしいのかもしれないから、恋愛でも他のグループの友人でも、一人体性を作ることでも自立のときなのかもしれない。

    +10

    -9

  • 502. 匿名 2025/04/03(木) 09:26:13 

    >>145
    みんな実は相手に言っているんじゃなくて、相手に投影して自分に言ってるだけだからね。

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/03(木) 09:30:01 

    >>3
    めちゃくちゃいるよw
    事務的に結婚報告したら会社のお局(立場的には私の部下)に嫌がらせされたり、1人目同じタイミングで産んだ友達に2人目妊娠報告したら嫌な態度取られて疎遠になったり(その時気付かなかったしすぐその子も2人目妊娠したから欲しかったのかも)、結婚妊娠で女同士はこういうことがあるんだなと身に沁みた

    +28

    -0

  • 504. 匿名 2025/04/03(木) 09:30:03 

    >>31
    よこ。

    そのとおりではあるけど、そこまでのことかな?
    それこそ、この程度、まったく!っていいながらまあ気持ちもわからなくはないよ・・が友達じゃない?
    人には完璧求めて、これで自分に対して不快な行動だったからはい終わり、って方も、実は下に見ててもしくは相手に興味なくて1人じゃない自分が好きだっただけでしょかな。
    または、お母さんのように察してくれてちやほや気持ちよくしてわかってくれていつも自分にしっくり来る対応じゃなきゃいやだ!みたいな。

    そっちはそっちで問題あると思う。
    喧嘩もできない、いつも薄ら笑いでぼんやり仲良く、も結局あなたも友人じゃないと思ってるからお互い様なんじゃないの?だわ。

    +1

    -12

  • 505. 匿名 2025/04/03(木) 09:30:16 

    主がA子さんを見下してるって思ってる人居るけど、別にA子さんを下に見てるわけじゃないと思う
    むしろ劣等感の塊でしょ

    「相手がこう不幸になったらいいな」って内容を心配してる風を装って言ってるだけって気がする
    嫉妬というより、呪詛だよね

    だからお友達逃げてー!としか思えない

    +22

    -2

  • 506. 匿名 2025/04/03(木) 09:33:53 

    >>106
    それはあるんじゃないかな?
    長年の趣味仲間、ふたりは彼がいるからいつかと心の準備も出来たけどこのA子?さんはそういうのも見せなかったらしいから寝耳に水で、何に嫉妬したか主もよくわかってない可能性はあるよ。
    ずっとみんな、もしくは彼もち2人は無理でもその子と自分はもう少しまだ一緒にいるとおもっていたのに!みたいな初めてきいたことへのショックと何で教えてくれなかったの?その程度だったわけ?みたいな気持ちとかさ。
    友達に求めているものや温度っていうか。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2025/04/03(木) 09:35:39 

    >>3
    でも、出ていないと思っているみたいだけど、目に出ていたり心の声でてる人も沢山いるよ。
    急に別にそこまで露骨じゃなくても興味なさそうにしたりつまらなそうにしたり逆にどうにかマウントできるものがほしくてやたらと興味ありげに聞いてきたり、全部まさにリアルで出てると思うよ。

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/03(木) 09:41:58 

    友達のおめでたい話に色々言っちゃったのは失敗したねって思うけど、私も主みたいに急いで関係修復したい方だからそこだけは気持ち分かるw

    ここに書いてる人達と同じ様に、少し放っておくのが良いんだよって私も目上の人に言われた事あるから多分それが正解なんだと思う
    主、焦らない方がいい

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/03(木) 09:46:49 

    隣りの芝生は青く見えるだけ

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/03(木) 09:48:59 

    >>270
    結婚はご縁とタイミングだからね
    余計な事を言い過ぎたね
    今後のお付き合いは難しいなと相手に思われても仕方ない

    +17

    -0

  • 511. 匿名 2025/04/03(木) 09:51:14 

    >>270
    あなたから何かアクションを起こせることは何も無い
    A子さんがあなたを許すか許さないかは彼女次第

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/03(木) 10:00:36 

    なんとか「悪気はなかった」で押し切りたい主
    反省してない証拠

    +16

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/03(木) 10:03:15 

    結婚ごっこって言われたことある。

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/03(木) 10:05:27 

    >>1
    ・友達に注意されるなんて常識なさすぎる
    ・プライドが邪魔してガルですら内容を書けない
    ・謝罪メッセージだけで終わろうとしてる

    主にとっては親友の1人かもしれないけど、相手にとっては知り合いの1人だよそれ。
    相手視点では生涯のパートナー出来て友達が自分の意見が正しいと言ってるから主とはもう付き合うメリットがない。余計なプライド全て捨てて誠意を見せなさい。それが全てです

    +1

    -7

  • 515. 匿名 2025/04/03(木) 10:06:38 

    >>270
    26歳ならまだ他人の結婚出産報告を受け慣れてなくて、本心で思った余計なことそのまま言っちゃう時もあるかもね。今後はどんなに心では思ってなくても「おめでとう!」「旦那さん素敵だね!」「赤ちゃん可愛いー!」ってまず条件反射で言うようにした方が良いです。
    まぁAさんが大人なら、呼ばれた結婚式でちゃんと明るく祝うとか、BCと歩調合わせてしっかり結婚祝いしておくとかすれば、いずれ時が解決してくれるでしょう。

    +29

    -0

  • 516. 匿名 2025/04/03(木) 10:08:18 

    >>160
    そんなんと20年以上社会人になっても関わってる環境も不思議。ずっと同じ会社だったり地元離れてない人達なの?

    +26

    -2

  • 517. 匿名 2025/04/03(木) 10:10:44 

    >>408
    周りを巻き込んでAさんに許してもらおうとするずるいやり方だよね
    Aさんだけではなく、他の2人のことも見下しているのかなと感じたよ
    友達と繋がっていたいのは分かるんだけど執着が怖い

    +22

    -1

  • 518. 匿名 2025/04/03(木) 10:11:45 

    >>1
    色々だけどまだ良いと思うよ。
    私、仲良くしてた(と思っていた)血の繋がった伯母に従兄弟に孫・子ができたから、何にも考えないで『おめでとう!』って伝えたら、『嫌みか!!』『ざまあみろってことか!』だってさ。
    その謝罪なんかされてないよ?それこそ嫌な態度だと思うけどね。
    (真相は、伯母が自分が1番不安でいっぱいで嫉妬したからだったよ。あとから知ったんだけど身体障害かなり軽度があったらしくて自分はそういう意味じゃなくて単に孫誕生!ってことでおめでたい!と言っただけだったんだけど伯母にとったら知った上で私がわざわざ嫌みを伝えてきたってことになったらしい。呆れたしがっかりしたよ、あーそういう風に私を見てたのねって。そういうこと私はもしも知ってたとしてもしないのだけどあなたにとってはあんなに私に愚痴聞いてもらってお喋り聞いてもらって自分より下でと思ってたのね、ってね。)

    自分が優位で相手は下もしくは別に相手に興味なんかないしー、だったら世の中みんな1人でいたら良いと思う。
    あなたのなら、これよりマシだから、
    ちゃんと、気持ち伝えて誤解があるならそれも入れて謝罪、その後は相手がいることだから相手の気持ちや判断、しかないけど・・、もしかしたら卒業の時かもね。
    今疎遠にならなかったとしたって、この先話も合わなくなるよ。その子はその趣味の創作の話よりも自分の家だ家族だ子供ができたら子供だって話になるし、いつの日かあなたに今度はいつまでもそんな創作活動なんてしてないで現実見てちゃんとしたら!?とか言い出すかもよ。




    +5

    -0

  • 519. 匿名 2025/04/03(木) 10:15:52 

    >>270
    なにが心配して、だよ。100%嫉妬からの嫌味じゃんw
    グループでバチクソ嫌われてるいるだろうからもう修復は無理でしょ
    あなたがどれだけ歩み寄ろうともう友達からは見限られているしフェードアウトしたい人間の1人になっている

    +27

    -1

  • 520. 匿名 2025/04/03(木) 10:16:16 

    >>389
    まぁAがいま幸せで優越的地位にいるから、少々僻みを受けたって「嫌なやつだ」と思いつつマリッジハイや上からの余裕で受け流してくれる可能性もあるよ。
    今後はネガティブな発言はよく考えてからした方がいいですね。
    今回は違うけど、友人側が不遇な状況にある時に上から目線でアドバイスするとかも危険ですよね、言いたくなるけどグッと堪える。

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2025/04/03(木) 10:18:33 

    >>1
    私も人に嫉妬したことあるから、気持ちは分かるよ。自分の人生がうまくいってない時に、身近な人の幸せを見続けることが辛いってあるよね。

    謝る前に、まず主さんは今後はお友達に嫉妬せずに済みそうなの?結婚するお友達は、これから綺麗なドレス着て式をあげて、指輪もらって、新婚旅行に行って、新居で彼と楽しく暮らして、家を買ったり、子供が生まれたりすると思うんだよね。そういう話を見聞きする中で嫉妬せず、穏やかに楽しく過ごせそう?

    今後も嫉妬で辛くなりそうなら、今回のことはしっかり謝った上で、少し距離を置いた方が良いと思うよ。近づいてくり返したら、完全に破綻するし。
    謝るにしても「今自分がこういう状況なので辛かった、ごめんなさい」とグループLINEじゃなくて、本人向けにLINEで伝えたらどうかな。読んでもらえなかったら、グループの友達に仲介してもらって。それで許してもらえたら、少し距離置いた付き合いしたら良いよ。

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/03(木) 10:20:49 

    >>270
    私も平成生まれでマチアプ=出会い系(ろくでもない)みたいなイメージが残ってる気持ちは分からなくもない…

    だって実際ホストや結婚詐欺師や既婚者やヤリモクが紛れてるのは事実だろうから…

    けど、その反面…現代(令和)ではマチアプが普及(浸透)しまくってて「普通(一般的)」になって来てるのも肌感で分かるし…

    だから時代的に両方の側面を知ってるからこそ良いイメージを持ってなくて思わず、その反応が出ちゃった…みたいな気持ちは分からなくも無いかなぁ〜…

    特に女性は共感を求める生き物だから、例え論理的な正論だとしても「異論」って捉えられて毛嫌いされるのは避けては通れない道だから、「許して貰う」のは諦めた方が良いと思う。

    まずは心からの反省を示す為にも結婚祝い金と結婚祝い品を、お詫びの気持ちも込めて贈るのが良いんじゃないかな…?勿論半返しとか「許して貰う」なんて見返りは一切求めずに手切れ金になる事を見越した上で、ね。

    それくらいしか主さんに出来る事は無いんじゃないかな…。

    +5

    -14

  • 523. 匿名 2025/04/03(木) 10:29:39 

    結婚報告がやばかった友人ならいた
    グループLINEで
    結婚します
    結婚式きてくれるなら返事してください
    来れないならいいです
    みたいな、絵文字も何もない怒ってるの?みたいな文章。
    そしてグループはこれを機に解散した笑

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/03(木) 10:33:03 

    >>371
    人間関係が楽になる6つのポイント #スピリチュアル  #魂の約束
    人間関係が楽になる6つのポイント #スピリチュアル #魂の約束www.youtube.com

    あなたもソウルフルメイトになりませんか?チャンネル登録よろしくね♪→https://www.youtube.com/channel/UCZ9tZtnikvmLNXHPuSr3L5A 【LINE@】登録はこちら→検索ID cherishhana https://line.me/R/ti/p/%40cherishhana 【ブログ】 https://ameblo.jp/cherishhikari/...


    人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと【COCORO Platinum】
    人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと【COCORO Platinum】www.youtube.com

    【人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと】 今まで仲の良かった友達と 最近会うことが少なくなった。 特に嫌な相手ではなかったのに 向こうから離れていった。 都合が悪くなるような出来事があったわけでもないのに 違和感を...


    こういう考えもあるから依存執着を手放してこれまでありがとう、で一旦気持ちを切り替えるのはどうでしょう?
    誰が良いとか悪いとかじゃなくそういう時ってありますよ。
    そしてね、実は案外どちらがいい人悪い人もなくお互いさまだったりします。
    だって同じような部分があるから繋がっていたんですから。みんな自分に都合がいいだけなのは同じです。
    これは予想ですが、主さんは子供の距離感のままずっとなんでも話せて報告したり意見したりしあえる関係性で友達とはそういうもので繋がっていくもの、という理想というか価値感があって、
    ご友人は前はそうだったこともあったかもしれませんがお付き合いや結婚と距離が友人優先友人のみじゃなくなり本音はもっと近しい彼や結婚相手や家族に話し友人とはほどほど、なんとなくこういう話題だけでもういいわ~に変わられただけではないかしら?
    はっきりいえば、他の方の意見と違うけどお互い様よ。
    A子さんも主にとってのいい友人ではなかったし(何でも話したり友達優先でではなかったのでしょう?決まってから言ったんだから)、そういうA子さんは主にとっての必要な存在ではなかった、ということじゃないかな?
    よくありますよ、みんな主婦で旦那の悪口いってるときは仲良さそうにやっているくせに、旦那が単身赴任から帰ってきたらけろっと嘘のように旦那と夫婦で食べ歩きや遊びにいくからもう友人なんて疎遠よ、ほどほどよ、なーんて。みんなであの悪口も一体感もなんだったのかしら?結局は1番自分に都合がいい人が欲しいだけで暇つぶしとひとりでいたくないからよね、と思っています。


    +0

    -14

  • 525. 匿名 2025/04/03(木) 10:34:04 

    >>523
    いいねいいね!私そういう人だいすっきだわ!
    自分のせいでもおかげでもなくさくっと面倒を断絶してくれる人。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/03(木) 10:34:07 

    >>3
    正直こういう人っていっぱいいると思うけど、自分がそんなんだと見抜かれないために必死に「おめでとう〜♡幸せになってね!」するよね。

    +23

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/03(木) 10:34:48 

    >>413
    あれなんだろうね
    女の子マウント
    うちは一人目男の子だったんだけど、女の子1人の親から『子供は1人で女の子と決めてた 男の子要らない』と何人も言われた
    一人じゃない

    なんなんだろ?

    うちは2人目は女の子だった…
    今はもう大きいけどお兄ちゃんと仲良くて可愛がってくれた

    何故男の子いるお母さんに、男は可愛くないとか、うちは女の子だけ欲しかったとか言うのかなー?

    これ言うとマイナスつくけど、一人っ子というより、一人っ子の親のが私にとっては結構要注意な人多い

    +16

    -4

  • 528. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:12 

    >>526
    分かる分かる
    なんかちょっとへこんでしまっても表面上はおめでとうと言う
    あれこれ書くと嫌な部分が出てきそうになるからシンプルに書く

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/03(木) 10:40:00 

    >>3
    私は第一声がおめでとうじゃなくて「ガル子にだけは先越されると思わなかった…」ってガチトーンで言われたよw

    冗談ぽく言われたんだったらまだこっちも「えー!ひどーい!笑」とか言えたけど
    その後シーン…と変な空気になり、他の子達がフォローしてくれてそのまま飲んでたけど
    酔っ払ったその子が「私はプロポーズされないのになんでガル子なんかが…」とかまた言い出して 私のこと見下してたんだなーって気づいた

    でも結婚式の招待なんてしたら絶対マウント扱いされると思ってしなかったら「私だってお祝いするのに!仲間ハズレひどい!」って謎にキレられて、そのまま疎遠にしたわ
    女は結婚出産とかが絡むと人間性出るね

    +48

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/03(木) 10:40:27 

    >>413
    もしかしたらその人は男女両方授かったコメ主さんが妬ましいのかもしれないよ
    だからほっとけw

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2025/04/03(木) 10:41:04 

    >>270
    個人的に、もう解散だと思う。
    みんな主が悪い態度でみたいにしてるけど、私はB子C子もなんだかなあ~ですよ。
    自分たちの考えだけが正しくてそうじゃない主はって思うからどちらも似たようなお説教なんでしょう??
    私は主さんの意見の方も一理あるし別に意見としてそれもあるよね、で良いと思う。
    ジャッジしてるよね?その2人だって。自分たちがいい人で意見違ったら悪いって。だからフォローするんだし。

    私なら、ただ、『まあ両方あるよね、あれも一長一短だしさ。主も心配してくれてありがとう、2人もフォローしてくれてありがとう。どっちも嬉しいよ。私は運よくうまくいったと思っているからすごく嬉しいしみんなに心配してもらえて嬉しい』程度でおしまい。
    自分を肯定したら味方だいい人だ、
    意見が違った=否定された!あいつは!
    なんて思わないや。全体的にみんなジャッジ意識と依存心があるグループなんだなと思うだけ。

    +5

    -21

  • 532. 匿名 2025/04/03(木) 10:41:20 

    >>529
    そんな性格だからプロポーズされないんだってのw

    +26

    -0

  • 533. 匿名 2025/04/03(木) 10:42:39 

    >>529
    メンヘラうぜぇ…
    その人その後結婚できたんかなw

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/03(木) 10:44:22 

    >>398
    産後や妊娠中の恨みはずっと忘れないと言うけど、結婚前に言われた事って人によっては一生忘れないよね

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/03(木) 10:45:07 

    >>293
    相手だけじゃなく主にも何のメリットもないよね
    でも主からしたら今後もっとモヤっとする場面に出くわすことが連続するから付き合いの継続は難しいと思う
    謝るだけは謝って今後付き合いをどうするかはその相手に委ねるしかないね

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2025/04/03(木) 10:46:19 

    >>529
    うわ・・。
    最後の一文同意です。
    自分も散々可愛がったりお小遣いあげたりしてた年下の従姉妹が久しぶりに会ったのにマウントなのかまったく事実と異なる避難をしてくるようになっていて、最後にはつかえねえな、とか、誰もみんなあなたに用はないんだよみたいなこといってきて、結婚したとか子供産んだとかいうとここまで調子に乗ってなにか台の上に登ってしまうんだなと思いましたよ。
    その従姉妹とその子供たちにも散々お年玉にお小遣い、使っていない文房具や洋服に本にあげたり・・色々してきたつもりだったんですがね。
    もう疎遠です。だいっきらい。

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/03(木) 10:48:36 

    >>23
    がるに浸り過ぎると危険だよね
    だからネットとリアルは使い分けしないと

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2025/04/03(木) 10:50:22 

    >>519
    wがいや。そこまでじゃないでしょ。ひどいよあなたも。

    心配は心配だと思うよ。嫉妬もあるしもちろん心配だとしてももう結婚決まったからタイミング余計だけどさ。
    主さんがどこかで書いてた、本人がアプリに思っている印象からしたら否定的なのは心配からだし騙されたり既婚がいたりと主さんはあまりそれにいい印象を抱いていなくて否定的な立ち位置だってだけで、別に友人も否定ってわけじゃないでしょ。
    自分はそれあんまり良いと思ってないけど、それ使って大丈夫だったの??って感じでしょ。

    余計ではあるけれど、wwつけてそこまでいうほどあくどいことともおもわないよ。

    +0

    -13

  • 539. 匿名 2025/04/03(木) 10:54:31 

    >>525
    グループ内も
    わー💕おめでとう💕いきます💕派と
    様子見派と
    ちょっとそういう言い方どうなの?派で
    分かれました笑
    上段の人たちとも疎遠になりました笑

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/03(木) 10:55:27 

    >>533
    恋愛が絡むとちょいちょい気になる言動ある子で、私はその一件が決定打って感じだったけど、6人グループのうち2人はまだ連絡取り合ってて
    結局そのプロポーズしてくれない年下彼氏と30過ぎてやっとデキ婚できたみたい

    妊娠中に浮気が発覚して旦那に「本当はまだ結婚したくなかったから」とかクズ発言されたり「もうあんな糞旦那と離婚したい」ってしょっちゅう愚痴ってるらしいけど、結局まだ離婚はしてないらしい

    そんなメンヘラ全開の愚痴も聞きたくないから 私はあの時 疎遠にしといて良かったと思っちゃったw

    +25

    -0

  • 541. 匿名 2025/04/03(木) 10:56:27 

    >>536
    横ですが、結婚出産したのはその従姉妹なんだよね?
    となるとコメ主さんに対する嫉妬とかではなさそうなのに、突然そんな態度になるの訳がわからなすぎて怖い

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/03(木) 11:00:02 

    >>1
    みんな色々あるねえ。
    自分も何回もアクロバティックな回答もらったことあるよ。

    親族にが多いけど。
    墓じまいを無事終えた報告に挨拶へ伺った→(お世話様~くらいを想定したが)『金は出せないよ!』(私:・・・。は?・・)
    同居しているから介護は自分たちがするから基本的にはこちらに任せてもらっていい→(その前段階の打診でやりたくないような返答だったので感謝されると思っていたしお願いしますね~位を想定)
    『金か!?』『どうせ親の年金だろ!』『金目当てか!』

    こんなんよこんなん。ばっかばかしい!

    結婚した→おめでとう
    子供できた→おめでとう
    介護する→お願いします、何かあれば言ってね程度
    墓おわった→お世話さま、ご苦労様。

    そんなもんでいいのに。



    +5

    -0

  • 543. 匿名 2025/04/03(木) 11:03:39 

    >>1
    結局、心の底では結婚も妊娠も羨ましがってる女性が多いよね。「私はバリキャリだから家庭には憧れないわ〜」みたいなことわざわざ言ってくる人は痛々しい。

    +11

    -2

  • 544. 匿名 2025/04/03(木) 11:03:56 

    >>270
    確かにお祝いすべきシーンで嫌味言ったのは空気読めてないけど、きちんと反省して謝ろうとしてる時点でこの人はまだマシ。
    私は付き合い長かった友人に電話で報告した時、旦那が年下だからって「仕事とかちゃんとできてるの?笑」とかバカにされたし、年収とか職場のこといろいろ聞かれて答えたら「うわ給料やっす!私の友達はお金に余裕なくて揉めるようになって離婚したよ。幸せになれないと思うけど頑張って!」だって。
    共通の友達には「ガル子が心配で…」て漏らしてたらしい。
    妊娠した時も太ったとか普通に面と向かって言われたし、子育て中に「私の友達はあんなんでこんなんですごく頑張ってて尊敬するけど、ガル子はそんな人たちと違いすぎて昔から心配だった」って言われてさすがに長年堪えてたものが全部出て絶縁。
    ちなみに謝罪の言葉は一度もありません。
    上には上がいるよ、でもコメ主さんも友達を傷つけたのは事実だから、LINEの返事がなくてもそれは仕方ないことだと思う。大人な人ほど黙っていなくなるからね。

    +23

    -4

  • 545. 匿名 2025/04/03(木) 11:05:58 

    >>540
    うわー惨め〜w
    その感じだとデキ婚もピル飲んでるとか嘘ついて排卵日狙って作って結婚迫ったとかだろうな
    30過ぎたおばさんがやるのはそこまでしないとプロポーズされない女なんだろうな…って悲壮感えぐいw
    挙句妊娠中浮気されて開き直られるとかマジで愛されてないじゃん

    +21

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/03(木) 11:07:04 

    >>53
    別トピでも友達の子供のセンシティブな話題に関して余計なこと言ってしまって周りをドン引きさせたって人いたよ
    がるちゃんではよく見るコメントだから口が滑ったんだろうけど

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/03(木) 11:08:57 

    >>372
    私もそのタイプ
    失敗したくないからテンプレ決めて話してる
    ・結婚…「おめでとう!お相手どんな人?」「おめでとう!式あげたりするの?」
    ・妊娠…「おめでとう!体調は大丈夫?」
    ・出産…「おめでとう!落ち着いたら赤ちゃんの写真見せてね」「おめでとう!赤ちゃんかわいいね(写真付きの場合)」名前を褒めるバージョンもある
    悪気があるとかないとかじゃなくて、脳内でいいことも悪いことも連想ゲームみたいに出てきて、出てきたワードを口にしちゃってる感じ
    だから反射的にテンプレを出すようにしてる

    +41

    -1

  • 548. 匿名 2025/04/03(木) 11:14:14 

    >>270
    >他の友達B子とC子は大学時代から長く付き合ってる彼氏がいるので、この2人が結婚するのはそろそろかなとは思っていたのですがA子は予想外だったので

    この時点でA子さんを見下してるのがヒシヒシ伝わる。そしてB子さんとC子さんの発言からして今までも自覚無しに嫌なこと言ってたんでしょ。今回が決定打になったんだよ。謝罪メッセージも全然反省が伝わらない(何故嫌な態度取ったのか分からないのでA子さんからすると意味不明)し、今後も3人にしこりが残ると思うのであなたから離れた方が良い。

    +23

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/03(木) 11:17:12 

    謝っても主の本心はバレちゃってるから難しいだろうね

    +4

    -1

  • 550. 匿名 2025/04/03(木) 11:19:10 

    >>547
    偉いね
    ちゃんと自分のウィークポイントを自覚して回避方法も考えて行動するってなかなか出来ないことだよ
    周りに対して誠実な人なんだね

    +41

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/03(木) 11:24:33 

    >>371
    結婚関連で疎遠になるのも寂しくて中々諦める気持ちにもなれません…

    この気持ちは捨てた方が自分が楽だよ
    私も結婚遅かったから気持ちはわかるけど友達に子供産まれたりしたら趣味にかける熱量も変わるだろうしそれはもう仕方がないこと
    そこで嫌味言ったり結婚相手や結婚すること自体を茶化した人は漏れなく疎遠になってる
    友達関係続けたいなら相手の環境の変化も受け入れよう
    トピ主さんも結婚願望あるなら自分がそっち側になる可能性もあるんだし

    +32

    -0

  • 552. 匿名 2025/04/03(木) 11:25:32 

    >>371
    >ちなみに今までは特に大きな喧嘩とかトラブルも起きたことないですし、

    他の3人が耐えてくれていたわけじゃなくて?
    今回の主の大人気ない態度見るに初めてじゃないと思うけどな。

    ブロックはしていないって何でそう思うの?
    B子とC子が協力してくれる?
    あなた人を舐めすぎでは?

    3人のために離れた方がいいです。

    +38

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/03(木) 11:29:48 

    >>451
    どうしたらいい?って相談したいわけじゃなくて、私はこんなに悔いて悩んでるってことをA子に伝えてほしいっていうパフォーマンス

    +16

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/03(木) 11:35:11 

    >>553
    本人には嫉妬しましたとは絶対に言わないもんねw
    B子さんとC子さんが協力してくれると思う図々しさ(B子さんからは謝りなよって言われてるにも関わらず)

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/03(木) 11:37:11 

    >>276
    喧嘩にすること自体馬鹿馬鹿しいと思うけど
    自分のめでたい話の場が壊れる

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/03(木) 11:39:10 

    >>514
    >>270でかなり詳細書いてるよ〜
    主のヤバさが露呈してるだけやけどw

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/03(木) 11:40:29 

    >>8
    shine

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/03(木) 11:43:17 

    >>282
    「あなたのためを思って」が本心じゃなく
    先を越されたことに対する妬みみたいなのがダダ漏れだからだろうしね

    それに出会い方がアプリだろうがうまく行くとこはうまく行くし
    その出会い方でも真剣交際してプロポーズされて結婚に至るなんて真面目ないい相手だと思うよ

    万一後に結婚に失敗したとしてもあくまでそれはそれが発生した時のことだし
    結婚が決まった今の時点で第三者がそこまで考えることじゃないよね

    +27

    -1

  • 559. 匿名 2025/04/03(木) 11:44:06 

    >>371
    主がショック受けたとはいえ言いがかりつけなきゃ、そもそも結婚しても縁は切れない
    後各々を家庭持ったり仕事の事とかで子どもの時みたいにワイワイ集まる機会は確実に減る
    友達と同じであることに価値を置いていられるのは、親の庇護受けて生活回すこと考えなくて良い子供の時だけ
    どんなに友達を否定して自分寄りに軌道変えようとしても無駄だよ
    もし友達が迎合し主と会うこと優先してくれても、主は友達が困っても、自分の生活犠牲にしてまで時間割いたらお金出したりできないでしょ?
    人生はその人のものだから、大人として一線引くように切り替えた方がいいよ

    +23

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/03(木) 11:45:36 

    >>270
    26で結婚は遅からず早からずで一番いいタイミングだと思うけどな
    27以降になってから新規で相手探す方が難度上がるし

    +26

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/03(木) 11:46:00 

    >>449
    時代関係なく、アプリじだいは別に否定的だったり怖い思いする可能性があるって認識なのは間違ってないと思うし注意した方がいいのは変わらないけど、実際結婚決まったり幸せな人でクズに引っかかってない人に既婚がいるとか言うのがズレてるよなぁーってかんじ。既婚も彼女ありもヤリモクもいるよ、そりゃ。
    ただし、どこで出会おうが本人達次第ってだけ

    +15

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/03(木) 11:46:55 

    >>527
    あなたもなんか要注意っぽいよ
    気づいてなさそう

    +4

    -9

  • 563. 匿名 2025/04/03(木) 11:50:36 

    >>270
    おせっかいじゃないでしょ、完全に女の嫉妬だわ
    26歳で結婚とか普通だしね
    面と向かって注意してくれる友達がいて良かったね

    +25

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/03(木) 11:54:55 

    >>532

    友達の結婚、出産に嫉妬する人はやはりアラフォーになっても売れ残ってる人多い。性格ってやはり大事なんだなと再確認したわ

    +23

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/03(木) 11:55:35 

    >>284
    B子偉いよね、私ならわざわざ後からあれはないわーって注意しないで黙って距離置くもんなぁ。
    嫉妬深い子でそれを全面に出すタイプって基本変わらないよ、年重ねて結婚や恋愛や見た目に固執しなくなればマシになる可能性あるけど

    +50

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/03(木) 11:58:52 

    >>563
    A子ちゃんから彼氏に浮気されてとか、貢がされてとか散々酷い愚痴聞かされてそれと結婚とか結婚相手がバツイチ子持ち20歳上とかなら心配するのわかるけど、一年半交際した友人が26歳で結婚って何が心配したんだか教えて欲しいよね笑。
    嫉妬しかない

    +11

    -0

  • 567. 匿名 2025/04/03(木) 11:59:58 

    >>55
    ポジディブに考えたら友達は自虐で言ってるだけなんじゃないの?あなたはいいね、って褒めてるつもりだったり。

    +2

    -7

  • 568. 匿名 2025/04/03(木) 12:05:08 

    >>529
    あるね、私は若気のいたりや勢いでできない、経験して色々見えてきてるから慎重になるとか、
    結婚したとしても、子供の数や性別、夫や義実家スペックとかで色々やらかさないように自分見つめなおさないと
    人がどんな気持ちになるかより自己防衛で、自分にしか矢印向いてないのかな

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2025/04/03(木) 12:06:42 

    >>378
    主に注意してあげるB子優しいよね
    私だったらこんな嫉妬モロバレなのに無自覚で人を傷つける(むしろ無自覚なら余計タチが悪い)人とか即見限るわ

    てか今26歳でずっと付き合ってる彼がいるB子とC子も結婚控えてるなら、マジで主から逃げてw
    苦言を呈してあげるほど親身になったところで非モテ拗らせてる主には噛みつかれるから、幸せに水差されるぞー!

    +28

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/03(木) 12:06:47 

    >>527
    あなたもなんか要注意っぽいよ
    気づいてなさそう

    +2

    -7

  • 571. 匿名 2025/04/03(木) 12:06:50 

    >>567
    よこ
    たとえ自虐のつもりでも、そんなこと言われたらフォローしなきゃいけないし相手を困らせるだけだよ
    不妊のコメ主にハイテンションでデキ婚を報告するくらいだから、単純に自分のことしか考えてない人だと思う

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/03(木) 12:08:33 

    >>564
    ガルで愛嬌あって感じがいい子好き!って言うと『愛嬌、愛嬌うるさいおじさんこそ非モテ』←私は女性だしそんな話してない笑。
    『美人が愛嬌だしたら勘違いされるからしない』
    って会話にならず突っかかて自称愛嬌ないおばさん達が私は可愛い美人だから愛嬌ださないアピールして会話ズレまくるけど話が成り立たないし極端すぎて怖い。
    そういう所だよ!ってなる。内面大事だよね

    +12

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/03(木) 12:10:37 

    結婚した友達が、既婚者の友達に「そんな給料の男とよく結婚したね!うちの旦那は〜」って言われたって話も聞いたことある
    何か一言言ってやりたいタイプはどこにでもいるのかも

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/03(木) 12:13:34 

    >>562
    同じこと2回もコメントしてて、あなたも用注意人物だね
    一人っ子のしかも女の子のお母さんに多い

    言う必要ないのになんで男の子は可愛くないとか平気で言う人も結構いる

    +8

    -3

  • 575. 匿名 2025/04/03(木) 12:14:21 

    >>504
    「そこまでの事」
    それを決めるのは不快な思いをした当人でしょ
    長い付き合いなら蓄積されたものもあるでしょうし

    LINEを無視されている事が結果であってそれを受け入れる事ができない主に対してのコメなんだから疑問を呈される事でもないと思うけど


    あくまであなたは「自分だったらこうする」という視点で考えてるけど俯瞰で見ての意見を述べている人にお門違いな意見じゃないかな

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/03(木) 12:24:59 

    友達のダンナから彼氏紹介してもらえるかも知れないのに目先の嫉妬で関係ぶち壊しちゃって
    自分が損するだけなのに分からない人いるよなぁ
    損得計算しないと

    +5

    -1

  • 577. 匿名 2025/04/03(木) 12:25:48 

    >>547
    賢いよ

    +25

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/03(木) 12:27:20 

    >>497
    無意識に嫌い合ってるならいいんだけど、こっちはそうじゃなかった時に相手の本心が見えるとほんと寂しい
    そういう経験は心の傷になる

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:16 

    >>574
    それはミスしただけでしょ
    一人っ子の親がみんなおかしいみたいなコメントするのは要注意だよ。
    事情があって1人しか産めない人もいるのに、失礼すぎない?偏見もいいところ。

    +1

    -6

  • 580. 匿名 2025/04/03(木) 12:31:52 

    >>529
    私なんて結婚報告したら
    おめでとう!も何もなく旦那さん何してる人?とだけ聞かれたよ笑。
    やんわりジャンル言っても細かく仕事内容聞こうとしてきた笑。でもそういう子は大学時代から友だちに男性を紹介するための集まりでも、自分だけ誰からもモテなかったって理由で他の可愛い友達をぶりっ子って悪口言ったり嫉妬深いのでてたからそこまでびっくりしなかった。

    +23

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:26 

    >>520
    わたしも
    余裕で受け流したけど
    結果的にやっぱりその後も
    見下したこと言われて疎遠にした
    いい面も優しいところもあるんだけど
    それ以上に嫌になってしまった

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:43 

    >>574
    追記

    もちろん男の子が可愛くないなんて言うのもおかしいよ。でも一人っ子親が〜なんて言い出すのは同じレベル。

    +2

    -3

  • 583. 匿名 2025/04/03(木) 12:34:43 

    >>567
    電話してる時に報告して、明らかに不機嫌になったから違うと思う。
    しかもその後しばらくして2人目で来た!お祝いよろしくねwって報告してきたしね。
    モラハラ旦那と離婚したいって言ってずっと相談乗ってた直後の妊娠発覚。
    色々限界きて縁切ったよ。

    +6

    -1

  • 584. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:55 

    >>527
    私は女の一人っ子親だけど、そんなこと思ったこともないよ
    性別関係なく元気で無事産まれてくれたらありがたいとは思う

    男の子いる相手に男の子いらないとか、本人は思ってるとしてもそんなこと言うの失礼だし普通にやべー奴って感じ

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/03(木) 12:37:27 

    >>580
    よこ
    彼氏出来た話すると真っ先に仕事聞いてくる人いるよねwwそれでそこそこいい職種だと『ふーん』って急に興味無さそうにしてくる笑

    そういう人って彼氏や旦那の職業をステータスにしてるんだろうね。悪いとは言わないけど、自分の中でとどめて欲しいわ

    +23

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/03(木) 12:38:15 

    今まで生きてきた中で
    何の落ち度もない
    よその夫や子供を
    勝手に評価する人にろくなひとはいないってわかった

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2025/04/03(木) 12:39:40 

    >>3
    めちゃくちゃいるよーーー!

    結婚じゃないけど彼氏できた報告したらおめでとうよりも先に
    ・ガル子に彼氏できたの無理だわ。女ってすぐ彼氏優先するからさ〜
    ・ガル子が垢抜ける前の不細工な写真、彼氏に送っていい?
    ・もしガル子が結婚したら、ガル子が不細工だった時の写真を披露宴で長そうね!笑

    ちなみに私が別れたら、大喜びだった。

    +21

    -1

  • 588. 匿名 2025/04/03(木) 12:40:28 

    >>585
    単純に一番最初、そこ気になるんだ?!ってびっくらしちゃうよね。価値観違うなーってなる。20代でも年齢関係なくいるよね

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2025/04/03(木) 12:41:38 

    >>240
    わたしも言われたわ
    「残念だったね〜二人目は女の子だったらいいね〜」って
    まだ一人目妊娠中に!
    胎教に悪いからその瞬間切った
    デモデモダッテな不倫している女だった

    +19

    -0

  • 590. 匿名 2025/04/03(木) 12:45:41 

    >>1
    具体的にはどんな風に?
    その時相手の反応はいかがでしたか
    あきらか怒っていた?

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2025/04/03(木) 12:46:50 

    いるいるw
    ずっと仲良かった友達なんだけど、異常に嫉妬してくる人。
    私が結婚したら、その子未婚だけど、彼氏はいて、「妊娠したかも」ってラインきて、こっちも驚いてすぐ検査薬してみなよ!って返したら、まだ生理予定日は2週間後、とのこと。
    ???となったけど、今となれば自分のほうが先に妊娠はしてやるっていう感じだったのかな?と。
    その後も私が結婚を機に仕事辞めてパートしてたら、やたらめったら自分は稼いでます!のアピールやばかったよ。
    私がその後また正社員に戻ったら,仕事の話なんて一切してこなくなったw
    私の持ち物に対して、それはうちの会社の新人レベルが持ってるものだから嫌だーって言ってきたり。
    いろんな人にそういうことやってるみたいで、友達からどんどん疎遠にされてるww
    今仲良くしてる子は1人いるんだけど、その子のことは田舎者で、ダサいって散々馬鹿にしてたのに、周りに人いなくなったらその子とやたら遊んでる。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2025/04/03(木) 12:48:44 

    >>270
    自分より格下と思ってた女友達の結婚を知って否定的な事ばかりいうシチュエーション、
    レディコミで何度か見たことあるけど現実世界でもやらかす人がいるんだね

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2025/04/03(木) 12:52:01 

    >>371
    あんま気にしなくていいよ
    ガル民は知りもしないことを叩きすぎ
    友達二人ともちょっとまずかったねと言ってるということは結構嫌な態度だったのは間違いないんだろうけど
    結婚した人は意見をはっきり言わない人なんだろうから、つぎ連絡くれる時は何事もなかったような態度をとってくれるよ。そのための未読無視期間だと思う
    お祝いでもあげればいいよ

    +2

    -10

  • 594. 匿名 2025/04/03(木) 12:53:28 

    >>269
    てか教えてくれないと今からでも修復可能かどうか判断しにくい

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2025/04/03(木) 12:55:31 

    26歳で結婚って早すぎない?!
    にびっくり

    自分東京都心に住んでいるけど東京ですら26.7で結婚してる人そこそこいますよ
    みんな正社員の仕事はやめずに続けてる

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2025/04/03(木) 12:55:55 

    >>538
    横。
    アプリに対して否定的だったとしても、言い方ってもんがあるでしょ

    言うなら、「私もアプリやってみたんだけど、既婚者だったりして失敗しちゃった。A子は良い彼見つかってよかったね!でも、失敗だと思ったらすぐうちらの元に帰ってきな~」とか、それくらい軽く言わないと……

    今の良い方だと遠回しに「A子も騙されてるんじゃないの?相手の人間性は大丈夫?」って言い方になってる

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2025/04/03(木) 12:56:05 

    >>594
    主さんの書き込みありますよ

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2025/04/03(木) 12:56:14 

    >>561
    いろんなツッコミはその場では何も言わずに流して後日当事者いない所で話題に出るくらいかなーって感じ。
    そこでの会話はもう本人は聞かない方がいいよって感じのレベルになったりはするけど、基本的には結婚までするって決めた人のことなんてつっこまない。

    +6

    -1

  • 599. 匿名 2025/04/03(木) 12:56:58 

    >>595
    てか26歳って適齢期だよね
    最近は30くらいで結婚する人も多いから、早く感じる事はあるけど

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/03(木) 12:58:59 

    >>220
    そりゃそうなんだけど、友達のおめでたい報告には笑顔で「おめでとう!」って言える人間でありたいと思うよ。
    心からお祝い出来なくても「おめでとう」って言えたほうが自分自身も心がザワザワしないと思うし。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2025/04/03(木) 12:59:51 

    >>598
    横だけど、結婚報告にはいちいちツッコミしないよね

    お互いの彼氏については文句(?)言い合ったり「大丈夫なのその人~?」みたいなの言い合ったりするけど、
    婚約するってなったら普段からDVの話とか聞いてない限り、祝福ムードになるわな

    +16

    -0

  • 602. 匿名 2025/04/03(木) 13:03:39 

    >>371
    20代後半くらいから彼氏の有無とか結婚・出産で話が合わなくなって、疎遠になることなんてあるあるよ
    今がそのタイミングだったと諦めるしかないと思う

    今回のことがうやむやになって仲が戻ったとしても、主が他の3人と同じ立場(彼氏持ち又は既婚)にならないと主は劣等感とか嫉妬なくならないから、また失言すると思う

    話のネタも旦那や育児のことになっていくだろうし、4人で仲良くしていきたいなら主も早く結婚できるような相手を見つけるしかないのでは、、

    +23

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/03(木) 13:03:57 

    >>560
    社会人になってれば別にいいよね。早い時期にいい人に出会ったならさっさとした方がいい。

    +4

    -1

  • 604. 匿名 2025/04/03(木) 13:04:51 

    >>588
    いるいる。
    キャバ嬢の元友達は彼氏紹介した時、本人に仕事と年収と貯金聞いてて唖然とした。
    当時の彼氏に友達大丈夫…?って心配されたよ笑

    +15

    -1

  • 605. 匿名 2025/04/03(木) 13:06:41 

    >>270
    ガルで今まで何を学んできたんや?
    マッチングアプリで付き合ったり結婚するのが一般的になってきて、「昔の出会い系と変わらんやん?危ないやん?」って心の中では思っていても、リアルでは非難したらダメだとあれほど言われてきてたのに

    周りに言わないだけでアプリきっかけで結婚している人も結構いるから、批判的なこと言わない方が絶対にいい

    +28

    -3

  • 606. 匿名 2025/04/03(木) 13:11:15 

    >>211
    あるある過ぎてw
    食い付きがもう全然違うんだよねw

    +18

    -1

  • 607. 匿名 2025/04/03(木) 13:11:48 

    >>587
    ・ガル子が垢抜ける前の不細工な写真、彼氏に送っていい?
    ・もしガル子が結婚したら、ガル子が不細工だった時の写真を披露宴で長そうね!笑 って人間性終わってるね、強烈すぎる

    +20

    -0

  • 608. 匿名 2025/04/03(木) 13:13:24 

    >>604
    失笑だね、なんならキャバ嬢もお客さんにそんな質問しないのに人気なさそう笑

    +11

    -0

  • 609. 匿名 2025/04/03(木) 13:14:31 

    >>186
    主の逆バージョンなのに、キレられてて意味わからないね
    どういう感情からそう思われたのか本当にわからない

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2025/04/03(木) 13:16:12 

    >>3
    心のなかでどう思ってもいいけどリアル態度に出すのはなかなかよね

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/03(木) 13:17:29 

    >>270
    よくなかったかなぁ?じゃねぇよ。よくねぇわ
    ま、おまえみたいのは一生結婚できない、できたとしても同レベの残念男でしょう
    精々嫉妬してくださーーいwww
    みんなが愛されて幸せな中ずーーーっと独りぼっちで誰からも認められず、周りが子供や家族と幸せな時間を過ごす中仕事や趣味に没頭してそれが幸せだと思い込んで強がっててください
    女性として惨めな独身人生楽しんでねーwww

    +2

    -12

  • 612. 匿名 2025/04/03(木) 13:18:22 

    >>317
    普通に出会って付き合う>>アプリ>>結婚相談所
    って感じだよね
    アプリでもうまく行かなかった様な人が何、上から目線になってるんだか…

    +5

    -8

  • 613. 匿名 2025/04/03(木) 13:20:20 

    >>270
    私も結婚ではないけど、今じゃ疎遠になってる友達に彼氏出来た報告したら一瞬で笑顔から真顔になってその後に遠回しに嫌味言ってきたわ。表情って嘘つけないのよね。その後結婚と妊娠報告したらLINEではおめでとうとは言ってくれたけど遊ぶ約束してたのにキャンセルされてそのまま疎遠になってる。まあ、こんなもんだよなと思った。祝福してくれた友達とは今も定期的にランチしてる

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2025/04/03(木) 13:21:30 

    >>604
    即友達やめるから、ごめんなさい🙇‍♀️ってしてその子のLINEブロックするわw

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2025/04/03(木) 13:22:46 

    >>579
    女の子1人で良い
    男の子可愛くないとか3,4人に言われた
    うち男の子いるのにしかも小さい頃は可愛かった
     
    一人っ子の人が皆とは言ってない
    でも、一人っ子育ててる親御さんは結構視界狭いと思う
    私も下の子産まれるまでそんなところあったから多少分かる
    違う違うとすぐに否定するのも一人っ子親の特徴

    +5

    -5

  • 616. 匿名 2025/04/03(木) 13:23:07 

    >>363
    >>194
    いるよね、顔がいい人と結婚したら顔目当てで中身ない前提で話し出す人とかお金ある人と結婚したら、キャバ嬢と年上の客みたいな結婚でもなく、同世代との恋愛結婚なのに金目当て呼ばわりする人。

    +13

    -0

  • 617. 匿名 2025/04/03(木) 13:24:12 

    >>612
    そもそも出会いにランクとかないから笑
    どこで出会うかより誰と出会うかでしょ
    普通に出会う(笑)って何?どこまでが普通なの?
    普通に出会った低ランクよりアプリやお見合いで出会った高スペックのがいいに決まってる

    +19

    -5

  • 618. 匿名 2025/04/03(木) 13:25:11 

    言ってしまった言葉は取り消せないし、主さんからはもう何もアクション起こさないほうがいいと思う。
    反省はちゃんとしたら、くよくよするより自分の幸せのために頑張れ!
    婚活頑張って自分も幸せになればいいんだよ。
    いつか友達が許してくれて連絡くれたら今度は素直に謝ればいいし。
    もし友情が復活しなくても、また新たに友達が出来ることもあるし、その時はちゃんと相手の幸せを喜べる自分に成長出来てたらいいじゃない。

    +10

    -0

  • 619. 匿名 2025/04/03(木) 13:26:51 

    >>270
    完全に主の一方的な嫉妬なのに、水差してごめんとか遠回しにしか謝れない捻くれ者じゃん
    たぶん今までも空気読めない発言していたんだと思うよ
    で、今回の事でもうフェードアウトの対象だと思う
    B、Cもその内離れるよ
    注意してくれBとCに感謝した方がいいレベル

    +28

    -0

  • 620. 匿名 2025/04/03(木) 13:27:05 

    >>566
    まあトピタイに嫉妬の文字があるし
    まんま嫉妬だったってことだね
    がるで最近は結婚式出たくないとか既婚子持ちの友人からマウントされるとか
    子持ちの友人が預けて来るって言ったのにドタ連れして来て子供の代金を割り勘されたとかそんなトピ立つことが多いから
    主もこれに同意されると思ってトピ立てたのかもしれないけど

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2025/04/03(木) 13:27:38 

    主さんや友達がそんな気にしなくても、結婚する方は幸せ絶頂期だから嫉妬かな?笑みたいな感じだと思うから大丈夫だと思うでー

    +1

    -2

  • 622. 匿名 2025/04/03(木) 13:30:27 

    適齢期になってきたら、結婚報告もあるだろう
    嫉妬してしまうほど自分に余裕がなくて精神的に満たされていないなら、あらかじめ友人達と距離置いておけばよかったのかもしれない。
    そのまま疎遠になってしまったかもしれないけれど、少なくとも嫉妬にまみれた姿を晒すことはなかった。
    今の主には、友達付き合い事態に無理があったんじゃない?

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2025/04/03(木) 13:30:37 

    >>371
    やーーーい性格ぶす

    +3

    -8

  • 624. 匿名 2025/04/03(木) 13:31:11 

    >>619
    AはBCにはその彼氏出来た時から話してて相談してたかもしれないね
    彼氏いなそうな主には気を遣って恋愛話はしてなかったのかも
    主がそれを知らなくてAも彼氏いない者同士と勝手に決めつけて安心してたとこはありそう
    だから主からするといきなり結婚報告されておめでとうも言えず嫉妬丸出しな言動に出ちゃったのかと

    +10

    -2

  • 625. 匿名 2025/04/03(木) 13:31:39 

    >>617
    普通に出会えないからアプリ使ったり相談所に行くんでしょ?
    だったら、わざわざ金払わなくても自然に恋愛結婚したらいいじゃん

    +5

    -5

  • 626. 匿名 2025/04/03(木) 13:32:19 

    >>617
    親や職場にはアプリで出会ったとは言い辛いけどね

    +2

    -4

  • 627. 匿名 2025/04/03(木) 13:32:37 


    私も職場の人に結婚報告したら特に仲の良かった同僚から「ねぇ、職場に結婚指輪つけてくるってなに?ふざけてるの?」って真顔で言われた事がある、、、
    周りはみんな既婚者で結婚指輪つけてるのに…なんで私にそんな事言うの!?ってその時は思ったな…

    +21

    -1

  • 628. 匿名 2025/04/03(木) 13:34:46 

    >>627
    下に見られてたんだろうね
    その同僚からしたらあなたは自分より下の人間だと思っているから、あなただけに言うんだよ

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2025/04/03(木) 13:36:35 

    >>627
    私、23で結婚したんだけど、
    結婚指輪付けてたら、浮かれるのは分かるけど状況を見なさいね。そんなマウント取らないの!とか上司に言われたw
    え?結婚指輪みんな付けてますよね?なんでダメなんですか?って聞いたら、年齢がねー。とか言われて意味不明だったよ

    +25

    -1

  • 630. 匿名 2025/04/03(木) 13:38:59 

    >>438
    本当これだよね。私も経験上嫌味吐かれたり嫉妬された相手とは問答無用で切ったわ

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2025/04/03(木) 13:39:06 

    >>592
    むしろ現実でやらかしてるヤバいやつらを漫画化したのがそういうレディコミなのでは

    その後スカッと展開になるのが漫画で、現実では主みたいにそっと疎遠にされるだけだろうけど

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2025/04/03(木) 13:39:44 

    >>605
    アプリだろうがオンラインゲームだろうが
    確率は低かろうがうまく行ってるとこはうまく行ってるんだから
    おめでとうとお祝いの気持ちを伝えて
    心の中で友人と彼氏が結婚後もうまく行きますようにと願ってあげればいい話だよね

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2025/04/03(木) 13:44:18 

    >>1
    友達に結婚するライン送った。その子とは仲良かったし現旦那と付き合う過程でめっちゃ相談乗ってもらって私から旦那を誘ったりも出来たし、旦那の前の元彼と別れた時も失恋で落ち込んでる私を励ましてくれてあちこち遊びに誘ってくれて楽しかったから、普通に、すごい!良かったね!おめでとう!って返信くるかと思ったら「へー。おめでとー。来月またランチいこー」みたいな感じであっさり。あれ?と思ってこっちから連絡しなくて、ランチ行くこともなく、結婚式も呼ばなくて、友人関係は終わりました。あとは妊娠報告を機にいなくなった友達もいる。どちらも嫉妬なのが分かったからこちらからは歩み寄らなかった。ちなみに産後、たまたま共通の知り合いの子連れも来てる集まりで会ったのですが「子供産んだんだ、でかいね」(別に我が子は平均の体重身長でした)と言われて子供にこんにちはとも言わなかったのが、その時彼女は35歳超えて独身でしたけど、挨拶も出来ないことに驚きました

    +8

    -8

  • 634. 匿名 2025/04/03(木) 13:45:02 

    >>529

    結婚出産で、私下に見られてたんだーと分かることある。私は友達は対等で上とか下とかの関係ではないと思っていたけど、あれ?もしやこの子からしたら下だったんや…って分かるというか。人間関係上下で判断してる人が明るみになるよね。
    もちろん、大半の人はそんなことないんだけど。

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2025/04/03(木) 13:45:08 

    >>627
    それ録音しとけば良かったのに
    あまり酷くエスカレートしたらハラスメントで上司に報告
    コンプラがうまく機能してるとこだったらその同僚を違う部署に追いやれるかもよ

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2025/04/03(木) 13:45:36 

    >>371
    自分がめちゃくちゃ失礼な発言をしたのに、疎遠になったら淋しいから仲直りしたいなんて、自分本位過ぎるのでは

    +19

    -0

  • 637. 匿名 2025/04/03(木) 13:47:01 

    >>612
    旦那は婚活サイトで出会った人で普通に生活してたら出会えなかったような良い人だよ…運が良かっただけだと思うけど
    普通に出会って付き合った人は出会う範囲でしか選べないから微妙だった(ガル民がいつも高学歴同士、高収入同士結婚するって言ってるけど私は低スペだからね)
    昔の話だから今はアプリになったのかどうなのかわからないけど、身分証明書を登録して有料だとコンタクト出来るので男性側は登録してる人が多かったから良かったのかも

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2025/04/03(木) 13:47:50 

    >>395
    グループLINEはBちゃんもCちゃんもいるから返信するしかないもんね。しかもBちゃんやCちゃんが許してやってとか書いてたら私ならこの場では許すけど、もうBちゃんとCちゃんとも疎遠かな

    主は許して仲直りしたいんだろうけど言われた側はずっと覚えてるよ。逆にたまに思い出して苦しくなるから今は距離置いた方が良い。

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2025/04/03(木) 13:48:11 

    >>634
    私は仲間うちで最後だったからそれだけで下に見られてたのでそういう被害はなかった
    (いいんだか悪いんだかw)
    だから独身のうちに疎遠にしたんだけど彼女達は私が今も独身だと思ってるだろうな

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2025/04/03(木) 13:51:53 

    >>26
    横。
    あなたは、不幸な人生なんだね。

    私は仲良い友達の嬉しい話は、嬉しいよ。
    結婚、妊娠、出産、お子さんの成長、本人の昇格その他いろいろ。
    辛い話を聞く方がつらいじゃん。
    同様に、友人も私が嬉しい話を一緒に喜んでくれてるのは顔で態度で分かる。

    +12

    -1

  • 641. 匿名 2025/04/03(木) 13:52:29 

    >>627
    人の結婚指輪見たくなかったら指輪禁止の食品工場でも行けよ
    と、その同僚に言いたいw

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/03(木) 13:52:33 

    >>605
    むしろガルで婚活アプリ叩き見すぎて感覚麻痺してんじゃない?
    「私が知ってる 実情を教えてあげなきゃキリッ!」みたいなw
    主の言動的にもちょっとあれな人みたいだし、大量プラスになるガルの常識が世間の常識とは限らんと言いたいw

    +5

    -1

  • 643. 匿名 2025/04/03(木) 13:52:50 

    >>160
    劣等感の塊のような人だね
    不倫する人ってやっぱり考え方がおかしいんだ
    でもそこまでいくとちょっと会ってみたいかも笑

    +14

    -0

  • 644. 匿名 2025/04/03(木) 13:55:17 

    >>611
    口悪過ぎて下品

    +11

    -0

  • 645. 匿名 2025/04/03(木) 13:57:35 

    >>240
    主もだけどこういう事言う人って、自分の発言を口に出す前に少し考慮するってことが全くないタイプなのかな?
    こうして文字にしたらドン引きな内容なわけじゃん
    例え自分が「子供産むなら女の子が良いな」「男性との出会いは自然なものが良いな」とかふんわり普段から思ってたとして、突発的に人を非難する発言になるのはほんと気を付けないとヤバい

    +25

    -0

  • 646. 匿名 2025/04/03(木) 13:58:05 

    >>371
    主さん失言してしまった友人に執着したり周りの人に取り持ってもらうように頑張るより反省しつつ結婚願望あるなら働きながら自分磨きしつつ婚活した方がいいよ。自分の人性に集中したら?
    ただ反省はしなきゃダメだし連絡自分からもう友人にするのやめるべき。

    +21

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/03(木) 13:58:51 

    >>642
    ガルは主の倍くらいの年齢の人もたくさんいるから、マッチングアプリに否定的だよね
    婚活アプリというか、若い世代からするとほぼSNSみたいなもんなのに

    +2

    -3

  • 648. 匿名 2025/04/03(木) 13:59:54 

    >>611
    なんかこの人も全然幸せじゃなさそう

    +10

    -0

  • 649. 匿名 2025/04/03(木) 14:03:01 

    >>462
    うんうん
    ガルの使い方間違えてるよね。
    こういう役に立つトピは反省の為に使えばいいけど
    普段、結婚、婚活系トピで煽りコメントでもしてたんかな??と思う。
    リアルな友達に言う台詞じゃない。
    ガルでも、ブロックされてるんだから、気をつけたほうがよいよね。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2025/04/03(木) 14:04:04 

    >>617>>625
    トピズレすぎ。そういう話はマチアプトピでやって

    +6

    -4

  • 651. 匿名 2025/04/03(木) 14:05:30 

    >>605
    20代の既婚の子と話す機会あるけど普通にアプリ危ないし自分も運良かったからいいけど一つ間違えたら危ない目に会ってたって話するよ。アプリ自体を全否定はしないけど、若くて恋愛強者やヤリモクイケメン男性にも彼女や結婚相手として見られるような人はいいけど、非モテや年重ねた人が婚活目的で頑張る場所でないなとは思うよ。
    ただ、あなたがいうようにアプリを全否定する会話はしないなー

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2025/04/03(木) 14:06:40 

    素直に
    「うらやましくておめでとうが言えなかった。おめでたい報告をしてくれたのに喜べないどころか嫌な思いをさせてごめんなさい。」と謝られたら許せるけど
    「水をさしてごめんね」とか、まだ言い訳してる時点で強がっているのと反省していないのがもろわかり。
    余計に嫌いになるな。

    +27

    -0

  • 653. 匿名 2025/04/03(木) 14:06:46 

    先に入籍をして新婚時代の
    イベント出産までやったとしても

    その後の結婚生活が続いて無いと
    意味がないので

    嫉妬する気持ちには、ならないです。
    中には、先に結婚して
    母子家庭になった方も居ます。🙂

    +0

    -14

  • 654. 匿名 2025/04/03(木) 14:09:38 

    私はデキ婚なんだけど、当時結婚しててまだ子供がいなかった友達に結婚と妊娠の報告をしたら、おめでとうより先に、「え!先越された・・・」って言われたわ

    +3

    -2

  • 655. 匿名 2025/04/03(木) 14:09:42 

    >>270
    アプリだろうが出会いがなんだろうが1年半は普通ですよ
    あと結婚適齢期は27歳です。まったく早くありません。

    長年結婚相談所で働いてました。

    +18

    -1

  • 656. 匿名 2025/04/03(木) 14:10:12 

    なんで嫉妬するんですか?
    学生時代から一緒にいて、ようやく友達幸せになったと思ったら嬉しいんじゃないかな
    私28、友達29の時に友達結婚したんだけどすごく嬉しかったよ
    あと友達もともともてていたから納得したし
    友達といるとなんかいつも幸せそうで心穏やかで私も人にやさしくしなきゃ!って強く思うようになるんだよね
    そしてそんな人には素敵な彼氏がいる
    それで友達結婚したのかなと思ったら
    憧れさえも抱くようになった
    学生時代一緒にいたし楽しく会話したこと、恋バナとか悩み相談のってもらったこととか思い出したりして
    一緒に部活頑張ったこととか
    嫉妬要素とか「?」という感じ

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2025/04/03(木) 14:10:14 

    >>603
    しかも1年半交際中だから生まれ月によっては24歳からの交際だよね
    これ以上ない超ピンポイントなベストタイミング

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2025/04/03(木) 14:10:30 

    >>654
    いや素直でまだ可愛いよ。

    +5

    -1

  • 659. 匿名 2025/04/03(木) 14:12:46 

    自分31歳のとき、仲良かった22歳の同期が結婚決まったと報告されて嬉しすぎて「本当!?おめでとう〜!」って言って思わず抱きしめちゃったけどな
    もちろん自分は彼氏いたけど結婚話でてなかったし

    +1

    -2

  • 660. 匿名 2025/04/03(木) 14:12:47 

    >>587
    なんでそんなのと切らないの?

    +6

    -1

  • 661. 匿名 2025/04/03(木) 14:17:43 

    友達ならおめでとうだよ。ただ焦ってて離婚が目に見えてるとうーんだけどね

    +1

    -1

  • 662. 匿名 2025/04/03(木) 14:17:47 

    >>270
    予想外の友達の結婚がアプリだったからそう言ってしまったのかな
    私、予想外になりうる人物だけど
    長い間彼氏いない感じだしてる人でもいるにはいるよ
    突然だったからそう言ってしまったの?
    既婚者も混じってることはAさんもわかってると思うから友達にそんなこと言われたくなかったんじゃないかな

    +2

    -1

  • 663. 匿名 2025/04/03(木) 14:19:02 

    >>654
    これは本当に本音中の本音って感じ。

    結婚ならまだしも子供はね、悩む人もいるから……

    +12

    -0

  • 664. 匿名 2025/04/03(木) 14:19:11 

    >>638
    多分、主抜きのライングループがもう出来てるか、そのうち出来るよね…
    結婚報告でこんなことがあったら、妊娠とかマイホームとかの話もしたくなくなるだろうし
    「B子とC子は私が反省してることは分かってくれてると思うので〜」っていうのも単なる主の期待だし、仲直りに協力してって頼んでも、多分協力は得られないだろうなと思ったわ
    今の主に出来ることは、もう何もしないことだと思う

    +9

    -1

  • 665. 匿名 2025/04/03(木) 14:19:25 

    >>587
    そんなに顔変わることがあったの?
    私も結婚決まったら昔は太ってたんだよーって言われたけど

    +1

    -2

  • 666. 匿名 2025/04/03(木) 14:19:26 

    >>175
    嫉妬はしたことないけど羨ましい人と結婚した友達はいたよ。
    公務員とか年収900マンとか(友達から年収言ってきた)
    まあ公務員と結婚した友達も公務員なんだけどさ。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2025/04/03(木) 14:20:23 

    >>652
    わかるわ~
    「水をさしてごめんね」って、「お花畑で喜んでるところ、現実突き詰めてごめんね」みたいな煽りに感じてしまう……
    ガルのやりすぎかな……

    +27

    -0

  • 668. 匿名 2025/04/03(木) 14:20:26 

    >>661
    後者の場合でもむこうが結婚していいのか悩んでると相談でもされない限り
    おめでとうとは言っておく

    +0

    -1

  • 669. 匿名 2025/04/03(木) 14:23:31 

    >>662
    友人がアプリで真剣に結婚考えてくれる誠実ないい人と出会えたことにも妬みがあるんだと思う
    主はひどいのしかひっかからなくて相当嫌な思いしたとかあるんだろう

    +4

    -1

  • 670. 匿名 2025/04/03(木) 14:24:23 

    LINE「私、感じ悪かったよね?」って一番最初言ってるけど それはみんな思ってることだからこの言葉不要で
    代わりに「嫌なこと言ってしまってすみません」って一番最初にいえばよかったのに。
    友達でも親しき仲にも礼儀ありです。

    +14

    -1

  • 671. 匿名 2025/04/03(木) 14:25:58 

    絶対に手離したくない友達ならそんな言葉は出ない
    これに尽きる

    +6

    -1

  • 672. 匿名 2025/04/03(木) 14:28:47 

    >>667
    謝る時に「水をさしてごめんね」という発言が浮かんだことなくて
    友人の結婚報告に嫉妬の件でも当然
    普通に謝るときでも
    というか友達に普通に謝るときはそんな発言しないよね?絶対

    +6

    -1

  • 673. 匿名 2025/04/03(木) 14:30:17 

    人生1度の出来事に泥かけられると
    一生根に持つから元通りは無理
    新しい人間関係作った時に
    気をつけよう。
    仲良くしてたほど根に持つよ。

    +6

    -1

  • 674. 匿名 2025/04/03(木) 14:31:36 

    >>627
    その指輪つけてる他の既婚者同僚達と関係が良いなら相談

    +2

    -1

  • 675. 匿名 2025/04/03(木) 14:34:24 

    >>466
    私ってサバサバしてるからの婚活回もしかしたら一番面白いかもと思ったらすごい終わり方だった

    +6

    -1

  • 676. 匿名 2025/04/03(木) 14:36:16 

    自分の彼氏を寝取られて結婚されたなら解かるけど、そうじゃないなら何で嫉妬するか理解できない

    +1

    -1

  • 677. 匿名 2025/04/03(木) 14:37:18 

    >>160
    がるの婚活トピにいそう

    +1

    -1

  • 678. 匿名 2025/04/03(木) 14:38:17 

    >>55
    55さんが今どんな環境なのか分からないけれど
    私も妊娠しづらい、ほぼ不妊言われて
    結婚後に油断🙏していたら妊娠したよ。
    自分を負に思って自ら婚約破棄したのなら
    悲しいし残念だな。診断やブライダルチェック鵜呑みに出来ない処あるよ。

    +13

    -3

  • 679. 匿名 2025/04/03(木) 14:39:16 

    >>629
    上司は男?女?
    なら全員結婚指輪禁止に決めりゃいいのに
    なくしたとかのトラブル防止のためにも

    +5

    -1

  • 680. 匿名 2025/04/03(木) 14:40:58 

    >>1
    自分が素敵な人と結婚すれば 嫉妬しなくなるよ

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2025/04/03(木) 14:42:57 

    >>195
    IKKOのモノマネしてる松尾かもw

    +5

    -1

  • 682. 匿名 2025/04/03(木) 14:43:32 

    >>667
    「お花畑で喜んでるところ、現実突き詰めてごめんね」みたいな煽り…それや
    主の言い方にモヤっと感があったけど、めっちゃ腑に落ちた

    +14

    -1

  • 683. 匿名 2025/04/03(木) 14:47:24 

    >>585
    いるいる!
    既婚子持ちの友達に彼氏できた報告したら、一言目が「何系の仕事?」からの「写真ないの?」で品定めされてる感じだったよw
    別に私から「彼氏できた!」と報告した訳じゃなく、向こうから「最近何かないの?」と聞いてきたから言っただけなのに。

    +9

    -1

  • 684. 匿名 2025/04/03(木) 14:48:35 

    >>679
    一回り上の独身の女性でした
    直属の上司(既婚男性)に相談したら、〇〇ちゃん(女上司)は嫉妬してるんでしょ、好きにしたらいいよ。
    って言われたから気にせず付けてた

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2025/04/03(木) 14:53:07 

    >>608
    まじでドン引きだった笑

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2025/04/03(木) 14:54:02 

    >>614
    当然その子とは縁切ったよ笑
    思い返せばマウントとるのに必死なタイプでめんどくさかったから、きっかけになって良かった!

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2025/04/03(木) 14:54:17 

    >>1
    その友達は結婚する運命だった。
    その後は離婚するか、仮面夫婦するか、円満家庭なのかは分からない。
    嫌な人なら離れた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:12 

    >>683
    話題として聞いてきてるんじゃなく、完全に品定めしてる時の聞き方なんだよね笑
    それ聞いて自分が勝ってるかどうか知りたいんだろうね。

    +14

    -0

  • 689. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:54 

    >>1
    ブロックされてるんじゃない?

    修復不可能です。気の合う新しい友達作りましょう!

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:23 

    人間は嫉妬する生き物

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:38 

    >>683
    粗探ししてんなってわかりやすいよね
    そういう会話したいだけの人には何も情報与えたくない
    聞かれたら良いことしか言わないけど、そうしたらそうしたで、そんな良い人なんか裏があると思うとか言うし、こういう人達とは関わらないのが1番!

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:59 

    私も結婚を報告したらおめでとうも何も言われなかったよ
    普段、何から何まで真似してくるくせに

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:23 

    >>678
    優しい言葉をありがとうT T

    当時婚約者が子供大好きで、プロポーズされた後に子供の話ばかりされて不安になってチェックしたら…という感じでした。。
    色々話し合って、最終的には相手の親に猛反対され破談となりました。

    私自身はそこまで子供欲しいって訳ではなく、出来たらラッキーくらいなので同じ感覚の人と結婚しました!

    今も子供はいませんが、当時よりもずっと幸せです。

    +22

    -0

  • 694. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:30 

    >>689
    気の合う友達じゃなくて
    自分と同じ独身でかつ自分より結婚遠そうに見える人としかつきあえなさそう
    そしてまたそういう人が先に結婚決まってまた嫉妬の繰り返ししか見えない

    +18

    -0

  • 695. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:52 

    >>270
    正直に嫉妬しちゃったと言って謝る
    でも冷静になったら幸せになって欲しいと心から思ってることを伝えよう!
    私も友達にいろんなことされて、ついつい嫉妬しちゃうこともあることを知った。自分もそうだしね。
    でも他に沢山良いところがあることも知ってるから、許せるもんだよ

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2025/04/03(木) 15:02:17 

    >>270
    おめでたい話しにチャチャ入れて浮気されそうまで言われたらもうその人と会いたくないよ

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2025/04/03(木) 15:03:17 

    >>693
    よこ
    その後良い人に会えて良かった〜
    その破談した元彼とは破談して正解だったんだよ

    +21

    -0

  • 698. 匿名 2025/04/03(木) 15:04:24 

    >>627
    こちらも、意味がわかんない。ふざけてるの?と
    真顔で質問したいよね。
    みんな、結婚指輪くらいしてるだろーに。。

    +11

    -0

  • 699. 匿名 2025/04/03(木) 15:04:33 

    >>692
    結婚だけは相手あってのことだから時期まで真似できないもんねw

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2025/04/03(木) 15:04:33 

    >>371
    自分が招いた種でしょ
    Aに謝って許してもらいたいのってBとCに切られたくないからでしょ?
    BとCからも絶縁ではないにしろすでに疎遠気味にされてると思うよ

    +13

    -0

  • 701. 匿名 2025/04/03(木) 15:05:44 

    >>371
    4人のグループ内でいうのパフォーマンス感あるし仲を取り持ってもらおうなんて気持ちがあるうちはなにもしない方がいいと思う。
    B、C子も打診されてたら「こいつなにも分かってないし反省してないな…」って逆に2人も離れていきそうだけど。

    +20

    -0

  • 702. 匿名 2025/04/03(木) 15:07:42 

    >>379
    私も絶縁すると思う
    結婚式も呼ばないな
    お祝い事があっても心の中ではひどいこと思ってると考えちゃうからなんの報告もしたくないわ

    +28

    -0

  • 703. 匿名 2025/04/03(木) 15:07:42 

    普段ガル民って結婚アンチで主みたいな思想持っているのに、主叩きしていて草🌱

    +0

    -9

  • 704. 匿名 2025/04/03(木) 15:08:15 

    >>684
    ひと回りなら35歳以上のアラフォーか
    その女上司が23とか20代前半のうちに結婚したかったのかなw

    +1

    -2

  • 705. 匿名 2025/04/03(木) 15:09:17 

    >>371
    ABC全員に対してもう何もしない、これしか道はない
    あれこれ動けば動く程ABCは常識的な人同士の連帯感みたいなのが生まれて、主の感じ悪いエピソードが印象深くなるだけ

    時間が経つのを待って、ありがたい事にまた遊びに誘われる機会があったら、相手を否定しない穏やかな言動で変わったなという姿をみせていくしかない

    +17

    -0

  • 706. 匿名 2025/04/03(木) 15:09:38 

    >>175
    私はしてるかも?
    夫、年収も顔も良かったから、、、
    今太っちゃったけど笑
    でも私、嫉妬みたいな感じ無かったような
    友達の顔思い浮かべたら、いい人ばっかだと思って改めて今ジーンときた

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2025/04/03(木) 15:10:14 

    >>697
    そうね…!
    元婚約者とその友達も繋がりあって、別れたあとに『○○(元婚約者)結婚したよ!バツイチ子持ちだって!』と余計な報告があり…笑
    元婚約者も子供いる方と結ばれて幸せになったと聞いて安心しました!

    +14

    -1

  • 708. 匿名 2025/04/03(木) 15:12:12 

    >>694
    トピ主の性格上そうかもしれないね。

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2025/04/03(木) 15:12:40 

    >>654
    分かる分かる
    後で聞いたら妊活してるこもいて、
    私の時におめでとうと言ってくれた事
    申しわけなかったと思ったし、その子、すごいなぁと思った。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2025/04/03(木) 15:12:51 

    >>601
    うん。大人なんだしもっと前の彼氏の段階で問題あったりしたら少しは言うかもだけど、下手すりゃそれすら言わないかも。
    自分で考えられるでしょって感じだし、結婚までして旦那になる人に水刺すような事言って変に恨まれたり嫉妬された!とか言われんのいやだしさ。

    +8

    -1

  • 711. 匿名 2025/04/03(木) 15:13:18 

    >>608
    するよ笑

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2025/04/03(木) 15:13:58 

    >>667
    そうそう、思った事が悪いのではなくて、その思ったことを言うタイミングが悪くて結果水差しちゃってごめんね
    に取れるからさらにイラッとする
    謝る所そこじゃない

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2025/04/03(木) 15:14:07 

    >>371
    自分がやったことはまあ酷かったし反省してるけど、でもでもこんな大事になるの???
    って態度が出ちゃってるのよ…
    多分友達だったABC全員にその態度伝わってる感じするから
    これ以上Aを傷つけないように大人しくしてた方が良いよ

    +27

    -0

  • 714. 匿名 2025/04/03(木) 15:15:55 

    >>712
    思ったことを我慢出来ずにすぐ言っちゃうタイプなんだろう

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2025/04/03(木) 15:16:35 

    >>270
    素直にあなたが幸せそうで羨ましくて嫉妬していた
    みんな彼氏もいるし、1人だけ寂しかった
    って言って謝ったほうが良いと思う
    許すか許さないかはあとは友達の自由だよ

    +9

    -0

  • 716. 匿名 2025/04/03(木) 15:21:22 

    >>270
    「私感じ悪かったよね? せっかくのおめでたい報告に余計なおせっかいで水差しちゃってごめんね。 結婚本当におめでとう。幸せになってね」とLINEしました

    ↑さらに悪化させてますね。。。【自分はあんまり悪くないと思っているけど友達からも注意されたしとりあえず謝っている感】が出すぎている

    +15

    -0

  • 717. 匿名 2025/04/03(木) 15:21:27 

    >>240
    私も子どもの性別のことで嫌な思いしたことある。
    友人が希望してた性別の子を私が産んでから、チクチク嫌味いわれたり突っかかって来たりするようになった。
    それまではほんとに良い子だと思ってたし、友達が少ない私でもずっと仲良くしたいと思うくらいだったのに、あ、この子ってこんな子なんだ、って思って冷めたよね。
    赤ちゃんがいると両手のあくリュックって普通に使うと思うのに、私がリュック背負ってると
    「リュック笑 赤ちゃんいる人ってみんなリュックだよね笑笑」ってすごいバカにしてくるし、私の子供の色が黒いだの声が低いだの、言われて良い気がしないことも言われた。
    今は自分が面白くなかったら人を攻撃する子だとわかったので連絡とってない。

    +27

    -0

  • 718. 匿名 2025/04/03(木) 15:23:00 

    AもBもCからも
    主には恋愛話はしない方がいい、恋愛以外ならいいんだけどねと思われて普段友人付き合いしてたのかもしれない
    だからAは結婚話だけは報告回避出来ないし
    出会いがアプリゆえにその分慎重に交際を進めてちゃんと結婚が決まるまで話さなかったとこもあるかも

    主からしたら寝耳に水だったのかもしれないけどね

    +11

    -0

  • 719. 匿名 2025/04/03(木) 15:23:56 

    >>371
    嫉妬するだけならまだしも、それを態度に出しちゃうと縁はますます遠のくってことを今回学んだと思う
    友人はもうそっとしといてあげた方がいいかな
    新たに出来た友達には、そんなことしないように気をつけよう

    +10

    -0

  • 720. 匿名 2025/04/03(木) 15:25:33 

    >>270
    「他の友達B子とC子は大学時代から長く付き合ってる彼氏がいるので、この2人が結婚するのはそろそろかなとは思っていたのですが」
    ということは自分達が適齢期なのは充分わかっているじゃないですか。
    ならなぜA子の結婚は26歳で早すぎる??
    まさかしないと思っていた自分と同じ仲間に先を越されてびっくり、うらやましくて喜べなかったんだね。
    それをそのまま謝っていたらまだ許されたのに、まだ強がった内容の謝罪ライン、縁切られてもしかたないかも

    +23

    -0

  • 721. 匿名 2025/04/03(木) 15:26:37 

    >>642
    婚活アプリ見すぎるのよくないよね
    あんなもん運しかないと思う
    アドバイスを元に研究したりもありそうだけど
    マッチングアプリやってる人総合トピをみればいいんでは。
    良けり悪けりだよ
    実際、結婚する報告出たんならおめでたいからそれ以上いうことないし
    結婚までいくってなかなかないからすごいと思うよ
    生涯寄り添えれる人を見つけたんだよ
    恋人関係の時だったら思うかもしれんけど

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2025/04/03(木) 15:28:59 

    >>720
    むしろBとCもしくはどちらかが、Aより先に結婚決めててもおかしくなかった状況だよね

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2025/04/03(木) 15:30:36 

    >>720
    B子とC子はどちらも自分がもしAより先に一番に結婚決まって報告したら
    主に同じ反応されてたのかなと想像はしたよね確実に

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2025/04/03(木) 15:37:03 

    >>721
    アプリはダメ元で
    ダメなのがつかまったらはいダメ!とスパッと切って
    はい次行こう!とドンと構えた気持ちじゃないと難しいだろうな
    あとは自分の年齢と照らし合わせてあまりにも好条件過ぎるのは既婚者や彼女持ちを疑う習慣もつける
    あと最大の見極めポイントは大きなお金を取られないこと
    お金要求して来たら即逃げる

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2025/04/03(木) 15:37:06 

    >>258

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2025/04/03(木) 15:37:22 

    >>9
    私がその友達なら受け取らない

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2025/04/03(木) 15:39:25 

    >>270
    妬み思考丸出し発言ワロス、いや、笑えないわ。
    考え方や性格直さないと今後の人生明るくならないよ。言霊ってあるじゃん。嫉妬するのやめられなくてもマイナスにならない言い方ってあるじゃん。


    ❌26歳で結婚って早すぎない?
    ⭕️26歳で早めに結婚決まってすご、羨ましいわ。

    ❌私もアプリ始めたけど既婚者ry
    ⭕️私アプリやっても既婚者引き寄せちゃってダメだったんだよねw ハズレ引き寄せないでいい人見つけるコツとかあったら教えてほしいわ。

    自分ちょい下げするのプライド許さないかもしれないけど、相手上げ出来ればいいんだよ。

    +25

    -0

  • 728. 匿名 2025/04/03(木) 15:39:31 

    >>3
    されたよー
    2人で旅行するくらい仲のいい子だったから、すごくショックだった
    嫌な態度を取られ、後から「さっきはごめんね。今周りがどんどん結婚していって気持ちに余裕がなくて。しばらく距離置きたいです。」とLINEがきた
    こちらも「全然気にしてないよ。私も事情を知らずにごめんね。またいつか、連絡もらえたら嬉しいです。」的な返信をして、そこから何のフォローもなく数年が経ち、ある日何事もなかったかのように「久しぶりー!今度結婚することになりました!よかったら結婚式に来て!」と連絡がきた

    お祝い…できんなぁ…と思って、既読スルーしてそのまま
    謝りはしてくれたけど、やっぱワンクッション欲しかったわ
    こっちのお祝いの時嫌な態度取って、いきなり結婚決まったから披露宴にお祝いしに来て!はちょっとないよね?

    +45

    -2

  • 729. 匿名 2025/04/03(木) 15:40:27 

    >>516
    ずっと同じ会社で働いてる人だとしたら素直に尊敬する

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2025/04/03(木) 15:41:07 

    >>175
    その旦那さんが羨ましいんじゃなくて、自分に合う人と結婚できたことが羨ましいんだと思う

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2025/04/03(木) 15:43:28 

    >>194
    なんでそんな嫌な事言えるんだろ?

    全然意味わかんないし、お金目的でもないのにね
    そんな友達いらないわ

    +17

    -0

  • 732. 匿名 2025/04/03(木) 15:45:07 

    >>194
    愛先行型なのにねw嫉妬やね。羨ましいわ。

    +10

    -0

  • 733. 匿名 2025/04/03(木) 15:45:31 

    >>713
    これまでの関係でも「悪気ないんだから良いじゃーん☆」を小さく重ねてきてるかもしれないね
    でも結婚相手のこと悪く言われるのはちょっと冗談では済まされないよね

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2025/04/03(木) 15:46:18 

    >>270
    なんだか結構キツめのリプが沢山ついてるけど、私はそこまでボコボコに叩かれるほどひどいとは思わないけどな。

    確かに失言ではあったし、その場の雰囲気や言い方も実際その場にいないと分からないけど、もし自分が言われたとしても「まあそんな考えの人もいるよね〜」くらいにしか思わないかな。だって幸せの絶頂のときだし、他人がなんと言おうと気にならないもの。

    でも皆さんのコメントみてると結構厳しい意見多いから私の感覚がおかしいんだなあ。
    気をつけます。

    +3

    -12

  • 735. 匿名 2025/04/03(木) 15:48:54 

    >>270
    とりあえずLINEの返信を愚直に待つしかないと思う
    なければ、追撃せずに引いてあげるのが友達にとっては一番いいんじゃないかな
    共通の友人もいるなら、またいつかどこかで謝れる機会にも恵まれるかもしれないし、その頃にはお友達もまぁいいよー、くらいのテンションになってるかもしれない
    (そんな機会はやってこない可能性ももちろんある)

    一度口に出してしまったことは引っ込められないから、大事にしていきたい関係の相手なら言葉は慎重に選ばなければいけないよ
    特に結婚とか出産とか、相手の人生の一大イベントの時はね、普通そういうのにケチつくの嫌がるから

    という勉強が今回できてよかったね、ってことで次に活かしていきましょう
    今回はもう相手に任せて待つしかないし、とりあえず主のできることは終わってる、と思う

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2025/04/03(木) 15:49:30 

    >>270
    やっちまったな~

    絶交されても諦めるしかないよ。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2025/04/03(木) 15:57:50 

    主の発言は普段からマウントされてうざい相手と関係を切る上等でやるシチュエーションの時だけ有効

    +2

    -1

  • 738. 匿名 2025/04/03(木) 15:59:27 

    >>3
    オンナの友情
    あぶらとり紙より薄い

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2025/04/03(木) 15:59:43 

    >>733
    わかります、私も自分のことならいくら悪口言われても構わないけど、旦那の悪口言ったら許さない

    女友達Yに、私の男友達Bを紹介したら2人はいつの間にか付き合って結婚したんだけど、後から男友達Bから聞いた話、女友達Yが私の旦那の容姿を悪口言ってたらしい

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2025/04/03(木) 16:02:07 

    >>1
    そーゆーとこなんだよ
    あなたがモテないのは

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2025/04/03(木) 16:02:43 

    >>102
    29代前半くらいまでの若い子って怖いものなしで舐め切ってる子いるよね

    +10

    -0

  • 742. 匿名 2025/04/03(木) 16:05:15 

    >>175
    「結婚」自体が羨ましいのよ

    私も似たような考えで、共通の友人の結婚にネガネガしてる子に対して「そんなダメージくらう?別に○○の旦那さん、ちっともあなたの好みじゃないしああいう人と結婚したいとか一ミリも思わんのでしょ。似たような堅実っぽい真面目な人に言い寄られてウザがってたじゃん。好みの人なら、悔しい!って気持ちも分かるけど」と言ったら、「そういうことじゃなくて!同級生が結婚して取り残されてくのがダメージなの!ガル子は変わってるから分からないんだ!!」と言われたw

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2025/04/03(木) 16:09:33 

    >>741
    29代ってw

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2025/04/03(木) 16:11:20 

    >>371
    ADHDありますか?
    すぐに態度に出す、その前に考えない、このコメにしても相手のあることなのに待てないみたいだし

    +12

    -2

  • 745. 匿名 2025/04/03(木) 16:16:49 

    >>53
    にゅってw初めて聞いた凄い擬似音w
    そうだよね言う通り、脳がガルに犯され過ぎて無意識に口悪くなる少し離れないとダメ
    【ガルの常識は世間の非常識】を心して分別しストッパーを!ガルは落ちたら怖い沼だから

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2025/04/03(木) 16:22:17 

    >>10
    誰?

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2025/04/03(木) 16:22:58 

    結婚して子供が出来た友達は私の披露宴で一言も「キレイ」と言わなかったらしい。
    色紙にも絶対綺麗と書きたくないという意志が感じられ(子供は可愛いよ、子供早く産んでねと書いてあった)これは嫉妬だろうなと思った。

    +3

    -6

  • 748. 匿名 2025/04/03(木) 16:31:26 

    >>1
    本当の友達なら幸せな報告は嬉しいはずだから、トピ主にとってそこまでの友達ではなかったのでは?
    この先も何か幸せな報告がある度に嫉妬するだろうから、これを機に疎遠になった方がいいかもね。
    て言うか、もう報告ないかもね。

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2025/04/03(木) 16:31:28 

    >>547
    素晴らしい!
    私も参考にします!

    +12

    -0

  • 750. 匿名 2025/04/03(木) 16:32:59 

    嫉妬体質って治らない気がする
    私の友達でもそういう子いるけど基本的にずっと周りと自分を比べて生きてる
    しかもそれを打破するために努力しようとかはなくて、自分のどこがダメでそうなってるのかとかは考えないタイプ

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2025/04/03(木) 16:35:43 

    内心嫉妬するのは仕方ないとしても周りから謝罪を勧められるくらいあからさまに態度に出すのはやべえって

    +36

    -0

  • 752. 匿名 2025/04/03(木) 16:37:04 

    >>694
    そういう人いるけど、余計に縁遠くなるだけなのになと思う。

    +5

    -1

  • 753. 匿名 2025/04/03(木) 16:37:09 

    >>483
    単に性格悪い職場に居ただけじゃない?

    +4

    -1

  • 754. 匿名 2025/04/03(木) 16:37:48 

    >>745
    横だけど
    私も元々ネガティブな性格なのもあるけど
    ガルで人の本音みたいなのを見てたら、本当はこう思われてるかも…とか疑心暗鬼になっちゃって
    旦那にも考えすぎだよ〜とか言われるようになってしまった…
    見すぎも良くないなとは思いつつ暇になるとつい来てしまう恐ろしきガル沼

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2025/04/03(木) 16:38:19 

    結婚報告時に嫌な態度を取られた側の者なので厳しい意見になると思います。
    状況もよく似ています。
    その場では他の友達の手前、気にしていない様に振る舞いましたがとても悲しかったです。
    その後何度か連絡が来ましたが返信する気にはなりませんでした。
    お友達が許してくれるかどうかは分かりませんがそのような態度を取られたことは
    ずっと忘れることは出来ないと思います。

    +35

    -0

  • 756. 匿名 2025/04/03(木) 16:38:21 

    >>1
    何か幸せ報告で嫉妬する人って裏を返せば不幸な報告で喜びそうだし本当怖いわ
    ガンになってしまったーとか言ったら同情するフリして心で笑ってそうで。。
    人の幸せは喜んで人の不幸は悲しんでくれる人と関係続けたい

    +29

    -0

  • 757. 匿名 2025/04/03(木) 16:38:35 

    >>1
    女で結婚出来ない奴なんていない
    誰でも簡単に出来るがな

    +0

    -4

  • 758. 匿名 2025/04/03(木) 16:39:12 

    >>751
    主はそんなやばい性格だから結婚したくても彼氏すらできないんだと思う

    +12

    -0

  • 759. 匿名 2025/04/03(木) 16:39:25 

    年賀状で子供や孫の写真を送りつけてくる人ってただ自慢したいだけだよね。それってけっこうな嫌がらせなんですけど。

    +4

    -13

  • 760. 匿名 2025/04/03(木) 16:39:50 

    >>160
    今度は是非40代後半か50前半の話を聞いてみたい笑

    +5

    -1

  • 761. 匿名 2025/04/03(木) 16:40:32 

    >>270
    論点からちょっと外れるけど、自分が嬉しいとか楽しみだって報告を母親にすると、必ず否定から入られなかった?
    心配=愛情と思ってるタイプ、過保護と言う名のおせっかいが一緒になると、ややこしくなる。

    これから改めていくしかないね。

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2025/04/03(木) 16:41:01 

    >>713
    相手の気持ち考えず失言多い人ってこういう心理だよね。もしかしたらA子さんは今までの積み重ねがあって今回の件で爆発した可能性もある。

    +10

    -0

  • 763. 匿名 2025/04/03(木) 16:42:14 

    >>270
    嫉妬からとはいえ考えがズレてるなって思う。友人の方の言う通り。26歳はまだ早いってそれはあなたの価値観、感想を押し付けてるだけ。「おめでとう」とその場は上手くやり過ごすのが大人だよ。自分が結婚報告して、仲良い友人に主がやったような同じ態度を取られたらどう感じる?それが答えだよ。

    +13

    -0

  • 764. 匿名 2025/04/03(木) 16:44:15 

    >>752
    がるの独身は
    既婚者の方が容姿も性格も酷いだの
    あんな女に立つ旦那すごいだの
    割れ鍋に綴じ蓋だのと書くこと多いけど
    あれらは根本が主と同じメンタリティなんだと思う
    本気で独身貫きたいのなら既婚者に何言われても気にしないはずだから

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2025/04/03(木) 16:44:41 

    >>756
    なんかガルでも「結婚ラッシュで焦る」とかの相談には絶対「そのうち離婚ラッシュが来るから大丈夫だよw」ってコメつくしプラスもつくから、高齢独身こじらせると他人の離婚が朗報になるって怖いな〜と思った

    +22

    -0

  • 766. 匿名 2025/04/03(木) 16:50:37 

    別に主の考えを否定してるわけじゃない、友人にその考えを言ってしまったのはよくないよ。自宅でいくらでも声に出して言えばいい。本人に直接伝えたのがよくなかったと思う。

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2025/04/03(木) 16:52:32 

    >>6
    本当に好きな相手なら
    結婚に嫉妬はないよなぁ
    つるんでただけで内心は好きでもない友達だということ
    どうせ仲良くないんだから
    まあ好きにせえよ、相手も別に心底仲良い訳では無いって感じてるはず

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2025/04/03(木) 16:54:48 

    >>615
    やっぱり要注意で草
    視野が狭いのはどっちだよ

    +1

    -1

  • 769. 匿名 2025/04/03(木) 16:57:19 

    嫉妬の根本は
    なんであんな子がさくっと順風満帆に結婚出来て
    あの子より容姿スタイルもいい私が結婚出来ないの?
    というマインドだと思う

    婚活がる民独身がる民にもこういう人ほんと多いよね
    そのマインドを無くさないと結婚出来るものも出来ないよ

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2025/04/03(木) 16:58:46 

    >>766
    友人に吐かないで
    毒吐きたくなったらがるで吐けばいいのにね
    しかしがるの思想には絶対にハマらないこと
    これが正しいがるの使い方

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2025/04/03(木) 16:59:00 

    >>627
    石がいっぱいついてるやつだったりする?それを婚約指輪だと思って、婚約指輪をつけてくるなんて!って言いたいところを間違えたとか

    +0

    -2

  • 772. 匿名 2025/04/03(木) 16:59:06 

    >>215
    友達でも、年齢が上がるともう結婚報告は心から喜べない人がほとんどだと思う。
    私はライフステージが変わると友達が変わるのが普通だと思ってる。働いてる人と家庭のある人では遊べる時間帯も変わるし。ずっと友達だと思ってても自然に離れてもいく。離れたこともあるし、離れられたこともあるから、もうこれはこういうもんなんだと思ってる。
    結婚の時期が一緒でも、出産の問題もでてくる。出産を自慢してるわけでもないのに、不妊の人からすると辛いし、我慢させるわけにもいかないし。難しいね。

    +13

    -0

  • 773. 匿名 2025/04/03(木) 17:00:05 

    >>765
    >>653なんかまさにそれだねw

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:10 

    本性見てしまって引いちゃってると思うから、もう自分からはコンタクトトとらないほうがいいと思う、ここじゃなくて共通の友達に相談した方がいいよ

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:25 

    嫉妬はないけど補正下着の勧誘しつこかった同級生からの結婚式の招待は凄く嫌でした。
    人数合わせだっただろうし

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2025/04/03(木) 17:05:03 

    でも主はがるとは言え
    自らトピタイに嫉妬と書くだけある意味素直
    (友人にしたことは取り返しはもうつかないけど
    トラブルなく続いてた人達でさえ誰かの結婚出産を境目に関係性変わるから遅かれ早かれこうなってたと思う)

    ガチの毒身がる民は絶対に嫉妬とも認めないから

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2025/04/03(木) 17:05:16 

    >>769
    アメリカの映画で
    「あの子が結婚するなんて!」みたいなタイトルで
    イケてるグループだった女子達と
    その付属品みたいなポジションだった肥満の女の子がいて
    肥満体型の子が結婚一番乗りしてっていう
    そんなのがあったけど、リアルなんよなあの感じは

    がる民はイケてるグループはまずいないかもだけど笑
    自分より下だと思ってた子が結婚先に決めて
    態度悪くなるタイプは、売れ残るよね
    主も10年後にやっぱ残り物で、結婚相談所とかでここハズレばっかりとかブーブー言ってそうね

    +10

    -0

  • 778. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:28 

    >>640

    悩みは色々あるけど、友人の嬉しい報告は自然にテンション上がるし笑顔が出るし「おめでとう!」ってなるよね
    後から冷静になって羨ましいなって思うことも私はあるけどさ

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2025/04/03(木) 17:09:03 

    >>777
    そういう女の思考パターンって万国共通なのね

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2025/04/03(木) 17:10:23 

    >>85
    私もそう思う。
    あの態度は流石にないよねって主以外で団結する可能性もある。

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:49 

    >>564
    性格が腐ってて可愛くないからだろうね

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:00 

    私も結婚すると言ったら第一声が「ハァァァァァ?」だった友達がいた。そのあとに結婚式は?と聞かれて彼と私の地元の中間地点の地名を言ったら「バッカじゃないの?そんなところだーれも行かないから!」と言われ、身内だけて式をすると言ったら「お世話になった人を招待しないなんて非常識!」と悪態つかれまくったことがある。
    帰宅してからごめんね…でも非常識だと感じる人もいるってことを忘れないで…と言われたけどスルーした。昨年、結婚するよ♪式きてね!と連絡がきたけどスルーした。
    あの「ハァァァァァ?」って言ってきたときの言葉や顔は忘れられない。あちらから連絡くるまで何もしなくても良いと思う。許してくれるかはわからないけど。

    +10

    -0

  • 783. 匿名 2025/04/03(木) 17:20:23 

    >>653
    私は、適正年齢で結婚しましたが
    私よりも先に結婚している方は、

    母子家庭になっている方
    多いので意見を書きました。

    5年以上続いていたら
    羨ましくなります。☺️

    +0

    -12

  • 784. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:32 

    >>12
    嫉妬とはちょっと違うのかもしれないけど、私が結婚報告した時に離婚歴のある鬱持ちの友人が、
    私なんて…私なんか…私はもう…あーあ…ハァー…ってなって暗い雰囲気になったことならある
    何年か後にその子も再婚して今は幸せそうだから良かったけど

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2025/04/03(木) 17:22:59 

    >>633
    いるよね、そういう人。
    私の友達も35独身で多分めっちゃ嫉妬しまくりでそんな感じで惨めだよ、、笑
    度重なるマウント発言とかでフェードアウトした。
    でも多分そういう性格だから彼氏すらできないし、なんなら友達もどんどん離れて行ってるよ。
    惨めなおばさんまっしぐら爆笑

    +6

    -4

  • 786. 匿名 2025/04/03(木) 17:25:49 

    >>429
    気持ちはわかるけど、言わなくていい事ってあるでしょ。それをみんなは指摘してるんだよ。思うだけなら自由。相手を傷つける事はわざわざ言うべきではない

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2025/04/03(木) 17:28:10 

    >>2
    1分でこの返しは有能

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2025/04/03(木) 17:31:02 

    >>3
    いるいる。
    結婚だけじゃないよね。

    女ばかりの職場だと先輩同士でやってるをの見た。
    妊娠、出産、子供が健常児、子供が優秀、でそれぞれ態度が豹変する変な人はいるよね。

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2025/04/03(木) 17:32:36 

    >>300
    余計なおせっかいというワードにイラッときたwなんでこんな偉そうなん

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2025/04/03(木) 17:38:41 

    >>497
    >こういう言い方してしまう相手は心の奥ではそんなに好きじゃないんだよ

    悲しいけどわかる。私には嫉妬したり嫌味を吐く友達が二人いたけどその子達は他の友達の事は私の前でも褒めるし悪口も言わない。1人は絶縁してもう1人は疎遠になったけど結果的にこうなっだということは心の奥底では嫌われてたんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2025/04/03(木) 17:40:30 

    >>174
    私は『デキ婚?笑』でした
    当時なんとも思わなかったけど今振り返ってみると第一声それかぁ、、

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2025/04/03(木) 17:43:26 

    >>270
    リアルに主さんみたいな感じの人、親戚も含め何人もいる。
    恋愛話の相談でめちゃくちゃ上から目線で言われて傷ついて、その後「さっきは偉そうにごめんね、感じ悪かったよね」ってLINEしてくる友達もいた。
    私はちょっと感覚がおかしいかもしれないけど、みんながみんな同じ対応して、同じこと言うような仲より、本音を言ってもらった方が人間味ある付き合いで良いなとは思うんだよね。ただ昔から、その友達にリスペクトがあったり、落ち込んだときに励ましてくれたり、そういう過去の良い思い出がある人だけ。

    今回のその場面だけじゃなくて、主さんに対して前からネガティブな積もり積もったことがA子さんにあった場合、
    即縁切られる場合もあるよね。

    +7

    -0

  • 793. 匿名 2025/04/03(木) 17:45:36 

    女友達の結婚って、本当それまでの友情が試される時だね

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2025/04/03(木) 17:47:43 

    >>392
    常識もなかったんですよ。当時百貨店レジの派遣だったんですが、気に入らない持ち場だと嫌だと。どうしても、入らないといけないときに、なんと。

    私服で出勤してきたんですよ。百貨店の制服を着ないといけないんですけど、もうびっくり。
    他人にもこんだけわがままなら、そりゃ身内には相当だろうと思うし、ご主人も愛想が尽きたんだろうな

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2025/04/03(木) 17:48:28 

    >>321
    ガルの見過ぎだと思ったww
    婚活トピで必ずアプリで結婚しました!って人とか今幸せですとかそんな感じのコメントあると
    アプリで出会った人ってアプリでまた浮気しそうで怖いとか必ずコメントあるよww
    主がコメントしてたのかもしれん

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2025/04/03(木) 17:48:49 

    そういう気持ちが湧いてしまうのはもう仕方ないんだよ
    でも何がなんでも隠せ

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2025/04/03(木) 17:52:31 

    もう手遅れじゃない…
    そもそも結婚を期に友達ではなくなる運命やで。
    祝えなかったのがその証拠よ

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2025/04/03(木) 17:54:59 

    >>778

    わかる、だから、というかガルで友達の結婚式でさえ行くの嫌だ、めんどくさい、金出したくない、みたいな意見見て驚いたわ
    私は喜んで行きたいから

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2025/04/03(木) 17:55:54 

    >>1
    それはもう手遅れだね。
    切っちゃいな。

    +0

    -1

  • 800. 匿名 2025/04/03(木) 17:57:55 

    死にたい気分悔しいって言ってしまった

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2025/04/03(木) 17:58:19 

    >>1
    もうさ、、、
    表向きでいいからきちんとした対応できないかなー

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2025/04/03(木) 17:59:32 

    がるやネットは、本音で溢れかえっているけど、現実でそれ出したらドン引きされるということですね
    実社会では、みんな穏便に、円滑にやってる
    ネットに毒されないよう気をつけてね

    +28

    -0

  • 803. 匿名 2025/04/03(木) 18:02:00 

    >>270
    A子さんが気にしてない風なのに周りがうるさすぎる
    A子さんはあなたが嫉妬したって直感でわかってるし怒ってないと思うよ
    私も大昔だけど結婚するって伝えた友達からええー結婚できるわけないじゃんって笑われたことあるけど、それがするのよーって一緒に笑ってたわ
    友達なら大丈夫だと思うんだけどなあ
    周りも実は嫉妬しててその感情を主にぶつけてるだけかもよ
    どっしり構えて待ってたらそのうち収まると私は思う
    嫉妬心が素直に出てしまう主みたいな人の方が、あの態度はよくないとか言ってくるやつらより私は好きですよ
    ってかそんなこと注意してくるやつら嫌いだwww小学生かよ

    +3

    -17

  • 804. 匿名 2025/04/03(木) 18:04:55 

    ガルはネットの本音とか書いてる人もいるけど、そもそもガルで書かれてることも言うほど本音じゃないと言うか、「そんな性格悪いこと考えてんのやばいw」みたいな意見も多いから他人の幸せを妬ましいのが本音と言われるのもそもそも疑問

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2025/04/03(木) 18:05:45 

    >>783
    線香の匂いがするコメント

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2025/04/03(木) 18:09:25 

    遠方の友達に結婚したこと報告したら、LINEを未だに未読無視されてる。
    仲良いと思ってたから悲しかった。
    友達も婚活頑張ってたから色々思うことがあったのかも。

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2025/04/03(木) 18:16:53 

    >>1
    具体的にどんな態度取ったのか気になる

    他の人もわかるレベルで嫉妬むき出しの態度だったの?
    それならもう諦めた方がいいよ


    自分がその相手の子だったら
    あなたのその態度からもう付き合わない!と思って疎遠にしてるんじゃなくて
    「友人にめでたい事が起きた時に嫉妬するような性格」認定してもう疎遠にしようって決める
    だから謝罪は意味ないんだよね

    +4

    -5

  • 808. 匿名 2025/04/03(木) 18:16:57 

    >>802
    本当これ
    子供嫌い!って人とかネットでは良く見るけど、現実でそういう発言する人はもれなく地雷認定されてるよ

    +20

    -0

  • 809. 匿名 2025/04/03(木) 18:17:45 

    >>805
    線香のw匂いwww

    だめだ面白すぎる

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2025/04/03(木) 18:19:19 

    主コメが酷すぎて、実は主が酷いことを言われた友達側で、酷いこと言ってきた友達を叩かせたいのかとすら思ってしまった

    +2

    -4

  • 811. 匿名 2025/04/03(木) 18:20:11 

    >>1
    まさかあなたも結婚するタイプだったなんて…今の時代古臭い結婚なんかしなくても…みたいなニュアンスを友達に報告した時言われた事ある
    後々あの時は素直に祝福出来なくてごめんって謝られたよ
    別に許さないとは思わないけど、例えばこの先妊娠報告とかしたくないなぁと思う。

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2025/04/03(木) 18:22:39 

    謝罪しなきゃいけないほどって何したの?
    私も嫉妬や自分の現状と比較して悲しくなって素直に喜べなかった時あったけど、ちゃんとおめでとう!って言ったよ。
    目の前で言われて顔に出たのかな?

    +3

    -2

  • 813. 匿名 2025/04/03(木) 18:29:35 

    >>372
    わかる、正直そんな寄ってたかって主叩くほどのことでもないと思う
    神経質な人多いけど、これぐらいで水さされたのなんのって言ってたら結婚式まで土砂降り豪雨大災害で神経もたないと思うよ
    まぁもう終わったことだし、反省もしたし、LINEもしたんなら他にすることないし切り替えてこ

    +5

    -13

  • 814. 匿名 2025/04/03(木) 18:31:55 

    >>799
    切っちゃいなというか切られちゃいなだよね

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2025/04/03(木) 18:33:26 

    >>1
    謝罪するなら会ってはくれないだろうからまずは電話すれば?何LINEで済まそうとしてんの?

    +0

    -5

  • 816. 匿名 2025/04/03(木) 18:35:14 

    >>1
    主の態度はあり得ないと思うけど、アラサーくらいの結婚焦る年齢で友達からの結婚報告や妊娠出産報告が面白くないのはよくわかるよ。
    わたしも独身時代に友達からそういう報告受けるたび表面上はお祝いの言葉送ったけどモヤモヤが止まらなかったし、友達が家族写真載せてる年賀状は破って捨てちゃったこともある。ていうのもその時期自分が仕事キツかったりめちゃくちゃしんどかったからなんだよね。だから主も今大変な時期なのかなと思った。

    +11

    -0

  • 817. 匿名 2025/04/03(木) 18:35:27 

    >>276
    イトコは半年で結婚してた。
    結婚目的だから早くてもおかしくないよね
    ただの嫉妬だよ
    本当にカス

    +20

    -0

  • 818. 匿名 2025/04/03(木) 18:35:51 

    >>787
    機転が利くし、絶対良い人だよね!

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2025/04/03(木) 18:39:10 

    >>270
    すごい。こんな幼児のまんまみたいな態度する人がリアルでいるんだ。
    50年生きてきても経験ないからびっくりよ。
    私の周囲のレベルが高いのかな。

    +4

    -4

  • 820. 匿名 2025/04/03(木) 18:40:15 

    >>270
    Aから反応があったら
    「みんな彼氏がいて私だけいなくて、Aが彼氏いるのも知らなかったしちょっと平常心を保てなくてあんな態度を取ってしまって反省してる」って本当のことを言った方がいいかな
    主の態度が嫉妬や焦りから来てたことは三人も分かってるはず
    けど、主があくまでもあなたのためを思ったお節介だったってスタンスの謝罪だとAが表面的には許しても心のわだかまりは残っちゃうよ
    このままだとそんなんだから彼氏いないんだよ的なことも裏で言われてしまうからさ
    素直に謝れば、やっぱり素直な良い子だなって思ってもらえるし、主がお願いすれば紹介とかもしてもらえるよ

    ただ、私がA、B、Cの立場なら主を責めないけどね
    4人中3人に彼氏がいて全員結婚も決まりそうな中、主だけがフリーなら精一杯の強がりだって分かるしさ
    余裕ある立場の3人なんだから流してやれよとも思うけど、言ってくれたのも優しさかもね
    色々あっても長年続く友だちって貴重だから乗り越えてね!

    +10

    -2

  • 821. 匿名 2025/04/03(木) 18:42:08 

    >>778
    自分が彼氏いなくて結婚なんて夢物語じゃんって状況の時に友達のおめでたい話は少なからずショックなのはわかる。
    でも、まずは「おめでとう!」だよね。
    私はお調子者のとこがおるから「馴れ初めは?」「いつ結婚意識したの?」「お式の予定は?ウエディングドレスどんなのがいいかな〜?」ってヤイヤイ聞いてしまう💦
    それで帰宅して、なんか寂しくなっちゃうことあった独身時代。
    私は友達の中で結婚が遅い方だったけど皆自分のことように喜んでくれてお祝いしてくれたので友達に感謝してる。

    +8

    -1

  • 822. 匿名 2025/04/03(木) 18:43:14 

    >>1
    どれくらいの態度をとったかによる
    場合によっては縁を切られると思う
    わかるよ。自分が幸せだったり余裕がないと、人の幸せなんて祝福できないよ。
    だけど態度に出しちゃいかん

    +5

    -1

  • 823. 匿名 2025/04/03(木) 18:44:49 

    >>1
    友達が1000%悪いので謝る必要なし

    +1

    -11

  • 824. 匿名 2025/04/03(木) 18:45:41 

    >>538
    wつけてバカにしながら失笑されても仕方がない事

    +0

    -1

  • 825. 匿名 2025/04/03(木) 18:48:27 

    >>793
    そして誰かが出産した時もその試練は続く

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2025/04/03(木) 18:50:15 

    >>633
    いや、友人の結婚とか「おめでとう」くらいだよ何かの一言で発狂する花嫁いるから余計なこと言わないに限る。友人は何も悪くない
    赤ちゃんのサイズも産んでない人は分からないから「(実際の赤ちゃんって想像より)でかいね」のニュアンスだと思う

    読んでて疎遠になって元友人たち良かったね~って感想だわ
    なんでもかんでも私に嫉妬!嫉妬!って被害者ヒロイン気質すぎてそのうち一人も友人いなくなりそう

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2025/04/03(木) 18:53:58 

    >>802
    私彼氏今いないしor彼氏いても結婚の話にまではなってないから置いていかないでよ寂しいなぁ…
    式するなら楽しみにしてるね!わざわざ直接報告ありがとう
    とか本音と織り交ぜてお祝いしつつちょっと寂しそうにするのが面と向かって報告された時のテンプレじゃない?

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2025/04/03(木) 18:54:48 

    主はAが結婚がちゃんと決まって報告するまで隠されてたと思ってたのかな?
    親友なのに私に隠して彼氏持ちのBCよりも一番先に結婚決めてちゃっかりしてるわと気に入らなかったとか?
    しかも私が相手探しに苦労してるアプリで?信じられない
    私の方が先にAよりも結婚する思ってたのにって報告受けるまで心中では思ってたとこない?

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2025/04/03(木) 18:59:33 

    そもそもなんで謝りたいのにLINEなんだろ?
    まずそこがせこい
    謝る気ない
    LINEなら、謝りたいから直接喋りたい電話したいと一言入れてから電話するもんじゃん
    アラサーでそれは恥ずかしくない?
    LINEで完結させようとする=こいつ本当に謝る気ないなって丸わかり
    結婚の話じゃなくても謝罪したいのに連絡先知っててとりあえずLINEだけって謝る姿勢ではないぞ…
    社会人やってて謝ったこともないんだろうか

    +2

    -5

  • 830. 匿名 2025/04/03(木) 19:00:30 

    若気の至りでしょう
    気にすんな
    それに実際アプリで知り合った男性とすぐ結婚ってみんな内心大丈夫かなって思うよね

    +0

    -7

  • 831. 匿名 2025/04/03(木) 19:02:42 

    >>829
    仕事かよw

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2025/04/03(木) 19:04:09 

    >>802
    実社会で穏便に過ごすために時折毒を吐いて腹の中のデトックスをするのがネットだよね
    だからネットだと容赦ない言葉が飛び交うのはそれによるものだから
    鵜呑みにしちゃいけない
    ネットと実生活は別物と分けて考えないとならない

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2025/04/03(木) 19:04:14 

    >>1
    仲直りしたい、許してもらいたいから謝ろうと思ってないかな
    主を許すか許さないかはお友達が決めることだよ
    謝ったって許してもらえないことだって大いにあり得る

    謝って許してもらえなかった時に、お友達に対してどうして許してくれないのって思ってしまいそうならもう関わるのやめた方がいい
    主は自分の思い通りになるお友達が好きってだけなんだと思う

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2025/04/03(木) 19:05:45 

    >>830
    一年半交際してるんだからすぐではないね

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2025/04/03(木) 19:05:45 

    かと言ってAが主に気を遣ってBCにしか報告と式の招待をしなかったら
    それはそれでモヤるでしょ?

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2025/04/03(木) 19:08:38 

    >>834
    本当だ読み飛ばしてたわ
    ってことは1年半彼氏いたこと知らなかったのか

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2025/04/03(木) 19:13:19 

    >>831
    ん?
    仕事でちゃんと謝る段取りした事もないから友達に対しても誠意を見てる謝り方が出来ないんじゃないの?

    +1

    -1

  • 838. 匿名 2025/04/03(木) 19:16:41 

    >>836
    主のコメント見る限り4人でちょくちょく会ってるとは書いてないし、
    社会人で4人とも日にち合うことなんて少なくない?
    LINEはたまにしてるけど会うのは久しぶりで4人揃ったのも久しぶりなんじゃない?

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2025/04/03(木) 19:22:08 

    >>793
    仲良くしていきたい友達とたまたま結婚と出産の時期が重なったからホッとしてる。これが恐らくズレてたら疎遠になってた可能性がありそう

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2025/04/03(木) 19:26:03 

    >>839
    子供の成長速度とかもだいたい同じだった?

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2025/04/03(木) 19:27:58 

    >>840
    友達は1月に出産して私はまだ8ヶ月目で出産してないのよ。私の書き方が悪かったね。妊娠の時期が大体同じって書けば良かった

    +1

    -2

  • 842. 匿名 2025/04/03(木) 19:32:07 

    >>841

    数ヶ月でも赤ちゃんの成長度合いは全然違うし性別によっても全然違う
    だからその子とは話にならないと思うから、子どもの話も気をつけてね、難しいよ

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2025/04/03(木) 19:45:16 

    >>405
    リスクあるのはちょっと…
    それって運でしょ
    悪い方に当たったらどうすんの?

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2025/04/03(木) 19:47:59 

    自分の都合がいい時にLINE送るだけで仲直り出来ると思ってるのがびっくり
    相手の都合は無視

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2025/04/03(木) 20:13:04 

    仲直りも何もAは怒ってないんでしょう?
    B、Cと仲直りしたいのかな

    +0

    -1

  • 846. 匿名 2025/04/03(木) 20:48:34 

    >>763
    26で籍入れて結婚式するなら最短でも半年はかかるし普通はそれ以上かかる
    それ以降に妊娠出産ってなると、アラサーのうちに1人は産みたいって既婚未婚に関わらずアラサー女の大半が思う事だし、逆算したら26〜7くらいには結婚してないと間に合わないんだけどね
    主はそりゃ独身だから式にかかる月日も妊娠出産の月日もリアルな所知らないから早いと思ってるんだろうけど、早くはないんだよなむしろ妥当
    まだ結婚現実的に考えられないや〜とか言って1〜2年後伸ばしにするよりさっさと結婚決める相手が見つかってよかったね、だよ

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2025/04/03(木) 20:56:01 

    >>371
    4人のグループ LINE で言ったら、A子はB子、C子の手前、あなたを許さなくちゃいけなくなる。
    あなたにしても、B子、C子に援護してもらって、許してくれる方向に強引に持っていく為のグループLINEでの謝罪のつもりでしょう?

    結局、自分のことしか考えていない心の内が透けて見て、物凄く感じが悪い。
    あなたに出来ることは待つことだよ。待っても許してもらえるかは分からないけど。
    結婚式にあなただけ呼ばれなくても、当然の報いだから気を悪くしないようにね。

    +8

    -0

  • 848. 匿名 2025/04/03(木) 21:20:03 

    >>564
    その段階で嫉妬してたら、もし結婚出来たらその先で
    妬み嫉みが絶えない事なんかいくらでも発生するからキリなくなるよね
    むしろ独身の今のうちに嫉妬への対処と昇華の仕方を学んでおくべきだわ

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2025/04/03(木) 21:29:00 

    >>839
    子供同士同じ性別で容姿学力身体能力などで差がついたらその限りではなくなるかもよ

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2025/04/03(木) 21:31:55 

    >>836
    恋愛話は特にして来ずに趣味の話で続いてた関係だとは書いてあるね
    マイナス多過ぎて字が小さくて読みにくいけどw

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2025/04/03(木) 21:32:50 

    >>839
    学年は違う方が気が楽だよ
    親が仲良くでも子供同士は関係性はまた別だから

    +12

    -0

  • 852. 匿名 2025/04/03(木) 22:53:33 

    >>371
    みなさん主さんにきつすぎでは?

    友達を陥れようとしたとかじゃないし
    ただただ嫉妬のあまり自分が嫌わられるような態度をとってしまったという話でしょ
    ダメージ喰らってるの主さんだけだし

    主さん。言い直しの内容でいいと思うよ!
    グループでもBCに間に入ってもらってもいいと思う
    お友達の人柄やこれまでの関係はここにいる人には分からないから加減は主さんが自分で判断しなね

    ただね、Aが怒ってるとしたら理由は祝福されなかったことじゃないからね
    夫となる人のことを悪く言われたことだよ
    そこは心から謝ろうね
    友達でも親きょうだいのことは悪く言ってはいけないからね
    例え本当に悪かったとしても友達自身が悪く言ってたとしも他人が言っちゃダメなのよ
    これからは気をつけてね!

    +2

    -29

  • 853. 匿名 2025/04/03(木) 23:08:56 

    >>852
    再婚しない限り結婚報告は一度しかない訳じゃん
    あまり恋愛の話してこなくて、結婚決まってドキドキしながら報告しただろうにその一度をぶち壊したってキツく言われて当たり前では
    彼氏との付き合ってから今までのエピソード知っててその人と結婚して大丈夫?って言ったんじゃなくて寝耳に水だったからでしょ?後は自分がアプリに良い思い出が無いとかで

    +28

    -0

  • 854. 匿名 2025/04/03(木) 23:21:24 

    >>852
    言わなくてもいい呪いの言葉を吐いてお祝いに水を差してケチをつけてA子にダメージ与えてるじゃん
    B子もC子もドン引きしてるし嫌われて当然なのにどこまで自分本位なんだか。

    +27

    -0

  • 855. 匿名 2025/04/03(木) 23:35:27 

    >>852
    よこ
    反省して相談している主にアドバイスする訳でもなくただ責める人がちらほらいるよね
    そういう人って自分が主よりいい人だと思ってるみたいだけどそうでもないよって言いたいわ

    +5

    -14

  • 856. 匿名 2025/04/03(木) 23:50:21 

    >>855
    LINE以外の謝り方がわからないっておかしくない?それって反省してるの?
    LINE電話で直接謝りたいってかけてみたら済む話じゃないの?
    LINEも電話して履歴も残したけど折り返しが無い、ならわかるけど

    +15

    -1

  • 857. 匿名 2025/04/03(木) 23:56:48 

    >>855
    激しく同意
    主が私は悪くないってスタンスならまだしも反省して素直に意見聞いてるのにボロカス叩いてる人こわいよね
    謝ろうとしてることさえ自分本位とか言われてさ
    三人からの判決を待って受け入れろみたいな

    一度でも対応を間違えたら排除なんてそんな友達関係築いたことないから?????だわ
    でもたぶん主さんの友達はそんなことないだろうから極端なガル民の意見は無視してほしい
    ガルをもすがる思いの主さんだからちょっと心配

    +3

    -17

  • 858. 匿名 2025/04/04(金) 00:04:28 

    >>855
    主コメ
    「結婚報告にびっくりして意地悪なこと言ってしまった。悪気はなかったけど、私も結婚したいのに縁がないから嫉妬しちゃってたと思う」と言い直してもダメですかね?

    普通に考えて最後の文だけ伝えれば良いのに、最初の文がもろ言い訳じゃん
    びっくりして咄嗟に意地悪言う事が異常だし、悪気があるから余計なこと言ったんだし

    +15

    -0

  • 859. 匿名 2025/04/04(金) 00:11:30 

    >>858
    言い訳くらいさせてあげてもいいじゃん
    全体としては謝ってんのになんでそんなに揚げ足とろうとする?
    「私も結婚したいのに縁がないから嫉妬した」って自分で言うの屈辱でしょ
    4人中3人はパートナーがいる中でこれを言う主さんの気持ちは考えてあげられないの?
    そこまでネチネチ詰めて何がしたいの?

    +1

    -16

  • 860. 匿名 2025/04/04(金) 00:23:08 

    じゃんじゃんじゃん?

    +1

    -1

  • 861. 匿名 2025/04/04(金) 02:49:23 

    ハッキリ言って関わらないであげてほしい。友達の幸せを喜べる人にとっては嫉妬とかさらには嫌味言っちゃうってのは本気で理解できないし普通に疎遠案件。友達使って追い込むのも悪手だし一回メール送ったならとりあえず返事を待ちなよ。

    +7

    -0

  • 862. 匿名 2025/04/04(金) 07:14:54 

    >>859
    一度しかない結婚報告ぶち壊しといて送りたい追加メッセージで言い訳するなよ
    全体的に謝ってるっていう日本語も意味わからないし
    謝るなら言い訳せず謝ろうや

    +16

    -0

  • 863. 匿名 2025/04/04(金) 08:07:09 

    >>806
    ある程度仲良かったなら結婚決まった時に報告して欲しかったかな。入籍済んでから報告って距離遠すぎに感じる。
    変に気遣われるのも逆に悲しい。

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2025/04/04(金) 08:18:05 

    >>863
    横。
    未読スルー既読スルーするような人には、どの段階で報告しても同じ対応してくると思う。
    彼氏出来た→わざわざ報告すんな
    結婚決まった→決まった報告いらん
    こんな感じでいずれにしても難癖付けて不貞腐れるよ。

    +10

    -0

  • 865. 匿名 2025/04/04(金) 08:38:01 

    >>862
    横だけど
    「1度しかない結婚報告」って言葉に衝撃
    そんなに完璧にしたいなら今日は結婚報告をしますって事前に告知しとけよって思った
    子持ち様と同じにおいするわ

    +1

    -18

  • 866. 匿名 2025/04/04(金) 08:49:36 

    >>865
    何その感覚
    気持ち悪いと思うわ

    +14

    -0

  • 867. 匿名 2025/04/04(金) 08:54:26 

    >>865
    例えが意味不明だしどうしたの?
    イライラしてて可哀想な人だね

    +16

    -0

  • 868. 匿名 2025/04/04(金) 09:31:39 

    >>867
    結婚決まった人ってそんなに傷つきやすいの?
    1度しかない結婚報告を完璧にしてあげないと一生恨むみたいな?
    結婚前で幸せいっぱいの無敵状態なんだから友達の嫉妬くらいかすり傷にもならなそうだけどなあ

    +0

    -14

  • 869. 匿名 2025/04/04(金) 09:46:35 

    >>868
    横だけどあなたの言い分では幸せな人には何言ってもいいじゃん、幸せなんだからって言ってるように聞こえる。それはそれで酷くないか?

    +15

    -0

  • 870. 匿名 2025/04/04(金) 10:05:38 

    >>865
    結婚したいのに出来ないとそういう発想になるのかね。

    +14

    -0

  • 871. 匿名 2025/04/04(金) 10:40:21 

    >>869
    そこまででは無いけど自分の経験だけで語ったのは認める
    めちゃくちゃ意地悪言われた訳じゃないのだからそれくらいで怒るのかなって
    私も嫉妬だろうなと思えること友達から言われたけどそのくらいでは怒らないくらい頭の中お花畑だった

    +0

    -13

  • 872. 匿名 2025/04/04(金) 11:33:49 

    >>871
    きっと器が大きい出来た人なんだろうな。
    私だったら自分が結婚報告した時に水差すようなこと言われたらいい気持ちしないからその場では笑ってやり過ごすけど、もう自分からは連絡することはないなと思う。
    怒るとか許さないとかじゃなくて、この先また何か報告する度に同じように嫉妬丸出しで失礼な事言われるんだろうなって思うから友達として付き合いたくないな。

    +11

    -1

  • 873. 匿名 2025/04/04(金) 13:15:22 

    >>871
    付き合ってから結婚するまで彼氏のこと喋ってなくて、
    結婚報告して馴れ初めから喋ってたら、いきなりその場の1人からその人大丈夫?付き合ってそれくらいで結婚?今の歳で早くない?
    って言われたらどうなの?
    意地悪以外のなにかある?意地悪でしかないけど

    +19

    -0

  • 874. 匿名 2025/04/04(金) 13:18:51 

    >>872
    彼氏のことある程度喋ってて相談乗って貰ってる関係の人に結婚は大丈夫そうなの?って言われるのと
    久しぶりに会って今まで彼氏がどんな人かとかも喋ってない人からその人どうなの?とケチつけられるのって違うよね
    あなたの言うとおり失礼極まりないよ
    式に招待しようにも日取りや場所にもなんかまた言われそうだし夫に会わせたらまたなんか言うんだろうし
    って想像つくよ

    +14

    -0

  • 875. 匿名 2025/04/04(金) 14:33:38 

    >>852
    単なる嫉妬ではなく、前提としてAの事を見下してるのが言動から漏れ出たのが一番マズかったんだよ

    +14

    -0

  • 876. 匿名 2025/04/04(金) 16:55:15 

    まじで、「友達に自分の幸せを喜んでもらえなかった」は尾を引くよ。仲が良ければなおさら
    言っちゃったな~って方が思ってるよりも、言われた方はずっと深刻に考えてる

    +13

    -0

  • 877. 匿名 2025/04/04(金) 17:16:53 

    謝ってこられてもその友人は困るのでは...
    あとトピ主がどんなことしたのか詳細がわからないから何とも言えないけど、私が友人の立場なら表面上では仲直りしてもそのことが頭よぎって昔みたいには仲良くはできないと思う。

    昔自分も同じようなことがあったけどその友人とはもう連絡取ってないし(連絡する気も起きない)、子ども生まれたことも伝えてない。

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2025/04/04(金) 17:33:40 

    >>877
    自己レス
    270読んだけど、これはもう修正不可だと思う。
    多分、トピ主はA子のことを以前から下に見てたんだろうね。そのことが今までの言動に滲み出てて、結婚報告時の態度が引き金になったのでは。

    あと26で結婚って別に早くはないかと。自分も26でしたけど大卒でその年齢で結婚する人まあまあいる。

    +4

    -2

  • 879. 匿名 2025/04/04(金) 18:10:19 

    >>270
    自分には今パートナーがいなくて、あなたが幸せな人を見つけて結婚することを聞き、嫉妬心からあのような最低な話をしてしまいました。私の非礼を心からお詫びします。できることなら許して欲しいです。もう結婚披露宴には招待してもらえないかもしれないけれど、友人として付き合いを続けたいです。今はまだ返事をもらえないかもしれませんが、許してくれるまで待ちたいと思います。

    って書いて、結婚のお祝いを送ったらどうかな?

    +0

    -7

  • 880. 匿名 2025/04/04(金) 18:40:54 

    >>879
    そんな手紙もらった側がしんどくなるよ。
    それに許すとか許さないとかじゃないと思うから今は距離を置くのがよさそう。
    縁があれば、また会えるかもしれないからその時に「あの時は嫉妬して失礼なこと言ってしまってごめんなさい」って謝ったらいいんじゃないかな。
    A子さんも今色々と忙しいだろうし
    負担かけないであげて欲しい。

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2025/04/04(金) 20:16:26 

    >>879
    まだ返事もしてないのにお祝い送りつけるの?きつ
    いちゃもんつけてきた人からのお祝いなんて縁起悪い、いらない
    お返し考えるのもしんどいよ

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2025/04/04(金) 21:17:02 

    >>663
    その友達、わたしの報告した翌年に妊娠して、2人目もすぐ出来たのよ
    できないままだったらモヤモヤされてたのかしらね

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2025/04/05(土) 02:51:30 

    >>371
    あんた友達居なそうだな
    私仲良い子3人が謎に偶然皆同じ年で結婚話あって報告あったとき少し寂しかった(軽く誘えなくなるなと思ってたから)けど嫉妬とかそういうのは一切なかったわ
    皆で喜んだよ
    えー!どんな人ー⁉︎とか式するのー?とか話してめっちゃ盛り上がったわ
    友達ってそんなもんじゃないの?

    彼氏の相談じゃなくて結婚決まった人に対してそんな態度する奴なんか友達じゃねぇわ
    妬み僻みが出るってことは見下してたん?

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2025/04/05(土) 02:53:04 

    >>815だけどなんでマイナス?
    軽く済まそうとする奴多すぎて引くわ
    まずは電話してから出なかったらメッセージじゃないのか?

    非常識すぎるわ

    +1

    -4

  • 885. 匿名 2025/04/05(土) 12:58:06 

    >>884
    2度と見たくも話したくもないレベルに傷つけたから、謝罪LINEすら未読スルーされてるの。
    その段階でコンタクト取ろうとするとさらに嫌がられるんだよ。自分の気持ち押し付けるだけじゃなく人の心理も考えないとね。

    +7

    -1

  • 886. 匿名 2025/04/05(土) 13:04:52 

    >>885
    LINEで済まそうとしてるから余計に拒否られんだよ
    謝りたいならまず先に電話しろや
    無礼すぎる
    もう遅いがな。

    +0

    -5

  • 887. 匿名 2025/04/06(日) 01:16:41 

    >>693
    678です。
    別れるべくして
    出会うべくして今の旦那様と出会ったんだね^^
    元婚約者の親に感謝したい位ね😉(皮肉を込めて)

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2025/04/06(日) 02:56:13 

    >>862
    土下座を強要するタイプで引くわ
    謝ってるのにまだ許さん
    謝り方が気に入らないって
    >謝ろうや
    やくざみたいな絡み方だね

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード