ガールズちゃんねる

友達の結婚報告に嫉妬してしまった

888コメント2025/04/06(日) 02:56

  • 1. 匿名 2025/04/02(水) 18:41:55 

    結婚報告してくれた友達に嫉妬して、嫌な態度を取ってしまいました
    他の友達に注意されて謝罪LINEを入れましたが、まだ既読にもなっていません…

    LINEで謝る以外に仲直りの方法ないでしょうか?
    学生時代からの友達でこのまま 疎遠になりたくないです
    アドバイス下さい…

    +55

    -517

  • 2. 匿名 2025/04/02(水) 18:42:23 

    その心、おたきあげー!!!!

    +876

    -12

  • 3. 匿名 2025/04/02(水) 18:42:28 

    >>1
    え、ごめん。やば。
    リアルでそんなの出す人おるんや。

    +1085

    -42

  • 4. 匿名 2025/04/02(水) 18:42:40 

    開き直ってその男奪え

    +13

    -62

  • 5. 匿名 2025/04/02(水) 18:42:48 

    友達の結婚報告に嫉妬してしまった

    +6

    -25

  • 6. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:02 

    友達じゃないからそうなる。

    +401

    -13

  • 7. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:04 

    ラインじゃなくて会って謝るとか

    +248

    -15

  • 8. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:10 

    まぁ女が輝くのは30後半からだから
    だから気長に待とうや

    +16

    -72

  • 9. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:12 

    >>1
    お祝いを渡す。

    +36

    -21

  • 10. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:14 

    くたばっちまえアーメン♪
    友達の結婚報告に嫉妬してしまった

    +80

    -25

  • 11. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:16 

    これからもっともっと嫉妬する出来事が増えるから疎遠のままにしておきな

    結婚式がどーとか、子供が生まれたとか
    それに嫉妬しない自信があるなら仲直りしてもらえるよう言えば?

    +948

    -8

  • 12. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:17 

    どんな態度したのか気になるw

    +511

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:23 

    アキラメロン
    結婚準備で忙しいからもう切られた後でしょ
    他の友達が注意する程ってよっぽどだし

    +310

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:36 

    >>1
    具体的にどんな感じの対応したの?

    +189

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:46 

    ライン以外なら電話じゃないかな。出てくれるかはわからないけど。

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:48 

    素直に嫉妬しちゃった、ごめんなさいすればいいのでは

    +215

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:53 

    ネットに毒されすぎたんじゃないですかね。
    だってそういう話ここで相談するのもなんか違うと思うし。注意してくれた子とかに相談したらいいじゃん
    ガルやめてリアルにちゃんと向き合いな

    +173

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:58 

    どんな態度とったのか気になるな

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/02(水) 18:44:01 

    >>1
    やってはいけない事したんだから友達の為にも関わるのやめなよ…

    +158

    -5

  • 20. 匿名 2025/04/02(水) 18:44:02 

    既読になってないということはブロックされたんだね

    +148

    -5

  • 21. 匿名 2025/04/02(水) 18:44:03 

    >>1
    ある意味素直すぎる

    +92

    -6

  • 22. 匿名 2025/04/02(水) 18:44:09 

    嫌な態度を具体的に教えてほしい

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/02(水) 18:44:27 

    >>1
    ガルチャン脳すぎww
    嘘乙であってw

    +45

    -5

  • 24. 匿名 2025/04/02(水) 18:44:30 

    注意までされるってどんな態度とったの

    +80

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/02(水) 18:44:37 

    >>1
    嫉妬せんでもええんやで
    結婚てある意味試練の始まりやったし、相手にもよる
    じふのペースでいこ
    あ、謝るのは素直に会った時謝ったら?反省してるんなら。

    +21

    -16

  • 26. 匿名 2025/04/02(水) 18:44:41 

    >>3
    幸せな人生だね 心から喜んでくれる同性のお友達なんて、お友達たくさんいるがかなり少ないと思います

    +9

    -113

  • 27. 匿名 2025/04/02(水) 18:44:50 

    友達に注意されて謝罪もスルーされるってどんだけ
    余計なことでも言ったのか

    +119

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/02(水) 18:44:50 

    🎣💦
    がるちゃん民が反応しそうなネタやワードてんこもりでわかりやすいんだわ。
    毎回毎回懲りないね...もう少し賢くなりな。

    +22

    -7

  • 29. 匿名 2025/04/02(水) 18:45:13 

    嫌な態度って、絶対浮気するよその旦那。とか、結婚しない方がいいんじゃない?とかそういうこと言った感じなのかな。

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/02(水) 18:45:14 

    謝るしかない!
    自分が結婚する時にへんな態度とられて水をさされたらいやじゃない?

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/02(水) 18:45:15 

    不快な言動をとっておいてやっぱり仲良くしたいは自己中すぎでしょー!
    送信したLINEで相手が受け入れてくれなかったら潔く諦めなよ

    全て自分が悪い、自業自得だよ

    +123

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/02(水) 18:45:15 

    >>7
    友達はもう会いたくないと思うよ
    刺されたりしても怖いし

    +164

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/02(水) 18:45:19 

    >>12
    謝罪しないと駄目な程、あからさまって何したんだ?ってなるよねw

    +240

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/02(水) 18:45:20 

    結婚自体は羨ましいとは思わないなー

    男性の方がめちゃくちゃ素敵な方だったら、羨ましいなって思うけど

    +14

    -11

  • 35. 匿名 2025/04/02(水) 18:45:41 

    本当に謝罪の気持ちがあるなら、一言謝ったらもうその友達に関わらないことだよ。それが友達にとって最善だから。
    仲直りを求めるなんて図々しいよ。

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/02(水) 18:45:42 

    >>1
    友達に注意されるなんて、どんな嫌な態度とったの?
    それ書かないと何も言えない。
    相手はもうあなたの顔も見たくないレベルのこと言ったの?

    +156

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/02(水) 18:45:49 

    >>1
    惨めだなぁ
    結婚報告に嫉妬するのも、それを友達に指摘されてるのも連絡無視されてるのも全部惨めだよ
    でも自分がそうしちゃったんだし、静かに反省してた方が良いかもね

    +184

    -4

  • 38. 匿名 2025/04/02(水) 18:45:58 

    結婚報告じゃないけど、私の幼馴染グループは子供生まれた事に嫉妬(というか病んで)1人抜けてしまったことはある

    それはさすがに誰も責められなかったわ

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/02(水) 18:45:59 

    >>26
    もちろんみんなの心の中は読めないけど、建前は当たり前におめでとう〜ニコニコ☺️でしょ。

    +127

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/02(水) 18:46:05 

    >>1
    釣りかな
    注意されるってどこまでの言動なんだろう

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/02(水) 18:46:07 

    もう遅いね。一番幸せな門出に。
    あきらめな。反省しているならまだいいよ。

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/02(水) 18:46:13 

    >>28
    釣り放題

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/02(水) 18:46:24 

    謝罪のメッセージ送ったなら後はもうその子次第じゃない?
    その子が今回の件を許して主と友人関係を続けたいかどうか

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/02(水) 18:46:41 

    >>1
    されたことは忘れないんだよ。
    ちゃんと反省して仲良くなりたいならその旨連絡入れておきなよ

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/02(水) 18:46:49 

    相手はもう付き合いたくないんじゃないかな

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/02(水) 18:46:50 

    おめでたい事に対しては嘘でも喜ばないと関係修復したように見えても根っこでは…ってことになります

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/02(水) 18:46:59 

    他の友達に注意されるほどってよっぽどーー

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/02(水) 18:47:03 

    主がどんな言動をしたのか気になる
    注意されるってよっぽどじゃない?

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/02(水) 18:47:06 

    >>12
    一緒にいた友達に注意されるってよっぽどだよね
    謝ってももう許されないかもね

    +361

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/02(水) 18:47:08 

    >>3
    私も結婚報告した時、嫉妬?されたような発言をされたな。「結婚おめでとう!ねぇ褒めて?私は嫉妬しないでおめでとう言える人間だよ?本当におめでとう!」って言われた。笑 なんかよくわからないけどその発言に違和感を感じて今までも嫌な気持ちになったことがあってそれきっかけで縁切りました。

    +394

    -18

  • 51. 匿名 2025/04/02(水) 18:47:18 

    >>16
    それで一時的に仲直り出来ても結婚式呼ぶかどうかや、会えば結婚生活の話や子供が出来た話など友達からは言いにくくなりそうじゃない?

    もう疎遠にしてあげた方が友達の為にもいいと思う

    +99

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/02(水) 18:47:24 

    わかる
    私より先に結婚する時点で許せない
    結婚してる人は全員不幸の地獄人生になると思えば気分がすっきりするよ
    主もめげずに無神経に結婚する人の人生なんていつかぐちゃぐちゃになるって思っとけばいいよ

    +3

    -44

  • 53. 匿名 2025/04/02(水) 18:47:29 

    >>3
    ガルやり過ぎてるとニュッと出そうになることあるから平常心平常心…。主さん、休んで。

    +46

    -19

  • 54. 匿名 2025/04/02(水) 18:47:38 

    お祝いごとに対して嫉妬したとか自身で勝手にモヤッとするのは誰にでもあるとして

    祝福するべき所で自身の感情最優先で態度や口に出すのは人間としてどうなんだろう…
    衝動がコントロールできないなら今後も対人関係にトラブルが起きた時に手が出たりしそう。

    思っている以上に出してしまってる可能性もあるので感情コントロール出来るように矯正した方がいいかもしれない。

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/02(水) 18:47:52 

    >>3
    親友だけに『婚約したよー』とだけ報告したら『そうなんだ。私はプロポーズとかなかったからなんか劣等感だわ』って言われた。

    それならちゃんと避妊しろよ!!!
    妊娠した時ハイテンションで報告してきたくせに!
    と思った。
    (ちなみに私は不妊が原因で婚約破棄した)

    +258

    -17

  • 56. 匿名 2025/04/02(水) 18:48:06 

    嫉妬の原因になってる負の感情や自己肯定感の低さをどうにかした方が良い
    そこクリアにしていかないと自分が苦しいだけでなく、他の人をまた傷付けてしまうよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/02(水) 18:48:19 

    >>12
    「おめでとうと当たり障りなくお祝いしたのですが、正直心の中では嫉妬してしまっています。。。」風のよくあるお悩み相談トピかと思ったら、

    周りに指摘されるレベルの大人げない態度をとった話でなかなか新しいなと思ったw

    +347

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/02(水) 18:48:27 

    >>8
    30後半なんてオバハン

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2025/04/02(水) 18:48:31 

    >>1
    メンタルやられてるんだね。
    あなたの為にも、その結婚したお友達の為にも離れてあげて。
    取り返しつかないことってあるからさ。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/02(水) 18:48:37 

    嫉妬された方が寛大な気持ちにならないとダメな気がする。
    謝ってんだし。
    しばらくほっておいたらいいと思う。

    +1

    -9

  • 61. 匿名 2025/04/02(水) 18:48:38 

    >>1
    ある意味 すごいよ
    きっと私なら心でそう思っても意地でも(笑)それ悟られないよう
    平静を装って祝福する

    その友達も今幸せの真っ只中だから素直に謝れば全然許してくれると思うよ

    +60

    -9

  • 62. 匿名 2025/04/02(水) 18:48:42 

    なんて言ったんだろう
    「私は彼とも別れて落ち込んでるのに、そんな報告するなんて非常識!」みたいな?

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/02(水) 18:48:56 

    >>1
    嫌な態度って、具体的に?
    それによって修復できるかかわる

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/02(水) 18:48:57 

    >>1
    > LINEで謝る以外に
    って事は、直接会って謝るって事ですか?それとも謝りたくないって事ですか?

    前者なら、それが良いと思う。自分の気持ちを伝えて許してくれるかは友人次第。
    後者なら、もう友人続けるのは無理だと思う。私は嫌な態度をされた側だけど、それ以外にも問題出てきて友人やめたよ。
    皆それぞれ変わっていくのが当たり前の世の中で、結婚でそんな態度するなら、これからの付き合いは厳しいと思う。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/02(水) 18:49:01 

    >>1
    相手はもうあなたを疎遠にしたいと思ってるんだから、今さら許してもらおう元通りになりたいなんて調子いいこと考えない方がいいよ

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/02(水) 18:49:03 

    面倒くさ!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/02(水) 18:49:03 

    >>1
    釣りだと信じたいけど、本当ならLINEで謝る以外何もできることないと思うよ…。

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/02(水) 18:49:05 

    >>1
    >学生時代からの友達でこのまま 疎遠になりたくないです

    友人はあなたの思い通りにはならないってことを理解してないんじゃないの?
    すでにあなたの思いは関係ない状態になってると思うよ

    +58

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/02(水) 18:49:20 

    2日経っても既読にならなかったら、もう許したくないと言う気持ちだと思うから、何もせず離れた方がいいと思う
    まあどれだけ酷いことを言ってしまったかにもよると思うけど

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/02(水) 18:49:24 

    >>52
    そういうのって自分に返ってきますからね

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/02(水) 18:50:00 

    >>1
    友達の結婚に嫉妬?
    本当にこんな人いるんだとびっくりしました。
    憐れみや嫌味ではなくしんどそうな人生だね。

    +69

    -3

  • 72. 匿名 2025/04/02(水) 18:50:05 

    友達から結婚報告、妊娠報告されて嫉妬することって割とあるあるなの?
    知らないだけで仲間内から嫉妬されてたら怖いな。

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/02(水) 18:50:06 

    >>1
    嫌な態度って具体的にどういう態度だったの?

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/02(水) 18:50:10 

    御祝儀5倍くらい渡せば許してくれるよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/02(水) 18:50:36 

    もう全力で謝るしかなくない?
    それで許してもらえなくても仕方ない

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/02(水) 18:50:38 

    何を言っちゃったんだろう
    その言葉の内容による

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/02(水) 18:50:46 

    >>6
    アタシたち本当の友達だよね??

    結婚は踏み絵かよw

    +49

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/02(水) 18:51:02 

    >>52
    他人が不幸になったからって自分が幸せになれるわけじゃないと思うんだよね
    むしろ周囲に幸せになってる人が多いほうが
    自分も幸せな気持ちになれるって方向に自分を変えていくほうが
    心安らかな人生を送れると思うよ

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/02(水) 18:51:21 

    >>1
    本気で謝りたかったら電話したら

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2025/04/02(水) 18:51:25 

    私の元友達も会って報告した時「そうなんだ〜(棒)」の一言で終わらせ解散した後Twitterで「ブスほど結婚早いのなんなん?」って呟きしてたから速攻COしたよw

    +64

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/02(水) 18:51:28 

    見下しとったんやろ

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/02(水) 18:51:46 

    >>1
    どう謝っても相手の記憶は消えないしさ。
    許されても関係続けれないよ。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/02(水) 18:52:09 

    >>52
    特級呪物すぎて笑っちゃった

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/02(水) 18:52:20 

    >>1
    子供欲しいよね。女は本能的に子宮が疼くもん。
    だってあんなに可愛い赤ちゃん👶がお腹にできるんだよ。

    +3

    -21

  • 85. 匿名 2025/04/02(水) 18:52:46 

    >>49
    というか、他の友達からもフェードアウトされる可能性も…

    +97

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/02(水) 18:52:54 

    本当の友達ではなかったということ。
    今後は、お互いの為に距離を置いた方がいい。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/02(水) 18:52:55 

    >>72
    嫉妬してるのかな?って勘ぐられるのも嫌なんだけどw

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/02(水) 18:53:18 

    >>11
    まあ無理かもね。

    +129

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/02(水) 18:53:38 

    昔その友達の立場だったけど、下に見てた人間に、自分がしたいこと先越されたからムカついてるんだろうなぁと思った

    下に見てる人間の成功に怒り狂う女いるよね

    +72

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/02(水) 18:53:48 

    >>11
    友達でもお互い距離が必要な時あるよ
    アラフォーになってまた仲良くなれたらいいやー、くらいの感じで
    ムリせず気楽に行こうぜ

    +133

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/02(水) 18:53:54 

    >>2
    護摩でも焚いてもらいに行くしかないな。

    +62

    -3

  • 92. 匿名 2025/04/02(水) 18:54:58 

    >>1
    私は友達の結婚なんて自分にとっても泣くほど嬉しいことなんだけど、感じ方は人それぞれか。
    態度に出ちゃうって、よっぽどだよね。
    幸せな気持ちに水差したんだから、そっと消えた方がいいよ。

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/02(水) 18:55:00 

    >>1
    覆水盆に返らず

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/02(水) 18:55:02 

    >>12
    妄想で考えると「結婚しても離婚も多いし死ぬまでわからないよね」「旦那不倫しないといいね、気をつけたほうがいいよ」「旦那に稼ぎないかな独身のほうが幸せじゃない?」
    とかディスり系だとそりゃ周りから謝れとか言われそう。

    +158

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/02(水) 18:55:07 

    それが主さんの本性だと思われたんだよ。
    どんなに謝っても、「感情で動く人」っていう事実は覆らない。
    許してくれてもまた遊んでくれるかどうかはまったく別。

    その人との縁はあきらめたほうがいいと思う。
    反省を新しい出会いに生かそう。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/02(水) 18:55:18 

    >>1
    実際にやっちゃったのか
    無理です、いい機会なので離れましょう
    お祝い金やらも浮くし
    嫌な気持ちにならないですむ人とだけ付き合っていいんだよ

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/02(水) 18:56:10 

    >>72
    ないない

    +7

    -4

  • 98. 匿名 2025/04/02(水) 18:56:12 

    母が亡くなったばかりで、結婚式の招待LINEがきてすごく辛い。。

    +10

    -8

  • 99. 匿名 2025/04/02(水) 18:56:22 

    >>72
    えー、私素直に嬉しくなって喜ぶよ!
    嫉妬した事ないな、、、
    ただ、遠くに引っ越すとかだと寂しくはなっちゃう

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/02(水) 18:57:01 

    >>3
    お友達が可哀想

    +17

    -6

  • 101. 匿名 2025/04/02(水) 18:57:20 

    >>79
    いやごめん、それされたらすごい怖い。
    そもそも向こうから連絡ないのに、電話したらさらに嫌われない?

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/02(水) 18:57:21 

    >>3
    おめでとうございます
    もういい年齢ですもんね
    私は二十五までに結婚したいので頑張りますね
    って後輩に言われたことならある

    +155

    -8

  • 103. 匿名 2025/04/02(水) 18:57:23 

    友達の結婚報告受けて、遊び仲間が離れてゆき、ぼっちになる寂しさから「ぅえ〜ん、みんな結婚しちゃう〜」って言ったら、学校の先生してる違う友達に「そこはおめでとうでしょ」って諭されてしまった
    決して嫉妬とかじゃあないんだ おめでとうもちゃんと言うよ 結婚式は毎回感動するくらい好きだよ

    +14

    -16

  • 104. 匿名 2025/04/02(水) 18:57:29 

    悔しくても顔に出さず女優になるべきでしたね

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/02(水) 18:57:43 

    >>1
    友達に注意されるほどの態度って何やらかしたん?

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/02(水) 18:57:50 

    嫉妬の方向性が、
    友達が結婚相手にとられるようで寂しい

    という方向性だったならワンチャン挽回の余地あるかもしれないけど、
    それ以外は望み薄いな

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/02(水) 18:58:00 

    >>56
    嫉妬って、赤の他人が手に入れられるものを私が手に入れられないなんておかしい・ズルい ってところから来てるのかなって思うから、逆に自己肯定感高い気もする
    何の相関性も無いのに自分と結び付けちゃうほどストレスかかってるとかならまだ理解出来る(不妊治療中とか

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/02(水) 18:58:00 

    >>1
    嫌な態度取られて学生時代で一番仲良かった友達と今疎遠だよ

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2025/04/02(水) 18:58:03 

    >>71
    友達に嫉妬って元々その友達の事、下に見てたのかな?って感じだね。

    +26

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/02(水) 18:58:32 

    祝福してくれると信じてた人にそういう態度取られた。
    言ってしまえば憎まれてしまったんだよ。
    めちゃくちゃ傷ついたはず。
    謝ってどうこうなるレベルではないような。

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/02(水) 18:58:39 

    >>3
    人間なんだから不快に思った気持ちを表につい出してしまう事もあると思う。
    嘘つくのが苦手なだけじゃない??
    自分の心は自分の思い通りにならないよ

    +9

    -41

  • 112. 匿名 2025/04/02(水) 18:58:53 

    >>3
    されたことある
    すごくショックだったよ
    思い返せば自分のことばっかりな人だった

    +151

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/02(水) 18:59:08 

    >>11
    そう。本当に仲良かったら【先に結婚された】より祝福が勝ると思うのよね。
    思うにグループで仲良くても個人間では仲良くなさそうだから、その人とは疎遠でいいと思う。
    謝られてもその友達、根に持つかもしれないし、主が結婚決まっても無視される可能性さえあるよね。

    +142

    -3

  • 115. 匿名 2025/04/02(水) 18:59:16 

    >>84
    キメェw

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/02(水) 18:59:39 

    >>1
    状況に対してマイナスつけちゃったけど、これ以上何もしなくてもいいのでは?
    主の中で祝福できない心境だったんでしょ?
    結婚するお友達も心が狭いと思うし、別のお友達も余計なお世話。
    みんな似たもの同士。

    +4

    -6

  • 118. 匿名 2025/04/02(水) 18:59:54 

    >>1
    くだらねー だから結婚出来ないんだよ
    友達は結婚する友人に相手にしない方がよいとアドバイスしてるよ?もう絶縁だから、反省して離れてあげなよ
    謝ったら友達に戻れるとか無いから

    +35

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/02(水) 19:00:21 

    既読になってないのは、ブロックされてるのかポップだけ見て寝かせてるのか…どっちだろう

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/02(水) 19:00:34 

    >>1
    LINEを無視されている時点で察して、あなたは大人しくすべきかと思います
    それでもあなたの気がおさまらず今からでもせめて何か謝罪をと思うのであれば、直接会って謝る努力はしてもいいかもしれないけど
    ただ、状況によっては謝ろうとするその努力も単なる貴女の自己満足でしかないかもしれません
    謝罪して、その結果は相手次第と心しておくべきかと思います
    許すか否かは相手次第ですし、あなたが彼女にどんなことをしてしまったのかはわかりませんが、それだけ相手を怒らせてしまったのであればそもそも会ってくれるだけでもありがたいと思うべきかと

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/02(水) 19:00:35 

    >>98
    あなたのお母さんが亡くなったこと知ってるの?

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/02(水) 19:00:36 

    >>111
    友達の結婚報告で不快になるシチュエーションってすごく限られてると思うけど…

    不倫略奪とかじゃないのに表に出してしまうくらいって相当だよ

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/02(水) 19:01:14 

    >>12
    ガル民だから離婚しなって言ったんだろうな

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/02(水) 19:01:27 

    >>111
    いやいやいや、いい歳した大人が本音と建前も使い分けられないでどうすんのよ。
    子どもじゃないんだから。

    +36

    -2

  • 125. 匿名 2025/04/02(水) 19:01:47 

    >>111
    え、友達のお祝いにそんな感情出していいなんて、すごい自己中だね。

    +22

    -2

  • 126. 匿名 2025/04/02(水) 19:01:55 

    >>1
    仲直りの方法?無いです
    酒飲んで寝てなさい

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/02(水) 19:02:07 

    結婚報告聞いて泣く人はだいたい自身の生活の寂しさとか虚しさがあって嫉妬も混ざってるよね
    有吉と夏目ちゃんの結婚の時のマツコと久保田アナの涙がカオスだったみたいに

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2025/04/02(水) 19:02:08 

    他の友人に注意されるって何やらかしたんだw
    なんか言い方にトゲあるなぁ…くらいじゃ注意しないよね…

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/02(水) 19:02:08 

    そういう人いるよね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/02(水) 19:02:09 

    >>72
    友達の報告では一回もない。
    嫌いな相手だとよく結婚出来たね、みたいに思ったことはある笑

    +31

    -2

  • 132. 匿名 2025/04/02(水) 19:02:50 

    >>122
    出てしまったモノは仕方ない、人間自分の感情は好きにはできない。
    常に自分の心は清く正しく素晴らしくいられる訳ないって。
    嫉妬してしまう人にもソレなりに背景が有るんだろうし。
    自身の置かれた状況にもよるだろ。

    主を叩いて快楽を感じてる人が人間として素晴らしいとは思わないし

    +9

    -15

  • 133. 匿名 2025/04/02(水) 19:03:39 

    >>12
    報告に対して何も言わずにスルーしたのでは

    +1

    -4

  • 134. 匿名 2025/04/02(水) 19:03:53 

    嫉妬してしまう気持ちはわかるけど、態度には絶対に出したらダメなのよね。
    結婚出産に限らず仕事でも、羨ましい!とか悔しい!とかあるけどさ、何とか表に出さず頑張る方が後々良いのよ。

    主さんは今後も友達としてやり直したいなら、素直に謝罪を繰り返すしかないかも。
    私が友達なら許すと思う。


    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/02(水) 19:04:13 

    >>1
    態度に出すのはアカン。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/02(水) 19:04:16 

    >>119
    いずれにしろ謝られてもしばらく許したくねーわと思う
    自分なら

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/02(水) 19:05:22 

    >>1
    無理だよ
    相手は傷付いてるだろうし、傷付けといて疎遠になりたくないとかそんなことが許されるわけない
    相手の気持ち考えれないの?
    主みたいな人は友達いていい人間じゃないよ
    注意してくれた友達は主と距離置くだろうね
    まさかだけど、友達に注意されなかったら謝罪しなかったとかないよね
    だとしたら、今いる友達全員に迷惑だから距離置きなよ

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/02(水) 19:06:07 

    >>3
    ね、漫画チック

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/02(水) 19:06:20 

    >>103
    今お幾つなのかは分からないけど、コメ主さんが20歳そこそこくらいの話だったと信じたい。
    先生がどうとかじゃなくて、人としての話をそのお友達はしてくれたんだよ。
    まず一言目はおめでとう、でしょ。
    誰も嫉妬がどうとかの話はしてないし、貴方が気にするべきはそこじゃない。
    って、今なら分かるよね?分かってないのかな。

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/02(水) 19:06:25 

    >>27
    ふーん。とかかな。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/02(水) 19:06:35 

    私も友達に「え?やめておいたら?あの程度の人でいいの?私は無理」と言われた
    その後に謝罪されたけど友達やめたよ
    流石に結婚報告でおめでとう言えない人は無理だ

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/02(水) 19:07:09 

    >>89
    義兄嫁がそれw

    私たちが婚約報告をしたら、おままごと!まだ早い!!ってブーブー文句言って、当時(義兄夫婦は)婚約すらしてなかったのに急に結婚し出したり、
    義母が〇〇(旦那)の所は子供好きだから孫が早そうね!って言ってたら、子供はまだ要らない!とか言ってたのに、子供子供!急に騒ぎ出したり(義兄談)、
    私たちに2人目ができたら、義兄嫁がウチも2人目!2人目!と急に騒ぎ出したり(義兄談)
    その度に何かとウチら夫婦に文句付けてくる

    車や子供の習い事とかも真似してくる、アンタ達の所には向かない!とか怒り狂いながら言ってくる…

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/02(水) 19:07:18 

    嫉妬するのはまだ分かる
    私も従姉妹が結婚して羨ましいなってつい最近思っちゃったから
    でも態度に出すのは違うよ。
    自分が結婚するときに相手に嫌な態度されたらどう思うかを考えて。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/02(水) 19:07:25 

    >>94
    そういや私、旦那絶対浮気するよて言われたわ。その人が旦那の不倫で離婚してたんだけどね

    +55

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/02(水) 19:07:27 

    >>1
    小さい頃からの幼なじみがお見合い結婚する時に「友達を結婚相手に取られたようで辛いって」寂しくて泣いている友達はいたよでも他の友達に注意される事をしたらダメだよ。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/02(水) 19:07:32 

    >>94

    その妄想通りだとしたら、そりゃ友達怒るよね。
    実際主さんどんな態度とったのか気になる。

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/02(水) 19:07:47 

    >>124
    いい歳した大人がちょとした過ちを許さず袋叩きにするのは良い事なのかい??

    大人なら挽回方法でも諭してあげたら??

    +2

    -16

  • 149. 匿名 2025/04/02(水) 19:07:58 

    >>103
    結婚報告をしてくれた友達が可哀想。主役はその子なのに。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/02(水) 19:08:02 

    >>16
    それ言われて、友達は何て返せばいいのか。難しいよね。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/02(水) 19:08:13 

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/02(水) 19:08:15 

    >>132
    まぁそれはそうだよね
    何かしら極限状態にあったのかもしれないし

    でもそういう背景があったとしても、やっぱりそういうの出してしまうと元の通りには戻れないこともあるとは思う
    仲直り出来ても、お友達も今後結婚式とか結婚生活とかの話をしづらくなっちゃうだろうし

    清く正しくいる必要なんかないけど、嫉妬とかマイナスの感情って、結局自分自身で周りの人を遠ざけちゃうよね

    +15

    -3

  • 153. 匿名 2025/04/02(水) 19:08:16 

    怒らせるくらいの嫌な態度ってどんなのなのか分からない。おめでとうって言えなくて「それで?」って言ったとか?

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/02(水) 19:08:33 

    >>78
    よこ
    素敵な考えだなって思いました。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/02(水) 19:09:04 

    >>103
    一番最初におめでとうじゃないの?
    それより先にうぇ〜んなら徐々にFOされそう

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/02(水) 19:09:27 

    >>1
    祝福より嫉妬が勝ったんだからその程度の友情だよ。このまま疎遠でいいじゃない

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/02(水) 19:09:47 

    友人の幸せを喜べないなんて主は今幸せじゃないのね。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/02(水) 19:09:51 

    >>1
    どんな態度とったか気になる 

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/02(水) 19:10:03 

    >>11
    そうなんだよね
    こういうのって婚約指輪や家を買っても子供生まれてもナンダカンダで態度に出して来るんだよね

    でも急に「すごい!よかったね!」て態度出されても不信感だけど

    +73

    -3

  • 160. 匿名 2025/04/02(水) 19:10:16 

    >>3
    おるおる。
    学生時代からブスでモテない、男っ気ない私や大人しい同級生にモテ自慢していた女子がいた。
    同じ部活の同級生。
    社会人になると、
    20代前半「あんなのと結婚?ムリムリ〜」
    20代後半「私よりも先に結婚なんてあり得ない〜」「私の方がもっといい男と結婚するし〜」
    30代前半「大人の恋愛してるの〜みんなには分からないよね〜」不倫していた。
    30代後半「彼氏、奥さんよりも私の方が女として上だって〜」
    40代になると「なんで私みたいないい女が結婚できなくて、あんなのが結婚できるの?若いだけじゃん」後輩の結婚報告の度に荒れている。

    +161

    -3

  • 161. 匿名 2025/04/02(水) 19:10:23 

    >>152
    そして、ガル民のストレス発散の玩具だよね。
    主を玩具にしてる人に「そんな事は人間として間違ってる」を肯定して貰ってさぞ気持ちいいんだろうなって感じ。、

    +8

    -11

  • 162. 匿名 2025/04/02(水) 19:11:29 

    >>39
    私も「おめでとう!!」って言ったけど、内心クソうぜえ報告してくんなって凄くイライラした

    +10

    -20

  • 163. 匿名 2025/04/02(水) 19:11:37 

    >>78
    うん幸せの連鎖ってあると思うから周りの環境は大事

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/02(水) 19:11:45 

    >>149
    >>140
    書き方悪かったかな
    本人の目の前でそんな事言いませんよ


    +1

    -10

  • 165. 匿名 2025/04/02(水) 19:12:03 

    友達の結婚に激しく嫉妬して絶縁した主さんが立てたトピが以前あったよ
    友だちに激しく嫉妬したことありますか?
    友だちに激しく嫉妬したことありますか?girlschannel.net

    友だちに激しく嫉妬したことありますか?私の10年来の友だちが今年結婚することになりました もう若くないですし、まさか彼女が結婚することになるとは夢にも思いませんでした 彼氏に大事にされている友だちに激しい嫉妬をし彼女から来たLINEを既読スルーし、関...

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2025/04/02(水) 19:12:19 

    別にいいじゃん
    自分がどう思おうがその人の勝手でしょ

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2025/04/02(水) 19:12:33 

    >>151
    これ彼氏の時にされたわw
    さんざん悪口言われて「まだつきあうんだ?」て態度出された

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/02(水) 19:13:22 

    >>1
    世の中の男で結婚対象として上質なのは2割ぐらいまでかな? 普通と「まぁなんとか」まで含めて7割前後までが結婚の対象になり得る。残りの2~3割は、論外とか箸にも棒にも掛からないような連中。したがって、7割を巡って女の戦いがある訳で、あぶれちゃう女が出ても不思議はない。

    妬んでる暇があったら、いい人見付けましょうね。意外なところに転がってたりするラッキーもない訳ではないし…。

    +3

    -6

  • 169. 匿名 2025/04/02(水) 19:13:40 

    >>125
    意図的にじゃなくて、不可抗力でしょ??
    貴方は不可抗力でしてしまった自分の失敗をそこまで攻める理由はなに?

    +3

    -6

  • 170. 匿名 2025/04/02(水) 19:14:01 

    >>1
    大人気ないね...
    主さんからしたら友達って言うか心の底ではライバルだったのかもね
    今更、仲良くは無理じゃない?気まずいし。
    どんな顔して結婚式に出るのよ。

    +10

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/02(水) 19:14:52 

    >>151
    職場の女上司がそれだった!
    根掘り葉掘り聞いて来て、大丈夫?騙されてない?彼氏の職業も曖昧だし!(上司が理解出来てなかっただけ)彼氏のお父さんもバイトなんて…(バイトなんて一言も言ってないし、有名企業の本社勤務だった)
    こんな若いのに結婚がすぐ出てくるなんて、、結婚詐欺なんじゃない!?考え直した方がいい!絶対に騙されてる!とか、ずっと言って来た

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/02(水) 19:15:58 

    >>1
    素直に嫉妬してしまいごめんなさい、今は心から祝福してると伝えたら良いんじゃないのかな
    LINEでダメなら、ご祝儀と謝罪手紙を書き留めで送ったら

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2025/04/02(水) 19:16:22 

    >>28
    釣られとるやん🐟

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/02(水) 19:16:28 

    >>3
    結婚報告したら第一声が「離婚しないようにね笑」だった友達いるw

    +178

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/02(水) 19:16:49 

    >>1
    私は友達の結婚報告に嫉妬したことはないよ
    だってそんな羨ましい旦那さんとみんな結婚してる?
    全然羨ましくなかったよ
    なんでそんな人と結婚するのかなって友達もいたし
    自分のタイミングで自分に合う人と結婚したよ

    +5

    -14

  • 176. 匿名 2025/04/02(水) 19:16:53 

    主さんは今即読にもならなくて気持ち焦ってると思うけれど、相手も気持ちの整理とか冷静に考えれたりすぐには難しいと思うんだよね
    LINEで謝ったのなら、もう相手にお任せするしかないように思う
    追LINEや電話も今は逆効果かなって感じるし
    本当に御縁があればまた時間たっても繋がるよ

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/02(水) 19:17:43 

    みんなで謝罪文考えようぜ!

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/02(水) 19:17:48 

    >>164
    苦しい言い訳

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/02(水) 19:18:18 

    とりあえずおめでとうと言えば良い
    あなたもいつかあなたのタイミングで結婚できるから

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/02(水) 19:18:25 

    謝っても消えない溝、傷ってあるよ

    夫婦、親子でもそうなんだから友達なんて終了だよ。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/02(水) 19:18:33 

    やってはいけない事をしたけど、してしまったら仕方ない
    まずはきちんと反省して今後は二度としない
    こちらから積極的には働きかけないこと
    他の事情を知る友人に会うことがあれば反省してることを話す
    本人と会うことがあり相手も話して良いという態度なら心から謝罪
    許すかどうかは相手が決めることなので謝罪の押し付けは絶対にしてはいけない
    縁が切れても仕方ない、それだけのことをしたから潔く諦める

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/02(水) 19:18:51 

    >>1
    注意してくれる友達いてよかったね
    どんな態度だったのかと文面で謝ったのか気になる

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/02(水) 19:19:06 

    今後の対応によっては共通の友達も失うかもしれない

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/02(水) 19:19:10 

    >>1
    主みたいな人とは縁を切ります。

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/02(水) 19:19:16 

    >>161
    ?現実での対応と、ここでの話と全く関係なくない?
    なんかズレてる

    過剰に叩いてる人は荒らしと変わらないからスルーして良いと思うよ?

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/02(水) 19:20:01 

    >>1
    普通にやばいな
    諦めな
    私も20年来の幼馴染たちに、凄い態度とられてショック通り越して冷めていらないと思って、まとめて10人切った
    私以外、全員新婚とか彼氏出来た報告で、
    私は素直にめっちゃ嬉しい!て喜んだら「なんなの?一人だけ余裕って感じ?急いで結婚した私達のことバカにしてるんでしょ?」とかキレだして、全く意味分からなかった
    そんなこと思うわけないし、そんな人間と思われてたんだもういいや…ってなった
    面倒臭いよ女友達なんて

    +43

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/02(水) 19:20:09 

    >>1
    住所を知っているのなら、手書きのお手紙を出しましょう
    気持ちが伝わります
    素直に嫉妬してしまった、ごめんね、と

    +1

    -11

  • 188. 匿名 2025/04/02(水) 19:21:40 

    >>1
    LINE送ったのならもうそれでいいんじゃないの
    今後も嫉妬する事多いだろうし仮に返信があってももうそのままにしておいた方がいいよ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/02(水) 19:23:26 

    結婚って競争じゃないし
    結婚したからといって、必ずしもバラ色の人生が待っているわけではない
    最初は幸せそうに見えても、責任も苦労も増えることがある
    それぞれのタイミングで迎えるものだから、友達が結婚したからといって焦るものではない

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/02(水) 19:24:11 

    嫉妬深い人って生きづらいだろうな

    妬み嫉みが強い捻くれ者の友達が
    いたけど縁を切ったわ
    一緒にいると疲れるのよ





    +10

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/02(水) 19:24:38 

    結婚祝いに謝罪のお手紙を添えて送る
    今後も友達でいたいなら

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/02(水) 19:25:21 

    きっと今回のことだけじゃないね。今までにもやらかしてないかな?積もり積もってフェードアウトな気がするよ

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2025/04/02(水) 19:27:15 

    >>85
    確かにw
    何も話したくない。それか彼氏と別れたとかの話なら前のめりで笑顔で来そう

    +42

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/02(水) 19:27:30 

    >>3
    大学時代から4年付き合った彼氏が大手に就職決まって、お互い大学卒業した一年後に結婚してそれ友達に報告したら「おめでとう!私はお金目当てで結婚するより愛選ぶわw」って嫌味っぽいこと言われたことならある...

    +182

    -2

  • 195. 匿名 2025/04/02(水) 19:27:52 

    >>2
    IKKOさん??

    +173

    -2

  • 196. 匿名 2025/04/02(水) 19:29:43 

    >>12
    3人くらいでいて、結婚報告されて嫉妬してさらっと流して話終わらせたとか?
    友達『実は結婚するんだー』
    主「あ。え。そっか。ふーん…。あ!ね!そういえば、昨日食べた唐揚げおいしかったーw」
    とか言って盛大にスルーしたとか?

    +109

    -4

  • 197. 匿名 2025/04/02(水) 19:30:23 

    >>1
    他の友達に注意されたってことは、グループLINEとかで嫌な態度とったってこと…?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/02(水) 19:30:44 

    >>194
    1番いい結婚の仕方じゃんね

    +132

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/02(水) 19:30:57 

    >>1
    嫌な態度の中身による。

    正直な気持ちを伝えて、謝ってお祝いしてあげるしかない。
    自分自身焦ってて、旦那さんになる人に大事な友達も取られちゃうような気がして嫉妬もしちゃって(そうでなくてもそう言っておく)あんな言い方しちゃったんだ、喜ばしいことなのにごめんね
    って。

    ただ恨まれるのが嫌だからみたいな保身からならもう何も触れずに離れてあげて欲しい。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/02(水) 19:31:07 

    >>197
    周りに言われるってよっぽどなのよ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/02(水) 19:31:40 

    >>3
    20代後半〜30代前半の年代は結婚に嫉妬多いよねー
    みんな何とか30歳迄に結婚!て思ってる節があるから
    20代前半や40代で結婚した人は嫉妬されにくい

    +113

    -2

  • 202. 匿名 2025/04/02(水) 19:31:46 

    向こうは距離置きたいかもだし、
    ラインで謝罪したならもうそっとしといたら

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/02(水) 19:33:37 

    >>185
    もう、既に主を叩こう祭り始まってるやん

    +4

    -5

  • 204. 匿名 2025/04/02(水) 19:34:02 

    >>2
    これは良い2コメ

    +306

    -3

  • 205. 匿名 2025/04/02(水) 19:34:07 

    >>52
    私より先にって、あなたも結婚する気あるんだ
    ふーん笑

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2025/04/02(水) 19:34:19 

    >>12
    学生時代のとある部員のやらかし。
    結婚の報告に「先越されるなんて、ムカつく」と暴言
    部員のご主人がイケメンと知ると会わせて!飲み会して!としつこくLINE
    偶然、出先で遭遇したら、ご主人めがけて全力ダッシュで目の前に駆けつけて、ガツガツ話しかける
    不倫も経験していたので、あの子のご主人なら略奪できる!と宣言

    その子以外、全員既婚者で子持ちだった。
    全員から距離置かれた。
    同窓会もなくなった。

    +53

    -13

  • 207. 匿名 2025/04/02(水) 19:34:28 

    >>148
    >大人なら挽回方法でも諭してあげたら??

    じゃあんたが諭してやれば?

    +16

    -3

  • 208. 匿名 2025/04/02(水) 19:34:50 

    >>1
    嫌な態度って例えばどんな?全然思いつかないんだけど

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/02(水) 19:35:36 

    >>111
    出さないのが大人でしょ
    どんなにストレス溜めてても泣き喚いたりしないのと同じで

    +19

    -2

  • 210. 匿名 2025/04/02(水) 19:35:46 

    やられた側からの意見として、もう同じように戻ることはないです。表面上は戻った風でも内心は違います。

    +11

    -3

  • 211. 匿名 2025/04/02(水) 19:36:04 

    >>3
    結婚する前、彼氏できたよ笑
    って話しただけで鬼不機嫌になった親友()いる。
    逆に別れた笑って話すとめちゃくちゃ嬉しそうにしてた
    怖いね、女って

    +154

    -2

  • 212. 匿名 2025/04/02(水) 19:36:09 

    1年後に結婚式するって言ったらデキ婚に持ち込んで私より先に結婚した子いたよw

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2025/04/02(水) 19:36:43 

    嫉妬された側です。「絶対あんたには彼氏出来ないよw」とか言っていた同期に、彼氏出来たことも結婚したことも言わず、インスタに載せたらフォロー外された🤣会社で会った時もあしらわれるし、これを機に仲良くしなくていいなら良かったと思った

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2025/04/02(水) 19:37:31 

    >>1
    私も高校の時仲良かった子に大学受かったって答えたらその子は落ちてたらしくてブチギレられたことある
    もちろん落ちてるなんて知らなかったし向こうから聞かれたから答えただけなのに本当怖かった

    +5

    -3

  • 215. 匿名 2025/04/02(水) 19:37:45 

    >>6
    結婚報告した途端疎遠にされた子一人だけいるけど、多分元々私のこと見下してだんだろうなって思うわ
    対等に思っている相手にそんな失礼なことしないよなあ

    +92

    -2

  • 216. 匿名 2025/04/02(水) 19:38:02 

    >>3
    ずっと前から約束してたランチで報告したら「ふーん。。。あ、用事できたから帰るわ」で秒で帰られたことあるよ

    +138

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/02(水) 19:39:18 

    >>197
    ライン(文面)で嫌な態度取るとかはよっぽどだから、みんなで集まってる時なのかもね。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2025/04/02(水) 19:39:32 

    >>1
    まさに私。
    あれからもう十数年経ってるけど、昔一回だけ東関東大震災の時に「大丈夫?」っていうメールしたけれど、返事も来なかった。家を建てているので住所は固定だから、手紙書いてみようかなと思ったりもするけれど、前にこういうスレで「突然訳あって(悪い理由)疎遠になった友人から手紙が来るなんて、恐怖でしかない」って書いてる人がいて、ああそうだなと思った。寂しいし悲しいけれど、もう無理じゃないかな。
    後悔の念を抱いて生きていくしかないかと思う。

    +2

    -9

  • 219. 匿名 2025/04/02(水) 19:39:49 

    >>121
    近所に住む幼なじみだから家族ぐるみの付き合いで葬儀にも来てくれたよ。
    私たちは赤ちゃんの頃からずっと親友。だから結婚式は行きたいのに心がついてこない。。

    +7

    -4

  • 220. 匿名 2025/04/02(水) 19:40:37 

    でも自分が幸せじゃないと、人の幸せって喜べないよね...

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/02(水) 19:40:38 

    >>1

    そんな性格だから男が寄ってこない

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2025/04/02(水) 19:40:40 

    >>207
    私は主の過ちを叩ける程人間できてないし、自分がそこまで大人だとは思って無いので。
    大人だと思ってる方がしたら?

    +2

    -16

  • 223. 匿名 2025/04/02(水) 19:41:36 

    >>123
    いつも2コメ狙ってるからって、籍入れる前なのに気が早いんだから😂

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/02(水) 19:43:23 

    >>203
    ていうか主さんでしょ?

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/02(水) 19:43:38 

    >>58
    石原さとみをおばさん扱いするなんて

    +1

    -4

  • 226. 匿名 2025/04/02(水) 19:43:52 

    >>1
    ガル民らしいw

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/02(水) 19:44:39 

    >>16
    素直に謝られたところで、もう手遅れな気はするけどね。結婚報告に大人げない態度とるような大人、今後友達として付き合っていきたくないもん。自他境界があいまいなんだろうから、今後も何か私に幸せなことあると同じように嫌な態度とられそうだし。

    +50

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/02(水) 19:45:05 

    友人関係はもう無理かもしれないけど会って謝ることをした方が互いのためだと思うよ

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/02(水) 19:45:09 

    >>26
    やっぱり妬み僻み?!

    私は20代半ばから同棲して20代後半で結婚したから結婚したくてできないみたいな状況は無くても妬む気持ちも生まれなかったわ

    友達は私より早く20代前半で結婚した子もたくさんいたけど
    ちなみに24まで彼氏いた事もなかったけど結婚した友達を妬む気持ちも全くなかった

    やっぱり20代後半とか30代で結婚焦ってると妬みとかで祝えないのかな?!

    +5

    -19

  • 230. 匿名 2025/04/02(水) 19:46:49 

    >>178
    なんかどうしても悪く捉えたいみたいだね
    あなた怖いわー

    +0

    -7

  • 231. 匿名 2025/04/02(水) 19:46:52 

    >>224
    ちげーよ(笑)
    主を叩いてストレス発散祭りしてて気持ちいい感情を邪魔して不愉快なのはわかるけどさ。

    主だとても自分の過失はわかってるだろうし、お局みたいなお説教求めて無いと思うよ。

    傷付いた友達?の気持ちは理解できるけど、トピを見てる主の気持ちは理解出来ない感じ?
    私はそう見えないな、主を意図的に傷付けてプラス貰って気持ちいいを感じたいだけに見えるよ。

    +11

    -8

  • 232. 匿名 2025/04/02(水) 19:52:34 

    >>3
    私は連絡無視されたことあるw

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/02(水) 19:54:32 

    >>229
    よこ
    妬み嫉みなのかもしれないけどさ、例えば結婚願望が強いのに長年付き合っている彼氏に結婚願望がないとか、結婚を考えていた彼氏に振られたばかりとか、心からお祝いできない人もいるさ。表に出すのは良くないけどね。

    +11

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/02(水) 19:54:43 

    >>1
    あーもう遅い遅い
    結婚とか出産とかそういう大きな節目の時に受けた嫌なことって人間絶対忘れないから
    残念だけどその友達との付き合いはもう諦めて、猛省して、二度と繰り返さないようにするしかないよね
    でも主さんみたいな人って、自分が結婚決まったらコローッと態度変えるタイプだと思うわ

    +48

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/02(水) 19:55:18 

    >>123
    笑ってしまったw😂

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/02(水) 19:56:21 

    モームリ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/02(水) 19:57:44 

    学生時代からの友人にLINEで結婚報告したら、「そうなんだおめでとう!じゃあね〜!」って即切りされたの思い出した
    やたらテンション高いとか自慢げとかじゃなく、普通に「○月に入籍するよ〜」って報告だけだったのに
    主みたいに嫉妬したとか、仕事で嫌なことがあったとかだったのかな
    仲良くしてたと思ってたからいまだにちょっと悲しい

    +4

    -3

  • 238. 匿名 2025/04/02(水) 19:57:47 

    >>3
    うんとりあえず残るラインとかメールにはおめでとうは言うなー
    なんか質としそうになったらイランこと書かないことだと思う

    言葉少ないのは良いけど、イランこと書くのはなー

    しかも他の人が見て思うのはよっぽどのこと

    具体的に何書いた?

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/02(水) 19:58:11 

    >>1
    もう関わらない方がいいんじゃない?
    またつき合ったとして、表面上は元に戻っても友達にとってあなたは「そういう人」になっちゃってると思う。
    今後、子供が生まれたり家を買ったりおめでたいことがあってもあなたに言うのは躊躇するんじゃないかな。
    節目節目のいい話にケチがつくのは本当に気の毒だわ。

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/02(水) 19:58:42 

    >>11
    独身の子に妊娠と性別伝えた時に「男の子なんだあー残念だね!私は女の子が良いからさー女の子産めないとか無理だー!本当可哀想ー!」って言われた事あったの思い出した
    女って節目節目で一定数嫌な事言うやついるよね〜
    お互いに精神的に良くないし離れるのが1番だと思うわ

    +122

    -3

  • 241. 匿名 2025/04/02(水) 19:58:45 

    >嫌な態度を取ってしまいました
    >学生時代からの友達でこのまま 疎遠になりたくないです


    自分自分自分
    反省してるならカウンセリング受けてみては?
    自己中な人ってそんなに簡単に治らないから反省もしないよ
    自分の損得だけ

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2025/04/02(水) 19:59:42 

    >>209
    つい、出てしまう事はあり得ると思うけど。
    と言うか隠してるつもりでも、わかってバレてしまう事も有る訳で。

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2025/04/02(水) 19:59:56 

    >>1
    嫉妬したところで主さんが結婚できるわけでもないのに…

    LINE無視されてるなら厳しいかと

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2025/04/02(水) 20:01:34 

    >>2
    アレン様!

    +31

    -2

  • 245. 匿名 2025/04/02(水) 20:01:42 

    >>222
    逃げるコメしか出来ないなら偉そうにコメするの辞めたらどう?

    オトナじゃないガキなんだから笑

    +14

    -3

  • 246. 匿名 2025/04/02(水) 20:01:56 

    >>219

    どうしても気持ち的にキツいなら無理しないほうがいいんじゃないかな。
    友人には誠実に対応すればきっと理解してくれるさ。
    こういう場合は自分の気持ちを優先してもバチは当たらないと思う。

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2025/04/02(水) 20:02:08 

    >>39
    まぁ、女なんてね。勿論顔ではニコニコね

    本当に笑えないような相手と結婚するとか言われた時の方がなんかきついけどね。
    すっごく年上だったり、申し訳ないけど見た目があまりにもアレだったりする時とか

    +20

    -2

  • 248. 匿名 2025/04/02(水) 20:02:29 

    >>234
    最後の一文でトドメを刺しにきてる

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/02(水) 20:02:33 

    私がその友達ならもう1とはつきあえない。
    怖いもん…

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/02(水) 20:04:12 

    >>218
    東関東大震災‥!?

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/02(水) 20:07:37 

    >>39
    わかる。
    仕事が忙しすぎて病んでたときに後輩が結婚したけど表向きはニコニコ祝って、内心は「こっちは他人を祝ってる場合じゃねーんだよ!」って悪態ついてた。
    今はメンタル落ち着いてきたので後輩の新婚生活の話も普通に聞いてる。あのとき嫌な態度とらなくてよかった。

    +48

    -6

  • 252. 匿名 2025/04/02(水) 20:09:32 

    >>1
    それ、昔っからアルアルだけど早く自分が結婚しないからそんなになるんだよ。
    婚活始めなさい。髪長くして赤い服着たら。

    +1

    -6

  • 253. 匿名 2025/04/02(水) 20:09:56 

    >>1
    私は逆の立場でそれされた事あったよ
    年齢的にも何となくシビアになってる友達だったけど、でも仲良いグループの一人だったから報告しない訳にもいかずに集まった時に伝えた
    結果バカにされたよ
    本当に大丈夫〜?とか言われて
    まぁ報告しなかったら何で私だけ?!ってヒステリックになりそうだったしそこでもうどうでも良くなった
    後日他の友達が指摘してくれて謝罪LINE来たけど、もう敢えて付き合ったりしないかな
    なんか人間の本性を見た感じで本当にドン引きしてしまった

    +30

    -5

  • 254. 匿名 2025/04/02(水) 20:10:12 

    結婚報告程度で嫉妬して嫌な態度とるくらいだから、主さんはそのお友達のこと、心からの友人とは思ってなかったわけだよ。
    仮に内心は嫉妬したとしても、友達なら、おめでとう!って祝福するものだよ。一生に一度のおめでたいことなのに。
    ただまあ、主さんが思うほど、相手も気にしてないかもよ。いまだに既読にならない、連絡返さないってことは、このことがきっかけで主さんとは縁切りたい、距離置きたいってことかもしれないし。
    ちなみに私も結婚報告して(別にハイテンションで報告したわけじゃなく、普通に入籍しましたって感じ)、嫌な態度取ってきた子が1人いたけど、もはや自分は新生活忙しいし幸せだしで気にしてなかった

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2025/04/02(水) 20:10:21 

    >>12
    なんだろね?友達も気付くくらいって…
    「離婚しないようにねーww」とか?引くわー

    +64

    -2

  • 256. 匿名 2025/04/02(水) 20:10:23 

    >>245
    辞 ✕

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2025/04/02(水) 20:12:45 

    >>248
    ごめん、生粋のガル民なので…

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/02(水) 20:14:39 

    >>229
    やばい!妬む人が溢れてる!笑
    私も妬まれてのかも!

    +3

    -3

  • 259. 匿名 2025/04/02(水) 20:14:41 

    >>219
    横。亡くなるのは急でも、結婚式はもっと前から決まってた事だろうし、幼馴染も悩んだと思うよ
    色々タイミングが悪く重なっちゃったね

    そのまま気持ち伝えてみたら?

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/02(水) 20:15:26 

    >>1
    合わなくなったんだから友達やめたら楽になる
    友達の結婚報告に嫉妬してしまった

    +22

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/02(水) 20:17:01 

    >>3
    世の中にはいるんだよ。
    私も仲良しグループで妊娠報告したとき、「素直に喜べない」って来たよ。別にその友達は妊活してたわけでもないのに。今は疎遠。

    +118

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/02(水) 20:17:30 

    もうその友人のことは諦めるしかないよ。そんなことしたらもう縁切られるだろうし
    そういう風に人の幸せを妬むようなことを直接すると、コイツ幸せじゃないんだなって思われそうだから絶対にしたくない。嫌われるし。
    自分が余計に惨めになるよ。心からの祝福じゃなくてもおめでとうって言うしかない

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/02(水) 20:18:14 

    >>250
    3.11の地震ってそういう名称じゃなかったでしたっけ?

    +0

    -17

  • 264. 匿名 2025/04/02(水) 20:21:17 

    >>3
    残念ながらいるよ
    「え〜ずるーい」が第一声だった
    下に見られてたんだと思う

    +103

    -2

  • 265. 匿名 2025/04/02(水) 20:22:31 

    お祝い渡して、出産祝い渡してと続くよ。

    この際疎遠になる。

    孤独って大事だよ。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/02(水) 20:24:58 

    >>245
    主を叩こう大会邪魔されてそんなに嫌?

    +6

    -7

  • 267. 匿名 2025/04/02(水) 20:26:45 

    私は幼馴染から直接結婚報告受けて、すごく喜んでたんだけど、帰り際に幼馴染の方から「結婚だけはがる子より早くしたかったんだよね。やっとがる子に勝てたわ。」って言われて、どういうこと?!ってなった。
    後から別の友達に聞いたけど、幼馴染とは兄たちも同級生で家族構成も一緒なんだけど、家族仲の良い我が家に劣等感を感じてたって言われた。
    それだけでは嫌いにはならないけど、そんな風に感じてたんだなって思うとすっきりしない。

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2025/04/02(水) 20:34:01 

    酒飲んで忘れよう

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/02(水) 20:35:27 

    >>12

    めっちゃ気になるから教えてほしい

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/02(水) 20:36:12 

    >>1
    主です
    先週の日曜日に4人で食事した時にA子から結婚報告をされました
    他の友達B子とC子は大学時代から長く付き合ってる彼氏がいるので、この2人が結婚するのはそろそろかなとは思っていたのですが
    A子は予想外だったので突然の結婚報告にびっくりしてしまいました

    >>14>>27>>36
    完全に無自覚だったのですが、他の2人が「おめでとう よかったね」と言ってる間 私は顔が引きつってたみたいで「26歳で結婚って早すぎない?」と言ってしまいました

    私たちは学生時代から仲良しですが、趣味つながりなので会ってた時は 基本創作活動の話ばっかりで、恋愛話自体あまりなかったのもあるんですけど
    日曜日に馴れ初めは婚活アプリで付き合ってまだ1年半だと聞いて
    「私もやったことあるけど既婚者も紛れてるからすぐやめたし、アプリで付き合った彼ってアプリで浮気されそうだから不安じゃない?」とか心配して言ったんですけど
    そういう態度が良くなかったというのを帰り道 方向が一緒だったB子に注意された感じです

    その場ではB子達は「婚活の出会いだったら1年ぐらいで結婚も珍しくないんじゃないの」とか 「私のいとこもアプリで結婚したけど、ラブラブだし幸せそうだよ」とかフォローしてる感じで
    私も心配してる気持ちがあったから余計なおせっかいで言ってしまった部分があるけど、なんだか悪者にされた気分でちょっとムキになってしまった自覚はあります

    ただA子はその場では笑ってて気にしてないそぶりだったし、私が心配してる気持ちも分かってくれたのかな と思ってたのですが
    B子には
    「主の態度良くなかったよ?ずっとムスッとしてたよね?おめでたい報告してくれた場だから、あの場ではあれ以上空気悪くならないようにきつく言わなかったけど、A子にはちゃんと謝りなよ」 と言われ
    正直嫉妬もあったかなと反省しました

    そこで月曜日の夜に
    「私感じ悪かったよね? せっかくのおめでたい報告に余計なおせっかいで水差しちゃってごめんね。 結婚本当におめでとう。幸せになってね」とLINEしました

    >>17
    まだ既読にもならないので昨日B子に相談してみましたが「今はそっとしといたら」と言われました
    C子にも「謝ったけど怒ってるかな?」とLINEしてみたら、B子と同様に「あれはちょっと良くない態度だったしね」と注意されてしまい具体的なアドバイスはない感じでした
    なのでLINEで謝る以外で仲直りのアドバイスもらえればとトピ申請しました

    まだ少ししか読んでませんが、頂いたコメントを今から全部読ませてもらいます

    +82

    -159

  • 271. 匿名 2025/04/02(水) 20:40:33 

    >>2
    🔥❤️‍🔥🔥❤️‍🔥🔥❤️‍🔥‼️💥

    +33

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/02(水) 20:40:42 

    主さんはこれからこの先も色々な嫉妬や羨みの気持ちを抱えてその人とお付き合いしていくかもしれないし、既読が付かないって事は相手は多分「この人はもう自分の事で一緒に喜んでくれる事はないんだな」って判断してる可能性が高い
    酷い事言った後に謝るのは自分がスッキリしたいから、でも許すのは相手次第だからもう連絡が来るまでそっとしておく方が良いと思うよ

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/02(水) 20:41:49 

    >>148
    一緒くたにしないで欲しいんだけど...。
    考え方が極端過ぎて、心配になるレベル。

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2025/04/02(水) 20:41:53 

    様子を見るしかないんじゃないか

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/02(水) 20:42:03 

    >>215
    私も経験ある。

    結婚の報告してんのにおめでとうの一言一切なし。
    離婚する人も多いからね~気を付けた方が良いよ~っで終わり。
    そして披露宴当日ドタキャンされた。

    今思えば自分も悪かった、薄々この子はオカシイと思いながらも疎遠にするのは良くないかな、とか思いながら付き合ってた。向こうも迷惑だったんだろうね。

    それ以来縁切ったよ。
    その子は最後に人伝に聞いたのが40代半ばだけど独り身だった。

    だろうねーと思ってしまう私も大概だけどね。

    +68

    -6

  • 276. 匿名 2025/04/02(水) 20:42:11 

    >>270
    わ~……
    その場で喧嘩にしなかったA子さんが大人だわ
    というか、喧嘩にならなかった時点で見限られてると思う


    あと、
    >>日曜日に馴れ初めは婚活アプリで付き合ってまだ1年半だと聞いて
    感覚に個人差あるとは思うけど、1年半で結婚は別に不自然じゃないと思う……

    +455

    -3

  • 277. 匿名 2025/04/02(水) 20:43:17 

    >>222
    ヤバいね、幼稚過ぎる。
    よく偉そうに説教めいたことして絡んだね。笑

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2025/04/02(水) 20:43:20 

    >>270
    もしかしたら、今までも主さんの態度でちょっと引っかかるところがあったのかもね
    最後の一押しになったというか

    +374

    -1

  • 279. 匿名 2025/04/02(水) 20:44:37 

    主、あんまり自覚無さそうだけど相当酷い事言ってるよ
    釣りか疑うくらいだわ

    「私感じ悪かったよね? せっかくのおめでたい報告に余計なおせっかいで水差しちゃってごめんね。 結婚本当におめでとう。幸せになってね」
    この謝罪すら嫌味に聞こえるレベル
    せめてここで「嫉妬してごめん」だったら違ってたかも

    +41

    -2

  • 280. 匿名 2025/04/02(水) 20:44:54 

    >>111
    社会人経験がないニートに言われてもなー
    ネット以外のリアルな人間関係を構築してから言って

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2025/04/02(水) 20:45:30 

    >>270
    テキスト文字だと感情が伝わりにくいので、私なら電話する。

    +6

    -62

  • 282. 匿名 2025/04/02(水) 20:46:25 

    >>270
    それは注意されて当然だね
    心配の気持ちから…なんていう嘘言ったところで言い訳なのバレバレなんだから「あなたのためを思って」みたいなのも余計に悪いよね
    一度言ったことはもう一生取り消せないんだからこれを学びにするしかないよね
    彼氏の話ならまだしももう大人なんだから結婚とか出産とか冠婚葬祭に関しては友達ノリで軽はずみな事言っちゃいけないって肝に銘じたほうがいよ

    +326

    -2

  • 283. 匿名 2025/04/02(水) 20:48:12 

    私が言われた側で、嫉妬というか本心がわからないんだけど、友だちに結婚報告したら眉をひそめて開口一番「大丈夫?」って言われて、「え?なにが…?」と返してしまった

    変な空気になってしまい、そのまま会話が終わった

    その後長々とLINEで、さっきの態度はなんなの、こっちは心から心配したのになどと非難された

    私も不快にさせたのは申し訳なかった、ただ、なぜ大丈夫?と言われたのかわからなくてついなんで?と思ってしまったというような内容を返した
    大丈夫はただの心配と言われた
    心配して何が悪いの?という感じだった

    何が心配なのか最後までわからなかったけど、私が謝って終わった

    それ以降一応会っても普通の態度ではあるけど、心の中でずっとモヤモヤしてる

    人の冠婚葬祭って声の掛け方が難しいよ
    私自身も気をつけるようにはしてるけど、タイミングによっては取り返しのつかない傷を相手につけることになる

    後日別の友だちに結婚報告した時は「えー!!おめでとう✨」と手放しで喜ぶリアクションをされて泣けてきた
    別にみんなにお祝いしてくれとは言わないし、言われた側の受け止め方はいろいろあるとは思うけど、わざわざその場で言うべき一言なのか、自分の感じた態度をそのまま出してふさわしい場なのか、よく考えて行動した方がいいと肝に銘じたよ

    人のお祝いごとが自分に悪影響を及ぼすわけでもなければ、相手の幸せ=上がってる状態と比較して自分が下がってるわけでもないのだから、見るからに危ないことをしようとしてるとかじゃない限り余計なこと言うもんじゃないなと思った

    主は謝る気持ちがあるなら、取り繕わずに素直に全部話したらいいと思うよ
    つい羨ましくて、申し訳なかったと言えばわかってもらえるんじゃないかな
    でも、それでも相手の子が許せない気持ちをもっても仕方ないとも思う

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2025/04/02(水) 20:49:20 

    >>270
    うわぁ、思ってたより最低だった。
    あなた以外は全員、大人だね。
    反省するのは当たり前で、そのレベルのやらかしならもうそのグループには居られないと思うからFOした方がいいよ。
    取り返しのつかないことしちゃったね。

    +285

    -10

  • 285. 匿名 2025/04/02(水) 20:50:20 

    >>55
    結婚する前から子作りしてたの?
    婚約中に不妊が分かるとは??

    それともずっと前から自分が子供を授かれない身体だと分かってたけどそれを隠してて、プロポーズされてから正直に話したら破棄されたってこと?

    +68

    -11

  • 286. 匿名 2025/04/02(水) 20:50:26 

    て言うか釣りだよね?
    詳細語り過ぎだし。笑

    +3

    -4

  • 287. 匿名 2025/04/02(水) 20:51:38 

    自分に余裕がなくてって素直に謝罪して説明したらいい

    友達はお花畑状態だから許してくれるよ♩

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2025/04/02(水) 20:53:06 

    >>270
    この期に及んで〝心配からの発言〟って言ってるのが小賢しいね。
    完璧にアウトだよ。
    これから結婚準備忙しいんだから静かに身を引くのが1番だと思う。

    +344

    -7

  • 289. 匿名 2025/04/02(水) 20:53:16 

    >>286
    この文章は釣りじゃ作れないと思う
    ホンモノっぽさがある

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2025/04/02(水) 20:54:29 

    既読がこのあともつかないならもう関わりたくないってことだろうから縁切るべきだと思う
    嫉妬するのは誰でもあるから仕方ないけど態度に出すのは大人気ない

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/02(水) 20:55:55 

    >>3
    他人の結婚報告になんで妬むのか意味不明すぎるんだけどなんでなんだろ?毎月何千万円って自由に使ってもいいよ!って人と結婚した!とか言われたら羨ましい!!いいなー!って気にはなるけど妬むまではいかないな。
    やっぱり見下してる相手が結婚してる事が悔しいのかな?

    +107

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/02(水) 20:56:14 

    >>1
    モームリ案件じゃない?
    結婚素直に祝えない人は友達じゃないよ。
    私が友達の側なら『もうこの子と仲良くするのは無理かな』って思うもん。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/02(水) 20:56:36 

    >>270
    トピ主さんが本当に心からアプリでの出会いを心配してマイナスのこと言ってたとしても、もう結婚が決まってる段階で言われても今度結婚する友達にはそれが心に響くどころか、今こんな発言して何のつもりなの!?と怒り心頭になるだろうね。

    心のなかで思うのは自由だけど、皆の前では口にするの我慢しなよ。
    そんなこと言ったとこで誰にもいいことなんてない。

    +277

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/02(水) 20:57:08 

    私は結婚願望マイナス値だから嫉妬はないけど、友達の結婚報告は全然嬉しくない
    あー、これからは今までみたいに遊べなくなるんだなって寂しくなってしまう
    家庭持つと独身みたいにいかないじゃん
    子供できると尚更
    友達と遊びに行くのに旦那の許可が要るとかさ
    自由に出来る夫婦なら良いけど家事ほっぽって遊びに行ったり子供の世話完全に任せて出かけられるなんて稀じゃない?
    留守にしても良いようにいろいろ準備してから家を出て、旦那が怒らない時間に帰宅しなきゃってなるじゃん大体
    なんか人の奥さんお借りして迷惑かけてすんませんみたいな気持ちになる旦那とかいるしさ、インドア派だったり料理全然ダメな男だと
    私の方が先に友達に出会ってるのに後から出てきてすごい存在感なんですねーってこれは嫉妬か
    それでもおめでとうは言うけどね
    男もそれなりに既婚者になった友達に遠慮はあるんだろうけど、女の方が割合が大きい気がする

    +3

    -11

  • 295. 匿名 2025/04/02(水) 20:57:31 

    旦那チビのブサイクで金ないかもよ

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2025/04/02(水) 20:57:35 

    >>289
    そっかぁ。
    でもリアルタイムで揉めてて、こんなとこでトピ立ててフェイク入れてるのか分からないけど詳細に語り...。
    もしこんな友人いたら嫌だな。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/02(水) 20:59:17 

    >>12
    ◯◯が彼氏と別れたのに1人だけ幸せになるなんてとか?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/02(水) 21:00:46 

    >>270
    もう主からA子さんには連絡しないで
    残りの友達2人に心底反省してることを伝えて大人しくしてた方がいい。
    お友達2人はちゃんと主に注意してくれるできた人たちだから、A子さんに反省してるみたいよとフォローしてくれるかも。

    仲直りできなくて当然、くらいの気持ちで待つしかない。

    +310

    -1

  • 299. 匿名 2025/04/02(水) 21:01:23 

    >>2
    マジで浄化されそうな勢いw

    +113

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/02(水) 21:02:08 

    >>270
    私感じ悪かったよね? せっかくのおめでたい報告に余計なおせっかいで水差しちゃってごめんね。 結婚本当におめでとう。幸せになってね


    トピ主さんよ、なんでこんなに上から目線なんだい?
    余計なお節介ってフレーズが凄く悪意あるぞ、トピ主の本心だと言ってるようなもんじゃん、マジで解らんのか?

    突然の報告に驚いて意地悪言ってしまった。
    自分の嫉妬心から尤もらしい体で発言してしまった、くらい言いなよー


    +290

    -6

  • 301. 匿名 2025/04/02(水) 21:04:17 

    >>270
    これはもう無理でしょwww

    +132

    -2

  • 302. 匿名 2025/04/02(水) 21:07:04 

    >>270
    友人に軽く叱られたのと仲間から外れないように形式上謝っただけで、
    自分は正しい事をしただけで、相手もその時受け入れてると思ってたとか、言い訳がましい感じで本音は悪いと思ってないでしょ笑
    取り繕ってもわかってしまう
    アプリでうまくいってる人に、否定的な事を面と向かっていったり、何歳で結婚しようが人の自由だし普段から趣味の事でも突っかかってたなかった?
    今更おめでとうと言っても、思ってないだろ笑ってなっちゃうよ
    友人が話してくれる日を待って、その時来たら嫉妬してしまった事を認めないとだね
    これから結婚も出産も各々したりしなかったり同じにならないから覚悟していかないとだよ

    +169

    -2

  • 303. 匿名 2025/04/02(水) 21:07:58 

    >>270

    マッチングアプリ、昔で言えば「出会い系」で出会ったということに引いた感が出てる。

    今はSNSの時代だからオンライン上で出会うのなんて普通だよ。

    私の親戚もマチアプで出会って結婚したけど、すごくお似合いで仲も良くて幸せそうだよ。

    嫉妬するくらいなら自分もやってみたら?

    主さんは分からないけどなんの努力もしてないくせに結婚願望は一人前な人いるよね。

    +138

    -17

  • 304. 匿名 2025/04/02(水) 21:12:03 

    >>296 横
    なんかそういうとこやぞwって感じ
    そりゃA子がガル民で、かつこのトピ見る確率は低いだろうけど…
    リアル友達のそっとしとけに納得できずガルでも相談てガチアスペ感ある笑

    正直嫉妬してたかもとか言いつつ、まだ心配した自分悪くないオーラ出してるしw

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2025/04/02(水) 21:13:20 

    結婚報告した時に「ずるい‥。ずるい‥。ずるい!ずるい!ずるい!」って言ってきたヤツがいた。みんなあっけにとられてた。

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/02(水) 21:13:58 

    報告した側だけど同じような状況になったことがニ度あって、1人は受け入れて1人はそれきりだけど、前者と後者で何が違ったかと言えば結局それまでの関係値と当時の相手の状況(前者はだいぶ精神的にしんどい時期だった)と、どういう態度を取られたかだった
    主は正直私の中では後者に近いな…それまでの言動への小さな違和感が結婚報告で決定的になった感じ
    しばらくしてからまずいと思ったのかふんわり謝られたけど、私がその後一切連絡しなかったことに焦ったんだろうなって感じでしかなかった
    その何を謝りたいのかよくわからない謝罪を表面上は受け入れたけどそれきり会ってもないし連絡とってもないし許してないよ、今後ばったり出くわしたら世間話くらいは流れでするかもしれないけど一切付き合うつもりはない
    何が引き金になって嫌味言われるかわからない関係とか無理すぎる
    主ができることは正直もう何もないと思うな、あとは相手がどう判断するかのみだと思う

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/02(水) 21:15:30 

    >>305
    主のが衝撃的すぎて、ずるい連呼くらいならまだ許せてしまう

    +19

    -2

  • 308. 匿名 2025/04/02(水) 21:17:03 

    >>270
    今はなんもしない方が良いよ
    主さんの気持ちわかるというか、嫉妬より心配な気持ちが大きかったのは事実だと思う
    けどネットに毒されすぎてアプリにマイナスなイメージがつきすぎてた部分はあると思うし、結婚報告の時に言うべき事ではなかったとも思う
    それにお友達は仲のいい主さん達ならアプリでの出会いだと打ち明けても変な事言われないだろうと思って正直に言ったんじゃないかな
    そこで主さんにアプリに対する偏見であれこれ言われて傷付いたんじゃないかなと
    正直私はババアなので自分が若かった頃の出会い系サイトと何が違うのかって気持ちはあるし、当時は出会い系はとにかく危険だとかいろいろ言われてたのにアプリだの婚活だの付けると正当化されてしまうのかと付いていけない気持ちもある
    世の中そんな人は私以外にもいるから、アプリで出会ってても周りには誰かの紹介とか嘘吐いて報告する人も少なくない
    けど学生時代から仲のいい友達だから嘘は吐きたくないって気持ちや偏見でモノを言われる事はないだろうという信頼から主さん達には正直に言ったんじゃないかな
    今はこれ以上接触しようとしない方が良いよ
    お友達もショックが癒えるのに時間が必要だから

    +18

    -63

  • 309. 匿名 2025/04/02(水) 21:18:37 

    >>300
    余計なおせっかいじゃなくて、嫉妬から意地悪言ってしまっただよね
    この期に及んで、アプリは危ないかもしれないから嗜めてあげただけみたいな上からな感じを、無意識かもしれないが残そうとしてしまったのが残念すぎる
    今は追わないで年単位でいつか許してくれるかもぐらいの気持ちでいないとだよね

    +139

    -2

  • 310. 匿名 2025/04/02(水) 21:19:05 

    25〜30くらいに結婚した友達には何も思わなかった。
    40ジャストとかちょい手前に結婚した友達はかなり複雑な気分になった。
    出産も同じく。ギリギリ滑り込みやがったな。と思ってしまったよ。性格悪くてごめん!!!

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2025/04/02(水) 21:20:17 

    >>310
    正直でよろしい

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/02(水) 21:23:05 

    >>1
    >>270
    ご丁寧にしっかりとお友達みんなにちゃんと根回ししてご立派ですわぁ
    トピ主に出来ることはもうないよ。というかもう何もするな。追撃もするな。
    そっとしとけとお友達から言われてるんだから大人しくしてろ

    頑なに自分のやったことを心配だのお節介だのと正当化してるけど、全然違うよ
    友達3人にはトピ主の姿は心配しての発言や態度には見えてないことは分かってる?
    トピ主は友達を悪意を持って否定して傷つけて暴言を吐いたんだよ

    +193

    -4

  • 313. 匿名 2025/04/02(水) 21:23:27 

    >>270
    周りが「おめでとう」と言っているのになぜ主が顔がひきつるのか疑問。
    そして、なぜわざわざ水を差す事を言うのかな。
    悪いけど空気読めないタイプで思ったことそのまま口にしてるよね、大人なんだから思っても口に出さないほうが今後の人生のためよ。

    謝罪ラインも「そんなに悪かったかな」みたいな気持ちが出てて当人でない私も不愉快になりましたわ。

    距離置置きたいレベルだからもう関わらないであげたほうがいい。恐らくA子だけでなく、B、C子からも「心ない人」認定されただろうからその友人関係は終わったと思ってもいいと思う。

    +164

    -4

  • 314. 匿名 2025/04/02(水) 21:24:04 

    >>1
    大丈夫大丈夫、私も学生からの仲良し2人に同じことされたし謝られることもなかったけど今も仲良くやってる。バツの悪そうな顔して気を遣ってる様子だったから飲み込んだ。
    今までの関係が築けてたら切れないよ。ただでさえ幸せな時だしね。その幸せに水をさしてずっとわだかまりが残るレベルのこと言っちゃったなら数年単位で時間が必要にはなるかもしれないけど。

    +1

    -10

  • 315. 匿名 2025/04/02(水) 21:25:18 

    >>270
    すごい上から目線だし、自分の物差しで物事捉えすぎじゃない?
    アプリで出会って結婚なんて今時多いし、結婚願望お互いにある感じなら1年半なんて短くないと思うけど。
    自分が友達に主と同じ事言われたらしばらく連絡とりたくもないし縁切ろうかなってレベルだわ。
    むこうから連絡入らない限り連絡しない方が良いよ。

    これからは友人とか他人のお祝い事に口出さない方が良いよ。
    あと、余計な事言い過ぎ。
    友達でも言って良い事、悪い事あるから気をつけた方が良いよ。

    +143

    -2

  • 316. 匿名 2025/04/02(水) 21:29:13 

    >>305
    泥沼系昼ドラのセリフみたい

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/02(水) 21:29:54 

    >>303
    >>「私もやったことあるけど既婚者も紛れてるからすぐやめたし、アプリで付き合った彼ってアプリで浮気されそうだから不安じゃない?」とか心配して言ったんですけど

    ってあるから主はアプリやったことあるみたいだよw

    アプリは非モテだけみたいに叩く人いるけど、実際そこそこ顔が良くてコミュ力ないとダメだから
    主の口ぶりからして、自分はアプリでヤリモクにしか相手にされなかったんだろうね

    自分がクズしか寄ってこなかったからって1年以上付き合って結婚まで決まった友達にアプリ批判とか見当違いにもほどがあるw

    +81

    -1

  • 318. 匿名 2025/04/02(水) 21:35:02 

    >>270
    主は結婚したいのに彼氏がいないのか?
    A子に結婚されてBCには長い事付き合っている彼氏がいるから自分だけ取り残される感じがして焦ってとんでも無い事言ったの?
    主には失礼だと思うけど、どういった境遇だと友人のお祝い事にこんなに酷い事が言えるのか気になった。

    +128

    -2

  • 319. 匿名 2025/04/02(水) 21:36:39 

    トピ主って叩かれやすいからそれを利用する人もいる
    その言葉を言われた側が言った側になりすましてぶっ叩かせる場合もあるよ
    叩く人は気持ちよくなってるかもしれないけど実はトピ主も憎き相手がぶっ叩かれて一緒に気持ちよくなってるかもしれない
    あれ?でもその場合は皆幸せだから別に良いのか
    事実は分からないけど冷静にはなった方がいい気がする

    +6

    -3

  • 320. 匿名 2025/04/02(水) 21:38:07 

    >>270
    結婚決まった人に
    わざわざ、既婚者が紛れてそうとか、
    浮気とか、、
    よくそんな酷い事まで言えるなぁ。。

    付き合ってて心配なら、ともかく。
    もう結婚決まってるんだよ??

    しかも、謝りのラインもなんか、感じ悪い。。
    可哀想。。
    友達が。。

    +201

    -2

  • 321. 匿名 2025/04/02(水) 21:38:09 

    >>270
    挽回出来る道を探そうとしてみたけど難しそう…
    「アプリで付き合った彼ってアプリで浮気されそうだから不安じゃない?」が特に良くない。出会い方は変えられないわけだから、お友達に呪いの言葉として今後も残ってしまうよ。今後の結婚生活、ふとしたタイミングで主の言葉を思い出して不安な気持ちになってしまうかもしれない。これから幸せになる人に対して不安にさせて、その場でキレられてもおかしくなかったよ。それでいて「幸せになってね」なんて矛盾してる。
    でも取り繕った言葉ではあるけど一応謝罪はしたんだから、あとはもうAちゃんが今までのことを踏まえたうえで、主のことを許せるか、今後も付き合っていきたいと思うかどうかだから、ソッとするしかないよ。
    他の友達からちゃんと注意してもらえて良かったね。そのグループ内の話だけじゃなくて、今後の人生に活かそう。

    +158

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/02(水) 21:41:52 

    >>24
    その場で注意されるレベルなら完全にレッドカードよな

    +11

    -1

  • 323. 匿名 2025/04/02(水) 21:43:47 

    これからも主さんは
    嫉妬したら何をいうかわからんから
    友達は妊娠しても、出産しても
    もう、報告してこないかもね

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/02(水) 21:44:33 

    >>270
    謝りのラインで、余計なおせっかいでとか言っちゃったらさらに気を悪くしたと思うな。
    それなら素直に、自分でも気付いてなかったんだけど結婚に焦りがあって嫉妬してしまったのかもしれない、せっかく幸せな報告してくれたのに本当にごめんね。
    とかの方が私なら許せる

    +163

    -2

  • 325. 匿名 2025/04/02(水) 21:44:34 

    正直に話して誠心誠意謝るしかない。
    LINEじゃなくて電話か会いに行くか。

    +0

    -7

  • 326. 匿名 2025/04/02(水) 21:47:18 

    主、不器用すぎるわ。でも真正面からぶつかる勇気はあるからパターンを学べば上手くやっていけるようになると思う。今の関係の再構築はA次第だけど、次から頑張ろう

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/02(水) 21:47:19 

    トピ主、漫画でよくみる意地悪なモブみたい
    本当に友達?だいぶ失礼な発言だし、相手に絶交されても文句は言えないのでは…

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2025/04/02(水) 21:50:10 

    >>325
    えーやだー!ただでさえ水をさされて嫌な思いしてるところに、「お節介(ってことは思ってもないことを言ってしまったわけじゃなくて、本当にそう思ってる)」って言葉でダメ押しされて、既読スルーしてあえて距離置いてるのに詰められるなんてしんどすぎる。
    許すことを強要するようなもんじゃん。本当に終わるよ。

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/02(水) 21:50:20 

    主側の立場だけど嫉妬に狂って絶縁した
    あれから10年 未だに孤独です……

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/02(水) 21:52:00 

    >>34
    私も結婚そのものに嫉妬はしないしおめでとうは言うけど、友達だし付き合ってる報告くらいはしてほしかったなーって思ってしまう
    最終的には受付までお願いされたし

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/02(水) 21:52:25 

    とはいえ、婚活アプリで出会ってても「大丈夫なのか?その人」とは思う
    大丈夫だから結婚するんだろうけど
    何事も結婚してみないと分からないからなぁ

    良い勉強になったじゃん
    おせっかいで心配してはいけない
    ほっとけ、自分には関係ないんだし

    +10

    -3

  • 332. 匿名 2025/04/02(水) 21:53:28 

    >>325
    また墓穴掘るだけだと思うなぁ

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/02(水) 21:56:18 

    >>300
    余計なお節介で水を差しちゃってってその部分は訂正せんのかーい!謝罪になってなくて余計腹立つ。

    B子C子がこの内容見たらドン引きすると思う。未読なら送信取り消しして送り直せば?(長押しで既読付けずにもう読んでるかもだけど)

    +106

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/02(水) 21:57:30 

    >>1
    私も10年前大学の後輩2人に、その前年に27歳で私が結婚したこと知って「ガル子さんが結婚したなんて意外、ショックです」「えぇーどうやって結婚したんですか?話術?」「交際1年で結婚する人の気がしれない。もっといい人いるかなぁと思う」(お前はモテナイから早めに結婚したんだろの意味)と言われた。
    私が気を利かせて食事を取り分けると、3学年下の後輩人が「ガル子さん、女子力ですね」「(主婦だから)普段やってますもんね」と嫌味、皮肉言われて驚いて、その瞬間意味がわからなかった。

    見下されて、ナメられ、軽んじられただけじゃなく、後輩2人とは親しくしてたから、なにより嫌われてたのは悲しい。
    いくら私が顔ブサイク、陰キャ、無口、無表情、ノロマ、不思議系(ズレてる)だからってさぁ。

    +7

    -3

  • 335. 匿名 2025/04/02(水) 22:01:36 

    >>303
    普通って言っても女子は結婚相手探してるのに
    男は既婚者だったりチー牛レイパーだったりするし
    なんだかなぁ…

    +13

    -7

  • 336. 匿名 2025/04/02(水) 22:02:37 

    >>270
    このコメント主みたいだけどブロックしてるみたいで消えてる
    他のトピでも酷いこと言ってるの?

    +37

    -1

  • 337. 匿名 2025/04/02(水) 22:04:16 

    >>325
    謝罪は一度だけにしとき
    何度も謝るのは「私を許しなさい」という強要になって嫌われるから
    あなた、そういう人だろうから忠告しとく

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/02(水) 22:06:55 

    みっともないから相手ができないんだろうね
    嫉妬心を隠そうともしないし言葉を大切に扱えないし何より友達を心から祝える気持ちがないのが良くない
    結婚した後ってご両親や親戚方とのお付き合いがあるからみっともない女はちょっとなぁって男はちゃんと見定めてる

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/02(水) 22:08:51 

    主さんもう待つしかないよ。焦ってアクションを起こしても、相手を困らせるかもしれないよ。今繋がってくれてる友達が結婚するときは、発言に気をつけようね。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/02(水) 22:10:06 

    >>337
    よこ
    なるほど。許さざるをえなくなるのは不本意だよね。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2025/04/02(水) 22:12:06 

    >>3
    他人の結婚報告になんで妬むのか意味不明すぎるんだけどなんでなんだろ?毎月何千万円って自由に使ってもいいよ!って人と結婚した!とか言われたら羨ましい!!いいなー!って気にはなるけど妬むまではいかないな。
    やっぱり見下してる相手が結婚してる事が悔しいのかな?

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/02(水) 22:12:39 

    他の友達に注意されるって相当だよ

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/02(水) 22:15:50 

    >>270
    ああ、わたしはもうおばちゃんだけど、25で結婚決めた時に同じように言ってきた友人いたな。
    怒ってはいない…けど、いい気はしなかったし、距離はできたと思う。
    こちらから近づくつもりはもうないよ。

    +82

    -2

  • 344. 匿名 2025/04/02(水) 22:16:50 

    >>270
    なんかいろいろ小賢しいし性格悪いしめんどくせぇ。
    もうそっとしておいてあげるのが一番の謝罪になると思う。

    +82

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/02(水) 22:20:57 

    >>336
    この内容から察するに主さんはだいぶデリカシーのない人みたいだから、他のトピでブロックされるようなこと書いてても不思議ではない

    +66

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/02(水) 22:23:18 

    >>270
    元々主はネガティブ発言が多かったとか 普段から主のそういうのが鬱陶しく感じていて嫌になってた所にそれだから、もうこれキッカケにさようならという気分なのかも

    +49

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/02(水) 22:24:34 

    相手は主とはもう関わりたくないと思ってるかもよ。謝ったところで関係性が全く何もなかったかのように元に戻るとでも?だとしたら随分と図々しく主にとって都合の良い考えだね。
    私は嫉妬された側だけど、長年の付き合いの友人からまさかと耳を疑ったよ。1年以上経つ今も悔しいやら悲しいやらで疎遠にした。妬まれて気持ちの良い人間なんていないよ。気にしないと口では言えても、やはり良い気分はしない。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/02(水) 22:24:41 

    >>1
    なんでやねん

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/02(水) 22:28:01 

    私もお祝いの気持ちがすごく大きいけど少し嫉妬した部分もあった。
    でも絶対に顔や態度には出さないけど、主はどんな嫌な態度取ったの?笑

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/02(水) 22:29:40 

    嫉妬ってなんか初々しいね。
    私は46歳になる独身だけど、もうこの年になったら、既婚の人で子供がいる人なんか絶対に死に物狂いで自分を犠牲にして子育てをしてきた時期があるんだろうなってわかるし、旦那や子供とも色々とあるし、意外と独身の自分は自分勝手に生きて楽してきたなぁって言うふうに考えるんだよね。
    そして、既婚も独身も一様に歳を取るわけだから健康の問題の方が大事になってくるし。どんな立場の人も、いずれは死んじゃうんだなってって感じる。だから精一杯今の立場でできる事は楽しもうと思うようになる。

    お互いそれぞれの立場で、どんな人でも苦労してるもんだからね。

    若いとそういうのがわからなくて、嫉妬するよね。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/02(水) 22:32:52 

    >>3
    学生時代の友人グループチャットに報告したら、
    「おめでとー。」だけだった子が一人いたな。
    昔からちょっと嫌な子だったわw

    +2

    -33

  • 352. 匿名 2025/04/02(水) 22:35:03 

    >>270
    心配というよりまあ完全なる嫉妬でしょう
    これ以上自分から連絡はしない方が良いし
    最悪今回の件で縁が切れることも覚悟しておきましょう

    +70

    -3

  • 353. 匿名 2025/04/02(水) 22:41:34 

    >>318
    そもそもAの事を見下してたんだと思う
    主はその場で初めてAに恋人がいる事を知ったらしいけど、おそらくBCは前もって聞いてたんじゃないかな、Aに恋人が出来た事

    +81

    -2

  • 354. 匿名 2025/04/02(水) 22:41:37 

    >>270
    まあ長い人生、そんなこともあるさ。
    A子と仲直り出来ればラッキーぐらいの軽い気持ちでいればいいよ。
    B子の言うように連絡をしばらく控えるのが吉だね。
    どちらにせよ、人間関係でいい勉強ができて良かったんじゃない?

    +37

    -5

  • 355. 匿名 2025/04/02(水) 22:45:12 

    オナニーして気分転換しなさい

    +5

    -5

  • 356. 匿名 2025/04/02(水) 22:45:27 

    >>270

    自分が逆の立場だったら腹立つよね。
    結婚報告したらさ、「既婚者も紛れてる」「アプリで浮気されそう」とか言われるんだよ。
    まず、おめでとうを言わなきゃいけなかったね。
    そもそも、相手の男性のことも知らない奴に「浮気されそう」とか お前に何が分かるんだよwって感じだし それで「疎遠になりたくない。」とか自分勝手過ぎるでしょ。


    私も、結婚した時に同期に
    「旦那転勤あるんでしょ?やだねー。子供とかどうするの?」「◯◯は旦那が転勤したら仕事辞めないとだよね。せっかく正社員なのにね。だから結婚って嫌なんだよね〜。」とか言われて
    「しらねーよ。」と思ったし それこそ後から「さっきはゴメン。急だったからびっくりしちゃって。結婚おめでとう!」とかLINE来たけど 正直もう付き合いたくないと思ったよ。

    その後転職したから同期と疎遠になれて今は嬉しい気持ち。

    +126

    -6

  • 357. 匿名 2025/04/02(水) 22:49:51 

    >>308
    嫉妬より心配な気持ちが大きかったのは事実だと思う

    ↑本当ですか!?
    私は文章読んでいて 心配 ではないだろコレ
    って思いましたが....。
    どう見てもやっかみだなーって。

    +69

    -4

  • 358. 匿名 2025/04/02(水) 22:51:13 

    主さんはAさんに恋人がいることを知っていたのでしょうか?
    Aさんの結婚が予想外&趣味の話がメインで恋愛話をあまりしていないとあるので、知らなかったのかなと思いました
    「アプリで付き合った彼ってアプリで浮気されそうだから不安じゃない?」
    結婚報告を受けて出てくる言葉としてひどすぎます
    Aさんの恋人がどんな方なのか知っているのですか?
    おそらく知らないですよね
    自分の大切な人のことをこんな風に言われてAさんはショックだったと思いますよ
    謝りたいのは主さんの気がすむためだけであって、Aさんにとっては思い出したくない出来事だと思います

    +26

    -2

  • 359. 匿名 2025/04/02(水) 22:52:28 

    >>270
    26歳が結婚早過ぎるって令和の今でも結婚年齢の最頻値じゃん
    全員喪女グループでもない限りそりゃ誰か結婚し始める歳よ
    あと「アプリなんてヤリモクしかいない!」とか言ってる女って大体自分がアプリで簡単に股開いてるから…
    軽い女認定されて捨てられるパターン

    +93

    -8

  • 360. 匿名 2025/04/02(水) 22:56:55 

    >>270
    B子とC子がまともな友達で良かったじゃん
    A子次第だけど40歳位になったらまた交流できるかもね
    それまではまだ怒ってる?とか聞かずに待った方がいい

    +55

    -3

  • 361. 匿名 2025/04/02(水) 22:57:18 

    >>300
    私も思った。

    主の場合は初めからこの子を少し下に見てたんじゃないかなって思う。BちゃんやCちゃんの注意はちゃんと聞いたってことはそんな感じするよ。そして相手もそういうの気付いてたりする。でも相手の方が怒らなかった時点で主より大人だよ。

    けど、ここでみんなの意見を聞いて色々考えることで少し変わると思うから頑張ってほしい

    +97

    -2

  • 362. 匿名 2025/04/02(水) 22:59:09 

    >>270
    もう、修復不可能じゃないかな…
    ここまで詳しく書いたら下手すりゃ身バレするし、ネットで相談してまで仲直りしたいって、お友達からは「もういいよ」って思われるのでは…

    +94

    -3

  • 363. 匿名 2025/04/02(水) 23:05:06 

    >>194
    どこに“お金目当て要素”がある?
    むしろ堅実だと思う

    おそらくその人の理想に近い形の結婚でうらやましかったから、
    何か一言物申したくなっちゃったんだろうなと思う
    (ケチつけるポイントがなさすぎて苦し紛れ感がすごいけど)

    +86

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/02(水) 23:05:38 

    >>270
    主はアプリやった事あるとの事だけど、やめたのは既婚者が紛れてる可能性があるからではないでしょう?単にアプリですらお誘いが無かったり、会っても次に繋がらなかったからでは?
    そういうのも含めて、Aに嫌味言ったんじゃない?

    +72

    -3

  • 365. 匿名 2025/04/02(水) 23:07:33 

    >>7
    これね諸刃の剣なんよ
    よほど上手にやらない限り自己満足に映る、自分の気持ち満足させるために謝ってるって
    例えたらイジメした人が同窓会で謝ってくる、みたいな、どこか謝ってスッキリしたい気持ちが透けて見える、そちらはスッキリするでしょうがこっちは釈然としない、何故この人スッキリさせるための道具にならなきゃならんの、散々傷つけられてきたのに、って気分になる
    そっちの重みをこっちに押しつけられる気分になる、関係性にもよるけどそっとしといてあげるという思いやりもある
    謝るというのはもう一つリスクがある、謝れたら許さないといけないムードが出る、こんなに謝ってるのに許さないなんてって妙な押し付けがましさ、主さんにそんなつもりなくてもね
    少し話ずれるけど病院で働いてる人に聞いた話、病気で思うところあるのか病気になって、謝りたい人がいる、連絡とって、って言い出す人時々いる家族は本人たっての頼みだからと連絡とるんですね、心情分からんでもないけどこれ最悪です
    考えてみてください、病人に謝られたら許さないわけにいかないでしょう、許さなきゃこっちが悪人になる、死にかけてる病人に心が狭いって言われそうですが人間いつか死にます、永遠に生きてる人なんかいない、死は免罪符にはなりません
    どうしても会って謝りたいなら許されないことも受け入れて下さい、許してくれたらラッキーだ位に思って下さい、そして今回のことで嫉妬は隠すことを学んでください、嫉妬自体は仕方ないです、子供でもあるから、せめて隠すことを覚えて下さい、今回のことでそれを学びましょう

    +17

    -4

  • 366. 匿名 2025/04/02(水) 23:07:38 

    >>308
    もう結婚決まってる相手なのに何が危険なの
    交際から次のステージへ進む報告なのに今更心配も意味わからない
    婚活アプリはただのきっかけでその後の交際が大事なのにいつまでも偏見押し付けでただ幸せにケチつけてる

    +46

    -1

  • 367. 匿名 2025/04/02(水) 23:10:04 

    私、学生時代からの仲間と集まった時に2人目妊娠&性別男子と報告した時に仲間内唯一の独身友人から「えー!○○ちゃんが男の子なんて育てられんのぉ!?」って言われてすごいムカついて、あれから2年半くらい経つけど忘れてないよ。
    主の友人も許してくれてもムカついた気持ち忘れないかも。仲直りできてもうわべだけの友情は寂しいよ。

    +9

    -3

  • 368. 匿名 2025/04/02(水) 23:12:07 

    >>94
    結婚しなくて良かったかもぉ〜
    嫁姑もあるしねぇ〜
    九州かぁ〜っ九州良いよね〜

    ってニヤニヤしながら言われた事がある。

    +24

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/02(水) 23:15:29 

    人間誰しも嫉妬で拗れることはある。疎遠になるのは運命だったと腹括るしかない。ひとまずLINEで謝って返信もなければ諦めるね

    わたしは兄が亡くなって葬式の最中に友達が出産報告されて結果的に既読無視になってしまったこと時ある。もう違う人生歩む人たちだと思ってしまった。でもおめでとうって送れなかったからしゃーないと諦めた

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/02(水) 23:16:07 

    >>201
    ホントあるよねー
    20代の時モテて遊んでたら30歳過ぎて自分より見た目可愛くない人が先に結婚して嫉妬とか聞く

    +32

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/02(水) 23:21:20 

    >>1
    主です
    頂いた アドバイス 読んでますが何もしない方がいいんですかね…
    「余計なおせっかい」っていう言い方も良くなかったと読んでますます焦ってます
    送信取り消しは24時間経ってしまったので、もうできなかったんですけど
    「結婚報告にびっくりして意地悪なこと言ってしまった。悪気はなかったけど、私も結婚したいのに縁がないから嫉妬しちゃってたと思う」と言い直してもダメですかね?

    今は読んでくれてなくても さすがにブロックはしてないとは思ってるんですけど、4人のグループ LINE で言うのも良くないですかね?
    B子とC子は私が反省してることは分かってくれてると思うので、お願いしたら協力してくれないかな?とも思ったのですが、それも良くないのかな…

    ちなみに今までは特に大きな喧嘩とかトラブルも起きたことないですし、学生時代から唯一繋がってたグループなので結婚関連で疎遠になるのも寂しくて中々諦める気持ちにもなれません…

    +11

    -112

  • 372. 匿名 2025/04/02(水) 23:22:28 

    >>270
    私も悪気なく(むしろ良かれと思ってとか話題を広げるためにとかで)主みたいに余計なこと言っちゃうタイプだから少し気持ちわかるよ
    ズレてるんだよね、普通の人と感覚が
    私もそれで何度も孤立してきたから、もう他人と深い関わり持つのやめてるよ
    主も楽な生き方が見つかるといいね

    +83

    -11

  • 373. 匿名 2025/04/02(水) 23:24:31 

    >>300
    素直に嫉妬からそういう軽はずみなことを言ってしまったのを謝るべきだったよね

    余計なおせっかいって言っちゃうと、
    “してあげてる”っていう印象強いし、嫉妬だと思われたくないゆえの予防線って感じで誠意とはほど遠いなと思う

    +76

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/02(水) 23:26:09 

    >>300
    ほんとに。

    言い訳がましくていらっとするかも。。

    『結婚式呼んでね!絶対お祝いさせて?』
    くらい言っといた方がよかったんじゃないの?
    挙式しないにしても『お祝い送るね』とか『これから引越しだよね?住所おしえてね!』とか

    +4

    -48

  • 375. 匿名 2025/04/02(水) 23:29:26 

    うーん…
    顔がひきつってたのなら、もう何を言っても無理なのかなあ
    態度に嫉妬からの意地悪がもろ出てたのなら、もうどんな言葉で繕っても挽回できないのかも…
    友人にあらあら嫉妬しちゃって惨めね!とでも思える器があればなんとかなるか?

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2025/04/02(水) 23:32:03 

    >>371
    もう何もするなって
    向こうは主からライン来ただけで嫌な気分になると思う

    +182

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/02(水) 23:34:06 

    >>371
    結婚関連で疎遠になるのも寂しくてって、
    自分がまいた種じゃん
    反省してるみたいな書き方だけど、
    どこかでそんな事でってのが透けてみえる

    +175

    -2

  • 378. 匿名 2025/04/02(水) 23:35:56 

    >>371
    B子、いい女だわ
    主なんて余計なお節介とか、人に上から目線で言う前に自分の心配しろよ
    性格悪いし、嫉妬が醜すぎてみっともない

    +81

    -10

  • 379. 匿名 2025/04/02(水) 23:36:39 

    >>371
    初コメだけど、友達が自分の結婚を好ましいと思えないってかなりショックだと思うよ。人間の醜い部分を見た感じでかなり嫌な気持ちになってると思う。
    返信来るまでとりあえず待ってみよう。そりゃあすぐにはメールなんて見る気にはなれないよ。
    絶縁は覚悟しておいた方が良いかな。私なら絶縁したい。その場で許してもおそらく結婚式呼んで疎遠になると思う。おそらく子供できてどのみち疎遠になるだろうしあんまり執着しない方が良いよ。

    +136

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/02(水) 23:38:14 

    >>72
    ない。自分のことじゃなくても相手の嬉しい気持ちが心地よいし、大切なことを教えてくれることも嬉しい!

    それに、
    人の幸せを喜べない人に同等の幸せが来ることはないって実感してる。アラフォーになるけどこれは本当

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/02(水) 23:39:08 

    >>3
    昔からの友人(既婚)は私が年下低学歴低収入の元旦那と結婚した時にめちゃくちゃお祝いしてくれた。
    あんたつくすの好きなタイプなんだからそれくらいだめんずが合ってるんじゃない?って言ってた。
    結婚後に借金と宗教、あやしげなネットワークビジネスなど諸々発覚して数ヶ月でスピード離婚した時も慰めてくれた。
    でもそのすぐ後にアプリで今の旦那と出会って結婚前提に付き合うことになった。
    今の旦那は高学歴高収入で、商社勤めだから海外駐在経験もあるし今後もその可能性が高い。高校大学と留学経験もある。
    友達は帰国子女だから結婚するならグローバルな人がいいってずっと言ってた。
    話が合うかなと思って紹介した瞬間に旦那にめちゃくちゃ嫌な態度取ってすごく失礼な発言されたのでその場で注意しました。
    それから私は妊娠して余計疎遠に。
    その後その友人が離婚して、実はレス且つ不妊だったことを人伝に聞きました。
    女の友情って難しいなと思いました。

    +18

    -14

  • 382. 匿名 2025/04/02(水) 23:39:27 

    >>375
    もし自分の友達がそれだと私なら無理だなぁ。嫉妬とかそう思っちゃう時点で友達はもう無理。不機嫌にまでなったら再起不能だと思う。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/02(水) 23:39:40 

    >>270
    もう謝ってるから今度は相手の反応待ち
    でも友達なら許してくれると思うよ

    終わってしまったことだけど…

    私感じ悪かったよね? →ここは【?】要らなかったよ。

    今度から気をつけて〜

    +11

    -8

  • 384. 匿名 2025/04/02(水) 23:43:38 

    >>365
    長過ぎる…

    理解は出来るけど、ダラダラ書くのは返って読まれないよ?

    +2

    -13

  • 385. 匿名 2025/04/02(水) 23:46:06 

    >>218
    そもそも当時は通信障害などで受信送信もままならず。もしかしたらそもそも届いていなかったり、連絡先バックアップしないまま携帯壊して携帯会社も変えてしまっているなどいろいろ事情はあったかもしれないですね。被災地なら残念ながら亡くなっている可能性も。

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2025/04/02(水) 23:49:00 

    >>318
    友達の大学からの親友が結婚式に居なかったから聞いたら結婚の報告をしたら連絡が取れなくなったらしいよ
    てっきり友人代表スピーチはその子かと思ってたから驚いた

    友達もショックを受けてたが…親友のこと少し庇ってたよ
    たぶん私が38歳で結婚するから…親友ちゃんはずっと2人で独身同士助け合っていくと思ってたんだと思うって。

    +32

    -1

  • 387. 匿名 2025/04/02(水) 23:50:26 

    友達二人に指摘されるくらいだから、よっぽど顔に表れていたのでは?

    「喜んでくれるかと思ったのに…そんな風に思ってるんだ…」

    って、私なら悲しくなって、しばらく顔も見たくなければ、例え友達から「謝罪メールが入ってると思うよ」と言われても、ショックで読む気も起きないよ。
    主さんのせいで、

    「マリッジ・ブルー」

    にならなきゃいいね。
    喜んでくれてないのは分かってるから、結婚式には招待されないだろうし、下手すると疎遠覚悟だよ。
    私なら、謝罪とお祝いを贈られたとしても

    「送り返すよ」。

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2025/04/02(水) 23:50:55 

    >>374
    相手からしたら
    結婚式を呼ぶのも強要されるの!?ってなるだけだと思う。
    しばらく、ほっといてあげた方がいいと思う。

    +56

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/02(水) 23:52:02 

    >>371
    >>270も読んだけど
    「今までは特に大きな喧嘩とかトラブルも起きたことない」のは趣味繋がりの話題メインで、主のコンプレックス刺激する恋愛ネタがほぼ無かったからってだけでは?

    たぶん同じ大学内で付き合ってるB子とC子は彼氏持ちなの知っても仕方ないって感じだったんだろうけど
    A子は浮いた話聞かなくて(これも主に遠慮したのかも)勝手に自分と同類の非モテとか思ってたからムキになってディスったのでは?

    主みたいに結婚出産ネタで露骨な嫌味言っちゃう女ってマジでいるし…
    遅かれ早かれ誰かの結婚で主はグループと疎遠になってたよ

    +190

    -1

  • 390. 匿名 2025/04/02(水) 23:58:52 

    >>1
    私も幼馴染に嫉妬されたな。疎遠にしたよ

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/03(木) 00:01:05 

    >>371
    結婚関連で疎遠になるし、子供出来たら疎遠になるし、今から疎遠になる行事沢山あるから諦めよう!

    学生時代の友達なんて縁が続くだけ奇跡と思った方が良いよ

    +103

    -1

  • 392. 匿名 2025/04/03(木) 00:01:59 

    >>145
    そんな意地悪な女だから不倫されたんじゃないかね

    +26

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/03(木) 00:03:46 

    >>270
    反省の気持ちより、楽になりたいっていう気持ちの方が大きくなってませんか?
    謝罪を受け入れてもらって、関係を修復したい一心で焦る気持ちは解りますが、
    今はそっとしておくのがお互いのためではないかと思います。
    A子さんから何らかの反応が返ってきた時、
    嫉妬のあまり祝福もせず自分本位な言動をとってしまったことを素直に詫びてはどうですか?

    +46

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/03(木) 00:05:15 

    >>371
    270も読ませていただきましたが、他の方もおっしゃられているように、もう主さんからはA子さんにアクションを起こさない方がいいと思います
    LINE既読にならないのがまずA子さんの気持ちの現れでしょうし、それに追加で謝っても今更かと
    多分、今更どころかご自身で更に疎遠への決定打を打ち込むことになるかと思います
    覆水盆に返らずです
    今後許してもらえるかはA子さん次第ですし、なんならあなたが わかってくれているはず と解釈しているB子さんとC子さんからも見限られる可能性のある状況のように思います
    今更焦って謝っても遅いのではないかと
    あなたが今できることは、やってしまったことを取り繕うのではなく、しっかり自分を見直して反省し、もしも今後A子さんと接するチャンスが到来したら誠心誠意謝ることができるように謝罪の仕方を勉強することではないかと私は思いました

    +100

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/03(木) 00:05:43 

    >>371
    協力の友達に協力してもらおうとか、図々しいというか浅ましいというか…
    主がどんなにさみしくても、もう主からアクション起こすのはやめたほうがいいと思う。何しても悪い方に転びそう
    一人になりたくないから執着してるように見えるよ

    +101

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/03(木) 00:07:27 

    もう主は今回の件では今更なにしても無理だと思う
    これからも結婚報告や出産、子供の受験とかいろんな他人からのいい報告を受けることがあると思うけどその時には嫌な態度取らないようにすればいいんじゃないかな

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/03(木) 00:08:46 

    もう疎遠確定じゃん、、

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/03(木) 00:12:17 

    >>377
    思った
    友達からしたら全然「そんなこと」じゃないよね…
    これから旦那さんと人生歩んでいく幸せな時期に「アプリで出会った男なんてアプリで浮気する」なんて嫌味言われたら、私だったら顔も見たくなくなる

    +53

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/03(木) 00:12:28 

    >>7
    会ってくれればいいけど
    今のところラインも既読のままなら難しいんじゃない?

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/03(木) 00:17:02 

    >>371
    「余計なおせっかい」のことを本人に面と向かって悪気なく言ってしまい、その上他人から指摘されるまでそのヤバさに気付けなかったことも勿論ヤバいですが…「結婚報告にびっくりして意地悪なこと言ってしまった。悪気はなかった」も相当ヤバいですよ
    びっくりして意地悪言っちゃうって何ですか、それ
    凄く相手の方に失礼ではないですか?
    A子さんのこと、普段から(無意識か否かはわかりませんが)見下していませんか?
    びっくりした時に咄嗟に出る態度は【素のあなた】だと思いますが

    +114

    -1

  • 401. 匿名 2025/04/03(木) 00:19:08 

    >>275
    だろうねー、で合ってるよ。

    +40

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/03(木) 00:20:16 

    >>374
    他の人も言ってるけど、この期に及んでどこから目線で指図してくんのさ⁉︎って話よね。

    今後のイベントや進展について、積極的に祝って欲しい人達は向こうが選ぶし、嫉妬心丸出しの人からなんだか呪いが込められてそうな贈り物なんていらないし、そういう根性が垣間見えた人には間違っても新居へ訪ねてきて欲しくないから新住所なんて教えたくないんじゃない? 

    一応仲良しグループの1人だから許す許さないとかじゃなく、ただ単純に距離を置きたい人物だと認定された可能性がある。

    +31

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/03(木) 00:20:50 

    >>372
    私も分かるw
    これ読んでそんな事で謝らなければならないのもめんどくさいとさえ思ったほど

    +14

    -29

  • 404. 匿名 2025/04/03(木) 00:21:49 

    >>275
    披露宴当日ドタキャンは酷すぎる…

    +43

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/03(木) 00:23:56 

    >>335
    既婚者とか襲われるとかよく言う自然な出会いでもあるけど

    +8

    -3

  • 406. 匿名 2025/04/03(木) 00:24:23 

    >>251
    自分が辛い時に人を祝福できる人って立派。
    長い目で見たら必ず幸せになってほしい。願望。

    +29

    -1

  • 407. 匿名 2025/04/03(木) 00:27:47 

    >>3
    全然おる。
    ほんとに怖くて怖くてやばかった。
    一番仲良かったけど疎遠になった

    +31

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/03(木) 00:30:41 

    >>371
    4人のグループ LINE で言うのも良くないですかね?
    B子とC子は私が反省してることは分かってくれてると思うので、お願いしたら協力してくれないかな?とも思ったのですが、それも良くないのかな…

    ↑良くないと思うよ。なぜB子とC子は分かってくれると思ったの?注意してくれたから? 
    グループラインで謝罪して外堀からも「悪気はなかったよね、焦りや嫉妬だよね。またみんなで集まろうね」とでも言ってもらう魂胆が見えてる。
    言い直し方も人のコメント引用じゃん。

    こんなこと言いたくないけど相手の立場になって考えてやって。もう連絡しないほうがいい。

    +94

    -3

  • 409. 匿名 2025/04/03(木) 00:33:02 

    >>1
    こういう人って、言わなかったら言わなかったで怒るよね。
    なんで教えてくれないの!って。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/03(木) 00:35:44 

    >>50
    キモいね……。
    ほめるとこじゃないし。
    当たり前のことだし……。
    やばいよね。

    +113

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/03(木) 00:45:12 

    >>408

    そう思います。

    B子とC子が注意したのは
    A子さんの為だと思う。。

    いくら嫉妬しても、いい大人が、、、
    いいと大人だからこそ、嫉妬したのはわかるが。。
    それくらいのこと我慢出来ないのか。。??
    どうしても言わなきゃ気が済まなかったのか??

    謝り方は上から目線だし、
    今度は許せ。許して当然と思っている。
    許す、許さないは向こうの権利だから。

    +41

    -1

  • 412. 匿名 2025/04/03(木) 00:49:12 

    >>371
    トピ主はそのお友達3人を好きってわけじゃないんだね
    好きだから一緒にいるんじゃなくて、学生時代から唯一繋がってたグループでその3人がいなくなると友達がいなくなるから必死に繋ぎ止めようとしてるだけか…
    なんかもうトピ主はその言い直し追撃LINEを送ったらいいよ
    そんでもうそのお友達3人から関係を切られてしまえばいい
    反省してるとガルで言いつつ、皆が止めろと言ってることを積極的にやろうとするわ、また性懲りもなく友達を攻撃する内容のLINE送ろうとするわでマジで何がしたいん?

    +88

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/03(木) 00:51:42 

    >>240
    私は姉妹育ててる友達に報告した時、「男の子?!うわぁー!!残念だねぇ」と言われた。逆に、うわぁと思って生まれてからも連絡せず、2人目できて産んだ後に他の友達から聞いたようで、「女の子産んだって聞いたよ!大変だから頑張って!なんでも聞いて!」って連絡がきた。返さなかった。

    +47

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/03(木) 00:57:51 

    >>285
    ブライダルチェックしらんの?

    +18

    -7

  • 415. 匿名 2025/04/03(木) 00:58:31 

    >>1
    嫌な態度出すってさ
    人間なんだから理性は無い訳?
    働けなくなるし人が誰もいなくなるよ

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/03(木) 00:59:18 

    なんで結婚できないのかよくわかる行動

    +16

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/03(木) 01:05:48 

    >>58
    若い子は年上の方が好きだよ

    年下狙うのはチー牛しかいないよ笑

    結婚相談所は見た!バツイチ・アラフォー狙いの20代男性が「急増」している“ある意味”納得の事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    結婚相談所は見た!バツイチ・アラフォー狙いの20代男性が「急増」している“ある意味”納得の事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回は、自分よりも10歳も15歳も年上の女性と交際している20代前半の男性のケースをご紹

    +0

    -8

  • 418. 匿名 2025/04/03(木) 01:07:58 

    >>285
    婚約してからブライダルチェック行ったんじゃないの?

    +49

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/03(木) 01:08:44 

    >>371
    >> 「結婚報告にびっくりして意地悪なこと言ってしまった。悪気はなかったけど、私も結婚したいのに縁がないから嫉妬しちゃってたと思う」と言い直してもダメですかね?

    もし言い直すにしても、この言い方はちょっと…
    私も結婚したいのに縁がなくて完全に嫉妬してしまって、素直におめでとうと言えなかったこととても後悔している。くらい、しっかり非を認めた方がいいと思って。
    悪気はなかったとか、思う、とかは避けてほうがいい。
    でもやっぱり、あちらから連絡くるまでそっとしておいた方がいいと第三者は思うよ。A子心底嫌な気持ちになっただろうに、その場で精一杯大人の対応してて立派だわ。主さん。結婚きっかけで縁が切れるのは嫌みたいだけど、主さんの発言や態度は縁が切れて当たり前くらいのことだよ。

    +85

    -1

  • 420. 匿名 2025/04/03(木) 01:11:14 

    >>216
    もちろん縁切ったんだよね?

    +33

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/03(木) 01:17:19 

    >>406
    251です
    あたたかいお言葉ありがとうございます😭✨
    絶対幸せになります❤️‍🔥!

    +8

    -5

  • 422. 匿名 2025/04/03(木) 01:21:48 

    >>270
    もう見限られたね。
    私も自分が結婚した時、金持ちと結婚したと知った友達が「そんな年収良かったら、浮気されるかもって私だったら心配しちゃう!」と言ってきた。もちろん疎遠!!

    +23

    -4

  • 423. 匿名 2025/04/03(木) 01:26:06 

    >>3
    報告したらおめでとうもなく、自分も彼氏ができてもうすぐするからって捲し立てられたことならある
    それがきっかけじゃないけどやっぱり疎遠になった

    +38

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/03(木) 01:29:11 

    その程度で嫉妬するとか拗らせてそうだし生き辛いだろうなぁ
    点でしか物見れないのかな

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2025/04/03(木) 01:33:16 

    >>2
    ヒム子?w

    +9

    -2

  • 426. 匿名 2025/04/03(木) 01:34:36 

    やってまったな。
    相手がアクション起こしてこない限りはこれ以上は何もしない方が良い。
    行動すればする程ボロが出る。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/03(木) 01:55:50 

    >>1
    どうせ普段から友達を見下してたんでしょ

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/03(木) 02:12:49 

    >>1
    いや、あると思う…人間だもの

    +1

    -4

  • 429. 匿名 2025/04/03(木) 02:14:00 

    みんな人間出来てるんだなあー
    わたしも主さんの気持ち少しわかる。

    +6

    -13

  • 430. 匿名 2025/04/03(木) 02:20:47 

    手放しで喜べなかった時点で友達じゃない
    ましてケチつける発言とか人として糞すぎる
    猛省しないよねこのタイプって
    だからどんどん周りから人がいなくなる

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/03(木) 03:27:20 

    創作活動仲間って漫画の二次創作とか?
    主って喪女なんかなーと

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/03(木) 03:36:38 

    >>294
    なんだかんだ家事育児は女メインだからさそうなるよね
    旦那の許可がー、とか自我のない自分が好きな人もいるし

    +1

    -4

  • 433. 匿名 2025/04/03(木) 04:32:50 

    >>11
    私も親友だった子に妬まれてそのまま疎遠にしたけどそれでよかったと思う。結局それを機に本当の友達じゃない事が分かったしこれから先何かある度そんなんじゃ友達やっていけないよ。
    私は私の幸せを喜んでくれる人といたいわ。

    +49

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/03(木) 04:37:18 

    >>1
    残念だけどどの方法でも戻れないよ
    注意してくれた友達からも内心距離を置かれるだろうね
    反省を生かして相手の幸せを一緒に喜べる友達をこれから頑張って作るしかないね....

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/03(木) 05:03:59 

    >>2
    2コメでこの勢い好き

    +58

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/03(木) 05:05:17 

    >>400
    横だけど、それに関しては300さんが「突然の報告に驚いて意地悪言ってしまった。自分の嫉妬心から尤もらしい体で発言してしまった、くらい言いなよー」って主にアドバイスしたんだよ。
    主は300のアドバイス通りに言ってるから300も少しズレてる

    +25

    -1

  • 437. 匿名 2025/04/03(木) 05:05:33 

    >>371
    やめとけ〜
    自分の謝罪を押し付けないで。

    +35

    -1

  • 438. 匿名 2025/04/03(木) 05:10:28 

    >>371
    縁の寿命
    嫉妬やイヤミをぶつける相手と対等な関係を作るのはもうムリよ
    3人には感謝の気持ちを伝えてサヨナラすれば楽しかった思い出は残る

    +47

    -1

  • 439. 匿名 2025/04/03(木) 05:50:25 

    私も28の時仲良し3人組のうち私以外の2人が同じ時期に婚約、しかも同じ婚約指輪で、女子会の時に2人で盛り上がってて疎外感半端なくて引きつりながら海ぶどうひたすら食べて耐えてたけど、後日ミクシーでそのうちの1人が改めて結婚報告してた時に思わず「○○ちゃんでも結婚できるんだね!」って書き込んじゃって(自己中で振り回されて来たのと私がメンヘラで人生上手くいってなかったのもあり)「結婚できました!」って返事が来てから自分の心が持たなくなって疎遠になりました。
    主さんと同じく趣味友だったからその趣味も辞めました。
    後々子供産まれたってのを知って(しかも二人とも同じ時期に)あー疎遠になって良かったって思うほど嫉妬しまくったから、上の方にあるように主さんもこれからの出来事に嫉妬して同じ過ちを繰り返さない覚悟がないと無理だと思う
    今でも後悔してるよ
    一呼吸置くって大事だね

    +3

    -8

  • 440. 匿名 2025/04/03(木) 05:58:42 

    >>20
    学生時代からの友人なのにブロックされるってよっぽどのことしたよね
    元々微妙だったとこにとどめ刺したのでは

    +23

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/03(木) 06:02:12 

    >>366
    まさにそれです。
    結婚決まってお互いの家族にも挨拶しあってるだろうに危険も何もないよね。
    主はすごい失礼なことを友達に言ってる。

    +30

    -1

  • 442. 匿名 2025/04/03(木) 06:05:03 

    >>102
    あなた優しい先輩なんだろうね
    優しいと調子乗る後輩出てくるよね

    +106

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/03(木) 06:14:24 

    >>371
    私にも主さんのような友達いるけど最近ではちょっと離脱気味
    未読スルーされてるなら追撃は好ましくないよ
    とにかく時間を置く、気持ちが落ち着くまで待つってできないかな?
    焦って自分の気が済むような行動ばかりして自分の気持ちが最優先なの見て取れる
    相手の気持ちをきちんと思いやることができないと関係修復は無理だよ

    +40

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/03(木) 06:19:25 

    >>317
    よこ
    私もアプリやったことがあって、ヤリモクにしか相手にされなかった!!笑
    結局相談所で婚活して結婚した
    主には相談所をおすすめする
    ほんとアプリバカにされがちだけどそこそこの顔とコミュニケーション能力ないと相手にされないよ笑😭
    トピズレすまない

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/03(木) 06:30:51 

    >>356
    同期だと職場で顔合わせなきゃだから簡単に疎遠にはできない分厄介ですよね
    主みたいに学生時代からの友人なら遠慮なく縁切っちゃうけど

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/03(木) 06:34:09 

    >>3
    いたよ。同級生で彼氏いない歴30オーバーだった人、同じく彼氏いない歴年齢だった結婚報告した友人一人にだけ異常になぜか嫉妬して縁切ってた

    +25

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/03(木) 06:39:58 

    >>12
    へえー、あなたに先に越されるとは思わなかったわ
    選んでくれた人に感謝しないとね

    みたいな言い方しちゃったとか

    ものすごくうらやましくて悔しくてみたいな
    気持ち的にはわかるけど言ったらあかんやつ

    +32

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/03(木) 06:41:44 

    >>270
    「私もやったことあるけど既婚者も紛れてるからすぐやめたし、アプリで付き合った彼ってアプリで浮気されそうだから不安じゃない?」って嫉妬丸出しじゃん。
    そもそも主さんと友人なだけで男性から見た時の魅力度なんて全く違う可能性があるのに、
    既婚が紛れてるから辞めたよって発言いる?アプリやった事ない私でも想像できる既婚者がアプリにいるなんて当たり前の話だよね。

    で、実際、彼女は既婚者に引っかかってなくて結婚したいと思える相手に出会って、
    主さんとは違い【相手からも結婚相手としてちゃんと遊びじゃなく選ばれた事実がある】のに結婚報告してる友人に浮気されそうだのさ。
    嫉妬丸出しじゃん、、、

    +31

    -1

  • 449. 匿名 2025/04/03(木) 06:43:13 

    >>371

    母の友人に主みたいな人がいる。
    母は切らずに60まで付き合ったけど。
    私の幸せなニュース、娘の結婚もそんなお家に嫁いで大変じゃない?子供出来なかったら娘さんが傷つきそうとか言ったのを機に余計なお世話だし、貴方がいつも嫉妬から相手を心配する振りして人を傷つけるの無視して来たのも娘のことまで言うならもうこれで縁を切るわと言って切ってた。

    母が私が結婚する時、貴方の幸せを心から喜んでくれる人を大切にしなさい。そして貴方もそうありなさい。人生は短い、合わない人に費やす時間はないわよと言ってた。
    親友がマッチングアプリで二人結婚してる、別に10年以上問題なくやってるよ。
    私は主が言う出会い系サイトが10代で最初に話題になり怖いものと思った世代だけど、今の時代は違うとちゃんと認識してる。
    それにアプリじゃなくても詐欺師などこの世に溢れている。実際英会話教室でロマンス詐欺に引っかかった同僚もいる。一緒に弁護士さん行ったらどこにでもいると言ってた。だから詐欺を心配することは悪いことではないけど、主は違うでしょ。

    +48

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/03(木) 06:46:36 

    結婚報告に嫉妬し、それを態度に出してしまう時点で相当病んでいるんじゃないかなと心配になってしまうよ

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2025/04/03(木) 06:50:21 

    B子とC子にどうしたらいい?って聞いてる場合じゃないと思うよ。素直に嫉妬してた自分と向き合ってA子に直接謝るしかなくないか?
    A子から返信が来ないのを取り繕うより、自分よりA子が幸せになるのが許せない!!って思う自分の心と向き合った方がいいよ。A子のこと、どっかで見下してるんだから。
    友達の結婚を心から祝えない自分の心の狭さを自覚したら、あなたの婚活にももっといい縁があるんじゃないかなって思う。

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/03(木) 06:51:29 

    >>8
    結婚して、三十代になると輝きを増すんだよ

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/03(木) 06:58:39 

    >>446

    同類か下に見てたんだろうね
    そういうの根性悪って思う

    +20

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/03(木) 06:59:09 

    >>408
    「言い直し方も人のコメント引用じゃん。」ってそこはアドバイスを採用したって言うんじゃないのかw
    皆そのために言い方とかコメントしてたんじゃないの?

    まぁ連絡しない方がいいっていうアドバイスは聞かんのかいって感じだけどw

    +28

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/03(木) 07:00:43 

    >>450
    話し方からして性格キツめの人にそんなタイプの人いる。通ってるエステの店員さんが20代でもそんな感じで本人は全く悪気ないけど雑談していたら、弟の婚約者の悪口言ったり若いのに凄い小姑感でてる発言が多い。芸能人の誰々さんすごい顔に整形してなってません?って言うニヤニヤしながら言ってたり本人は意地悪なつもりなく普段通りみたいだけど、こっちは大人で話適当に合わせたりそらすけど性格って出るよね。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/03(木) 07:03:48 

    >>7
    誤解なら会って謝るのもわかるけど、、本心言っちゃってるならどうしようもないし向こうは会いたくもないだろうね。そして友達もドン引きでしょ。

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/03(木) 07:04:31 

    >>453
    他の友人の結婚にはキレてないのに何であの子にだけ結婚報告しただけで怒りだすのか不思議で周りも困惑していたし、本人反省もなく何が悪いの?って感じだった。男性以上に女性の方がモテない人って現実はプライド凄い高いよね。

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/03(木) 07:10:45 

    >>102
    私なら頑張って!と言って様子見する。
    彼氏いて結婚話あり→頑張ると言わない
    彼氏いないか、彼氏いても結婚話がない状況→25でできるかどうか。

    +26

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/03(木) 07:19:07 

    >>457
    ガルでも
    「ブスほど20代で結婚する!美人ほど独身!」とか「周りの既婚者で幸せな人いないからw結婚願望なくすわー」とか言ってる独身おばさんいるけど
    まぁモテないやつほど僻みっぽくてプライドだけは高いな〜って思って見てるw

    +28

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/03(木) 07:23:13 

    >>1
    多分、主さんの失言って初めてじゃないと思うよ。そこまで嫉妬丸出しの発言、他の友人がいる前でも出来ちゃうって今までも周りが優しいから長したり仕方ないなってなってただけであったと思う。
    性格がキツいから、キツイ悪口言ってる同士で群れてるパターンもあるけど周りが凄い優しい子ばかりだから友達でいてくれてたパターンもあるからね

    +33

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/03(木) 07:25:44 

    >>459
    イケメンの彼女はブスが多いって言いたがるのも追加で。あと美人ほど勘違いされるから無愛想やすっぴんオシャレしないも追加で笑。
    ガルで良く見る、非現実的なコメント。引きこもりなのか?ってなるよね笑

    +17

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/03(木) 07:33:57 

    >>450
    他の人が主の事以前どこかでブロックしてるみたいで主のコメント見れないって言ってたし、病んでるというよりガルとかで気軽に人の結婚に否定的な事言ったりしてトピによってはそれでたくさんプラス貰ったりして、感覚が麻痺してきてるじゃないかと思った
    「アプリって既婚者紛れてるし浮気されないか不安じゃない?」って発言もガルならこういった絡みする人ごまんと居るしトピによっちゃ賛同されるけど、結婚報告してきた友人に面と向かって言ったらそりゃ友達失う
    ガルとかネットに入り浸りだとその線引きが曖昧になってくるんじゃないかと

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/03(木) 07:39:31 

    今日7時台4曲目は
    ダカーポで結婚するって本当ですか

    +1

    -2

  • 464. 匿名 2025/04/03(木) 07:40:07 

    >>3
    私は妊娠したときされたわ
    不妊治療してるとか子供ほしいとかでもない友達に
    仲直りはしたけどそれからずっと信用はしてない

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/03(木) 07:42:18 

    どうせ3分の1は離婚するのだから、
    私は高みの見物!

    +1

    -3

  • 466. 匿名 2025/04/03(木) 07:44:27 

    >>160
    網浜かな?ってくらい分かりやすいマウント気質だね。40代になって誤魔化しが効かなくなって大暴れしてると。20代から素養ありありで草

    +34

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/03(木) 07:45:27 

    >>371
    私も失敗したことあるけど
    『悪気はなかった』と言う言い方は自分に対して使う言葉ではなく、人から言われる(言ってもらう)言葉だと思った方がいいです。
    私も先輩から注意され、さらに『悪気がないって、つまりは無神経って事に近いから。気をつけようね』と言われハッとしました。

    自分の失言や態度にジタバタしたくなる気持ちはわかります。
    けど、こういう時は相手が許してくれるまで待つしかないです。
    そして話せる機会がきたら、心配だったとか、おせっかいだったとか、悪気はなかったとか、言い訳と思われかねない事は口にせず、シンプルに嫉妬心を謝る事をオススメします!

    +67

    -0

  • 468. 匿名 2025/04/03(木) 07:45:33 

    >>310
    思うだけならなんでもいいやん!言葉にしたり態度に出すのがダメなだけで

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/03(木) 07:49:31 

    >>459
    ブスほど20代で結婚する、じゃなくて正しくは
    『容姿に限らず、妥当な相手選びできて、子どもが欲しかったり逆算できる人ほど一番女性として選べる20代までに結婚する』って話だよね。
    美人や可愛かったら本人がレズビアンや無性愛者や拗らせてたりメンヘラでももない限り、
    勘違いじゃないなら素敵な男性からもモテるからそれをわざわざ全員拒否して独身貫くメリットがないからアラサーくらいまでには結婚してるのが事実だもんね

    +17

    -0

  • 470. 匿名 2025/04/03(木) 07:50:17 

    その時親友だと思ってた子が結婚式来てくれなかった。
    その時バイトだったし、まだ3ヶ月くらい先の事なのに仕事だからって断られたから縁切った。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/03(木) 07:50:35 

    >>423
    よこ
    こわいね笑
    なんか勝手にライバル視してくる人いるよね
    あれなんなんだろう

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/03(木) 07:58:14 

    夫の写真を見せてと言われて見せたら妥協したねーと言われたことならある
    失礼すぎて疎遠になった

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/03(木) 07:58:16 

    >>3
    嫉妬ってどんな態度だったんだろうね。
    対処法はどんな態度取ったかにもよらない?

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2025/04/03(木) 08:00:33 

    心から謝ってる感じがしない
    友達から印象悪く見られるほうを気にしてる感じがする
    グループラインで謝ろうとしてるのは全員にいい人アピールなのかなって感じた
    今から謝っても友達三人から主への印象は変わらないと思うので縁切ったほうが気持ち楽になれるよ

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/03(木) 08:02:18 

    >>371
    共通の友達を利用して外堀埋めるのは被害者にますます苦痛を味わせる行為だよ
    まあB子さんもC子さんも協力しないと思うけど
    今回の件は結婚を機に疎遠になるんじゃなくてあなたが縁をぶち壊しただけだよ

    ここからは想像だけど
    主は今までトラブル無かったって言うけど、A子さんを無意識に見下してるのが何年も前からバレてた可能性もあるから、もしそうならA子さんにとっては「あなたとの縁を切るいい機会」になってしまってるかも
    (想像終わり)

    あなたが出来ることは、A子さんをどうにかしようとするのではなく、自分と向き合うことだと思う
    自分が悪かったとしっかり自覚して反省して
    (恋愛や結婚のために自ら動いてないのに嫉妬したのだとしたら)恋愛の面で自ら動いてみるのもいい

    今のところB子さんC子さんは友達を続けてくれそうなのかな?
    もしそうなら主が本当の意味で反省できればその姿を見てくれるかもしれない

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/03(木) 08:04:14 

    たぶんその感じだと、3人でアレはないわ!って話してるよ…
    一度誤った後はもう、そっとしておいた方が良いと思う。もしまた付き合う気持ちがあるなら向こうから連絡してくれるでしょ。

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/03(木) 08:24:39 

    >>371
    過去の言動をなかったことにはもう出来ないから、もし交流が続いたとしても、主さんが望むような関係ではもういられないと思うよ
    今後、他の人たちに同じようなことをしないよう気をつけることを意識したほうがいい
    悪気がない言動は、その人の本心からくる言動ってことだからね
    主は、一人になりたくなくて仲直りしたいんだろうけど、外堀埋めるやり方は余計嫌われると思うよ(友達関係だけでなく、恋愛関係でも嫌われるやり方)

    +21

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/03(木) 08:27:42  ID:ynBGIJGpEo 

    主はその相手とはどっちにしろいずれ疎遠になりそう
    多分今後も何かあると嫉妬するだろうし
    本音では元からその友達のことそんなに好きじゃないんでしょ?
    学生時代の友達と切れちゃった人なんていくらでもいるし今から人間関係を他に作るようにして、そことは疎遠になる覚悟しといたほうがいいかも
    みずから切る必要はないけどね

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/03(木) 08:40:17 

    どのくらいのこと言ったかわからないけど、反省して許してもらえなくてもそれを受け入れるのが友人のことを思うってことだと思うよ
    言ってしまったことは取り返しがつかないし
    今後同じようなことがあっても二度とそういうことをしないようにする、と肝に銘じて生きるのだね
    友人に許してもらえるかはわからないので、許してもらえなくても相手を恨まないことくらいかな

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/03(木) 08:51:52 

    >>300
    このLINEがまた感じ悪くてよりびっくりした
    これは読みつつも未読スルーするわ
    こんなん嫌味でしかない

    +25

    -1

  • 481. 匿名 2025/04/03(木) 08:52:57 

    結婚、出産とかライフステージの変化で友達って減っていったよ。
    ほんとに付き合いたい人としか付き合わくなった。
    今は友達一人しかいないw

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/03(木) 08:56:26 

    友達の為を思ってじゃない単なる悔しくて嫉妬しての悪意ある発言
    性悪全開で隠せてない笑

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/03(木) 08:57:34 

    >>201
    んなことない。20代前半で結婚したけど職場の独身の女性先輩たちから何のためにそんな早く結婚するのー?とか言われたりさ…

    +8

    -3

  • 484. 匿名 2025/04/03(木) 08:57:58 

    >>285
    他の方が仰ってくれてますが、ブライダルチェックです

    +32

    -1

  • 485. 匿名 2025/04/03(木) 09:00:17 

    >>371
    疎遠になったら寂しいから反省してるフリしてるのが透けて見える
    本当に反省してるならやらかした事を考えたらもう何もしないで相手に審判委ねるしか無いってわかるはず

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/03(木) 09:00:36 

    >>423
    いるいる
    面倒くさいよねえ
    こっちから見たら案外恵まれた環境にいる人だったりしてさ
    何がそんなにいつも不満なのか不思議になるわ

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/03(木) 09:01:13 

    >>371
    諦める気持ちにはなれない???
    いや何でまだ自分が決められる側なの???

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/03(木) 09:05:19 

    >>204
    良いよね!心が和んだ

    +22

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/03(木) 09:06:27 

    >>394
    私もそう思う。
    今から追撃で謝るんじゃなくて、A子の方から「もういいよ」」って歩み寄ってもらえたときに、改めて誠心誠意謝罪する方が絶対良い。他の子を巻き込んでA子を丸め込もうとしてるのも自分本位すぎるし、私がBやCの立場でもそんなお願いされたらドン引く。そのうえで、A子から何か言ってくるまで待った方がいいよって断ると思う。
    今、主>>1がなによりも気にするべきは、関係修復じゃなくて傷つけてしまったA子の気持ちだよ。今のまま感情のまま言葉を投げつけても「何も分かってない!」で終わる。少し冷静に考えてみてほしい。

    +27

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/03(木) 09:11:19 

    >>1
    とりあえず・・、羨ましくて自分でも自分にがっかりして驚いたんだ、〇〇のことは大切なのに〇〇が先に幸せになることへ嫉妬したのか置いていかれそうで悲しくなって焦ったのか、あなたを結婚相手の人にとられちゃう気がして寂しくなったのか、色々混ざって自分でもわからなくてほんとうにごめん!

    って全部正直に言えばいいかも。

    そこまで言われたら相手だってそういう人間の心理とか弱さってわかるし、伝わりそう。
    そこを隠して、ただごめんごめん言っているなら自分ならもうそういう友達はひくかな。
    だって、結局自分の幸せを喜んでくれる人じゃないしただ張り合ってくるだけのひとなんでしょ?となるから。

    ちなみに自分語りだけど、大丈夫そういうことはあるよ。うちは自分の片方の祖母、叔母伯母女の従姉妹、女たちなんかだーれも私の幸せなんか願っちゃいなかったから笑。みんな自分が優位で勝った負けた、相手がよくなるとあんなんでこんなんで、ねええ?とかいやらしかった。
    イネイブラー(仲いい振りした敵)が家族にもごまんといるし、自分はその人達に、お前は家族じゃないって言われたから。
    とりあえず、正直に謝罪。その後受け入れるか許すかいなかは相手しだいだからまあ、自分と向き合いつつだよ。




    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/03(木) 09:13:23 

    >>12
    彼氏どこ出身なの?えー?私はそれは無理だなー。
    会社⚪︎⚪︎なんだ、それで大丈夫なの?あ、転職してもらうの?
    指輪は?え、買ってもらえないの?かわいそう〜。

    とか半笑いでディスったのかな。友達が注意するほどだと、分かりやすく指輪や結婚式、出身地、学歴、収入とかをディスったのかなと思った。

    でも普通は抑えてるけど嫉妬で苦しいってパターンだけど、抑えられずに態度に出しちゃったなら、今後も抑えられないんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 492. 匿名 2025/04/03(木) 09:13:34 

    >>476
    多分その子たちの中でも今後腫れ物扱いだし、幸せな報告のたびに気を遣われると思う。幸せな時に水をさされたり張り合われたくないもん。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/03(木) 09:14:19 

    主が自分と似たタイプな気がしてしまう
    さすがに友達に結婚の嫌味言ったことはないけど、友達がなんで怒ってるかわからず謝罪の追撃とかしちゃう不器用さがそっくりすぎる
    私はそのたびに友達に指摘されて、これはよくないのかとか少しずつだけど学んで年取ってきたんだけど
    いまだに人間関係でやっちゃいけないことを判断する能力が低い気がして生きるの大変だよ
    主も生きるの大変なタイプだと思うけど、今回のことを学びとしてがんばれ
    でもみんな言ってるけど、相手が許す気ないのに謝罪の追撃とか、メッセージは見てくれないから電話だの会いに行くだのするのだけはやめたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/03(木) 09:16:10 

    >>300
    よこ

    プラスばかりだけど、私はそうは思わなかったよ。
    主さんではないよ。

    嫌みとも感じなかった。上からとも。
    ふつうに謝罪に感じたよ。
    嫌みを感じるよりも主の余裕のなさを感じて、その言葉しか出てこなくてさっさと立ち去りたい焦りとばつの悪さのほうが伝わったけどなあ・・。
    こういうときにどういって良いかわからなくて、
    このときまで自分の中に嫉妬なんてあると思っていなかった人、の方に見えるけど。

    ま、間がなくて『私感じ悪かったね ごめんね。 結婚本当におめでとう。幸せになってね』だけでよかったとは思うけどね。

    +12

    -20

  • 495. 匿名 2025/04/03(木) 09:17:07 

    自分自分のタイプにありがちなのが相手の気持ちを置き去りにすることなんだよね
    自分が許してほしいって焦りの気持ち一心で、相手がどうだとかには考えが及ばない
    感情的になってるときは特に考えられなくなっちゃうんだよね
    私も同じタイプだ
    だからこそみんなの意見聞いたほうがいい
    今自分で判断したら間違うタイプ

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2025/04/03(木) 09:17:48 

    >>261
    私は、おめでとうとは言えない、めでたくないもん
    って言われて、その後、訂正するかのように、だって今まで通り遊べなくなるしって言われたよ。
    こちらから疎遠にしなくても、向こうから言い捨てみたいにその後連絡来なくなった。

    +30

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/03(木) 09:19:29 

    私も昔いた友人で、今思えばそんなに仲良くなかった子にはこういう言い方で嫌味の応酬になったことあるなあ
    結婚報告するような年まで友達じゃなかったけど
    こういう言い方してしまう相手は心の奥ではそんなに好きじゃないんだよ
    疎遠になってわかる
    相手も私もお互いを無意識に嫌ってた

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/03(木) 09:20:55 

    >>275
    お人好しのつもりはなくても、なんだかおかしいなって思いながらも付き合い続けちゃうことあるよね。
    でもそういう付き合いって、必ずどこかで切れるきっかけが来るんだよね。
    コメ主さんはタイミングが悪かったけど、それが披露宴当日だったんだろうね。

    人間だし、どこかしら腹黒い部分もあるよ。
    されたことに対して嫌味に思う気持ちが出てくるのはしょうがないよね。すごく分かる。

    +15

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/03(木) 09:24:04 

    >>270
    >日曜日に馴れ初めは婚活アプリで付き合ってまだ1年半だと聞いて
    「私もやったことあるけど既婚者も紛れてるからすぐやめたし、アプリで付き合った彼ってアプリで浮気されそうだから不安じゃない?」

    こういうの、すごくガルちゃんでよく見るコメントっぽいけどガルちゃんやりすぎて毒されて言ってしまったとかではなく?
    反省する心を持ってるから本気で悪い人ではないと思うけど、結婚報告でこんなことを言われたらすごく嫌だと思う
    とことん謝るしか思いつかないけど今は連絡しない方がいいかも
    共通の友達に橋渡しになってもらうことが出来ればいいんだろうけど、A子さん怒ってるし傷ついたかも

    +20

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/03(木) 09:24:07 

    >>494
    言ってる事はわかるけど、この謝罪って書いてある通り「このときまで自分の中に嫉妬なんてあると思っていなかった人」の謝罪なんだよね
    悪気が無かったって、一番タチが悪いと思う

    しかもその善意が、前時代的でズレてるのに自覚無し
    26歳で結婚は……1年半で結婚は……マッチングアプリで結婚は……って
    お前は小姑かよ

    +25

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード