ガールズちゃんねる

ルール違反じゃないけどモヤモヤすること

216コメント2025/04/08(火) 21:54

  • 1. 匿名 2025/04/02(水) 11:25:27 

    列に並んでいて
    前の人の連れが合流すること

    +252

    -17

  • 2. 匿名 2025/04/02(水) 11:26:19 

    サンキューハザードしない人

    +186

    -32

  • 3. 匿名 2025/04/02(水) 11:26:20 

    歩きスマホ早く法律で取り締まってくれ

    +239

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/02(水) 11:26:34 

    >>1
    ラーメン屋さんとかは代表並び禁止してるよ
    揉め事が多いんだろうね

    +116

    -5

  • 5. 匿名 2025/04/02(水) 11:26:49 

    +14

    -15

  • 6. 匿名 2025/04/02(水) 11:26:52 

    本屋で立ち読み

    +17

    -12

  • 7. 匿名 2025/04/02(水) 11:26:55 

    ルール違反じゃないけどモヤモヤすること

    +42

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/02(水) 11:27:59 

    中央競馬の騎手が地方競馬の馬券を買える事(その逆も)

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/02(水) 11:28:05 

    >>3
    自転車の人がスマホいじってフラフラ運転してるのもどうにかしてほしい

    +238

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/02(水) 11:28:30 

    エスカレーターで真ん中に立ってるのに歩いてきた人に道を譲らないといけないな雰囲気なこと
    ルールじゃないし意地でも譲らない
    急いでるのか知らんけど、間に合わない自分が悪いし階段使いなと思う

    +116

    -85

  • 11. 匿名 2025/04/02(水) 11:28:32 

    AO入学

    +23

    -8

  • 12. 匿名 2025/04/02(水) 11:28:32 

    せどり

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/02(水) 11:29:04 

    >>1
    幼稚園のお遊戯会とか運動会でも同じようなことある
    いい席取れた!と思ってカメラ構えてると、後から来た女が私の隣のママさんに「あーおはようー!ここにいたんだー!」みたいな感じでシレッと割り込んで被さるように視界塞いでくるやつ

    +202

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/02(水) 11:29:39 

    >>1
    一人か二人ならいい
    トイレいきたい時に困るから

    +86

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/02(水) 11:30:08 

    普通に走ってるだけなのに前の車のドライブレコーダーに勝手に録画される事

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/02(水) 11:30:19 

    >>10
    ええ、これは無いわ
    10の気持ちもわかるけど、後ろが急いでてそれで避けないのは意地悪だと感じる
    おしっこ漏れそうなのかもしれないじゃん

    +36

    -51

  • 17. 匿名 2025/04/02(水) 11:30:59 

    買い物中に見たい商品の前にいる人、明らかに自分が邪魔なのに頑なに退かない人
    ここは私が先に取った場所だもん!!て感じなのかな?

    +147

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/02(水) 11:31:20 

    >>10
    全国のエスカレーターで「エスカレーター歩かないでねぇ!歩いてる人はルール違反だよぉ!!早く行きたいならエレベーターか階段でね!!」って永遠アナウンス流れるようにして欲しい

    +123

    -24

  • 19. 匿名 2025/04/02(水) 11:31:30 

    路上で飲酒してる人達
    いい加減、禁止にしてくれ!

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/02(水) 11:32:10 

    >>4
    田舎は逆に代表者以外は車で待ってろが多いわ

    +9

    -5

  • 21. 匿名 2025/04/02(水) 11:32:25 

    >>10
    まさにルールじゃないから
    真ん中に立ってもいいんだけどさ。
    やっぱり暗黙の了解でさ寄って欲しい。
    意地張って退かないとか
    逆に危ないよ。

    +122

    -45

  • 22. 匿名 2025/04/02(水) 11:32:29 

    スーパーで働いてて半額シールを貼る作業があるんだけど
    シールを貼る時間を把握されてて商品の前で待ち構えてたり
    シールを貼ってる後ろからゾロゾロついて来られること

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/02(水) 11:32:39 

    電車の扉開いてるのにど真ん中キープして退かない人。降りれないんですけど。

    +87

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/02(水) 11:32:57 

    >>16

    急いでいるだろうという気持ちを慮ってばかりだと永遠に片側歩きなくならないよ
    エスカレーター歩ける状態なら階段上がってもトイレ間に合うでしょうね

    +18

    -8

  • 25. 匿名 2025/04/02(水) 11:33:43 

    住宅密集地の玄関先やベランダ(敷地内)喫煙する人
    副流煙も敷地内にとどめて吸って欲しい

    +84

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/02(水) 11:34:10 

    たぶんルール違反な気はするんだけど、青信号の横断歩道をまっすぐ横切っていく自転車

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2025/04/02(水) 11:34:22 

    >>1
    ルール違反じゃない?

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/02(水) 11:34:26 

    >>1
    ルールがある場所はそれに従うとして+1人なら良いかなとも思う
    1人が並んでいて1人が合流
    1人が並んでいて2人が合流するも並んでいた人が抜ける
    この程度は事情があったりするだろうから気にならない

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/02(水) 11:34:58 

    狭い道で広がって歩く人たち

    +72

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/02(水) 11:35:09 

    >>10
    朝の通勤通学ラッシュでそんなことする勇気ないわ

    +57

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/02(水) 11:35:13 

    >>8
    勝ち負け操作できるならダメだろうけど、別に良くない?って思った
    情報っていっても「あの選手調子いい」、とかそんぐらいだろうし

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/02(水) 11:35:44 

    >>1
    駅のホームから改札に上がるエスカレーターでスーツケース転がしてイヤホンしてる若い子に横入りとスーツケースで足踏まれた。
    人の足を踏んだのは絶対わかってるくせに知らんぷりしててマジでムカついた。

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/02(水) 11:36:35 

    カルディとかの並んでるか分からない列

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/02(水) 11:37:18 

    並んでる最中に自分の荷物で席を確保する輩には私はその荷物を退けて座る
    もちろんこっちが先に並んでた場合

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/02(水) 11:37:51 

    >>10
    こういう意地でも動かない系の人の方が怖い。
    謎のこだわりで全体の流れ悪くなってたりするからやめて欲しい。

    +96

    -32

  • 36. 匿名 2025/04/02(水) 11:38:10 

    そこそこ混んでる電車で立ってる人もいるのに、皆微妙に間を空けて座ってるせいで例えば7人乗りなのに6人しか座れてない事

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/02(水) 11:38:17 

    >>26
    横断歩道って歩行者のためのものだから基本歩行者がたくさんいる時には降りなくちゃいけないんだよね?確か。歩行者に向かって避けろとばかりに突っ込んでくるチャリも多い(私は絶対避けないで睨む)

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/02(水) 11:38:25 

    >>1
    新幹線の座席で通話

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2025/04/02(水) 11:39:39 

    >>2
    サンキューハザードがルール違反だからね😃

    +70

    -13

  • 40. 匿名 2025/04/02(水) 11:40:51 

    >>1
    それはルール違反じゃない?
    数限られてるものだったらその人達のせいで並んでたのに手に入らない人もいるのでは

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/02(水) 11:40:54 

    >>37
    当たり前のようにベル鳴らして迷惑そうな顔するチャリは腹立つ

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/02(水) 11:41:14 

    >>10
    少し寄るだけで助かる人もいるのにそれ意地悪だと思うよ
    譲り合いって大事だと思うよ

    +28

    -25

  • 43. 匿名 2025/04/02(水) 11:41:15 

    >>1
    推薦入試

    +8

    -5

  • 44. 匿名 2025/04/02(水) 11:42:10 

    >>16
    わたしもそう思う。あと、いまのご時世、事件になっちゃいそう

    +8

    -6

  • 45. 匿名 2025/04/02(水) 11:43:23 

    >>9
    一応、罰則は強化されたけどね。

    自転車運転中に「ながらスマホ」をした場合
    6か月以下の懲役又は10万円以下の罰金
    自転車運転中の「ながらスマホ」により交通事故を起こすなど交通の危険を生じさせた場合
    1年以下の懲役又は30万円以下の罰金

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/02(水) 11:43:35 

    >>1
    大学の時に大勢並んでるバス停で友達見つけて合流した女子が運転手さんにめちゃくちゃ怒られてたよ。
    『割り込み止めなさい!みんな早い時間から並んでたの見たらわかるでしょ!』って

    +84

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/02(水) 11:44:05 

    >>16
    私も、意地でも譲らない、はただの意地悪だと思うし
    間に合わない自分が悪い、とまでは思わないなー
    私も立って乗ってるけど、明らかに急いでいそうな人が来たら普通に譲るわ
    どんなに気を付けていても緊急事態って普通にあるし

    +28

    -9

  • 48. 匿名 2025/04/02(水) 11:44:11 

    育休取るだけ取って退職

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/02(水) 11:44:19 

    >>39
    ルール違反?!じゃ、捕まるってこと?!

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/02(水) 11:44:59 

    >>22
    なぜ嫌なのかわからない
    スーパーからしたら売り切りたいでしょ
    買いたい人も早く安くなった商品が欲しいはず
    win-winなんだからどうぞどうぞ!って売ったら良いだけじゃない?
    今こんなに食料品が値上がりしてるのに

    +18

    -13

  • 51. 匿名 2025/04/02(水) 11:46:50 

    >>21
    せめて電車来たら避けるか上がってほしいわ

    +8

    -5

  • 52. 匿名 2025/04/02(水) 11:47:28 

    >>41
    ギリギリ2人しか通れない狭い歩道で1人で歩いてたら後ろからチャリにチリンチリン鳴らされて思わず避けちゃったんだけど、ガルは避けないって人結構見る。

    この場合避ける?気持ち的には避けたくないけど、無視したら危ないかなと思って避けちゃう。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/02(水) 11:47:43 

    >>22
    スーパーに入ってるパン屋さんで働いてた友達が、試食のパンを出す時間帯になると必ず現れる客がいて腹立つって言ってたな。
    待ち構えてて、バババッと食べて何も買わずに去ってくらしい。
    焦げたり形が崩れちゃって売り物にならないパンだから良いの!餌あげてると思って出しなさいって先輩に言われてたって。

    +23

    -5

  • 54. 匿名 2025/04/02(水) 11:47:47 

    >>49
    よこ  
    弁護士サイトを調べてみたよ

    ●警察庁「直ちに違法とは解されない」

    では、サンキューハザードは違法なのでしょうか。

    警察庁交通局は、弁護士ドットコムニュースの取材に「ハザードランプを道交法施行令に定められた方法以外で使用することは、直ちに違法とは解されません」と回答しました。法令に定めのない使い方とはいえ、必ずしも違法というわけではないようです。

    一方で、「道路交通上、他に危険を及ぼすような場合には、安全運転義務違反(道交法70条)となる可能性があります」(警察庁交通局)ともいいます。ただし、サンキューハザードを取り締った実例については「把握していない」とのことです。

    決められたシチュエーションで、ごく短時間点滅させるサンキューハザードならともかく、むやみにつけるような行為は違法になることもありそうです。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/02(水) 11:47:50 

    >>38
    「通話の際はデッキでお願いします」ってアナウンス流れていた頃が懐かしい

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/02(水) 11:48:50 

    >>3
    横断歩道の前で信号が青に変わったのにスマホ見てて気付かない歩行者どうにかして。車運転中に右左折したいのにイライラする。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/02(水) 11:49:12 

    ホワイトハウスのレビット報道官が言う事。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/02(水) 11:50:51 

    >>5
    どなた?と思ったら…

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/02(水) 11:51:01 

    >>17
    退けたら退けたでその相手がずっと陣取ってこっちが商品探せなくなることがある。二人組とかだとべちゃくちゃしゃべってて先にいたこっちがずっと横で待つことになる。

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/02(水) 11:54:03 

    >>53
    客としても本当に試食してみたいのにそういう卑しいのが食べ尽くした後だと食べる気が失せるし、一人一個までの試食にして欲しい。あるだけ全て食べ尽くしていくやついるよね。試食はひとつまでと表示しておいて欲しい。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/02(水) 11:54:05 

    エレベーターで後から入ってきた人が
    先に病院に入って受付する。
    私なら譲るわと思ってしまう

    +35

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/02(水) 11:54:24 

    スーパーのレジ待ちでもう順番来てるのに買い忘れた物を取りに行く人
    このタイミングで?

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/02(水) 11:55:40 

    >>45
    でも捕まらないんだよなー
    最初はしてる人減ってた感じするけど、今は堂々としてる奴多い

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/02(水) 11:56:09 

    >>18
    それくらいしないと、あの暗黙のルールはなくならないよね。
    やって欲しい。

    +15

    -4

  • 65. 匿名 2025/04/02(水) 11:59:50 

    >>18
    手が不自由で、手すり持つ手が決まってるような人もいるから、絶対どっちかに寄っておかないとマナー違反みたいなルールは改めていかないとね。
    こんな風にアナウンスしていくべきと思う。

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/02(水) 12:00:25 

    >>6
    平台の本の上にカバンを置いて読んでいる人はムカつく
    そのいう事をやる奴って大抵が電車の床にもかばんを置いていそうな気がする

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/02(水) 12:00:33 

    >>26
    あれほんとに危ない
    車の流れが止まって横断歩道の信号が青に変わってさあ渡ろうとしたら横から自転車突っ込んでくるんだもんね
    思いっきり道路交通法違反だし、下手したら死亡事故起きるよ

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/02(水) 12:01:42 

    >>52

    私は避ける。
    ガルでは自転車が凄く叩かれているけど、自転車の専用道路がないところは道路の造りが悪いと思う

    +4

    -10

  • 69. 匿名 2025/04/02(水) 12:02:48 

    人気店とかOPEN前から店の前に人だかりできちゃうけど
    「こちらからお並びください」の看板とか、どこに並べばいいか分かるようにしてくれないと困る
    道路に広がって通行人の邪魔だし、ドアの近くにいた人が1番で入店してしまう
    店や通行人の迷惑に配慮して邪魔にならない所にいたらせっかく早く来たのに後回しにされちゃうし
    迷惑顧みずドアの前に陣取る客にもだけど、ルールを設けない店にもモヤるわ

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/02(水) 12:03:54 

    >>26
    あれ本当危ない
    車道走ってるなら車道のルールで走ってほしい

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/02(水) 12:06:40 

    トナラー。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/02(水) 12:07:13 

    >>1
    正職員と非常勤が同じデスクの島で働いているのに、非常勤にはお菓子飛ばしする人

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2025/04/02(水) 12:07:17 

    >>21
    意地でもとか言ってるけど明らかにヤバい人が来たらどうせ端に寄ると思うよ笑

    +13

    -6

  • 74. 匿名 2025/04/02(水) 12:08:45 

    >>17
    すいませーんそれ取らせてください、とか言ってもどかないの?

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/02(水) 12:10:05 

    >>20
    多分、カウンター席多めの狭い店舗か、テーブル席ばかりの店舗かによって違うよね。
    テーブル席なら代表者だけいても何の問題もなくても、カウンター席多めの所だと人数が変わると順番も変わってくるからね。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/02(水) 12:12:01 

    >>10
    >>21

    ルール違反じゃないけど性格は悪いと思う

    +27

    -19

  • 77. 匿名 2025/04/02(水) 12:12:48 

    >>44
    横だけど
    エスカレーターを駆け上がっていく人に「ちょっと!立ち止まるのがルール!」って叫んでる人見たことあるけど、本当このご時世そんなことして怖くないのかな
    >>10には臨機応変に対応することでトラブルを回避できることに気づいてほしい

    +14

    -7

  • 78. 匿名 2025/04/02(水) 12:13:07 

    同席内でドリンクバーを頼まない人がいると、店員さんに怪しまれる事。
    3人で行き、「お2つですか!?」と言われる。
    それが嫌だけど頼まないのも嫌なので、頼む人とだけ行くようになった。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/02(水) 12:16:12 

    >>61
    その行為をガルだと良しとしてる人が多くてびっくりする。
    私が住んでる地域はビルの中にあるクリニックが多いからか、暗黙の了解で後からエレベーター乗ったら降りる順番譲ってる人ばかり。
    それ書いたらめっちゃマイナスくらった。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/02(水) 12:16:47 

    >>3
    歩いているときさえスマホいじってるなんて
    依存症だと思う
    しかもその多さにビックリする

    +45

    -3

  • 81. 匿名 2025/04/02(水) 12:17:54 

    憲法から基本的人権が削除されて人権侵害が合法な国になる危機が迫ってるのに、政治に無関心、選挙行く気ゼロな大人が多いこと
    緊急事態条項の危険性について
    緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com

    緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/02(水) 12:17:55 

    >>53
    生活困窮者かな?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/02(水) 12:18:25 

    混雑したレジで、2つ以上の会計に分ける人。
    ルール違反じゃないし、やってる人多いんだけど、実質は2人分の会計みたいなものだから後ろに並んでたらモヤモヤというか、ガッカリする。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/02(水) 12:18:40 

    >>3
    ナビ見ながら動くのは違反?

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2025/04/02(水) 12:19:25 

    スーパーのサッカー台で、袋詰めする間
    台に幼児を座らせてること

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/02(水) 12:20:17 

    >>29
    ベビーカー集団は我が物顔。

    +8

    -4

  • 87. 匿名 2025/04/02(水) 12:20:28 

    >>2
    それより駐車しようとする時にハザードつけない方がモヤモヤするわ
    後続車のことも考えろと

    +64

    -7

  • 88. 匿名 2025/04/02(水) 12:21:18 

    休日のイオンで婆ちゃん、母親、子供で横並びに並んで通路を塞いでる家族。
    しかもめっちゃトロトロ歩いて抜かせずにイライラする

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2025/04/02(水) 12:22:00 

    エロ広告

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/02(水) 12:22:20 

    >>85
    親が会計している間、先にサッカー台の前で場所取りしてる子どもいる
    他も空いてなくていっぱいなのに

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2025/04/02(水) 12:23:22 

    ATM占領

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/02(水) 12:23:44 

    >>17
    今日も子供と3人で陣取ってる親子いたわ
    春休みだから仕方ないけど子どもに見せなくても肉は選べるでしょ…

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/02(水) 12:24:33 

    オーバーツーリズム

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/02(水) 12:24:42 

    Fラン大学の寄付金合格枠。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/02(水) 12:26:03 

    バイキングの料理の前で喋りながら取る人

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/02(水) 12:26:13 

    温泉や銭湯の洗い場に私物の洗面道具置きっぱなしにして場所取り状態になってるのとか、混雑した病院の待合室で、診察に呼ばれたら座ってた場所に上着とかを置きっぱなしにするのとか。

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/02(水) 12:27:00 

    丸亀製麺でネギをどんぶりいっぱい乗せる人
    いつかネギの無料サービス無くなりそうで節度を持って欲しいと思う

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2025/04/02(水) 12:27:39 

    医者の直美

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/02(水) 12:27:46 

    >>6
    漫画とかはビニールが、かかっていて立ち読みできない様になっているね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/02(水) 12:28:21 

    ガードレールの内側で避けようがない、二人くらいの幅しかない道路
    向かい側から横並びで来た小学生くらいの親子連れが
    近づいても縦に並んでくれないから、やむを得ず私とその子どものほうとぶつかってしまった
    親が振り返って「チッ!」みたいな顔された

    どうしろと?
    いやむしろすみませんだろ

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2025/04/02(水) 12:29:13 

    >>21
    よこ
    エスカレーターは歩かないことがルールではないの?
    場所によっては真ん中に立つようアナウンスされてることもあるし

    +30

    -5

  • 102. 匿名 2025/04/02(水) 12:29:18 

    >>43
    わかる。
    とくに底辺の学校から有名難関大学への推薦はズルいでしょー。
    進学校で成績良い子の推薦はいいかなと思うけど。

    +8

    -4

  • 103. 匿名 2025/04/02(水) 12:29:18 

    会社でエレベーター最初に乗った人がボタン押す担当→出るときは一番最後みたいな暗黙の了解がある。

    食堂に行って並ぶ時最後は最初に乗ったのに最後になって毎回モヤっとする。

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2025/04/02(水) 12:29:48 

    >>94追加
    関連で、高校に入った後で教師から
    「評定3を取れなかったら、現役では(当時の)センター試験は受けさせません。」
    と言われた事。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/02(水) 12:30:24 

    >>29
    しかもチンタラ歩いてて、すぐ後ろに歩行者が迫ってきてることに気づかないんだよね。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/02(水) 12:30:54 

    女性服売り場でカップルでいて、私が見たい服のところにボーッと突っ立っててどかない男。
    女も何も言わないし、腹立つ。

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/02(水) 12:31:55 

    >>97
    コストコのフードコートでも、ザワークラウトとか玉ねぎをホットドッグにではなくお皿に山盛りにしてる人をチラホラ見かけた。
    かけ放題とはいえ、やり過ぎだと思った。
    今は会員じゃないのでずっと行ってないけど、ザワークラウトかけ放題は廃止になったらしい。
    そういう人たちがいるからかな?とか思っちゃうわ。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/02(水) 12:33:24 

    >>102
    どうして、そういうのを作るんだろうって思う。
    生徒側は急かされるだけで、早く進路先を決めさせたい教師の助けにしかなってない…

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/02(水) 12:34:46 

    スーパーのレジで並んでいる間、
    カゴを床に置いて、足で蹴りながら進んでいく人がいる

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/02(水) 12:39:59 

    ポスティングで米球団に移籍して日本に帰って来たときに他球団に入る👥

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/02(水) 12:41:13 

    観光地とかで写真撮るのに、色んな角度と色んなポーズで長々陣取る人にはイラつく
    他にも写真撮りたくて待ってる人いるのに気づいてて動かないんだよな

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/02(水) 12:41:21 

    高齢者のふらふら自転車🚲️

    基本、歩道の真ん中を走行しているんだけど、微妙に右に左にふんわりふらふらしている。
    おじいちゃんが多い。

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/02(水) 12:41:42 

    報道の偏り

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/02(水) 12:42:21 

    >>2
    サンキューハザードしなくても合流させてあげたときにおばちゃんがすごいニッコリしてペコペコお辞儀しながら行った時はこっちもニッコリしちゃった(笑)

    +43

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/02(水) 12:42:56 

    >>1
    プールの脱水機に並んでたら、前の人に合流してきてそいつも使い始めた時めちゃくちゃ腹立った
    ただの横入り

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/02(水) 12:43:06 

    来た電車が混んでいたので、
    一台見逃して次のに乗ろうと次の列の先頭で待っていたら
    混んでいる電車に乗り込もうとして、弾き返されて乗れなかった人が
    しれっと私の前に入り込もうとしたから、いやそれは違うだろうと思って
    「後に並んでください」と言ったよ
    「ハ?」みたいな顔されたけど渋々行った

    こういう話を、向田邦子さんのエッセイで読んだ記憶があるので読み返したいんだけど
    何というタイトルだったのか思い出せない…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/02(水) 12:43:47 

    入湯税、森林環境税、固定資産税

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/02(水) 12:45:31 

    海外へバラマキ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/02(水) 12:46:18 

    >>5
    このポーズはこれで正解なのか(笑)

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/02(水) 12:46:31 

    人が集まる場所で、体のでかい人がど真ん中の席に座ること
    階段式の席ならまだいいけど、フラットな床に椅子を並べただけみたいな席だと、そういう人が前に来ると何も見えなくなる
    ちょっとは後ろの人の事を考えて欲しい

    +2

    -4

  • 121. 匿名 2025/04/02(水) 12:46:34 

    スンズローとレジ袋

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/02(水) 12:48:21 

    >>10
    こういう人嫌い
    混んでる時後ろからの圧力かけられて前の人が意地でも退かなくて板挟みになる
    10みたいな人って空気読めない亜スペだろうし
    事故の原因にもなって危ないよ
    歩きたいわけじゃないけど人の流れで歩く方行きたくないのに流されて前の人が止まって後ろから舌打ちされてどつかれたりするもん😹
    混んでる時にこれやるとホームに人溢れて線路おっこちそうのなる人いるし
    鉄道会社も今更歩くなとか変なルール作ったもんだわ
    片側あけの方がスムーズだよ

    +14

    -24

  • 123. 匿名 2025/04/02(水) 12:52:37 

    ペットで商売(動画含)

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/02(水) 12:55:50 

    外国人に日本の土地や水利権を売る

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/02(水) 12:59:25 

    受信料を救急車カーナビまで課す。(他トピで見た)

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/02(水) 12:59:40 

    >>102
    108と同じ者。
    有名難関大学じゃなくても、やたらとFラン大学の合格確定枠に、成績の悪い生徒を押し込もうとする教師達がいる。
    成績が悪いのは生徒本人が悪いとしても、あれは止めてほしい。
    そして、その成績が悪い生徒が高卒就職を決め、その大学の合格確定枠を断ると、あからさまに教師は嫌な顔をする。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2025/04/02(水) 13:00:51 

    官僚の天下りシステム

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/02(水) 13:03:25 

    >>127
    Fランとか…?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/02(水) 13:07:06 

    後期高齢者議員

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/02(水) 13:10:32 

    >>3
    ナビはしょうがないとして、たまにゲームとか動画見ながら歩いてる人いるよね。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/02(水) 13:12:00 

    >>1
    これライブの会場待ちでやられた。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/02(水) 13:12:39 

    >>131
    開場

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/02(水) 13:16:42 

    課長が毎日家に帰り仕事しないこと

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/02(水) 13:17:20 

    >>9
    低速だったとは言え、バイクでながらスマホしてる人見かけたわ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/02(水) 13:20:56 

    >>111
    待ってる人居ても一切動じないメンタルの人居るよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/02(水) 13:27:31 

    マンションの理事会
    隔月で土日のどちらかに開催されるんだけど、土日仕事の人はほぼ不参加で終わること
    奥さんは土日に家にいるはずなのに一切参加しない
    決めごととか大変なのになーってちょっとモヤモヤする

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/02(水) 13:29:45 

    電車で脚おっぴろげて座るばか男ども
    しかもほぼ全員短足w

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/02(水) 13:31:54 

    >>3
    逆に通路のど真ん中に立ち止まってスマホやってるヤツも

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/02(水) 13:35:24 

    労働所得より不労所得の方が税率が低い

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/02(水) 13:36:29 

    >>35
    いやいや、そもそもルールで間違ってるのはそっちでしょ。

    +17

    -12

  • 141. 匿名 2025/04/02(水) 13:39:29 

    実用書をペンネームで出版。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/02(水) 13:41:18 

    政務活動費のあり方

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/02(水) 13:41:35 

    >>13
    これは前の椅子に荷物置いてあるから来るかもと予想しないの?それとも何も荷物置いてないで空席な感じ?

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2025/04/02(水) 13:42:52 

    議員宿舎の家賃

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/02(水) 13:43:56 

    この前駅の下りのエスカレーターに乗ったら前にいた若者たちの1人のスカートが巻き込まれたみたいで緊急停止ボタン押されて落ちそうになった。
    緊急時だから仕方ないとはいえ後ろに人がいないか、いるなら声掛けするとかしてほしかった。
    いや、落ちればよかったかな。なーんて思いながら「すみません通りまーす」って言いながら通りました。
    駅員呼んでたので私がやることは何もない。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/02(水) 13:46:42 

    >>10
    そういつ人って明後日電車のドア挟まったりホームで転んだりしてるよね。
    ただ走ってくから人にぶつかって危ないけどね。

    +4

    -7

  • 147. 匿名 2025/04/02(水) 13:47:51 

    >>17
    これは女性に多い気がする。
    100均とか狭い店で、すれ違うにはお互い体を斜めにしたり避けないといけない感じのところ
    棚の前で見てる人が通路のど真ん中で見てて
    人が来るの絶対見えてるのに寄ろうとしない

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2025/04/02(水) 13:52:27 

    >>1
    開園前のディズニーシーでやられたわ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/02(水) 13:54:58 

    >>52
    自分が怪我しないのが第一だから避けるけど、めちゃくちゃむかつく

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/02(水) 14:00:31 

    >>102
    進学校でも成績が良いことはないよw

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/02(水) 14:02:19 

    >>108
    教師の頭が古過ぎ。早く進路を決めなくても良くない?当分派遣でもいいじゃない?

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2025/04/02(水) 14:02:28 

    飲食店で食後に水だけで1〜2時間過ごす
    時間制限を設けてない店だからいいんだけど、ドリンクぐらい頼めばいいのにとは思ってる。
    暇な日でもお客さんがいなければできる仕事もあるし、レストランで千円ちょいで長時間粘る人のために待機して水を注ぎ続けるのはだるい。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/02(水) 14:04:54 

    美術館で踊ってる人をYouTubeで見てモヤモヤした

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/02(水) 14:19:21 

    >>31
    中央と地方で騎手の調子どうこうとかの情報なんて回んないよ。全く別の社会。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/02(水) 14:23:19 

    >>143
    そんな状況ならこっちも納得です
    そうじゃないから怒ってる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/02(水) 14:29:11 

    >>155
    いや、あとから入れるってどういう状況のかな〜?と思ってさ。
    私ならトイレ行くとき席立つなら席に荷物置いておくし、連れにも言っておくかさら。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/02(水) 14:33:29 

    >>156
    単に来るのが遅いんだよ
    そういう奴に限って知り合いのところに挨拶しながらズカズカ割り込んでくる

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/02(水) 14:38:21 

    >>157
    席取り禁止じゃなきゃ先に入った人が取ってもいいんじゃないの?そこは決まりによるけどさ。
    椅子にハンカチやペットボトルとかすら何も置いてないなら座っちゃえば?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/02(水) 14:38:59 

    >>52
    避けるけど、抜かされた瞬間に舌打ちしてやる

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/02(水) 14:40:42 

    >>158
    園や学校によるんだろうけどお遊戯会や運動会に椅子なんてないよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/02(水) 14:43:29 

    >>14
    並びはじめる時に全員揃ってて、途中でそのうちの誰かが離席するのはアリだと思う
    最初から1人で並んでて後から合流するのは無しよね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/02(水) 14:44:41 

    >>3
    朝の急いでる時に駅のホーム歩きながらスマホいじってチンタラ歩いてる人、ウザい
    イライラする

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/02(水) 14:44:53 

    >>160
    運動会は分かるけど、お遊戯会で椅子ないってどこでやるの?元コメの人も「席」って言ってるからあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/02(水) 14:50:28 

    >>163
    元コメも私だけど言い方が悪かったね
    「いい場所取れた」って言えばよかったのか
    うちの園は運動会は各々グラウンドの好きな場所にレジャーシート敷くけど、動画撮影はカメラ席(椅子やシート禁止の立ち見)を別で取らなきゃいけない
    お遊戯会も舞台のある広いホールでやるんだけど保護者はシートとか敷かずに床に直に座って観覧する
    椅子が用意されてたら割り込みなんて出来ないのにね
    ちなみに転勤族で3つの園に通ったけど、どこもそんな感じで3つともそういう割り込み方をする親がいた
    図太い人の多さにびっくりする

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/02(水) 14:53:55 

    >>164
    めちゃくちゃ大変だね。
    お遊戯、床に座っててことは後ろも段差ないよね?
    前列3列くらいじゃないと前見えないよね...。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/02(水) 15:02:01 

    >>165
    そうだよ、段差ないから前の人の頭とスマホを掲げた手で見えない…
    でもまぁそれは椅子を使ってても同じだよね…

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/02(水) 15:19:25 

    盗撮 本当はダメだけど

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/02(水) 15:24:33 

    レジに並ぶ時床に線が描いてあるのに横に並んでくる人
    それでこちらがまだ会計してるのに、グイグイ押して「◯番と袋一枚」←タバコの番号 って自分のお金置いてる
    オッサンと年配の人に多い

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/02(水) 15:27:57 

    >>1
    レジに並んでいて連れが横から
    カゴにいくつも商品足すのも不愉快

    +0

    -5

  • 170. 匿名 2025/04/02(水) 15:30:00 

    >>12
    せどりって何?

    +3

    -4

  • 171. 匿名 2025/04/02(水) 15:32:24 

    オッサンやヤンキーで時々いる
    列から一旦外れてその辺で仲間と談笑とかして(代表で誰か並ぶとかも無し)自分が元に並んでた順番が来ると戻って来て割り込む奴
    みんな腹立つけど面倒くさそうな相手だからスルーしてる

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/02(水) 15:32:53 

    >>23
    私いじわるだから、そう言う人いたら肩バーンってぶつけながら降りるよ

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/04/02(水) 15:33:31 

    >>170
    自分で調べないんですか?
    ガルちゃん教えてあげたがり多いから誰か教えてくれるだろうけど自分で調べるのも勉強だよ

    +5

    -13

  • 174. 匿名 2025/04/02(水) 15:33:50 

    >>29
    これ増えた。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/02(水) 15:40:11 

    >>165
    椅子とかないからお遊戯会も運動会も自分の子のクラスや学年の出し物じゃないときは入れ替わったりしてたよ
    そうしてくださいというアナウンスがあった

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/02(水) 15:56:50 

    障害年金の受給に所得制限が無いこと

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/02(水) 16:25:52 

    >>1
    棚の商品選んでる時にわざわざ双子ベビーカーで私と棚の間を無理やり通るバカ母。
    後ろを通ればいいのにそこまで頭働かないのね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/02(水) 16:27:55 

    >>5
    短足なのがわかる

    +9

    -3

  • 180. 匿名 2025/04/02(水) 16:58:25 

    空いている駐車場を、同乗者が降りて探す。陣取る。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/02(水) 17:00:27 

    お受験して入る評判のいい幼稚園
    イベントの日は理事長の土地である近くのホームセンターに停めるようになってる
    当日借りてるのは端っこ
    なのにほとんどの保護者は店の出入り口に近い場所に停めてる
    出入り口を通って会場に行くようになってるから
    いくら気取っててもこういう時に本性が出るんだよね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/02(水) 17:15:17 

    >>10
    あなたの方がなんか怖いわ…

    +8

    -8

  • 183. 匿名 2025/04/02(水) 17:58:53 

    >>9
    逆走も追加で!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/02(水) 18:03:04 

    >>153
    神社でも
    通行人を止めてまで映えるウォーキング動画を撮りまくってた

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/02(水) 18:05:36 

    >>184
    五年前の桜が咲いてるシーズン  
    散歩道で横に並んで踊ってみたか何かを撮影してた大学生の男女
    ◯山学院大学か◯山短大生だと思う

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/02(水) 18:09:26 

    >>18
    ほんと毎回それ思う。カメラで監視してるので罰金15万です!って大音量でうるせー!って思うくらいに流してほしい。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/02(水) 18:23:09 

    坂道を自転車高速で降りてくる電動チャリママ。結構いる
    ぶつかったら危ないから下りは押して歩け

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/02(水) 18:23:39 

    >>18
    ほんと毎回それ思う。カメラで監視してるので罰金15万です!って大音量でうるせー!って思うくらいに流してほしい。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/02(水) 18:27:04 

    >>18
    子供と並んでエスカレーター乗ってる時何度か後ろから「邪魔なんで通して」って言われたり舌打ちされたことあってすみませんって謝ってたけど本当は歩行禁止だよね‥
    でも歩くの当たり前みたいになってて困る

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/02(水) 18:41:27 

    >>17
    自分の幅分かってなくて自分の厚みとカゴで通路塞いでる人もすごい嫌…

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/02(水) 18:51:13 

    >>35
    宿便みたいに周りから偏屈な地雷と思われてそう

    +6

    -5

  • 192. 匿名 2025/04/02(水) 19:22:51 

    電車待つ時に2列(または3列)の線が引いてあるのに1列にしか並ばない人たち。
    抜かして新しい1列作る。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/02(水) 20:32:06 

    入社初日からネイルゴリゴリの新入社員

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/02(水) 20:33:42 

    >>17
    カートを横付けして完全に塞いでる
    高齢の方が多い気がする
    パックを何個も手にとって分量と値段を吟味するのにまぁ時間をかけることかけること…そして選ばなかったパックを無造作に置く

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/02(水) 21:28:48 

    >>35
    わかる。
    融通は必要よね。
    実際にエスカレーターで急いでる人が後ろから走って来たら、ルールだから絶対私は動かないぞ‼︎って人より、反射的に避けてあげる人の方が多いと思う。

    +8

    -4

  • 196. 匿名 2025/04/02(水) 22:05:03 

    >>178
    腕もめちゃくちゃ短いよ

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/02(水) 22:22:17 

    >>35
    エスカレーターは動かない人がいても、それなりの流れにまとまるから問題ないよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/02(水) 22:29:21 

    入社して半年くらいで産休入る中途入社の人
    私に被害はないけどもやる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/02(水) 22:33:42 

    >>22
    うちの近所のスーパーでは待機禁止になった
    見苦しいわ本当に邪魔くさいわだから消えてよかった

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/02(水) 22:34:50 

    >>5
    昔はこんな胸なかったのにね

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/02(水) 22:35:40 

    >>178
    短足とか書くと、同じように短足の女が敏感にマイナスするからさ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/02(水) 23:53:28 

    >>10
    私は雪の日にエスカレーター乗ったとき、足滑らして怪我したことがありエスカレーターが止まってすごく怖かった
    前に人がいなかったから本当に良かった
    それからは歩かないけど、横歩く人結構ぶつかってくるのは危ないと思う通りすがりにカバンとか、肩パンされるのは腹立つ

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2025/04/02(水) 23:57:18 

    不倫して家庭を壊した人が捕まらない。犯罪にして逮捕してほしい。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/03(木) 00:39:04 

    プールのウォーキングコースで若干走ってた人が居た!なんなん⁈

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/03(木) 00:49:55 

    20年以上前だけど着物の着付けの女性で旦那に対して可愛いパンツって言う女いたわ。
    着物体験みたいなのでやってくれたんだけど夫婦だから隣同士で私の方には当然女性の着付けの人でしたけど旦那の方にも女性の着付けの人で…
    歳は2人とも40代くらいの女性でしたが、私の方は世間話とかたまに旦那も入れて話す感じでした。旦那の方はあってるのかな?着物着る時は男性は下着以外身に着けたらだめとかで私は良いとして女性の着付けの人2人の前でパンツ一丁になったら旦那さんパンツ可愛いって言われて旦那もデレデレしててムッとしました。
    フォローで奥様が買ってあげたんですか?奥様のセンスですか?って聞いてきましたけど、なんかそれから勘違いかもしれないけど着付けの時に旦那をベタベタ触ってる気がしたし、目線も股間に行ってたような気がしました。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/03(木) 01:27:30 

    新幹線の3列シートで真ん中が空いてる時に何食わぬ顔で荷物を置かれるとモヤる

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/03(木) 01:32:28 

    >>32
    人ごみでスーツケース伸ばして引き摺ってる奴まじ意味分からん

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/03(木) 02:13:48 

    かなりの頻度で早退して給料引かれない同僚

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/03(木) 08:38:05 

    小さい子ども連れた人にトイレの順番先にしてあげる人。自分と入れ替わるなら問題ないけど、おさきにどうぞ、だと後ろの人に迷惑かかる。

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2025/04/03(木) 09:13:17 

    >>61
    高齢者に多いよ。いつも嫌な思いする。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/03(木) 09:32:36 

    >>172
    底辺育ちってそこかしこからバレるよね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/03(木) 10:11:19 

    >>4
    限定20食500円ランチの行列に並んだとき、そういう貼紙を見たけど、もっとデカデカと書いてもいいんじゃないかな?ってくらい控えめな貼紙だった。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/03(木) 10:42:47 

    地下駐車場の狭い階段からの出口が写真の映えポイントになっている所があって、そんな事知らずに、わあここすごいなと思って写真を撮ろうとしたら、「並んでいるんですけど」って注意された
    地上に出ると人が並んでいた

    いやいや、高っかい駐車場に停めて出る人が優先でしょ 車停めてもない人が、地下階段入って来るのとかまずおかしいし

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:43 

    >>10
    障害児っていわれたことない?
    自分のこだわりが強いアスペ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/04(金) 06:40:12 

    人の部署の出入り口が段々狭くなると実感するほど
    空き箱を置く部署

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/08(火) 21:54:20 

    ガルで質問されたから答えたのに、応答がない人
    日常生活でも何か質問して教えて貰っても当たり前のようにスルーしてるんだろうね
    育ちを疑うわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード