ガールズちゃんねる

速度違反の証拠偽造、警察官逮捕 47人の違反取り消し

115コメント2020/10/13(火) 21:58

  • 1. 匿名 2020/10/12(月) 22:26:16 

    速度違反の証拠偽造、警察官逮捕 47人の違反取り消し:朝日新聞デジタル
    速度違反の証拠偽造、警察官逮捕 47人の違反取り消し:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    スピード違反の取り締まりで不正をし、測定結果を偽造したなどして、北海道警は12日、交通機動隊警部補の吉本潤容疑者(58)=恵庭市恵み野西6丁目=を証拠偽造と虚偽有印公文書作成・同行使の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。


    監察官室によると、吉本容疑者は昨年8月~今年5月に10回、速度違反が確定できていないのに、測定結果の記録を偽造して反則切符などを作り、上司に提出した疑いがある。(略)逮捕容疑を含めて計47人が不正に反則切符を受けており、道警は違反を取り消した。

    +8

    -76

  • 2. 匿名 2020/10/12(月) 22:26:46 

    おいおい、何やっとるんや!

    +245

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/12(月) 22:27:19 

    何のために?

    +112

    -0

  • 4. 匿名 2020/10/12(月) 22:27:19 

    マジか

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/12(月) 22:27:20 

    なんのためにそんな事するの?
    検挙数のノルマ?

    +157

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/12(月) 22:27:41 

    何してんねん…

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/12(月) 22:27:48 

    お前ありえないな

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/12(月) 22:27:56 

    ゴールド免許失効してしまった人への対応はどうなるの?

    +233

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:17 

    ドラレコ付けてたら解るよね。自分の検挙率上げる為?

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:24 

    アホか

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:26 

    その人に何の恨みが?

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:31 

    > 本来はパトカーを停止した状態で取り締まり対象の車に測定用レーザーを照射するが、吉本容疑者はパトカーを走行させて路上の電柱などに照射し、うその速度を測定していた。

    うわぁ…

    +152

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:41 

    これは酷い

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:58 

    クソ

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/12(月) 22:29:02 

    点数稼ぎのためかね。

    なんにせよ、違反を偽造するだけに留まらず、もっと重大な罪もでっちあげる警官もいるかもね。冤罪が無くならないわけだ

    +139

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/12(月) 22:29:05 

    証拠偽造してからそれが判明した経緯を知りたい。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/12(月) 22:29:12 

    意味わからん

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/12(月) 22:29:28 

    計画的な犯行ですよね。
    しかも集団で。
    もう、この警官個人の問題ではないと思います。

    +59

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/12(月) 22:29:29 

    もう作物泥棒張り込みに行けや…

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/12(月) 22:29:49 

    上から言われてやったとか?メリットがないよね?

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/12(月) 22:30:10 

    こんな連中が共謀罪で罪の無い人達を連行すると思うと鳥肌が・・・
    しかも本当に罪深い政府の連中はスルーだし・・・
    速度違反の証拠偽造、警察官逮捕 47人の違反取り消し

    +4

    -15

  • 22. 匿名 2020/10/12(月) 22:30:13 

    こんな事されたら日本の警察よいよヤバいね

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/12(月) 22:30:13 

    >>16
    被害者のドラレコで検証されたんじゃない?

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/12(月) 22:30:34 

    ときどきヤバイ奴混じっちゃうよね警察も

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/12(月) 22:30:36 

    もう少しで定年退職できたのに
    って、今65歳まで?

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/12(月) 22:30:45 

    速度違反の証拠偽造、警察官逮捕 47人の違反取り消し

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/12(月) 22:30:52 

    これまでもこういうことがあったんじゃないの??
    信じられなくなるわ

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/12(月) 22:31:13 

    >>16
    「今年6月、別の同僚が上司に報告して発覚した。」って>>1の記事に書いてあるじゃん

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/12(月) 22:31:26 

    え、ウチの旦那のも取り消して。
    罰金1万6千円はキツい。

    +0

    -18

  • 30. 匿名 2020/10/12(月) 22:31:27 

    検挙数が減るとボーナス審査に響いたりするの?
    だとしたらシステムがおかしいし、個人的な承認欲求からやったのならこのおっさんの頭がおかしい。

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/12(月) 22:31:43 

    あの日のわたしのやつもそうなんじゃ…

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/12(月) 22:32:12 

    もっと被害者いるでしょう。ふざけるな

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/12(月) 22:32:37 

                            
    速度違反の証拠偽造、警察官逮捕 47人の違反取り消し

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/12(月) 22:33:35 

    >>1
    ちまちまネズミ取りする暇があるならノーヘルバイクや珍走団を取り締まってよ
    あと、無駄にうるさいマフラー付けてるのも!
    ほんと役に立たないね警察は

    +70

    -2

  • 35. 匿名 2020/10/12(月) 22:33:36 

    >>5
    本来なら違反してる人がいない方がいいのに本当にノルマが存在するならおかしな話だよね。そんなに国民から金巻き上げたいのか…

    +127

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/12(月) 22:33:52 

    ちょっと許せないなぁ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/12(月) 22:33:59 

    仕事で運転の人迷惑過ぎだろ

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/12(月) 22:34:23 

    >>1
    と言うことは全国ではこの100倍は不正をやってるね
    警察本当に嫌い

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/12(月) 22:34:43 

    >>31
    ね、私もそう思ったよー😭

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/12(月) 22:35:27 

    速度違反てパトカーなら二組に別れてるよね。速度を計る方と捕まえる方。

    白バイは一人で取り締まるよね。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/12(月) 22:35:45 

    >>5
    こういうのにノルマはおかしいよね
    少ないに越した事はないのに検挙率が少ないのはダメなの?

    +87

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/12(月) 22:36:03 

    北海道ならそんなことしないでもいくらでもスピード違反捕まえられる 法定速度で走ってる方が少ない 毎年北海道に旅行に行くもんで 

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/12(月) 22:37:20 

    58歳

    退職金パァだね。クビだよね?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/12(月) 22:38:09 

    今年6月、別の同僚が上司に報告して発覚した。

    まともな人もいるみたいで良かった。恨まれないといいけど

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/12(月) 22:38:14 

    クズが
    恥を知れ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/12(月) 22:40:17 

    >>5
    いっつも近所にパトカー隠れてる。一時停止しなかったら速攻追いかけてる。あれノルマ達成の為だなって思う。

    +81

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/12(月) 22:41:47 

    >>15
    前アンビリバボーでやってたよね(違ったらごめん)
    冤罪なのに三年服役したやつ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/12(月) 22:42:06 

    警察って上司のパワハラで自殺した人もいるから、何だかんだで圧力もあったんじゃない?それか出世とかね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/12(月) 22:42:17 

    >>44
    どうやってバレたのか思ったけどそういう事だったんだ!
    正直に話さなかったら罪もない人が罰せられてる所だったね…

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/12(月) 22:43:00 

    上司のための点数稼ぎさ。
    競って1位をとらないとダメなんだって。
    そんなくそみたいなことやってるから
    昔、不祥事起こしまくって
    えらいことになったんだよ。
    映画「日本で一番悪いやつら」の
    実話モデルになった警察だからね。
    自作自演とかお手のもんでしょ。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/12(月) 22:43:38 

    何年か前もあったよね
    道警の若い子が違反を捏造
    該当者が身に覚えのない違反を切られたと気付いて発覚

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/12(月) 22:43:57 

    北海道在住、恵庭ではないのだが、近い。
    私もスピード違反で捕まったんだけども、そんなにスピード出てたか?とびっくりした。あとから同じところをまた走ってみたけど、ターボなしの軽自動車だから、右折すぐに70キロなんて何回やっても出せなかったんだよ。ずっとおかしいと思ってたんだよね。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/12(月) 22:44:14 

    運転違反の検挙ノルマなんて設けるからじゃないの。違反がなきゃないでいいのにさ。それより常日頃危険運転してるような奴をきっちり検挙してほしいわ。ああいう奴が捕まらないんだよな。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/12(月) 22:44:44 

    >>20
    点数稼ぐと上司が喜ぶんだよ。
    ただそれだけ。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/12(月) 22:45:15 

    ポイント稼ぎ?
    不正を正す立場の人が成果を求めるのは理解できるけれどダメでしょ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/12(月) 22:46:29 

    何やってくれとんのや
    ちゃんと速度の測定やって取り締まってる警察官の立場を台無しにして。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/12(月) 22:46:53 

    >>35
    どうせコソコソ隠れて待ってるなら
    スピード違反車より家畜や作物を盗む奴らをターゲットにすればいいのにね

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/12(月) 22:49:19 

    もしかして私がくらった一時停止違反の現行犯も罠なの?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/12(月) 22:52:20 

    >>3
    逆ノルマみたいなものがあるのかな?
    事故や違反率〇〇以下にしなきゃいけないみたいな。
    もしくは金もらって揉み消したかだろうね

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/12(月) 22:52:26 

    自分先日、民家も全くない田舎の幹線(県道)で
    スピード違反で捕まったよ。
    そこだけ40キロ制限で、
    知らずに60キロ出してた。
    ゴールド失効。
    後ろから来た人もどんどん捕まってた。
    信号無視は野放しで有名な県。
    本当に勘弁して欲しい。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/12(月) 22:53:46 

    警察はスピード違反より飯塚逮捕に力入れて下さい

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/12(月) 22:54:02 

    やっぱりノルマがあるってこと??
    少ないなら少ないでいいことなのに!!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/12(月) 22:54:14 

    北海道警察って、ノルマありません!とすぐみんな逆ギレするんだけど、こんなニュース見たら、どう考えてもノルマあるでしょ。捕まってくれないと収入も減るし。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/12(月) 22:55:07 

    >>5
    弟警官だけど違反のノルマあるって言ってた
    達成できなかったら休日出勤して取るって
    あと何年か前に警視庁の警官が
    職質のノルマがこなせなくて嫌になって
    拳銃持ったまま失踪した事件もあった
    その後発見されたけど当たり前に退職してた

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/12(月) 22:55:37 

    >>3
    点数稼ぎかと。
    点数で出世しやすくなるから。

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/12(月) 22:56:27 

    >>3
    昇進したいから点数稼ぎ

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/12(月) 22:56:40 

    スピードよりスマホ取り締まったら一日でノルマ達成するよ!それくらいみんなスマホいじってるから!!

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/12(月) 22:57:34 

    もちろん懲戒免職で退職金無しだよね?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/12(月) 22:58:18 

    >>33
    悔しそうな顔してるわ
    運が悪かったね〜笑

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/12(月) 22:58:51 

    >>15
    こっちはマル暴だから違うけど点数稼ぎした警察官の実話だよ。
    速度違反の証拠偽造、警察官逮捕 47人の違反取り消し

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/12(月) 22:59:39 

    >>65
    そんなのあるんだ。運転気をつける

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/12(月) 23:00:19 

    >>1
    ただでさえ警察は給料高いのに・・・
    クズ税金泥棒とはまさにこのこと
    権力と嘘で人を陥れて金を手にするなんて詐欺集団と何が違うの?
    と思ったら逮捕されてた

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2020/10/12(月) 23:00:39 

    >>70
    これも北海道警察の不祥事だもんね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/12(月) 23:01:06 

    >>72
    巡査なんか全然高くないよ。割りに合わない安さ。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/12(月) 23:09:43 

    >>72
    給料高くない
    たかが公務員だよ
    サービス残業もしまくり
    引越しを伴う異動だと補助はあるけど引っ越し代全額出るわけじゃないから全然足りない
    公務員だから安定してるってのだけはメリットかなー

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/12(月) 23:12:07 

    >>75
    あれだけ神経使う仕事で20連勤とか普通にしてて休みも呼び出しくらったり全然割りに合わないよね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/12(月) 23:13:17 

    法定速度ちょうどで走ってれば大丈夫かな?
    60表記なら60ちょうどで走ってると後続車に抜かれていく

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/12(月) 23:15:18 

    >>27
    昔から言われてる。
    かなり昔になるけど兵庫県警の元警察官が暴露本だしてて、その中にスピード違反ノルマのこと書いてる。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/12(月) 23:15:33 

    >>35
    ノルマ目的なら、せめて外車とか改造車など厳つい車をターゲットにしてほしい。けど、こういう人達とも関わりたくないから庶民を狙うって超悪質警察官だと思います。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2020/10/12(月) 23:17:18 

    >>1
    最近糞警察増えたなー

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/12(月) 23:18:21 

    >>51
    スピード違反じゃないけど、愛媛だかで冤罪もあったよね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/12(月) 23:28:41 

    >>75
    役所公務員(行政職)の給料は民間大手並み、警察の給料はそっから1~2割は高い
    警察より高い雇われなんてほぼないよ
    しかも北海道何て仕事がなくて民間の給料低い地域代表格
    周りの2倍以上は貰ってるよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/12(月) 23:29:38 

    近くの交番も私服警官を交番の離れたとこに立たせてインカムで知らせて交番で止める事してる。点数稼ぎえげつないな

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/12(月) 23:30:49 

    点数稼ぎの警察ほんとに多いからたち悪いよ!
    誰もいないような道で警察がいたからゆっくり制限速度で走っていても上り坂で少しアクセル踏んだら止められた。
    馬鹿じゃないの?
    マトモな検挙をしてよ!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/12(月) 23:43:33 

    YouTubeでもしっかり一旦停止してる車に誤認で言いがかりつけてる警官いたよ
    ドラレコのおかげで厳重注意だったらしいが胸糞だった
    もしかしたらこの類いなのかも

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/12(月) 23:48:16 

    だって人間だもの
    嘘もつくし、偽造だってするよ
    だって人間だもの


    +0

    -6

  • 87. 匿名 2020/10/12(月) 23:52:18 

    同僚からすると洞察力を舐めてもらっても困る

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:02 

    >>86
    民間企業じゃその考え方は通用しないよ
    銀行が嘘ついたら?メーカーが嘘ついたら?建築士が嘘ついたら?
    大変なことになるよ
    お友達気分で権力ふるってる公務員ならではの考え方に見える

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/13(火) 00:05:14 

    >>76
    ほんとそうだよね
    せめて働いた分は全額払って欲しいけど、税金使われてるからそれは無理なんだろうなと思ってる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/13(火) 00:08:47 

    >>82
    そうなんだ
    平和な地域は割りと楽なのかもしれないね
    うちは人が集まってるところだから激務すぎて死にそうに疲れてるよ
    休みも取れないから有給休暇はあってないようなもの
    それ見てると今の給料が適正とはとても思えないんだ

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/13(火) 00:24:41 

    >>35

    かんぽ生命と同じだね。
    変なノルマ作る上層部がバカだから
    警察官もちゃんと反論できる頭脳が必要だね。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/13(火) 01:01:26 

    >>28
    同僚が言わないとわからない仕組み怖い
    速度取り締まりには賛成だけどもっと透明化してほしい

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/13(火) 01:22:18 

    >>88
    ただの市民です。
    昔、こんな感じの理不尽を経験したので。
    反吐が出るのを通り越しただけです。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/13(火) 01:53:25 

    >>3
    ボーナス査定に関係するって聞いたことあるけどどうなんだろ?
    どうせいつも同じとこで張ってるならオービスやら監視カメラやら付けて違反者徹底的に捕まえちゃえば文句もないし、人手も減らせそうだけどね。
    こういう記事見ると警察疑いたくなる。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/13(火) 01:58:22 

    >>35
    ノルマじゃないよ
    検挙数が多いとボーナスアップするのと昇進しやすいからやってるだけ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/13(火) 02:25:42 

    >>5
    だろうね。数年前大阪でも数値いじって飲酒運転捏造し検挙しまくってた警官が処分されてたよ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/13(火) 02:27:09 

    >>35
    一応警察も罰金がどれだけ入るか見込んで毎年予算組んでるからね 笑
    ある程度は金も稼ぎに行くよ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/13(火) 02:27:16 

    >>95
    どこの都道府県かわすれたけど検挙率ダントツ一位のお巡りがイカサマしてたのバレて処分されたよね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/13(火) 02:28:50 

    対向車きてんのにハイビームやめない奴らどうにかしてよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/13(火) 03:05:50 

    >>12
    つまり緊急でもない状態でパトカーがスピード出してたってこと?
    悪質だわ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/13(火) 03:12:45 

    >>81
    犯人の女と背格好が似てるというだけで女子大学生が冤罪にあったね。
    そのせいで就職も出来なかったとか。
    人生狂わせておいて謝罪もなかったらしい。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/13(火) 03:30:32 

    >>34

    本当にね!!
    同じ場所で取り締まってるけど、その近くで信号無視とか歩行者優先しないとかめちゃくちゃいるからどうにかしてほしいわ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/13(火) 03:32:16 

    >>64

    職質のノルマって何?
    何人に声かけなきゃいけないとか?
    なんか違反とかこんなことにノルマとか辞めた方がいいと思うわ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/13(火) 03:35:36 

    あのとき切られたのはノルマ達成のためだったんじゃないかって思っちゃう

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/13(火) 06:49:51 

    パトカーって2人乗ってない?
    実行した1人だけ逮捕なんだね
    同乗警察官は気付かないもんなの?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/13(火) 07:04:24 

    >>103
    声かけた人数と検挙した数

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/13(火) 07:11:51 

    >>70
    元彼がこの主人公のモデルとなった人と
    一緒に仕事していた。

    スピード違反の取り締まりは
    季節ごとにノルマがあって
    上司へのアピール、顔をたてるためにやる
    イベント見たいなもんだってさ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/13(火) 09:10:09 

    >>82
    いやいや、2倍は言い過ぎだよね?

    そもそも民間大手並みって都内も入ってる?

    大手よりは低いと思うよ。地方では公務員はそこそこもらってる方。他が低いからね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/13(火) 09:12:00 

    >>38
    今回は同僚が報告してくれたけど、他にもあるね、おそらく。

    不正防止出来ることは何かないのかな。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/13(火) 12:55:29 

    >>104
    思っちゃいけないんだろうけど、私も一時停止は思います 止まったはずなのにな😕

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/13(火) 13:01:32 

    >>100
    自分の方(パトカー)が動いててもスピード計測されるの?(・_・;?電柱とは一体…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/13(火) 13:09:12 

    >>95
    違反や事故を事前に起こさせないためにパトロールするって意識じゃないもの パトカーの走行回数?に比べ違反がないってのが平和な世界のはず あおり運転が巧妙になって短い距離に小分けにされるからもっとパトロールしてほしい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/13(火) 13:38:22 

    >>9
    煽りだけではなく警察への対策でもドラレコは証明のために必須になるんだね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/13(火) 14:03:01 

    完全に実績(数字)を上げる為の取り締まりが露呈してるね

    他の管轄との競い合いや安全週間においてのノルマの必達など
    ポイントを稼ぐのに必死なのね

    交通安全、事故撲滅、などと建前でお巡りさんも
    成績重視で哀れですね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/13(火) 21:58:02 

    >>34
    スマホ運転も

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。