-
1. 匿名 2025/04/01(火) 22:34:43
人生ゲーム2+106
-2
-
2. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:09
プレステいいな+9
-0
-
3. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:14
バイオハザード+44
-1
-
4. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:20
夕闇通り探検隊+18
-1
-
5. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:31
バイオハザード1と2めちゃくちゃやったな+24
-1
-
6. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:33
アークザラッドⅡ+28
-0
-
7. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:34
ドラクエ7+51
-1
-
8. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:44
リッジレーサーレボリューション。
やりまくって極めた。+8
-0
-
9. 匿名 2025/04/01(火) 22:36:40
>>1
ツーケー星人!+44
-0
-
10. 匿名 2025/04/01(火) 22:36:54
プレステはローディングが地獄+16
-1
-
11. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:02
プレステは任天堂超えるかもって当時は思ってたけど、やっぱり任天堂は強いな〜+9
-1
-
12. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:08
やるドラシリーズをすっごいやった+41
-2
-
13. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:11
+2
-1
-
14. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:13
>>1
うわ!今まで忘れていたけど、友達の家でめっちゃやってたわー!!!+31
-0
-
15. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:20
クロックタワー+24
-0
-
16. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:31
>>1
スーファミのもめっちゃ好きだった+7
-0
-
17. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:32
武蔵伝好きだった+3
-0
-
18. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:34
ガンパレードマーチ!
やり込み要素満載で、何周もした!+14
-0
-
19. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:41
パラッパラッパー+56
-1
-
20. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:44
トワイライトシンドローム+21
-0
-
21. 匿名 2025/04/01(火) 22:38:28
デュープリズム+11
-0
-
22. 匿名 2025/04/01(火) 22:38:49
IQ+55
-1
-
23. 匿名 2025/04/01(火) 22:39:02
ティアリングサーガとかいうファイアーエムブレム好きなら確実にハマるゲーム
まぁ製作者が同じなんだけど+17
-0
-
24. 匿名 2025/04/01(火) 22:39:25
メタルギアソリッド+9
-1
-
25. 匿名 2025/04/01(火) 22:39:51
ビブリボン+6
-0
-
26. 匿名 2025/04/01(火) 22:40:19
やっぱりビートマニア+16
-0
-
27. 匿名 2025/04/01(火) 22:40:41
御神楽少女探偵団+7
-0
-
28. 匿名 2025/04/01(火) 22:40:55
マール王国の人形姫
+14
-0
-
29. 匿名 2025/04/01(火) 22:41:07
デジモンめっちゃ好きだった。
また出して欲しいくらい+13
-0
-
30. 匿名 2025/04/01(火) 22:41:18
サルゲッチュ+8
-0
-
31. 匿名 2025/04/01(火) 22:41:28
+39
-0
-
32. 匿名 2025/04/01(火) 22:41:32
テイルズオブファンタジア+11
-0
-
33. 匿名 2025/04/01(火) 22:41:58
クラッシュバンディグー+50
-1
-
34. 匿名 2025/04/01(火) 22:42:10
こみゅにてぃポム
どきどきポヤッチオ
星で発見たまごっち
かえるの絵本
未だにすきで、まだ手元に持ってる。+5
-0
-
35. 匿名 2025/04/01(火) 22:42:37
+35
-0
-
36. 匿名 2025/04/01(火) 22:42:39
影牢
ミレニア可愛かった+26
-0
-
37. 匿名 2025/04/01(火) 22:42:57
街+17
-0
-
38. 匿名 2025/04/01(火) 22:43:15
>>22
IQはまって夜中までやってたわ。+16
-0
-
39. 匿名 2025/04/01(火) 22:43:19
>>28
かわいいし、音楽も素敵でしたよね!クルルもすきだけど、初代のコルネットのストーリーが好きだったなあ。+4
-0
-
40. 匿名 2025/04/01(火) 22:43:52
MOON、ポポロクロイス物語、アークザラッド、ワイルドアームズ、幻想水滸伝、リンダキューブアゲイン!!
中学生のときにハマった!+32
-0
-
41. 匿名 2025/04/01(火) 22:44:40
>>10
Switchもわりとエグいで+5
-0
-
42. 匿名 2025/04/01(火) 22:44:59
+26
-0
-
43. 匿名 2025/04/01(火) 22:46:04
>>41
Switchはまだ待てる+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/01(火) 22:46:55
アストロノーカ
+20
-0
-
45. 匿名 2025/04/01(火) 22:47:13
クーロンズゲート+16
-0
-
46. 匿名 2025/04/01(火) 22:47:27
クロノクロス+13
-1
-
47. 匿名 2025/04/01(火) 22:47:30
どこでもいっしよ+17
-0
-
48. 匿名 2025/04/01(火) 22:48:23
億万長者ゲームものすごいやってた+3
-0
-
49. 匿名 2025/04/01(火) 22:48:41
>>10
ゼノギアスとか、動かしてるキャラ止まる→キュルル・・・とディスクの回転音→パリーン(敵出現)て感じだったもんなあ+7
-0
-
50. 匿名 2025/04/01(火) 22:49:14
パラッパラッパー+9
-1
-
51. 匿名 2025/04/01(火) 22:50:24
「サモンナイト2」
オープニングがオシャレで好きだった
「俺の屍を越えていけ」も+20
-0
-
52. 匿名 2025/04/01(火) 22:51:13
ぼくのなつやすみ
ミスタードリラー
牧場物語
+18
-0
-
53. 匿名 2025/04/01(火) 22:51:49
>>31
moon好きすぎて、Switchでダウンロード版出てすぐ買った!奥深いよね!+22
-0
-
54. 匿名 2025/04/01(火) 22:52:15
>>35
懐かしいです。
家にあるCDかき集めてモンスターを再生してました。+6
-0
-
55. 匿名 2025/04/01(火) 22:52:19
アザーライフ アザードリームス
+2
-1
-
56. 匿名 2025/04/01(火) 22:52:54
みんなのGOLF+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/01(火) 22:54:21
ポポロクロイス物語Ⅱ+10
-0
-
58. 匿名 2025/04/01(火) 22:54:50
そういえばNetflixにグランツーリスモきてた+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/01(火) 22:55:13
ワイルドアームズ+10
-0
-
60. 匿名 2025/04/01(火) 22:55:54
とんでもクライシス+3
-1
-
61. 匿名 2025/04/01(火) 22:56:25
がんばれ森川くん2号
パネキット
など+10
-0
-
62. 匿名 2025/04/01(火) 22:57:27
エンドセクター
カードゲームで唯一好きだった+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/01(火) 22:58:08
グーチョでパーク
マイホームドリーム
俺の料理
この間、中古のPS2を買ったからソフトさがしてやろうかな+3
-0
-
64. 匿名 2025/04/01(火) 22:58:37
俺の屍を越えてゆけ。
全体的なバランスはPSP版が良いけど。+33
-0
-
65. 匿名 2025/04/01(火) 22:58:56
俺の料理
知ってる人いるかなぁ+8
-0
-
66. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:10
>>12
私も全部やったけど特にダブルキャスト好きだったなー!
ヒロインに〇されたり悲惨だったけどこの2人に癒された笑+12
-0
-
67. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:43
+19
-0
-
68. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:46
デュープリズム+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:29
+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/01(火) 23:02:30
>>3
初代?
重たい感じが好き+6
-0
-
71. 匿名 2025/04/01(火) 23:03:42
>>1
私はDX派でした
>>9
ツーケー星人懐かしい!!
ブチュー星人もいたよね+24
-0
-
72. 匿名 2025/04/01(火) 23:04:07
デコトラ
ボンバーマン+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/01(火) 23:04:11
ギャングウェイモンスターズ+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/01(火) 23:05:43
>>67
俺屍お気に入りの子が死ぬ時すごく悲しかったわ
声優が豪華だったよね+16
-0
-
75. 匿名 2025/04/01(火) 23:06:04
マリーのアトリエ+15
-0
-
76. 匿名 2025/04/01(火) 23:06:22
ランナバウト+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/01(火) 23:06:33
幻想水滸伝1&2+28
-0
-
78. 匿名 2025/04/01(火) 23:07:19
+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/01(火) 23:09:02
めっちゃ地味ゲーなんですけどやってた人います?+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/01(火) 23:09:06
+11
-0
-
81. 匿名 2025/04/01(火) 23:11:13
ワンダートレック
謎解きとアクションのバランスが良かった+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/01(火) 23:11:16
>>19
歌がいいよねー!耳に残るし、リズム感が良い。+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/01(火) 23:12:05
弟が買ってきて一緒にハマってた
今考えるとタイトルやばいw+16
-0
-
84. 匿名 2025/04/01(火) 23:12:41
+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/01(火) 23:13:04
>>53
可愛いけど不気味で悲しいけど心が温かくなる何とも絶妙なゲームだよね!BGMも良かったなぁ。ケラマーゴ最高。+10
-0
-
86. 匿名 2025/04/01(火) 23:13:22
>>24
今見ると笑うくらいガビガビポリゴンなんだけど、ステルクアクション、映画のような映像構成とお洒落なセリフ回し、キャラの魅力を倍増させる一流の声優陣、って当時すごい衝撃だったなぁ。
MGS(1)のスネークのセリフって、今でも励まさせるよ。+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/01(火) 23:13:38
>>1
Switchのよりこれの方が面白かったな+16
-0
-
88. 匿名 2025/04/01(火) 23:16:02
+5
-0
-
89. 匿名 2025/04/01(火) 23:16:21
FF8
カードゲームが最高に良かった!+7
-0
-
90. 匿名 2025/04/01(火) 23:16:42
>>12
この中では一番ダブルキャストが好き+9
-0
-
91. 匿名 2025/04/01(火) 23:18:30
>>89
進んじゃうと取れないカードとかもあったけど当時はそのまま進んだから、時間あれば最初からまたやりたい。+3
-0
-
92. 匿名 2025/04/01(火) 23:20:12
>>86
またせたな、ちなみに打ち間違いを訂正するようで申し訳ないがステルスだ。さらにちなみにだがウルフが死んだ時は泣いたよ+1
-0
-
93. 匿名 2025/04/01(火) 23:20:51
ダークメサイア
武器を使えなくて化け物からただ逃げ回るしかないのでバイオハザードよりも絶対に怖いし、あまりやり過ぎると3Dだから吐きそうになる(実際に何度か吐いた)
景色がとにかく怖いし、急に化け物と遭遇した時はビクッとなる
でもなぜか不思議な魅力を感じてしまいやめられない。+4
-0
-
94. 匿名 2025/04/01(火) 23:21:48
エイブアゴーゴー+3
-0
-
95. 匿名 2025/04/01(火) 23:22:26
花火
まだやりたいのにどっか行った…。+6
-0
-
96. 匿名 2025/04/01(火) 23:22:29
火星物語+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/01(火) 23:22:53
+10
-0
-
98. 匿名 2025/04/01(火) 23:22:56
>>3
あのポリゴンの荒さや操作性の悪さが良かった。壁にズリズリしながら走りがち+6
-0
-
99. 匿名 2025/04/01(火) 23:24:36
ゼルドナーシルトSpecial+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/01(火) 23:24:49
鉄拳+11
-0
-
101. 匿名 2025/04/01(火) 23:27:39
ブシドーブレード
トバルナンバーワン+2
-0
-
102. 匿名 2025/04/01(火) 23:27:52
>>90
自分はちょ~暗い性格だからか「雪割りの花」がいちばん好きだった
春夏秋冬それぞれの季節をテーマにした4つストーリーの中で冬をテーマにしたなんかあの地味なサウンドの暗~い世界観が自分には最高によかった
+8
-0
-
103. 匿名 2025/04/01(火) 23:28:58
>>31
私もこれ大好き!
おばあさんのお部屋の音楽聴くと、めっちゃ癒される+13
-0
-
104. 匿名 2025/04/01(火) 23:31:56
+2
-0
-
105. 匿名 2025/04/01(火) 23:32:54
ダンスダンスレボリューション+7
-0
-
106. 匿名 2025/04/01(火) 23:35:07
>>74
自分の名付けた子孫達(大体美形)が死んでいくって最初慣れるまで悲しかったわー。途中から名前つけるのめんどくさくなったけど+9
-0
-
107. 匿名 2025/04/01(火) 23:36:34
>>102
私も雪割りの花好き。ストーリー衝撃的だった。
分かりやすく面白いのはダブルキャストだけども。美月かわいい。+6
-1
-
108. 匿名 2025/04/01(火) 23:38:50
ここまでFF7なし?7と9大好き。+13
-0
-
109. 匿名 2025/04/01(火) 23:40:15
ファイヤーフォックス+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/01(火) 23:47:01
いつも思うんだけど、プレステONEとプレステって違うんだけど、みんなちゃんと分かってるかな+12
-0
-
111. 匿名 2025/04/01(火) 23:48:12
牧場物語+4
-0
-
112. 匿名 2025/04/01(火) 23:50:58
マイナー過ぎて知らないと思うけど、ザコンビニが好きでずっとやってたなぁ+6
-0
-
113. 匿名 2025/04/01(火) 23:50:59
>>4
やりたいけどプレミアついてて気軽に買えないんだよね、ダウンロード販売も最新機種への移植もないから+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/01(火) 23:53:26
>>10
ネオジオCDだとローディング中にカップラーメン作れるほど長いと言われてたからそれと比べればまだ+2
-0
-
115. 匿名 2025/04/01(火) 23:54:09
>>9
なんであんなもの考えることができたのか+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/01(火) 23:54:29
シンプルだけど、THEシリーズも好きだった。中毒性のあるやつがたまにある。+3
-0
-
117. 匿名 2025/04/01(火) 23:54:44
サイ めちゃくちゃハマった+5
-0
-
118. 匿名 2025/04/01(火) 23:54:45
ミラノのアルバイトこれくしょん
ミニゲームでバイトして部屋のインテリア揃えるのが楽しかった
昔メルカリで5,000円とかで売れたんだけど今Amazon見たら中古で2万円超えててびっくり!
マニア人気があるのかな?
たまにやりたくなるから取っておけばよかった…+1
-0
-
119. 匿名 2025/04/01(火) 23:55:17
>>20
90年代半ばの空気感出てて好きだわ+4
-0
-
120. 匿名 2025/04/01(火) 23:55:53
>>112
面白かったけどなんか怖かった+2
-0
-
121. 匿名 2025/04/01(火) 23:55:54
>>57
初見でめっちゃ泣いた。記憶を消してもう一回やりたい感ある。+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/01(火) 23:57:16
>>1
必死にアバター作ってた!+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/01(火) 23:59:26
>>112
よく客から「ふざけるな!」と怒られた思い出w+5
-0
-
124. 匿名 2025/04/02(水) 00:01:08
>>24
小学生の時に兄がやってたのを見てた時はかくれんぼゲームぐらいでしか認識できてなかったんだけど、成人過ぎてからやってみたら内容の濃さに衝撃受けた!+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/02(水) 00:03:58
>>83
クリアした事あるけどいまだに何が目的のゲームだったのかよく分からなかったwww+6
-0
-
126. 匿名 2025/04/02(水) 00:06:29
>>93
このゲームの怖さはガチ、敵が思ってる以上に速くてビビる+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/02(水) 00:07:05
>>106
名前のネタ尽きるよね
あと女神は美女が多かったけど男神はネタ枠多すぎて終盤は氷ノ皇子とばかり交神してた+7
-0
-
128. 匿名 2025/04/02(水) 00:08:53
クラッシュ・バンディクーってプレステ1だっけ、2だっけ。+2
-0
-
129. 匿名 2025/04/02(水) 00:11:22
爆弾ポイポイ+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/02(水) 00:12:41
アクアノートの休日
お魚がまばらにしかいない海底に漁礁を建設してお魚がたくさん住めるようにしましょうってコンセプトのゲームだと思ったんだけど、どうやってそれを建設していいのかよくわからなくて、ひたすら全然魚がいない海を潜水艦でグルグル回って、たま~に魚やエビが潜水艦に当たって「ピヨン」って音がして跳ね返されるのを眺めていただけだった。
攻略本とかあったのかもしれないけど買う気も起きず、今のようにネットが普及してなかったから攻略サイトなんて探そうとすらも考えず、数回プレイしただけで終わってしまった。+8
-0
-
131. 匿名 2025/04/02(水) 00:13:10
>>128
クラッシュバンディクー1〜3だったらPS1でそれ以降のシリーズだとPS2でも出てたよ+3
-0
-
132. 匿名 2025/04/02(水) 00:13:27
>>37
ザッピング懐かしい!
これは本当によくできてたと思う
もう一度やりたい!!+7
-0
-
133. 匿名 2025/04/02(水) 00:17:02
幻想水滸伝+10
-0
-
134. 匿名 2025/04/02(水) 00:38:45
>>126
ほんとマジで最強に怖いよね
そもそもステージの設定が旧日本軍が本土決戦に備えて使用する予定だった地下深くの暗い世界にひそかに掘られた帝都という設定がもう怖い
出てくる登場人物もみんな亡霊のように浮かび上がるように出てくるのが怖い
そして化け物が近くにいたら、ハァハァといううなり声が聞こえるのも怖い
予知能力のあるパートナーの女子高生が、「怖いよ。」「そっちに行けば怖いことが待ってるような気がする。」とか言ってくるのでよけいに不気味さが増す
もう何もかもが怖い
恐すぎて気分が悪くなることが何度かあった
+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/02(水) 00:39:19
後にシリーズ化した此花
復刻してくれてもいいんですよ?
実機ではPS3まで、アーカイブスならPSP(とVITA)まで遊べたPS1
そのせいもあってか相当マイナーなタイトルも知ってるつもりだったけど
>>55>>73>>79この辺初めて知ったよ!
価格が比較的安かったせいもあって色んなタイトルに手を出しやすかったなー+1
-0
-
136. 匿名 2025/04/02(水) 00:47:53
バーガーバーガー
自信作より適当に作ったハンバーガーの方が評価も高く売れまくって自信喪失した+9
-0
-
137. 匿名 2025/04/02(水) 01:07:53
なら勝俣のノリはアッコはんにしか真似できない+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/02(水) 01:10:06
>>1
これ。
今までやってきたゲームの中で1番やった。
めちゃくちゃハマってゲーセンでもやったわ。+4
-0
-
139. 匿名 2025/04/02(水) 01:10:11
ブラッドファクトリーとメタルフィスト、偉大なるサイヤ人伝説、カルドセプト。
ストリートファイターZEROシリーズ+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/02(水) 01:11:42
サガフロンティアのロボが好きだったよ+8
-0
-
141. 匿名 2025/04/02(水) 01:19:46
>>138
今やってもハマれますかね?
アンコールの体験版やったらなんかツボったんですよ
基本操作が変わらないなら一緒に買ってしまおうかなーと+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/02(水) 01:32:15
>>110
プレステONEって、確か別売りの備え付けの画面でテレビ観たり、ゲームしたりできたよね?
後、プレステONEを入れるバッグ(リュック)の作り方が載ったページが、ファミ通だったか電プレだったかにあったな……。+9
-0
-
143. 匿名 2025/04/02(水) 02:20:51
>>1
裏ワザ使ってチートされた+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/02(水) 02:40:04
+9
-0
-
145. 匿名 2025/04/02(水) 02:55:30
>>13
これでプロレス技覚えたわ+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/02(水) 02:57:26
ぐーちょDEパーク
知ってる人いませんか??
すごろくしながら客が集まるテーマパークをつくっていくゲームです
またやりたい!!+3
-0
-
147. 匿名 2025/04/02(水) 03:06:57
めっちゃやり込んだ+13
-0
-
148. 匿名 2025/04/02(水) 04:56:16
ワールド・ネバーランド+5
-0
-
149. 匿名 2025/04/02(水) 05:32:50
子育てクイズマイエンジェル+7
-0
-
150. 匿名 2025/04/02(水) 05:34:24
アルバレアの乙女+2
-0
-
151. 匿名 2025/04/02(水) 05:58:15
>>142
そうそう!
私モニターも買って泊まり行く日に持ち歩いてた笑
+0
-0
-
152. 匿名 2025/04/02(水) 05:59:46
>>11
PSPはすごい良かったよね+4
-0
-
153. 匿名 2025/04/02(水) 06:26:27
ベイグラントストーリー
ボリゴン美術の最高峰
ストーリーも松野ゲーならではの重高さ
+2
-0
-
154. 匿名 2025/04/02(水) 06:56:19
>>3
カラスがめっちゃ怖かったよね笑
+2
-0
-
155. 匿名 2025/04/02(水) 06:57:31
>>36
懐かしい!
めっちゃやったなー+0
-0
-
156. 匿名 2025/04/02(水) 07:29:52
天空のレストラン。すごろく形式のゲームで、食材を集めて多くの料理を完成させた人が勝ちなんだけど、相手の料理にわざとアカン食材入れて失敗させたり、すごい楽しかった!
スマホゲームでもいいからリメイクしないかなー。+2
-0
-
157. 匿名 2025/04/02(水) 07:34:10
ゲームはリアルじゃないほうが一般人気出るよね。可愛い綺麗なイラストとか
この頃が大人気だった+4
-0
-
158. 匿名 2025/04/02(水) 07:36:19
moon+3
-0
-
159. 匿名 2025/04/02(水) 07:43:31
チョロQも面白くてよくやってた+3
-0
-
160. 匿名 2025/04/02(水) 07:43:41
パズルボブル+0
-0
-
161. 匿名 2025/04/02(水) 07:53:23
>>44
これ欲しかった。体験版を何回もやった!+4
-0
-
162. 匿名 2025/04/02(水) 08:24:26
>>138
無職の時ずーっとやってたわ。
+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/02(水) 08:30:20
メタルギアソリッド
演出、音楽、ストーリー素晴らしかった。
最初からゲームを進めてしばらくしてからスタッフの名前とか出てきて最後タイトルが出てきた演出に感動した。+7
-0
-
164. 匿名 2025/04/02(水) 09:00:02
>>1
友達が来るたびやりまくってたなぁ。
懐かしい。+2
-0
-
165. 匿名 2025/04/02(水) 09:04:55
友達から誕生日プレゼントにポポロクロイスと闘神伝貰った。
「本体は高いからプレゼントできないから買ってもらってね」
何故持ってない私にソフトを?
まぁ、買って貰ってプレイできて結果良かったのだが…
+3
-0
-
166. 匿名 2025/04/02(水) 09:15:19
>>149
めっちゃ好きでした!+1
-0
-
167. 匿名 2025/04/02(水) 09:16:02
BAROQUE+3
-0
-
168. 匿名 2025/04/02(水) 09:21:05
パネキット
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
PS初代持ってるけどロード長すぎて遊ぶ気にならない…+1
-0
-
169. 匿名 2025/04/02(水) 09:41:46
ポポロクロイス物語をやっていました!
ゲームに興味ない妹もこれだけはやってた。
呪文「かぜのやいば」を思い出すな〜
かわいいゲームだったな〜+7
-0
-
170. 匿名 2025/04/02(水) 10:01:24
父親がたまに電撃プレイステーションっていう雑誌を買ってきてくれて体験版ソフトで遊んでた
>>64 俺屍は体験版で相当ハマって(酒呑童子討伐まで行けた)製品版欲しくてお年玉で買った思い出がある+6
-0
-
171. 匿名 2025/04/02(水) 10:04:37
>>69
敢えて町を壊しまくるのが好きだった、勿論結果はアレだけどw+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/02(水) 10:10:18
>>170
電プレはよく買ってたなぁ、製品版にはついていないゲームもあって
なぜそれも製品版に入れてくれなかったんだよと思ったりしたよ
本編のゲームより面白かった
ポリタン懐かしい
+4
-0
-
173. 匿名 2025/04/02(水) 10:12:29
画像は今見ると辛くなるくらい荒いけど面白いゲームばかりだった記憶
今はPS5で遊んでいるけど画像は奇麗だけどなんか違うんだよなぁと思う+3
-0
-
174. 匿名 2025/04/02(水) 10:17:40
>>66
うむ! そのとーり!+3
-0
-
176. 匿名 2025/04/02(水) 11:33:01
>>1
私は女神ー!!+0
-0
-
177. 匿名 2025/04/02(水) 12:39:08
>>3
追跡者が怖かったよ…+1
-0
-
178. 匿名 2025/04/02(水) 13:37:20
私立ジャスティス学園+4
-0
-
179. 匿名 2025/04/02(水) 13:43:08
テイルズオブエターニア+4
-0
-
180. 匿名 2025/04/02(水) 14:04:53
>>79
体験版やったあとに買った!攻略本も実家にあるよ!
あの独特な絵柄も好き
宴会場建設後は予定がいっぱいになるほどの人気のイベントがなかなか企画できなくて苦戦したな+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/02(水) 14:06:34
>>144
cmが怖いけど好きだったー+3
-0
-
182. 匿名 2025/04/02(水) 14:20:11
>>148
ワーネバ2だけど一番好きでやり込んだゲーム
集められるシリーズは全部やったけど新作よりも単純なPS時代の頃がやってて楽しい+3
-0
-
183. 匿名 2025/04/02(水) 14:57:10
>>104
これ好きだった~ゲーセンでハマってガンコンセットのやつ買って撃ちまくってた
PS5にもガンコンってあるのかな+0
-0
-
184. 匿名 2025/04/02(水) 17:42:03
世界観とか大好きだった+6
-0
-
185. 匿名 2025/04/02(水) 17:52:29
>>20
プレミアついたね+1
-0
-
186. 匿名 2025/04/02(水) 18:33:48
>>1
これ持ってた!絵が可愛いよね。好みの人とデートするのとかなりたい職業目指して頑張ってたな。知力とか体力とかモラルとか。懐かしい。+2
-0
-
187. 匿名 2025/04/02(水) 19:14:12
>>120
>>123
>>112だけど知ってる人がいてなんか嬉しい☺️
私は汚れた床をひたすら掃除してた気がする笑+0
-0
-
188. 匿名 2025/04/02(水) 20:45:47
バストアムーブ!音楽も好きでいまだにたまに聴いてます+1
-0
-
189. 匿名 2025/04/02(水) 20:52:23
>>1
クラッシュ・バンディクー+3
-0
-
190. 匿名 2025/04/02(水) 21:37:00
>>1
最近家の中で発掘して、子供とやってる!+0
-0
-
191. 匿名 2025/04/02(水) 21:55:58
幻想水滸伝+1
-0
-
192. 匿名 2025/04/02(水) 22:26:21
>>75
た〜る+2
-0
-
193. 匿名 2025/04/02(水) 22:40:19
だいだいだいすき!
もう何年も遊んでないけどディスクもメモリーカードも残してる!+2
-0
-
194. 匿名 2025/04/02(水) 22:41:50
私のテイルズオブファンタジアはここから始まった+0
-0
-
195. 匿名 2025/04/02(水) 22:43:44
1500円のシリーズの推理
好きだったなぁ+1
-0
-
196. 匿名 2025/04/03(木) 22:30:48
>>195
AIが進化すれば賢作は誕生するのかな?+0
-1
-
197. 匿名 2025/04/06(日) 12:44:55
>>181
YouTubeの実況、いまだに見ますww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する