-
1. 匿名 2020/01/23(木) 16:27:27
スイッチ押したらウィーンガシャってディスクを入れるところが出てくるのには感動しましたよね。+56
-0
-
2. 匿名 2020/01/23(木) 16:28:00
PS1と互換性があったけどローディング遅すぎて断念+2
-10
-
3. 匿名 2020/01/23(木) 16:28:40
メモリーカードにお気に入りのシール貼ってた+54
-0
-
4. 匿名 2020/01/23(木) 16:28:41
人生ゲームやったなぁ…+17
-1
-
5. 匿名 2020/01/23(木) 16:28:43
ドラクエ8+23
-0
-
6. 匿名 2020/01/23(木) 16:28:49
DVDが再生できる+116
-0
-
7. 匿名 2020/01/23(木) 16:29:12
+52
-0
-
8. 匿名 2020/01/23(木) 16:29:25
DVDプレイヤーより安かったんだよね
だから家族も買ってくれた+68
-0
-
9. 匿名 2020/01/23(木) 16:29:26
幻想水滸伝1と2をめちゃくちゃやり込んだわ。
+23
-1
-
10. 匿名 2020/01/23(木) 16:29:38
発売当初はどこも完売だった記憶が
今で言うニンテンドーswitchみたいに+5
-0
-
11. 匿名 2020/01/23(木) 16:29:40
大神、ICO、DMC、ワンダ、etc.
この時代に中高生だったからゲームいっぱいやったなぁ
まだ実家にあるはずだけど動くかな+7
-1
-
12. 匿名 2020/01/23(木) 16:30:13
ファイナルファンタジーⅩをやり込んだな+58
-0
-
13. 匿名 2020/01/23(木) 16:30:32
プレステ2のオーシャンブルー買いました+12
-0
-
14. 匿名 2020/01/23(木) 16:30:37
メモリーカードの容量が足りず買い足す、買い足す‥+59
-0
-
15. 匿名 2020/01/23(木) 16:30:48
FF10の映像が綺麗でな、これが次世代の力かと思った方もありました+49
-0
-
16. 匿名 2020/01/23(木) 16:31:38
サルゲッチュをやり過ぎてコントローラーのグリグリするところが削れちゃって粉塗れになった🙈+8
-0
-
17. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:03
サルゲッチュ2よくやった
パチンガー、メカヨンク、トビトンボを愛用していた+27
-0
-
18. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:24
今でもめっちゃたまにだけどプレ2でダンレボするwwプレ2が最強だと思ってる+3
-0
-
19. 匿名 2020/01/23(木) 16:33:31
チョロQやってた
楽しかったなあ+2
-0
-
20. 匿名 2020/01/23(木) 16:33:32
クラッシュ・バンディクー3にハマってた+13
-0
-
21. 匿名 2020/01/23(木) 16:33:43
猫リセットからの解放+1
-0
-
22. 匿名 2020/01/23(木) 16:33:56
メモリーカードのデータ見るとゲームごとにサムネ?みたいなのあってそれを見るのが好きだった!好きなキャラだったりするとデータが消せなくて結局メモリーカード買い足してたわw+14
-0
-
23. 匿名 2020/01/23(木) 16:34:58
SIRENの絶望感!
屍人怖すぎ。+11
-0
-
24. 匿名 2020/01/23(木) 16:35:10
スケルトンのメモリーカードがお気に入りだった
デザインも揃ってたね+24
-0
-
25. 匿名 2020/01/23(木) 16:35:21
PS1も出来たから
やるどら すっごい何回も何回もやって全エンディング目指した
+13
-0
-
26. 匿名 2020/01/23(木) 16:36:59
PS1からPS2の変化が1番凄く感じたわ
今の感覚からすると、PS2は3Dがカクカクで画質も良くないんだろうけど、初代1から比べたら、めちゃくちゃ綺麗になった
あと、DVDが観られるようになったのも大きい+36
-0
-
27. 匿名 2020/01/23(木) 16:37:11
今でも薄型は現役だわ
ちょっと前に窓開けてたら雨に濡れて壊れた奴もあるけど中古なのに15年壊れず頑張ってくれたからソニータイマーって自分の中ではあまりピンと来てない
オマケに壊れた奴もジャンク品として買取して貰えたし大分元取れたと思う+21
-0
-
28. 匿名 2020/01/23(木) 16:38:15
当時画質が
綺麗になったことに
感動してたけど今では
更に綺麗になってるなんて
技術の進歩は凄いなと思う。+16
-0
-
29. 匿名 2020/01/23(木) 16:38:24
熱暴走はps1だっけ?
ps2でしか出てなかったソフトたくさんあるからps4やSwitchでやりたい
ps2のケースってメモリーカード入れるとこあったよねw+9
-0
-
30. 匿名 2020/01/23(木) 16:38:30
PS1ではCDしか聞けなかったけど
DVDが見れる凄い!と思ってた+16
-0
-
31. 匿名 2020/01/23(木) 16:38:36
いまだにメモリーカード持ってるよ。
純正のは高いんだよね。
RPGは赤とか色分けして使ってた。
+19
-0
-
32. 匿名 2020/01/23(木) 16:40:49
>>7
同じプレステ2なのに、この違いよ
+13
-0
-
33. 匿名 2020/01/23(木) 16:41:06
結局、FF10しかやらなかった+1
-3
-
34. 匿名 2020/01/23(木) 16:41:14
3に移行する際、2を下取りしてもらってその差額で購入出来て助かった記憶がある+1
-0
-
35. 匿名 2020/01/23(木) 16:41:29
電源の青い光に感動した+13
-0
-
36. 匿名 2020/01/23(木) 16:41:58
最初に買ったのこれだった+30
-0
-
37. 匿名 2020/01/23(木) 16:42:11
入ってるデータのゲーム名をメモリーカード付属のシールに書いて貼ってたなぁ。
カード専用のケースがパンパンになってたw+0
-0
-
38. 匿名 2020/01/23(木) 16:42:21
PS4もSwitchも無いウチではまだまだ現役ですw+9
-0
-
39. 匿名 2020/01/23(木) 16:42:41
アイコン出てくるんだよね+58
-0
-
40. 匿名 2020/01/23(木) 16:42:51
本体のスケルトンとか色々出てましたが、やっぱり定番の黒が好き+5
-0
-
41. 匿名 2020/01/23(木) 16:43:22
ゲームやひ過ぎて熱くなるから熱暴走しないないようにケーキクーラーをゲーム機の下に置いてた。横置き派だった〜+2
-1
-
42. 匿名 2020/01/23(木) 16:43:42
最近またひっぱり出して、人生ゲームやってる+1
-0
-
43. 匿名 2020/01/23(木) 16:44:03
メモカのデータ管理画面でゲームのアイコンが3Dになってそれぞれ個性豊かで楽しかったような記憶がある
+2
-0
-
44. 匿名 2020/01/23(木) 16:44:10
まだ家にあります+28
-0
-
45. 匿名 2020/01/23(木) 16:44:12
ディスクトレーが劣化してきて、開閉の音がおかしくなってた+3
-0
-
46. 匿名 2020/01/23(木) 16:45:20
>>39
懐かしい〜!!私も三国無双と戦国無双やり込んでたわww+12
-0
-
47. 匿名 2020/01/23(木) 16:45:58
初期型18000型 30000型は動作音がウルサイ
+2
-0
-
48. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:56
シャドウハーツ、キャッスルヴァニアやりこんだ
国産ダークでゴシックなゲームが好きです
本体は絶対に横置き
4人対戦用にアダプターとコントローラー4つ常備していた
+0
-0
-
49. 匿名 2020/01/23(木) 16:47:33
かまいたちの夜2をやり込んだ!+9
-0
-
50. 匿名 2020/01/23(木) 16:47:40
セガレイジリとかsimple2000シリーズとか森川くんとか蚊とか、今思えばなんでそんなゲーム買ったんだってやつばかりやってたなぁ。懐かしい〜!+2
-0
-
51. 匿名 2020/01/23(木) 16:47:45
CD ROMとDVD ROMの読み込み音が違う
CD ROMはガチャガチャいってて煩い+2
-0
-
52. 匿名 2020/01/23(木) 16:47:58
>>25
ダブルキャストなついわ!!
何度やっても、火事で死んでたような‥?
PS2はPSソフトも含め、サウンドノベルをめちゃくちゃやってた。
弟切草、かまいたちの夜、夜想曲、街‥
+13
-0
-
53. 匿名 2020/01/23(木) 16:51:24
30000型 発売してから、1年半後くらいに買ったので結構な値段したわ+0
-0
-
54. 匿名 2020/01/23(木) 16:52:14
>>39
セーブデータ消そうとするとアイコンが嫌がるのが面白かった+31
-0
-
55. 匿名 2020/01/23(木) 16:52:29
ゼノサーガ?はロードが長くクソゲー認定+0
-0
-
56. 匿名 2020/01/23(木) 16:53:15
>>6
当時のDVDプレーヤーなんてソニー製で10万以上してたよね。だから半額以下のPS2を親が購入してくれてDVDの映画を観たよ。当時はすごく綺麗だったわ。
+17
-0
-
57. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:02
>>7
やっぱり、ガッチリした感の初期モデルが好き
+4
-1
-
58. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:16
みんな知らないかもしれないけど、ガチャロクっていうボードゲームが好きだった+0
-0
-
59. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:39
これでときメモにドはまりしたわ+6
-0
-
60. 匿名 2020/01/23(木) 16:55:33
接触悪いのか読み込まなくなって、試行錯誤の結果弟が買ってるコロコロを二冊乗せるとスムーズに読み込むことが判明した。+8
-0
-
61. 匿名 2020/01/23(木) 16:56:00
軍事転用される位の当時としてはグンパツの性能にドキドキ感があったわ+2
-0
-
62. 匿名 2020/01/23(木) 16:56:51
コレめっちゃ好き+8
-0
-
63. 匿名 2020/01/23(木) 16:58:00
薄型は、初期型の値段の半分
+0
-0
-
64. 匿名 2020/01/23(木) 16:58:04
DVD見る用のリモコン持ってた+13
-0
-
65. 匿名 2020/01/23(木) 17:00:10
シャドウハーツもっと評価されていいのにな~
リメイクしてほしい。
+4
-0
-
66. 匿名 2020/01/23(木) 17:00:48
>>54
カワイイなwこんなのあったっけww+8
-0
-
67. 匿名 2020/01/23(木) 17:01:46
ハードは新品を買い、ソフトは中古を買う+7
-0
-
68. 匿名 2020/01/23(木) 17:03:11
+14
-0
-
69. 匿名 2020/01/23(木) 17:03:11
オプション機器でも、結構な値段した
+0
-0
-
70. 匿名 2020/01/23(木) 17:03:11
ドラクエ5のリメイクしてた。
ゴーストとかネズミとかロウソクとか
仲間になるのが遅すぎ。
使い道が無いじゃん。+5
-0
-
71. 匿名 2020/01/23(木) 17:04:38
キングダムハーツやったなぁ。
長いお話なのに、ディスクの交換しなくていいのが楽だった。+4
-0
-
72. 匿名 2020/01/23(木) 17:05:32
家では今も現役です。
DVD見てる。+7
-0
-
73. 匿名 2020/01/23(木) 17:06:06
横置きでプレイしてた→+
縦置きでプレイしてた→-
自分は横置きでした+30
-11
-
74. 匿名 2020/01/23(木) 17:06:23
もう新しいゲーム機買ってもクリアまでやる元気無いんだよなー
電源入れて起動するのすら面倒で…
PS2の頃が一番楽しかった、色々やったなー+12
-0
-
75. 匿名 2020/01/23(木) 17:07:31
>>39
これ見るの好きだった+5
-0
-
76. 匿名 2020/01/23(木) 17:08:07
キングダムハーツ3D酔いしてた+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/23(木) 17:08:37
欲しくて欲しくて、でも高価だった事もあり親にねだってももちろん買ってもらえなくて、「塾のテストで10番以内入ったら買ってあげる」と半笑いで言われ、当時90番で下から数えた方が早かったけど猛勉強の末、ギリギリ9番取って買ってもらった思い出(笑)
あの時の私は人生で一番頑張ったと思う
その時一緒に買ってもらった鬼武者はかなりやりこんだなー+14
-0
-
78. 匿名 2020/01/23(木) 17:08:45
夫と息子のコミュニケーションツールの一つ
二人で楽しんでた+1
-1
-
79. 匿名 2020/01/23(木) 17:08:51
>>73
横置きしてたけどプレステ4買った時に場所とるから縦置きにした
専用の固定具買わなくてもしっかり自立してくれるのが優秀だった(初期型)+1
-0
-
80. 匿名 2020/01/23(木) 17:11:14
>>60
こういうの昔ながらだよねw
私は3色線が接触悪くなったからテレビとの間に鉛筆噛ましてやってた+4
-0
-
81. 匿名 2020/01/23(木) 17:13:21
ぼくのなつやすみ好きだったなぁ(*´ ꒳ `*)
+7
-0
-
82. 匿名 2020/01/23(木) 17:14:18
>>73
スーファミもセガサターンも初代プレステも横だったから、
その流れでプレステ2も横置きだったなぁw+1
-0
-
83. 匿名 2020/01/23(木) 17:16:01
今でも実機でテニプリの最強チームで遊んでるよ+1
-0
-
84. 匿名 2020/01/23(木) 17:16:08
初めてのバイト代で本体買って、ゲームももちろんやったけど、宇多田ヒカルのPV集見て、なんて綺麗な映像…と感動した記憶。
もう壊れちゃったけど、思い出の品です。+3
-1
-
85. 匿名 2020/01/23(木) 17:16:41
FF10をやるために買ったといっても過言ではありません。
まあ色々とやりましたけどね。
>>7
縦置きスタンド買いましたが、結局使わず封も開けずしまったままです。
+5
-0
-
86. 匿名 2020/01/23(木) 17:19:23
ぼくのなつやすみ2 めちゃくちゃハマってた。+4
-0
-
87. 匿名 2020/01/23(木) 17:28:21
テニプリの学園祭とかドキサバとかやったなぁ〜
オールして一人で部屋こもって(笑)+5
-0
-
88. 匿名 2020/01/23(木) 17:37:05
これでDVDみれんの⁉︎ってビビったw+3
-0
-
89. 匿名 2020/01/23(木) 17:37:12
エラー出た時の赤い起動画面が怖かった
当時小学生で、夜中にこっそり起きてやってたから尚更+2
-0
-
90. 匿名 2020/01/23(木) 17:39:04
PS2で初めてオンゲーにハマり、家にいながらチャットで全国の人と繋がれる進歩に感銘を受けたわw+3
-0
-
91. 匿名 2020/01/23(木) 17:42:47
再販してほしい+5
-0
-
92. 匿名 2020/01/23(木) 17:43:42
大学生になってバイト始めてから帰りによくヨドバシカメラに寄って面白そうな廉価版を選んで買ってた。+0
-0
-
93. 匿名 2020/01/23(木) 17:50:46
バイオハザード1、2、3
鬼武者1、2、3
みんなのゴルフ1、2、3
ハマってた+5
-0
-
94. 匿名 2020/01/23(木) 18:01:02
>>80
子供ながらにどうにかしようと頑張るよねw+3
-0
-
95. 匿名 2020/01/23(木) 18:13:37
発売から20年たって衝撃+5
-0
-
96. 匿名 2020/01/23(木) 18:24:42
>>77
私は松田優作のほうだったー!やったやった!!やりこんだ!+3
-0
-
97. 匿名 2020/01/23(木) 18:26:41
ファイナルファンタジー11を遊んでたなぁ
NMモンスター狩りが大変だったよ
今も続いているんだろうか
良くも悪くも人と一緒に遊ぶ楽しさとしんどさを知ったw
今はアプリゲームでまったり好きな時間に1人で遊んでいる
+0
-0
-
98. 匿名 2020/01/23(木) 18:30:46
PS2を縦置きすると、
ちょっと大人になれた気がした中1の冬。+5
-0
-
99. 匿名 2020/01/23(木) 18:33:55
現在PS3だけ持ってて、
初代PSソフトは遊べるけど
PS2ソフトは互換性ないから
SIRENとか色々売っちゃった...。
何気に名作格ゲーのトリロジー作多いから、
PS2ソフトも互換してくれれば良かったのに。+3
-0
-
100. 匿名 2020/01/23(木) 18:58:37
スケルトン買った
スケルトンかっけーって思ってた+0
-0
-
101. 匿名 2020/01/23(木) 19:06:47
ディスク読み取り出来なくなっちゃったから
分解して読み取りセンサーのレンズ部分をアルコールで拭いたら直った
でも二回目に読み取らなくなった時はレンズ拭いても直らなかった
小さいネジがあるから精密ドライバーがないと分解できない+1
-0
-
102. 匿名 2020/01/23(木) 19:15:53
>>1
そのウィーンガシャが出て来なくなって泣く泣くさよならしたなぁ…+1
-0
-
103. 匿名 2020/01/23(木) 19:26:51
真女神転生3が好きすぎて
たまにしたくなるから本体もまだ大事にもってる
ダウンロード版出てくれないかなー+3
-0
-
104. 匿名 2020/01/23(木) 19:30:41
未だに現役!ドラクエ5やってます!
+4
-0
-
105. 匿名 2020/01/23(木) 19:34:14
ドラクエ8をやるとき改造コードの入ったCDを認識するまで何回もプレイのために読み込みさせていたら
壊れた。+0
-0
-
106. 匿名 2020/01/23(木) 19:55:59
>>52
雪割の花?はディスクに傷つけちゃって何度やっても中盤で止まって最後までできなかったな+0
-0
-
107. 匿名 2020/01/23(木) 19:56:03
プレステ2って今、メルカリとかに出品したら買い手つきます?+3
-0
-
108. 匿名 2020/01/23(木) 19:57:34
ps2のタイトル沢山携帯機に移植して欲しかったな
ps3→ps4での据置移植に有難みを感じられない+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/23(木) 20:10:04
タイムリー
DVD見ようと実家から持ってきたけどDVD見れない…
DVD見る時にメモリーカードって必要でしたでしょうか😭?+0
-0
-
110. 匿名 2020/01/23(木) 20:17:09
>>109
確かいらないよ+1
-0
-
111. 匿名 2020/01/23(木) 20:25:51
>>109
本体だけ残っててまだ使えるか気になったのでDVDで試してみたらメモリーカードなしで観れましたよ
ただうちのは故障なのかなかなか取り出せなくて焦りました+0
-0
-
112. 匿名 2020/01/23(木) 20:39:35
>>110
>>111
そうですか…ありがとうございます
トレイも作動してDVDを入れることは出来ましたがテレビ画面に何も映らないので壊れてるのかも…
数年ぶりで操作方法や必要なコードなどさっぱりな状態で😭
111さんにもプラス押したのになぜか反映しない😭+0
-0
-
113. 匿名 2020/01/23(木) 20:43:36
>>65
わかる、2まででいいからリメイクして欲しい
あの名作がこのまま消えていくかと思うとツライ(T_T)+0
-0
-
114. 匿名 2020/01/23(木) 23:27:23
>>15
わかる
最初のティーダが水に漬かってるシーンなんて本物の水かなって思った+5
-0
-
115. 匿名 2020/01/23(木) 23:33:19
「零~紅い蝶~」をブクオフで買って
最近全衣装コンプリートした
まだまだ遊ぶ+2
-0
-
116. 匿名 2020/01/23(木) 23:35:09
>>107
動くなら余裕でつくよ
著作権でアーカイブされてないゲームは
いっぱいあるから、実績はまだまだ需要ある+1
-0
-
117. 匿名 2020/01/23(木) 23:40:00
今は見る影もないけど、PS2時代の無双は
大好きだった
3エンパイアーズというマイナーが好きで
ちょいちょいやってる+3
-0
-
118. 匿名 2020/01/24(金) 02:01:32
>>21
うちは縦置きにして床置きしてたら構って欲しい猫にps2スリスリされてよくリセットボタンを押されて絶望してた…
+0
-0
-
119. 匿名 2020/01/24(金) 03:56:20
思いでも何も今でも現役バリバリバリクソンです。+1
-0
-
120. 匿名 2020/01/24(金) 05:38:12
真女神転生3をやり込んだ+0
-0
-
121. 匿名 2020/01/24(金) 07:44:52
>>115
私も零シリーズそうとうやり込んだ。幽霊の写真集めたなぁ。ミニゲームみたいなのも結構おもしろかった。コスチュームもかわいいんだよね!+0
-0
-
122. 匿名 2020/01/24(金) 07:45:41
エースコンバット好きだった。+0
-0
-
123. 匿名 2020/01/24(金) 08:54:55
>>25
うわー懐かしい!私は季節を抱きしめてをひたすらやってました+0
-0
-
124. 匿名 2020/01/24(金) 12:10:02
私のプレステ、ここで歴史止まってる。+1
-0
-
125. 匿名 2020/01/24(金) 13:07:40
私も読み込まなくなったので分解してレンズ拭いたら復活して今も現役です。
FF7,8,9,10、乙女ゲーム、電車でゴー、かまいたちの夜など
いったい何時間PS2で時間使ったんだろう。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する