-
1. 匿名 2025/04/01(火) 11:46:52
学生の皆さんも、新社会人のみなさんも、元々働いている方も今日から新年度ですね。
新しい年度のスタートです!
外は大雨で極寒ですが、今年度も頑張りましょう。
主のところは上司が新しく変わって、まだどんな人かわからないので探り探りです。+15
-7
-
2. 匿名 2025/04/01(火) 11:47:13
明けましておめでとうございます。+11
-14
-
3. 匿名 2025/04/01(火) 11:47:20
パワハラで有名な人が回ってくる!
めっちゃ嫌だー+36
-0
-
4. 匿名 2025/04/01(火) 11:47:34
アラサーになるともうなんもワクワクしなくなってきた
新卒の時はドキドキしてたけど+5
-2
-
5. 匿名 2025/04/01(火) 11:48:12
大嫌いな人が異動しなかった(絶望)+63
-0
-
6. 匿名 2025/04/01(火) 11:49:02
上の子が初めての学童と、下の子が初めての保育園に行ったよ。
慣らしとかもなく初日から1日だから、今日お休みの私はやけに心配でソワソワしてしまう。+9
-5
-
7. 匿名 2025/04/01(火) 11:50:04
大好きな同僚が別の部署に異動した…
悲しい+14
-1
-
8. 匿名 2025/04/01(火) 11:50:26
嫌な上司が東北の僻地に転勤にした+6
-1
-
9. 匿名 2025/04/01(火) 11:50:56
桜は好きなんだけど、春のこの緊張感苦手
今年はこども2人が入学で心配でそわそわ+5
-1
-
10. 匿名 2025/04/01(火) 11:51:16
息子が新中1
勉強、部活、塾、登下校に時間かかる
インドアなので慣れるまでヘトヘトなんだろうなと心配してます+6
-2
-
11. 匿名 2025/04/01(火) 11:52:52
>>2
エイプリル・フール!+8
-2
-
12. 匿名 2025/04/01(火) 11:53:22
パート主婦だから特に関係ないけど正社員で働いてた時は大変だったな。+5
-3
-
13. 匿名 2025/04/01(火) 11:53:23
子どもを電車に乗せるときに料金がかかるようになり、無賃乗車を無意識でしないように気を付けています。+5
-1
-
14. 匿名 2025/04/01(火) 11:54:30
保育園の異年齢クラスってやつ?
苦手なキラキラママの子と一緒だったー💔+13
-0
-
15. 匿名 2025/04/01(火) 11:55:56
>>3
うわ、それ地獄。
うちはパワハラが昨日で異動になった。+9
-0
-
16. 匿名 2025/04/01(火) 11:56:08
新しい人が異動してくる+3
-0
-
17. 匿名 2025/04/01(火) 11:56:59
>>10
おめでとう㊗️+1
-0
-
18. 匿名 2025/04/01(火) 11:57:01
今年の新卒は何人残るかな+4
-1
-
19. 匿名 2025/04/01(火) 11:57:37
>>4
ワクワクじゃないんだよ。
嫌な人が異動するかどうかで今年一年がかかってるんだよ。+20
-0
-
20. 匿名 2025/04/01(火) 11:57:47
>>6
初日は親の方が緊張するよねーうちの子年中になったんだけど部屋が変わった&年長との異年齢保育スタートで、家では楽しみ~♪って言ってたのにいざ園に着いたら泣き出しちゃったよ笑+4
-0
-
21. 匿名 2025/04/01(火) 11:58:01
>>2
ことよろ
+4
-0
-
22. 匿名 2025/04/01(火) 11:58:05
アラフォーで明日から看護学校に入学します‥
色んなものに負けずに頑張ります!
みなさんも一緒に頑張りましょうね!+15
-1
-
23. 匿名 2025/04/01(火) 11:58:18
>>6
2人同時に初めて!
保育園早く慣れてくれると良いね。+2
-0
-
24. 匿名 2025/04/01(火) 11:59:46
>>1
ニュースでANAや伊藤忠商事などの
入社式の様子を見ました
みんなフレッシュで可愛い💕
頑張れ新人社会人+9
-1
-
25. 匿名 2025/04/01(火) 12:00:52
確かに桜の季節に新年度っていいんだけど
それでも、9月新年度の方が
試験なのに、雪とか風邪とかインフルエンザとかそんなことで悩まなくていいし
他の各国と足並み揃えられていいなと思うんだけど+5
-1
-
26. 匿名 2025/04/01(火) 12:01:01
>>2
新しい年度を心よりお慶び申し上げます+0
-0
-
27. 匿名 2025/04/01(火) 12:02:50
>>20
うちの子も不安そうな顔してたな…。
園庭に入ってすぐとか先生とご挨拶までは上の子が通ってたのをみてきたからルンルンだったのに、いざバイバイ!ってなったら表情が変わった笑
未満児だと慣らし保育があるけど、年少さんだからないんだよね。
でもそこはもう頑張れ!って思ってるよ。
何かあったら連絡来るはずだし。
ちなみに上の子は保育園とメンバーが変わらないから、いつも通り元気に行った笑+4
-0
-
28. 匿名 2025/04/01(火) 12:02:54
クソ寒い+6
-0
-
29. 匿名 2025/04/01(火) 12:03:59
防災メールから
消防署からお知らせします。
最近、消防局管内で山火事や枯草を焼く火災が発生しています。
火の取扱いには十分注意していただき、極力、たき火や野焼き等はお控えください。
皆さんで声を掛け合い、地域ぐるみで火災を発生させないよう御協力をお願いします。
こんなのが市の防災情報メール配信システムから来たんだけど、もしかして全国で放火なのかな?
なんか全国で人為的に放火されてない?
他の県は大丈夫?
うちなんて市街地で畑もないし、野焼きなんてしない地域なのにこれ!
他県でも山火事が多くて怖い
みんな気をつけて!+2
-1
-
30. 匿名 2025/04/01(火) 12:04:03
>>8
万歳案件!
羨ましい。+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/01(火) 12:04:44
>>1
新年度、仕事休めないのに子供がコロナになった。
休めないから家に置いてきたけど。+0
-0
-
32. 匿名 2025/04/01(火) 12:05:29
模範的だった先輩が退職しちゃった
手抜くとこと抜かないとこ、気の回し方が絶妙で、その人がいることでうっかりな私もなんとかついていけてた
私自身はめちゃくちゃ自由でマイペースだから、ペースメーカー的な存在がないとちょっと不安。+4
-0
-
33. 匿名 2025/04/01(火) 12:05:33
今年度も、憲法から基本的人権が削除されることに皆で反対して日本の基本的人権を守り抜くぞー‼︎
国民から人権を奪う緊急政令を推進している党(自民、国民民主、維新、公明)以外の党に投票しましょう緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。
+1
-0
-
34. 匿名 2025/04/01(火) 12:05:36
>>28
東京クッソ寒い。
ダウン出したよ+8
-0
-
35. 匿名 2025/04/01(火) 12:07:16
>>2
社会人だとむしろ4/1の方が新しい年になったって感じ+5
-0
-
36. 匿名 2025/04/01(火) 12:07:40
>>10
おめでとうございます
うちは中2です。
去年がそんな状況でした。
暫くは帰ってすぐバタンキューしてました。+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/01(火) 12:08:13
>>10
中学は入学式まだだよね?
確かに小学生から中学になった時が一番大変だったかも。+1
-0
-
38. 匿名 2025/04/01(火) 12:08:16
>>34
私はカイロ貼ってます+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/01(火) 12:09:06
>>38
私はヒートテック二枚重ねです。+0
-0
-
40. 匿名 2025/04/01(火) 12:10:17
中学生の息子は教師の異動情報をグループラインでチェックして盛り上がってます+1
-0
-
41. 匿名 2025/04/01(火) 12:17:59
>>40
今どきだなぁ!!+1
-0
-
42. 匿名 2025/04/01(火) 12:18:45
コンサルなんでクライアントに合わせて昨日今日死ぬほど忙しい
ムカつく+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/01(火) 12:19:42
>>24
給料高くていいなーとしか思わん。。+5
-0
-
44. 匿名 2025/04/01(火) 12:21:23
息子が新一年生で今日から学童!
昨日まで幼稚園に行ってたのに、今日は小学生
なんだか不思議な気分
友達ゼロスタートだから今日は早お迎えです+1
-0
-
45. 匿名 2025/04/01(火) 12:23:29
>>29
日本だけじゃなくあちこちで山火事が多いから放火説出てるみたいだね+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/01(火) 12:25:31
最近の新人さんやリクルート生は、皆パンツスーツだね。
今日挨拶にきた新人女子、スカートひとりだけだった+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/01(火) 12:26:46
子どもの担任が発表されたわ。+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/01(火) 12:30:37
>>1
うちも上司が異動になり、なんと当分新しい上司は配属しないもよう!
これからどうなるのか…
気楽と言えば気楽だけど、上司が来ないとなると私が一番先輩になるからシッカリしないとなと思う+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/01(火) 12:31:16
子供ネタ多いな+1
-0
-
50. 匿名 2025/04/01(火) 12:36:27
>>31
お子さん、何歳?
大丈夫?+0
-0
-
51. 匿名 2025/04/01(火) 12:37:39
去年転職して1日から出勤で、合わなくて半年で退職した
毎日毎日今でも思い出すほど嫌な思い出しかない会社で、一生4月1日になったら思い出すのかと苦しいです アラフォーなのにこんな人間です+4
-0
-
52. 匿名 2025/04/01(火) 12:40:07
>>2
明けるの遅いでございます+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/01(火) 12:40:09
田舎だけど、イオンいったら平日なのにすんごい人だった。
新年度1日目なのになんでだろ?
+0
-2
-
54. 匿名 2025/04/01(火) 12:41:40
>>34
雪降れ降れもっと降れ+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/01(火) 12:42:10
>>32
私もです。
気の回し方、業務説明がとても分かりやすく聡明な人が今日からいない…
今日からどのようになっていくのか不安しかない。上司も頼りにならないから。+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/01(火) 12:43:17
子供いるんだけどまだ小さくて自宅保育だから何にも変わらない😓
4月から新生活始まる人の投稿見てなぜか私までソワソワしてる笑+0
-1
-
57. 匿名 2025/04/01(火) 12:53:51
毎年4月の二週目くらいまで朝の電車激混みになるけど、なんでだろう。
段々落ち着いていくんだけど。+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/01(火) 13:07:00
イケメン上司が異動した
もう仕事に行く気力がない…+3
-0
-
59. 匿名 2025/04/01(火) 13:11:04
今年度も頑張りましょう+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/01(火) 13:12:48
明日、子どもの大学の入学式です。
浪人したので、やっと!という思い。+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/01(火) 13:16:48
>>53
まだまだ春休みだ~🌸
混んでるから、
暫くイオンは行かないようにしてるよ💦+2
-1
-
62. 匿名 2025/04/01(火) 13:17:33
>>58
それは辛い…+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/01(火) 13:22:58
>>50
高一です。
今の所大丈夫のようだけど、家にウイルス撒き散らしていそうで。
私絶対かかりたく無いので…+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/01(火) 13:50:44
今日引っ越して新しい家に住みます+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/01(火) 14:41:29
子どもがこども料金からおとな料金に変わりました。
+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/01(火) 15:42:59
>>57
様子見でちょっと早めのに乗る人が多いんじゃないかな
慣れてきた頃ギリギリを攻め始めるw+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/01(火) 15:58:53
>>11
仕事でバタバタしていたら忘れてた+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/01(火) 16:01:35
>>63
感染力とても高いからね...換気と消毒あと隔離
大丈夫だといいね+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/01(火) 16:14:09
>>10
うちもだよー!体力的にも勿論だけど、新しいクラスメイトや小学校時代とはまた違う上下関係…メンタルも疲れると思うから心配だよね+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/01(火) 16:53:12
>>6
同じです!慣らし保育が終わってからまた試練の連続ですね。お互い頑張りましょう!+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/01(火) 17:13:17
>>68
ありがとう。
ただの風邪と言われてるけど、感染力まだ高いのだね…
夜は隔離してるけど、仕事してる間ウイルスばら撒いてるだろうから、それが心配。
外が寒くて大雨で寒気も難しい。+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/01(火) 17:42:21
部署異動になった!
今までのコソコソおばさまたちとさようならー!
新しい部署はまあまあ忙しそうだけど、
雰囲気は良い!!+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/01(火) 19:36:45
リモートで入社式も中継でみてた快適+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/03(木) 04:15:28
「私がいないと困ると思うけど〜」
クセの強い社員が退職したけど
まったく困ってません。+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/05(土) 11:59:29
10人くらいの事務所なんだけど、
そのうち3人が来なくなった。
とりあえず病休みたいなんだけど。+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/09(水) 05:19:36
ファッションチェックしてくる
女性職員が退職したので
朝がとても楽です!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する