ガールズちゃんねる

新年度から憂鬱なことがある人

66コメント2023/02/17(金) 07:10

  • 1. 匿名 2023/02/16(木) 11:48:39 

    もうすぐ新年度になりますね
    主は自治会の班長になったことです

    +99

    -3

  • 2. 匿名 2023/02/16(木) 11:49:22 

    車検があります

    +31

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/16(木) 11:49:28 

    新年度から憂鬱なことがある人

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2023/02/16(木) 11:49:35 

    >>1
    いきなり優勝

    +74

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/16(木) 11:49:44 

    PTAに選ばれました

    +85

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/16(木) 11:49:45 

    >>1
    そんなもん旦那に任せな

    +14

    -3

  • 7. 匿名 2023/02/16(木) 11:49:58 

    むしろ今日も憂うつ…
    これから仕事

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/16(木) 11:50:20 

    来月で風俗嬢辞めて介護職に4月から転職する。
    子供産まれたばかりだし大変だろうな。昼職も初めてだし。

    +77

    -7

  • 9. 匿名 2023/02/16(木) 11:50:27 

    人事異動だよ…

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/16(木) 11:51:08 

    年収1000万超えた
    1000万超えるとその分頑張らないといけないなと思うこと

    +4

    -7

  • 11. 匿名 2023/02/16(木) 11:51:13 

    >>8
    子供いたのに風俗で働いてたの?

    +35

    -5

  • 12. 匿名 2023/02/16(木) 11:51:50 

    仕事だよ

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/16(木) 11:52:06 

    >>8
    ガンバれ!👏

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/16(木) 11:52:18 

    >>8
    お子さま生まれたんですか、おめでとうございます! 陰ながら応援してます!

    +36

    -3

  • 15. 匿名 2023/02/16(木) 11:52:31 

    小学校の役員。
    本部役員ではないけど、各学校に1人ずつ選ばれて市の講習会やら会議に参加するらしい。

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/16(木) 11:52:36 

    >>11
    そうだよ。シングルマザーだし。
    妊娠中も働いてたよ。臨月のときはさすがに休んでたけど

    +24

    -18

  • 17. 匿名 2023/02/16(木) 11:52:39 

    私は子供会(学校と連携してて強制参加)の役員。
    ここ数年はコロナで役員仕事ほとんど無かったみたいだけど、来年度は何かしら仕事復活しそう。
    でもまぁ仕事はまだいいのよ。問題は人間関係ガチャよ。波長合わない人とか色々いてもそつなく接しなくちゃいけないのが死ぬほど面倒。

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/16(木) 11:52:46 

    会社が吸収合併されて別会社の所属になる

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/16(木) 11:53:16 

    中学生の娘が部活に没頭してて新年度から地域移行予定なんだけど、具体的な活動方針が全く学校から示されない(学校も上からの指示待ちらしい)。
    クラブに移りたくても、現部長だから抜ける訳にも行かず、部員のモチベーションも下がりはじめていて、それは仕方ないとしても色々と不安が多くてどう支えたらいいものかと

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/16(木) 11:53:25 

    私も来年度から自治会の班長が待ってるよ…
    もうすぐ5類になるし、夏祭りとか中止になってたイベント全部やるんだろうなぁ

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/16(木) 11:53:38 

    >>5
    去年そんな感じでした
    どんよりしますよね

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/16(木) 11:53:47 

    >>1
    一昨年、自治会の班長になった時にとても重い気分になった事を思い出した。

    (出席すると役員にさせられそうになる恐れがあるので役員会議はガン無視して出なかったわ。)

    先日回覧板が回ってきた時に役員になる人がいなくて困ってるみたいな事も書いてあったのを思い出した。


    +11

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/16(木) 11:53:48 

    >>16
    子どものためにも絶対昼職の方がいいよ
    給料は下がるかもしれないけど介護なら今後職無くなるとかも無いだろうし
    頑張れ

    +63

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/16(木) 11:53:53 

    >>8
    子どものためにも頑張らないとだね!
    応援してる!

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/16(木) 11:54:50 

    >>23
    体力あんまないから不安だわ。まだ21歳だけどずっとは続けられないだろうし。

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2023/02/16(木) 11:55:18 

    まだまだノルマ ブルマが多い

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/16(木) 11:57:22 

    >>5
    一年間の辛抱です
    そして私はもうすぐその辛抱の一年が終わります😂

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/16(木) 11:58:19 

    >>11
    そういうのいちいち聞かなくてよくない?

    +5

    -15

  • 29. 匿名 2023/02/16(木) 11:59:04 

    そりゃもうPTAの役員決め一択だよ。

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/16(木) 12:01:01 

    旦那が自営業になります…
    コネなし当てなし…

    +16

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/16(木) 12:01:49 

    >>5
    私も。
    コロナが5類になることで様々な行事が復活するのでは…?と恐れつつも、ここ3年なくて済んだものをやすやすと復活させないぞ!と意気込んだりもしてる。

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/16(木) 12:03:05 

    >>15
    瞼に目書いて寝てても大丈夫

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/16(木) 12:03:08 

    >>28
    いや、子供いて風俗で働いてたのかな?って思って聞いただけだよ。

    +16

    -8

  • 34. 匿名 2023/02/16(木) 12:05:53 

    娘から借金してると聞いた。
    贅沢をやめられないのは親のせいだという。
    貧しかったからだと。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/16(木) 12:07:03 

    >>10
    頑張れるか頑張れないかはあなた次第!

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/16(木) 12:09:24 

    子供会の正代表に当たりました。憂鬱過ぎます。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/16(木) 12:10:08 

    仕事が倍に増えて、ボーナスが半分に減って、その倍の仕事をこなせなかったらパートに格下げだと言われた

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/16(木) 12:10:14 

    断ったのにPTA役員をやること。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/16(木) 12:11:36 

    >>24
    >>14
    >>13
    ありがとう。
    でも産後は辛いよ。きも い客に母乳飲まれるし生でやらせてとか言われるし

    +9

    -6

  • 40. 匿名 2023/02/16(木) 12:12:50 

    私は保護者会長。
    今年度の会長が懇親会復活させたけど、そしてその人は新年度もいるんだけど、懇親会しないつもりだわ。
    何か言われるだろうけどね。それが憂鬱。
    けど負けないぞ

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/16(木) 12:13:08 

    転勤
    転校
    転園
    辛い

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/16(木) 12:16:33 

    >>33
    私も気になる。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/16(木) 12:17:16 

    >>1
    うちも班長…
    一緒に頑張ろう…

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/16(木) 12:24:17 

    >>42
    産後1カ月ちょうから働いてたよ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/16(木) 12:26:32 

    >>3
    なぜミスマープル?

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/16(木) 12:30:57 

    >>39
    そんな感じなんだ...来月と言わず明日にでも辞めてほしいけど、難しいよね。
    ほんと大変だと思うけど、しんどくなったら行政とか頼れるところは活用して、1人で抱え込まないようにね!

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/16(木) 12:35:39 

    地区中学PTA委員長
    小学校の本部役員
    自治体の班長

    一気にやってきて本当に憂鬱...

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/16(木) 12:38:14 

    >>1
    部署異動で好きな人が中国へ。尊敬するチームメイトが東北へ。仲良しの子も退社でほんと悲しい

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/16(木) 12:40:36 

    >>46
    うん。
    娘が大きくなるまでは彼氏も作らないし結婚もしない。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/16(木) 12:41:14 

    >>1
    私も班長です。
    なんとなく憂鬱ですよね…

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/16(木) 12:47:46 

    >>6
    呑気に自治会の班長なんかやってられるほどヒマな旦那が家にいるって鬱陶しそう

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/16(木) 12:51:19 

    息子には申し訳無いが

    1日入学
    入学式
    卒業式
    出費がキツイ💦

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/16(木) 12:52:34 

    >>16
    きっと新鮮な気持ちになれるよ~
    コロナ対策含め頑張ってね。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/16(木) 13:57:15 

    >>53
    コロナもう4回感染したからね。介護も感染しそうなのは不安。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/16(木) 14:01:57 

    >>8
    銀座でホステスしかやったことない友人が介護職に転職して早2年
    かわいい老人もいて楽しいって言ってたよ
    面倒な奴は面倒な客思い出してがんばって

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/16(木) 14:19:32 

    嫌いな奴が上司として異動してくる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/16(木) 14:49:48 

    ホントにお金がない

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/16(木) 14:50:45 

    >>3
    私もマープルさん好きだけど、なぜこの画像なの?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/16(木) 14:55:51 

    >>1
    末っ子が小学校入学

    上の子と同じ学校だけど、それ以外知ってる人のいない学校だから心配
    すぐに「もう行かない~」とか言いそう

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/16(木) 15:29:44 

    旦那の転勤先がたまたま義実家の近くに決定し、スープの冷めない距離に引っ越す事になりました…
    今までは離れていたから年に2、3度会えば済んでいたけど、かなり近くなるので毎週レベルで呼ばれそうな予感がします
    うちしか小さな子がおらず、距離ナシ親族がたくさん関わってこようとする田舎なので考えるだけで辛いです

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/16(木) 15:46:09 

    >>16
    お給料は減るだろうけど、お子さんいるし
    健康保険や年金、将来の事考えたら風俗より介護の方ががいいよ。
    介護福祉士やケアマネジャー目指して頑張ってほしいな。
    母子家庭で受けられるサポートも、施設の方は知恵を貸してくれるかも。
    お子さんもあなたも一緒に幸せになれるよう、祈ってます。
    しばらくはママが一人で頑張ってるように思えても、
    子供はちゃんと見てくれてるよ。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/16(木) 18:00:05 

    元の専門職に戻ります。
    若い子が多いから責任者になってほしいと言われて憂鬱。
    新しい職場で何もわからないのに、いきなり責任者って…
    無駄に経験は長いけど、それだけなのに…

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/16(木) 18:39:31 

    >>47
    でも一気に終わるよ!頑張れ!応援してるよー

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/16(木) 20:50:04 

    >>1
    私も班長になります。
    昨年度はコロナの影響もありいろいろな活動が自粛、今年度は半分くらいの活動が復活、新年度からは完全復活するそうです。
    集金、回覧板の配布、ゴミ拾い、草刈りなどありますが一番嫌なのがお祭り系の行事。
    本当に面倒。
    そして一年間お葬式が無い事を祈る!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/17(金) 07:06:35 

    >>25
    どうしてもできなくて辞めてしまうことになったら一旦派遣で事務を探すっていうのもアリかなって思う。今時の派遣って派遣会社内で事務スキル学べる所があるのでそういうところを探して、紹介してもらうのは正社員雇用制度があるところ。まだ若いので採用の可能性は高い。でも正社員は25歳までになれる方が望ましい。
    首都圏で難しければ交通の便がいい地方に子供と出るのもアリかなと思う。賃料が安かったり生活しやすくなるよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/17(金) 07:10:47 

    >>63
    ありがとう(⁎˃ᴗ˂⁎)♡⤴︎⤴︎
    本部役員は2年以上の任期らしいの😢
    一気に終わる日を心待ちに頑張ります♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード