-
1. 匿名 2025/04/01(火) 09:48:03
県によると、2月12日午前、50代男性職員が、入所者が頻繁にトイレに向かう様子を見て「(犬などがする)マーキングなんてやめてよ」と発言。さらに別の50代男性職員と一緒に入所者の手足を持ち、居室の方へ約10メートル引きずった。その際に下着などがずれ落ち、下半身が露出したが放置して立ち去った。+11
-162
-
2. 匿名 2025/04/01(火) 09:49:10
介護職って大変だな+536
-55
-
3. 匿名 2025/04/01(火) 09:49:23
やめてくれ+99
-4
-
4. 匿名 2025/04/01(火) 09:49:30
指導者経営者しっかりしろやクソが+13
-30
-
5. 匿名 2025/04/01(火) 09:49:34
知的障害の方だって言われたりやられてる事わかるんだよね?
悲しい
+486
-32
-
6. 匿名 2025/04/01(火) 09:49:44
認識が足りないか慢性的に人手不足か+115
-12
-
7. 匿名 2025/04/01(火) 09:50:11
もう呪われてるな、この園は…。それでも入所するしかな人がいるんだろうね…。+334
-18
-
8. 匿名 2025/04/01(火) 09:50:14
津久井のほうはどうなった?+17
-1
-
9. 匿名 2025/04/01(火) 09:50:19
>>6
認識が足りない?なにそれ
それで虐待していいとはならない+111
-6
-
10. 匿名 2025/04/01(火) 09:50:27
職員も大変だけどね・・+244
-13
-
11. 匿名 2025/04/01(火) 09:50:47
大変なのは分かるが暴言はよくない
在宅介護で無給な訳でもなく仕事で給料発生しているのに+273
-19
-
12. 匿名 2025/04/01(火) 09:50:50
ロボットの時代はよ+97
-2
-
13. 匿名 2025/04/01(火) 09:50:51
+9
-85
-
14. 匿名 2025/04/01(火) 09:51:15
人手不足もあるんでは。
+13
-10
-
15. 匿名 2025/04/01(火) 09:51:16
「やまゆり」って名前聞くだけでゾッとしてしまう
花には罪は無いけど+57
-24
-
16. 匿名 2025/04/01(火) 09:51:26
>>2
給料ない在宅介護の労働とはちがうよ
+5
-38
-
17. 匿名 2025/04/01(火) 09:51:38
発覚してないだけで、介護施設とか虐待してるところ多いらしいね
働いてる人が言ってた+218
-2
-
18. 匿名 2025/04/01(火) 09:51:52
各自自宅で引き取ればいいのに+56
-36
-
19. 匿名 2025/04/01(火) 09:52:01
>>2
大変だから虐待していいわけじゃない
大変だと思うならやめればいいだけ
弱いものをストレス解消の吐口にする人は異常だよ
+259
-53
-
20. 匿名 2025/04/01(火) 09:52:11
真面目にしっかり働いてる人もいるんだろうに
こういうニュースが目に入ると
やっぱり施設みたいに閉鎖された場所はこうなるのか?って思ってしまう+129
-1
-
21. 匿名 2025/04/01(火) 09:52:30
>>8
建物が建て替えられて再建されてるよ+12
-1
-
22. 匿名 2025/04/01(火) 09:52:49
>>18
お金払っているよね
介護職は大変だけど仕事で給料払われているのに
手を抜く意味がわかりません
+16
-39
-
23. 匿名 2025/04/01(火) 09:53:05
>>3
だよね、嫌なら辞めてほしい
誰に強制されてるわけでもないのに+87
-4
-
24. 匿名 2025/04/01(火) 09:53:07
>>7
呪いとかじゃないでしょ
完全に人為的じゃん+97
-3
-
25. 匿名 2025/04/01(火) 09:53:15
>>5
わかるけど綺麗事だけじゃ済まないってのもわかる。
ここに入園する人は特に対応が難しい人達だと聞いた事があるので。+305
-24
-
26. 匿名 2025/04/01(火) 09:53:49
被害者30代ならまだ親生きてそうな気がするんだけど。こんな目に遭わすくらいなら自分たちで面倒見ようとはならないか…。大声パワー系だったりするとやっぱきついかな。+11
-21
-
27. 匿名 2025/04/01(火) 09:54:44
>>18
そんな事したら介護が向いてる人が職失うのでは?
皆んな働いていたり、在宅介護だと心身壊すからお金払って
プロに依頼してるんでしょ+10
-30
-
28. 匿名 2025/04/01(火) 09:55:40
>>18
パワー系の障害者を自宅でみるのは無理がありすぎると思う。家族で死者が出るだろうね…。+156
-0
-
29. 匿名 2025/04/01(火) 09:55:43
どこの施設も大体はハラスメント講習受けさせられるけど守らない人はどこにでもいたな
精神患者や老人は自分よりも下なんだと上下関係で接する人間が必ずいる
施設長は自分に良い対応してくれる職員かどうかしか見てない+6
-0
-
30. 匿名 2025/04/01(火) 09:55:49
>>13
4時間給食強要ってどういうこと?
ずっと座らせたままだったの?+42
-2
-
31. 匿名 2025/04/01(火) 09:56:05
>>26
そういうリスクもあるの分かっていてもどこかに預けたいって人は少なくないと思う
その人がいるといわゆる普通の生活もできないんだし
+51
-0
-
32. 匿名 2025/04/01(火) 09:56:13
障がい者でも高齢者でも、とにかく介護をしてくださる人は本当にすごいと思う。給料が出てるからとかどうとか関係なく、よっぽど心に余裕があってどんな時も冷静で優しさを忘れない人じゃないと出来ないよ。でもそういう人って自分が病んじゃうんだよね。
人手不足や低賃金でこれからどんどん外国人が増えたりすると思うけど介護こそ人選ぶのに、、こういう事件もっと増えそう+112
-0
-
33. 匿名 2025/04/01(火) 09:56:18
障害者施設での虐待って無くならんよね。こういう人達を下に見てる暴力的な人間っていなくならないんだろうな。+6
-3
-
34. 匿名 2025/04/01(火) 09:56:38
>>18
親も高齢になって見られないから施設にいれるんだよ。
自分も高齢になったら子供がいなかったら誰も面倒見てくれないし、子供がいても面倒みてくれるとは限らない。+61
-1
-
35. 匿名 2025/04/01(火) 09:56:50
働く方も大変だし良い介護士もここでは集まらないのでは
悪い意味で有名になってしまうと悪循環+9
-1
-
36. 匿名 2025/04/01(火) 09:56:54
知的だからなあ、本当あの人たちやばい人もいるから、なんとも言えないよ。ヘルパーも限界あると思う。+118
-4
-
37. 匿名 2025/04/01(火) 09:56:58
いつも行くスーパーで障害者と介助してる人(関係性は分からない)をたまに見るけど、介助してる人がいつも障害者に暴言吐いて𠮟責してる
見ていていたたまれない気持ちになる、もし一緒に住んでたら虐待とかしてるんじゃないかって思ってる+9
-6
-
38. 匿名 2025/04/01(火) 09:57:00
安い給料で人を雇うからそこ以外で雇ってもらえない人が集まるのは必然
そこ以外で雇ってもらえない人は他で雇ってもらえない理由がある+32
-1
-
39. 匿名 2025/04/01(火) 09:57:05
>>11
「大変なのはわかるけど」と簡単に書くけど、あなたは施設で働いたことがあるんですか?+75
-28
-
40. 匿名 2025/04/01(火) 09:57:13
>>1
マーキングって言うから、そこら辺でおトイレしてしまうのかと思ったらその都度ちゃんとトイレに行ってるんだね
それはいじめだわ
+55
-1
-
41. 匿名 2025/04/01(火) 09:57:46
>>17
反社のフロントもあるよね
祖母の施設も、とくに管理職になる中年男性まともな人介護業界来ないって感じ
パートの女性スタッフさん等はほんとに良い人多いけど
+44
-3
-
42. 匿名 2025/04/01(火) 09:58:00
>>19
ある程度自立してる人を対象にしたグループホームもあるし介護度も高くないデイサービスとか沢山募集あるのにね
何故わざわざそこを選んで利用者を虐待してるのかだよね+75
-2
-
43. 匿名 2025/04/01(火) 09:58:05
>>1
職員の顔も名前も公開して+8
-5
-
44. 匿名 2025/04/01(火) 09:58:18
>>18
自分は無理
施設はこれって
天秤かけたら
親は自宅を選択するんだろうか
+22
-1
-
45. 匿名 2025/04/01(火) 09:58:45
>>15
そんなこと言わないで神奈川の県花なのに+9
-2
-
46. 匿名 2025/04/01(火) 09:59:05
>>9
よこ
そんな綺麗事、言うだけなら簡単なんだよね
虐待してはいけないけど、それを我慢できるかできないか
人手不足もあるだろうが職員全てが適職かどうかはまた別だし
家で見るしかないよ+34
-10
-
47. 匿名 2025/04/01(火) 09:59:28
>>18
効率悪すぎでしょ
1人の要介護者を介護するために1人の社会人が職を失って納税できなくなる
だから介護施設に集めて1人の社会人が複数の要介護者を介護する仕事にしたんでしょ
各自自宅で引き取る制度にしたら本当に日本経済終わるよ+38
-5
-
48. 匿名 2025/04/01(火) 09:59:29
さす神+1
-4
-
49. 匿名 2025/04/01(火) 09:59:52
>>23
んー、でもね
この仕事(またはこの園)嫌だなと思った人がどんどん辞めちゃって人手不足で預けられなくなったら、家族は引き取れるのかな?
暴言暴力はもちろんダメなんだけど、嫌だなツライなと思ったことがないスタッフなんているのかなぁ
+78
-11
-
50. 匿名 2025/04/01(火) 10:00:04
>>44
ここに入るレベルは自傷がある子たちだからね
家じゃとてもとても+30
-1
-
51. 匿名 2025/04/01(火) 10:00:11
>>30
「三重 桑名市 認定こども園」って書いてあるからトピとは別の画像だと思う
こども相手でどういう状況なのかよくわからないけど+9
-1
-
52. 匿名 2025/04/01(火) 10:00:12
>>2
身内ですらイライラするんだから他人だた尚更だろうね+92
-14
-
53. 匿名 2025/04/01(火) 10:01:13
知的障害の方の世話は本当に大変です
こういう虐待があっても
親は預けるしかないのです
ロボットなども使いながら
上手くやって行けるようになるといいのに
頭の良い人!
ロボットの開発お願いします!+24
-0
-
54. 匿名 2025/04/01(火) 10:01:27
>>25
じゃああなたもここで働いたらトイレ行く人に向かって「マーキングかよw」って言うの?
それとこれは違うでしょ+33
-51
-
55. 匿名 2025/04/01(火) 10:02:08
職員の質が…
でもこういう施設がなくなると困るのは家族なんだよね
+22
-0
-
56. 匿名 2025/04/01(火) 10:03:57
>>31
ちょっと状況違うけど、うちは叔母が認知症になって先日施設入りしたんだよね。徘徊とかも始まってたから、預けないと叔父の負担が半端なくて。家族だから面倒見るべきって綺麗事通じないのわかるし、だからと言って施設で酷い扱い受けるのも心が痛むし。介護系は難しいね。+46
-0
-
57. 匿名 2025/04/01(火) 10:03:58
>>2
誰にでも出来る職ではないよね
人手不足だから誰でも就くには就ける職なのかもだけど+66
-1
-
58. 匿名 2025/04/01(火) 10:04:37
>>57
そうだよね
よく「仕事選ぶな」って人いるけど、やっぱり向き不向きや合う合わないはある。+24
-1
-
59. 匿名 2025/04/01(火) 10:04:42
虐待するくらいならなんでそういう職を選ぶんだろう
介護業界って給料もそんなにいいわけじゃないんでしょ?+2
-3
-
60. 匿名 2025/04/01(火) 10:04:52
看護師の元友人が、こういう介護施設で働こうと思って面接に行って、施設見学をしたら、夏だったからか、みなさんTシャツやタンクトップにオムツ一枚で裸足で、何もないような部屋に入れられて、鍵をかけられていて、開けたら、進撃の巨人みたいにわらわらとみんな近寄ってきて、「昼間はこの部屋で探しています」と言って鍵をまた閉めたのを見て、働くのを辞めたと言ってた。
あの人たち、なんのためになんで生きてるんだろう?
昼間はあの寝屋に入れられて、夜は寝かされて、オムツ付けっぱなしで、いつオムツ変えてくれるんだろう?って言ってた。私も言われて何も言えなかった。
でも、親は知ってて入れてるのよね?入れる前に見学するだろうし。+31
-8
-
61. 匿名 2025/04/01(火) 10:04:53
>>27
従事者が無資格者の施設も多く、事故報告の書き方も知らない施設もあります。働いてるのはプロばかりではない。+20
-0
-
62. 匿名 2025/04/01(火) 10:04:54
>>54
言い方が良くないよね
頻繁にトイレにいくのってお腹を壊してたり膀胱炎の症状だったり、精神的に強迫観念の症状だったりアセスメントしてケアしていくものだと思うけど
犬のマーキングなんてに暴言はアウトだわ+54
-1
-
63. 匿名 2025/04/01(火) 10:06:19
>>44
選択するわけがないじゃん
自分たちの生活考えたら無理でしょ+12
-0
-
64. 匿名 2025/04/01(火) 10:06:49
パワー系とか一人見かけるだけでも怖いのにそういう人達が1箇所に集まってるんでしょ…大変な仕事だよね
虐待はダメだけどさ+25
-0
-
65. 匿名 2025/04/01(火) 10:07:42
>>42
みんな都合があってそこで働かざるを得ないんでしょ
わざわざ好き好んで行かないよ+19
-22
-
66. 匿名 2025/04/01(火) 10:08:32
虐待とかいってる人たちが、ヘルパーになって面倒みてあげたらいいのに。親でさえ面倒みきれてないから施設でしょ。拘束はダメとか言われたり。同情する。+41
-1
-
67. 匿名 2025/04/01(火) 10:09:13
>>7
空気感なのかな
1人そういう流れ作る人がいると、その人に迎合する人がワラワラ
イジメもそうだよね
迎合しない真面目にやってる人が追いやられていって何も言えなくなる+80
-0
-
68. 匿名 2025/04/01(火) 10:09:40
>>65
介護職って本当仕事だけはあるから選び放題なんだよ。マジやべー奴もいくらでも仕事はあるの。それなのに重度にわざわざ行って虐待ってそうなる前に辞めればいいんだよ。+40
-5
-
69. 匿名 2025/04/01(火) 10:10:44
>>1
この世の地獄だよなここ
+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/01(火) 10:10:55
>>66
でもトイレ行かせてあげても良くない?
自ら行ってるみたいだし
頻尿やお腹の調子悪くて何回も行く時ある+4
-3
-
71. 匿名 2025/04/01(火) 10:11:02
>>49
いやそういうことでは…
嫌だなと思ったスタッフさんはいると思う。その先の話よ+22
-4
-
72. 匿名 2025/04/01(火) 10:11:26
ずっと真面目な人もいるんだろうけど
少しずつズレていってしまうなんだろうか
自分は無理って思う
でも適正って人もいるのかとも思う+4
-0
-
73. 匿名 2025/04/01(火) 10:11:29
>>46
なに我慢できるかできないかって
こわすぎ+9
-11
-
74. 匿名 2025/04/01(火) 10:13:32
引きずり行為とかだけ聞くと虐待とかいうけど
暴れキレてる子を落ち着かせるて別室に行かせるのに、どうしたら良いのかな?クスリ?注射?
危ないんだよ 記者のコタツ記事だけで現場で働いてみろよ 多分怪我は職員の方が多い+42
-0
-
75. 匿名 2025/04/01(火) 10:13:48
何で働きたいと思うんだろ+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/01(火) 10:13:59
>>68
選び放題でも落ちる人は落ちるでしょ+8
-14
-
77. 匿名 2025/04/01(火) 10:14:25
>>49
言葉足らずごめんね。虐待するほど嫌なら辞めてほしい、だね
私もヘルパーやってたことあるから大変さはやや実感を持って分かるけど、やってる時って自分が抜けたらこの利用者さんどうなるんだろう?とかって考えがちだけど
人手不足とはいえ案外思ってるより誰かが抜けたら抜けたで代わりが全くいないわけではないんだよね
根っからのクズじゃなく、初めはそういう使命感から辞められずその内追い詰められて本来しないような事をしてしまう…ってタイプなら尚更、勇気を持って辞めることも必要だと思う+33
-1
-
78. 匿名 2025/04/01(火) 10:15:06
>>76
落ちるって聞いた事ない。どこも足りてないから人数は欲しいし。+11
-5
-
79. 匿名 2025/04/01(火) 10:15:25
>>2
リハビリ免許や精神病に関してのいろいろな資格もっていても、怪我して心折れてやめる職員は誰も可哀想って言わないね+64
-3
-
80. 匿名 2025/04/01(火) 10:16:03
>>2
この記事でこのコメは意味わかんない+14
-10
-
81. 匿名 2025/04/01(火) 10:16:51
>>65
他の人も書いてるけどほんとに選び放題よ
基本どこも人手不足
探せば必ず条件に近いところが見つかる
転職の努力もせず目の前の弱者を虐待するような人はどこにいっても、なんなら介護職じゃなくてもやりそう
虐待がいじめに変わるだけ
+17
-4
-
82. 匿名 2025/04/01(火) 10:17:06
>>26
なにを軽々しく
知的障害だからただ預けてるとでも?
命を削ってみてきたんだよ
それでも無理なのよ親の力だけでは+14
-8
-
83. 匿名 2025/04/01(火) 10:17:57
>>73
当たり前じゃん
どこの施設だって介護適正がある人だけが介護職してるわけじゃない
こういう施設では叩かれても殴られても襲われても、仕方ないと諦めて我慢できる人じゃないと無理でしょ
沸点がどこにあるかは人それぞれだけど、介護職はそれではいけない
結局親の責任に任せるしかないって話になってくる+9
-9
-
84. 匿名 2025/04/01(火) 10:18:07
障害者施設で働いてる介護士だけど。
正直、奇声とか、欲をコントロールできないのとか、大人なのに子どもみたいな考えや発言とか、1日一緒にいるだけで病みそうになるよ。
こちらは暴言暴力される上にハードスケジュールの業務こなさなきゃだから、綺麗事じゃないんだよね。
暴言暴力すればこちらは虐待だ!と騒がれるけど、じゃあうちらはされてもいいの?って疑問だし。
私はもう15年介護の世界にいるから仕事として割り切れるけど、耐えられない人は沢山いる。
だから無理な人はすぐ辞めるべき。+59
-0
-
85. 匿名 2025/04/01(火) 10:18:40
>>70
トイレは行かせてあげるべきだけど。+5
-0
-
86. 匿名 2025/04/01(火) 10:19:25
>>78
ガルでも落ちてる人いるんだが+1
-1
-
87. 匿名 2025/04/01(火) 10:20:22
お金払わせといてこんな扱いするなんて詐欺以下。繰り返すほど介護に手が回らず手を上げるなら、さっさと会社畳めば?+1
-10
-
88. 匿名 2025/04/01(火) 10:20:29
>>81
いや、それが働かざるを得ない理由よ?+2
-2
-
89. 匿名 2025/04/01(火) 10:20:40
>>84
大変な仕事だと思ってるよ。15年も!+6
-0
-
90. 匿名 2025/04/01(火) 10:20:49
>>28
ホントその通り
知的障害の方の散歩のボランティアを
やっているのですが
パワー系の方は男性が両脇を
抱えなければならず
走り出したり暴れたりするので
本当に大変です
自宅に住んでいる方達なので
食事のコントロールも難しく
食べたいだけ食べてしまっているので
100キロ超えの方が多く
力が強いんですよね
高齢になったり片親だったりでは
自宅で見るのは無理です
+53
-0
-
91. 匿名 2025/04/01(火) 10:21:05
加害者も何らかの障害ありそう+0
-1
-
92. 匿名 2025/04/01(火) 10:21:09
>>5
わかる。
嘘つけない・本音だから仕草、表情、行動ではっきりわかる。話せない知的障害者でもわかる。
+14
-2
-
93. 匿名 2025/04/01(火) 10:21:22
>>44
それで天秤にかけても施設に預けるんだと思うよ
親のメンタルや生活まで崩壊するから+21
-0
-
94. 匿名 2025/04/01(火) 10:21:41
>>87
そう思いますよね
でも親だけでは面倒見れないのが現実+7
-0
-
95. 匿名 2025/04/01(火) 10:23:10
>>11
働いてる側の人権が守られてないからなぁ+74
-2
-
96. 匿名 2025/04/01(火) 10:23:26
>>83
沸点こえたら暴力虐待はあるあるなのね!…?
この世界は。
+7
-5
-
97. 匿名 2025/04/01(火) 10:24:08
>>55
そりゃ質のいい介護士が来るわけないのよ
みんな好き勝手言ってるけど世間知らずすぎる+26
-0
-
98. 匿名 2025/04/01(火) 10:24:26
中井やまゆりは職員は県の職員で公務員です。福祉職採用は資格持ちで基本は大卒です。初級の高卒の配置場所ですらないよ、、、、、。民間の学歴がない無資格者がはいるところと同じ感じではないし今の集まらない教員と同じ構造になっています。民間委託が検討をされていますがさらに利用者の環境が心配です。+5
-0
-
99. 匿名 2025/04/01(火) 10:24:36
>>28
そっち系ほんとこわい。性の快感でも覚えられたらそれこそ野獣。だから薬とか拘束したり、監禁したりしないと。施設のヘルパーさんもサイボーグとかじゃなく生身の人間だもの。こわいものはこわいさ。そんな子供産み落とした親は、施設送りにしたら、いいとでも思ってそう。+55
-3
-
100. 匿名 2025/04/01(火) 10:24:55
>>28
待望の我が子が、命に関わる他害を加える存在になっていくなんて悲しすぎる
子を持ったことで人生が思わぬ方向に進んでも、どこかに落とし所を見付けて生きていくしか無いんだろうけど+30
-0
-
101. 匿名 2025/04/01(火) 10:26:17
>>86
よこ
だから何なの?
都合があってそこで働かざるを得ないなら?
底辺は虐待OKってこと?+4
-8
-
102. 匿名 2025/04/01(火) 10:26:36
>>56
独身で頼れる親戚もいなくて…っていう人は施設での扱いが手荒いことも多いと聞いた
まともな施設ならなんてことないだろうけど、こういう場所だと後ろに配偶者や子どもがいるかどうかは大きいだろうな+12
-0
-
103. 匿名 2025/04/01(火) 10:26:51
>>87
会社ではなく県立施設です。指定管理で運営すら民間委託もされていませんよ?+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/01(火) 10:27:13
>>59
人手不足で割と誰でも雇ってもらえるからだよ
いろんな仕事できなくてクビになっても介護は雇ってもらえるとかあるし
能力を求められない仕事にしかつけないから介護にたどり着いてる人なんてたくさんいる+8
-5
-
105. 匿名 2025/04/01(火) 10:27:28
放課後デイにいるけど、引きずるくらいなら多々あるよ。
言葉で言ったって聞こえてないもの。
机の上に立って遊んでて、下ろそうとしたら抵抗して来たから引き摺り下ろしたよ。
あとトイレ行った後服着ないから、着せようとしたら暴れるとかね。
それ放置したけどネグレクトなのかな。+28
-1
-
106. 匿名 2025/04/01(火) 10:28:00
>>102
頻繁に会いに来る親族なんて稀だろうし、入居者も孤独なんだよな+16
-0
-
107. 匿名 2025/04/01(火) 10:30:30
>>101
何言ってんの
底辺がくるから事件が発生するって言ってんだけど?
虐待するならなんでこんなところで働いてるんだろう?ってアホすぎるわ
努力すればーって、それができない人が行き着くからこういう事件が発生するの+5
-8
-
108. 匿名 2025/04/01(火) 10:30:43
奇声あげたり、走り出したり、本能のまま動く知的に、言葉なげかけてわかるのかね。自分らが面倒見たことない人に限って、きれい事いうんだよね。+48
-0
-
109. 匿名 2025/04/01(火) 10:31:24
ルーティンや特性なのか頻繁にトイレにいく障害者が多いのはあるよ。意味もなくトイレットペーパー流したりね。
詰まったら大変だから、それを阻止するのに引きずるのは仕方ないしと思うけどね。別に虐待だとは思わないという感想。+12
-1
-
110. 匿名 2025/04/01(火) 10:35:37
>>10
職員も大変な職業だって事は解ってる訳だよね。その上での虐待は違うと思うよ。+24
-2
-
111. 匿名 2025/04/01(火) 10:36:00
>>104
そうなんだ。医療関係みたいに資格とかなくても簡単に働けたりするから変なのも入ってきちゃうんだね。確かに今どこも人手不足だもんね
+4
-0
-
112. 匿名 2025/04/01(火) 10:37:46
>>25
対応が難しいからって
やってることが解決に繋がるようには全く見えない
よく精神科病棟で暴れる人の拘束が議論されるけど、
そういうのとは全然違う次元の話だと思う
+63
-13
-
113. 匿名 2025/04/01(火) 10:38:46
>>109
トイレットペーパーとかつまるとか
そんなこと書いてあった?+0
-7
-
114. 匿名 2025/04/01(火) 10:38:50
>>1
なんかそういう支援の仕事してるから、まぁ仕方ない部分ありそうって思った。やってない人から見たら、酷いと思うかもしれないけど。職員だってもっと酷い事されてる。髪の毛抜けるかと思うくらい引っ張られ、メガネ吹っ飛ぶほどたたかれ、蹴られる。こっちの方が訴えたい。食事投げられ食器破損。破片もしかして目入った?ってなる。もうだめだと思うけど家族の苦労思うと助けてあげたいと思うからやってる。+54
-2
-
115. 匿名 2025/04/01(火) 10:41:39
>>107
なるほど、たしかに。人手不足で問題ある人でも雇われそうではある。+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/01(火) 10:43:53
ストレスか知らないけど、虐待するくらいならなんで辞めないんだろう。
毎日平気で出勤して心無いんか+1
-6
-
117. 匿名 2025/04/01(火) 10:44:11
学校や幼稚園、高齢者障害者の福祉施設は全て防犯カメラ設置を義務付ければ虐待の抑止に繋がるでしょ。何故反対する人がいるんだろう?介護する側される側、証拠を残すって大切な事だよ。+4
-0
-
118. 匿名 2025/04/01(火) 10:46:41
>>96
いや、一般的な生物としての話だよ
だから虐待が起こると言ってる
虐待してもいいだなんて誰も言ってない+6
-7
-
119. 匿名 2025/04/01(火) 10:48:02
>>114
懐いてきたりしますか?+0
-3
-
120. 匿名 2025/04/01(火) 10:48:26
>>97
でも介護の質や信用を落としてるのも事実
暴言や虐待があっても仕方ないと考えるほうがおかしくなってるよ+1
-7
-
121. 匿名 2025/04/01(火) 10:49:54
>>96
誰だって暴言や殴られたりされたら嫌じゃん
利用者も介護士も
悪気があってやってるわけじゃないと分かってても殴られ続ければ悲しくなるし時には怒りたくもなるよ
一旦離れたり深呼吸して再び対応に当たるけど、本当に心が折れることはあるよ
要因はそこだけじゃないけどね
人手不足が一番だと思うけど
心の余裕を作ることは国や事業所の課題だと思う+16
-4
-
122. 匿名 2025/04/01(火) 10:50:41
>>46
虐待するくらいなら辞めれば良い。+10
-4
-
123. 匿名 2025/04/01(火) 10:56:35
>>18
引き取って父親が40代の息子を殺しちゃった事件あったよね
大声とか裸で外に行くから近所迷惑になるって引っ越しを何度もしてて、家のテレビも何回も壊されて高齢の親は寝る時間もなかったって。
+28
-0
-
124. 匿名 2025/04/01(火) 10:58:51
アドバイザーが無能+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/01(火) 11:02:07
>>46
やめてほしい同じ行為を繰り返されると余程我慢強い神仏のような人でも無けりゃイラっとするよね+19
-4
-
126. 匿名 2025/04/01(火) 11:02:09
>>120
あっても仕方ないとは考えてないよ
介護士全員が広い心を持って何事にも動じず仏の心を持ってると思ってる人がおかしいって言ってんの
一定層いろんなやつがいるでしょ
一般の会社でもパワハラあるんだから
介護の世界だけ聖人しかいないと思い込んでるのがおかしいと言ってる
+29
-0
-
127. 匿名 2025/04/01(火) 11:02:23
>>22
給料に見合わないんだろうね。今もらってる倍くらい貰えないと、不満をぶつけると思う+23
-2
-
128. 匿名 2025/04/01(火) 11:04:18
>>37
市役所に通報してあげてください。+2
-0
-
129. 匿名 2025/04/01(火) 11:07:39
>>127
まだ改善されてないの?+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/01(火) 11:07:41
>>126
やって当然みたいな風潮が嫌よね、
昼夜を問わずに100回だろうが1000回だろうが毎日同じ内容の電話が義母や毒親から真夜中でもかかってきても
怒らないって人いるのかしらねえ
少なくともガルにはいないわよねw(私も無理)+15
-0
-
131. 匿名 2025/04/01(火) 11:08:28
>>5
重度だと2歳くらいの知能の人が多いんじゃないかな
マツコみたいな体格で手加減なく暴力振るってくるタイプの利用者とか江頭みたいに暴走して壁やドアに激突して血まみれになったりトイトレの失敗(大含む)みたいなことを共用スペースでしたり女性職員襲う利用者とかいる。
暴行や性的な嫌がらせをする時も自分よりも弱い人を選ぶ知能はある。ガタイがよくて強面の男性職員と女性職員がいたら高確率で後者を襲う。+162
-1
-
132. 匿名 2025/04/01(火) 11:12:13
>>7
今どこもいっぱいだからねここしか空いてないんやろ+47
-0
-
133. 匿名 2025/04/01(火) 11:16:33
>>1
やまゆりって、あの優生思想の犯人のアレ?+7
-0
-
134. 匿名 2025/04/01(火) 11:17:45
だから植松聖様は正しいんだって
誰も幸せにならない
姥捨てうんこを誰かが世話をしなきゃいけない+10
-3
-
135. 匿名 2025/04/01(火) 11:22:15
>>10
給料かなり上げれば人間優しくなれるのにね。
金だよ金。+23
-6
-
136. 匿名 2025/04/01(火) 11:26:31
>>114
尊いお仕事だと思います。
早くよく効く薬が出来ないものかとドキュメンタリーなどを見るたび思う+21
-0
-
137. 匿名 2025/04/01(火) 11:30:35
>>111
必ず人員は死守しないといけないからね。
労基入ったら一発アウトってグルホの人言ってたわ。夜勤明け夜勤明け夜勤明けさらにインフル休みがでてそのまま日勤。病むって。+6
-0
-
138. 匿名 2025/04/01(火) 11:37:54
>>40
トイレに行くのが安心なのかね?
それならトイレの近くにずっと居させてあげるか、でも家族からしたらなんでみんなと一緒にしないで
トイレの近くに居させるんですかってなるのか?
難しい+2
-3
-
139. 匿名 2025/04/01(火) 11:38:31
>>136
どういたしまして+3
-0
-
140. 匿名 2025/04/01(火) 11:41:20
トイレに何回も向かう様子を見てって、付いていってるわけでもないのに嫌味言うようなやつはなんか人格障害でもあるんじゃない?+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/01(火) 11:42:12
>>11給料もらってるからってお客様は神様ではないし、何しても良いわけではない。だったら利用者側からの職員への暴力、暴言も法律に則って罰して、あれこれ注文つける家族も家で見とけよって思うわ+62
-7
-
142. 匿名 2025/04/01(火) 11:48:54
>>81 質問
体力に自信がない人は何処向きですか?
+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/01(火) 11:50:08
>>141
辛いなら離れた方がいいです。+5
-12
-
144. 匿名 2025/04/01(火) 11:52:25
>>25
やってることは全く擁護できないけど、職員も病んでいきそうだなとは感じるんだよね。+102
-4
-
145. 匿名 2025/04/01(火) 11:56:42
>>141 辞めた側だと本当これにつきる
ニュースだけで取り上げられて経験ない人が散々叩いてるから職員のイメージ悪くなってるけど本当に現場は大変
虐待が悪くないとは言わないけど一度も介護に携わったことのない人間が偉そうに分かった様に叩いてるの見ると本当に呆れる
経験して同じ様に職員を叩けるかだわ
+39
-5
-
146. 匿名 2025/04/01(火) 12:02:21
>>143 離れて家で家族が見るって条件なら平等になるから良いのかもね
もし施設が全てなくなり介護などは家で見ることが法律で決まったら虐待なんてそこらじゅうで起きるだろうしニュースになるどころか家族の鬱憤や不満だらけでSNS荒れるだろうな
自分が経験していないから嫌なら辞めれば?離れな!なんて軽々しく言える
なかなか出来ない仕事だよ。ばかにしてる人よく見るけど
+20
-1
-
147. 匿名 2025/04/01(火) 12:02:27
>>17
お義母さんが被害あったよ
殴るまではなかったけど、そういった事案の問題で2回(別々の施設)
一つは市に報告して対応してもらったこともあった
介護の経験があるので大変さはわかるけど、こちらは利用料金をお支払いしお願いしています
無償でお願いしているわけではなく、スタッフさんもお給料もらってる(見合ってないけどね…)
でも、感情的になったり精神的に無理だと思うなら辞めたほうがいい。暴力や襲われそうになったり、命の危険を感じる状況なら別だけど、無防備な人に手を挙げるのはただの暴力
因みに、お義母さんに関して暴言暴力はありませんでした。ほぼ、介護が必要なのでそんな元気は寧ろない
一応、暴力などなかったかお尋ねもしました
こちらも強く言える立場ではないから…こういう問題が起こったとしても、あまり強く追及しちゃうと施設にいられなくなるだろうとその後のことを考えてしまうのは正直ある。施設も限られるから
こういった問題で、泣き寝入り?する人も少なくないんじゃないかな?と思っている
施設側の擁護の声を聞くと辛くなる。介護してもらってるんでしょ?大変なんだから!!って言われたら何も言えない訳だし
長々とすみません…何だかずっとモヤモヤが残ってて消化しきれてないです
+23
-15
-
148. 匿名 2025/04/01(火) 12:05:45
>>145
障害者のほうが叩かれていないか。。+2
-6
-
149. 匿名 2025/04/01(火) 12:11:00
あの事件の後に実際にこういう施設で働いてる人の話をラジオで聞いたことあるけど、この世のものとは思えない地獄絵図と言ってたよ
寝てる赤ちゃんのお世話なら小さくてかわいいけど、意思疎通できない大きな大人の世話なんてそれはそれは大変だよ、働いてる人もかなりのストレス溜まるだろうし、入居者からのセクハラも横行してるらしいしね
そして面会に来ない親もいるだろうし
だからといって虐待や暴行はよくないけど、じゃあ何のために生きてて何のためにその世話をしなくてはいけないのかかという疑問を考えると、って思ったりもする
家族も本人も施設の人もみんなかわいそうだよ+15
-0
-
150. 匿名 2025/04/01(火) 12:11:33
>>146
嫌なら辞めろで一番困るのは家族なのにね
まあ言ってる大多数は部外者だろうけど+20
-0
-
151. 匿名 2025/04/01(火) 12:13:54
知的障害者に優しく出来る人なんてそんなにいない。本能的な恐怖や嫌悪を感じてしまう。+24
-2
-
152. 匿名 2025/04/01(火) 12:13:58
虐待するくらいなら辞めろってまともな人で金銭だったり自信のある人はだいたい辞めてるよ
老人ホームでも障害施設でもけっこうあるのが『消える』『来なくなる』か心か身体が悲鳴あげて『来れなくなる』
仕事中は常に全力疾走、休憩無し有給休暇なしはたぶんどこも同じ、休みも取り上げられ走り続けて働いてるんだけどね
殴られメガネを破壊されても労災が使えたことなんてない
だって弱者のしたことだからって雰囲気
こっちだって心折れて辞めようか悩むけど、結局一番困るのって利用者だって堂々巡り
+27
-0
-
153. 匿名 2025/04/01(火) 12:20:29
利用者が原因より職員が嫌で辞めたい、って実は割と多いよ。+5
-1
-
154. 匿名 2025/04/01(火) 12:25:10
なんで知的障害者が存在すんだろう+5
-0
-
155. 匿名 2025/04/01(火) 12:26:48
>>154
エラー?+6
-0
-
156. 匿名 2025/04/01(火) 12:32:03
>>144
私は介護士ではないけど仕事柄そういう人達と接する事があって、そんな時は驚くほど体力消耗するし精神的にも抉られる。
こちらが理解や共感を示したとて、相手には共感という概念がないから通じないしね。
勿論それは本人の責任ではなく誰も悪くないのはわかっている。
+48
-1
-
157. 匿名 2025/04/01(火) 12:32:42
じゃあ、自分とこに引き取れば?+8
-0
-
158. 匿名 2025/04/01(火) 12:35:40
>>154
何か遺伝子は一定の割合でイレギュラーな個体を作るようになっているらしい。
それは天才かも知れないし、知的□□だったり多趾症みたいな身体的なものだったりする。
NHKでやってた+14
-0
-
159. 匿名 2025/04/01(火) 12:37:51
不満があるならやめたらとか施設自体無くしてしまえって言える人は対岸の火事なんだろう
施設が足りなかったり金銭的に預けられず家族が疲弊してるケースがどれだけあることか
+10
-0
-
160. 匿名 2025/04/01(火) 12:39:54
私が以前働いていた障害者施設もあたりまえのように虐待がありました。言うことを聞かなかったら思いっきり多々いたりし殴ったり本当に怖かったです。上は黙認していました。私は耐えられずに辞めましたが
表向きは利用者に寄り添うが売りでした。
+9
-1
-
161. 匿名 2025/04/01(火) 12:40:26
>>7
とある県に住む友人曰く
「近所に頭がアレな子が産まれちゃってねー。みんな『大人になったら山奥に行くからママはそれまでの辛抱だね』って言ってる。あ、ママ本人には言わないよもちろん」
山奥=山奥にある施設ということらしい
最初姥捨て山的な行為かと思って驚いたがそこまで無法地帯ではないらしい
(でもそういう子が不良に湖に突き落とされた件は隠蔽されて親も追求してないとのこと)+25
-12
-
162. 匿名 2025/04/01(火) 12:46:35
かわいい子供の保育所でも体罰のニュースあるから
怖いな+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/01(火) 12:47:10
>>102
入所者の背景を見てサンドバックにしてるのか…酷いなぁ+5
-0
-
164. 匿名 2025/04/01(火) 12:49:17
>>157
無理だし嫌だよね。それが本音。+5
-0
-
165. 匿名 2025/04/01(火) 12:49:19
介護あれだけのことしてるのに
給料低いのありえないわ
介護する側もなかなかやられる
暴言暴力当たり前
手出したらダメなのは当たり前だけど
こっちも人間なのにね
+11
-0
-
166. 匿名 2025/04/01(火) 13:04:47
介護職希望してたけどこのトピみて辞めた+3
-0
-
167. 匿名 2025/04/01(火) 13:06:47
>>135
ある意味真実+8
-2
-
168. 匿名 2025/04/01(火) 13:07:13
>>1
同じ介護職として気持ちはわかる、わかるけど絶対にやってはならない事だよね+8
-2
-
169. 匿名 2025/04/01(火) 13:09:12
>>17
「こういう行為は虐待にあたります」「個人を特定されないで相談や通報できる窓口があります」って一応研修や啓発は義務付けて定期実施してる
職場環境だろうね…+14
-0
-
170. 匿名 2025/04/01(火) 13:18:19
>>1
そうなる理由があったと思う
頻繁にトイレに行くだけじゃなくて、粗相するから毎回掃除に追われるとか。
嫌がって動かないから引きずらざるを得なかったとか。+16
-0
-
171. 匿名 2025/04/01(火) 13:26:12
介護施設?障害者施設?
動き回る人は目が離せないからつらいな
でも虐待はだめやで+2
-0
-
172. 匿名 2025/04/01(火) 13:38:02
じゃああなたが職員になればいいのに
施設預らなければいいのに
そうさせる理由なりストレスがあると思う+8
-0
-
173. 匿名 2025/04/01(火) 13:41:10
虐待はよくないだろ
ボランティアでやってるわけじゃなし+1
-1
-
174. 匿名 2025/04/01(火) 14:33:50
>>18
それじゃあ認知症の老人も自宅で見てねってなるよ+12
-0
-
175. 匿名 2025/04/01(火) 14:36:03
>>170 これ難しいよね
+6
-0
-
176. 匿名 2025/04/01(火) 14:36:58
>>22 お金払わなくていいから自分で見てくださいって意味では?
+9
-0
-
177. 匿名 2025/04/01(火) 14:41:43
なぜ転職しない自分でコントロールできることだよ
+0
-3
-
178. 匿名 2025/04/01(火) 14:54:24
逆もさあ!あるんだよ。
私は精神障害の方に○○しね!!!って、いわれたよ。
それはどうして許されるのよ
逆なら逮捕でしょ?
同じ人間なのにどうして?
なにもしないでのうのうと暮らしている精神病の人に
これくらいはしましょう、と普通のことを話したら
あなたたちの仕事でしょ?とかも言われるのよ
上げ膳据え膳で、部屋の掃除からなにやらなにまでしてもらって私ら家政婦だったよ
+20
-1
-
179. 匿名 2025/04/01(火) 14:55:10
>>68
そういうところでしか働けないようなやつだから、障がい者を自分より下だと思って見下して攻撃するんだよ+2
-9
-
180. 匿名 2025/04/01(火) 14:59:46
>>151
面倒を見るのは無理なレベルってものがあると思う
家族も無理、介護士も無理ってレベル
どうしようもない
どうすればいいかなんて分からない+9
-0
-
181. 匿名 2025/04/01(火) 15:04:00
>>108
重度の知的はもう、本当に猿みたいだった
犬より大変
日本語も通じないわけだし
ピョンピョンそこらじゅう飛びはねたり、走り回ったり奇声だしたり。
部屋のもの壊したり、壁にあけたり。
もう無理なんだよ。親も大変なら職員も同じ。
他の利用者に危険が及ぶので、
うちでは無理だから退所になった人もいました。
鎮静剤で大人しくできるようにしてくれないと
施設でも過ごせないと思う+23
-0
-
182. 匿名 2025/04/01(火) 15:08:24
医療法人敬躍会 ハートフル隼人病院を経営し、国家公安委員会の監視対象下に置かれている指定暴力団の小桜一家と暴力事件を引き起こした県立姶良病院の関係者として、日頃から鹿児島県民の注目を集めてネット上で話題になり今やミーム化されている江川さおり理事長による逸脱した問題発言を集めてみました。これら全ての発言は、県立姶良病院の汚職を批判する良識ある県民の方々に向けられた逆恨みによる敵意や憎悪に基付く反発の一環であり、実際にハートフル隼人病院や県立姶良病院に関するスレで確認する事が可能です。
「私はあなたみたいな学歴の低い人は嫌いなの。ごめんね。へどが出るわ。」
「くそども、キチ◯イの皆さん。精神病院の怖さを教えてあげましょうか。刑務所より地獄の世界よ。精神科医を甘く見ないでね。」
「わたしはね、キチ◯イの書き込みについて、全部読んていてチェックしています。時期が来たら法的手段に出ますからね。覚悟しなさい。キチ◯イども!」
「マジキチの長文コピペなんて、誰も興味ないから何度貼ってあろうが誰も読まないですよ。」
「個人名を投稿しないで下さい。キチ◯イはキチンと処方された薬を飲んで早く寝なさい。精神科医には瑕疵が無い。このことを理解しなさい。あなた方はずるい。私がどんな気持ちでいるのか分かりますか。」
「入院するレベルのキチ◯イが外部と電話する必要なんてないだろ(笑)出前とか頼むのか?(笑)」
「キチ◯イ病院に入院するレベルのキチ◯イが誰に電話する必要があるんだ?キチ◯イから電話されたら家族も迷惑だろ!」
「入院するレベルのマジキチが外部へ電話して何の話をするんだ?相手が迷惑するからマジキチに電話使わせないのは当たり前だろ(笑)!」
「精神病院に入院するぐらいのキチ◯イに電話を使わせないのは正しい判断だと思う。キチ◯イ患者に揚げ足を取られないように、それらしい理由をカルテに書けば良かったのに。」
「キチ◯イ病院に医療保護入院するレベルの無敵のキチ◯イに人権いらないでしょ。」
「ガ◯ジ首吊り」
「恋愛禁止(笑)キチ◯イ病院に入院するレベルのキチ◯イが恋愛したら普通に不味いだろ(笑)」
「それでも、私は良蔵に抱かれたい!」
とても医師の振る舞いとは思えない。
医師の品格や信用を貶める医師法違反に該当するのは、明白な事実である。
厚生労働省の医道審議会は、医師免許剥奪の処分を下すべきだ!+1
-5
-
183. 匿名 2025/04/01(火) 15:12:11
>>182
江川さおりの優生思想は、かなり危険であり、植松聖を連想させる恐怖がある。+4
-0
-
184. 匿名 2025/04/01(火) 15:14:44
>>78 うち妹が受けたけど落ちたよ
誰でもって訳じゃないよ+3
-0
-
185. 匿名 2025/04/01(火) 15:15:11
>>182
江川さおり「それでも、私は(山畑)良蔵に抱かれたい!」+0
-0
-
186. 匿名 2025/04/01(火) 15:16:53
>>180 しかも薬さえ効かないってあるからね
職員がどうこうではなく病気が一番怖いんだよ
人をそこまで狂わせるから
+6
-0
-
187. 匿名 2025/04/01(火) 15:17:42
鹿児島県立姶良病院は、普段から日常的に患者に対して違法な人権侵害をやりまくり、管轄の鹿児島県庁や姶良保健所や傘下のサテライト病院として悪名高い医療法人敬躍会 ハートフル隼人病院や公益社団法人いちょうの樹 メンタルホスピタル鹿児島も黙認し続ける異常な状況が続いている中で、現院長の山畑良蔵は副院長時代に、自分が虐めたヤクザの患者の反感を買い、その患者の仲間達の小桜一家が報復の為にベンツ5台で日本刀を持って病院を襲撃した。
そして、外来の玄関前や駐車場でクラクションを派手に鳴らされた後、組員達は院内に突撃して山畑を探し回っている中で、怖がる職員が警察に通報する義務を果たそうとした瞬間に山畑が「通報をするな!」と叫んで必死に妨害した。その後、山畑は自分を探し回っている組員達の前に姿を現した途端に、組員達は持参した日本刀で山畑に襲い掛かろうとしたが、恐怖を感じた山畑は必死に院内を逃げ回った。
山畑が必死に助けを求めても誰も助けてくれない中で、命懸けの逃亡も虚しく、体育館の出入り口前で組員達に取り囲まれて捕まり取り抑えられた途端、山畑は組員達に何度も泣きながら必死に土下座による命乞いをして、その日は何とか許して貰い見逃されて組員達は帰った。
しかし、山畑は組員達が帰った後も警察に通報を行わず自らの保身の為だけに事件を隠蔽した。自分の出世にも悪影響を及ぼすと危惧したのだろう。部下達や患者達の身の安全よりも、自分の保身や出世が最優先とは、自己中心的で保身的だ!このように、山畑は身から出た錆とはいえ、命懸けで現在の地位を築き上げた。現在も院内の職員達は過去に発生した暴力事件の事実を知りながらも誰一人として告発の義務を遂行する事無く、小桜一家による再襲撃の可能性に適切な対処を行わずに黙認し続けている。反社会的な暴力団との暴力事件を引き起こして適切な対応を行わなかった暴力的な医師や病院による医療行為に社会的な信頼性など完全に皆無である!にも関わらず、武智舞子裁判官は、姶良病院関連の事件の裁判では、暴力事件の事実を黙認して社会的に揉み消し、県立姶良病院を「安定した環境」と称する狂った司法判断を下した。事件に関して、詳しくは『姶良病院 院長 小桜一家』『山畑良蔵 小桜一家』『武智舞子 小桜一家』でネット検索して調べてみて欲しい!+0
-1
-
188. 匿名 2025/04/01(火) 15:19:42
鹿児島県立姶良病院の現院長の山畑良蔵は、副院長時代に、自分が虐めた男性患者の反感を買い、外来で顔面に消火器を噴射されて文字通り一泡吹かされた情けない経験がある。これは院内では物凄く有名な話で、今でも熱く語り継がれている伝説だ。
当時を知る目撃者達曰く、「外来が真っ白になった!」「外来の職員達は、心配するどころか必死で笑いを堪えていた!」と…。
男性患者は、山畑からの違法なハラスメントに対して日頃からの不満が爆発して、誰からの手も借りず、自分独りで事前から計画を立てて、「俺は近い内に、デカイ事をやる!」と周囲に予告しており、決行の日に山畑が外来に現れる時間帯と目撃者となる予定の他の職員達も多く働いていて外来で診察を待っている患者達が存在するのを見計らい、予め消火器を用意して誰からも見付からないように影で山畑が現れるのをずっと大人しく待っていた。
そして、山畑が狙い通り外来に現れたら、男性患者は影から突然現れて、「おいっ!山畑!こっちを向け!」と大声を出して挑発して、驚いた山畑が振り向いた瞬間に用意していた消火器を山畑の顔面に噴射して見事に計画は成功を収めた。
消火器を噴射された山畑は、ブホッブホッと咳き込んで、その患者を指差して、大声で「あいつを捕まえろー!」と叫び、駆け付けた男性看護師が10人位で取り抑えて閉鎖病棟の8病棟の保護室に48日間拘束した。
現場を目撃した職員の1人が「事件だ!」と思って警察に通報しようとしたが、山畑は世間に公表するのが恥ずかしくて嫌だったらしく、「通報するな!」と命令して必死に圧力をかけて妨害し、結局、通報される事は無かった。当時は副院長だっただけに自分の出世にも影響を及ぼすと危惧したのだろう。
山畑は、これを院内を代表する不満の声として真摯に受け止めず、単なる病気扱いして一方的に抑え込んだ。とても卑怯だ!
今でも、消火器テロを実行した男性患者は、院内では「よくやった!」と影の英雄扱いされている。
事件に関して、詳しくは『姶良病院 院長 消火器』『姶良病院 消火器』『山畑良蔵 消火器』でネット検索して調べてみて欲しい!+0
-2
-
189. 匿名 2025/04/01(火) 15:25:18
近年、鹿児島県立姶良病院では、国家公安委員会の監視対象下に置かれている指定暴力団の小桜一家との対立や、民間の医療法人敬躍会・ハートフル隼人病院や公益社団法人いちょうの樹・メンタルホスピタル鹿児島や有限会社アシストとの癒着による患者達に対する残虐非道な虐待や斡旋や搾取といった黒い噂が絶えないだけではなく、院内で働いている職員による謎の不審死が相次いでいる。2021年には精神保健福祉士の花田知枝が亡くなり、2024年には作業療法士の清池祥太朗が亡くなられた。そのような背景には、普段から汚職に及んでいた当事者達であると日頃から常に問題視されており、死因は自殺とも言われているが、その真偽は不明だ。
労働契約法第5条には、『使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。』と規定されている。これは、民間企業だけでなく、公務員にも適用される原則。更に、公務員の場合、地方公務員災害補償法に基付き、公務が原因で精神疾患や自殺に至った場合、公務災害(公務労災)として認定される可能性がある。雇用主(ここでは、鹿児島県や姶良病院)に『安全配慮義務違反』が認められれば、遺族への補償や責任追及に繋がる。
これらの問題が、仮に事実なら、亡くなった職員の遺族は、県を提訴して公務労災認定を受けるべきだろう。通院したり入院している患者達だけではなく、現場で働く職員達にとっても、地獄のような悪しき環境なのは間違いない。
事件に関して、詳しくは『姶良病院 花田知枝 清池祥太朗』でネット検索して調べてみて欲しい!+0
-1
-
190. 匿名 2025/04/01(火) 15:28:08
>>182
ハートフル隼人病院の江川さおり理事長は、植松信者?+2
-0
-
191. 匿名 2025/04/01(火) 15:32:44
>>182
「キチ◯イ」というワードを息をするように吐き続ける江川は精神疾患を持つ患者や障害者の方々に対する憎悪が半端無い。日本刀を持った暴力団の組員達による姶良病院襲撃事件の事実を問題視したがらないどころか、逆に問題視する人々に対して猛反発する攻撃的な姿勢から見るに辺り、そのうち、江川も植松聖と同じように障害者施設を襲撃する殺傷事件とかを起こしそうで、とても心配です。+1
-1
-
192. 匿名 2025/04/01(火) 15:33:46
>>183
殺人犯は「誰も見舞いの来ない寝たきりで意思疎通できない障害者」とか言ったような
そのことを誰も指摘しないのはなんか変だった+3
-1
-
193. 匿名 2025/04/01(火) 15:34:16
>>182
「キチ◯イ」というワードを息をするように吐き続ける江川さおりは精神疾患を持つ患者や障害者の方々に対する憎悪が半端無い。日本刀を持った暴力団の組員達による姶良病院襲撃事件の事実を問題視したがらないどころか、逆に問題視する人々に対して猛反発する攻撃的な姿勢から見るに辺り、そのうち、江川も植松聖と同じように障害者施設を襲撃する殺傷事件とかを起こしそうで、とても心配です。+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/01(火) 15:38:28
>>192
指摘もなにも、全ての国民には、基本的人権が尊重されているんですよ。障害者だから殺しても良いとか、家族に見捨てられているから殺しても良いなんていう発想そのものが独善を通り越して異常なのです。+0
-0
-
195. 匿名 2025/04/01(火) 15:47:06
>>193
植松聖を崇拝している差別主義者の江川さおりが経営するハートフル隼人病院のホームページには、このように書かれている!
『家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりが満足できる診療を. 当院は昭和34年に開設した歴史ある病院で、心療内科・精神科を専門に診療を行っています。』
ハートフル隼人病院 | 家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりが満足できる診療を | 医療法人 敬躍会 ハートフル隼人病院heartful-hayato.comハートフル隼人病院 | 家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりが満足できる診療を | 医療法人 敬躍会 ハートフル隼人病院 新着情報 【診療案内はこちらをクリック】 2025.03.27 お知らせ患者さんへ 4月5日(土)と19日(土)は岡野医師はお休みです。 2025.03....
は?+0
-1
-
196. 匿名 2025/04/01(火) 15:50:59
患者の電話制限、カルテに理由記さず 国基準に反する「瑕疵」 鹿児島県立病院
鹿児島県立姶良(あいら)病院(姶良市)が国の基準に反し、精神科に入院していた30代男性のカルテに理由を記さず電話利用を制限していたことが8日、病院などへの取材で分かった。男性から人権救済申し立てを受け、鹿児島県弁護士会が昨年10月に適正な運用を求める要望書を送った。病院は取材に「瑕疵(かし)だった」と説明している。
精神保健福祉法に基づき厚生労働相が定める基準は、人権の観点から通信は原則自由とした上で、病状が悪化したり治療効果を妨げたりする場合に限り、制限を認めている。制限した場合は、理由をカルテに記載し、患者や家族らに知らせることを規定している。
要望書によると、男性が入院していた平成27年9月~29年2月、病院は公衆電話使用を終始禁じ、ナースステーション前の電話機利用も一時制限していたとしている。
【日時】2024年05月08日(水) 17:40
【ソース】産経新聞
県立姶良病院 入院患者の電話利用制限 カルテに理由記載せず|NHK 鹿児島県のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】鹿児島県立姶良病院が、入院していた男性患者に対し、国の基準で求められているカルテへの理由の記載を行わないまま、電話の利用を制限していたこと…
去年、マスコミが騒いでいた悪徳病院だ!+0
-0
-
197. 匿名 2025/04/01(火) 16:00:27
>>187
>>196
山畑良蔵が社会のルールに反して不正に出世する形で院長の座に就任してから直ぐに院内の患者達による公衆電話の使用を禁止した大きな理由の一つに指定暴力団の小桜一家による再襲撃の可能性を恐れているからというのがある。患者が公衆電話を使用する際、盗聴器でも仕掛けない限りは、基本的に患者の連絡状況を正確に把握する事は不可能である。山畑が副院長時代に小桜一家に襲撃された時は、山畑が受け持っていたヤクザ患者が、主治医である山畑による日常的な問題行為に対して我慢の限界に達した結果、公衆電話を使って組に相談した事により報復事件が発生した。姶良病院は現在も小桜一家との対立関係が続いており、恨みを買って命を狙われながら生きている山畑と堀切は、再び小桜一家から襲撃されるのを恐れているので、常に患者の連絡状況を把握する必要があると考えて、患者達にはナースステーションの窓口に設置されている電話を使用させて、通話内容を盗み聞きして電子カルテに記載して院内の職員同士で共有するようになった。山畑の暴力団問題に関する事実を知らない第三者が、姶良病院では公衆電話の使用が禁止されているという事実を聞けば、誰もが「何の為にそのような事をしているのか?」と疑問を抱き理解に苦しむだろう。+0
-1
-
198. 匿名 2025/04/01(火) 16:05:12
知的障害者でも仕事や出産子育てが出来ればね。絶対じゃないけど、まず無理だよね。+1
-0
-
199. 匿名 2025/04/01(火) 16:56:50
>>177
そんなに簡単じゃないよ
介護士が足りないから運営側は多少の事は目を瞑るしかなくなる
それでも介護士が足りなくて受け入れ人数を減らそうと家族のいる人を家に戻るようにお願いしたら、家族が無理だと大騒ぎした件もある
給料を上げようにも施設の利用料を上げようとすれば家族がまた大騒ぎする
綺麗事だけじゃ済まない+5
-0
-
200. 匿名 2025/04/01(火) 17:14:30
>>13
保育士のこういうニュースにはみんなけしからんというのに相手が障害者だと「成り手がいなくなる」「職員だって人間」「私、小学生の時に知的障害者に〜(自分語り)」が始まるよね…+33
-9
-
201. 匿名 2025/04/01(火) 17:16:55
>>158
ダウン症だって染色体が一本多いからね。
多けりゃいいわけではないのよね。
指が3本だったりするのと同じように体の細部で何かが多いもしくは欠損していることがあっても不思議ではない。+5
-0
-
202. 匿名 2025/04/01(火) 17:22:50
>>181
鎮静剤とか使うと人権無視とか言うし、尊重とか個性とか都合いい言葉並び立ててくるよね。以前、宿泊施設で働いてたとき、知的障害の施設が団体で泊まりにきたら、奇声あげて受け付けの子追いかけ回してたり、女風呂をあけてのぞこうとしたり、野生とか野獣で、本能のままの行動だったよ+18
-0
-
203. 匿名 2025/04/01(火) 17:23:06
精神障害のある人の入浴対応がきつい。
家族は風呂に入れて欲しい。
本人は服脱ぎたく無い、帰りたい、私は許してないと着替えすら拒む。
無理強いにならないよう傾聴し服を脱いでもらえるよう促すもひたすら拒む。その対応に15分以上かかるのもザラ。
最終的に職員2〜3人で無理矢理服を脱がしてどうにかして洗う。
毎回毎回このパターンで職員も本人も疲弊してる。他の利用者にも影響あるし、業務も滞る。
嫌なイメージが刷り込まれさらに拒否が強まる。
誰のための介護なんだろうって思う。
+23
-0
-
204. 匿名 2025/04/01(火) 17:31:04
>>7
ここのスタッフ全員クビにすることはできないの?
腐りきってるよ、この職場は+7
-18
-
205. 匿名 2025/04/01(火) 18:01:20
>>108
うーん。支援学校で働いたことあるけど、もちろん綺麗事抜きで意思疎通の難しい子もいたけど圧倒的に指示が通って集団活動に参加できる(言葉だけでなくジェスチャーや絵カード含めて)子がほとんどなので、普段関わりがない人がこういうニュースを見て知的障害イコール全員制御がきかないしやり取りも無理と思わないでほしい。
迷惑かけない知的障害者には普段気づいてないだけでそこらじゅうにいるよ。
ただ、本当に綺麗事抜きで言うと知的障害の重さより強度行動障害の方が大変。プリントとかやらせるとそれなりに解ける能力はあるので知的最重度ってわけではないけど(少ししか集中力もたないけど)
とにかく自傷他害が止まらない人もいるし、そこはもう教育でどうにかなる範疇じゃないと思ってる。+7
-10
-
206. 匿名 2025/04/01(火) 18:27:57
>>204
困るの預けてる方でしょ+22
-3
-
207. 匿名 2025/04/01(火) 18:30:54
>>17
まだ表に出るだけマシなのかもな
なんかほんと生きてる意味あんのかなって思っちゃうわ+10
-2
-
208. 匿名 2025/04/01(火) 18:34:14
>>161
最近の話?
その友人何歳なの?+4
-0
-
209. 匿名 2025/04/01(火) 18:59:09
>>200
ガルちゃんはネット界のひまわり学級やから仕方ない+11
-2
-
210. 匿名 2025/04/01(火) 19:17:48
>>28
パワー系の親に限って、薬で大人しくさせるのは…ってとこ多い気がする。
自分で見れない時点で詰んでるだろうに、何きれいごと言ってんの?って思う。+27
-0
-
211. 匿名 2025/04/01(火) 20:23:12
>>52
そこは逆の部分もあると思うけど…
仕事だからって^割り切れるからこそできる側面は絶対にある。
+16
-1
-
212. 匿名 2025/04/01(火) 20:26:22
>>133
私もそう思ったけど市町村が違うみたい
調べようとしたけど今、鬱だからこわくて調べてない+5
-0
-
213. 匿名 2025/04/01(火) 20:38:01
これだけお給料貰ってるから、辛いけど頑張ろうって思えるくらいになればいいのにね。介護はキツくて苦しいのに稼げないとか成り手不足になるの当たり前だよね。ダメだけど弱者に当たる体質を作るのは環境なんじゃないかと思うよ+1
-0
-
214. 匿名 2025/04/01(火) 20:42:39
>>1
人と人の関わりって大切だと思うけど、こういうことがあると介護職はロボットとかになったほうがいいのなって思う+1
-0
-
215. 匿名 2025/04/01(火) 20:58:18
>>2
スタッフが虐待したら逮捕されるけど、反対に入居者から暴言されても叩かれてもセクハラされても我慢するしかないもんね+25
-5
-
216. 匿名 2025/04/01(火) 21:00:54
>>11
施設もスタッフへの暴言や暴力ある人はどんどん退去させられればいいんだけどね
それがなかなか出来ないからね
前働いてた介護施設もセクハラで退去ってなった人がいたけど、結局家族の都合で2ヶ月後とかだったよ
それまではスタッフが我慢+16
-0
-
217. 匿名 2025/04/01(火) 21:09:07
>>5
家で面倒見たくないか見れないか、家族も世話できないから入ってるんだから大変だと思うよ
知的でも相手が女性だと叩いてきたりするし、しかも手加減なしだからね
そういう家族がいる人に聞いたことある
だから意外と純粋でないし人の嫌な部分がむき出しなかんじの子もいる+44
-1
-
218. 匿名 2025/04/01(火) 22:18:41
みんな話の解像度が低い状態で議論していてまとまらないのだと思います
知的障害者施設も含め福祉関係の職員のスキルには驚くほどの高低差があります
例えて言えば高速道路で大型トラックを走らせて運送業をやろうとしているのに雇ったドライバーの中に運転歴20年の優良ドライバーもいるし無免許のヤンキー兄ちゃんもいるといった状態
強度行動障害の扱いには当然専門知識が要りますしきちんとしたメソッドの研修を受けた職員は大きな誤りをしません
ろくに研修もしていない職員を宛てていたならトラブルは必然ですしそれは施設運営者・管理側の責任です
また薬物ですが基本的に専門医が時間をかけて投薬の種類や量を調整してバランスのとれた状態を維持するものであって
「暴れたから薬物で鎮静」というのは例外的な事象であり本末転倒です
上に書かれていた入浴のケースでは問題以前に施設側と家族とのコミュニケーションが上手くとれていないのではないかと見受けられます
いずれにしても雑な議論からは雑な結果しか得られないので丁寧に問題を読み解いていく必要があると思います+3
-1
-
219. 匿名 2025/04/01(火) 22:24:24
>>13
こんな人って何を思ってわざわざ保育士の資格取って働くんかな
子ども相手の仕事が大変なのくらい事前に分かってるだろうに
給料も安いのにって言うなら大人だらけの職場に行けばいいのにって思う
資格取れるぐらいの能力あるんだから他にもっと出来ることあるだろうと思うんだが+20
-3
-
220. 匿名 2025/04/01(火) 22:34:50
>>219
支配欲+2
-1
-
221. 匿名 2025/04/01(火) 22:41:21
>>211
他害の人は大変だよ
噛んじゃったり、突き飛ばしたり、パンチしちゃう+2
-3
-
222. 匿名 2025/04/01(火) 22:42:01
>>20
こういうニュースのせいで、義両親が『絶対に施設には入らない!』というのですが…
自宅介護?息子さんができるなら良いですが、私は介護をする夫の手伝いしかできませんので、そのあたり理解された上での選択をお願いしますね…+3
-0
-
223. 匿名 2025/04/01(火) 22:43:20
>>217
おばちゃんには暴力振るっても
若い男には暴力振るわなかったりする
本能で女なら殴ってよしって思ってるのかな+14
-0
-
224. 匿名 2025/04/01(火) 23:05:48
>>117
障害者の施設だと男女とも服を脱ぎたがり、全裸で暴れる利用者が多い。虐待してないって職員を守るためにもカメラをつけたいけど利用者のプライバシーのためにつけれない。+4
-0
-
225. 匿名 2025/04/01(火) 23:10:11
>>68
そこで働く理由は通勤と給与じゃないの?
加害者を責めるだけでは問題解決にならない。辞めれば?とか、全く無意味な返し。
どうやったら加害者を出さない体勢を作れるか。
ちゃんと職員の人権や安全は守られているのか。
パワー系への対策マニュアル(有効な)はあるのか。+6
-1
-
226. 匿名 2025/04/01(火) 23:19:27
>>68
選びたい放題じゃないよ
スキルない人、コミュ力低い人は落とされるよ+1
-2
-
227. 匿名 2025/04/01(火) 23:20:14
>>78
人手不足だからこそスキルない人は採用しないよ+6
-0
-
228. 匿名 2025/04/01(火) 23:27:51
>>76
うちの母がけっこう大きい病院系列の福利厚生も良い介護施設で働いてて多くの人はもちろん真面目に働いてるんだけど、たまにとんでもない人が入ってくるらしい。50代で介護未経験の男性が入ってきて暴言暴力でクビになったと聞いたよ。母も殴られそうになったとか...そんな人でも介護の中では割と良いとこに受かったくらいだから、どこにも受からない人なんていないんじゃないかな。+7
-0
-
229. 匿名 2025/04/01(火) 23:36:10
介護士や障害者施設の職員の
地位と給料を引き上げないと無くならない
何でこの賃金で!と思いながらだから
余計にいい加減になる+2
-0
-
230. 匿名 2025/04/01(火) 23:37:40
>>44
このレベルの入所者を自宅でみた場合
このくらいの虐待じゃ済まない悲惨な事件が起きると思う+7
-0
-
231. 匿名 2025/04/01(火) 23:43:14
>>32
プラス、きちんと学んできてる人たちは対応、介助、介護の仕方も専門的で素晴らしいよ。+4
-0
-
232. 匿名 2025/04/01(火) 23:49:44
>>104
でも結局ものすごい能力と技術が必要な仕事だから続かないんだよね。+4
-0
-
233. 匿名 2025/04/02(水) 00:08:27
>>11
もっと福利厚生充実させたり、給料上げるべきだよ+5
-0
-
234. 匿名 2025/04/02(水) 00:09:52
>>44
親や兄弟だって虐待する人いる
介護殺人やる人もいる+4
-0
-
235. 匿名 2025/04/02(水) 00:16:10
>>6
そりゃそうだろうよ
求人あっても絶対やりたくない
そういう子を持つ身内が働けば良くない?
介護も覚えられるしお金も入るし見守りもできるし悪いこと無いじゃない+3
-0
-
237. 匿名 2025/04/02(水) 00:49:30
介護施設で看護師として勤務しています。
うちだけではないと思うのですが、施設として満床にしたいという方針が強いと、看護職が考えている早期発見早期治療に結びにくく、結果として介護職や利用者本人にしわ寄せがいっている場面も見られます。
何とか介護しようという気持ちがあるのに、実際には精神疾患や認知症の周辺症状が強く自傷他害が出てきてしまうと介護ではどうも出来なくなってしまうこともあり、結局長期入院になることもありました。
職員だって虐待したくてしてる訳ではないんですよね…
一介の職員だと「早く入院させてくれ〜」と思うのでしょうが、それを言ってしまうのが許されない立場になっているのでこういったニュースは本当に自身が介護施設で働く看護師として出来ることはなんだろうかいつも分からなくなってしまいます。+2
-0
-
238. 匿名 2025/04/02(水) 01:06:03
>>1
仕事とは言え毎日障害者の相手してれば人格ぶっこわれて当たり前だと思う
週2勤務くらいだと穏やかに対応できそう+7
-2
-
239. 匿名 2025/04/02(水) 02:19:13
>>13
ここ馬を虐待して引きずり回して殺したとこでしょ?
中国人みたいな民度だよね+5
-0
-
240. 匿名 2025/04/02(水) 03:07:22
>>161
70歳+3
-0
-
241. 匿名 2025/04/02(水) 04:05:01
>>192
「障害者全体への差別」の話ばかりで意味不明だった
なんかその話題をさけてるみたいにも見えた+0
-0
-
242. 匿名 2025/04/02(水) 04:49:52
>>1
弱い者イジメして汚い奴らだな
好きでなった障がいじゃないのに
自分が選んだ職業であって酷い行為してしまうなら辞めればいい+0
-0
-
243. 匿名 2025/04/02(水) 04:52:50
>>19
まともなコメントがあってよかった
+2
-0
-
244. 匿名 2025/04/02(水) 04:54:24
>>147
自費でサービス受けてるんですか?+5
-1
-
245. 匿名 2025/04/02(水) 05:03:09
>>1
咀嚼嚥下ほぼ出来ないっぽい重度の人のお母さんが
その障害のある自分の娘にいらついたのかグーパンチしてるのみた事あるわ大泣きしててものすごい大きな声で泣いててとても怖かった、しかもマクドナルドで…。
四人テーブルに食器ずらーーーっと並べてマックを刻んで食べさせてたみたいなんだけどすごい光景だったよ。+3
-2
-
246. 匿名 2025/04/02(水) 05:05:54
>>105
大変ですよね、だって子供でも体大きくて殴って蹴ってきて親は話も出来ないようなクレーマーだらけだと聞いたので。+5
-1
-
247. 匿名 2025/04/02(水) 05:08:40
>>181
横だけど
親がもう無理なのでってお手上げなんだもんね…+3
-1
-
248. 匿名 2025/04/02(水) 05:11:05
>>114
暴力しても責任能力ないからやりたい放題ですもんね、働く人居なくなったらどうなるんだろうと思います。+4
-1
-
249. 匿名 2025/04/02(水) 05:13:47
>>131
ほんとにそう露出とか子供狙ったりするもんね+5
-1
-
250. 匿名 2025/04/02(水) 05:17:05
>>1
学校も保育園も障がい者施設も人手不足と一箇所に集めすぎるんだと思う
娘がいた障がい施設は子供10人対して先生が男女4人
同じようなクラスが3クラス
相談室があって先生からのオーダーを聞いてた
珍しいスタイルみたいだけど国要請のテスト校だって聞いていたから広まるのかと思ったらコロナ禍でストップ
きっと国も必要なことは気づいてるけど人手不足が補えないんだろうな
+0
-1
-
251. 匿名 2025/04/02(水) 05:27:49
>>147
酷いですね
扱いが大変な障がい者は介護が必要だから施設があるわけで、そして介護職があって、それがまた1つの社会であって歯車の1つ
そこに暴力があってはならないし上下関係もないよ
苦労を経験しているからこそ世話になっていて申し訳ないって気持ちがわくのだろうけど、その気持ちを利用して施設側が強気な態度してくるのはお門違いですよね
障がい者本人が訴えられないぶん家族が訴えてあげてほしいです
+8
-1
-
252. 匿名 2025/04/02(水) 06:36:37
>>224
カメラは通常設置されていますし何か問題事情があれば当然参照されています
これは職員のためにも利用者のためにも必要なことだからです+2
-1
-
253. 匿名 2025/04/02(水) 06:43:15
>>238
そう思う人は一度離職してゼロから勉強し直すか全く違う分野の仕事に転職するかのどちらかを選ぶべきです
その心理のまま続けたら自分も相手も不幸になります+5
-3
-
254. 匿名 2025/04/02(水) 06:45:55
この前仕事で重度障害者施設に行ったんだけど、中に入った瞬間
私の目の前にきてズボン下ろして、はぁはぁ言いながら性◯出してたおじさんがいた、、
職員さんは、いつもの出来事みたいで
はい、ズボンあげてくださいねーって淡々と言ってたけど
突然ズボン下げると相手は驚くって言うのを学習してるから、女性みると反射的にズボンおろすんだって
言葉でのコミニケーションも取れないし、本能のまま動いてる感じがめちゃくちゃ怖かったし、
すごい世界があるんだなぁってビックリした
もちろん虐待は許されないけど、入所施設ってより重度な人たちが入るだろうし利用者も職員も同じメンツだから職員側も少しずつおかしくなっていくんだと思った+7
-1
-
255. 匿名 2025/04/02(水) 08:27:41
>>112
これ系のトピって、介護は大変、虐待あっても仕方ない的なコメントに大量にプラスつくけど、バカにして尊厳を傷付ける系のイジメっていじめる側の人間性による部分がほとんどだと思う。粗暴な人間が弱者をいたぶってるに過ぎないよね。入所する人は一生をそこで過ごすしかないのに(マイナス大量にくらいそうだけど、介護経験者です)+5
-4
-
256. 匿名 2025/04/02(水) 08:34:30
>>245
本当にそうならミキサー食しか無理じゃない?+1
-2
-
257. 匿名 2025/04/02(水) 08:35:18
将来、うっかり何かあって
老人ホームに収容されることになったら
こんな待遇を受ける可能性があるんだろうな。
という、現実は理解している。+8
-0
-
258. 匿名 2025/04/02(水) 08:38:28
>>110
大変な職業って分かって覚悟して入職しても、現場はそれ以上にキツイよ。一人の入居者にずっと付きっきりになれないし、他の仕事も捌かないと技量が無いと評価もある。理想持って入職しても想像の上行く行動するし、目は離せないし、人手は足りない、資金的にも厳しく対策にお金はかけてくれず、現場のマンパワーでどうにかしろって状態。
引きずって下着ずり落ちた時も、すぐ上げてあげるのが本来しないといけない事だけど、あと1メートルで居室だったら自分ならどうしただろうか?
今手を離して下着上げたり服整えたら、また暴れ始めて寝転んだ所から時間かけて起こして…一人介助無理なら、ヘルプで他の仕事してるスタッフに来てもらったり…とか想像してしまう。
+7
-0
-
259. 匿名 2025/04/02(水) 08:46:11
やはり産まれたてを〆てた昔が正しいのか?+6
-1
-
260. 匿名 2025/04/02(水) 08:49:22
>>1
ここってよく知ってる場所なんだけど、何も無いからとても閉鎖的だと思う
いつもひっそりとしているし
管理者は前回も同じような事があって、また今回もって一体何やってるの?
県立だから管理者は公務員だからあまり責任意識無いのかね+4
-0
-
261. 匿名 2025/04/02(水) 08:54:03
>>114
こういう所で働いている人は本当に尊敬に値する
最も賃金を上げてほしい業種だと思う
保育士や老人ホームの賃金アップよりまずこちらのアップが先だと思うよ
+4
-1
-
262. 匿名 2025/04/02(水) 09:03:40
そんなところだとわかってて預けられるって…+2
-1
-
263. 匿名 2025/04/02(水) 09:11:54
>>210
そもそも大人しくなるほどの薬は処方されないと思うが
薬で大人しく出来るならそうしたいと思ってる親の方が多いんでない?+1
-0
-
264. 匿名 2025/04/02(水) 09:19:12
>>2
トピが立った瞬間、2コメ目でこれ
障害者叩きトピ作りたいだけじゃん+1
-3
-
265. 匿名 2025/04/02(水) 09:19:20
>>7
風水とか?悪い気がたまる建物あると思う。私の職場、古かったから違う場所に建て替えたら気がかなり良くなったよ。+1
-0
-
266. 匿名 2025/04/02(水) 09:36:48
>>253
現実に人手不足なのにそんな綺麗事を言える職じゃないでしょう
貴重な人材を潰さないように考える方が建設的+7
-1
-
267. 匿名 2025/04/02(水) 09:48:20
>>114
この仕事大変だと思う。
個人的には親が面倒を見れなくなったら安楽死でいいと思う。+1
-0
-
268. 匿名 2025/04/02(水) 10:14:19
>>227
金髪派手髪ヒゲピアスなんでも有りにしないと人が集まらないから地位は悲しいけど上がりにくい
+2
-0
-
269. 匿名 2025/04/02(水) 12:15:08
>>256
すりつぶして口にいれてたよ+1
-1
-
270. 匿名 2025/04/02(水) 12:16:31
マイナス1無職?+1
-1
-
271. 匿名 2025/04/02(水) 13:09:10
>>261
かねかねわかったつーの+1
-0
-
272. 匿名 2025/04/02(水) 13:12:56
>>147
どんな事があったんですか??+0
-0
-
273. 匿名 2025/04/02(水) 13:16:08
>>224
しっかり着いてるよ
今時サービス業でカメラがない所はかなり少ないです
裸なら録れないっていう時代ではなくて安全のために撮る+1
-1
-
274. 匿名 2025/04/02(水) 13:17:52
>>266
横
本当本当!
無能生活相談員の解答例みたいのをここで見られるとは思わなかったね+2
-0
-
275. 匿名 2025/04/02(水) 13:54:59
介護士とか看護師ってとんでもないストレスに晒されて心身ボロボロになる仕事だと思うから尊敬してるし感謝してる
けど手のかかる被介護者や患者で溜まったストレスを、特に問題起こしてないおとなしい人にぶつけてる人いるよね。あれは相手見て発散してるイジメに見える+0
-0
-
276. 匿名 2025/04/02(水) 13:59:24
>>275
それをお互い(患者⇔看護士)やりあうのよね、優しい人狙って。+1
-0
-
277. 匿名 2025/04/02(水) 13:59:50
>>275
注意しないのかい?できないか…+2
-0
-
278. 匿名 2025/04/02(水) 14:18:11
>>252
>>224
ホールや廊下にはカメラついてます。問題が起きそうなトイレや浴室にはついてません。
+2
-0
-
279. 匿名 2025/04/02(水) 14:18:32
無償でお願いしているわけではなく、スタッフさんもお給料もらってる(見合ってないけどね…)
吐+1
-0
-
280. 匿名 2025/04/02(水) 14:19:42
>>256
現場の人?+1
-0
-
281. 匿名 2025/04/02(水) 15:43:28
>>114
今はまだギリギリ許容できてるみたいだけど適度に距離を置いて自分自身を大切にした方が良いよ
奉仕の精神で携わってると感情が爆発したときの反動は並み以上になっちゃうから+2
-0
-
282. 匿名 2025/04/02(水) 16:23:27
>>271
でも、金が良ければもっとまともな人材が集まるでしょ+1
-0
-
283. 匿名 2025/04/02(水) 17:19:48
>>282
トップにとられてそこばかり潤うからね+0
-0
-
284. 匿名 2025/04/02(水) 17:44:43
>>280
はい+1
-0
-
285. 匿名 2025/04/03(木) 04:35:19
>>284
ならSTの人と話したりしてて様々な嚥下食や訓練あるの聞きません?
私が見た光景はつい最近の事なので。+1
-0
-
286. 匿名 2025/04/04(金) 22:30:55
パワー系はホント国で隔離して自衛隊並の人がついてくれないと民間じゃ無理だよ…+2
-0
-
287. 匿名 2025/04/06(日) 01:31:10
>>195
ハートフル隼人病院の江川さおりって、ガスライティングで有名なヤバい藪医者のおばさんでしょう。+0
-0
-
288. 匿名 2025/04/06(日) 12:55:33
江川さおりって、山畑良蔵の買春相手って噂らしいけど、県弁護士会から問題視されても、ネット上やメディアから叩かれても、山畑に忠誠を誓うなんてカルト信者みたい。カルトは何でもかんでも美化するから、実際に江川の目には山畑はこんな風に映っているのだろう。+1
-0
-
289. 匿名 2025/04/17(木) 01:08:49
マイナス覚悟で書くけど、保育は将来の人材育成という視点で手厚くしてほしい
介護は今まで頑張ってきたお年寄りたちは労わってあげたい
でも障害者は?
生産性とか今までの功績は?
こんなこと考えると酷い人間だと思うけど、限りある資源は大切に使ってほしい
だからと言って虐待は良くないと思うけど、そういうこと考えてしまう
小学校の同級生に障害児童いたけど、今後この子はどうやって生きてくんだろう?親や周りのサポートっていつまで続くんだろう?って幼心に思っていたし、元施設職員だから現実を見てきて思うことしかない+1
-0
-
290. 匿名 2025/04/24(木) 02:01:36
県立姶良病院 入院患者の電話利用制限 カルテに理由記載せず
鹿児島県立姶良病院が、入院していた男性患者に対し、国の基準で求められているカルテへの理由の記載を行わないまま、電話の利用を制限していたことが分かりました。
病院は「必要な対応だったが、記載漏れについては瑕疵があった」などとしています。
県立姶良病院などによりますと、病院の精神科に入院していた30代の男性患者に対し、2015年9月から2017年2月までの間、病棟に設置されている公衆電話の利用を制限したほか、別の電話も一定期間利用を制限するなどしていましたが、国の基準で求められているカルテへの理由の記載を行っていなかったということです。
精神保健福祉法に基づいて厚生労働大臣が定める基準では、電話の制限を行った場合は、その理由をカルテに記し、理由を患者や家族などに知らせるとしています。
このため、県弁護士会は、男性患者からの申し立てを受けて去年10月、病院に対し電話の制限について適正な運用を求める要望書を送りました。
要望を受け、病院は、カルテへの記載漏れがないよう職員などに周知したということです。
県立姶良病院は「医療を行ううえで必要な対応だった。記載漏れについては瑕疵があり、今後は適切に対応したい」とコメントしています。
【日時】2024年05月09日 12:27
【ソース】NHK
県立姶良病院 入院患者の電話利用制限 カルテに理由記載せず|NHK 鹿児島県のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】鹿児島県立姶良病院が、入院していた男性患者に対し、国の基準で求められているカルテへの理由の記載を行わないまま、電話の利用を制限していたこと…
入院患者の電話制限、法務局が「啓発」
鹿児島県立姶良病院が国の基準に反し、精神科に入院していた30代男性の電話利用を制限したとして、鹿児島地方法務局が病院に、適正な運用を求める「啓発」をしていたことが17日、関係者への取材で分かった。
【日時】2025年04月17日 17:57
【ソース】一般社団法人共同通信社
+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/24(木) 02:20:33
朝から晩まで爆サイを荒らし回っている江川さおり、マジで気持ち悪い!ハートフル隼人病院でも、虐待やりまくりなんだろうな。+0
-0
-
292. 匿名 2025/04/27(日) 06:49:34
ハートフル隼人病院の運営に深刻な懸念があります。理事長の江川さおりが匿名掲示板(爆サイ)で精神障害者や地域住民を侮辱し、脅迫する発言を繰り返しています。これらの発言は、ネット上でも出回っており、患者や住民に恐怖を与えています。
理事長は、県立姶良病院の不祥事(暴力団襲撃、電話制限)を擁護し、批判者を「統合失調症」と病人扱い。県弁護士会や法務局やマスコミ各社が姶良病院を追及する中、理事長は論理的対応をせず、暴言で対抗。この異常な行動は、精神科医としての倫理を欠き、患者の安全を脅かします。
病院は小規模で理事長の影響力が強く、患者の人権が否定される環境に置かれるリスクがあります。既に患者の転院が続いており、地域の信頼も失っています。精神疾患を抱える患者にとって、こうした理事長の運営は危険です。他の医療機関の利用を強く勧めます。
患者や家族は、自身の安全のため、慎重な判断を。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
神奈川県は31日、県立知的障害者施設「中井やまゆり園」(中井町)で、50代の男性職員2人が30代男性入所者の尊厳を傷つける発言をするなど三つの行為が虐待として認定されたと発表した。園では過去にも虐待が相次ぎ、外部アドバイザーを入れて支援の改善を図っていた。