-
1. 匿名 2025/03/31(月) 21:50:51
例えばですが血の繋がった父親ではなく、上司として出会っていたら皆さんは好きになれますか?
私の父がもし上司だったら嫌いだったろうなと帰省の度に話してて思いますw
理由は不潔、話が下手、話し方がうざい、自分が一番正しいと思っている、ケチなどです
全盛期特に不潔で臭かったので指摘しても「周りに聞いても臭いなんて言わない」と言ってたんですが、職場の人は言える訳ないじゃないですかw
更に話も下手すぎて内容が理解できなかったり、人の相談にのった話もうざい話し方で自分の考えを押し付けているようで相手が気の毒です(そもそも相談する方も正気か?と思いますw)
皆さんのお父さんはどうですか?+23
-11
-
2. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:20
あー無理かも+102
-1
-
3. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:27
気が利かない人の気持ちがわからない
そんな上司無理+61
-1
-
4. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:30
好きにはならん!+30
-1
-
5. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:33
無理無理。
そもそもオッサンが無理!+17
-6
-
6. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:39
>>1
その発想をしたあなたを好きになる+11
-3
-
7. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:47
上司が父親だったらではなく?+2
-3
-
8. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:51
顔が怖いから嫌だな+3
-1
-
9. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:51
絶対無理
時代錯誤だし井の中の蛙+48
-1
-
10. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:52
>>1
物凄く人間性が良い
人が良くて損してるけどねw+14
-0
-
11. 匿名 2025/03/31(月) 21:52:11
主さん後でこんなトピたてたこと後悔しそう+2
-1
-
12. 匿名 2025/03/31(月) 21:52:42
早くに亡くなってしまったけど、父としては嫌いというよりももどかしい感じで嫌だった
上司だったら好きだと思う
気が弱くてお調子もので繊細で真面目だった+26
-0
-
13. 匿名 2025/03/31(月) 21:52:49
自信過剰でウンチクや自慢話ばっかするから、どこで出会っても好きではない。+9
-1
-
14. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:08
>>1
散々な言われように主の父上が可哀想になってきた+16
-1
-
15. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:12
几帳面な人だったから
遅刻や机上が散らかってると詰問されそうで怖い
昔父の部下と飲んだ事があり、ものすごく怖いと言ってたw
自宅では子煩悩な人なんだけどね+4
-1
-
16. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:15
尊敬してます!
仕事で上司にも部下にもお客さんにもとにかく人に好かれててすごいと思う!
なぜこの人の遺伝子を貰ってるのに私はコミュ障なんだろう。+11
-1
-
17. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:18
仕事は見て覚えろ。の時代の技術屋だから、そこからアップデートしてくれなきゃ無理。+16
-1
-
18. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:21
嫌いだな
なんか距離感近くて嫌だ+10
-1
-
19. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:26
うーん…ムリかもなー
尊敬はしてるけど育ててくれた親だからってのがある+5
-1
-
20. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:28
人は良いから同僚のおじさんとしては悪くないけど、上司としては頼りないと思う+8
-0
-
21. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:30
平等に優しく、仕事できて、おちゃめで子供好きだから、信頼できるよい上司だと思う+15
-1
-
22. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:57
家族でも嫌々付き合ってるのに上司だったらさっさと異動しろって毎日祈る+8
-1
-
23. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:58
豊川悦司なら憧れちゃう+1
-1
-
24. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:59
>>1
ほとんど関わらないでいられるポジションなら、できるだけ関わらないようにして我慢するけど、直属の上司だったら試用期間で辞める
似たようなクズジジイに酷い目に遭わされたから、もうお断り+4
-0
-
25. 匿名 2025/03/31(月) 21:54:02
うちの父はちょっと変わった人だから
無理かも+10
-1
-
26. 匿名 2025/03/31(月) 21:54:13
+8
-3
-
27. 匿名 2025/03/31(月) 21:54:18
無理
家でのだらしない姿を散々見てるので+4
-1
-
28. 匿名 2025/03/31(月) 21:54:24
好きって別にloveじゃなくlikeでしょ?+3
-0
-
29. 匿名 2025/03/31(月) 21:54:28
家での顔と違うと思うんだよね 家ではモラハラだったんだけど
友達まったくいなかったし会社の人に好かれてるような様子はなかったから陰気なおじさんだったんじゃないか+6
-0
-
30. 匿名 2025/03/31(月) 21:54:32
>>21
お父さんのことそう言えるの素敵+13
-0
-
31. 匿名 2025/03/31(月) 21:54:59
>>1
絶対に好きになれる!!
アラサーになった今でも2人で飲みに行ったりするけど、仕事のアドバイスが的確だし、父親みたいな上司が良かったなぁって思う。
昔慕ってた上司も父親みたいな人間だった。+9
-0
-
32. 匿名 2025/03/31(月) 21:55:07
話通じなさすぎてまじでイラついたと思う。+5
-1
-
33. 匿名 2025/03/31(月) 21:55:12
腕の良い職人だから尊敬はするかも
でも上司だったら厳しいから嫌だなー+0
-0
-
34. 匿名 2025/03/31(月) 21:55:12
いい上司だと思う
ただ早起きで誰よりも早く出社して仕事してるのはイヤ
下がやりにくい+1
-1
-
35. 匿名 2025/03/31(月) 21:55:22
父はなれたと思う
逆に母は我儘なのに何もしないタイプだから無理+0
-0
-
36. 匿名 2025/03/31(月) 21:55:29
>>1
理由は不潔、話が下手、話し方がうざい、自分が一番正しいと思っている、ケチなどです
お父さん、クソミソでワロタ+11
-1
-
37. 匿名 2025/03/31(月) 21:55:38
>>1
なれない
穏やかだし怒鳴らないし良いところもあるんだけどとにかく風呂に入らないからいつも臭い
子供の時いつも思っていたもん
会社の女の人たち臭くて嫌だろうなって+1
-0
-
38. 匿名 2025/03/31(月) 21:55:47
なれません
主語は抜ける、人の話を自分がした話にした事にしてドヤ顔する、自分は口だけで率先して動こうとはしない
職場にいたら関わりたくないタイプ+3
-0
-
39. 匿名 2025/03/31(月) 21:55:51
結構好きかも
基本寡黙だけど大事なことはしっかり言ってくれて、どっしり構えてる頼りになる感じ
+4
-0
-
40. 匿名 2025/03/31(月) 21:56:45
外面だけはやたら良い内弁慶モラハラクソ野郎で父の下で働いてる人達みんな父のこと慕ってるから、私も多分騙されて好きになってたであろうと思う+4
-0
-
41. 匿名 2025/03/31(月) 21:56:56
>>3
ウチは気はきくのよね。指示も明確で分かりやすいからそこは仕事はできるタイプだと思う。
でも!!時代のせいか、すんごい男尊女卑。
良い意味だと女にそんな大変な仕事させんなって力仕事や残業はさせない。
その代わり、お茶汲みとかしなかったらボロクソ言われそう+2
-0
-
42. 匿名 2025/03/31(月) 21:56:57
>>1
上司でも彼氏でも夫でもあり得ない、無理。血のつながった父親だからしょうがなく関わっているだけ+2
-1
-
43. 匿名 2025/03/31(月) 21:57:22
>>21
私もこんな感じかも。怒ってるところ見たことないし、上司だったら普通に嬉しいかも。+4
-0
-
44. 匿名 2025/03/31(月) 21:57:27
パワハラされるから無理です+2
-1
-
45. 匿名 2025/03/31(月) 21:57:49
無口だし害はないけど、とっつきにくいなーって思うかもw+0
-0
-
46. 匿名 2025/03/31(月) 21:58:04
自分に甘く他人にも甘い人やから会社潰れるわ+0
-0
-
47. 匿名 2025/03/31(月) 22:00:37
>>26
進次郎
(考えてる風の顔をしよう)+19
-0
-
48. 匿名 2025/03/31(月) 22:01:12
>>26
氷河期をいじめにいじめ抜いたくせに自分はちゃっかり子供に世襲させた最低最悪な父親+14
-0
-
49. 匿名 2025/03/31(月) 22:01:24
>>7
違う。+3
-0
-
50. 匿名 2025/03/31(月) 22:01:37
>>1
自分も嫌いだったと思う
家に帰ってからも手を洗わない、水虫
毎日酒飲む
女好き
女の子だから優しくしたとか言うわりにはお前とか平気で言うし、キレたらどうでもいいとか言い出すわりに、あとからそんなことは言ってないって言うし
+4
-1
-
51. 匿名 2025/03/31(月) 22:01:52
>>1
主のお父さんの全盛期っていつ?+0
-0
-
52. 匿名 2025/03/31(月) 22:02:03
誰にでも分け隔てなく裏表がないので上司として出会ってても尊敬できると思います!
昔、お母さんと一緒に仕事場に忘れ物届けに行ったら訓練終わりで周りに沢山の後輩たちが父と楽しそうに話していて子供ながらにお父さんはどこにいても良い人なんだ!と思った!+1
-1
-
53. 匿名 2025/03/31(月) 22:02:15
あんま笑わないけど笑った可愛いからめっちゃ好きだわ
芯が真面目でただの無じゃないのが分かるから慕うと思う!+1
-0
-
54. 匿名 2025/03/31(月) 22:03:19
>>1
好きかも
人として好きだから
子供の頃は厳しくて嫌いだった
大人になってから思ったけど口臭とかも母親は臭い時があったけど父親は臭い時の記憶がない
すごく綺麗好きだったのもあるけど+2
-0
-
55. 匿名 2025/03/31(月) 22:05:07
仕事人間で社交性があって友達多いけど
父の葬儀(現役で病死)で会社の人には怖いって言われてた。
尋常じゃない努力家で向上心が高いところは尊敬してるけど、上司だったら嫌かも。
+0
-0
-
56. 匿名 2025/03/31(月) 22:05:19
仕事は無理だね
サバイバルが舞台とかならまあまあ好きになるかも知れないけど+0
-0
-
57. 匿名 2025/03/31(月) 22:05:53
>>28そりゃそうでしょ(笑)
+1
-0
-
58. 匿名 2025/03/31(月) 22:06:21
>>1
父親が仕事が出来ない部下を必死でフォローしていたのを見たことあるから、部下になって助けてあげたい!!!!!+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/31(月) 22:06:35
>>26
顔面偏差値は高いんだが。+15
-3
-
60. 匿名 2025/03/31(月) 22:07:12
外面が良く口も上手いので騙されてたかもしれない。家ではDV野郎なのに。+2
-0
-
61. 匿名 2025/03/31(月) 22:07:46
他人を尊重し穏やかで理知的、その上スマートでイケメン。実際に良い上司だったと思う。
亡くなった時は、退職後にも関わらずたくさんの元部下がお葬式に来てくれた。父親としてももちろん大好き。+2
-0
-
62. 匿名 2025/03/31(月) 22:08:47
嫌いだから無理。+0
-0
-
63. 匿名 2025/03/31(月) 22:12:11
>>7
どこにそんなこと書いてある?+3
-0
-
64. 匿名 2025/03/31(月) 22:13:03
面白くて好きだと思う+1
-0
-
65. 匿名 2025/03/31(月) 22:14:22
好きになれる要素がない
自営業だから人雇ってるけど、びっくりするほど定着しない
しかも本人には反省が見られず、なんですぐ辞めちゃうのか本気でわかってない様子
その事実がすべてを物語ってるよね+1
-0
-
66. 匿名 2025/03/31(月) 22:16:04
>>1
私の父は数年前に亡くなったんだけど、遺品整理した時に出てきた仕事のメモ帳が几帳面にいっぱい書かれていた。真面目で仕事熱心で、月曜日は8時〜20時、土曜日は8時〜17時まで毎日働いていた。今思うとめちゃくちゃブラックな会社で働かされてたんだな。と胸が痛くなる。
想像だけど多分職場では優しい人だったんじゃないかな?
私は一緒に働きたいです。
想像したらヤバい泣きそう。+5
-0
-
67. 匿名 2025/03/31(月) 22:17:00
信頼は出来るな。やっぱり重要視するポイントとかケジメの付け方とかは親譲りなところあると思うから。+1
-0
-
68. 匿名 2025/03/31(月) 22:17:53
会社員としての父を知らないから何とも言えないけれど、私は父を尊敬しているのできっと好きだと思う+2
-0
-
69. 匿名 2025/03/31(月) 22:18:42
面倒見はいいし話しやすいし適当でとっつきやすい
案外いいかも知れない+2
-0
-
70. 匿名 2025/03/31(月) 22:20:15
>>1
上司なら好きだったと思う
部下の面倒見はいいし、給料日前は豪華なご飯奢ってくれるし、休日でも仕事の相談の電話したら会社に駆けつけてくれるし、しょーもない義理チョコに何倍ものお返しくれるし…
上司なら最高よ
父親としては最低だったけど+3
-0
-
71. 匿名 2025/03/31(月) 22:22:12
>>5
そんなこといったらもう働けないじゃん
おばさんが無理って言われたらめっちゃ批判しそうだしガル民のおっさんはいくら批判してもいいってダブスタほんとどうかと思うわ+4
-2
-
72. 匿名 2025/03/31(月) 22:23:12
>>1
面白い父ではないけど、真面目で責任感が強く優しいので、上司にしたらとても良いと思う
転職して同じところに勤めた時にミスを責めないで責任を取ってくれる上司とよく聞いた+5
-0
-
73. 匿名 2025/03/31(月) 22:25:28
優しいイケオジだから上司でも好き
+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/31(月) 22:25:44
父は学歴、収入高かったから
今は尊敬してるからいいけど
思春期~30?40代くらいまでは無理だな
こちらが神経質になってしまう+1
-0
-
75. 匿名 2025/03/31(月) 22:29:23
私は好きだと思う。
ちょっと強面だけど、頭の回転は早いし、
即決判断だし、気がきくおじさん。
口数は多くないけど老若男女に好かれてる。+0
-0
-
76. 匿名 2025/03/31(月) 22:36:19
余裕でなれるかも
ちょっと変わってるけど優しいし面倒見もいいから、職場の人たちにも好かれてたんじゃないかなって勝手に思ってる+0
-0
-
77. 匿名 2025/03/31(月) 22:37:43
身もふたもない事から意表を突いた事までズゲズゲ言うタイプだから合わないと思う!ムカつきつつ耳が痛い所が耐えられない+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/31(月) 22:40:43
父と一緒に働いてたことがある
仕事ばかりだなぁと思ってたけど、こんなに忙しかったんだ!父さん凄い、有能!って感じて尊敬するようになったから
また一緒に働けと言われても多分大丈夫+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/31(月) 22:42:19
>>14
主だけじゃないよ。
ここまで、全部悪口。笑
まあ、かくいう私も父親が上司だったら、うーん、特別好きな上司ではないかなぁ。嫌いでもないけどさ。(ちなみに親子としての仲は悪くないよ)
まあ、そもそも日本の女性でパパ大好き❤︎ってタイプはあまりいないし、この質問自体が愚問な気がするよね。世の中のパパさん可哀想w+2
-2
-
80. 匿名 2025/03/31(月) 22:50:39
>>2
無理って言えるのいいな
うち母子家庭だから(´・ω・`)+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/31(月) 22:56:48
>>26
やっぱ進次郎はイケメンだなぁ
抱かれてもいいよ+3
-4
-
82. 匿名 2025/03/31(月) 22:58:40
大好きだと思う
いつも見守りながらもコツなど教えてくれる+1
-0
-
83. 匿名 2025/03/31(月) 22:58:56
>>1
人間的に好きになると思います
大人しく無口で、清潔感はあるし、真面目に仕事するタイプ
自分が思春期の頃でさえウザいと思った事がないので+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/31(月) 23:00:18
絶対無理 いちいちムカつくしすぐそんな職場辞めると思う+0
-0
-
85. 匿名 2025/03/31(月) 23:01:53
頭が良くて穏やか。言葉遣いが丁寧で身だしなみも良い。愛情深い父だったなあ。このトピ読んで部下として働いて父を支えたかったなと思うよ。+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/31(月) 23:10:43
優しいんだけど不倫しててセクハラしてくる、しかも男尊女卑なところがあってそうかそうか。
絶対にお断りだ!!!!!+0
-0
-
87. 匿名 2025/03/31(月) 23:16:04
見てくれはいい
あまり仕事はできないかもしれないけどw
人当たりもいいし、たまにジュースくらいおごってくれそう
セクハラなどはしないと思うので、自分が新入社員の頃にいたお父さんくらいの年齢の上司よりは好きかも+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/31(月) 23:36:46
家に帰ればケチで神経質だけど、外面はいいからなぁ
仕事でも一応それなりの評判はあるみたいだし、一応温厚な方だし、何か知らんけど若者やチビッコに好かれるし、ネチネチしてなければなんとかやれそう+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/31(月) 23:38:41
>>14
ガルって家庭環境悪い人多くてびっくりするよね+0
-0
-
90. 匿名 2025/03/31(月) 23:40:17
無理だな!モラハラだしすぐ怒鳴るから!+0
-0
-
91. 匿名 2025/03/31(月) 23:45:27
神経質で絶対ムリ+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/31(月) 23:54:12
面倒だけど愛想のいい女の子には優しいので(女好き)優しくしてもらえると思う。+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/01(火) 00:02:28
好きだと思う
マスオさんみたいな感じで優しいから
思えばきつい上司に当たったことないな+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/01(火) 00:04:23
真面目すぎて面白い人ではないだろうから話す時は緊張すると思うけど、信用できる上司にはなってるかも+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/01(火) 00:09:19
あんなパワハラ絶対好きになれない!!+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/01(火) 00:11:21
なれる
無口だけど物知りだから質問したらなんでも教えてくれる
あと臭くない+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/01(火) 00:12:05
絶対ないわ
気分屋だし。親と娘だから成り立つ関係(娘に甘い)で、赤の他人だったらムカつくかなw
タイピングガチャガチャうるさいしww+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/01(火) 00:18:13
解らない
仕事の電話してるところ見たときに別人かと思った
穏やかに倫理的に話してる
誰だこれ??って思った
私と話す時は当時は頭ごなしでこっちの言い分なんて聞いてくれなかった
父は結構、出世してたので…なんでだろ?と思ってたが電話応対聞いた時に会社では理知的なのか??と思った。
なぜ家では理も知も片鱗もないのか?と思った。+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/01(火) 00:28:18
論理的な話が通じないから無理
思い込みや感情でしか話せない、長い物には巻かれる人だから上司としては絶対無理だし、自分でもそれを分かって自営業してる
子どもの私から見ても頭悪い小心者だけど、家族を養う気持ちは強いし母を大事にしてる父としては有り+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/01(火) 00:28:22
>>1
なれます。大好きになると思う。
無口だけど優しくて、大きな声で怒ったりしないし何よりかっこいい。
元職場の上司が👍⤵︎だったから尚更かな。+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/01(火) 00:33:05
うちの父は口下手だけど、誠実だしよく働くし優しいから、なんとなく好きな部類の人だとは思う+2
-0
-
102. 匿名 2025/04/01(火) 00:33:11
>>1
常に上から目線でわがままだから無理。感情的ですぐ怒鳴るし絶対無理
反面教師として夫は真逆の人と結婚したから、夫みたいな人なら上司になって欲しい+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/01(火) 00:42:28
>>26
トピタイにこのトピ画
合ってると思う+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/01(火) 00:48:44
>>26
要らねえな+0
-0
-
105. 匿名 2025/04/01(火) 01:16:15
ためになることを教えてくれるしものすごく稼いでいるから上司でも尊敬できるし、実際に会社の人たちが慕ってくれてるのが家族から見ててもわかる。+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/01(火) 01:25:34
最悪! 恫喝暴力野郎+0
-0
-
107. 匿名 2025/04/01(火) 02:37:39
>>1
抱かれます。+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/01(火) 02:38:29
父が上司でも大丈夫かな。感情の起伏もないし物静かで黙々と作業するタイプで真面目だと思う。リーダーシップはないだろうから引っ張っていって欲しい人には向かないと思うけど+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/01(火) 02:48:34
>>1
家ではモラだけど外ヅラは良く仕事は真面目にやってたから好きになってたと思う
というか信者みたいに慕ってる部下が家まで遊びに来たから外では凄い人格者なんだろうな
自分の父親になって欲しかった、とか言ってたから「家族の苦しみも知らないくせに…理不尽に怒鳴るクソヤローだぞ」って怖気がした+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/01(火) 02:59:28
めちゃくちゃ頼りになる上司だと思う。実際に、社会的弱者にはすごく優しく、反社会的な人間にはめちゃくちゃ怖いし、部下からも慕われてるし。仕事では頼れそう。+1
-0
-
111. 匿名 2025/04/01(火) 03:30:43
悪い奴でも無いんだけど本当に仕事ができないから無理
できないというか人を使うことができない人+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/01(火) 04:24:41
無能だと思う。
素直だから自分が実権握れるならいけるかも。+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/01(火) 05:53:35
>>5
恋愛としてじゃないんじゃ?+2
-0
-
114. 匿名 2025/04/01(火) 05:58:21
私の父親は元々運動で大学へ行ったが大怪我をして辞めざるを得なくなり大学中退したから 高卒なんだけど
部長にまで昇進した。わたしが学生時代勉強が嫌いでわからなくて泣いたりしてたんだけど、父親に「勉強が出来なくても仕事は出来る人間は沢山いる、逆にいい大学を出ていても仕事が出来ない奴も沢山いる」とよく慰めてくれました(笑)
部下を大事にする人だったので 父が上司なら頼れる上司だったろうなと思います (かなり若い時 病死したのだけどもっと色々社会の事聞きたかったなー)+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/01(火) 06:42:19
>>1
家のなかと外で見せてる顔は違うので、嫌いにはならないと思うけど、好きでもないと思う+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/01(火) 07:09:38
優しいしお人好しだから上司には向いてないかも
+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/01(火) 07:24:22
会社では面白い人で部下(女性含む)から人気があったらしいから、私も部下ならやりやすかったかも。
仕事は出来て真面目で穏やかな性格。
+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/01(火) 07:26:19
父親としては最高だけど上司だったら絶対無理だ。
逆に今の上司が上司として最高なんだけど、家では最高の父親なのかなと疑問に思う。+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/01(火) 07:30:51
>>1
好きになる!父親としても大好きだけど、他人でも好きだな。私の友達もみんな好きだった!亡くなっちゃったけどね。会社の人にもみんなから好かれてたよ。+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/01(火) 09:45:17
THE!昭和人間な人だから無理かな。
+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/01(火) 10:34:34
父親としても無理
上司としても無理
会話が成り立たない+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/01(火) 18:38:59
父が私を気に入らない
物凄く出世した人だけどそうなるまでに沢山の人を切り捨ててきた人
私は無能なので父の不興を買い最後まで落胆させ続けた
それと上役過ぎてまず接点がないと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する