ガールズちゃんねる

店員として正直お客さんに言いたい事Part2

315コメント2025/04/03(木) 09:17

  • 1. 匿名 2025/03/31(月) 15:50:12 

    前のトピ主さんではありませんが、店員として働く皆様と語りたくトピ立てしました。

    主はコンビニ店員ですが頭のおかしな人が多すぎて業務よりそっちの対応でストレスMAXです。

    店員として正直お客さんに言いたい事Part2

    +171

    -5

  • 2. 匿名 2025/03/31(月) 15:50:50 

    若いイケメン大好きです
    私にとって唯一の救いです
    生きていてくれてありがとう

    +10

    -36

  • 3. 匿名 2025/03/31(月) 15:50:55 

    日本人を見たらクレーマーと思え

    +14

    -40

  • 4. 匿名 2025/03/31(月) 15:51:20 

    >>1
    ありすぎて困りますが

    全て無言は止めて下さい

    +178

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/31(月) 15:51:32 

    暴言はお控えください

    +77

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/31(月) 15:51:48 

    両手で抱えるぐらい商品持つならカゴ使え!って思ってる
    案の定、ポロポロ落としてるし

    +180

    -8

  • 7. 匿名 2025/03/31(月) 15:51:54 

    こっちのキャパも大きくないから多くを求めないでほしい

    +103

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/31(月) 15:51:56 

    >>3
    若いイケメンはそんな事しないし笑わせてくれるし、私にクレームつけてくれるなんて嬉しい
    若いイケメンと少しでも長く接する事ができる事が幸せだから

    +4

    -18

  • 9. 匿名 2025/03/31(月) 15:52:04 

    余計なことはしないでください

    +53

    -5

  • 10. 匿名 2025/03/31(月) 15:52:18 

    お金を投げるようにして渡さないで!!!!

    +153

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/31(月) 15:52:18 

    店舗までお越しいただきありがとうございます。
    試着の際はフェイスカバー着用よろしくお願いします。

    +78

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/31(月) 15:52:31 

    飲食店で働いています。
    強制するつもりはもちろんありませんが、食器を片付ける時に「ごちそうさまでした」や「おいしかったです」と一言言っていただけると嬉しいです。

    +47

    -63

  • 13. 匿名 2025/03/31(月) 15:52:43 

    こっちは仕事でしてることなのに、ありがとうって言われる。正直言って嬉しいです。

    +188

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/31(月) 15:52:52 

    コールセンター勤務です。
    クレーム関連で怒るのはまだ分かりますが、
    ヒステリックになってキンキン大声で怒鳴らないでください(⌒-⌒; )

    +76

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/31(月) 15:52:56 

    >>1
    店変えたら? もう少し高いもの置いてる店とか落ち着いた店だとそこまで変な客いない。

    +27

    -4

  • 16. 匿名 2025/03/31(月) 15:53:21 

    >>1
    転バイトしな

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/31(月) 15:53:42 

    >>1
    とりあえず敬語使ってくれないかな?私あなたのツレじゃないんだからって奴

    +160

    -5

  • 18. 匿名 2025/03/31(月) 15:53:43 

    >>6
    デキる店員ならサッと「お使いください」っていいタイミングでわたしてくれるのよねー。

    +7

    -39

  • 19. 匿名 2025/03/31(月) 15:53:50 

    >>12
    クロちゃんがバラエティで隠し撮りされてる時に言っててちょっとだけ好感度上がった

    本当にちょっとだけ

    +47

    -3

  • 20. 匿名 2025/03/31(月) 15:54:20 

    距離感おかしい人怖いです。
    声かけられる時に振り向いたら顔が当たりそうなくらい真後ろにいて叫んじゃったよ

    +88

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/31(月) 15:54:23 

    飲食店勤務です
    テーブルの上に物を広げて、私が両手にお皿を持っているのにどけてくれないお客様
    私の腕は2本しかありませんので、できれば場所を空けてください

    +149

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/31(月) 15:54:35 

    自分の思い通りにならないからって悪口ばかり言ってんじゃねーよ

    +11

    -5

  • 23. 匿名 2025/03/31(月) 15:54:58 

    窓口勤務。
    いま来て「急いでるから早くしてよ!!」って大声で言ってくる方。
    皆さん番号順にお待ちいただいてるんです。
    あなたがもっと早くくればよかったんですよ?

    +204

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/31(月) 15:55:13 

    レジでお会計が決まるまでお財布を出さない人いる

    金額が決まってからカバンやバッグから
    お財布を出して1円玉さがしてる人
    ボーッとしていてはいけません

    +176

    -9

  • 25. 匿名 2025/03/31(月) 15:55:16 

    優しいお客様大好き!
    毎日あなただけ来て!

    +152

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/31(月) 15:55:17 

    少々お待ちください言ってるだろ?大人しく待てよ

    +152

    -4

  • 27. 匿名 2025/03/31(月) 15:55:22 

    おタバコは番号でお伝えくださいませ💁‍♀️

    「番号変わるからー」などのご意見は受け付けません💁‍♀️

    +75

    -5

  • 28. 匿名 2025/03/31(月) 15:55:28 

    >>19
    強がんなよ、かなり好きになったんだろ

    +5

    -9

  • 29. 匿名 2025/03/31(月) 15:55:47 

    ネットでなんでも買えるのに、わざわざ店舗に来ていただけるなんてありがたいです
    ネットショッピングでは味わえないような、来て良かったと思えるような接客を心掛けます!!

    +86

    -6

  • 30. 匿名 2025/03/31(月) 15:56:13 

    >>12
    お会計して退店するときに「ごちそうさまでした」って言うよ

    +85

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/31(月) 15:56:14 

    注文急かせるのに支払いトロいのはやめてください

    +109

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/31(月) 15:56:22 

    >>18
    普通の店員だけど、そういう人見かけたら「カゴお持ちしましょうか?」って言うよ
    でも、「大丈夫よ〜」って言われんのよ

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/31(月) 15:56:49 

    ドラッグストア
    奥さんか子供が具合悪くて買い物を頼まれたらしき若い父親へ言いたい
    商品名を正しく大きな声で言うか
    スマホの画像を画面いっぱいに拡大してこちらへまっすぐ見せてください
    検索結果そのままの画面をチラッと一瞬傾けて見せてきて
    これありますかってボソッと言ってきてもわかりません

    +133

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/31(月) 15:56:50 

    クレーム客へ「上の人呼んで」と要求して下の店員を叱らせようとするパターン多いけど、上の人はその理不尽なクレームを散々受けながら出世した人間だからね。下の店員を叱らせようと期待しても無駄だよ。後で「クレーム客うざいよね」って下の店員を慰めるだけだから。

    +175

    -8

  • 35. 匿名 2025/03/31(月) 15:56:56 

    思い通りにならないと機嫌悪くなるのやめて下さーい

    +72

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/31(月) 15:57:11 

    ずっとイヤホンしてる人
    こっちが説明終わってから取って、えっ?って聞き直すのホント止めて欲しい
    そのせいで喉酷使していたくてしょうがないよ

    +117

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/31(月) 15:57:47 

    迷惑客の90%は男、中年以上の

    +112

    -7

  • 38. 匿名 2025/03/31(月) 15:58:23 

    >>12
    本当に美味しかったり店の対応に満足してたら言いたいけど言いたくない店が多い

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/31(月) 15:58:27 

    子供さんが筒形ラムネこぼしてた
    ざーってして遊んでた
    ちょっとくらい拾うとかしてもらえません?
    別に買い取れとは言わないので
    子供が開けちゃって、じゃねーよ!!!

    +118

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/31(月) 15:59:18 

    >>37
    更年期で謎にイラついてる婆もだよ

    +7

    -11

  • 41. 匿名 2025/03/31(月) 15:59:28 

    >>12
    >>13
    似たようなこと書いてるのに、書き方で凄く印象変わりますね。

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/31(月) 15:59:29 

    高齢のお客さまは普通にタクシー呼んでとか、お店に入ってくるなり「あれどこ?これどこ?」って自分で探すこともしないで店員に取りに行かせたり、
    財布からポイントカード出させてスキャン後財布に戻させて、買い物カゴもカートからレジ台にあげてくれるのも当たり前、レジ台からサッカー台まで持ってくれて当たり前、精算機も画面も見ないで「いくら?いくら?」ってやってもらって当たり前の方が多いけど、
    人手不足で店長とレジの自分しかいない時間帯もあってほんと大変なんです

    +174

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/31(月) 16:00:01 

    レジの時くらいイヤホン外しなさい

    +91

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/31(月) 16:00:49 

    >>24
    いるよねー
    あなたさっきまで何していたんですか?って思うわ
    並んでいる間に準備できたでしょうにね

    +73

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/31(月) 16:01:00 

    >>39
    買い取ります!すみません!とか言われたら許容範囲なら大丈夫ですよって言いたいけどヘラヘラしてる親には買い取ってくださいと言いたくなる

    +109

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/31(月) 16:01:16 

    「お箸おつけしますか?」って聞いただけで「箸なしで食べろって言うの!?」とかいちいちキレないで欲しい
    「いる」か「いらない」だけ返事して欲しい

    +200

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/31(月) 16:03:31 

    支払い方法を口で伝えてほしい。カード見せられただけじゃわからん。

    +87

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/31(月) 16:06:47 

    飲食店。「席までご案内します。こちらでお待ちください」って看板立ってるのに勝手に入ってくるやつなんなの。字が読めないの?

    +73

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/31(月) 16:06:59 

    重い買い物かごを無理にサッカー台に移動させるのは危ないのでわたくし達で運びますよ〜

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/31(月) 16:08:47 

    年配のおじさんに多いんだけど
    爺「これ値引きしてよ〜」
    店「これ今日入荷したのでできないですね〜、すいません…」
    爺「こっそりでもだめ〜?」

    心の中では出来るか!って思ってる
    だめなもんはだめですw

    +76

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/31(月) 16:08:53 

    お願いだから、指にツバ付けてお札出すのやめて下さい。
    マスクしてても、マスクの中に手突っこんでまでやるし…。

    +106

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/31(月) 16:09:04 

    袋詰め、こちらがするときにはエコバッグくらい広げてほしい…
    商品スキャンしてる間に丸めたバッグをポンと置いてボケッと待ってるだけの人いると、気が利かない人なんだろうなーと思う

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/31(月) 16:09:24 

    客の悪口トピもすきだよねガルちゃん
    接客業は低学歴低収入多いからガルちゃんのメイン層か

    +3

    -33

  • 54. 匿名 2025/03/31(月) 16:09:29 

    >>1
    とりあえずお金放り投げるの止めたらどうですか。下品でバカ丸出しですよ。と常々思っております。

    +64

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/31(月) 16:10:30 

    ちゃんと顔を見てポイントカード持ってるか聞いてるのに、いらないって謎な返事が返ってくること多い
    ちゃんと話聞いてほしい

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/31(月) 16:10:57 

    主です。
    管理人さん承認ありがとうございます。

    言いたい事が溜まりすぎてるので嫌だなと思うお客さん列挙します。
    ①トイレを黙って無断で使う奴
    人の物使う時は貸してくださいって教わらなかったですか?
    ②黙って無断で使う癖に買い物しない奴
    公衆トイレじゃないのでせめてなんか買って、買わないなら一言言って
    ③イヤホンしたままレジ来る奴
    会話できないならつけたままレジ来ないで下さい
    ④電話しながらレジ来る奴
    終わってからレジ来て下さい
    ⑤会計終わる前に帰る奴
    終わってから帰って下さい
    ⑥前のお客さん終わる前に強引にレジ来る奴
    ちゃんと待てないなら貴方が5分前行動して下さい
    ⑦必要以上に備品を要求する奴
    自分で家から持ってきて下さい
    ⑧レジに来てから誰が買うかじゃんけん、俺払いますよいやいや俺が以下略
    誰でもいいからさっさと会計して後ろ並んでます
    ⑨終始無言
    喋れない事情がないなら質問に答えて下さい
    ⑩レジに来てからカバンごそごその割に急がせる奴
    急かすなら準備しといて下さい
    ⑪指なめるジジババ
    貴方の唾液触りたくないのでやめて下さい

    +63

    -12

  • 57. 匿名 2025/03/31(月) 16:12:27 

    急いでるからレジ早くしてって言うわりに自分はのんびり袋詰め

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/31(月) 16:14:08 

    >>51
    超分かる!!
    セルフレジじゃなくて普通のレジに並んでくるお年寄り

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/31(月) 16:15:05 

    >>1
    すごく分かる。
    なんか余裕がないからなのか横柄な人多いよね。なんでそんな言い方しかできないんだろうと思う。

    あと、頼むから袋は売り物だから自分から要る要らないは言ってきて欲しい。

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/31(月) 16:15:51 

    私「お支払い方法は○○と□□のみです」
    客「××は使えないの?」
    私「申し訳ございません。○○と□□のみです。」
    客「え~、××使えないのかぁ...。あ!△△は使える?!」


    使えねーって言ってるだろおおぉおお!!!!

    +91

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/31(月) 16:18:55 

    レジに来た途端にマスク下げてポイントカード探すのやめてください
    マスク下げなくていいです

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/31(月) 16:22:50 

    店の駐車場や店内を走り回ってる子供や店内でイタズラしてる子供を怒らない親御さん、子供の為にならないです

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/31(月) 16:23:07 

    >>1
    肉、魚、野菜とかのメーカー名書いてない生鮮食料品以外で不良品に当たったんなら、メーカーに問い合わせてよねー
    小売店に持ってきてがなられても困るっての
    メーカーに言う方が小売店に言うより色々貰えるしお得ですよー
    ストレス発散ならカラオケでどうぞー

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/31(月) 16:24:32 

    >>6
    コンビニのカゴ、あんまり綺麗じゃないんだもん
    取ってのところがネトっとしてるから持ちたくない

    +6

    -20

  • 65. 匿名 2025/03/31(月) 16:25:15 

    >>32
    そうそう!それで卵落とされて店員が床の掃除する羽目に

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/31(月) 16:25:31 

    ボケた高齢者やパワー系障害者を野放しにしないで欲しい
    うち割れ物商品もけっこうあるし他の客に迷惑だろ

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/31(月) 16:26:14 

    >>56
    ⑤は万引きってこと?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/31(月) 16:26:22 

    >>34
    下の店員じゃ対処しきれないからだよ
    別に叱ってほしいわけじゃない

    +21

    -5

  • 69. 匿名 2025/03/31(月) 16:27:33 

    早く!とか急いで!ってレジ打ち担当の店員に言うんなら
    Amazonプライムの置き配か生協の宅配使って欲しいわ
    わざわざ有人レジの店を選んでるのはあなたなんだから、余裕持って行動すればいい話よ
    あなたの予定や都合なんて知らんがな

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/31(月) 16:27:34 

    >>64
    じゃあ来ないでくれる?
    来てくれって頼んでないから。
    仕事多すぎて店内美化やってるけど追いつかないのよ。

    綺麗な店自分で探して行けば?
    自分から来てる癖に文句言うやつなんなの?

    +35

    -6

  • 71. 匿名 2025/03/31(月) 16:28:18 

    レジしてる時に、〇〇どこにあるー?って聞く
    あれマジでやめて

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/31(月) 16:29:02 

    よく子供が食べた離乳食ゴミの行方やお手拭きのゴミ持ち帰り問題で争いがあるけど、私はこちらで捨てるから散らかしてなければ何にも思わない
    大人でペーパーナプキンやティッシュを散らかす人がいるけど、そっちの方が片付けるのめんどい
    子供連れの人はファミリーってのもあるけど大体ひとつにまとめておいてくれる人が多いよ

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/31(月) 16:29:21 

    欲しい商品のふわっとした情報しか無いと困る

    おばあさんとか袋そのまま持ってきてくれるからありがたいw

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/31(月) 16:29:26 

    >>6
    両手で抱えてレジ来た時1個ずつ置いてくるからじれったいのなんの

    +26

    -3

  • 75. 匿名 2025/03/31(月) 16:30:34 

    >>67
    そうだよ。
    実際クレカとか音鳴る前にお客さんレジから離れてその後レジが会計エラー出てお客さんに会計終わってないです!!って大声で追いかけた事何度もあるよ。

    あれさ、会計正常に終われなかったらただの泥棒なのよ。
    せめて音なるかレシート出るまで待ってくれない?

    +59

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/31(月) 16:31:45 

    >>65
    分かる!
    そして新しい卵要求するんだよね

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/31(月) 16:33:17 

    >>29
    素敵な店員さんやな

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/31(月) 16:34:52 

    >>4
    1,369円です

    お支払いはPayPayでよろしいですか?

    レジ袋お使いになりますか?
    、、よろしいですか?

    (ペイペイ♬)決済終わる

    いやレジ袋いるんだけど

    だから聞いただろ! 

    +97

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/31(月) 16:35:21 

    >>43
    あと電話もやめてほしい

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/31(月) 16:36:05 

    買ってレジ済ませて店を出る時間ジャストが閉店時間です
    レジに駆け込む時間ではありません

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/31(月) 16:36:13 

    卵落とすなって!
    中身漏れたら掃除して、さらに交換しなきゃいけないんだから!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/31(月) 16:36:17 

    >>51
    それ、客側から見ても嫌だわ
    袋詰めする時に指を濡らすやつあるよね?アルコールが入ってるあれを、レジの所にも置いてほしいな…と思う

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/31(月) 16:37:05 

    >>78
    めちゃくちゃわかる。

    私それやられたらお聞きしましたけど返答なかったので不要と判断しましたって言い返すよ。
    ちゃんとこっちは聞いてるから何も悪くないし。

    +71

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/31(月) 16:37:12 

    >>71
    何でわからないんだろうな、今接客中だという事が…
    何なら他のお客さんに案内してる横から話しかけてくる

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/31(月) 16:37:32 

    普通にニコニコ接客しただけなのに自分に気があると勘違いしないでくれ!特にジジイ!色狂いジジイ!お前に言ってんだ!
    何で勘違いするんだよ!

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/31(月) 16:38:06 

    買い物かごの中にマイバック入れたままでレジで渡すの邪魔だし商品見えないからやめてほしい
    アプリの会員証見せるならこっちにスマホ画面見せてほしい

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/31(月) 16:39:42 

    >>4
    私喉の粘膜弱くてしょっちゅう喉が痛いの
    前はスーパーとか客が言葉を発する事なく会計済んだけど
    今はポイントカードとか支払い方法とかレジ袋とか聞かれる事が多くて辛い
    手とか首振ったりして伝えてるけど悪気はないので許してね


    +6

    -17

  • 88. 匿名 2025/03/31(月) 16:41:27 

    おむつした赤ちゃんをサッカー台に座らすなよ…
    あの後ピューラックス薄めてかけて拭いて、消毒して拭いて、水拭きしてから拭きするんだよ。大変なんだって…

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/31(月) 16:41:35 

    >>30
    個人店なら分かるけどチェーン店でも??

    +2

    -10

  • 90. 匿名 2025/03/31(月) 16:43:12 

    >>17
    数日前、お客様からのタメ口気にするか?ってトピが立ってて、わりと寛容な店員さん側の気持ちを知りビックリしてた。
    私だったらイライラしてしまうだろうから。

    +32

    -2

  • 91. 匿名 2025/03/31(月) 16:45:28 

    >>51
    私のバイト先はレジに指先濡らすやつあるのにやる人いるよ。。
    これ使ってください、って言っても「あ、いいのいいの大丈夫!ペロリ」みたいな
    店員として正直お客さんに言いたい事Part2

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/31(月) 16:46:33 

    >>64
    結果地面に落とす方がよっぽど綺麗じゃないよ…

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/31(月) 16:48:20 

    >>64
    わかる
    だからレジもセルフにしてるし

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/31(月) 16:49:03 

    >>70
    >>92

    私はカゴ使わなくて商品を落とした事は一度もないし、カゴ使ってない理由を書いただけで多分>>70さんのお店には行ってないので来ないでと言われる筋合いもないと思う

    +2

    -16

  • 95. 匿名 2025/03/31(月) 16:50:29 

    >>71
    レジしてるって、お客さんの商品ピッピしてる最中ってこと?だとしたら困るね

    何もしてない待機時で、店中ぐるっと探し回ったけどレジ以外に他の店員さん見つけられなかった時は声かけちゃうことあるな
    そういう時はいきなり質問内容じゃなくて、「他の店員さんいますか?」とかって聞いたらベストなのかな

    +7

    -5

  • 96. 匿名 2025/03/31(月) 16:53:44 

    >>34上の人呼んでって言ってくれた方がいい。
    そもそもこちらは上の指示や、会社の方針でやっている事が大半だし。
    文句があるなら本社にでも行ってくれってクレームも多い。

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/31(月) 16:54:10 

    >>56
    >①トイレを黙って無断で使う奴
    これはコンビニでもお店によるんじゃない?
    声かけてる人なんて見たこともないお店もある
    広めの店内の奥のほうにあるトイレとか
    てか最近は声かける人自体見てないな

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/31(月) 16:54:57 

    >>68
    「上の人呼んで」と要求して下の店員を叱らせようとするパターン多い

    これを読解できないんだね。全てが叱らせようとするパターンとは書いてない。
    あなたは違っても、叱らせようとする客が多いことは事実だから。店員は上も下もうんざりしてる。

    +22

    -2

  • 99. 匿名 2025/03/31(月) 16:55:13 

    >>60
    悪気ないのかもしれないけど「何回言わせんの?でございますか?」ってくらいこっちの言う事聞こえてない人いるよね

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/31(月) 16:58:31 

    >>89
    もちろん言うよ

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2025/03/31(月) 16:59:01 

    >>94
    そんなこと言い出したらカゴがネトネトなのも70さんのお店じゃなく、あなたの近隣のお店だしなぁ

    出来る限り綺麗にしてるけどそれでも足りない汚い!って完璧を求めるならこっちは来ていらんよっていう店員サイドの気持ちを言ったまででは

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/31(月) 17:00:50 

    私コンビニ勤務だけど何でもかんでも店員に言えば何とかしてくれると思ってる人多くて嫌だ。お客のカードとかさアプリとか知らないよ。

    +50

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/31(月) 17:02:58 

    >>97
    中には凄くちゃんとしてる人もいて、最初にちゃんと声かけてくれて買い物もしてくれて最後にお礼言って帰ってく人もいるよ。
    流石にここまでの聖人はかなりレアだけどね。
    別にそうしろって訳じゃないよ。

    でも他人の物(店だけど)を使うのに一声かけるのは、お店による云々以前に人として当たり前の事だと思うんだけどね。
    そもそも本来貸す義務ないから当たり前に使えると思わないでほしい。


    +8

    -12

  • 104. 匿名 2025/03/31(月) 17:03:34 

    >>100
    ガルちゃんでは言うって意見何故か多いけど
    言われたことほぼない

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2025/03/31(月) 17:06:43 

    >>102
    凄いわかる。

    こっちはポイントカードや支払い方法に対応してるだけであって教える義務も義理もないよね。
    メルカリとかもそう、どうやるの?って。

    知らんがな。

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/31(月) 17:07:02 


    スマホで話しながらレジに来るな

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/31(月) 17:08:22 

    お客様は神様ではありませんので

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/31(月) 17:11:35 

    >>102

    私はスーパ勤務なんだけど、どうみても高校生のバイトの子に、洗剤の種類とかお肉の柔らかさとか聞くの何考えてるんだろ?といつも思う

    ジジババの孫くらいのただの品出しの子に聞いてわかると思ってるのホント不思議

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/31(月) 17:13:03 

    >>103
    コンビニは声かけたほうがいいのかな
    店員さん側の意見で、トイレぐらいで声かけないでほしいとか、いちいちガムとか買われるほうが面倒って声もあったから悩むわ
    スーパーとかお店によってはトイレ借りるのに声かけないのが普通だし
    お店の規模の問題?

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/31(月) 17:16:43 

    >>4
    聞かれる事多すぎなんだよね
    なんかわかるけど
    店員さんの無言の人もいるから

    +2

    -11

  • 111. 匿名 2025/03/31(月) 17:17:27 

    >>97
    あとトイレのドアに「精算前の商品は持ち込まないで下さい」とかってお客さんも使う前提の注意書きとかしてあったら、ここはお客さんも使っていいタイプのトイレなんだなーと判断するとかはありそうだよね

    私は借りた経験はまだないけど

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/31(月) 17:19:21 

    >>101
    私も>>70の店の話をしたわけでは無く、私がカゴを使わない理由は自分が行くコンビニのカゴが大体ネトネトだから使わないんだというコメントをしたまでなのに、>>70がキレてレスしてきただけじゃん

    普通は、そういう意図で使わない人もいるんだね、で終わりなのにそのコメントをパーソナルに取って私の店に来るな、といきなり言ってきたのは>>70の方

    +2

    -18

  • 113. 匿名 2025/03/31(月) 17:19:36 

    >>56
    意外と厳しかった

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/31(月) 17:20:57 

    来るたびになんかイチャモンつけてストレス発散してるだけとしか思えないおっさん、じいさん
    「二度と来るか!」って啖呵切ったのにまたしれっと普通に来るのやめてください
    ダサすぎます

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/31(月) 17:21:27 

    >>61
    最近マスクしてない人もわりかしいるけど
    してる人が下げたらやなだけ?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/31(月) 17:23:08 

    >>97
    トイレに貼っておけば?
    使う方は一声かけてって

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/31(月) 17:25:41 

    >>23
    すごくわかる!
    それなら時間があるとき来ればいいのに。
    銀行だけど明日までに口座が必要で!って人多い。
    絶対前々から言われてたよね??って思う。

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/31(月) 17:26:49 

    >>17
    タメ口の店員にもブーメランしたい
    あなたじゃないけど

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/31(月) 17:29:43 

    >>109
    個人的にはスーパーって何かを買う目的があって行くでしょ?
    お目当ての物がなくて帰るとしてもトイレの為だけに行く事ってほぼないと思う。

    でもコンビニってはなから買う気なくてただトイレだけ使いたいって奴が多いのね。
    汚したり詰まらせても申告せずに黙って出てく質の悪いのがいたり、万引きがあったりしてトイレを貸し出してなかったり、トイレ前に使う際は必ず声かけるように張り紙がしてあったりするんだよ。

    店員の性格や考え方も色々あるから一概には言えないけど、トイレ使わなくてもガム一個とかチョコ一個だけってお客さん山程いるから一人二人増えた所で店員の負担は大して変わらんってのが正直な所。
    他に厄介なお客さん沢山いるし。
    でも店としては大事な売上だから貸してくれてありがとうって気持ちがあるなら何か買ってってほしい。
    あと...マナー守って綺麗に使ってくれ、頼むから。

    +13

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/31(月) 17:31:12 

    店員への態度って本当の性格が出る感じする。

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/31(月) 17:39:11 

    お店のトイレは一人だけのものではありません。
    ご自宅でもそういった使い方をするんですか?
    自分達で汚しておいてトイレが汚い店はうんたら等言うのは辞めてください。

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/31(月) 17:39:41 

    ポイントカードとかクーポンを後出しするのやめてくれ
    会計後に後から付けられないんだよ
    酷いと割引きの為にお会計やり直しさせる人もいるから腹立つ
    たかが数百円の為に…

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/31(月) 17:42:24 

    頼むからタブレット持ってる時に声かけてこないで。発注してる時話しかけられると困る。暇そうに見えるのかな?実は一番忙しいんだよ。あとレジしてる最中にポイントカードあった!とか報告くんな並び直せ。袋もほしければ並び直せ。

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/31(月) 17:43:35 

    >>104
    飲食チェーン店で働いてるけど、言ってくれるお客さん結構多い。
    返却台近くで言ってくれるお客さんや、帰りながら厨房内にいるスタッフに声かけてくれるお客さんもいる。
    「ありがとうございました!」「美味しかったです」「ごちそうさまでした!」って言ってもらえたら元気出る。
    何も言わないお客さんもたくさんいるけど、言えよとはおもわないよ。
    ありがとうございましたー!ってこっちが言ったらニコッて笑ってったり会釈してくお客さんもいる。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/31(月) 17:47:36 

    >>12
    返却台が無い店でそれ言うの勇気がいるw
    なに常連ぶってるんだよとか思われそうで、お会計の時にありがとうございましたって言うので精一杯だな

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2025/03/31(月) 17:55:25 

    客「すいませーん」
    私「少々お待ちください」
    客「すいませーん」
    少々お待ちくださいって言ってますよね

    +33

    -1

  • 127. 匿名 2025/03/31(月) 18:00:10 

    スーパーで働いてます。どこにあるか聞いてこないでください。こっちは忙しいんです、探せば絶対あるんだから探して下さい。それでも無かったら聞いてきてください。あとたらたら真ん中歩いてると邪魔なので端に寄ってください。あなた達は神ではありません。

    +26

    -7

  • 128. 匿名 2025/03/31(月) 18:01:08 

    >>20
    距離近いから避けたら追いかけてきた人いて、走って逃げた。本当きもい

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/31(月) 18:03:34 

    袋取る時指ペロしないで

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/31(月) 18:08:51 

    レジに列できてて必死に目の前のお客さんのバーコード通してる時、横から「〇〇どこにある?」って聞かないでほしい
    お前の番じゃねえ
    ドラッグストアです

    +43

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/31(月) 18:12:55 

    コンビニ店員です。朝のピーク時並んでる間に財布や携帯の用意していて欲しい。エコバッグや保冷バッグに詰めるのすっごくゆっくり丁寧にするなら横の空いてる場所でしてほしい。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/31(月) 18:13:02 

    >>14
    わかります!
    落ち着いてできる限り丁寧に、こちらにわかりやすく話してくださった方が、結果解決までが早かったりしますよね。
    オペレーターも人間なので「この方のためになんとかしたい!」と思いますし…。

    最近コールセンター側もカスハラ対策してきているので、
    暴言、人格否定などをすると場合によっては今後その企業では利用不可になります。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/31(月) 18:16:01 

    聞かれたことには答えろ
    その時に答えないならもう絶対に後から言ってくるな
    ポイントとか袋とか

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/31(月) 18:23:12 

    >>124
    忙しい店ですか?
    うち多忙過ぎるから行列で後ろ並んでて言えないってのもあるかも

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/31(月) 18:24:50 

    >>70
    お前がやめろよww

    +1

    -6

  • 136. 匿名 2025/03/31(月) 18:27:05 

    何で支払いするかを一切言わずにスマホだけ出して、端末機にタッチしようとしないで下さい。

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/31(月) 18:33:42 

    タメ口
    お前友達?って言いたくなる
    小銭後出しもやめろ
    老害かおばさん(40代~)が多い印象

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2025/03/31(月) 18:38:16 

    小さな子供を預けるお母さん、何か理由さえあればイレギュラーな対応して貰えると期待してメニューに無い要求をいつもダメ元でしてくるのやめて下さい

    言うのはタダ、言わなきゃ損損精神が伝わってきてます

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/31(月) 18:44:10 

    >>4
    前にこちらの質問に全部ジェスチャーで答えていた男性がいたから話すことができない人かな?と思って最後のありがとうございましたを手話でやろうと思ったら商品を渡した時に「どーも!」って言われて、あ、話せるんだ…と思ったことはある

    +35

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/31(月) 18:46:51 

    アパレル店員です。
    先日、ガラス張りの棚をバンバン叩くお子様がいたので「ガラスだから叩くと危ないよ?」と注意しましが、男の子は私を睨みました。すると、離れたところにいた女性(母親)が走ってきて「こらー」と男の子を注意します。
    日頃の接客ですっかり擦れたアタイは「お姉さんに怒られるよ」とか言われるんだろうなぁと、成り行きを見ていると、「お姉さんは○○のこと思って注意してくれてるのに睨むの?いい加減にしなさいっ。店員さん、すみません。」と。
    心の中で落涙です。
    洋服の値段から0を1つ消してやりたい気分になりました。すみません、権限なくて0を消せませんで。

    +53

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/31(月) 18:56:47 

    >>90
    見た目普通のまさかこの人がタメ口って人からいわれるとちょっとイラッとする。

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/31(月) 19:08:01 

    セルフ&セミセルフレジ設置してるスーパー勤務です。
    精算終えた後に、精算機の台で袋詰めしようとしないで。すぐそこにサッカー台あるから。後ろで待ってる他のお客さんが見えないの?

    +12

    -2

  • 143. 匿名 2025/03/31(月) 19:13:48 

    >>3
    中国人の間違いだろ!

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/31(月) 19:17:15 

    支払いするわけでもなく荷物持つわけでもないなら、連れと一緒にレジに並ばないで欲しい。待ってるのかと思って商品預かろうとすると「いやwww大丈夫ですwww」とか(やーい間違えた)みたいな反応するけど、会計しない奴がレジに並ぶのが紛らわしいこともわからない?

    +21

    -2

  • 145. 匿名 2025/03/31(月) 19:19:22 

    >>11
    この間無印良品でスウェットのトップスをフェイスカバーなしでフロアで試着していたメイク濃いめの中国人女性を見たわ。数着試した後カゴに入れず棚に放置してたよ。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/31(月) 19:20:11 

    >>37
    そして、連れの女はたいてい空気。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/31(月) 19:21:44 

    >>65
    ニワトリが一生懸命産んだ卵を
    落とすなよ……

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/31(月) 19:22:05 

    >>53
    ガルちゃんでくらい言わせろ!!

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/31(月) 19:22:42 

    >>102
    分かりすぎる。コンビニアプリとポイントカードの連携の仕方が分からないんだけどって聞かれる事めちゃめちゃ多い。ポイントカードのカスタマーセンターに電話して聞いてくれって言っても「え?あなた分からないの?」っちょっと不機嫌になられるの意味分からん。

    +34

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/31(月) 19:23:44 

    みんなー明日からクレカのサイン廃止だよ
    暗証番号をちゃんと思い出してねー

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/31(月) 19:25:49 

    >>120
    女性店員だと横柄な態度のくせに男性店員相手になったらサクサク支払い終えるおっさんが腹立つ

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/31(月) 19:26:51 

    >>55
    うちの店の場合
    無いって言ったくせに
    お会計終わってから
    「これ?」って出す奴多数

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/31(月) 19:26:59 

    >>90
    ガキからのタメ口はムカつく。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/31(月) 19:28:45 

    >>51
    わかるーーー
    お札ぺろぺろ人間本当にイヤ!
    触りたくない

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/31(月) 19:30:03 

    会計が終わった商品を「ちょっと買い忘れがあるから預かっていて」とか「違うフロアに行きたいから預かっていて」とかやめて
    忘れてそのまま帰ったのか引き取りに来ない客がたまにいる
    電話で「うちに届けに来て!」っていう客もいる
    うちの店はそんなサービスしていない

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/31(月) 19:30:55 

    スーパーのレジ打ちしてた時子供に「バイバイ」言わせたいお母さん方多かったの思い出した。「〇〇ちゃん、レジのお姉さんにバイバイしようねぇ」って一生懸命子供にバイバイ言わせようとしてる姿が滑稽だった。
    会計終わったらさっさと帰ってくれ。

    +36

    -2

  • 157. 匿名 2025/03/31(月) 19:33:28 

    >>87
    それだったらスマホの文字打ちとか他の方法あるでしょ
    流石に携帯を持ち歩いていない人って少ないんだし
    私できないから私以外の人が配慮してよとか通じないから

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/31(月) 19:35:58 

    >>119
    トイレだけのためだけにコンビニ行く人結構いるんだね
    確かにコンビニのトイレって汚されてる時あるイメージだから避けてたわ
    掃除は業者じゃなくてお店の人がやるから大変だろうな

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/31(月) 19:37:59 

    >>75

    万引きのことなのか…
    うちは会計が終わっていないのに「じゃあちょうどねー」ってお金を置いていく客がいるからそれのことかと思った
    「100円足りませんよー!」とか「10円多いです!」って言いながら追いかけて行くことがしばしばある
    こっちはレジから離れちゃいけないのに

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/31(月) 19:38:53 

    カラオケ店員ですが
    混んでる時や予約の人は機種の指定出来ないって
    電話でも伝えてるはずなのに機種指定してくる人
    それでその機種に入れなかったら音がおかしいとか
    言ってるけど嘘だってわかってるからね
    あとカップルとかやり始めたりするけど
    バッチリカメラに写ってるから見えてるよ

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/31(月) 19:45:21 

    14時ラストオーダーの14時30閉店です。
    って説明して、大丈夫、分かりました、って言って15時になっても帰らないお客様なぜでしょうか??

    私達が帰らなきゃ休憩いけないでしょー??って言ってくるのに帰らないのなぜでしょうか?
    帰られてから片付けて、ホール掃除して30分はかかります。
    月に2、3組はいらっしゃいます。
    なぜでしょうか?

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/31(月) 19:56:19 

    コメントがどれも分かりすぎるわー!

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/31(月) 20:04:21 

    「アプリお持ちですか?」ってみんなに聞かなきゃいけないのが嫌だ。

    スマホの事全く分からない年配のお客様に聞くと「ポイント貯まるならあなた登録して。」と言われる。
    個人情報の登録もあるし丁重にお断りすると不満そうにされる。

    いや、もし私が入力したとしても自分で管理できないじゃん!
    「そういうのできないからいいわ」って断ってくれた方がよっぽど助かるわ。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/31(月) 20:05:08 

    >>151
    わかる〜
    「責任者を呼びますので少々お待ちください」って毅然と言うと帰ってく

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/31(月) 20:07:47 

    >>152
    もうほんとこれ
    「無い」とかと言いつつずっと財布ゴソゴソ探してる人に限ってそうなる
    めんどくさいよね

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/31(月) 20:09:03 

    >>156
    めんどくさいよね
    仕事と思ってやるけど、正直バイバイなんかしたくないし

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/31(月) 20:09:09 

    >>130
    わかるー
    売場にいる人に聞いてよって思うよね
    「誰もいないのー」って言われたことあるわ(笑)

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/31(月) 20:23:50 

    >>165
    あと、
    あ、お父さん(ダンナ)が
    お母さん(妻)が持って行っちゃって〜
    って言う客
    一人一枚持っとけ!

    それと
    車にあるから、家族が持ってるから
    取りに行って来る!
    って言う客…
    あなたの後、めっちゃ行列出来てますよ〜

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/31(月) 20:29:07 

    >>108
    レジパートです
    珍しい茄子をカゴに入れてきて、これどうやって食べればいいの?って聞いてきたおばさん
    知らんがなー
    わざわざ青果まで走って聞きに行った
    答えてくれそうな人、名札を見たりその売り場にいる(社員っぽい人)見た目で分かると思うけどなぁって人にお聞き下さい

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/31(月) 20:35:52 

    お客さんの赤ちゃんが可愛すぎる
    ずーと見たら不審だし怖いと思うから、自然な感じでチラチラ見ながら癒されてる

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:59 

    ホムセンで働いてますが全商品の使い方使い心地効果知りません!自分で決めてください!

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:23 

    >>29
    日頃通販の便利さを享受してるけど、店員さんと話しながら選ぶ楽しさは店舗でしか味わえないなあと久しぶりにショップ巡りして実感しました。
    気に入った商品を購入して入り口までお見送りしてもらった後、「わー買っちゃったー!嬉しいー!」って毎回うきうきしてます。
    いつも楽しい時間をありがとうございます。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/31(月) 20:50:35 

    JRで駅社員してますが、駅の前にバス停があって、わざわざ窓口まで来て『◯◯行きのバスはここのバス停に停まりますか?』等々のバスに関してのお尋ねが毎日ある。

    最低限分かることは答えるが、そもそもうちはJRだからバスのことは別会社だし詳しくは知らない。
    分からないことを『分かりかねます』と言うと、不機嫌な態度取られたり、逆ギレする客も出る始末。

    満足いく回答がほしいなら、バス会社に電話して聞け!!
    バス会社にJRのお尋ねしないだろーが!!

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/31(月) 20:57:24 

    >>171
    ドラストも同じ
    なんでも聞いてくる
    わからないよね
    あと空箱や空袋レジに持ってきて「これちょうだい」とか

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/31(月) 21:03:30 

    >>118
    それはその店舗がおかしい
    そんな店員見たことないな…

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2025/03/31(月) 21:08:00 

    時間内に作業終わらなせないといけないし残業も怒られるので
    毎朝暇つぶしに来てダラダラ長話を始めたり最悪お触り狙ってくるのやめてほしいです!

    もちろん挨拶や一言二言はかわすし、商品の場所聞かれたら丁寧に案内してるので気兼ねなく!
    キャバみたいな感覚で来てる方はお金払ってそういうサービス受けてください!

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/31(月) 21:15:58 

    >>24
    誰だったか、
    高貴な生まれの人が一般のお店でお買い物したときもそんな感じで、周囲が心配してるとかの記事を昔読んだことあるなw

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/31(月) 21:47:50 

    >>24
    そういう人って会計終わった後も財布に小銭をのんびりしまい、お札をしまい、バッグの定位置にお財布しまいませんか?私はお金と財布持ちながらその場を離れて歩きながらバッグに入れるから理解不能なんだよな。後ろ並んでますよ?あなたの持ち時間多過ぎません?と思うわ

    +40

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/31(月) 21:47:57 

    集団でイキって店員を盗撮してきたあたおかクソババア
    次やったら反◯の元カレに頼んでぜってー後悔させてやるからこっちが仕事だから猫かぶってやってやってるからって甘く見んのも大概にしとけや雑魚

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2025/03/31(月) 21:49:57 

    >>170
    常連のお客さんの赤ちゃん、めっちゃ可愛くていつもガン見して手振っちゃう
    ママさんもニコニコ愛想よくしてくれて親子共々に癒されてる

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/31(月) 21:50:28 

    >>44
    早くしろよオーラ出してる奴に限ってそうだよね。ポイントカード用意して並んでろよと思うわ

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/31(月) 21:56:16 

    >>102
    クーポンの出し方とかね。私別に登録してないから知らんしと思うわ。あなたみたいにブラックサンダータダで貰いたい!わけじゃないのよ。今やってるクーポン覚えておいてよとか知らんがな

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/31(月) 22:01:46 

    >>115
    はい、そうです
    悪いけど高齢の方の何回使ってるの?ってくらい黄ばんだでたり毛羽立ってるマスクしてる人に限って、なんか喋る時、お金出す時、ポイントカード探す時何故かマスク下げるのやめてほしいです

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/31(月) 22:05:40 

    >>122
    たかが数ポイントのために後出しのカードにポイント付けろってゴネる奴もいる

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/31(月) 22:07:35 

    レシートとお釣りを同時に手渡すとき、不要だからって手のひら翻してレシートよけるのやめてください。お金落としそうになります。一旦受け取ってからどうにかしろ。

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/31(月) 22:08:02 

    >>6
    外人に多い

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/03/31(月) 22:11:12 

    >>127
    品出ししてても暇に見えるのか、まぁ色々聞いてくるし話しかけてくるよ
    目の前にあるじゃんてものまで聞いてくる
    こちらの人間関係まで聞かれて引いたよ
    こちらは時間内に品出し終わらせなくてはならないんですよ

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/31(月) 22:15:29 

    >>108
    私も大学生のころに100均バイトしてたけど、洗濯やら炊事に関する商品のこと聞かれても全然わからなくてきつかった。たまに工具とかのこと聞かれたりしたときも全然わからず困った。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/31(月) 22:17:14 

    >>144
    春休みだから4人家族総出で並んでたりする
    母親が「〇〇やめなーダメだってー」って言うこと聞かないガキに注意してるフリはするけど全く言うこと聞かない
    そして注意してる母親の声が1番デカくてうるさい

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/31(月) 22:17:51 

    値札全部はずして!って言うお客様。すぐ使いたい分をひとつ、ならまだいいよ。たくさんだと大変なの。レジが混むのわからない?自分でせぇ。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/31(月) 22:19:12 

    >>51
    手が乾燥してるのは想像できるんだけど、気持ち悪いよね

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/31(月) 22:21:44 

    ここに書いてあることほぼ共感なんだけど、
    読んでほしいお客さんは見てないよね〜

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/31(月) 22:29:48 

    >>156
    私子連れだけどさ、私自身他人の子供に興味ないしそういうの苦手だからたまにレジのおばちゃんとかが「おりこうだねぇ!」とか子供に愛想よくしてくれた時に「無理しなくていいですよー」って気持ちになってしまうw
    本当に小さい子に興味持って声かけてくれたのかもしれないけどさ

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/31(月) 22:34:10 

    >>78
    いやーこれ凄い分かる!
    会計時に無言でスマホを下に向けて待ってる。
    いや、何で支払うか言えよ

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/31(月) 22:51:21 

    無料の袋やビニールカバーをプレゼント用以外に貰いにくるのはやめて下さい。
    買い物せず袋だけを調達しにきてる人と店長や店員同士でしっかり共有されてます。
    ちゃんと家からエコバッグ持ってきて下さい。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/31(月) 22:52:58 

    毎日のように来てるお客さんいるけどある意味すごいなと思う。買うものもほぼ毎回同じ。 私も行きつけのスーパーとかあるけどさすがに毎日は恥ずかしくて行けない。
    自分がシフト休みの日もあるけど、その日も絶対に来てると思う。

    +3

    -6

  • 197. 匿名 2025/03/31(月) 22:55:56 

    ご来店ありがとうございます。
    ですが、
    ・お席の案内をこちらでしますので勝手に席に行かないでください。
    ・しかも他に空いているテーブルがたくさんあるのに片付けてないテーブルに座らないでください。
    ・最ピーク時に来て提供が遅いからって不機嫌にならないでください。席案内する前に時間が掛かることを伝えたし、それを承諾しましたよね!?
    ・しつこくすいませーん、すいませーんと言わないでください。少々おまちくださいって言いましたよね。
    ・テーブルを私物(スマホ雑誌新聞書類化粧品など)で埋め尽くさないでください。お料理が置けません。
    ・空いている隣の席の椅子に荷物を置かないでください。
    ・注文時や会計時だけでもイヤホン外してください。こちらからの質問や確認がないとでも!?
    ・1人で5人席に座ろうとしないでください。
    ・近隣の施設や店舗の営業時間を聞かないでください。知りません。
    ・思いっきり営業時間中に「今営業してますか」の問い合わせ電話ご遠慮ください。ご予約やお問い合わせは喜んで!
    ・食事に来るのにものすごい香水の匂いをさせて来ないでください。大変迷惑です。
    ・オーダーの確認中にぺちゃくちゃ喋らないでください。
    ・自分が注文したくせに私これ頼んでないって言うのやめてください。オーダー通りのものを
    お持ちしています。確認もしています。

    すみません、愚痴が出過ぎてしまいました。
    上記以外のお客様には日々感謝しています。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/31(月) 23:02:17 

    >>46
    ほんと屁理屈しか言わないオッサンいるよねー
    てめぇなんぞそのきたねぇ手で食っとけや!って思いながら、ニコニコ接客頑張りましょーね

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/31(月) 23:14:46 

    支払いの時に無言でカードだけ出してる人たまにいるけど、クレカかIDかよくわからないので、口頭で言ってほしい

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/31(月) 23:24:45 

    >>127
    相当マイナー品なら聞かれても仕方がないかなって思うけど、醤油どこ?お弁当どこ?歩いてたらすぐ見つかるしって商品だと探してくれーって思う

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/31(月) 23:34:26 

    保険証ちゃんと持ってこいや

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/31(月) 23:44:34 

    >>47
    イオンのテナントで働いてた時マジでイライラしてた。
    イオンカード見せられたらそりゃそのカードでの支払いだと思いますよ。
    口頭で確認しても曖昧な返事しかしない人が多いし、イオンカード持ってるような人はイオンで買い物したら毎回そのやりとりしてるはずなのに何考えてるんだろうか。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/31(月) 23:46:03 

    よく来てくれるお客様、ぶっちゃけ気になってます。
    私は店員の立場だから絶対何もしないし絶対店員としてしか接しないけど、今日も来てくれて、しかも最近ら私のレジに来てくれて、それだけでめっちゃ嬉しいです!いつもありがとうございます!これからもお待ちしてます!

    あーここでしか言えないw

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/31(月) 23:46:03 

    >>1
    ポイントカード聞いたのにあとからみつけてあったのにとネチネチというな。しらんがな

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/31(月) 23:47:32 

    >>183
    それ系の人が財布出す時だけ黒ずんだ綿手袋?つけててすごい嫌だったことがある。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/31(月) 23:51:17 

    レジくる前まで散々ゆっくり見てたくせになぜか、レジ来たらめっちゃ不機嫌で聞かれても答えずに、早くして?うざ。的なやつあれなに?(笑)なんなのあれ?(笑)でレジ終わったらまたゆっくり店内見るの理解不能。
    なんも聞かれたくない&話したくないならネットで買え。

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/31(月) 23:55:40 

    >>46
    店員 袋いかがなさいますか?
    客  え?(笑)袋?いるいる(笑)袋いるよ(笑)そんなのもわかんない?

    。。はぁ、これ言うの絶対おばさん。やめろ。恥ずかしい。そして気持ち悪い。知らん知らん知らん。
    ほんといるかいらないかだけ言ってほしいですよね(呆)

    +39

    -2

  • 208. 匿名 2025/03/31(月) 23:56:24 

    オーダーの復唱はきちんと聞いてください
    料理出たときに頼んでないとか言わないでください
    食のこだわりがあるなら頼む前に伝えといてください
    子供が口から出した何かを紙で包んでテーブルの上に置くのはやめてください
    鼻水ティッシュもテーブルの上に置かないでください
    他人の体液でほんのり濡れたティッシュや紙ナプキンを触るこっちの身にもなってください(濡れてなければオッケー)
    店に断りなく店とは関係ないゴミを置いて帰るのはやめてください(ペットボトルやプラカップ、他店のレシート、禁煙の店なのにタバコの空箱とか置いてくなよ)

    よろしくお願いいたします。
    きれいに食べてごちそうさまでーすと言って帰る人は好きです。
    ゴミは「これ捨ててもらってもいいですか?」等の声掛けがあれば喜んで捨てます。
    あ、サイレントで1人増えるのも無理だし先に言え

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/01(火) 00:01:29 

    今日の上品ぶったおばあさんへ
    途中で追加オーダーしておいて、急いでるんです、早くしてくださる?は無いですよね
    急ぐんなら最初に完結にオーダーして下さい、後早く家を出てきて下さい
    それから分けて入れて下さいね、紙袋?当然でしょうと言いましたが当然じゃないです、レジ袋かもしれないですし貴方は無償でつけろと言ってそうでしたがしっかり料金取りました
    すっごい呪いかけといた

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/01(火) 00:04:08 

    食べ散らかさないでください

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/01(火) 00:04:47 

    ラーメン屋です。
    丼にティッシュのゴミを入れないで欲しいです。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/01(火) 00:25:18 

    >>6
    そしてレジ袋いらないと言ってまた落としながら拾いながら出ていくよね

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/01(火) 00:28:15 

    飲食店勤務だけど使った楊枝を半分に折って食べ終わった食器の上に置くのやめてほしい
    使った紙ナプキンも食器に乗せず、机の上かお盆の上に置いておいてほしい
    それ取るの人間なんだわ

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/01(火) 00:30:23 

    子供が悪ふざけしてて勝手に怪我したのに店員にちゃんと見とけよ!って怒ってきた親
    いやいや…こっちの台詞ですよ、店の設備壊れてたら弁償してくださいねって言いたかったなぁ

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/01(火) 00:49:41 

    >>90
    私も驚いた
    ただ柔らかい雰囲気のおじいちゃん、おばあちゃんが使う「あら、◯◯なの?」みたいな言葉遣いは全然気にならない
    最後に「ありがとう」「お世話様~」とか声かけてくれるし嬉しい

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/01(火) 00:58:05 

    使い古した汚い臭いビニール袋への袋詰めは自分でやって下さい。正直触りたくないです。袋3円なので新しいの買って下さい。
    なんでスーパーの袋詰めはセルフなのにコンビニはやってくれよって思うの?自分でやってくれ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/01(火) 01:00:22 

    レジの店員は動けないので、商品の場所は品出ししてる人に聞いてください

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/01(火) 01:17:44 

    >>96
    これはわかるわ〜下の方からも提案してるのに却下されるんだよね

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/01(火) 01:31:01 

    店そのものに興味関心を持っていただくのは大歓迎ですが、店員個人に関心を持つのはやめてください。

    こちらはお客さんを個人的に親切にしているのではなく『お客さん』という大きなカテゴリーで見て仕事をしているだけなので。
    特に中年〜高齢者男性!!
    こちらはごく普通の小売店の店員じゃボケ。無料版キャバ嬢扱いすんな。

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2025/04/01(火) 01:34:46 

    >>88
    母がテーブルの上に直接マスク置いたとき、私は不潔と怒るんだけど悪気なく謝るのも腹立って、マスク置いたところを拭き消毒するの面倒くさい事もきつく教えてあげた、思い出しただけでもまた苛つく、88さんのわかるわってトピズレすみません

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/01(火) 01:47:37 

    販売職です
    仕事で親切にしただけなのにストーカーにならないでください
    毎回30〜40分棚に隠れながら見られて怖いです

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/01(火) 02:13:32 

    飲食店です。
    【準備中】って出入り口の真ん中に立ててあるのに中に入ってくる人、日本語読めねーのか。
    めっちゃ掃除機掛けたりバタバタしてるのに「あ、まだ?」じゃねーよ。

    +12

    -2

  • 223. 匿名 2025/04/01(火) 03:14:13 

    >>157
    ジェスチャーじゃなくてスマホで
    「ポイントカード持ってません」とか
    「レジ袋いりません」って打って
    店員さんに見せた方がいいって事?
    スーパーもコンビニも常に行列できてるのに
    そんな事できるわけない
    そりゃ文字で見せる方が丁寧だとは思うけど
    現実的じゃないと思う

    「配慮してよ」って私は言ってないし思ってもないけど
    すごく上から目線だね
    少し言い方工夫した方がいいと思いますよ



    +1

    -11

  • 224. 匿名 2025/04/01(火) 03:53:10 

    >>87
    普段の会話はどうしてるの?
    ごめんね単純に気になったので

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/01(火) 06:11:52 

    退店の音楽(螢の光)や退店放送が流れたら、さっさと帰って欲しい。
    まだ大丈夫ですか?とかじゃないんだわ。大抵の店員は、空気が読めない面倒な客だなと認定してるよ。心の中で。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/01(火) 06:44:03 

    >>20
    なんで声のボリュームで気づかなかったの?

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2025/04/01(火) 06:59:20 

    勤務する支店が変わっても会いに来て買って下さるお客様、本当に嬉しいです☺️
    これからもよろしくお願いします

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/01(火) 07:03:52 

    >>12
    毎回ごちそうさまですって言ってるんだけど、人と話すの久々過ぎて喉が詰まるから、その時は許してね笑

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/01(火) 07:25:20 

    お年寄りに多いけど
    主語が無い人が多い

    「ちょうだい」

    え?なにを?

    ◯◯を◯個 が抜けてる
    自分の中ではメニューと個数を
    決めてるんだろうが
    こちらには超能力はないので
    ちゃんと言葉にして欲しい

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/01(火) 07:28:54 

    >>122
    いるいる!
    オーダー受けた時に
    ポイントカードないか聞いていて
    無い、って言ったくせに
    お会計終わると、あ!これ?
    ってだす奴
    最初に聞いたやん!💢

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/01(火) 07:30:28 

    こちらの態度が云々言う前に自分の言動も振り返ってくれませんか?
    こちらも人間です。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/01(火) 07:31:58 

    >>219
    結婚は?彼氏いるの?とか聞いてくる人いてドン引きした。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/01(火) 08:10:06 

    >>174
    わかるわけない、この洗剤の中でどれが1番汚れ落ちる?接着剤はどれが1番効果ある?どの工具がいい?
    いい加減にしろ!知るか!

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/01(火) 08:12:19 

    >>223
    セルフレジつかわないの?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/01(火) 08:56:22 

    >>78
    レジ袋いらないって答えて精算後やっぱりちょうだいパターンも。有料だから袋代打ち直すの手間。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/01(火) 09:41:21 

    >>11
    ちなみになんですけどすっぴんでもつけた方がいいですか?

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2025/04/01(火) 09:46:26 

    「“早い"時間で予約何時いける?」
    「◯時はいかがですか?」
    「(鼻で笑いながら)いや、早いよw」

    地味に多いこれ
    なら最初に「◯時以降で~」も伝えといて!

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/01(火) 09:51:16 

    >>196
    えーこんなふうに思う店員さんいるのか…嫌だな
    そもそも毎日スーパー行く事が恥ずかしいって感覚がわからん

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/01(火) 10:20:17 

    >>17
    スキマバイトして思ったけど、店員の言葉遣い自体は凄く綺麗でも感じが悪い店員が結構いる店とかあったから、正直丁寧すぎる言葉遣いの店は逆に警戒する。お客様に敬語を全く使わないとかなら問題だけど、私は店員さんに言葉の綺麗さとかは求めない。何事も適度がいいと思う。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/01(火) 10:31:18 

    会計終わってから、クーポン見つけたから割引してってごねるやつ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/01(火) 10:41:01 

    >>126
    ワンオペの時や手が離せない作業中だと
    本当にもう少し待って欲しい
    本心はお待たせしたくないんだけど…

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/01(火) 10:47:13 

    >>170
    私は
    可愛いですねぇ〜❤️と
    話しかけちゃう

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/01(火) 10:48:43 

    説明確認聞かないからって
    薬買わせないのは法令違反ですよ
    法令守ってくださいね登録販売者の人

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/01(火) 10:48:54 

    >>175
    美容室、アパレルだといるよ
    馴れ馴れしい奴

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/01(火) 10:51:14 

    >>181
    前に並んで注文してる客が
    ポイントカード持ってるか
    聞かれてるんだから
    分かるだろ…

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/01(火) 10:54:43 

    会計時にポイントカードお持ちですか?
    と聞くと
    あ、いらない とか いい とか
    必要ないです とか言う人さ〜
    ポイントカード持ってたらポイント加算しますか?って事なんですよ

    ポイントカード作りませんか?
    なんて一言も言っていませんが?

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2025/04/01(火) 11:19:39 

    商品探してて店員に聞くなら
    正式名称かJanコード自分で調べてきて聞いて
    テレビで見たとかネットで見たとか言われても
    分かりませんし
    特にネットで見たは廃盤の商品だったり
    他の店の商品だったりが多々あります

    てかオススメとかでネットに流すなら
    Janコード書いて流してよ
    世のインフルエンサー?達よ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/01(火) 11:41:42 

    ネイルサロンですが、ほんっっとに遅刻しないで!!!遅刻するなら予約しないで!!
    しかも遅刻してきて不機嫌、時間が足りなくてデザイン変更って言うとできないの?って不機嫌
    頭おかしい、人としてどうなんだよ

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/01(火) 11:43:39 

    駅ナカカフェ。
    「◯分の電車に乗りたいのよ」
    「時間ないんで急ぎで」

    そう言えば優先されると思ってるんですか?
    時間が心配なら来なくていいので、ホームで菓子パンでもかじってください。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/01(火) 12:21:05 

    >>1
    全国どこでもあるような紳士服屋の店員です
    じいさんの客!店員見て態度変えるな!私は小柄で薄顔だからかすごい舐められる、後輩の高身長派手顔の店員さん来たらコロッと態度を変えやがる…

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/01(火) 12:26:34 

    >>27
    その番号を探してるのに見えないとこに立って塞ぐ店員さんいる
    すみません少しどちらかにずれていただけませんか?と声かけるけど

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/01(火) 12:53:35 

    >>9
    例えばどんなことですか?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/01(火) 13:11:00 

    >>208
    私ティッシュとかおしぼりのゴミを持参した小さいビニール袋にまとめて置いておくんだけどそれはアリ?
    散らばってるよりいいかなと思ったんだけどゴミ袋置かれてる気分になるかな?

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/01(火) 13:12:41 

    >>215
    私30代なのに店員のおばちゃんからタメ口で話しかけられるw
    けど気さくな感じで全く気にならない

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/01(火) 13:15:28 

    >>97
    買い物前に黙って使っちゃいけなかったのか
    知らなかった

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/01(火) 13:20:59 

    >>169
    個人の八百屋ならいいけどねー
    商品の詳しい事きかれても分からないから
    スマホ持ち歩いて検索して教えてた

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/01(火) 13:22:31 

    >>56
    ごめんなさい
    駆け込まなきゃならない時だけコンビニトイレ使ってるので
    いつも先にトイレに走ってました
    もちろん飲み物なり何か買って店出ます

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/01(火) 13:26:44 

    >>1
    家族で来んなや!
    テーマパークちゃうぞ!

    特に定年後やる事なくてただただ嫁にくっ付いてくる役立たずのジジイ、邪魔なんだよ💢

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/01(火) 14:21:52 

    飲食店の者です。
    水と一緒に箸を入れたカトラリーを持っていくお店なんだけど、割り箸を要求してくる客マジでウザい。
    店の箸が衛生的に無理ならこの店で作られてる料理も安心して食べないほうがいいのでは?
    マイ箸を持参しろ。
    割り箸はテイクアウトのお客様用のものだから欲しいならテイクアウトも注文しろ。
    潔癖症なら外食するな。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/01(火) 14:31:22 

    >>253
    ヨコだけど、私の店ならそれはありがたいと思われるよ。持っていきやすいし片付けも楽だから。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/01(火) 14:37:03 

    >>24
    わかります
    まだポイント利用とかだったらお会計も変わっちゃうしいいけど、そのまま会計なら伝票に書いてあるのになんも用意せず小銭探し出したり😭今までなにしてたん?こっちはその間レジから離れられないのに…って思います

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/01(火) 14:43:20 

    >>127
    スーパーで働いてるけど
    棚を入れ替えされた時はわからなかった

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/01(火) 14:44:15 

    >>259
    その場合、ないって言うの?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/01(火) 14:48:41 

    >>263
    普通に持っていくよ。内心箸代取りたいと思いながら。
    その後その客には冷たい態度になる。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/01(火) 14:55:37 

    落としたパン、お金払え
    いいですよ、っていうけど無理矢理でも置いていけ
    言ったら許してもらえる姿勢の奴多すぎ
    インテリア雑貨とかはほんまに払う気でいくやろ
    他店で代金に入れられてクレームしてる投稿見たけどタチ悪すぎ

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/01(火) 15:00:20 

    >>197
    全部分かりすぎます😢
    ウェイティングかかってて大変なの理解できないのかな?「え?空いてる席あるじゃん」とか勝手に座りに行かないでください💦
    人数やソファー席かテーブル席かでこっちが決めているので!
    イライラするけどたまにめっちゃ理解ある優しいお客様にも遭遇するのでなんだかんだ飲食店勤務は好きです

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/01(火) 15:04:31 

    >>253
    いやそれが一番助かります!
    そのまま捨てられるしなんて神ですか!って思っちゃいますよ~気遣いの神ですね✨
    ほんとテーブルの上、全部手作業で片してるのでゴミはなるべくまとめて1箇所にまとめてくれるだけでありがたいです

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/01(火) 15:05:45 

    奥さんにくっついて来てるだけの旦那さん
    レジが終わったカゴのサッカー台に持っていかず袋詰めもせずただ突っ立ってるだけ
    何しに来たの?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/01(火) 15:08:00 

    >>264
    あげなきゃいいのに
    みんな言わないであるもの使ってるんだし

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/01(火) 15:14:46 

    質問です
    お手拭きが入っていた小さなビニル袋に、使い終わったお手拭きとか、紙ナプキンとかパンパンに入れちゃうんだけど大丈夫?

    まとめてサッと捨てやすいかなと思ってるんだけど、分別しないといけないから逆に嫌だったりしますか?

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/01(火) 15:20:51 

    お客様は神様ではありません

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/01(火) 15:21:45 

    会計終わったあとにシレッとポイントカード出すのやめて。ホントに迷惑だから。
    ポイントは後からでも付けられる!ちがいます。あなたがヤバい人なので1から打ち直してあげてるんです。感謝してほしいくらいなのに、鼻息荒く勝ち誇った顔するのやめて。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2025/04/01(火) 15:39:28 

    毎日、そして1日に何度も試食しにくるヤツら

    何も買う気のない人はお客様ではなく乞食
    たまには何か買うとか、せめて1日に1回とか、「いつもありがとうね〜」とか言うなら100歩譲って許せるけど、当たり前のような態度でズカズカ入ってきてちゃっかりもらって店内パトロールして出て行くから心底ムカつく

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2025/04/01(火) 15:45:50 

    >>183

    わかる!!!!!まじでいる!
    毛羽立ってたり黄ばんでるマスクの高齢者…
    申し訳ないけど気持ち悪いし、レジに来た途端マスクの表面触ってアゴまで下げるのとか本当にわかる!

    ついでに、会計のタイミングでわざわざマスク下げて咳してきた高齢者もいるよ
    一応下は向いてたけど腕でガードとかもなく普通に撒き散らしてた

    使い回すからマスクに唾つくのが嫌なんだろうけど、そのマスクはなんのためにしてるのか?お前が不快にならないためだけにするものじゃないんだぞ!ってガン詰したかった…
    思い出すだけでゾッとする

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2025/04/01(火) 15:46:34 

    >>211
    髪の毛やらつまようじやら薬のパッケージなど、汚いよね!
    ホントやめて欲しい
    ドリンクグラスにゴミ突っ込む人も取り出すの大変だし汚いのでやめて

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/01(火) 15:53:42 

    >>270
    私の店では全然アリですむしろありがたい
    とっ散らかしていく客のまぁ多いこと💦
    全部ネコロボが掃除してくれるとまで思ってんのか😾 ➰‪‪ 💢
    小さなゴミの分別までは細かく言われていないので大丈夫です😊270さんの優しい気持ちはきっと伝わっていますよ!

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/01(火) 15:56:35 

    コールセンター勤務です
    話の途中で口挟まれると案内漏れが出てしまうので、質問は話が終わってからにしてほしいです

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/01(火) 15:56:38 

    >>42

    >>お店に入ってくるなり「あれどこ?これどこ?」って自分で探すこともしないで店員に取りに行かせたり

    わかりすぎる…
    当たりつけて周辺探すくらいしてくれと思う…


    >>精算機も画面も見ないで「いくら?いくら?」って

    これもわかりすぎる…!
    うちはスーパーとかとはまた違う食品扱ってるお店なんだけど、1個しか買ってないのに商品をレジに置くなり「いくら?いくら?」って聞いて来られることある
    1個だよね?棚のPOPみたら値段書いてるよね?
    ってイラっとする

    あと、前の人のお会計終わってないのにすぐ隣にドサっと商品置いてグイグイ詰めて来て会計中のお客さんをどかす勢いの人とか(おばさん・おばあさんに多い)、逆にお会計終わってないのにどんどん横にずれていってレシートやおつり渡すのにレジの場所を離れないといけないくらい早く行こうとする人とか、お客さんに商品のことを聞かれてるから答えてるのにその人抜かして自分が会計してもらおうとレジで待つ人とか

    こっちだってバカじゃないんだからちゃんと周り見てるし、足元の案内通り並んで待ってたら案内するんだから大人しく待ってりゃいいのに、平気で違うルートから横入りしてきたり少しでも前に行こう、早く行こうとする人の多いこと

    カオスになるしトラブルのもとだからとにかく並んで待ってろ!!と言いたい

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/01(火) 15:58:59 

    >>276
    良かった!
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/01(火) 16:06:34 

    居酒屋とかでの質問なんだけど、夫がとにかくコンパクトにしたくてお皿を積み重ねる
    ゴミもお皿の上にどんどん乗せて行くの

    夫曰く、お皿をコンパクトにするのはテーブルを広く使いたいからって言ってたけど、店員さんが近くに来た時に下げて貰えばいいだけだし、店員さんの持ちやすい重ね方もあるだろうから私はあんまりたくさん重ねるの嫌だった

    あと、ゴミをお皿に乗せるのも、昔吉野家で働いてた時紙ナプキンと爪楊枝を丼の中に入れるお客さん多かったんだけど、食べ終わった後しばらくスマホいじったりしてゆっくりしてから帰ったお客さんとか、タレが乾いて紙ナプキンや爪楊枝がどんぶりにくっついて破れたり捨てにくかったりしてすごく嫌だったから居酒屋でもやりたくなくて、やめて欲しいと言ってるのにやめてくれない

    店員さん的にも嫌ですよね?

    あと今は喫煙可の場所はほとんどなくなったけど、昔タバコ吸えてた時に灰皿に水をちょっと入れてたけど、これは消したい時にすぐ消えるからって…
    火事にならないメリットもあるけど、でも見た目も汚らしいしゴミも捨てにくいからやられたら嫌だろうなぁと思ってたけど、これもどうですか?

    +0

    -2

  • 281. 匿名 2025/04/01(火) 17:06:18 

    >>4
    声出ないのかな?
    頷いたかどうか見てるしかなくてめんどかった

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/01(火) 17:09:08 

    >>1
    店の出禁が難しいなら特定の店員との接触禁止にしてほしい
    他のレジ行けばいいのにわざわざ私のところへ嫌なら来るな

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/01(火) 17:11:42 

    >>10
    お札を折ったまま出す人最悪
    広げるのがマナーだろって思ってる

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/01(火) 17:12:55 

    クリニックスタッフだけど、ナースも事務も持ち場を離れられません。
    自分で立てなくて体支えなきゃ歩けない高齢者連れてきて、受け付けで じゃ、あとよろしくって言われても無理です。家族が院内から駐車場まで付き添って下さい。
    血圧も測れないくらい厚着して、ぴっちりインナー重ね着して脱げないとか やめてください。
    レントゲン撮るとき、検査着に着替えるようお願いしますが、裾だけや肩紐だけ服から出して、無地なんだから これじゃだめ?って聞かないで下さい。私は透視できません。柄や模様、キャミの肩紐の輪も外さなきゃいけないのに、一部だけ見せられても判りません。商品名言われても判りません。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/01(火) 17:15:23 

    >>244
    ホームセンターにもいた

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/01(火) 17:19:20 

    受け付けで名前が聞き取れなかったとき、私呼ばれた?って言われても、あなた誰?としか思いません。名前を名乗ってから確認して下さい。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/01(火) 17:25:22 

    >>ナースだけど、例えば◯◯の薬飲んでますか?他何飲んでますか?って聞いても 「あぁ、ハイ」 としか答えない人結構いるよ。診察室であいまいな返事しかしないのに受付で、薬を変更してほしいって言われても めっちゃ迷惑。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/01(火) 17:26:17 

    >>253
    そういう人は神だと思ってます。
    子連れでもそういうお客さんのテーブルは散らかってないし、床に落ちた米粒まで拾おうとしてくれるから「私がやりますうううううう」って飛んでくよ。
    あと持参したウェットティッシュで汚れたところ拭いてくれてたりもする。すごい。
    しかも、大半が「ゴミ出しちゃってすみません」とか何かしら声掛けがあるから最高。
    袋にまとめてくれる人は声かけなくても許せる。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/01(火) 17:51:55 

    >>285
    友達じゃないっつーの

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/01(火) 18:07:47 

    診察の時に、聞かれてもいない自分の予定やら雑談交えて症状説明するのやめてほしい
    雑談の部分はめっちゃ詳細なのに肝心の症状や飲んだ薬は曖昧なやつ多すぎ。
    大抵人に相手にされてないんだろうなって人。
    仕事だからニコニコ聞いてるけど、内心苛ついてる。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/01(火) 18:30:49 

    >>258
    コロナ禍もそうだったけど
    奥さんの後ろにくっついてる
    ダンナさん
    家族総出のお客さん
    列が無駄に長くなるので
    端っこで待ってて下さい

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/01(火) 18:33:16 

    >>269
    うちの店は
    渡さないとキレ散らかして
    面倒になるから
    仕方なく渡す

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/01(火) 18:33:25 

    >>260
    よかったー!
    人によってはゴミ袋置いてった!?と思われてたらどうしようと思ってたけど私も飲食店でバイト経験あるからトレーにまとめやすいかなと勝手にやってたので🥹

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/01(火) 18:34:17 

    >>267
    >>288
    嬉しいです!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/01(火) 18:45:36 

    >>78
    答えてるのに店員が聞こえなくて何度も聞かれ、こちらに非(答えない)があるような言い方されて腹立つことはある

    電話だと「周りの音で聞こえないので」とかいうやりとりあるけど、面と向かっての店員はあくまで相手側がわるいという態度にでてくる

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/01(火) 19:04:46 

    あそこに売ってたあれではわからないので
    せめてメーカー名を教えてください

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/01(火) 19:04:54 

    >>268
    中学生の息子には手厳しく言ってるw
    「ここ邪魔だからカゴあっち持ってって入れちゃって!」
    「全員並ぶ必要ないから!!」

    将来役立つといいな

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/01(火) 20:59:56 

    >>197
    あぁぁもう!!
    全部わかりすぎる。
    片付いてない席に勝手に座って、ここがいいから片付けてって言うの…ほかいくらでもあいてるのに
    座敷がいいって言うからバッシングして案内したら、やっぱりテーブルでとかもある。
    自由すぎるのよ!!

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/01(火) 21:22:08 

    カートに直接商品入れないで、カゴ使って下さい!
    しかも山盛り!
    そんな人のセリフは決まって、こんなに買うつもりじゃなかった!言い訳はいいからカゴ使ってくれ!
    レジ、とってもやり難いのよ!

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/01(火) 21:24:46 

    >>299
    小さい子のお手伝いカート、あれどんな時に使うんだろう?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/01(火) 21:41:12 

    >>300
    あれに、お菓子入れてレジに来るよ!

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/01(火) 22:15:28 

    >>208
    全同意!
    なぜ店に関係ないごみを回収してもらえると思うのか。しかもこちらに分別しろと???
    まじ意味不明なんだわ。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/01(火) 22:17:07 

    >>253
    大変ありがたいです(^^)
    素敵なお客様だなーと嬉しくなりますよー。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/01(火) 22:58:57 

    >>252
    横だけどバーコード決済でスキャンする時スマホ持ってる手を動かさないでほしい
    位置を合わせようとしてくれてるんだろうけど逆に合わなくなる

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/02(水) 02:41:43 

    >>245
    毎日来る常連が、毎日ポイントカード聞かれてあ!って演技して出すのもあるよ…何のプレイよ…ってゲンナリする。お前こそ首から下げとけよと思うわ

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/02(水) 04:11:05 

    >>305
    毎日来るのに財布の中から探す人もいる
    たまにスムーズに出したと思ったら他のお店のポイントカードで笑ってしまう
    こちらから言うまで気付いてないしw

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/02(水) 09:35:38 

    >>296
    だよね!先日電話で「この前買ったあれ用意しててくれない?」って言われたわ。無理ゲーすぎる。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/02(水) 11:48:27 

    >>223
    いやその全部の文言をあらかじめ1つの画面に用意しておいて見せればいいんじゃないかな
    あと規則正しい生活心がけたほうがいいよ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/02(水) 11:52:57 

    >>270
    あ、私もそれやってた同じ人いて嬉しい

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/02(水) 14:46:25 

    >>306
    日本って異常だよね。何で店員がお母さんみたいにハンカチ持った?ティッシュは?って聞かないとダメなの?自分から出せよと思うわ

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/02(水) 14:49:25 

    >>270
    カラオケのマイク袋にもそれやる。おしぼりとかねー私も昔バイトしてた時にそれやってる人見てこれなら汚くなくていいなーと思って真似してる。何拭いたか分からんティッシュとか普通に触りたくないからね。おしぼり袋やマイク袋にまとめてもらえると助かるのよねー

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/02(水) 15:56:30 

    >>305
    さっき違うフロアで買い物して使ったカードが見つからないって探すやつ。
    財布の中で迷子になるわけないのにずっと探す。
    こっちからは見えてるのに何故かないない言って財布の仕切りを左右する。
    ……何故🫨??

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/02(水) 16:00:02 

    >>24
    第2第3の財布を出す年寄り連中…。
    出したにも関わらずわんさかある小銭(絶対重たい)の財布から端数を見つけられなくて結局お札で払う。
    かと思いきやジップロックの極小に1円玉だけ数枚入れてて、それは絶対出したいから指先の動きが思うようにならないのに時間かけてでも出す。
    なんなんマジで。歳取ったらみんなああなるのか?

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/03(木) 00:18:54 

    >>256
    スマホ持ちながら仕事できるんだね!
    うちはそういうのはロッカーだから無理だ

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/03(木) 09:17:23 

    >>313
    自分で取るの諦めて「ここ(小銭入れ)から取って!」って言う高齢者もいるよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード