ガールズちゃんねる

推し活が理解できない

2500コメント2025/04/18(金) 13:19

  • 1. 匿名 2025/03/30(日) 15:58:34 

    推し活をしている人が多いですが、私には理解できません。
    搾取されているだけだと感じてしまいます。

    推していても付き合える訳では無いですし、ライブやグッズに金を掛けても推しが結婚したりして冷めたら全て無駄になります。

    何よりも人生は自分自身で切り開くものであって他人を推すということに全く理解ができません。

    誰か推し活の魅力を教えてください。
    返信

    +1315

    -1121

  • 2. 匿名 2025/03/30(日) 15:59:05  [通報]

    まぁ、人それぞれだから
    返信

    +2063

    -25

  • 3. 匿名 2025/03/30(日) 15:59:09  [通報]

    推し活が理解できない
    返信

    +1275

    -46

  • 4. 匿名 2025/03/30(日) 15:59:18  [通報]

    推し活が理解できない
    返信

    +221

    -47

  • 5. 匿名 2025/03/30(日) 15:59:22  [通報]

    付き合いたいから推してるわけではないだろう
    返信

    +2569

    -39

  • 6. 匿名 2025/03/30(日) 15:59:26  [通報]

    あるバンドマン好きだけど結婚しても別に好きです
    返信

    +998

    -21

  • 7. 匿名 2025/03/30(日) 15:59:27  [通報]

    投げ銭で破産したり体売ってまで貢ぐのは理解できない
    返信

    +2119

    -6

  • 8. 匿名 2025/03/30(日) 15:59:46  [通報]

    >>1
    搾取?!ウィンウィンですがな!
    醒める夢だったとしてもな!!!
    返信

    +820

    -100

  • 9. 匿名 2025/03/30(日) 15:59:50  [通報]

    >>2
    違う
    返信

    +6

    -105

  • 10. 匿名 2025/03/30(日) 15:59:51  [通報]

    推していても付き合える訳では無いですし、ライブやグッズに金を掛けても推しが結婚したりして冷めたら全て無駄になる

    最初からそんな人はハマらないし、付き合うためだけに推してないわ
    ほっとけ
    返信

    +1144

    -51

  • 11. 匿名 2025/03/30(日) 16:00:11  [通報]

    >>1
    趣味とかない?
    返信

    +503

    -38

  • 12. 匿名 2025/03/30(日) 16:00:28  [通報]

    推しの人生を消費してるだけ
    返信

    +43

    -36

  • 13. 匿名 2025/03/30(日) 16:00:30  [通報]

    分からんならそれはそれでいんじゃね?
    世の中の全てが理解出来るなんて思えんよ
    返信

    +851

    -12

  • 14. 匿名 2025/03/30(日) 16:00:33  [通報]

    まぁ分かる。
    私も動画とかで見る分には推しって言える人いるけど、グッズ買ったりライブ行ったり、熱く語ったりみたいなそこまでハマれない。
    熱しやすく冷めやすいのもある。
    返信

    +642

    -17

  • 15. 匿名 2025/03/30(日) 16:00:34  [通報]

    >>1
    理解しなくてもいいと思う

    批判もしなくてもいいと思う
    返信

    +1235

    -26

  • 16. 匿名 2025/03/30(日) 16:00:43  [通報]

    >>1
    石田純一推してた自分が信じられない
    返信

    +555

    -5

  • 17. 匿名 2025/03/30(日) 16:00:52  [通報]

    >>1
    結局ホストも推し活もマウントの世界なのよ。
    キャバクラもホストも同じ対象の女に入れあげているように見えて実は周りにマウント利かすことに快感得てるよ。
    返信

    +38

    -84

  • 18. 匿名 2025/03/30(日) 16:00:58  [通報]

    受け身でお金を使わせてくれる
    宗教と同じだよ
    返信

    +257

    -31

  • 19. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:00  [通報]

    多少の奇行を受け止めてるファンは愛あるなと思う
    返信

    +20

    -12

  • 20. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:03  [通報]

    自分の人生は自分で切り開くのと推し活は全然別の話だよ…
    返信

    +685

    -26

  • 21. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:03  [通報]

    >>5
    それなら結婚しようが関係ないはずだけど現実は発狂してるじゃん
    返信

    +210

    -170

  • 22. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:06  [通報]

    >>1
    推し方に限らず趣味に見返りは求めてないでしょ
    返信

    +593

    -17

  • 23. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:10  [通報]

    主人公を他に立ててモブキャラの立場でいたい人もいるんだよ
    返信

    +69

    -10

  • 24. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:17  [通報]

    >>1
    聞いてどうしたいんだろう
    「理解できません」から入ってネガティブな事書き連ねる人に親切に教えたい人もいないだろうし

    主は主で意味があると思うことに時間やお金を使ったらいいだけでは
    返信

    +630

    -28

  • 25. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:24  [通報]

    本人が楽しいんだからいいじゃない
    自分の好きなもの他人に理解してもらえなくてもかまわないし
    返信

    +350

    -9

  • 26. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:25  [通報]

    他人が好きでも理解できないものなんて推し活に限らず山程あるんだからノータッチで良くない?
    返信

    +300

    -7

  • 27. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:25  [通報]

    推せる時に推したらいい訳で
    飽きたり冷めたりもするよ
    一度推したら何が何でも心変わりしたらあかんというものでもないし
    楽しければいいじゃない
    返信

    +356

    -4

  • 28. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:31  [通報]

    >>1
    誰か好きな作家さんの本を買うのと同じだと思うわ
    返信

    +427

    -12

  • 29. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:31  [通報]

    何この煽りトピ
    返信

    +141

    -14

  • 30. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:37  [通報]

    理解できなくてええやん
    いちいちケチつけんといてや
    返信

    +218

    -31

  • 31. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:40  [通報]

    その情熱が羨ましいとは思う。そりゃライブや舞台見にはいくけど推すほどにはなれないしグッズも割高に思えて買う気がしない。
    返信

    +153

    -8

  • 32. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:45  [通報]

    人の趣味も楽しさも他人にはわからないよ
    推し活に限らず
    返信

    +244

    -5

  • 33. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:50  [通報]

    過剰に言われすぎて食傷ぎみだから気持ちわかる
    たまーに課金したいくらいいい作品にあったりもするけど、キャラの概念香水とか絶対いらない
    返信

    +41

    -17

  • 34. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:58  [通報]

    冷めたら無駄だとは思わないな
    その時楽しいと感じている事にお金をかけているのだから
    何個もアクスタ買ったりしてるのは無駄だろうけど
    返信

    +230

    -7

  • 35. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:00  [通報]

    >>1
    昭和の頃からファンクラブとかあったし、そういう活動はわかるけど(私はやったことないけど)、投げ銭がわからない。
    宝くじで億のお金があたっても、きっとしない。
    返信

    +256

    -6

  • 36. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:06  [通報]

    元気が出る
    返信

    +157

    -10

  • 37. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:34  [通報]

    自己主張のためにお金をつぎ込むのは確かに理解できない
    ヲタのグッズとはまた違うんだよね
    返信

    +49

    -3

  • 38. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:37  [通報]

    私もそう
    今はこの人(グループ)のこと好きだけどいつか好きじゃなくなるから関連したものを買わないって思考が小学生の時からあって、そういうもの買ったことがない
    CDすらもレンタル
    ちなみに小学生の時はL'Arc~en~Cielが好きなマセガキだった
    返信

    +9

    -53

  • 39. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:43  [通報]

    付き合いたいと思って円盤買ったりライブ行ったりしてるわけじゃないと思う
    返信

    +255

    -7

  • 40. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:45  [通報]

    大きなお世話すぎる
    理解できないならできないでほっとけばいいのに
    主さんの好きなことだって他の人には理解できないことたくさんあると思うよ
    返信

    +247

    -22

  • 41. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:47  [通報]

    趣味や好きなもの、人それぞれ
    何にお金や時間使うかなんて本人の自由
    返信

    +124

    -7

  • 42. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:49  [通報]

    >>1
    付き合えるってのは物理空間に縛られてるでしょ?
    推し活してなくてもしてても物理空間に縛られない心の豊かさに移行するべきだよ。

    その為にはより多く赤ちゃんや自然と接するのが効果的だよ
    返信

    +7

    -23

  • 43. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:52  [通報]

    たくさんある趣味のひとつなだけ
    返信

    +92

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:55  [通報]

    >>10
    推し活が理解できない
    返信

    +6

    -57

  • 45. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:57  [通報]

    >>16
    黙って靴下履くがええ
    返信

    +285

    -4

  • 46. 匿名 2025/03/30(日) 16:03:06  [通報]

    他人の彼氏やよその旦那に金落として何が楽しいんだか
    返信

    +16

    -33

  • 47. 匿名 2025/03/30(日) 16:03:06  [通報]

    >>1
    ホスト狂いは叩かれるのに推し活だけは肯定的だよね
    私もああいう偶像に金かかるのって宗教感あってどうかと思ってるよ

    明るいカツアゲって本当にそのとうりだよね
    お茶の間だったら良いと思うけど
    返信

    +215

    -99

  • 48. 匿名 2025/03/30(日) 16:03:07  [通報]

    >>10
    推しが結婚したら冷める人もかなりいるよね。
    返信

    +157

    -5

  • 49. 匿名 2025/03/30(日) 16:03:19  [通報]

    >>1
    リアコにならない人もたくさんいるんじゃない?
    純粋に楽しんだけというか
    返信

    +151

    -9

  • 50. 匿名 2025/03/30(日) 16:03:20  [通報]

    >>1
    貴方好きな映画とか好きな音楽もないの?
    返信

    +140

    -13

  • 51. 匿名 2025/03/30(日) 16:03:26  [通報]

    >>1
    >人生は自分自身で切り開くもの

    世の中の多くはこの真理を理解できないから、推し活の魅力は教わっても魅力を感じないはずだよ
    返信

    +41

    -9

  • 52. 匿名 2025/03/30(日) 16:03:34  [通報]

    >>1
    この世の中でお金払って好きなもの食べたりするのも全部搾取ってことになるよ?
    言い方悪いけど。
    売る方と買う方がある限り。
    好きなの買って食べるのは、その食べ物推してるのと変わらない。
    返信

    +230

    -34

  • 53. 匿名 2025/03/30(日) 16:03:35  [通報]

    推しって言葉がね。ファンですでいいじゃんと思う。
    返信

    +93

    -31

  • 54. 匿名 2025/03/30(日) 16:03:43  [通報]

    >>1
    日本って無宗教な人が多い分
    何かを信仰する習慣がない分、
    推し活にエネルギー注いじゃう人が昔から
    多いんだと思う。
    ちょっと芸能や娯楽に支配されすぎなのよね。
    主さんはそれに早くから気付けてよかったじゃん。
    私はかなり時間かかったよ。
    返信

    +101

    -42

  • 55. 匿名 2025/03/30(日) 16:03:47  [通報]

    >>1
    私の知り合い30歳すぎてて同棲してる彼氏いるけど
    ケーポ推しててしょっちゅう韓国行くオタクだよ
    推しが兵役行って毎日泣いてたって言うレベルの熱狂度だけど彼氏はいる
    恋愛と推しは別物かと
    返信

    +192

    -15

  • 56. 匿名 2025/03/30(日) 16:03:56  [通報]

    好きなキャラクターグッズ買ったりするのと同レベルじゃない?
    そういう人にもそのキャラに飽きたら無駄無駄ァ!って思ってるタイプ?
    返信

    +46

    -6

  • 57. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:13  [通報]

    >>38
    CDや円盤だって買う人がいるから活動が続いてる訳で
    買わないでレンタルで済ますのも個人の自由だからいいけど
    それをどや顔で言うのは違うと思うよ
    返信

    +95

    -6

  • 58. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:13  [通報]

    金は出してないから全部無料のやつだけ見てる
    返信

    +5

    -10

  • 59. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:18  [通報]

    主がガチ恋スタンスなんじゃない?
    だから付き合えるわけもないのに無駄なことしてと思うんだよ
    返信

    +152

    -10

  • 60. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:18  [通報]

    私も理解出来ないから教えてほしいんだけど、ある程度のお金を費やした推しに冷めた後ってそのお金のことは仕方ないと思うんですか?
    それとも勿体なかった、止めれば良かったと思うものですか?
    返信

    +14

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:19  [通報]

    >>1
    山登りって何のために登るんですか?とかキャンプ用品ってそんなにお金つぎ込まなくてもできるんじゃないですか?
    プロ野球選手になるわけでもないのにクラブに親の協力ってなんですか?
    って労力やお金をどんな方向につぎ込もうがその人の人生と思わん人?
    自分が納得できない深い趣味なんてきっと世界中にゴロゴロあるよ。
    返信

    +279

    -11

  • 62. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:34  [通報]

    グッズとかよりも設定集とかの分厚い本をありがたがるタイプのオタクだから今の雰囲気に乗れないのはわかるよ
    返信

    +19

    -5

  • 63. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:40  [通報]

    >>1

    絶対に、暇なオジサン運営の釣りトピだと思う。
    返信

    +35

    -14

  • 64. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:42  [通報]

    >>1
    私も推しって存在を持ったことはないけど、別に理解する必要ないんじゃない?

    自分にはない感情だからって、自分で楽しんでるだけの人を小馬鹿にするのは視野が狭くて愚かだと思う。
    自分にはない趣味の一つを持ってる、くらいに思っておけばいい。
    返信

    +174

    -12

  • 65. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:42  [通報]

    うーん…別トピでも書いたんだけど
    とある女性アイドルグループが昔から推しで今でもコンサートやライブとか行く
    この間の小規模なライブで目を合わせて手を振ってくれた時はつい泣いてしまったが
    でもあくまで私の推しは同性の中年だし既婚子持ちも普通にいるから、「恋愛対象」になり得なくて線が引けてるわけで…年に3万以上は正直使いたくないし

    あれが適齢期の異性なら稼いだお金全部注ぎ込むし、熱愛出たらショック受けたり担降りしたりするかもな…と思った、長文ごめん
    返信

    +11

    -4

  • 66. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:47  [通報]

    >>1
    自分は嫌な事を忘れるために推し活してる
    推しの事を考えてる時は余計な事考えないでいられる
    返信

    +127

    -4

  • 67. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:52  [通報]

    >>1
    環境が変われば感情も変わるし、推しに冷めることもある
    そんなの生きてれば人それぞれでしょ
    わざわざ他人のことなんか理解する必要ないよ
    返信

    +92

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:57  [通報]

    >>1
    興味のない事の魅力聞こうとも思わんわ
    別に何に興味持ってもいいと思う
    同じ事にしか興味ない人ばかりなら、特定の店や事柄しか世の中残ってないよ
    返信

    +40

    -6

  • 69. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:58  [通報]

    習い事とかプロレベルにならなければ無意味!って思ってるタイプかな。
    結果を求めてなくて推しに心血注いでるその過程を楽しんでるだけじゃないの。
    返信

    +73

    -6

  • 70. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:59  [通報]

    >>48
    まぁそれはそれで良いんじゃない
    その時の趣味、ストレス解消になれば
    返信

    +86

    -10

  • 71. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:00  [通報]

    私の友達、推しが何人もいる。
    楽しそうで何よりだけど、それって推しなのか?
    返信

    +4

    -7

  • 72. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:04  [通報]

    >>48
    冷めるのと付き合いたいはイコールではないのさ
    返信

    +74

    -13

  • 73. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:05  [通報]

    >>15
    批判はしてもよい
    返信

    +15

    -158

  • 74. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:14  [通報]

    病院に来る患者さえ推し医者いる
    ワンピース着てきたり赤リップ💄💋✨引いていらっしゃる
    微笑ましいすよ
    返信

    +21

    -5

  • 75. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:23  [通報]

    >>53
    推しは応援する対象のこと
    ファンは応援してる自分たちのこと
    そもそも言葉の意味が違うよ
    返信

    +18

    -29

  • 76. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:24  [通報]

    >>16笑った
    返信

    +294

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:24  [通報]

    推し活とはまた違うかもしれないけど、好きな存在がいるって生きがいになったりして良いなと思う
    返信

    +83

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:26  [通報]

    推し活自体は遥か昔からあるから何とも思わないけど、SNS上で競うようにお金使ってる人は落ち着けよと思わなくもない
    返信

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:35  [通報]

    >>1
    県外だから、会えるのは1年に2回程度。

    毎日Xで活動報告を見たりするだけでも私には生きがいなんだ🫶

    推し活が理解できない
    返信

    +119

    -6

  • 80. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:49  [通報]

    いいなと思ったから、生歌を聴きたくてLIVE行きたいし、新曲も聴きたいから新譜を買う。
    グッズを買うことで活動資金になるし、グッズの中で気に入ったものがあれば買う。
    ただそれだけ。
    別にリアルでどうこうじゃないから結婚とか交際費も興味ないしむしろ私生活で幸せで良かったねって思う。
    好きなブランド、好きな食べ物、好きな小説家、好きな場所。
    みんな色々あると思うけど、それがたまたま推し活ってひとまとめにされるジャンルだっただけ。
    返信

    +62

    -5

  • 81. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:51  [通報]

    アイドルなら分かるけどアニメに凄く入れ込んでるのは謎
    凄くムキになって推しキャラと敵対するキャラをめちゃくちゃ叩いていたりすると大丈夫?ってなる
    返信

    +7

    -25

  • 82. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:56  [通報]

    >>39
    推しに認知されたくて高いお金出して最前席と交換したりする人って何目的?
    返信

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/30(日) 16:06:02  [通報]

    >>1
    めっっちゃ分かる。
    多分私も主も人生を客観的に見ちゃうタイプなんだよね。損得勘定で動くの。だから特定の誰かにハマったり推し活はしない。だっていつか飽きが来るのが分かってるから。
    でも、それをやって彩りある人生を歩んでる人を私は羨ましくも思う。
    返信

    +37

    -24

  • 84. 匿名 2025/03/30(日) 16:06:02  [通報]

    >>21
    横だけど、特定の誰かのものにならないでほしいんだと思う
    返信

    +83

    -40

  • 85. 匿名 2025/03/30(日) 16:06:13  [通報]

    でも、熱愛発覚とか結婚したらめちゃくちゃ叩くよね?
    返信

    +21

    -5

  • 86. 匿名 2025/03/30(日) 16:06:26  [通報]

    若い頃ライブよく行ってたけど、場合によっては80の爺ちゃんだよ…?
    返信

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/30(日) 16:06:39  [通報]

    1. 金と時間の無駄
    推し活にハマる人は、自分の人生を犠牲にしてまで赤の他人を持ち上げている。ライブ、グッズ、課金…全部搾取されているだけ。
    結局、推しがどれだけ人気になろうが、金をつぎ込もうが、推しはファン個人のことなんか見ていない。むしろ、ファンが喜んでお金を落とすから、運営は「もっと搾り取ろう」とする。
    自分の生活も苦しくなるほど課金してる人なんか、正直バカとしか言いようがない。

    2. 推しの成功=自分の成功ではない
    「推しが活躍しているのを見ると嬉しい!」とか言うけど、それって自分の人生には何の関係もない。
    推しが成功したところで、自分の生活が豊かになるわけじゃないし、むしろ推しは儲かっていくのに、自分は金と時間を浪費しているだけ。
    「推しのおかげで頑張れる」なんて言うけど、それって要するに自分が何も持っていないから、他人の頑張りにすがるしかないってこと。

    3. 盲目的な信者と化す危険性
    推し活をしている人は、客観的に物事を見られなくなっている。推しがスキャンダルを起こしても擁護、推しが結婚したら発狂…もはや宗教と変わらない。
    まともな判断力があれば、「他人に夢中になってる場合じゃない」って気づくはず。
    しかも、一部の過激派は、推しを批判する人間を攻撃したり、都合の悪いことには目をつぶる。
    これはもう、ただの洗脳状態。

    4. 推しはファンを金づるとしか思っていない
    芸能人やアイドルは、ファンを大事にしているように見せかけるのが仕事。
    でも実際は、ファンがどれだけ応援しても、推し本人は内心「金になるからありがたい」としか思っていない可能性が高い。
    結局、ファンがどれだけ人生を捧げても、推しは自分の家族でも友達でもないし、ファンが消えても新しいファンが補充されるだけ。
    返信

    +26

    -40

  • 88. 匿名 2025/03/30(日) 16:06:55  [通報]

    >>16
    いつぐらいの話?笑
    けど、ビューティーコロシアムに出てたとき、
    あぁこの人モテる理由わかるなとは思ったことはある。
    返信

    +215

    -4

  • 89. 匿名 2025/03/30(日) 16:06:55  [通報]

    何かに夢中になれるっていいよ。仕事で嫌な事があってもこれの為に頑張ろうってなる。現実を見てるから付き合うとか、結婚したらとかそういう考えはないね
    返信

    +48

    -5

  • 90. 匿名 2025/03/30(日) 16:06:57  [通報]

    >>1
    理解できないのもあなたの人生も否定しないから、あなたも好きに生きて
    返信

    +52

    -4

  • 91. 匿名 2025/03/30(日) 16:06:58  [通報]

    仕事とか日常とかさ、嫌な事いっぱいあるじゃん
    現実逃避できる癒される居場所が必要なんだろうよ
    返信

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/30(日) 16:07:02  [通報]

    金がないって言いながら同じCDとかグッズ大量に買ってる友達いるけど正直理解できない
    それで楽しいなら良いと思うけど推しとか同じファンに対する愚痴多くてあまり楽しそうに見えない
    返信

    +35

    -3

  • 93. 匿名 2025/03/30(日) 16:07:12  [通報]

    >>1
    で、主の趣味はなんなん?? 自分で人生切り開く系の趣味なん?
    返信

    +110

    -8

  • 94. 匿名 2025/03/30(日) 16:07:19  [通報]

    >>68
    主も推し活に対して何らかの強い関心があるんだろうね
    返信

    +31

    -2

  • 95. 匿名 2025/03/30(日) 16:07:24  [通報]

    >>57
    推し活しない人が集まるトピだからそういう人と語り合うために書いた訳で
    推し活しない人に説教してるあなたの方がトピズレでこのトピを荒らしてるのは理解できてますか?
    返信

    +1

    -45

  • 96. 匿名 2025/03/30(日) 16:07:25  [通報]

    >>14
    ライブ行ってグッズ買ったり、熱く語ったりは推しじゃなくてもするけどな
    返信

    +76

    -5

  • 97. 匿名 2025/03/30(日) 16:07:41  [通報]

    >>60
    娯楽に使ったお金をもったいないとは思ったことないな。
    趣味や息抜きがないと息詰まっちゃう。
    みんなテーマパーク行ったり、映画見たりしないの?
    そのお金、もったいないってなるの?
    返信

    +82

    -4

  • 98. 匿名 2025/03/30(日) 16:07:56  [通報]

    理解しなくて良いです
    返信

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/30(日) 16:07:56  [通報]

    >>60
    それはどんな趣味でも同じだよ
    知り合いのおじさんが
    「現役時代にゴルフにハマって数百万使ったけど、ゴルフをやめた今、あの数百万が手元に残っていれば…」って言ってた
    楽しんだ時間に使ったお金は割り切るしかないでしょ
    返信

    +67

    -5

  • 100. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:02  [通報]

    >>1
    搾取されていると感じてる時点で推し活してる人と立ち位置が全く違うし、
    そんな上から目線なのに魅力教えてくださいとか主さんはちょっと感覚的にズレてるね。
    返信

    +111

    -6

  • 101. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:08  [通報]

    推し活って自分が日々楽しく生きるための趣味では?
    好きなブランドや好きなキャラクターはないですか?
    これいいなと思ったものにお金や時間を使うのと同じことだと思いますよ
    返信

    +68

    -3

  • 102. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:09  [通報]

    推し活は良いと思うけど、リアコはやめたほうがいいとおもう。
    そこは別々に考えないといけない。
    返信

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:12  [通報]

    >>1
    アイドル歌手を推してる子が二次元推しの子を「存在しないのに、、」みたいに理解できない風なこと言ってたから推しがいる人同士でも理解できないんだから理解しなくていいのでは?人は人、自分が楽しいことしなさいな
    返信

    +86

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:16  [通報]

    借金したり家族に迷惑かけたり過度な推し活は駄目だと思うけど、推し活によって少しでも辛い日常から気が紛れたり、生活に張り合いがでたりすればいいと思う。
    相手が結婚して醒めるも醒めないも自由、お金勿体ないなかったと後悔するか、それともその時には必要な投資だったと諦めるも自由だし。
    まるで推しに人生決めて貰ってるような言い分だけど自分の人生はちゃんと切り離して考えてる人が大半だよ。
    返信

    +65

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:16  [通報]

    >>82
    認知されたい=付き合いたい
    ではない
    認知されたい=認知されると他のファンにマウント取れる
    返信

    +26

    -5

  • 106. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:17  [通報]

    昔だったら「好きなアーティストいる?」って質問だったけど、最近は「誰推し?」って訊かれることが増えたなぁ。
    返信

    +17

    -3

  • 107. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:25  [通報]

    推し活って言葉を捻くれて取りすぎじゃない?
    スポーツやってたり楽器好きな人に「プロになれるわけじゃないのに」って言うタイプ?
    それに芸能人にたいしてだけ使う言葉でもないじゃん
    返信

    +73

    -7

  • 108. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:26  [通報]

    >>1
    推し活のグッズは熱が冷めたらただのゴミ
    返信

    +31

    -2

  • 109. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:28  [通報]

    >>5
    いや、大半の人が異性として見てるでしょ
    特にボーイズグループは
    返信

    +63

    -68

  • 110. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:31  [通報]

    人それぞれだからいいんじゃない?
    推し活って仕事を頑張るためや人生の楽しみの一部だから、本人たちが楽しくて幸せならそれで良いじゃない。
    私も好きなアーティスト推し活してる。仕事辛いけどライブが待ってる!とか新しいCDが出るから頑張ろう!とか日々の頑張る糧になるから楽しいよ!
    自分は理解出来ないって思っていても口に出さない方がいいと思う。
    返信

    +23

    -4

  • 111. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:51  [通報]

    前々から複数のバンドのファンだけれど、推し活と称されると微妙。推し活というワードが、色んな意味で宗教臭くて苦手
    返信

    +47

    -4

  • 112. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:51  [通報]

    >>1
    推し活してるけど、そんなこと言う人に推し活の魅力を語ったところで「…で?理解できません」って言われて終わりだろうから語りたくないな
    返信

    +100

    -6

  • 113. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:51  [通報]

    >>1
    政党に入るのも宗教に入信するのも推し活みたいなものだよ。
    社会生活に影響あるレベルの傾倒はコアヲタや熱狂的信者。

    自分の都合の良い時に推せるのは、
    リアル恋愛には無い良さ。

    あと、年齢重ねれば重ねるほど、
    可能性は減っていくし、
    大抵の事はフロントランナーではなく、
    出資者ポジが年齢相応になっていく。
    返信

    +11

    -4

  • 114. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:54  [通報]

    理解ができません
    なのに魅力を教えてって聞いてどうすんだよ
    返信

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:59  [通報]

    >>1
    推し活って言葉が気持ち悪いだけで、趣味ってことでしょ
    返信

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:11  [通報]

    >>6
    某ベテランバンド推しだけど既婚者ばっかだよ
    独身は1人だけ
    楽曲が好きだから別に問題ない
    返信

    +140

    -2

  • 117. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:14  [通報]

    >>74
    💄💋🚬
    🫦クチビル大やけど!
    👨‍⚕️{オペの用意だ!}
    返信

    +1

    -5

  • 118. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:20  [通報]

    >>82推しを少しでも近くで感じたい(見たい)
    返信

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:25  [通報]

    >>5
    リアコ勢に喧嘩売ってんのか
    返信

    +22

    -35

  • 120. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:29  [通報]

    高校生くらいの時は、推しがいた。
    東京に出てからは、著名人に幻想を抱くことはなくなった。
    返信

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:32  [通報]

    チー牛が風俗嬢に入れ込むほうがまだ上カモ
    返信

    +1

    -8

  • 122. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:34  [通報]

    >>1
    映画観るのにお金払うのと一緒だよ
    返信

    +35

    -8

  • 123. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:41  [通報]

    >>1
    >搾取されているだけ
    >推していても付き合える訳では無い
    >ライブやグッズに金を掛けても推しが結婚したりして冷めたら全て無駄になります

    キッズそのものやん
    返信

    +16

    -3

  • 124. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:45  [通報]

    推し活未経験です
    好きなキャラのグッズを集めるようなイメージで合ってる?
    返信

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:46  [通報]

    >>95
    推し活しない人が集まるトピ

    え?主は推し活する心理や良さを知りたがってるんだから逆じゃない?
    返信

    +41

    -2

  • 126. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:50  [通報]

    >>2
    私は推しとかいないけど、
    その人が推しがいることで日々楽しめたり、
    生きる活力になるならいいんじゃないかと。
    そこまで興味持てる人間がいない私からしたら
    ちょっと羨ましくもある。
    返信

    +165

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:53  [通報]

    応援したいとかは分からないな
    普通にチケット代、CD代、データ代、Tシャツ代と思ってた
    これ以外は出したことない
    返信

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:58  [通報]

    >>21
    冷めて静かに降りるならいいけど相手の粗探しして誹謗中傷してる人が多過ぎ
    あんなのが目立つから推し活が馬鹿にされるんだよ
    返信

    +165

    -4

  • 129. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:02  [通報]

    >>16
    推してたってことは今は壱成に乗り換えたのかしら?
    返信

    +63

    -11

  • 130. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:21  [通報]

    >>1
    理解出来なくても別にいいんでない?

    何でも理解出来る、しようとしてる事に無理があるのかも
    返信

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:22  [通報]

    >>1
    推していても付き合える訳では無いですし、ライブやグッズに金を掛けても推しが結婚したりして冷めたら全て無駄になります。

    推し活してる人はリアコばかりじゃないよ
    結果冷めたとしても推してた頃は支えられてたし推しのために頑張れてたから全てが無駄になったわけではない
    返信

    +61

    -7

  • 132. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:23  [通報]

    >>13
    だよね
    この手の「〜が理解できない」系のトピ通ったらキリないなと思った
    返信

    +83

    -5

  • 133. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:25  [通報]

    >>1
    正直なところ私も推し活してる人を冷めた目で見てしまいます。ただ、好きなものやことに熱中して浮かされてる時の楽しさは分からなくもないですが。

    昔もなくはなかったけど、令和など最近強まってる傾向ですよね?偶像に課金して熱中させることで何かから目を逸らせられていないといいなと。

    返信

    +25

    -12

  • 134. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:30  [通報]

    >>1
    楽しみがなきゃやってけれない
    返信

    +16

    -4

  • 135. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:31  [通報]

    >>16
    私もたまに何でこの人が好きだったんだろうって思うことがある
    急に冷める
    返信

    +131

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:33  [通報]

    >>5
    普通はそうや
    一部のリアコ勢が頭おかしいだけ
    返信

    +245

    -3

  • 137. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:49  [通報]

    応援したいって気持ちだから
    主は応援されることもすることもないだろうから別に理解しなくていいんじゃない?
    返信

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:50  [通報]

    >>1
    無理に理解しなくていいんじゃない?
    私も推す為に身体売ってまでお金稼いで推す人理解出来ない
    自分の身体と人生大事にしなよって他人だけど心配になる

    ただ、趣味の一つとして無理せず楽しんでる人は羨ましいなと思う
    生活に潤い?が出るし、活力になるから
    返信

    +41

    -2

  • 139. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:51  [通報]

    大半の人が異性を推してるのが怖いんだよね
    純粋に応援ってだけなら同性でもよさそうなものだけど
    返信

    +11

    -10

  • 140. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:53  [通報]

    >>1
    わたしはライブの高揚感にお金を払うし、付き合いたいとかは紐付けされていない感情
    付き合いたいものだけにお金使うわけではない
    主さんのような思考回路の男性もたまにガルちゃんで見かけるけど、消費行動とかなにもかもが性欲に支配されているようで、わたしには理解が難しい
    相入れないから理解し合う必要はないのでは?
    返信

    +49

    -5

  • 141. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:59  [通報]

    じゃあ主の趣味は何だろう
    資格取得とか?
    それで給料に目一杯反映させてるとかかな?

    料理とか?
    身体に良い薬膳料理とか1ヶ月1万節約料理とかかな?
    返信

    +17

    -2

  • 142. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:00  [通報]

    >>111
    ライブはそのものが楽しい訳だしね。
    学生だとリアコの人もいるかもしれんけど、
    好きなバンドだからまたライブ観たい!
    っていう単純な動機が推し活に繋がる。
    返信

    +21

    -5

  • 143. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:10  [通報]

    >>2
    ホントだよね

    ファンの全員が付き合いたいと思ってるわけでもないし、結婚したらショックうけるわけでもないと思うんだけど

    ただ顔が好き。歌が好き。ダンスが好き。で応援してるんだけど?って感じ

    応援してる人が活躍したり売れたりしたら嬉しくない?
    だからグッズとかCDとか買ってるだけ
    返信

    +119

    -9

  • 144. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:12  [通報]

    >>1
    人生を自分自身で切り開くってのはたかが知れてるよ。
    そもそも自分の力だけでは切り開けない。

    大好きという気持ちの「気の持ちよう」を継続させることによって(暴走しないバランスが大事)、喜怒哀楽全部の気持ちの感度が鋭く豊かになるんだよ。

    主が見たり、イメージしてる推し活の人は大好きが暴走してるのかもしれないけど、そうでないなら凄く素晴らしい事だよ。

    性感帯を感じる時に最初は「そこ(特定の部位)」から始まって全身で感じるようになる

    男性を感じる時に最初は「顔がカッコいいや金持ち(そこ)」から始まって全部が好きになり愛になる。

    変遷する感情、感覚の矛盾に対して主は一つの方向からしか見れてないし感じれてない。
    だから心の豊かな赤ちゃんや自然と接するのが望ましい
    返信

    +7

    -7

  • 145. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:12  [通報]

    >>1
    どうせ魅力を教えても理解できないって言うんでしょ。こういう人はあー言えばこー言うホリエモンタイプだな。
    返信

    +12

    -4

  • 146. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:13  [通報]

    >>122
    映画って1回見終われば済む話じゃん。
    返信

    +7

    -17

  • 147. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:15  [通報]

    自分の力で切り開くために推しが背中を押してくれることもあるよ
    返信

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:24  [通報]

    私は推しとかいないから逆にいる人が羨ましいけど毎日楽しそうで
    返信

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:46  [通報]

    >>1
    私は人の趣味にケチつけてくる人のほうが理解できないわ
    返信

    +83

    -6

  • 150. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:54  [通報]

    誰かのファンで観劇観戦観覧しに行くのは分かるけど、推し活は理解出来ないです
    返信

    +9

    -4

  • 151. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:58  [通報]

    >>1
    ガチ恋の事を言ってるのかな?
    推しの資金の為に風やP活は良くないけどさ

    全く何も好きなものがないより
    人生の張り合いにはなるよ
    返信

    +28

    -4

  • 152. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:06  [通報]

    >>73 よこ
    批判って、口でやる攻撃・排除行動だと思うのよ
    こっちは単独で楽しんでても「あいつは理解不能な考えを持ってる!あいつは私にとって悪だ!」と言わんばかりにふっかけてくる人いるけど
    こっちとしては「気に入らないなら無視して干渉しなきゃいいのに、勝手にこっちのテリトリーに侵入してきたのはお前だろ」って思う
    返信

    +87

    -6

  • 153. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:10  [通報]

    なんかもはや最近は奇行を正当化するための言い訳として利用されてる気がする
    普通だったら単なる頭おかしい人で終わりなんだけど
    これは推し活と名前を付けたことによって正当化しようと感覚がマヒしきってるかんじ
    返信

    +11

    -11

  • 154. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:30  [通報]

    >>130
    ヨコ
    人間は摩訶不思議なことを解明したいと思うからこそ発展してきたんだよ
    返信

    +1

    -6

  • 155. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:39  [通報]

    >>109
    大抵脳内疑似恋愛止まりだよ
    積んで付き合いたいと思ってる人は少数派
    返信

    +51

    -11

  • 156. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:40  [通報]

    >>1
    たとえばパチンコを趣味にして浪費する人を理解できない!と言えばガルでは共感を得そうだもんね
    それとどこが違うのかと言われると答えられないかも
    私自身推し活に思うところは全くないけど
    返信

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:43  [通報]

    >>1
    推しの対象が異性とは限らないんじゃない?
    それにあなたが理解出来ないならそれはそれで。何も問題ないと思う。
    返信

    +42

    -2

  • 158. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:44  [通報]

    >>75
    オタは屁理屈!
    一般人からみればどーでも…
    返信

    +17

    -16

  • 159. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:46  [通報]

    >>1
    自分じゃなくて兄弟見ていてだけど
    生きがいやモチベーションにすごくなってるみたい
    推し活資金捻出のためバイト頑張ったり、外出してアクティブ、あと韓国語の勉強したり、行動的に楽しく過ごしてるよ
    返信

    +16

    -2

  • 160. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:48  [通報]

    >>125
    私は推し活楽しんでる人達のトピにわざわざ乗り込んで、私は推し活しません!って書き込んでる訳じゃないから絡まないで。
    返信

    +0

    -31

  • 161. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:49  [通報]

    奇行を正当化するための言い訳として利用されてる気がする
    普通だったら単なる頭おかしい人で終わりなんだけど
    これは推し活と名前を付けたことによって正当化しようと感覚がマヒしきってるかんじ
    返信

    +7

    -10

  • 162. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:04  [通報]

    >>1
    別に理解しようとしなくてもいいと思う
    返信

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:13  [通報]

    >>146
    色んな映画観ないの?
    返信

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:20  [通報]

    皆の推しは誰なの?
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:27  [通報]

    >>16
    竹内力はどうかな?
    返信

    +42

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:32  [通報]

    >>1
    自分もわからない
    他人の人生になんて全く興味が持てないから
    他人にお金を使うくらいなら自分のコレクション収集にお金を使ったほうが有意義だから

    ただ、他人に迷惑をかけてない限り推し活を頭から否定するのはよくないと思う
    何にお金をかけようがそれは個人の自由であって価値観は人それぞれだから
    だから仮に他人が私のコレクション収集にケチをつけたら私はその人物を徹底的に指弾すると思う
    返信

    +8

    -5

  • 167. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:39  [通報]

    >>3
    身なりきちんとしてるしお金たくさん落としてくれそうだね。生きがいは大事だよ。
    返信

    +605

    -4

  • 168. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:40  [通報]

    >>20
    推し活やってる人が自分の人生切り開いてるかというと…名門女子校出たけど周りに推し活やってる人いない。アイドルの話はするけどね
    返信

    +5

    -62

  • 169. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:45  [通報]

    >>16
    ヨコだけど、小学生の頃は彼をかっこいいと思っていたわ。
    返信

    +43

    -2

  • 170. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:47  [通報]

    >>156
    ホスト狂いとかも…
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:47  [通報]

    >>1
    冷めたら全て無駄

    結果しか見てないんだなあ
    返信

    +28

    -2

  • 172. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:48  [通報]

    無理して理解する必要もないと思う
    あなたはそのままでいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:10  [通報]

    >>1
    マスコミが流行らしてる時点でね、そらそう
    日本は世界一ロマンティックにあいやすいんじゃなかった?貢のが好きな国民かもあとギャンブルも凄いみたい?
    返信

    +24

    -5

  • 174. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:10  [通報]

    >>1
    前に他でも書いたけどさ…
    自分はアラフォー子持ちでTWICEのオタクしてるんだけど
    インスタに載せてたら「子持ちなのに自分より年下でしかも同性の億稼いでるような人にお金使って虚しくならないですか?お子さんにお金使ったらどうでしょうか🤔」ってコメントきて腹立ったわ
    オタクって必ずしも独身じゃなきゃいけないの?
    推しって異性のアイドルじゃなきゃいけないの?
    こういう考え方ってなんでなのか気になる。
    このコメントの真意わかる人いたら聞きたい!
    返信

    +65

    -11

  • 175. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:32  [通報]

    >>112
    ほんとそれ
    推し活しておらず批判的な目線を持ってる自分が崇高だと思ってそうだし
    返信

    +24

    -5

  • 176. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:33  [通報]

    >>155
    そうかな?そこまでではなくても寝れるなら寝る人絶対多そうだけど
    返信

    +9

    -34

  • 177. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:42  [通報]

    >>16
    私なんて小学生の頃井手らっきょ推してたよ
    返信

    +219

    -3

  • 178. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:45  [通報]

    >>163
    貴方も色んなアイドルや声優推してるの?
    返信

    +0

    -5

  • 179. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:47  [通報]

    >>171
    推しだっていずれ👴になる!
    返信

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:47  [通報]

    ロックなんてもう完全にジジババの音楽じゃん。

    昔は「若者の反抗!」とか「自由!」とか言ってたらしいけど、今じゃライブ会場見てもおっさんとおばさんしかいないし、若い子は全然聴いてない。

    新曲出ても大して話題にならないし、結局みんな昔の名曲にしがみついてるだけ。

    今の流行はヒップホップとかEDMで、音楽の流れはとっくにそっちに移ってるのに、ロックファンだけが「ロックは死んでない!」とか必死に叫んでるのが痛々しい。

    いや、もうとっくに死んでるから。いつまで過去の栄光にすがってんの?新しいものを生み出せない時点で終わってるって気づこうよ。

    結局ロックって「昔はよかった」って言いたいだけのオッサンオバサンのノスタルジーでしかなくて、今の若者には何の影響力もない。

    ロックはもう化石、過去の遺物だよ。
    返信

    +3

    -21

  • 181. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:54  [通報]

    アルバムやdvd買うとかYouTubeで音楽聞かない人の方が珍しいような気がするよ
    返信

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:55  [通報]

    >>1
    別に理解して欲しいとも思わないけど、推しがいることでその人の人生が楽しいものになるならいいんじゃない?

    付き合うためとかじゃなく、本当に純粋にその人を好きで、その人の実物を見たいとか、生の声が聞きたいとか、繰り返し姿を見たいとか
    そういう風にお金を使うことが無駄とは思わないな

    でも主さんみたいな人の気持ちも否定しないよ
    いろんな人がいるよね
    返信

    +15

    -2

  • 183. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:59  [通報]

    >>1
    私の推しは歴史上の人物なので、
    >推していても付き合える訳では無い
    →そもそも死んでいるので、付き合えないのは最初からわかっているし、そんなこと求めてない。

    >ライブやグッズに金を掛けても推しが結婚したりして冷めたら全て無駄
    →グッズは伝統工芸品だったり、歴史書だったりするから知識や教養が身につくので無駄ではないし、そもそも既婚者。

    >人生は自分自身で切り開くもの
    →自分で切り開いているからこそ、そんな人生の癒やしとして推しが必要
    返信

    +43

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:03  [通報]

    >>3
    幸せそう
    返信

    +572

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:09  [通報]

    >>73
    じじいの意見は聞いてないよ。
    返信

    +35

    -2

  • 186. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:24  [通報]

    >>139
    ジャンルやその人の性格にもよるけど
    女性の場合は内に籠る性質が強いから女性を聴きに行っても共感や感動しかないのよね
    あとどうしてもプレイする側の体力が足りない
    返信

    +0

    -4

  • 187. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:45  [通報]

    >>179
    30年同じ人推してるけど、すべての年代の彼が愛おしいわ
    返信

    +12

    -2

  • 188. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:45  [通報]

    >>152
    程度
    返信

    +1

    -30

  • 189. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:56  [通報]

    >>176
    自分みたいな者を抱くほど推しは落ちぶれてないと神格化してる人の方が多いと思う人
    返信

    +29

    -2

  • 190. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:59  [通報]

    >>160
    誰でもコメントできる掲示板にコメントしておいて「絡むな」は人聞き悪すぎるでしょ
    自分のこと肯定されたいだけなら布団かぶってその中で1人でブツブツ呟いてたらいいよ、誰も何も言わないよ
    返信

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/30(日) 16:16:12  [通報]

    >>1
    主はまず「推しても付き合えるわけじゃないし〜」とか付き合いたいから推すって考えがある時点でガチ恋勢とか恋愛依存になるタイプなんだろうなと思った
    推し活は普段の生活があってそこにプラスするのが大半だよ
    あとそうは言っても熱愛や結婚したら人気下がるじゃんとか言い始める人もいるけど、ある種ドラマやアニメのキャラクターのようなフィクション的な存在を推すわけで、そりゃうちらと同じ人間だったと夢から覚めたら人気が下がるのは当たり前
    綺麗な料理を出す飲食店のキッチンを見たようなもの
    返信

    +65

    -7

  • 192. 匿名 2025/03/30(日) 16:16:20  [通報]

    心の潤いだよ
    ただ、時間と金の盛大な無駄っていうのは後からしかわからない
    返信

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/30(日) 16:16:27  [通報]

    >>188
    日本人なら文章を使って話してね
    返信

    +20

    -2

  • 194. 匿名 2025/03/30(日) 16:16:30  [通報]

    >>1
    私の推しはとある車なので、私のモノになったし一心同体だよ
    いつも私をワクワクさせてくれてカッコよくて自慢の推しですが!
    返信

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/30(日) 16:16:58  [通報]

    付き合えるわけではないですしってそんな当たり前のことをw
    話通じなさそうだし説明する気ないよ逆に推し活に何でそんなに興味持ってるのかわからんわ
    返信

    +18

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/30(日) 16:16:59  [通報]

    推しにお金掛けてもその推しには絶対彼女がいるだろうから間接的に他の女と遊ばせるお金援助してるだけだよね?

    その辺みんなどう割り切ってるの?
    返信

    +12

    -15

  • 197. 匿名 2025/03/30(日) 16:17:01  [通報]

    >>1
    好きな芸能人の演技やパフォーマンス見て癒やされる事に対価払ってるだけだよ
    推しのドラマも何度も見るし、ライブ映像も買って何度も見る
    猫カフェにも行ってるけど、癒されに行って対価払ってる
    動物に癒されるのはわかるかな?それが人間になっただけ
    それに、推し活があるから現実の嫌なことも乗り越えられるし気分転換になる
    現実はしんどいから、気分転換や癒しは必要だよ、それを担ってくれるのが推し
    返信

    +35

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/30(日) 16:17:19  [通報]

    >>1
    >何よりも人生は自分自身で切り開くもの

    推し活以前に、あなたは誰にも関わらず生きてきたのかい?
    べつに理解しなくてもいいし、私も推し活してないから魅力はわからないけど、否定することはしない。
    返信

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/30(日) 16:17:32  [通報]

    >>155
    ジャニを代表にボイグルオタクはリアコ多いよ
    だから熱愛結婚で発狂してアンチ化する
    ガルの熱愛トピは誹謗中傷だらけで呆れる
    返信

    +33

    -3

  • 200. 匿名 2025/03/30(日) 16:17:41  [通報]

    >>20
    推しの存在によって自分の人生もいい方向に行く人はいいと思う
    前にガルで菊池風磨にガチ恋してて繋がるために猛勉強して慶應入ったけど
    結果的に風磨よりイケメンの彼氏できていい会社にも入れたっていう人がいてすごいなって思った
    逆に推しに認知されたくて手っ取り早く稼げる水商売に行って
    良席交換に高額払うのが生き甲斐みたいになってどんどん負のループに入って
    推しが結婚して冷めて最後には自分の貯金も無くなって自分は年だけ取ってたってパターンはダメね。
    返信

    +152

    -3

  • 201. 匿名 2025/03/30(日) 16:17:48  [通報]

    >>190
    さすがに笑った
    了解です
    返信

    +1

    -19

  • 202. 匿名 2025/03/30(日) 16:17:50  [通報]

    音楽が好きとか演技が好きとかに理由がいるのか?
    返信

    +18

    -2

  • 203. 匿名 2025/03/30(日) 16:17:56  [通報]

    否定はしないけど私も理解できない
    宗教みたいなもんだよね
    お金の使い方として不健全だと思う
    アホ造成機だと思います
    返信

    +22

    -16

  • 204. 匿名 2025/03/30(日) 16:17:58  [通報]

    >>173
    育成が好きだからね
    完全したものを批判的に愛するってことができないから、無駄なことに貢ぐ
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/30(日) 16:18:01  [通報]

    >>142
    『私も一ファンとして"推し"に貢献してるのよ!推し活サイコ~』「何かを"推し"ているアナタは輝いている!推し活素晴らしい!」というような押し付けがましさを感じるんだよね。売り手も買い手も上から目線というか。だから、推し活というワードが苦手
    返信

    +25

    -3

  • 206. 匿名 2025/03/30(日) 16:18:09  [通報]

    >>5
    子供とストーカー以外、
    そこの現実との区別はついてるよね。

    付き合える訳でも無いのに、
    って人は逆にリアル他人に依存し過ぎな気がする。
    パートナーはいても推し活する人達が沢山いる事自体、
    リアルパートナーとは違う位置付けの好意な訳だし。

    返信

    +201

    -17

  • 207. 匿名 2025/03/30(日) 16:18:13  [通報]

    >>3
    自分の母だったら元気で何より、楽しんで!って思う
    返信

    +688

    -6

  • 208. 匿名 2025/03/30(日) 16:18:15  [通報]

    >>36
    楽しいよね
    推しが頑張ってる姿見たら応援したくなる
    同じ押しの人だけじゃなくても推し活してる人と話したら楽しいよ
    返信

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/30(日) 16:18:40  [通報]

    >>199
    坂道が恋愛禁止なのと理由が一緒だからね
    返信

    +4

    -8

  • 210. 匿名 2025/03/30(日) 16:18:46  [通報]

    >>199
    声優もすごいよね
    普通のおじさんだと思うんだけど
    返信

    +38

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/30(日) 16:18:53  [通報]

    お茶の間ファンはやってるけどライブいったりグッズ買ったり同士とSNSで繋がったりまではしない
    返信

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/30(日) 16:18:58  [通報]

    芸能人のファンになる気持ちは理解できるけど恋愛を隠してほしいとか結婚したら推せないという気持ちは理解できない
    芸能人とはいえ面識のない他人なんだからプライベートに口出しするのは良くないと思う
    返信

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:08  [通報]

    ある意味彼氏や旦那に推し活してる人も多いでしょ
    返信

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:08  [通報]

    推し活の内容によるでしょ
    普通にCDとかグッズ買ったりライブ行ったりするのは趣味として素敵だと思う
    でも何百枚も同じCD買ったり毎日動画回して再生回数稼ぐのがオタクの義務みたいなノリの人は宗教みたいで正直引く
    返信

    +31

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:11  [通報]

    >>196
    プライベートまで追わないから気にならない
    あくまでも表の顔でファンを楽しませてくれればいい
    返信

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:16  [通報]

    >>187
    アータみたいな現実的なファンならまだ良し!
    なかにはアタイの推しは歳はおろか、💩もシッコもしないと思ってる病的なファンもおる!
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:18  [通報]

    >>146
    好きな映画は何度も見るよ
    シリーズ物、スピンオフもある

    人間だって毎日同じ人なんていないしね
    返信

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:38  [通報]

    >>196
    彼女くらいいると思ってるし、付き合ってても別に構わない
    パフォを楽しませてくれるからそれにお金払ってるだけ
    芸能人として見て楽しんでる、それだけだよ
    返信

    +28

    -2

  • 219. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:42  [通報]

    明日が待ちきれなくて。北村匠海くんが大好きです。ライブにも行くし悪い夏も観たゆ。人それぞれだけど推しって大切なんだよ。匠海くんが結婚してお父さんになっても好きだから。
    返信

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:48  [通報]

    >>16
    島田紳助曰く石田純一は芸能界一優しい男らしいからね。それがにじみ出てる感じ。
    返信

    +91

    -4

  • 221. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:53  [通報]

    >>185
    🧓です
    返信

    +1

    -10

  • 222. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:59  [通報]

    >>205
    推し活って、少子化で困ったそれ系企業が色んなもん売るための方便だと思ってる
    返信

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/30(日) 16:20:09  [通報]

    推し活って芸能人だけじゃなくアニメやちいかわとか色々あるよ
    貢ぐのはナシだけど、趣味範囲なら健全だし、結構みんな大なり小なりやってるよ
    嫌なら見ない、聞かない、触れないに限る
    返信

    +28

    -2

  • 224. 匿名 2025/03/30(日) 16:20:10  [通報]

    >>199
    ジャニってここ最近どんどん熱愛結婚続いて
    だいぶ変わった気がするけどいまだにリアコ多いのかな?
    リアコ体質の人はケーポに移行してる気がするんだけど
    返信

    +9

    -9

  • 225. 匿名 2025/03/30(日) 16:20:54  [通報]

    >>196
    パフォーマンスに対する対価だよ
    返信

    +25

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/30(日) 16:21:05  [通報]

    >>1
    もっと重い愛情がありそうなのに「推し」って言葉にして誤魔化す人は多そう
    身を粉にしてまでなぜそこまで貢ぐのかわからんわ。その推しが誰かのモノにならないなんて保証ないのに⋯
    返信

    +13

    -4

  • 227. 匿名 2025/03/30(日) 16:21:07  [通報]

    >>193
    嫌味返信するでしょ!
    返信

    +1

    -21

  • 228. 匿名 2025/03/30(日) 16:21:08  [通報]

    >>214
    話題になった応援上映に何度も行って奇声上げてうちわ振るのも宗教だと思った
    返信

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/30(日) 16:21:20  [通報]

    >>15
    それで人に迷惑かけてるならダメだなと思うけど
    自分の稼いだお金と時間で応援してるなら問題無い
    返信

    +157

    -1

  • 230. 匿名 2025/03/30(日) 16:21:42  [通報]

    >>191
    わかりやすい解説!
    返信

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/30(日) 16:21:45  [通報]

    頑張りたがり屋さんの依存先が推しなんだと思ってる
    心の安定剤なら、それでいいと思う
    返信

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2025/03/30(日) 16:21:51  [通報]

    失われた30年でみんなパチンコにもギャンブルにも水商売にも金を落とさなくなったので、代わりに「推し活」をプッシュし始めた印象があるんだよね、一昔前のソシャゲとかもそうだけどさ
    返信

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:10  [通報]

    >>1
    搾取とは思わないな
    昔からいた、『押し』とは言わなくて『追っかけ』とか言わなかったかな~?
    夢中になれるって凄い事だよね
    私にはいない、ペットの鳥くらいならまあ
    返信

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:13  [通報]

    夢中になれる、生きがいになるものがあるっていいじゃんね。
    生きがいなんて人それぞれ。

    ただ、最近ガルでもトピになったけど
    映画館で推しキャラを見て自慰行為するような、人間としての尊厳は???って言いたくなるような行動は客観的に見てドン引きするから
    そこまで行かなければいいと思うよ。
    返信

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:15  [通報]

    推しだの縫いだのね
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:31  [通報]

    >>232
    なるほど、確かに
    グッズとか異様だもんなあ
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:31  [通報]

    推してるの同性だからなぁ
    返信

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:31  [通報]

    >>224
    オタクは変わってないよ
    熱愛が出れば誹謗中傷
    相手が有名人ならわざわざ粗探ししてイチャモン
    返信

    +22

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:38  [通報]

    >>5
    ね、分からない。主からしたら同性推してる私は同性愛者に見えるのかなw
    返信

    +140

    -1

  • 240. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:45  [通報]

    >>196
    自分が何かした分相応のものが返ってこないと我慢ならないタイプ?
    返信

    +11

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:51  [通報]

    私の推しは3人の子持ちだけど、家族で毎日健やかに暮らしてくれって思ってるよ
    きゃーカッコいい!みたいなミーハー心はあるけど、それとガチの恋愛は別物だし
    パフォーマンスにお金を払うのは当たり前の対価じゃないの
    主はライブや映画、観に行ったことないのかな?
    返信

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:52  [通報]

    >>44
    転スラのエレン?
    いい子だよね
    返信

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:52  [通報]

    なんか電流が流れるみたいに突然推しを見つけてしまうんだよ、恋に落ちるみたいな感じでさ、人生のハプニングのように
    だからお金とか時間の無駄とか理性的なことは無効になってしまうのさ…人それぞれの性格の違いもあるかもしれないけどね
    返信

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:54  [通報]

    >>231
    これだな
    依存
    返信

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2025/03/30(日) 16:23:41  [通報]

    推し活と承認欲求の関係

    推し活は単なる趣味ではなく、人の心理に深く関わる活動です。その中でも特に 「承認欲求」(他者に認められたい・価値を感じたいという欲求)と密接な関係があります。ここでは、推し活が承認欲求にどのように影響するかを整理します。


    ---

    1. 推し活が満たす2種類の承認欲求

    心理学者マズローの「欲求階層説」によると、承認欲求には 「他者からの承認」と「自己承認」 の2種類があります。

    ① 他者からの承認(外的承認欲求)

    「推し活を通じて仲間とつながることで、共感や賞賛を得る」

    例:SNSで推しのイラストを投稿 → いいねやコメントがもらえる

    例:ライブに行き、ファン同士で熱く語り合う → 「わかる!」と共感される

    → 他者に認められることで、自分の存在価値を確認できる


    ② 自己承認(内的承認欲求)

    「推しを応援することで、自分の存在意義や個性を見出す」

    例:「このキャラをずっと推してきた自分が誇らしい!」

    例:「推しが頑張っているから自分も頑張ろう!」

    → 推し活をすることで、自分にとっての意味や価値を見出せる



    ---

    2. 承認欲求と推し活のポジティブな影響

    ① 精神的な充実感・生きがい

    推しを応援することで「自分が誰かの役に立っている」と感じる

    例:「推しのCDを買ったり、投票することで応援できる!」


    ② 共通の話題で他者とつながる

    推しを語ることで「自分を理解してくれる仲間」と出会える

    例:「同じ推しを好きな人とつながると安心する」
    返信

    +5

    -4

  • 246. 匿名 2025/03/30(日) 16:24:03  [通報]

    逆に良いイメージの女優さんと交際スタートの方が良くないか
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/30(日) 16:24:06  [通報]

    >>226
    私の推しは知った時点で既婚子持ちでしたわ
    返信

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/30(日) 16:24:15  [通報]

    >>1
    恋愛脳なんですね。
    返信

    +20

    -1

  • 249. 匿名 2025/03/30(日) 16:24:31  [通報]

    >>196
    自分も彼氏いるんだけど
    返信

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/30(日) 16:24:52  [通報]

    孫やペットに貢ぐのも推し活みたいなもんだと思ってる
    返信

    +14

    -3

  • 251. 匿名 2025/03/30(日) 16:25:10  [通報]

    >>223
    趣味と推し活の何が違うの?
    趣味で消しゴム集めてる人は消しゴム推しになるわけ?
    返信

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2025/03/30(日) 16:25:11  [通報]

    >>202
    好きまでならわかるけどいらないダサいグッズたくさん買ったりバッグにたくさんグッズくっつけたり、出演した映画を映画館で何回もみるとかまでは全く理解できない。
    返信

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2025/03/30(日) 16:25:32  [通報]

    >>1
    私も自分の推しは自分
    あわよくば皆からも推されたい

    こんな思考の私だからインフルエンサーやってるけど天職だと思ってる
    返信

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2025/03/30(日) 16:25:41  [通報]

    主はリアコになるタイプだからこそ推し活が理解できないってことなのね
    そりゃ分かり合えないわ
    返信

    +30

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/30(日) 16:25:44  [通報]

    ホストに入れ込んでるのと変わらんなと感じる人には自分も理解するのやめてる。ただ自分の人生と交わることないし勝手にしたらいい
    返信

    +12

    -1

  • 256. 匿名 2025/03/30(日) 16:25:45  [通報]

    >>1
    他人の好きなことを否定してめちゃくちゃつまんない人生送ってそう。
    返信

    +43

    -4

  • 257. 匿名 2025/03/30(日) 16:26:21  [通報]

    推し活が人生の糧になるならいいけど、大概の人はあまり糧になってないからほどほどにね、といつも思う
    返信

    +9

    -2

  • 258. 匿名 2025/03/30(日) 16:26:33  [通報]

    なんで非オタクの人ってオタク=彼氏いないと思ってるんだろ?
    私の友達で全ステするレベルのなにわのオタクとJO1のがっつりオタクがいるけど
    2人とも普通に彼氏いるよ?
    返信

    +10

    -11

  • 259. 匿名 2025/03/30(日) 16:26:47  [通報]

    推し活って依存症の一種
    返信

    +8

    -3

  • 260. 匿名 2025/03/30(日) 16:26:48  [通報]

    >>1 誰かにハマることは良いことだと思うよ
    私が好きだった人はもう芸能界を辞めてしまったけど
    その人が居たから仕事も生きることも頑張れた
    今は残念なことにハマれる人が居ない‥
    その人だからあんなにハマれたんだなぁと思ってる
    返信

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2025/03/30(日) 16:26:48  [通報]

    推し活ってチケやCDやDVDを複数枚買って握手券をゲットだぜ!みたいなことばかりじゃないよね
    ライブにはしょっちゅう行ってたし出待ちして数千円の小物をプレゼントするくらいはしていた(過去形)楽しかったな
    自分があげた帽子とかプライベートで被っててくれたりするとテンションが上がった
    返信

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2025/03/30(日) 16:26:55  [通報]

    >>1
    推したいと思える相手に出会えなかっただけじゃない?無理に推す必要もないしね。私も推し活してるけど、別に結婚したいとか思ってないよ。たくさんライブやったり活動してほしいから応援してる。
    返信

    +22

    -3

  • 263. 匿名 2025/03/30(日) 16:26:58  [通報]

    >>239
    見えません
    推し活が理解できない
    返信

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2025/03/30(日) 16:27:03  [通報]

    たまに配信見てたYouTuber、ファン(〇〇組)が怖くて見るの辞めた。
    古参のスパチャが毎回高額で、ライブに行く人はめっちゃ高いプレゼント用意してるし、そのYouTuberもクレクレだし現金要求しだしたから引いた。
    まあ、いい大人同士だからたまに誂い程度に見るのもおもろ。ってなる。
    返信

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/30(日) 16:27:08  [通報]

    >>226
    既婚者推してる人のほうが下心なくて潔いね
    返信

    +9

    -2

  • 266. 匿名 2025/03/30(日) 16:27:24  [通報]

    >>258
    犯罪者にも彼氏彼女はいるから、なんとも
    返信

    +8

    -5

  • 267. 匿名 2025/03/30(日) 16:27:45  [通報]

    >>1
    仮に私の思う推し活の魅力をあなたに教えたとする。けどあなたみたいな人はそれをも否定して来そう。そんな頭ごなしに推し活否定してる人に何言っても話通じ無さそう。
    理解出来ない人がいるのは別にいいのよ。そんなのは人それぞれなんだし。だけど人のやってる事をいちいち否定する人の方が私は寧ろ理解出来ないわ。
    返信

    +19

    -4

  • 268. 匿名 2025/03/30(日) 16:28:01  [通報]

    >>1
    自分の両親、例えば母が旧ジャニ20代の推し活、父がAKBの推し活をしていたら引くなぁ
    グッズを買ってLiveとか行くんでしょ
    歌番組とかビデオに録画して何回も再生して推しを観るんでしょ
    父親が20代前半位の女の子を舐めまわすように見てるのとか嫌だなぁ
    返信

    +24

    -9

  • 269. 匿名 2025/03/30(日) 16:28:03  [通報]

    >>264
    ファンとの距離が近い界隈はちょっと引いちゃうよね
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/30(日) 16:28:08  [通報]

    >>238
    高校時代の友人がキンプリの高橋君のオタクなんだけど
    この前ひっさびさに会ったら有村架純風になっててワロタw
    顔全然違うのにw
    返信

    +13

    -4

  • 271. 匿名 2025/03/30(日) 16:28:17  [通報]

    ファンがボス猿を中心に変な派閥作ってるのが多くて引いてる
    返信

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2025/03/30(日) 16:28:22  [通報]

    推し活という言葉に拒否反応ある人いるけど好きなもの楽しいと思うもの色々あった方が人生楽しいよ
    返信

    +24

    -3

  • 273. 匿名 2025/03/30(日) 16:28:24  [通報]

    >>1
    私も理解できないよー
    知り合いでもない他人に金使いたくない
    家族や友達とか身近な大切な人だけ使いたい
    返信

    +3

    -17

  • 274. 匿名 2025/03/30(日) 16:28:31  [通報]

    >>1
    あなたは魅力を知る必要ないよ
    返信

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2025/03/30(日) 16:28:32  [通報]

    >>258
    いなくてそっちにのめり込んでる人も多いからそっちの印象が強くなっちゃうんだと思う。
    ヲタク同士でいたら彼氏持ち既婚者も普通にいるからそうじゃないのわかってるけど、外野から見たらどきついのが印象に残る
    返信

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/30(日) 16:29:20  [通報]

    >>1
    人生の彩り、モチベーションの源。
    主が知らないだけで、それをもとに自分の人生を切り拓いてる人はたくさん居ると思うよ。
    返信

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/30(日) 16:29:40  [通報]

    理解できないならできないでいいし、そこで終わるのが普通じゃない?
    批判にまわってくるのは何かしらそこにコンプレックスがあるんじゃないの?
    返信

    +22

    -3

  • 278. 匿名 2025/03/30(日) 16:30:31  [通報]

    >>250
    子や孫に推し活出来なくなったから、ね
    返信

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/30(日) 16:30:33  [通報]

    ジャニオタの友達が数年で何百万使ってるけどすごいなと思う
    返信

    +9

    -2

  • 280. 匿名 2025/03/30(日) 16:30:34  [通報]

    推し活するのが習慣になってるんでしょう
    一週間辞めてみたらいい
    飽きるから
    返信

    +6

    -4

  • 281. 匿名 2025/03/30(日) 16:30:36  [通報]

    >>3
    浅草の千草屋のおばあちゃん!
    残念ながら昨年亡くなられました
    返信

    +263

    -6

  • 282. 匿名 2025/03/30(日) 16:30:39  [通報]

    >>277
    自分の嫌いな同僚が推し活にハマってるから批判したいとかそんなんだよ、ガルちゃんは
    返信

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2025/03/30(日) 16:30:40  [通報]

    主さんは、他人を推す=他人に人生を切り拓いてもらおうとしてるって思ってるってこと?
    推しがいることでワクワクしたり頑張ろうって思えるけど、切り拓いてもらってるとは思ってない。
    「これが終わったら美味しいもの食べよう!」とか「あれ買うために頑張ろう!」とかと同じでモチベーションの1つであり、ただの趣味。

    本気で付き合ったり結婚するのを目的に推してるとしたら、ライブ行くとかグッズ買うとかじゃなくて、もっと具体的になりふり構わず繋がる為の行動するでしょ。

    返信

    +30

    -3

  • 284. 匿名 2025/03/30(日) 16:30:40  [通報]

    >>275
    嵐だっけ?10年以上前にめっちゃ話題になってた写真のやつとか
    あの界隈の熱狂的なオタクは今どうしてるんだろう…と気になる
    返信

    +7

    -5

  • 285. 匿名 2025/03/30(日) 16:31:01  [通報]

    >>57
    よこ
    ホントそう。がるにも居るけど、SNSでもわざわざ声高に中古やフリマアプリで買ったの!と自己申告する人居る
    レンタルはまだ金額を回収できるだけマシであって、嬉々として主張することではないね
    返信

    +21

    -1

  • 286. 匿名 2025/03/30(日) 16:31:15  [通報]

    搾取されてるの気づける人は少ないからね
    主は賢いからそのままでいいと思うよ
    返信

    +4

    -10

  • 287. 匿名 2025/03/30(日) 16:31:17  [通報]

    >>273
    人間そのものに費やしてる訳じゃなくて自分が楽しいと思う事にお金かけてるだけじゃない?ホストみたいにお金が直接流れてるわけじゃないからさ
    ライブで盛り上がったり映像見て楽しんだりするのは、旅行したり映画観たりする趣味と同じなのではないかと思う
    返信

    +21

    -1

  • 288. 匿名 2025/03/30(日) 16:31:25  [通報]

    >>251
    趣味はあくまでコンテンツとして楽しみたい感じだけど、推し活ってとにかくお金出して対象の人とかモノとか作り手側を爆売れとかお金貢ぎたい、みたいな感じが根底にあるから違うと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/30(日) 16:31:38  [通報]

    >>268
    >父親が20代前半位の女の子を舐めまわすように見てるのとか嫌だなぁ

    なんで舐め回すように見ると決めつけるのw
    まあそういう人も少なくないだろうけど、性的な目で見るわけでなく、純粋にファンとして応援するという目で見る人も多いんだよ
    返信

    +17

    -8

  • 290. 匿名 2025/03/30(日) 16:31:39  [通報]

    >>274
    それな
    魅力感じないなら無理に推し作んなくてもいいのに何悩んでんの?って思う
    返信

    +12

    -1

  • 291. 匿名 2025/03/30(日) 16:31:54  [通報]

    >>11 よこ、
    なんの趣味を持ってるか、あるいは全く持ってないのか気になるよね。
    推しがいると人生に彩りが加えられると思ってて「今度のイベントで推しに会うために仕事頑張ろう!!」と自分を奮い立たせてる私にとっては、
    こういう人ってどういう趣味を持ってどんな生活してるんだろう?って思う。嫌味じゃなく純粋に。
    返信

    +188

    -34

  • 292. 匿名 2025/03/30(日) 16:31:57  [通報]

    推しに貢ぐために仕事頑張るってすごいな
    稼いだお金は自分や家族に使いたい
    美味しいもの食べたいしいい家に住みたいし
    返信

    +5

    -4

  • 293. 匿名 2025/03/30(日) 16:32:13  [通報]

    >>250
    推したら推した分のファンサくれそう
    返信

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2025/03/30(日) 16:32:26  [通報]

    >>282
    それが悔しいんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/30(日) 16:33:01  [通報]

    >>1
    病名ついてもいいと思ってる
    それなのにマスコミが推し活を身体にいいとまで言ってるのが胡散臭いよね
    景気が悪くなって芸能人の売り上げが下がってるからマスコミが推し活をあおってるよね
    ガルちゃんの病気博士なら病名つけることできそう
    返信

    +10

    -11

  • 296. 匿名 2025/03/30(日) 16:33:04  [通報]

    >>288
    貢ぎたいってことか
    ホストにはまる人だね
    返信

    +1

    -7

  • 297. 匿名 2025/03/30(日) 16:33:29  [通報]

    付き合うために推すわけではない
    純粋に顔が好きだから見たいから推すだけ
    返信

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2025/03/30(日) 16:33:54  [通報]

    >>293
    頻繁に会えるし写真も撮れるしハグまでできる
    わたしは友人宅のポメラニアンに貢いでいるよw
    返信

    +8

    -2

  • 299. 匿名 2025/03/30(日) 16:34:05  [通報]

    もう30年以上推し活してるけどライブとか舞台とかで会えるとすっごく楽しくてまた仕事頑張ろうって思えるし、私は推し活で生活に張り合いがあるよ。ひとそれぞれじゃないかな?
    返信

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/30(日) 16:34:07  [通報]

    >>196
    すき家のネズミと同じだよ
    外食するお店の厨房にはGやら何やらいるのは話に聞いてたり何となく把握しててもみんな普通に食べに行くじゃん?
    でも実際ああやって目に入るとかなりショック受けるでしょ
    見えない=いないものとして認識されるもんよ
    返信

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2025/03/30(日) 16:34:10  [通報]

    自分の生活で楽しめる範囲で推し活してるから、楽しいことしかない!
    ・ファンクラブ会員(年5000円)
    ・CDやDVD積まないから通常盤しか買わない
    ・ライブチケット9千円
    ・ツアーグッズ(うちわ&ペンライトしか買わない)
    ・YouTube週2配信(無料)
    返信

    +24

    -6

  • 302. 匿名 2025/03/30(日) 16:34:15  [通報]

    思うのは勝手だけど、一般社会で頭ごなしに否定はしない方がいいよ
    推し活=ガチ恋依存オタクだけ
    じゃないから
    返信

    +30

    -7

  • 303. 匿名 2025/03/30(日) 16:34:24  [通報]

    人生を切り開くためのエネルギーを得ているんです。付き合うとか結婚とかそもそも接触したいと思ってない。頑張る姿を見て元気もらってるだけ。
    返信

    +25

    -4

  • 304. 匿名 2025/03/30(日) 16:34:34  [通報]

    >>1
    >何よりも人生は自分自身で切り開くものであって他人を推すということに全く理解ができません。

    この一文の意味と考え方が全くわからない
    推し活は単なる趣味で気分転換なんだが
    返信

    +61

    -5

  • 305. 匿名 2025/03/30(日) 16:34:43  [通報]

    >>1
    夢もらえるから金と時間費やしてるだけ。
    それ言うならスポーツ観戦、ドラマ、映画、小説、音楽、美術とかも全てそうなるよ。
    返信

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/30(日) 16:35:02  [通報]

    >>291
    よこ
    普通に子育てしてるんじゃない
    返信

    +40

    -27

  • 307. 匿名 2025/03/30(日) 16:35:23  [通報]

    >>105
    でも最大のマウントって彼女になることだよなぁと考えてしまうw
    あなたは認知されても彼女は綾瀬はるかでしょ?って思って
    逆に可哀想になっちゃうけどなー
    返信

    +20

    -6

  • 308. 匿名 2025/03/30(日) 16:35:54  [通報]

    谷原章介さんがメタリカ推してるの観て笑った
    芸能人も誰かしら推してるんだし自由なのでは
    返信

    +10

    -2

  • 309. 匿名 2025/03/30(日) 16:35:56  [通報]

    >>284
    ジャニオタはあの手のヤバイのはどこのグループにも居る 
    熱愛や結婚でアンチ化して後輩に降り後輩にも熱愛が出るとまたアンチ化して降りるの繰り返し
    Xで愚痴垢作って元推しの悪口垂れ流すタイプ
    返信

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/30(日) 16:36:03  [通報]

    >>297
    Youtubeで見ればいいだけじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/30(日) 16:36:03  [通報]

    >>292
    もちろん美味しいもの食べたり旅行もするよ。
    +推し活も楽しんでる。遠征ついでにご当地のグルメ楽しんだりね。独身だから好きにお金使えるってのもあるけどね😅
    返信

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/30(日) 16:36:30  [通報]

    >>304
    受け身の趣味だからでしょ
    与えられるだけ
    返信

    +4

    -18

  • 313. 匿名 2025/03/30(日) 16:36:33  [通報]

    その時その時で気楽に楽しんでるだけ。結婚したら推し変するから推しの結婚は否定しない。
    どっぷり積んでるわけじゃないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/30(日) 16:36:35  [通報]

    >>309
    そうなんだ、じゃあどんどん後輩に降りてるってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/30(日) 16:36:47  [通報]

    >>291
    主じゃないけど私は、普通に絵描いたり、楽器弾くのが趣味です。
    返信

    +110

    -5

  • 316. 匿名 2025/03/30(日) 16:37:19  [通報]

    >>7
    そこまでいくと狂気を感じる
    返信

    +200

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/30(日) 16:37:27  [通報]

    >>292
    貢ぐってほど使ってなくて地に足がついた生活してる人がほとんどだと思うよ
    モチベーション上がるから「おいしいもの食べる」「自分に使う」のと同じ
    返信

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/30(日) 16:37:45  [通報]

    ファンクラブ入る
    ライブ行く
    円盤買う
    までは理解できる
    売上上げたいが為に同じものを何枚も買う
    資金捻出に良からぬ仕事する
    複数名義でチケット取りまくって転売
    は理解出来ない
    返信

    +24

    -1

  • 319. 匿名 2025/03/30(日) 16:37:46  [通報]

    推し自体は大好きだけどここ近年の推し活を猛プッシュしてるのが金儲けの思考見え見えで萎える
    推し活グッズの販売がそれ。
    このアイテムで推し活しよう!←お前はこういうの販売して金儲けしたいだけやんてなる
    返信

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/30(日) 16:38:49  [通報]

    >>301
    個人的にはこれがいいな
    心にもお金にも優しい
    返信

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2025/03/30(日) 16:38:50  [通報]

    >>313
    同感
    「推し活=推しに有り金をつぎ込む」だと思わないでほしいわ
    返信

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/30(日) 16:39:02  [通報]

    >>1
    自分自身で切り開くパワーの源の一部が推し

    何かダメなんだろうか
    返信

    +16

    -1

  • 323. 匿名 2025/03/30(日) 16:39:07  [通報]

    >>20
    自分の生活全てが推しに染まってる人はどうなんだろうと思ってしまう。
    返信

    +29

    -6

  • 324. 匿名 2025/03/30(日) 16:39:17  [通報]

    わざわざ理解しようとしなくていいよ
    世の中には色んな考え方の人がいるって優しい気持ち持ってたらそれだけでいいと思う
    返信

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2025/03/30(日) 16:40:40  [通報]

    好きになっても結構すぐ飽きてしまうから推し活全然したことない
    ファンクラブも入ってまで応援してる人達にそこまで長年はまれるの少しだけ羨ましい気もするわ

    返信

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/30(日) 16:41:16  [通報]

    >>319
    わかる
    グッズ無駄に多いよね
    露骨すぎる
    返信

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/30(日) 16:41:20  [通報]

    お金はほぼかけてないけど応援してる人の成長をユーチューブやたまにいくライブで見守ってる
    あとおなじようにゆるいファンの人たちとどうなればグループがうまくいくかSNSで上からかたりあってる
    誰かに好感をもって応援してると気分がいい
    返信

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/30(日) 16:41:21  [通報]

    >>281
    お孫さんがインスタ更新してたんですよね
    返信

    +158

    -1

  • 329. 匿名 2025/03/30(日) 16:41:21  [通報]

    >>322
    AV女優に入れ込んでるおじさんはどういう風に見える?
    返信

    +1

    -5

  • 330. 匿名 2025/03/30(日) 16:41:40  [通報]

    >>314
    元推しのアイコンのまま後輩応援してる愚痴垢沢山居るよ
    愚痴垢なんかに応援されてる後輩が印象悪くなるから大迷惑
    とにかくジャニオタは歪んでる
    返信

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2025/03/30(日) 16:41:51  [通報]

    >>296
    自分を満たす為って気持ちより推しのために自分が力になりたいまでいくとホストにハマってる人と通じるもの感じてる。ファンもいろんなタイプがいるよ
    返信

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/30(日) 16:41:55  [通報]

    推し活してても趣味はそれだけじゃないし
    人生の全てが推しにお金を注ぎ込むことみたいに思われてるのはなんか違う気がする
    返信

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/30(日) 16:41:56  [通報]

    趣味は人それぞれだからいろんな趣味があっていいと思うけど…
    男性タレントや男性キャラクターに異常なほどにハマってる人は、性欲が溢れすぎてて怖いな、気持ち悪いなって思う。
    性的にギラついてて、同じ女性として心の底から引く。
    返信

    +7

    -6

  • 334. 匿名 2025/03/30(日) 16:41:58  [通報]

    2次元に推しがいる人の気持ちがわからん、推しに会える訳でもないのに…みたいな事を言われたけど、
    個人的には、妄想膨らませすぎるのはキモイと思ってるけど
    スキャンダルとかない分は心を平穏に保てるからいいんだよな って思ってる
    返信

    +7

    -4

  • 335. 匿名 2025/03/30(日) 16:42:00  [通報]

    理解してもらいたくて推し活してるわけじゃないので

    返信

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/30(日) 16:42:22  [通報]

    >>1
    主は好きなこと、好きなものはない?
    食べ物でもスポーツでも植物でも自分の家族でも、なんでもいいんだけど。
    その「好き」の対象は人それぞれってことだよ。
    返信

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2025/03/30(日) 16:43:04  [通報]

    >>320
    ツアー遠征とかするんでしょう
    お金かかるやん
    返信

    +2

    -5

  • 338. 匿名 2025/03/30(日) 16:43:10  [通報]

    主の理屈だとエンタメは全て無駄ってことにならない?
    推しって結局はファンでしょ
    極論すれば芸術も無駄だよね
    絵画見ようが音楽聞こうが意味がないわけだ
    返信

    +29

    -4

  • 339. 匿名 2025/03/30(日) 16:43:16  [通報]

    推し活もレベルがあるからな
    好きなアーティストのCDを買う(DLする)に始まり、写真集買う、グッズを買うとステップアップしていってどこまでが理解できるかは人に寄るんじゃない?
    これがアニメや漫画、プロスポーツ選手もそれぞれ段階があって、別に今に始まったことじゃないしなー

    いうなればお相撲さんにお金出す人なんて、ぶっちゃけ男女の関係もないけど「好きだから金出す」んだよね。回し代だしてあげたり、お酒飲ませてあげたり、それも古くからある「推し活」だよ

    正直アクスタと一緒にご飯食べたりとかは理解できないけど、好きな人に課金して
    もっと活躍してもらいたいっていう根底は理解できるわ
    返信

    +12

    -1

  • 340. 匿名 2025/03/30(日) 16:43:48  [通報]

    >>245
    ③ 自己肯定感が高まる
    推し活を通じて「自分の好きなものを大切にしている」と感じられる
    例:「この推しを好きな自分は間違っていない!」

    3. 承認欲求が過剰になるとどうなる?(注意点)
    推し活は承認欲求を満たす素晴らしい手段ですが、過剰になると負の側面も出てきます。

    ① SNSの「いいね」依存
    推し活の投稿に反応がないと不安になる
    他人と「誰がどれだけ貢いだか」を比較してしまう

    ② 推しの評価=自分の価値と錯覚
    推しが人気を失うと、自分の価値も下がったように感じる
    例:「推しが炎上した…自分まで否定された気分になる」

    ③ 他のファンとの対立(マウント合戦)
    「自分のほうが推しを理解している」と競争心が生まれる
    例:「古参ファン vs 新規ファン」や「DD(複数推し)批判」

    4. 健全な推し活のために大切なこと
    「他人の評価だけに頼らず、自分が楽しいと感じる推し活をする」
    「他のファンと比較せず、自分のペースで推す」
    「推し活以外にも趣味や居場所を持つ」

    まとめ
    推し活は、承認欲求を満たす素晴らしい手段だが、依存しすぎると逆効果になることもある。
    大切なのは「自分が楽しめる形で推し活をすること」。無理せず、推しとの時間を大切にするのが理想ですね。
    返信

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/30(日) 16:43:56  [通報]

    >>1
    芸能人に限らず一緒にいると気持ちが上がったり考え方に元気もらえるような人が今まで主の周りには存在しなかったのかな?
    なんでも恋愛に繋げなくたって元気貰えるから応援してる人もたくさんいるんだよ
    依存しすぎて大金貢ぐ人もいるけど、それはその時期の本人の幸せだし金を出してない他人が否定すること自体ナンセンスだと思う
    からあげにハマって食べ続けてる人をからあげばっか食べてアホみたいw贅肉になるのに金の無駄wwって馬鹿にしなくない?推し活になった途端そういう考えになるのはどうかと思う
    返信

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/30(日) 16:43:59  [通報]

    >>289
    舐め回すように見るのは女性もだよ
    別に性的な意味じゃなくてよく観察してるなという意味
    がるの旧ジャニトピ見れば分かるよ
    推しの一挙一動に感動して可愛い可愛い、凄い観察力だよ
    おそらく、中には自分の母親と同世代、50代位もいるかも?と思いました。
    返信

    +16

    -4

  • 343. 匿名 2025/03/30(日) 16:44:00  [通報]

    >>5
    そうなんだろうけど熱愛や結婚を許さない人多いよね。
    それを裏切りと感じるのに大金落とすのすごいなと思う。
    返信

    +19

    -12

  • 344. 匿名 2025/03/30(日) 16:44:07  [通報]

    つかの間の癒しを求めちゃいけないの?
    返信

    +4

    -3

  • 345. 匿名 2025/03/30(日) 16:44:30  [通報]

    >>334
    2次元の推しは、うちわに色々書いて不快にさせることはないからなあ
    存在しないから
    返信

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/30(日) 16:44:31  [通報]

    >>329
    分別がついているならいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/30(日) 16:44:34  [通報]

    このトピの伸びだけでも熱量すごいなと思う。
    返信

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2025/03/30(日) 16:44:39  [通報]

    >>338
    ヨコ
    テレビやYoutubeを見るのと
    グッズを買って遠征するのは格差があるよね
    返信

    +3

    -13

  • 349. 匿名 2025/03/30(日) 16:44:47  [通報]

    >>312
    他人を推してるからって、自分の人生を切り拓いて行くのを放棄しているわけではない人も多いと思うけど。
    返信

    +32

    -3

  • 350. 匿名 2025/03/30(日) 16:44:55  [通報]

    >>291
    あまり出会った事ないけど趣味ない人もいるよ。
    友達が子なし専業主婦でヒマヒマいつも言ってるから、ジム行けば?パートすれば?犬買えば?習い事すれば?観劇行けば?とか色々言ってみたけど、結局何もしてなくてネットフリックス見ても暇すぎらしい。もう動くのが嫌なんだと思う。
    返信

    +101

    -2

  • 351. 匿名 2025/03/30(日) 16:45:04  [通報]

    >>333
    時々「恋しすぎて現実(アニメとかなら3次元と2次元)との境目分からなくなってきてません?大丈夫?」って言いたくなるくらい沼ってる人はいるね
    返信

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/30(日) 16:45:39  [通報]

    >>309
    人間一回勉強したら辞めるもんだけど、そのループになってるならその波さえも楽しんでそうだ。
    ただアンチ化するのも自分で肯定してそうでその歪んだ愛情を受け止めてくれる人はいないと思うし、その手の人がアイドルのヲタ活にのめりこみやすいのもわかる
    返信

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/30(日) 16:45:48  [通報]

    >>348
    それって今時どんな分野にもコンテンツあるんじゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/30(日) 16:45:50  [通報]

    >>345
    鬼太郎とかハイキューの応援上映で卑猥な言葉が飛び交ってるって声がたくさん上がってるしあんまり変わらんでしょ。子供もいただろうに。
    返信

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/30(日) 16:46:08  [通報]

    >>338
    私は自分の欲しいものだけにお金を使うけど、お布施とかする人はちょっと違うなと思う。
    返信

    +8

    -6

  • 356. 匿名 2025/03/30(日) 16:46:35  [通報]

    >>334
    分かる。でも人気が出たヒーローのヒロイン役にガチで嫌いだとキレている人を見かけると流石に恐いと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/30(日) 16:46:54  [通報]

    >>346
    推してるAV女優が居るから他の女はダメで彼女もいらないし結婚もしないって言ってるレベルのおじさんは?
    返信

    +2

    -6

  • 358. 匿名 2025/03/30(日) 16:47:15  [通報]

    >>356
    何となく作品が絞れた気がする…笑
    返信

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/30(日) 16:47:18  [通報]

    >>312
    チケット取りから交通手段を調べて時間調整して会場に行く、まったく受け身じゃないんですが
    遠征なら尚nokoto
    なんでも批判すりゃいいって思ってる?想像が及ばないならすっこんでろ下さい
    返信

    +15

    -4

  • 360. 匿名 2025/03/30(日) 16:47:25  [通報]

    >>354
    鬼太郎とハイキューの誰かが嫌な思いするの?しないよね
    返信

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/30(日) 16:48:09  [通報]

    >>334
    二次元てアニメとか?
    私は似てるけど、キャラ(着ぐるみ)好きだったけど、主からしたら付き合えなきゃ意味ないから私のも意味分からない部類に入るよねw
    返信

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/30(日) 16:48:38  [通報]

    >>60
    後から冷めたとしても、推してる最中は最高に楽しい時間を過ごさせてもらったんだから、楽しませてもらった代としてもったいないとは思わないな

    でも降りかけのとき惰性で買ってた円盤とかグッズとかはほんともったいなとは思う
    返信

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/30(日) 16:48:41  [通報]

    >>47
    流石にホスト狂いと通常の推し活は全然違って比較にもならんと思う…
    返信

    +61

    -57

  • 364. 匿名 2025/03/30(日) 16:48:53  [通報]

    >>355
    ごめん、いまいちわからない
    返信

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2025/03/30(日) 16:49:02  [通報]

    >>359
    うわぁ…ひく
    返信

    +1

    -13

  • 366. 匿名 2025/03/30(日) 16:49:56  [通報]

    >>360
    あ、推す相手と自分以外どうでもいいのね。
    了解でーす
    返信

    +2

    -6

  • 367. 匿名 2025/03/30(日) 16:49:58  [通報]

    >>337
    行きたくない人は別に近場だけにするんじゃない?
    私は好きな場所なら行きたい派だなぁ。あまりないかもだけど沖縄とかあったら絶対行きたい。
    返信

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/30(日) 16:50:10  [通報]

    私の推しは動物だから見返りとかないよ
    ただその子が元気なだけで嬉しいから
    餌代やそこの施設に寄付したりが私の推し活
    アイドルや二次元ではないけど、気持ちはすごくわかる
    推し活仲間もいてとにかく楽しい
    恋愛とかよりかなり充実してるかも
    返信

    +24

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/30(日) 16:50:14  [通報]

    推し活うらやましい
    でもファン同士とか他のグループのファンとかの争いも目につく
    そういうの完全に無視して楽しめるものなの?
    返信

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/30(日) 16:50:42  [通報]

    >>357
    揚げ足取りみたいなたとえやめてくれる?
    私は「自分自身で切り開くパワーの源」って書いたよね。
    その分別がついてるかついてないか。
    そういう嫌味な書き方しないとわからないなら、あなたがまず分別つけな。
    返信

    +9

    -2

  • 371. 匿名 2025/03/30(日) 16:51:22  [通報]

    >>291

    旅行、ダイビング、登山
    私は大自然が大好きなんだけど、推し活する人はそれが芸能人とかキャラクターってだけなんだよね
    返信

    +143

    -12

  • 372. 匿名 2025/03/30(日) 16:51:44  [通報]

    推し活にもいろいろあるよね。
    タレントやアイドルを性的に見てて、性的妄想で小説やマンガを書いたりセクハラ的な発言をするのは無しだと思う。
    男でそういうキモい奴いっぱいいるけど、女性ファンにもいてドン引き。
    返信

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/30(日) 16:51:52  [通報]

    自分だけかもしれないけど近過ぎない程よい距離感のほうが楽な気持ちで推せる
    友達に連れられてメン地下行ったことあるけど距離が近すぎて怖くなって行かなくなったけどジャニーズくらい遠い存在だったら気楽でいいというか
    自分の生活を保ちつつリアルの恋愛とは別にたまにときめきも欲しい恋愛映画見るような感覚の推し活ってあるよね
    返信

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/30(日) 16:51:58  [通報]

    >>337

    遠征は強制じゃないから、お金かかってもいいと思う人だけ行くのよ
    遠征先でちょっとした観光もできるから、旅行も兼ねてる
    返信

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/30(日) 16:52:32  [通報]

    >>366
    二次元と三次元の違いでしょ?
    あんまり変わらんって変わるよ
    卑猥な言葉が飛び交うのは三次元もだろうし
    鬼太郎とハイキューの映画みてないからしらないけど
    返信

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/30(日) 16:52:33  [通報]

    >>368
    天使
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/30(日) 16:53:12  [通報]

    >>363
    投げ銭とかはホストとやってること変わらないとは思う。
    返信

    +50

    -9

  • 378. 匿名 2025/03/30(日) 16:53:17  [通報]

    >>369
    その人たちはその人たち、自分は自分
    ガン無視で楽しんでるよ
    返信

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/30(日) 16:53:20  [通報]

    >>3
    満面の笑みでええ笑顔してはる

    主さんの言うことも現実的だし一理あるけれど、幾つになっても好きなものは好きって自分の好みに忠実に労力や財産を注げたら人は永久的に魅力的でいられるのかもね
    返信

    +320

    -4

  • 380. 匿名 2025/03/30(日) 16:53:54  [通報]

    >>370
    最後にするけど、AV女優を推して現実の女なんてダメだっていってるおじさんがいたとして、その人も推すことで「自分自身で切り開くパワーの源」を得ていると思う
    それを客観的に見てどう思う?ってこと
    返信

    +3

    -5

  • 381. 匿名 2025/03/30(日) 16:54:13  [通報]

    >>376
    あえて言うならモグモグタイムに自分の持ってきた野菜食べてもらえてるのが見返りみたいな感じかな
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/30(日) 16:54:20  [通報]

    >>365
    捨て台詞吐いて勝った気分になってる?
    うわぁ…ひく
    返信

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2025/03/30(日) 16:54:29  [通報]

    >>371
    あなたのは趣味なんじゃないのー?
    変に理解力みせて推し活推進したいだけなのかしら
    返信

    +1

    -57

  • 384. 匿名 2025/03/30(日) 16:54:33  [通報]

    >>375
    お互い卑猥な言葉は発するけど、二次元オタはうちわ出さないから違う!って主張なの?
    バカすぎるんだけどw
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/30(日) 16:55:11  [通報]

    >>382
    アイドルの遠征にドヤドヤしてるのがひくのよ
    返信

    +3

    -8

  • 386. 匿名 2025/03/30(日) 16:55:25  [通報]

    >>252
    昔はオタクがこんなんファンやないみたいな基準押し付けてくることあったやないですか?あれ気持ち悪いやないですか?252に同感ではあるんやけど、それ書いちゃったらあなたも気持ち悪いオタクと同じやと思いますよ?
    返信

    +2

    -3

  • 387. 匿名 2025/03/30(日) 16:55:41  [通報]

    >>1
    理解はできなくてもいいんじゃないでしょうか?
    自分に理解出来ないからと非難否定しなければ。
    あなたに理解できなくても、それをしたい人や好きな人、それで活力を得られるという人もいるというだけのことです。
    自分で人生を切り開くために、あの押しも頑張っているんだから自分も頑張ろう!と思えるのじゃないでしょうか?
    主さんの書いていらっしゃるのはどちらかというと共依存的な人のお話で、
    たぶん、相互依存はあの人も頑張っているから自分も自分の生活を頑張ろう!って人もいるかと思います。


    返信

    +8

    -2

  • 388. 匿名 2025/03/30(日) 16:55:44  [通報]

    >>60
    昔、歌手活動もしてた芸人にハマってCDDVDコンサートお笑いライブFCイベント、色々参加してお金使ったけど良い想い出で無駄にはなってない
    冷めた理由は彼の結婚
    ドルオタさんと違ってアンチ化せず静かに降りました
    返信

    +9

    -2

  • 389. 匿名 2025/03/30(日) 16:55:57  [通報]

    >>128
    目黒蓮がいつかは結婚したい、ないて悲しいよりあると嬉しい存在でいたいって発言した時のトピが怖かったわ
    自意識過剰だから冷めた!くらいならまだしも
    いつ結婚するんだよ、来年か?とか飼い犬は彼女に世話させてるはずとか
    20代後半の推しに何いってんだよ
    返信

    +39

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/30(日) 16:55:59  [通報]

    >>385
    どこの誰が対象がアイドルだって言ったの?
    返信

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/30(日) 16:56:07  [通報]

    >>384
    理解力なさすぎん?
    推す相手が現実に存在するかしないかの話なんだけど
    返信

    +1

    -3

  • 392. 匿名 2025/03/30(日) 16:56:24  [通報]

    >>354
    私もハイキューのファンなんだけどあの人らはファン界(??)の恥だわ。信者の域すら超えてると思う
    アニメ・アイドル関係なく、「この人のファンだけど、この人を応援してる厄介な信者が嫌い」っていうのはまあまあ聞くよね
    返信

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/30(日) 16:56:45  [通報]

    >>60
    その時の自分が納得してお金出したものだから自分は後悔とかなかったよ。ただ何でもかんでも勢いに任せて買ってたタイプじゃない、コレクター気質でもない、自分なりに必要なもの本当に欲しいものを選んで買ってたからそう思えたのかもしれない
    返信

    +14

    -1

  • 394. 匿名 2025/03/30(日) 16:56:52  [通報]

    >>390
    アイドルじゃなかったらどなたですかー
    ドヤれるぐらいだから言っちゃってー
    返信

    +0

    -7

  • 395. 匿名 2025/03/30(日) 16:56:59  [通報]

    >>380
    さっきと同じ回答をする。
    返信

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2025/03/30(日) 16:57:00  [通報]

    >>391
    理解力なさすぎひん?
    卑猥な言動で他人に迷惑かけてるから同じだろって話なんだけど?
    返信

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2025/03/30(日) 16:57:18  [通報]

    >>16
    長谷川理恵と付き合ってた頃なら
    ものすごく優しいからわかるよ!
    返信

    +38

    -4

  • 398. 匿名 2025/03/30(日) 16:57:19  [通報]

    >>379
    アイドルに財産注いでる男性のオタクに対しても永久に魅力的って思うの?
    返信

    +3

    -32

  • 399. 匿名 2025/03/30(日) 16:57:31  [通報]

    >>312
    映画鑑賞とか音楽鑑賞とか、芸術を愛でてるわけで、与えられたもので心の栄養になってるんだよ
    それの何が悪いのか
    返信

    +28

    -1

  • 400. 匿名 2025/03/30(日) 16:58:01  [通報]

    多分推し活の楽しさはそれを知ったものにしかわからない

    ただ推し活と言いながら依存や執着もいるとは思う
    楽しいからきつい、無理してになったらやめ時だよ
    返信

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/30(日) 16:58:08  [通報]

    >>396
    そこは二次元三次元は同じ
    違う所を指摘しただけ

    返信

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/30(日) 16:58:25  [通報]

    二次元推してるけど時々冷静に存在しないのに…ってなってしまう
    返信

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2025/03/30(日) 16:58:48  [通報]

    >>1
    主、たくさんコメついてるけどどう思った?
    返信

    +4

    -2

  • 404. 匿名 2025/03/30(日) 16:58:54  [通報]

    >>377
    投げ銭が通常の推し活に入る…とは思えない
    返信

    +22

    -19

  • 405. 匿名 2025/03/30(日) 16:58:57  [通報]

    >>21
    全員じゃなくね?
    返信

    +114

    -8

  • 406. 匿名 2025/03/30(日) 16:59:15  [通報]

    >>1
    私も主と同じ気持ちだったよ一昨日まで。
    家事育児仕事介護でもう訳わからなくなって、色んな人に色んなこと責められてさ。
    もうこんな世界嫌だわって思ってた昨夜、うっかり今更ながらタイプロの動画観てしまって、最終審査?のRUNかな。何だこのキラキラした青春は。と衝撃を受けて泣いてしまった。そして朝まで観漁ってしまった…。
    まだ全部観れてないんだけど気になる子も居て、ああこれが推しってことなのかと。
    真っ暗な世界をキラキラにしてくれて感謝しかない。
    私ももう一度キラキラしたい。
    返信

    +16

    -7

  • 407. 匿名 2025/03/30(日) 16:59:38  [通報]

    >>281
    Youtubeされてますよね。時々観てます。推しに会うときのおばあちゃま、可愛かったです。いつも綺麗にされて素敵でした。
    返信

    +159

    -2

  • 408. 匿名 2025/03/30(日) 16:59:48  [通報]

    >>369
    ネット見てたら荒れた怖いファンが目立つけど、現場のヲタ同士は案外平和はあるあるだよ
    返信

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/30(日) 16:59:58  [通報]

    >>355
    マイナスだけど分かるよ
    自分が聞いて楽しむ円盤1枚とか、アクスタ1枚買って飾るとかなる分かるけど、とりあえず大量に買ってこれだけお布施した!ってSNSにあげるだけで、そのあと開封すらしないような人たちって、理解できない
    SNSが浸透したことでこういう人増えた気がするけど
    返信

    +13

    -1

  • 410. 匿名 2025/03/30(日) 17:00:11  [通報]

    人の趣味にケチつけてる人は無趣味で味気ない人生送ってるんだと思う
    可哀想ね
    返信

    +7

    -4

  • 411. 匿名 2025/03/30(日) 17:00:17  [通報]

    >>1
    主に迷惑かけてなければ他人が何を推してもよくない?
    他人に推しとかで嫌なことあった?
    人生は自分で切り開くって、なんか大袈裟に聞こえる。
    オタクとか推しとか個人の自由なんだからほっておけばいいよ。
    極端な事を言えば、猫好きだって要は猫推し活動だしみんなマナーの範疇で好きにしたらいいと思うの。
    返信

    +14

    -5

  • 412. 匿名 2025/03/30(日) 17:00:30  [通報]

    推しが出来たの40歳超えてからだった
    2年くらいだったけど、まだ微妙に引きずってる
    返信

    +2

    -2

  • 413. 匿名 2025/03/30(日) 17:01:38  [通報]

    >>383 よこ
    >>291で「こういう人ってどういう趣味を持ってどんな生活してるんだろう?」って言ってるんだから、趣味を話すのも正解でしょ。煽る前に読解力つけな。
    返信

    +64

    -3

  • 414. 匿名 2025/03/30(日) 17:01:41  [通報]

    >>1
    私の場合は手に入らないからいいんだよね
    グッズを買ったりライブで会えたら満足でそれ以上は望まない
    でも結婚したら熱は冷めて別の人を推すと思う
    返信

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2025/03/30(日) 17:01:53  [通報]

    >>2
    正直まだ結婚してる人なら別に良いけど…

    良い年した独身のおばさんが推しし活でお金無くなって老後生活保護になったり、破産して悪さしたり、お金なくて老後甥姪頼ってきたりと…それは迷惑なのでやめて欲しい(被害者側として)

    身内、他人や国に迷惑かけなければお金あるなら全然良いと思う
    返信

    +11

    -41

  • 416. 匿名 2025/03/30(日) 17:01:56  [通報]

    あなたに迷惑かけてないからいいんじゃない
    趣味なんて無駄があってナンボ
    返信

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2025/03/30(日) 17:02:32  [通報]

    じゃあプロ野球やサッカーチームのファンにも主は「人生は自分で切り開くもので…」って説教するのかね
    返信

    +18

    -2

  • 418. 匿名 2025/03/30(日) 17:03:18  [通報]

    >>398
    その人が幸せで満たされてるならば、魅力的なんじゃない…??

    人の魅力って容姿や年齢ではなくて、本人が満たされてるかどうかだと思うんだ
    返信

    +55

    -4

  • 419. 匿名 2025/03/30(日) 17:03:31  [通報]

    >>413
    あらこわーい
    推し活って宗教やってる人みたいよねー
    返信

    +5

    -53

  • 420. 匿名 2025/03/30(日) 17:03:31  [通報]

    >>401
    違いは「うちわを出すか出さないか」

    いや、めっちゃバカw
    返信

    +1

    -2

  • 421. 匿名 2025/03/30(日) 17:04:23  [通報]

    あれだ、ほら美味しいって何か食べてる人達のとこに来て、「私それまずいからだー一いキライ!」って言うような漫画が一時流行ったじゃない?
    あれと同じ
    返信

    +6

    -2

  • 422. 匿名 2025/03/30(日) 17:04:34  [通報]

    >>420
    ガルにいついてるレスバしたいかまってちゃんね
    オタクなんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/30(日) 17:06:14  [通報]

    >>408
    それはあるあるだよね
    好き嫌い、タヌキ、5ちゃん、Xでは大荒れしてても、現場は平和だし楽しく推し活出来てる
    リアルとネットは違うよね
    返信

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/30(日) 17:06:19  [通報]

    プロ意識を持てという言葉でアイドルを追い詰めるファンが怖い
    好きならただ応援だけしていればいいのに
    返信

    +13

    -1

  • 425. 匿名 2025/03/30(日) 17:06:50  [通報]

    >>1
    主の好きなことや趣味はなんなの?
    まずそれを開示してほしいわ
    返信

    +8

    -3

  • 426. 匿名 2025/03/30(日) 17:08:45  [通報]

    >>402
    そうなんだよね。一人の人間が色んな人間を書き分けてるけど、もとは作者一人とか思っちゃうと熱がスッと引くんだよね。
    返信

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2025/03/30(日) 17:10:25  [通報]

    >>14
    私も、ハマる状態はなった事あるし分かるんだけど
    同じジャンルにハマってる友達が些細な情報に一喜一憂したりチラッと推しが目に入るだけで、きゃあああ!(黄色い悲鳴)ってテンションぶっちぎった状態になるのはよく分からなかった

    理解不能とかそういう事じゃなくて、私もそうなりたくて楽しそうで羨ましいんだけど私はそこまでの突発的な熱量がどうしてかわかなくてなんでだろう?みたいな、単に性格の差なのかな…
    返信

    +111

    -2

  • 428. 匿名 2025/03/30(日) 17:11:25  [通報]

    >>191
    中居正広のトピで
    「これで分かったでしょ。推し活なんかより、素敵な旦那様を見つける事の方が重要。と言っても、また違う誰かを見つけて推すんだろね。」てコメにプラス付いてたんだけど、
    別に推し活してたら結婚出来ない訳でも無いし、なんなら夫がいてもファンクラブ入ったりライブ行ったりして推し活楽しんでる人たくさんいるよね。
    返信

    +38

    -8

  • 429. 匿名 2025/03/30(日) 17:11:34  [通報]

    私は自分のこと「ファン」だと思っているので「推し活」という言葉が苦手です
    自分が「好き」なので、CD買ったり雑誌を買ったり、ライブ当選したら参戦したりしてます。YouTube観たりテレビ観たりする
    某野球チームも好きなので、試合観に行ったりしてます
    ても、これみんな「趣味」だと思っています
    彼らのプロとしての「芸」や活躍が観たいのです
    だから、私生活で恋人がいたりしても構わない。リアコの方達の気持ちも解りますが
    必要以上に入れ込んでる人達はごく一部だと思う。因みに私は試合が観たくて、人生初飛行機に乗りました。こんな機会を与えてもらったりしてるので、自分はファンでよかったと思ってます
    主さんは無理に理解しようとしなくていい
    でも、理解できないからといって批判的な事は言わない方がいいとは思うよ
    殆どの方達は、自分の人生は自分で切り開いているし、その中の楽しみで推し活してるのだから
    返信

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/30(日) 17:12:53  [通報]

    >>417
    自分自身がプロ目指さないとだめだからそうなんじゃない?w
    でもプロになってもファンいないと成り立たないよね。
    返信

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/30(日) 17:14:23  [通報]

    >>424
    ヲタの理想叶えるために推しはアイドルやってるわけじゃないしね。ヲタもヲタでただ都合のいい存在になる必要はないと思ってるから不満があれば他に目を向けるなり降りるなり使う時間と金額しぶるなり距離取るようにしてた
    返信

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2025/03/30(日) 17:14:35  [通報]

    1つモメサをブロックしたら最低20件くらいの投稿が消えたの笑ったw
    推し活アンチっぽいのにいちばんこのトピのファンじゃんww
    返信

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/30(日) 17:15:08  [通報]

    日々の生活の疲れを癒す目的の人が増えたよね
    返信

    +6

    -2

  • 434. 匿名 2025/03/30(日) 17:16:17  [通報]

    >>422
    あ、レッテル貼りするしかないですか?
    そうだよね。「卑猥な言葉を発するけどうちわは出さないから違う」とか言っちゃう知能ならそれが限界だよねw
    悪いけど、私オタとは程遠いですよw子供の時にちょっと嵐好きだったのが最後でそれ以降そういうの何もないわ。
    子供の時すらグッズとか興味無かったし。
    返信

    +0

    -5

  • 435. 匿名 2025/03/30(日) 17:16:34  [通報]

    グッズ全て集めるみたいなのはわからない
    あと映画館に何十回も行くとか
    返信

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/30(日) 17:16:48  [通報]

    >>1
    自分の人生を自分で切り開く事と他人を推す事は同時に成立し得ると思うが。
    そんなに堅苦しく考えなくていいのでは。
    最近じゃ食べ物とかにも推しって表現使う人もいるし。
    返信

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2025/03/30(日) 17:16:54  [通報]

    >>1
    搾取が露骨にエグい界隈もあるから、そこは本当にどうかと思うけど…
    ほどほど推すならお互いwin winだとは思う
    返信

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/30(日) 17:17:32  [通報]

    >>1
    産経ニュース on X
    産経ニュース on Xx.com

    「推し活」がつくる幸福感 阪神優勝で認知症患者の症状改善、プラス感情でストレス耐性か https://t.co/qeRzqmfwBf 推し活が、経済だけでなく幸福や健康などの分野でも好影響を与えていることが、さまざまな調査で明らかになってきた。効果は若者だけでなく、高齢...

    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/30(日) 17:18:18  [通報]

    >>428
    旦那いて子供いて推し活もできるってお金持ちだよなあ
    税金重くて物価高なのに
    返信

    +1

    -9

  • 440. 匿名 2025/03/30(日) 17:18:28  [通報]

    >>16
    いいネタもってて羨ましい
    返信

    +75

    -1

  • 441. 匿名 2025/03/30(日) 17:19:12  [通報]

    >>1
    主の推し活が何をイメージしてるのか分からない、アイドル系?
    返信

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2025/03/30(日) 17:20:03  [通報]

    >>404
    投げ銭は推し活以外の何者でもないでしょ
    返信

    +26

    -10

  • 443. 匿名 2025/03/30(日) 17:20:09  [通報]

    >>1
    全て無駄にはならない。

    無駄だと感じるのは、主が喜怒哀楽の喜と楽だけを執着して求めてるから。
    怒りと哀しみも平等に愛せれば、推し活が無駄と感じない心の深みに導かれる。

    つまり簡単に言うと自分の心の「好き」にしか出会えてないから結局「理解」で決着つけようとする展開に導かれる。

    でも千載一遇の「大好き」(厳密には全てが千載一遇だけど、この段階ではそれにk付ける感度の繊細さがない)に巡り合えた瞬間、それは一変する。

    実感を理解が追い抜くことがない。

    実感→理解の順序が保たれる。
    だから理解できませんって相談をすることがなくなる。








    返信

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2025/03/30(日) 17:21:06  [通報]

    >>174
    若い子がサザンとかドリカムとか推してたら自分の親よりオジサンオバサンなのに金使って楽しいですか?擬似親孝行ですか^^;って言ってそう
    返信

    +26

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/30(日) 17:21:23  [通報]

    推している人が活躍すると間接的に承認欲求が得られるから
    自分の能力が上がる趣味より他人を応援する方が簡単に楽しめるから
    単純にその人の作る作品が素晴らしいと思うから
    何度も通う人はちょっと中毒に陥ってそう

    本人が良ければそれでよいのだろう
    返信

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/30(日) 17:21:55  [通報]

    >>210
    声オタ曰く、声を聞くだけで耳が妊娠するらしいよ…
    返信

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/30(日) 17:22:03  [通報]

    >>1
    言いたいことは分かるよ。私も冷めてて昔からファンとかいない。だから逆に、推し活で楽しめる人は羨ましい。
    そのくらい夢中になることがあるって最高じゃん。
    返信

    +5

    -2

  • 448. 匿名 2025/03/30(日) 17:22:04  [通報]

    >>432
    そんなもんよ
    否定してる人ほどその物事にすがりつきたいまでテンプレ
    今日にでも推しと出会ってしまったらすぐ金落とすからw
    そんな人ばっかだわ人間社会
    返信

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/30(日) 17:22:38  [通報]

    >>220
    フェミニストだし、老若男女誰にでも優しい感じらしい。
    ロケとかのときに近くにいた一般人にも気さくで凄く感じのいい対応だったと聞いた。
    整形番組ビューティーコロシアムで自分の顔の醜形に泣く女性にもいい部分見い出して優しくアドバイスしたりしてたの見たら、リアルでこういう人のこと好きになってしまう人いるだろうし、本気で好きになったら辛いタイプの人だろうなぁ、、と。
    誰に対しても優しい人とかはさ。
    返信

    +50

    -3

  • 450. 匿名 2025/03/30(日) 17:22:54  [通報]

    >>435
    私もコンプ欲は無いし、財力的にも映画館も行って数回だな…
    「どうせ円盤が出たらじっくり見れるし」って思っちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/30(日) 17:23:41  [通報]

    >>446
    >耳が妊娠

    ww
    返信

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/30(日) 17:24:44  [通報]

    >>424
    今年結婚した旧ジャニが新婚旅行盗撮されてプロ意識がないと叩かれてて驚いた 
    結婚公表したら隠す必要ないし盗撮でプロ意識がないとは??
    本人の投稿ならちょっとどうなんだ?と思うけど盗撮されて叩くのは異常
    返信

    +13

    -3

  • 453. 匿名 2025/03/30(日) 17:24:57  [通報]

    >>105
    それ同じ熱量のしかも同じ人のファンならマウント取れるけど
    他界隈のオタクだとへぇーとしか思えない。
    友達がジャニヲタで私は他界隈のオタクで、
    友達が良席と交換したとか最前に入れたって自慢してくるんだけど
    なんの感情も湧かないし逆に熱量すごいなぁって引いてる部分もある
    あとお金もったいないなぁ、そのお金で整形したらいいのになぁって思っちゃう
    返信

    +11

    -7

  • 454. 匿名 2025/03/30(日) 17:25:24  [通報]

    >>178

    一回映画観ただけで生涯ずっと満足するの?って聞いただけ
    返信

    +3

    -3

  • 455. 匿名 2025/03/30(日) 17:25:47  [通報]

    >>1
    人それぞれだから余計なお世話だよ。
    私も推し活とか、もっと言うと男子運動部の女子マネージーとか全く理解できないけど、それが楽しかったり、人生救われてる人もいるんだから。
    返信

    +20

    -1

  • 456. 匿名 2025/03/30(日) 17:27:01  [通報]

    >>435
    承認欲求だと思う
    私こんなに買ったの見て見てー
    私こんなに行ったの見て見てー
    ばっかりだよ
    どれだけ買ってもどれだけ行ってもSNSに載せないのが本気のオタクだと思ってる
    推してる自分が可愛いファッションオタク多すぎ
    返信

    +13

    -6

  • 457. 匿名 2025/03/30(日) 17:27:33  [通報]

    自分の子供がやってたらお金の無駄だよぐらい言うわ
    ゲームの課金みたいなものでしょ
    返信

    +6

    -4

  • 458. 匿名 2025/03/30(日) 17:28:26  [通報]

    >>1
    推し活で完全燃焼すればいいのに
    推しが結婚すると燻り始めるから厄介だよな
    返信

    +3

    -5

  • 459. 匿名 2025/03/30(日) 17:28:28  [通報]

    私はアニメ好きだけど、アニメを観るのが好きなのであってグッズ集めには興味ないから、アニオタ=グッズ買って投資するものって考えが苦手
    ガルちゃんでも、無銭勢が意見するなとかいうコメント普通に見るし
    返信

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2025/03/30(日) 17:29:08  [通報]

    >>446 よこ
    それよく聞くけど、
    まあ耳で幸せ自体は感じることはできるよね
    私自身クラシック系の音楽をホールで聞くことがあるんだけど、本当に素敵な音色だと「耳が幸せ〜お腹いっぱい〜」みたいな気分になるよ

    それと同列で語られちゃたまったもんじゃないかもしれんけどね
    返信

    +15

    -1

  • 461. 匿名 2025/03/30(日) 17:31:35  [通報]

    私の推しはゲームのキャラだから結婚したり熱愛はないよ。まぁサ終に怯えるくらい。
    推し活の魅力はまた可愛いなーと思ったりグッズが出ると買いにいこーって気力が出るよね。そこそこ幸せ。
    返信

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/30(日) 17:33:09  [通報]

    >>459
    それぞれの推し方、楽しみ方ってあるよね
    祭壇を作るような人もいれば、459さんみたいなアニメを見て応援する方もいるし。
    私の場合は「量より質」で
    一目惚れするくらいビジュがいいグッズを厳選して、それを鑑賞して楽しんでるわ
    返信

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2025/03/30(日) 17:33:11  [通報]

    新幹線で隣の席の女の子たちがどこかにライブに行くらしくて、せっせと何か作ったりアクスタ置いて写真撮ったりしてたけど、
    めっちゃ楽しそうで良いなーと思ったよ
    絶対人生楽しいじゃん
    返信

    +13

    -3

  • 464. 匿名 2025/03/30(日) 17:34:08  [通報]

    >>1
    推しは顔が良いんよな!
    推し活が理解できない
    返信

    +17

    -1

  • 465. 匿名 2025/03/30(日) 17:34:25  [通報]

    推し活=リアルな恋愛対象との解釈してるなら理解できないだろうけど推し活してる理由は人それぞれだから。恋愛、日々の楽しみ、その人の歌や物語の作品が好きなど

    あと推し活で他人を推すことと自分の人生を自分で切り開くことって全く別の話だと思うけど何でそこ並べて話すのかトピ主さんの理屈が分からなかった
    返信

    +17

    -3

  • 466. 匿名 2025/03/30(日) 17:34:29  [通報]

    >>55
    それ彼氏とうまくいかないパターン
    男女逆でも同じこと言える?
    返信

    +17

    -22

  • 467. 匿名 2025/03/30(日) 17:34:43  [通報]

    人それぞれだけど推し活するくらいだったら
    自分でエステ行ったり温泉行ったり高級料理食べに行ったり
    自分に投資したい。
    返信

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2025/03/30(日) 17:35:34  [通報]

    >>128
    よこ
    反転アンチ怖いよね
    推しが結婚したら妻子にお金が流れるのが許せないとか理解できない
    自分が好きで払って楽しんだお金でしょって思う
    推しが貢いでくれって頼んだ訳でもないのに
    返信

    +43

    -3

  • 469. 匿名 2025/03/30(日) 17:36:27  [通報]

    >>177
    じゃあ小峠とか好き?
    返信

    +44

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/30(日) 17:36:31  [通報]

    よく別に付き合えるわけでも結婚できるわけでもないっていう人いるけど、恋人や結婚相手にそこまでお金と時間かける?そことは違うと思う
    返信

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2025/03/30(日) 17:36:35  [通報]

    >>1
    うちの母親(45)もあなたみたいに言ってたけど今では立派に推し活してるよw
    否定の気持ちが強いほどいざハマった時にドップリだから気を付けてね
    これはホストでも占いでも宗教でも同じこと言えるけど
    返信

    +13

    -5

  • 472. 匿名 2025/03/30(日) 17:37:01  [通報]

    >>466
    あー確かにXでずっと彼氏のこと愚痴ってるし結婚もしなさそうだわw
    夜職だし人生どうすんだろって思ってる
    返信

    +11

    -5

  • 473. 匿名 2025/03/30(日) 17:37:42  [通報]

    >>1
    付き合いたいから推し活という考えは確かに、さすがにおかしいよね
    でも例えば好きな芸能人がその才能を活かして、そのまま好きな仕事続けられたら、自分もずっと、ライブとか毎年行けて、楽しめてもらえるよね
    その為の課金じゃないかな
    返信

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/30(日) 17:37:44  [通報]

    海外旅行好きな人とかと同じだよ
    返信

    +8

    -2

  • 475. 匿名 2025/03/30(日) 17:37:45  [通報]

    >>467
    ライブの為にダイエットしたり美容頑張る子もいる
    返信

    +8

    -4

  • 476. 匿名 2025/03/30(日) 17:37:59  [通報]

    多分推し活って言葉が余計なんだと思う。
    推し活ってホストみたいに推しにお金を貢ぐイメージになってきてるけどほとんどの人はただの趣味だよ。
    あなたも趣味にお金使うでしょ?
    推しのためにお金を使ってるんじゃなくて自分が楽しんだりわくわくしたり幸せになるためにお金を使ってるから、推しが結婚しようがファンを辞めようがあの時のお金が無駄だったとは思わないよ。
    返信

    +17

    -1

  • 477. 匿名 2025/03/30(日) 17:38:09  [通報]

    >>1
    めっちゃわかる。
    正気になれって思う。
    返信

    +8

    -9

  • 478. 匿名 2025/03/30(日) 17:38:10  [通報]

    最近はランダム商法が多くて、しかも自引きのほうが偉いみたいな風潮あるから、目当てのやつが出るまで何回も映画行ったり何杯もドリンク頼んだりする人いるけど、そういうオタクの心理に漬け込んだ商法が嫌だ
    目当てのやつ以外は捨てられる(売る人もいると思うけど、売れなきゃいずれ廃棄だよね)から、昨今のエコの考え方と真逆だよね
    返信

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2025/03/30(日) 17:38:37  [通報]

    >>463

    推し活に難癖つけてくる人は楽しい事が何もないんだろうなと思う
    返信

    +14

    -6

  • 480. 匿名 2025/03/30(日) 17:38:56  [通報]

    傷つかないのが良いんじゃないかな
    誰かを好きになっても近づこうとしても振られたり付き合っても別れたりすると大ダメージになるし、そういう生身の恋愛よりは応援だけで良いという人は向いてるのかもね
    返信

    +5

    -7

  • 481. 匿名 2025/03/30(日) 17:39:01  [通報]

    >>471
    45なんて子供の大学の学費にヒーヒーいってる頃だわ
    返信

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2025/03/30(日) 17:39:11  [通報]

    >>19
    Xを見る限り、ファンの奇行を(結果として)受け止めている推しもいますよね
    返信

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2025/03/30(日) 17:39:44  [通報]

    >>1
    2.5次元の俳優さん追ってます
    同じ俳優さん推してる人はガチ恋みたいになってる
    返信

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/30(日) 17:39:53  [通報]

    >>60
    お金その買った時、見た時で完結してるからほとんど後悔はないかな。ほとんどというのはたまにこれは必要なかったなって物や時があるから。洋服買って後でやっぱりこれいらなかったなって時と一緒。
    例えば私の趣味の中で劇団四季鑑賞があるけど、見た時にそこで鑑賞代金と引き換えだから、演者と付き合えなくても返してとはならないw(そもそも付き合いたくないし)
    映画でそこまで好きそうじゃないのは配信まで待つし、好きなのならお金払って行くよ。
    返信

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2025/03/30(日) 17:40:21  [通報]

    推しが10万貸してって言ったらあっさりあげそう
    返信

    +2

    -3

  • 486. 匿名 2025/03/30(日) 17:41:19  [通報]

    推しに課金してもその時の思い出しか残らないから自分に課金する芳香にシフトした
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/03/30(日) 17:41:48  [通報]

    >>468
    独身でも彼女に流れてるのにね
    推しのプライベートが気になるオタクはリアコ
    自分はリアコじゃないーと叫んでる人も熱愛結婚で冷めるなら所詮リアコ
    返信

    +30

    -2

  • 488. 匿名 2025/03/30(日) 17:42:04  [通報]

    >>456 よこ
    確かに「凄〜い」「かわいい」待ちにも見えるね
    私はオタ部屋みたいなの、恥ずかしくて載せられん笑
    震度5〜6の揺れでグッズが落下して破損して嘆いてたんだけど
    載せたのはその時のグッズだけだわ
    返信

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2025/03/30(日) 17:42:48  [通報]

    >>1
    女優さん推しの場合は?
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/03/30(日) 17:42:57  [通報]

    >>1
    安心して。世間的には人間に熱狂的に推し活したり課金してる人の方が少数派だしお茶の間ファンくらいが大多数だから。ジャニオタも割合的にはかなり少ないしガルやネットみすぎ
    返信

    +12

    -3

  • 491. 匿名 2025/03/30(日) 17:43:42  [通報]

    >>478
    ランダム意味が分からない
    あんな商法の売り上げでCDとか売れて嬉しいのかな?
    事務所が儲かるだけだよね
    ファンを馬鹿にしてる
    返信

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2025/03/30(日) 17:44:18  [通報]

    個人的には熱愛報道や結婚報道で冷める人のことがよく分からん
    返信

    +4

    -3

  • 493. 匿名 2025/03/30(日) 17:44:28  [通報]

    >>64
    いま某宗教とか日本で問題になっていますけど、宗教全般にも同じ事いえますか?
    あれも趣味と言えば問題ないと?
    返信

    +7

    -28

  • 494. 匿名 2025/03/30(日) 17:47:08  [通報]

    ランダム商法や上映のおまけとかで、いくらお金を使ったかを競うような感じになっていくのが嫌だなと思ってる
    それがなきゃ作品存続できないから仕方ないって言う人もいるけどそうか…?と思う
    返信

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2025/03/30(日) 17:47:11  [通報]

    私も推し活したことないのでピンと来ないんだけど、例えば旅行やグルメやペットにお金や時間をかけるのと似たようなことなのかなあ?
    返信

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2025/03/30(日) 17:47:18  [通報]

    理解できないのに説明したって仕方ないじゃん
    返信

    +6

    -2

  • 497. 匿名 2025/03/30(日) 17:48:06  [通報]

    >>114
    宗教的だから理解したいからじゃない
    返信

    +0

    -4

  • 498. 匿名 2025/03/30(日) 17:48:57  [通報]

    なんで「理解出来ない」とか「苦手」とか意味のないトピばかり立つの?
    理解出来ない、苦手なら1人で勝手に思ってればいいじゃん
    返信

    +12

    -5

  • 499. 匿名 2025/03/30(日) 17:49:34  [通報]

    >>151
    何も好きなものがない人より、搾取されているからマイナスでは
    返信

    +4

    -5

  • 500. 匿名 2025/03/30(日) 17:51:03  [通報]

    >>442
    通常の、推し活ではないよね?
    CD買ったり、コンサート行ったり、までが普通な気がする
    返信

    +23

    -4

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード