ガールズちゃんねる

若いころにやってしまった失言

310コメント2025/04/01(火) 00:18

  • 1. 匿名 2025/03/29(土) 23:52:37 

    私は二十歳ぐらいの時、独身のアラフォー女性に結婚しないんですか?と聞いてしまったことがあります。

    +319

    -22

  • 2. 匿名 2025/03/29(土) 23:53:23 

    専門卒の先輩にどこ大出身ですか?

    +18

    -16

  • 3. 匿名 2025/03/29(土) 23:53:26 

    次は◯の子(性別)欲しいですか?
    って20歳くらいの時に聞いたことある
    とんでもない失言

    +205

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/29(土) 23:53:38 

    若いころにやってしまった失言

    +158

    -34

  • 5. 匿名 2025/03/29(土) 23:53:54 

    私もあります。
    18歳の大学1年の時、バイト先の28歳の人に聞いた。

    +17

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/29(土) 23:53:57 

    爺ちゃんに何故ハゲたん?ってよく聞いてたらしい

    +152

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/29(土) 23:54:02 

    >>1
    私なんて高校生の時のバイトで、子供いない人に(後で知ったけど出来なかったみたい)、子供いなくて寂しくないんですか?って聞いたことある。本当に申し訳なかった。

    +355

    -16

  • 8. 匿名 2025/03/29(土) 23:54:06 

    あんな男やめときなよ

    +5

    -5

  • 9. 匿名 2025/03/29(土) 23:54:07 

    斎藤知事を叩く立憲が応援する泉房穂
    若いころにやってしまった失言

    +12

    -16

  • 10. 匿名 2025/03/29(土) 23:54:12 

    みんな20歳の時に発した1言よく覚えてるね笑

    +110

    -7

  • 11. 匿名 2025/03/29(土) 23:54:13 

    ハゲテルー!!

    小学3年くらいだったとはいえ…

    +27

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/29(土) 23:54:14 

    子供の頃にまだ30代のお姉さんの似顔絵を描いた時に口の脇のほうれい線をしっかり描いてしまったこと

    +149

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/29(土) 23:54:48 

    過去から学んで今は気をつけてるならいいじゃない?

    +89

    -4

  • 14. 匿名 2025/03/29(土) 23:54:48 

    お母さんみたいな人生は望んでない

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/29(土) 23:54:56 

    >>6
    私は「おじいちゃんお口くさい!」って言ってしまったことある

    +68

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:02 

    新卒の時に30歳の先輩に「大人なのに若い気持も忘れないでそういう大人になりたいですぅ〜」って言って複雑な顔された 謝り倒したい

    +116

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:11 

    山本太郎!
    若いころにやってしまった失言

    +22

    -22

  • 18. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:14 

    >>4
    後年「照明さんのおかげです」って自らこすってたのさすがと思った

    +113

    -33

  • 19. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:15 

    専業主婦だった母に
    「お母さんみたいな専業主婦にはならない」

    子どもだったから何も考えずに発言したんだろうけど、無神経だったな。。

    +141

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:36 

    母親に「ストリップてなに?」と小学生の頃に聞いたことがある
    漫画の台詞にあって気になって気になって質問した。
    「裸で踊ることだ」と返答された笑

    +109

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:41 

    若いころにやってしまった失言

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:48 

    >>9
    893やん

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:58 

    あるパーティーで芸人さんに「(芸人の仕事だけで)食べていけますか」って聞いちゃった

    +37

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/29(土) 23:56:19 

    >>4
    この女無神経

    +121

    -54

  • 25. 匿名 2025/03/29(土) 23:56:30 

    職場の人がつけてきたダイヤの0.3カラットの婚約指輪を見て『うわ~、小さくてカワイイ!』

    +145

    -13

  • 26. 匿名 2025/03/29(土) 23:56:37 

    ○○おばちゃんって呼んでた親戚の女性が、当時まだ20代独身だった

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/29(土) 23:56:59 

    >>1
    クズ

    +23

    -29

  • 28. 匿名 2025/03/29(土) 23:57:11 

    >>4
    リアタイしてて、凄いこと言うなこの子…と思ってたら炎上してた。

    +165

    -11

  • 29. 匿名 2025/03/29(土) 23:57:34 

    中学時代の友人Aに「私のおばあちゃんも○○って名前だよ!Aちゃんと同じ!」って言ってしまった。
    今でも後悔してる。

    +87

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/29(土) 23:57:50 

    会社の先輩に、「余ったので飲みませんか?」ってコーヒー出したら怒られた。

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/29(土) 23:58:04 

    30〜40歳くらいの女性をいつもババアいじりしている50〜60歳のジジイに若い子はいいなぁおばさんはやだやだと言われて、わかります!40歳以上のおじさんと同じ空気吸いたくないほど嫌なのでわかります!と言ったこと。

    +148

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/29(土) 23:58:23 

    >>4
    ちょっと変わったこと言う天然不思議ちゃんキャラを狙ったけど、思いの外炎上しちゃったんだろうね

    +34

    -25

  • 33. 匿名 2025/03/29(土) 23:58:40 

    太ってる友達のお母さんに
    「赤ちゃんいつ産まれるの?」って聞いてしまった子供の頃の私
    笑い飛ばしてくれた友達のお母さんの器のデカさよ

    +160

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/29(土) 23:58:49 

    足細い子になんでそんなに細いの?うらやましい!って意味で why are you so skinny? って言ってしまった。
    のちにポジティブな意味合いではslimが適当だと知って反省した。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/29(土) 23:59:27 

    医療職についてた時、お土産渡す時に
    お土産どうぞを言った後に「あ、袋いりますか?」といってしまったこと。怒られた。

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2025/03/29(土) 23:59:56 

    >>1
    ばあちゃんいつ死ぬのって子供の頃、母に言ったことがある。お年寄りは死が近い、死んじゃ嫌だという気持ちからだけどね。

    +108

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/30(日) 00:00:04 

    >>17
    本人は失言だとは思ってないよねこれ

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/30(日) 00:00:07 

    >>1
    高校の時、学級会で司会やってる時に、
    ある子のことを、指名したら、
    クラス全員がゲラゲラ笑ったのでなんだろうと思ったら、
    私が呼んだその子の名前が、
    本名だと思ってたら、あだ名だったのを初めて知ってびっくりした。

    だって、そのあだ名が普通に人の苗字だったから

    たとえばあだ名が「コモリ」で本名が「森田」みたいな感じ

    +11

    -14

  • 39. 匿名 2025/03/30(日) 00:00:33 

    目の前にいる人が太っていることを忘れて、デブdisしてしまったこと
    相手が一瞬黙った事で気がついたごめんなさい

    +77

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/30(日) 00:00:36 

    彼氏にチン◯カワイイ
    泣かれた

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/30(日) 00:00:48 

    >>11
    私はテレビに映ったサンプラザ中野を観て「ハゲたおっさん」と笑ってたら後ろにハゲた伯父がいて、いや、おじさんのことじゃないよと弁明するのも言い訳がましいかなと黙ってしまった

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/30(日) 00:01:54 

    若いころにやってしまった失言

    +7

    -6

  • 43. 匿名 2025/03/30(日) 00:01:56 

    上司がパソコン長時間使って頭痛いって言うので、知恵熱でちゃいますねって言ったこと。ホントに昔の自分を殴りたい

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/30(日) 00:02:17 

    ある知人の共通の知り合いが障がいを持ってる子を出産したあと1年未満と年子でもう2人産んだから世話させるためなのかなと言ってしまった。私だったら2人目3人目産むの怖いからだけど心の中だけに留めておくべきだった。多分今ごろ人でなしだと周りで噂されていると思う。

    +54

    -17

  • 45. 匿名 2025/03/30(日) 00:04:30 

    >>34
    当時痩せてたんだけど外国人と働いてた時に、よくskinny!って言われてたよ。「ちょっと細すぎじゃない?」のニュアンスで。失礼とは思わなかったけど確かに褒め言葉ではないね。

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/30(日) 00:04:54 

    >>1
    私はアラフォーの女性に、お子さん何年生ですか?と聞いて、結婚してないのと言われたことあります!

    +119

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/30(日) 00:04:58 

    >>1
    年下に変に気を遣われるくらいなら、それくらいストレートに聞かれる方がいいけどな。
    「結婚しないんですか?」ってことは、結婚できないんじゃなくて結婚できるスペックなのにしない人って受け取れるし。

    +104

    -7

  • 48. 匿名 2025/03/30(日) 00:06:33 

    高校3年生の時同級生のお母さんが赤ちゃん連れてて、「ずいぶん年離れてるけどそんな事あるんだ…!」って思ってお母さんに「かわいいですね!ずいぶん年離れてますね!」って面と向かって言ってた そして悪気なく共通の友達に話したりしてた
    ここですでに最低なんだけど、後から知ったんだけどその赤ちゃんは同級生の子どもだった

    +75

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/30(日) 00:07:34 

    ホクロがたくさんある子の腕を見て、びっくりして「えっ?ホクロ多くない?」って言ってしまった。色白な子って中にはホクロがめちゃくちゃ多い子いるよね。そばかすはなんとなくダメなのはわかってたけどホクロ気にする人はいないと当時なぜか思ってた。

    +52

    -3

  • 50. 匿名 2025/03/30(日) 00:07:51 

    小学1年のとき近所のとても太ってる高校生男子にデブーって言った
    その罰なのか今は私が太ってます

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/30(日) 00:08:06 

    >>8
    言えばよかった
    ほんっとくそみたいな男だし

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/30(日) 00:09:19 

    友達の彼氏の写真見てブス過ぎてゲラゲラ笑ってしまった
    ブス過ぎてもさすがに笑ったらあかんかった

    +32

    -5

  • 53. 匿名 2025/03/30(日) 00:10:27 

    ただお腹出てるだけの人に妊娠中ですか?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/30(日) 00:10:28 

    男の子が続けて生まれた男友達に、2人目が生まれたと聞いた時に、おめでとうじゃなくて「奥さん女の子欲しかったんじゃない?」と言ってしまった。

    欲しかったらなんなんだよ、どうしろっていうのって今なら思う。

    +102

    -3

  • 55. 匿名 2025/03/30(日) 00:10:47 

    >>4
    演技上手いよねぇ
    「クジャク〜」での演技も良かったよ!

    +10

    -56

  • 56. 匿名 2025/03/30(日) 00:10:49 

    静かな教室で私のお尻が皆に聞こえる大きな声で失言してくれたよ

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/30(日) 00:10:56 

    職場の上司に
    「お子さんいますよね?」(離婚してて一緒に暮らしてなかった)
    改姓手続き業務で「ご結婚ですか?」(離婚だった)
    ↑この二つ
    プライベートはみだりに立ち入るもんじゃないと思った。

    +68

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/30(日) 00:12:32 

    えーなんで結婚しないんですかー?
    えーなんで別れたんですかー?

    マジで余計なお世話だったな

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/30(日) 00:12:49 

    >>35
    なんで怒られたの? 

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/30(日) 00:14:01 

    >>57
    私も数回話したくらいのよく知らない職員さんの名札見たら苗字変わってたから、年齢的にも結婚と思って「あれっ?ご結婚されたんですねおめでとうございます!」って何人かいる前で言ってしまった。
    「違うんです、私戻ったんです笑」って言われて平謝りしてしばらく「あーーー」ってなった。

    +60

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/30(日) 00:15:20 

    >>7
    よこ
    私は話の流れでなんで一人っ子にしたんですか?聞いてしまったわ

    +67

    -6

  • 62. 匿名 2025/03/30(日) 00:15:33 

    >>4
    感謝のない人はダメだよね
    芸能人なんて誰でも落ち目になる日が来るから

    +119

    -14

  • 63. 匿名 2025/03/30(日) 00:15:45 

    飲食店で店員さんがそばにいるにも関わらず「今日は珍しく混んでるね!」って大きい声で言ってしまった。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/30(日) 00:16:24 

    24歳くらいの時に転職した会社で、最初に年齢を聞いた先輩が年下だったんだけど「えっ私より上かと思った」って言ってしまって、微妙な空気になった
    「はっ?私いつももっと若く見られるけど?」とちょっと逆ギレっぼく言われて、焦って「あっいや老けてるとかじゃなくて落ち着いてるからと思って」と言い訳したけど、そのあとギクシャクしちゃった

    +58

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/30(日) 00:16:28 

    >>4
    ここの女性たちは
    これをいつまで擦るのよ

    +37

    -37

  • 66. 匿名 2025/03/30(日) 00:17:08 

    幼稚園の時、「先生は仕事しないのー?」

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/30(日) 00:17:36 

    独身当時、職場のパートさん達がPTAとかスポ少とかの話をよくしてて
    「うわー私PTAとか休みの日子供の習い事に使われるとか無理!」って言った。独身の女性に言われてもあなた結婚してないし子供もいないし無駄な心配やめて感じだよね。

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/30(日) 00:18:13 

    >>1
    初めて就職した先で、仕事教えてくれてる先輩に
    「こんなめんどくさいことするんですね〜!」
    と言ってしまった
    あの時の先輩にもし出会したら、この発言を真っ先に謝りたいです。

    +95

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/30(日) 00:18:31 

    >>62
    わざわざ高校生の失言を掘り起こして
    何いうのかと思えば、それか
    感謝が大切だってのは口実で
    画像先を貶めたいだけだろ

    +9

    -23

  • 70. 匿名 2025/03/30(日) 00:18:34 

    >>4
    生まれながらの主役だからこの発想しかないんだよね。
    脇役は脇役なりに役割果たしてるんだからほっとけばいいものを…

    +143

    -8

  • 71. 匿名 2025/03/30(日) 00:21:03 

    >>20
    私は中学時代に母に、腹上死って何?と聞いたわ。
    苦笑いで教えてくれなかった。ブルース・リーの記事を読んでたら、出てきたんよ。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/30(日) 00:21:15 

    >>67
    子持ちもみんな同じこと思ってるから大丈夫!
    やりたくてやってる人いない

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/30(日) 00:23:33 

    >>59
    理由は分からないんだけど
    個人医院で、院長へのお土産で「袋いりますかって何だよ💢」って感じだったから
    言った内容や伝え方が失礼だったのかなと思ってる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/30(日) 00:23:50 

    >>1
    思ってるだけで十分罪なのにね笑!

    +2

    -7

  • 75. 匿名 2025/03/30(日) 00:25:57 

    >>15
    ポリデント

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/30(日) 00:27:09 

    >>34
    私もヨーロッパで、仲良くしてくれてた女性から、あなたの家族は皆あなたみたいにskinnyなの?って聞かれたよ
    嫌なニュアンスじゃなかった

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/30(日) 00:27:51 

    職場の御局たちが「そんなにキャピキャピしてて、愛想振りまいてたら皆から嫌われるよ」

    とクソバイスしてきたのに対して
    「そうですか。仕事以外で関わりたくないので嫌われてありがたいです。私も仲良くしたくありません」

    と言い返してしまった。
    今なら「気をつけます。ご指摘ありがとうございます」
    って謙虚に言えるのに⋯

    もちろん、言い返したあとは壮絶な御局たちからの職場いじめが始まったよ。

    +54

    -7

  • 78. 匿名 2025/03/30(日) 00:31:06 

    >>29
    私はママ友にそれを言われたけど全然気にならないよ
    古風な良い名前なのよーって感じ

    +9

    -4

  • 79. 匿名 2025/03/30(日) 00:33:49 

    >>65
    年取ると昔話ばかりするんだよ

    +21

    -5

  • 80. 匿名 2025/03/30(日) 00:35:17 

    ここ見てると自分は失言しかしてないんだなと思えてきた
    今日も野良猫にデッカい野良だねぇ食べるねぇ食べる子だよねぇ?って質問責めしたしもう失言しかしないかもしれない
    ちなみに話すような人間は最早近くにいない

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/30(日) 00:35:58 

    >>20
    私は小学校低学年のとき「SMって何?」って聞いちゃったことある
    土曜日の昼間、母と一緒に「笑っていいとも!」観てたんだけどクイズ?のコーナーでフリップに出てきた
    ろくでもないよね
    母からの返事はなかった

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/30(日) 00:36:16 

    友達の家に数人でお邪魔した時の事。「このお皿うちにもあるよー!100均だよね!」ってみんなの前で言ってしまった。

    +53

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/30(日) 00:37:25 

    >>1

    クズなおじさんが上島竜兵に似てるって10代の女の子に言ったから反応してしまった
    そんな事ないとか言ったかも
    周りは空気のようだったと思う

    別の時でもっと若い時に、ファミレスに居たらクズおじさんが太ってる同級生にデブって言って、ふざけんな!みたいな事を言ってしまった
    認めた事になったのかもと後で反省
    人の事で喜怒哀楽があったので良くなかった
    おばさんになって無を習得したけど遅いな

    +1

    -14

  • 84. 匿名 2025/03/30(日) 00:38:47 

    >>66
    幼稚園教諭だったけどよく言われてたわ
    こどもって
    先生の家は幼稚園
    仕事じゃなく好きで子供といると思ってるよね
    パパとママは仕事してるよ先生は?とか言われたなぁ

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/30(日) 00:40:36 

    5年生くらいの日直の時、親が離婚して(仮名)田中くんから山田くんになった子に「田中くん」て言ってしまった
    教室が「あ…」みたいな空気になったけど山田くん本人が「田中って誰ですかー?間違えないでくださーい(笑)」って言ってくれて助かった

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/30(日) 00:43:50 

    >>20
    わたしは小3くらいのころに「レイプって何?」って聞いた。母親が「山の中とかに連れて行って暴力振るうこと」って言ってた。なんか意味わかんなかったけど、母親の一瞬引きつった顔みて深く追求してはいけない気がしてそれ以上聞けなかった。

    +61

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/30(日) 00:47:02 

    小学生の時
    1人の女の子の友達に対して「お腹出てるよ」って何回か言ってた事
    当時読んでたギャグ漫画の一コマを真似してただけだったんだけど、本人からしたらすごく嫌だっただろうなって自分に腹が立つ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/30(日) 00:50:18 

    読んでて
    自分の経験と重なるコメント
    いくつかあった

    みんな最初から
    色んな事をわかってるわけじゃないし
    仕方がないんだけど
    若いってほんとバカだよなって
    つくづく思うよ

    +70

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/30(日) 00:52:56 

    >>20
    私は小4の頃
    当時母親の影響でよく聴いていた杏里のシックスティーンビートって歌があったんだけど、母親に「シックスってとこセッ◯スって聴こえるね」って言ったら「そんな事言ったらお父さんに叱られるよ」って怖い顔で言われた

    当時はセック◯なんて言葉も、そんな行為自体も全然知らなかったから、何で怒られたのかわからなかった
    でもきっと悪い言葉なんだろなとは思った

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/30(日) 00:57:28 

    >>1
    20代前半の頃
    自分は結婚願望出産願望がなかったから、結婚する人はみんな子供が欲しい人なんだと思ってて、
    新婚の先輩や友達に子供楽しみですね!とか子供できたら絶対可愛いでしょうね!とか言ってた
    欲しくないパターンあるとは気付かず...

    +81

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/30(日) 00:57:57 

    >>4
    若い頃の純粋な疑問だから許せる

    +11

    -26

  • 92. 匿名 2025/03/30(日) 00:58:59 

    >>69
    高校生だったんだ
    小学生だと思ってた
    余計引くわ…

    +13

    -6

  • 93. 匿名 2025/03/30(日) 01:00:37 

    >>20
    和田あき子とかがやってたゴールデンタイムの素人が出てくる番組で、オ◯ニー中毒で悩んでる?みたいな人が出演してて、小学生の私はオ◯ニーってなに?!って夕食中に質問したら場が凍った。
    兄たちが居たけど全員に無視されて答えは返ってこなかった、、、

    +48

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/30(日) 01:01:27 

    女子家系角の家の子で、彼女に女の子2人目が生まれたときに「また女の子だ!おめでとうー!」と言ってしまった

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/30(日) 01:02:01 

    >>4
    これのどこがそんなに失言なのかわからない

    自分だったら選ばないなと思う職業について、なりたいと思う人の理由って私も聞いてみたいと思うもん

    +24

    -54

  • 96. 匿名 2025/03/30(日) 01:04:09 

    >>95
    でも高校生にしては幼い質問だなと思うわ
    ましてやテレビに出てて普段からお世話になってるスタッフさんなのに
    同じような質問小学生にされたことあるけど高校生で?って思うなー

    +36

    -12

  • 97. 匿名 2025/03/30(日) 01:04:43 

    不細工な後輩のLINEの名前を【デブクサ系男子】としていて本人に見られたこと。
    失言じゃないけど反省しました。

    +1

    -8

  • 98. 匿名 2025/03/30(日) 01:06:08 

    多すぎてここに書いても叩かれない軽めの奴を探したけどどれも重い奴ばかりで書けない

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/30(日) 01:09:18 

    >>3
    わたしは男の子3人いる人に
    女の子欲しかったですか?って聞いちゃったことある

    +36

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/30(日) 01:15:10 

    小学低学年のとき中学生の兄にお母さんのお股はライオンなんだよ!って言ったら苦笑された。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/30(日) 01:18:30 

    >>93

    私も本を読んでいて父に処女ってなに?って聞いてた。

    若い女性のことだよって答えだったからずっとそう思ってた。

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/30(日) 01:19:03 

    >>99
    同じ年齢くらいの人に言われたら「は?」って思うけど
    自分が40で20歳くらいまでの子に言われても「若いなぁ」くらいしか思わないよ

    +66

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/30(日) 01:23:58 

    イケメンではないのに、怖い性格だから、職場の人たちがイケメン扱いしてあげてる男性の先輩がいた。

    本人の目の前で、○○さんはイケメンだよねー!って同意を求められた時、そうですか…???(え?この顔が?)と怪訝な顔をしたこと。

    みんな気を遣ってイケメンイケメン言ってチヤホヤしてたのに。
    でも本当にイケメンじゃなくて嘘がつけなかった。
    いくらやばい性格の男でも、偽の理由でチヤホヤするのは良くないといまだに思ってる。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/30(日) 01:24:20 

    小学生の頃、すごいO脚の友だちに「◯◯ちゃんの脚ってマンガみたいでかわいいね」と言ってしまった

    O脚なんて存在も言葉も知らず、藤子不二雄が描く内股の女の子みたいでかわいいと本気で思ってた…

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/30(日) 01:27:27 

    >>10
    きっと覚えてない失言のが多いんじゃないかな。
    覚えてるものだけコメしてるんだよ。

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/30(日) 01:34:02 

    >>9
    バラエティとかニュース番組のコメンテーターで出てるときはヘラヘラしたおじさんなのにな。
    こんな裏があると引くわ。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/30(日) 01:44:15 

    失言だらけの人生だよー若い時なんて特に
    気をつけるように色々考え過ぎて、逆に失言してしまったなんて事もある
    言葉は難しい

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/30(日) 01:44:37 

    >>4
    アリスがやさぐれた気持ちが少しわかる

    +97

    -8

  • 109. 匿名 2025/03/30(日) 01:58:41 

    当時50代くらいの女性社員に、給料はお小遣いになるんですよね?と聞いてしまい「だといいんだけどねーw」と苦笑いさせてしまった。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/30(日) 01:59:05 

    >>4
    屑発言だね

    +62

    -8

  • 111. 匿名 2025/03/30(日) 01:59:46 

    >>1
    私の方がもっとひどいよ。
    25くらいのときかな?職場の先輩(40代)がめっっっちゃ良い人で、本当に優しくて非の打ち所がない人で、「なんでそんなに良い人なのに結婚してないんですか?」って聞いちゃったよ。。

    ↑結婚を考えた人がいたけどタイミングが合わなかったみたい。余計にごめんなさいって思いました。

    +95

    -2

  • 112. 匿名 2025/03/30(日) 02:01:39 

    男の子3人のお母様に女の子欲しくなかったですか?と聞いてしまった。デリカシーなくて馬鹿だった。すみません…。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/30(日) 02:05:04 

    お局さまに飲み会で「ガル子さんむかつくんだよね」と言われて「どうぞ好きなだけむかついてくださいw」と煽ったこと

    +13

    -2

  • 114. 匿名 2025/03/30(日) 02:05:57 

    >>73
    横だけど、別に失礼でも何でもないよ?

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/30(日) 02:09:25 

    私の夫の話ばかり聞いてくる会社の人に、同じ質問を返して旦那さんは~○○ですか?って聞いたら、その人の旦那さんは亡くなっていた時。これがあってから、自分から相手の旦那さんや子供の話に触れるのはやめた

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/30(日) 02:34:16 

    >>1
    わたしも22歳くらいの時、会社の30歳くらいの先輩とお肌の悩みの話題になった時に何も考えずに「最近目尻が気になって…」と言ったら、後で別の先輩にそのことでキレているのを聞いてしまいました。

    「全然悪気はなかったと思うよー」と別の先輩が言ってくれていて、ありがたい気持ちでいっぱいだった…

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/30(日) 02:34:42 

    大学生の時に、選挙前にバイト先の先輩に「どこに投票するんですか〜?」って軽い感じで聞いてしまった
    無知で恥ずかしい

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/30(日) 02:35:12 

    >>113
    それはいいと思う 笑

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/30(日) 02:39:31 

    >>103
    わたしも言えないわ…

    ご機嫌取るにしても別にイケメンと言わなくてもいいだろうに
    本人だって鏡を見ればイケメンじゃないことくらいわかるよね
    他に具体的に褒めるところがなかったのかな…

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/30(日) 02:50:47 

    みんな大学行くものだと思ってたから大学生の時バイト先で会った1個か2個上の人にてことは○年生ですか?って聞いたら「いや普通に高卒で社員で働いてる」と真顔で言われた。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/30(日) 02:56:50 

    出身地の話になって都内の北側に住んでるんだけど東京?いいねーみたいに言われた時「ほぼ埼玉ですよw」と言った。そして一緒にいた子が埼玉出身の子で申し訳ない気持ちになっだ

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/30(日) 03:01:32 

    >>85
    健気な子だね
    優しい子

    あなたも優しいよ

    +55

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/30(日) 03:13:55 

    小学生で図工の時間、となりの席の人の似顔絵を描くのがあって、私は顔にホクロがいっぱいあるのをリアルに描いてしまった、そのうえ下手くそで。その子は絵がクラスいち上手い人で、私を想像以上にきれいに描いてくれた。森本さんごめんね。

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2025/03/30(日) 03:18:40 

    >>1

    大丈夫!3歳差とか微妙に歳が近い人に言われると、ん?と思うことでも、一回り以上離れてる子に言われることって気にならないよ!
    23歳の部下に結婚しないんですか?って聞かれたことあるけど、何も思わなかったよ!36歳の時!

    +72

    -5

  • 125. 匿名 2025/03/30(日) 03:47:16 

    >>32
    だよね
    事務所とかマネージャーのチェック入るはずなのにOKしたから放送されたんだもんね

    +11

    -4

  • 126. 匿名 2025/03/30(日) 03:52:35 

    >>93
    私は、小学生の時に机にオ◯ニーって書きまくってる男子がいて、放課後女子の友達たちに「〜君がオ◯ニーって机に書いてたんだけど、何?」って聞いたことある。
    結局そういう知識豊富な子が1人いて教えてもらい、「ふーん」って当時はなんとも思ってなかったけど
    今思うと恥ずかしいわ、あれ。

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2025/03/30(日) 04:38:03 

    20代の時に少しだけモテて経験豊富だと勘違い笑してた頃に付き合い出した彼氏との初めてホテル行ったときに、「好きにして」っていい女気取りでほざいたこと!
    めちゃ黒歴史で今思い出しても恥ずかしい…

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/30(日) 04:43:36 

    100キロ越えの人に、途中でやばいと思って痩せようとしなかったんですか?って若い頃聞いちゃった

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/30(日) 05:12:08 

    当時24歳
    職場の飲み会で結婚について話題になったとき「結婚をクリスマスケーキに例えるみたいなのありましたよね。24が売り時、25がラストチャンス、26以降は売れ残りみたいなやつ!」と言ってしまった。
    隣に25歳未婚の先輩がいた…。
    酒も入ってて何も考えずに発言してしまって後悔。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/30(日) 05:42:04 

    >>10
    変な空気になってやらかしたーヤベーって思うから記憶に焼きつくよ

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/30(日) 06:23:07 

    中学生の頃親戚のハゲてる人のいる前で、担任の先生がハゲてて嫌だーって話してしまった。その人はおじさんもハゲてるけどーって笑って言ってくれたけどすごい失礼だったと反省した

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/30(日) 06:30:05 

    >>65
    しつこいにもほどがある。
    執念の恐ろしさ…
    美女は許されないんだね~~
    さすが悪名高いガルちゃん。

    +9

    -9

  • 133. 匿名 2025/03/30(日) 06:33:02 

    >>132
    田代さんは許すのにね。
    女性への嫉妬心ナンバーワンのガルちゃん。

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2025/03/30(日) 06:35:03 

    学生の頃、子供1人の親戚のお姉さんに「2人目は?」って普通に聞いてた。その頃はまだ「不妊」って言葉も、意味もちゃんと理解してなくて、現在2人目不妊の自分にとってなんて酷いことを言ったのだろうと反省してる。お姉さんが洗濯一人っ子だったのか、不妊が原因だったかはわからないけど、そういうことは聞いてはダメなんだと思った。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/30(日) 06:42:53 

    >>6
    www

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2025/03/30(日) 06:44:21 

    >>1
    私も19歳くらいの頃バイト先で、40歳の方がいると聞いて「年配の方もいるんですね」って店長に言って、注意してもらった。今思うと本人の前じゃなくて本当に良かった

    +36

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/30(日) 06:45:15 

    >>95
    わかる。
    この頃は無邪気だもんね。
    何でも疑問に思うよ。

    +8

    -8

  • 138. 匿名 2025/03/30(日) 06:47:48 

    >>44
    そんな失言しておきながら気にしてるのは自分の評判というところがまたなんとも…

    +66

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/30(日) 06:54:43 

    >>113
    そんだけ公式にやりあってくれるとなんていうか、周りも助かるね!混ぜるな危険って分かるもんね!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/30(日) 06:57:37 

    >>6
    かわいいw

    +8

    -4

  • 141. 匿名 2025/03/30(日) 07:03:25 

    雨がひどかった日にバイト先の50歳位の女性が同世代ぐらいの男性に送って来てもらっていたので、「旦那さん優しいですね」と言ったら
    「旦那じゃない!パ・ー・ト・ナ・ー!うちは籍入れてないの!私たちは戸籍制度には縛られない💢」と猛烈に怒らせてしまったことがある
    どこに地雷があるか分からないと学んだ17歳の夏

    +7

    -8

  • 142. 匿名 2025/03/30(日) 07:10:28 

    >>14
    私も園児の頃に初詣で「お母さんみたいになりませんように」とお祈りしたと、笑顔で本人に報告して、叩かれたわ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/30(日) 07:29:58 

    馬面の人に「おい馬!」と面と向かって言い放ってしまった。当時25歳、酔っていたとはいえ傷つけてしまったと猛反省…

    +1

    -13

  • 144. 匿名 2025/03/30(日) 07:32:09 

    小学生の頃、塾の行き帰りの道にお城みたいなラブホがあって、母に今度行ってみたいって言ったら、ダメだって、カップルで輪投げする場所なのよって言われた。思い出すと笑えるw

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/30(日) 07:38:22 

    >>25
    これは失言じゃなくてただの意地悪でしょ?

    社会人になってればダイヤは大きい方が価値があるって分かるよね
    余程ジュエリーに縁がない人生だとしても

    しかも0.3カラットって分かるってことは、ある程度興味あるんだろうし

    +50

    -3

  • 146. 匿名 2025/03/30(日) 07:40:17 

    >>13
    説教してもらうトピじゃないから

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/30(日) 07:42:50 

    >>44
    私だったら2人目3人目産むの怖いから って思ってるのに あえて 世話させるためなのかな と言ったの?

    それはまじで人でなしだね

    +57

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/30(日) 07:42:54 

    友達の家に遊びに行ったらハゲてるおじいちゃんがいたから、〇〇ちゃんのおじいちゃんこんにちは!お邪魔します!ってでっかい声で言ったらお父さんだった

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/30(日) 07:43:00 

    >>44
    人でなしとは思ってないと思うよ
    お節介だなあって思われてる

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2025/03/30(日) 07:43:47 

    >>10
    自分が言ってしまって後悔したこと、言われて傷付いたこと、何十年経っても忘れないよ。

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/30(日) 07:46:19 

    >>15
    そう言うのは家族だから言ってあげたほうがいい

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/30(日) 07:49:23 

    塾の帰りにおばさんが付いて来た
    「さっきから怪しいおばさんが付いて来てるよ?うちらからお金ひったくるとかじゃない?」って言ったら、その中にいた子のお母さんだった

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/30(日) 07:51:41 

    >>95
    わかる。大人が勝手に、なんで(そんな)照明の仕事(なんか)しようと思ったんだろう?って補足してるだけ。ただの疑問。これがなんで医師になろうと思ったんですか?なら誰も批判しないのに。同じ質問だよね。

    +11

    -21

  • 154. 匿名 2025/03/30(日) 07:53:22 

    >>92
    どう見たら小学生に見えるんだ…

    +6

    -7

  • 155. 匿名 2025/03/30(日) 08:00:01 

    >>12
    小学生が描く自画像でもたくさんの子がほうれい線入れてくるから平気だよ

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/30(日) 08:05:58 

    >>95
    >>153
    私も以前同じようなコメントをしたら
    大量マイナス食らった
    15歳くらいなら「何でこの仕事をしようと思ったの」って普通の疑問だと思う

    +12

    -16

  • 157. 匿名 2025/03/30(日) 08:09:19 

    もう、書ききれないくらいたくさんあるわよ。。。
    そのおかげで?で、若い子に失礼なことやイラッとすること言われても、「この子はまだ若いのねー、これから社会で揉まれて覚えていく段階なのねー」と、心の中で流せるのよ。

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/30(日) 08:09:20 

    喧嘩してるときに母親に「ゴリラ!」
    母親が「花魁?」
    なんて図々しい聞き間違えかと思った

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/30(日) 08:10:45 

    >>18
    まあ、大人になったらわかるようになるよね。
    あえて持ち出すのはメンタル強いけど。

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/30(日) 08:10:46 

    >>16
    5年ほど前に、同期の子の腕時計の下に傷があったからどうしたのって聞いたらちょっとって黙ってた
    他の人に聞いたらあの子はイカ焼き娘だからって言われてね
    別の日に本人にイカ焼いててヤケドしちゃったの?って聞いたらその子が泣き出してた
    イカ焼きってリストカットの隠語だと知らなくて無神経で自分が情けない

    +35

    -2

  • 161. 匿名 2025/03/30(日) 08:15:26 

    叔父が若ハゲだったんだけど「おっちゃんはなんで髪の毛ないのー?」って聞きまくってた
    あと叔父の髪の毛ひっぱりまわしてたらしい
    今は本当にごめんなさいと思ってる

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/30(日) 08:22:14 

    >>1
    うちの親が「子供育ててたら風邪なんかひいてられない」(実際はひいてたけど)というのをよく言ってて、「親になると風邪ひけないから大変だよね」というようなことを子供産んだ友達に言ってしまったこと。
    追い詰めるようなこと言ってしまったな。と反省。

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/30(日) 08:24:07 

    最近なんだけど、学校の卒業式に出席した時にうちの子チビで最近急に背が伸びて大人っぽくなったので、夫婦で、めっちゃチビだったのに背伸びたねー。って話してたら、保護者のめちゃくちゃ背が低いって有名な方が隣にいた。その子供ももちろんチビちゃん。めちゃくちゃ睨まれた。えっ!いや!そんなつもりで言った訳じゃない!って心から叫びたかった。

    +0

    -10

  • 164. 匿名 2025/03/30(日) 08:31:22 

    幼児の頃、「おかーさん、なんであの人片腕ないの?」と電車の中で堂々と聞いてしまった。

    +15

    -3

  • 165. 匿名 2025/03/30(日) 08:33:36 

    >>4
    別れた山﨑賢人もこういう事言われてたのかなw

    +32

    -5

  • 166. 匿名 2025/03/30(日) 08:38:28 

    >>56
    失便じゃなくて良かったじゃんw

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/30(日) 08:43:46 

    >>17
    服なんだろ男女兼用かな

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/30(日) 08:47:32 

    当時はひどい反抗期で、両親の事を見下してたし舐めてた。それで両親に言ってしまった酷い失言が、
    「こいつ(父の事をそう呼んでました)なんて、いい会社で金稼ぐ以外いい所なんてないんだからw」
    「メイクもオシャレもしないだっせーババアになんてなりたくないな〜。女捨ててみっともないw」
    これは今でも本当に覚えてる。言われた時の両親の顔が泣きそうで絶望したような表情だったけど、それを見て笑いながら「大人が泣くとか気持ち悪い〜」て更に傷つけること言ってしまったな…。就職で引越ししてかなり経ってるけど、少しでも償えるやり方で仕送りしてる。

    +2

    -27

  • 169. 匿名 2025/03/30(日) 08:48:33 

    >>82
    100均で思い出したけど、10年くらい前かな?
    うちで何人かで集まった時、手土産にミスド持ってきてくれた子に
    今ミスド100円だよねー!って言っちゃって一瞬ピリついたの思い出した

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/30(日) 08:51:34 

    小学生の頃だけど以前は幼稚園で働いていた児童館の先生になんで児童館の先生なんかになったの?と聞いてしまった事。
    これは幼稚園の先生が大好きで1番素晴らしい仕事だと思っていたからなんだけどね。
    今40代だけど忘れられない失言で本当謝りたくなる。

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2025/03/30(日) 08:52:23 

    親になった今だから反省する失言。
    一歳ぐらいの子連れてた友達(当時私は独身)に、もう歩くの?とかもう喋る?とか色々聞いてた。
    発達に不安とかあったら申し訳なかったな。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/30(日) 08:58:33 

    >>18
    ・反省しているから
    ・未だにネットでたたかれるから
    ・その両方

    かな?

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/30(日) 08:58:43 

    20代前半のとき、正社員で独身者はいるけど、会社のパートさんはほんわかと優しくて、みんな既婚者と思っていたところがあった。そのニュアンスで雑談したら、優しく結婚してないことを教えてくれたけど、本当申し訳なかった

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/30(日) 08:59:02 

    >>153
    若いころにやってしまった失言

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/30(日) 08:59:38 

    >>158
    面白すぎるだろ

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/30(日) 09:01:33 

    車椅子の同級生に

    「なんで脚がそんなに短くて曲がってるの?」
    と悪気なく尋ねたことがあった。

    +0

    -9

  • 177. 匿名 2025/03/30(日) 09:08:04 

    >>160
    そんな隠語知らないから仕方ない

    +52

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/30(日) 09:09:58 

    >>153
    言い方だと思うよ
    この時、リアタイしていてこの写真は普通だけど
    実際は漫画だったら「ぐひひひ」「ぷふーー」「うっひゃ~」みたいな効果音がついていそうな感じの半笑い浮かべながら話していて見ているこっちが放送して大丈夫なの?って心配になるくらいだった
    悪ノリしそうなとんねるずさえサラっと流していたし

    +17

    -5

  • 179. 匿名 2025/03/30(日) 09:10:11 

    >>1
    私もアラフォー女性に同じ事を言った。
    でも出来なさそうな人には言わないんだけど、今あったらめっちゃ謝りたい。
    そのあとトラブルになったから本当言ってはいけないんだな。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/30(日) 09:11:13 

    上京1年目の18さいのときに、東京実家住みの大学の友達に「車があるなんてお金持ちなんだね」と言ったこと。東京では車は持たずにレンタカーが普通だと思い込んでいて、相手はムッとしてた。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/30(日) 09:14:22 

    >>163
    トピタイ 若い頃 なのでね

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/30(日) 09:17:08 

    ずっと「手持ち無沙汰」のことを「手持ちぶたさ」と言っていた

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2025/03/30(日) 09:17:42 

    交通少年団に入ってた時、若い警察のお兄さんにいつもそこに居るけど暇なのー?と言ってしまった
    暇なんだよーって笑ってたけど失礼すぎるわ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/30(日) 09:19:12 

    >>10
    後悔してるからだよ😭

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/30(日) 09:21:57 

    >>30
    私は、まずいのであげます
    (職場の引き出しにストックしてたおやつ)
    その場で笑われながら注意された(-_-;)はずかしい

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/30(日) 09:23:01 

    >>13
    よくはないんじゃないかな、反省することはとても良いことだし大切だけど、それはそれとして言ってしまったことは消えないし、言われた相手は傷ついてその後ずっと忘れられず引きずるかもしれないし。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/30(日) 09:24:18 

    >>49
    「多くない?」ならまだましだよ
    私その後「気持ち悪い」って言われたことある
    しかも腕とかじゃなく顔
    40年経っても忘れられない

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/30(日) 09:29:51 

    親になった今だから反省する失言。
    一歳ぐらいの子連れてた友達(当時私は独身)に、もう歩くの?とかもう喋る?とか色々聞いてた。
    発達に不安とかあったら申し訳なかったな。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/30(日) 09:33:54 

    >>168
    反抗期で生意気なこと言って後悔、までなら割と皆あるだろうけど、そこまで親を嘲る言葉を吐くってなかなかだね…かなり引いたわ
    仕送りが償いになってるか知らないけど
    「自分はその気になれば、反論してこない相手に侮蔑的な暴言吐ける人間なんだ」ってこと胸に刻んでよくよく気をつけて生きなきゃいけないと思う

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/30(日) 09:34:43 

    職場のイケメンの同僚に「奥さん昨日見たよ~、あんな不細工な人となぜ結婚したの?」とつい口にでてしまった。同僚は笑ってたけど本当に失礼だった。

    +0

    -17

  • 191. 匿名 2025/03/30(日) 09:39:48 

    >>4
    軽自動車のCMにもでてるけど
    どうして数ある車の中でわざわざ軽自動車に乗ろうとおもったんだろう??て馬鹿にしてんのかな?
    自分はアメ車載ってるから軽自動車なんておもちゃみたいって思ってそう笑

    +48

    -4

  • 192. 匿名 2025/03/30(日) 09:39:56 

    ブルドックを散歩してたおばさんがいて友人にペットってやっぱり飼い主に似るよねと話したのが聞こえてしまった。おばさんがすごく睨んでた。😣

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/30(日) 09:40:57 

    >>165
    いいひとすぎて嫌いになりそうだったんだよ

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2025/03/30(日) 09:42:38 

    >>95
    聞き方かなあ。
    「この仕事を始めたきっかけは?」ならいいのかな

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/30(日) 09:45:06 

    >>168
    ご両親にそこまで言えるんだったら赤他人に対してはもっと見下してヤバい発言してそうなんだけど…

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/30(日) 09:46:02 

    >>4
    これが炎上してから中学時代人を虐めてたって噂ながれていたよね?

    +27

    -2

  • 197. 匿名 2025/03/30(日) 09:46:58 

    性格悪いから彼女できないよ!(笑)

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/30(日) 09:47:40 

    中学の時に先生に対してシワ綺麗って言ってしまったこと

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/30(日) 09:50:58 

    >>62
    どんどん若くて演技もできて可愛い綺麗な女優が出てくるからね

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/30(日) 09:51:03 

    >>167
    松尾伴内風よね

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/30(日) 09:52:47 

    >>31
    よくやった!

    +63

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/30(日) 09:53:30 

    >>163
    年配の人?
    あんまりチビとか言わない方がいいよ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/30(日) 09:54:25 

    小学生の頃に習い事の友達のお母さんのことを「なんで〇ちゃんのママっておばあちゃんなの?」と聞いたこと

    その場で親からめちゃ怒られて、相手の人に母親が必死で頭下げてなんとかおさめてくれたけど、思い出すたびに申し訳なさで胸が痛くなる。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/30(日) 09:54:48 

    >>168
    仕送りじゃなくて今からでも謝罪した方がいいと思う

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/30(日) 10:00:32 

    大学生の頃に30歳になったばかりぐらいのパートの女性のことを「おばさん」と言ってしまった。
    しかもその人がすごく優しいと家で話しててということを伝えるときに「すごく優しいおばさんがいて~」と言ってしまいムッとされた。
    あの頃は結婚して子供がいる時点でもうおばさんと思ってた私。
    そばにいたアラフィフパートの女性が「まあ女子大生からしたら私らはおばさんだよー」とフォローいれてくれたけど逆に私はアラフィフと一緒なの?みたくなってより傷つけてしまった・・・。

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/30(日) 10:01:59 

    >>1
    それそんなに失言でもないかも
    綺麗な人にはなんで結婚しないの?って思うけど、ブスなおばさんにはこの人結婚できなかったんだろうなと思うから

    +17

    -2

  • 207. 匿名 2025/03/30(日) 10:08:02 

    >>191
    私もあのCMは逆効果だと思ったw
    乗りそうな人選ばないとw

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2025/03/30(日) 10:21:48 

    >>205
    私も高校生の頃バイト先の当時30歳の女性に何歳に見える?って聞かれて正直に38くらいって言って怒らせちゃったことある
    怒られたときもおばはんウザッと思って反省は無かった
    そして今おばはんそのものだけど、わざわざ若者に自分の見た目年齢聞くなんてことしようとも思わないからやっぱり反省してないw

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/30(日) 10:24:25 

    >>20
    漫画読んでて意味分からなかった床上手って何?って母に聞いたことある

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/30(日) 10:30:04 

    >>31
    なんて清々しい

    +47

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/30(日) 10:31:38 

    >>73
    「あっ袋要りますか?」って
    役職目上の人には失礼だよ
    特に医師はプライド高めの人多いし

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/30(日) 10:39:00 

    >>1
    私なんて20代前半の頃何度か40代の人に「子供いないんですか?」っていうのを2人にある。結婚よりもキツかったと思う。すごく反省してる。

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/30(日) 11:01:14 

    >>144
    輪投げw

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/30(日) 11:04:14 

    >>190
    人と交流したことがない人が書いた創作っぽい、、

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/30(日) 11:13:33 

    >>1
    私も若い頃は本当に失礼な事ばかり言っていて、思い返すと恥ずかしさと申し訳なさで自分を殴りたくなるよ

    30代独身の方の前で私は若い頃に結婚したい
    お子さんがいない人に排卵日狙ったら出来ますよ
    とか馬鹿すぎて本当に申し訳なかった

    +16

    -2

  • 216. 匿名 2025/03/30(日) 11:23:59 

    >>4
    中3ならこの意見もしょうがないかなあと思う。自分も脇役というか裏方の大切さわかったの高校の部活で役職持つようになってからだったから。

    +15

    -13

  • 217. 匿名 2025/03/30(日) 11:37:23 

    >>1
    二十歳の頃、バイト先の女性社員さんに「あの人使えないですー」って愚痴ったら、
    「人は使うもんじゃないし、あの人はあんたより年上でしょ。使うってどういう意味よ」と叱られました。
    叱られるまで普通に「使えないやつ」を使ってた悪さ、恥ずかしさにも気づかなくて、社員さんに感謝しました。

    +62

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/30(日) 11:50:25 

    >>1
    身長低い職場の男性とわたしの身長の話をしてて何にも考えず相手にも聞き返してしまった。
    160cmはあったと思うけど、答えてくれなかった。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2025/03/30(日) 11:51:43 

    >>47
    そうそう!わかる
    私もネガティブにとったことないかも
    なんで結婚しないの?!とか、不思議がられるとお世辞か素かわからんけどどっちみち言われてるだけいいかなってwww

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/30(日) 11:52:16 

    >>68
    いや別に何も思わんけどなwwwwww
    仕事ってめんどいことたくさんあるし

    +11

    -2

  • 221. 匿名 2025/03/30(日) 11:54:16 

    >>116
    いやあ…別にいいじゃんって思った
    目尻なら早いうちから目ジワ出来てる人いるもん
    年齢系細かい女の人結構いるよね
    40やけど、何も考えたことないわ…会話するん怖くなるよなぁ

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/30(日) 11:59:21 

    >>205
    それ30歳じゃなくて50歳だったとしてもめっちゃ失礼やな

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/30(日) 12:15:29 

    子供の頃、近所の赤ちゃん(女の子)のお母さんに男の子みたいって笑いながら言ってしまった
    お母さん少し引き攣りながら困った顔してたのをよく覚えてる
    ごめんなさい

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/30(日) 12:39:05 

    小学館の学年誌のマンガの中に

    オールドミス、
    という単語が出てきて

    それを未婚のブスなオバサン担任に、、

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/30(日) 12:41:38 

    >>119
    ありがとう…

    それが…本人は自分のことイケメンだと思ってたみたいなんだ…

    私がその幻想を否定したからものすごく嫌われた

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/30(日) 13:08:53 

    マジメな美人にヤキモチ妬いて

    処女ってダサいよね。

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/30(日) 13:15:47 

    >>136
    42歳の私だけど仮に直接言われても私は嫌じゃないわ笑。全く気にしない、19歳の子に言われたらそりゃそうだわとしか。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2025/03/30(日) 13:53:10 

    >>1
    私も。綺麗な人で彼氏の話とかしていたから、普通に聞いてしまったことがある。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/30(日) 13:55:51 

    >>65
    覚えてる限りいつまでもだよ!

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/30(日) 13:59:31 

    >>185
    バイト先のおばさんに
    みかん食べる?これまずいから
    って言われたことある。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/30(日) 14:02:32 

    中学生の時、専業主婦の母に向かって「家でいつも何してるの?働いたら?」と言ってしまった。
    転勤族で引っ越しばっかりだったから、そりゃ仕事続けるのも難しかっただろうにとんでもない失言。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/30(日) 14:04:45 

    >>80
    野良猫にでっかえねえは
    褒め言葉じゃない?
    野良なのにたくさん食べられる強さや
    地元民にご飯をもらえる愛想のよさがあるわけでしょ?

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/30(日) 14:06:25 

    >>103
    イケメンではなく
    シュットしてるとか
    クールとか
    いくらでも言い方があると思うけど
    どれにもあてはまらないのかな?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/30(日) 14:11:16 

    >>191
    静岡県出身だからだとしても
    他にたくさんいるのにねえ。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/30(日) 14:12:05 

    数え切れない。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/30(日) 14:14:20 

    >>47
    結婚してないことをコンプレックスと思ってない人には
    失礼とおもわれなそうね。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/30(日) 14:41:21 

    >>4
    逆に主役を立てないといけないところで裏方を褒めてしまったことならある

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/30(日) 14:42:53 

    >>188
    同じく、親になったから今だからの話。
    看護師しているんだけど、独身の時夜勤で一緒になったパパさん(奥さんも医療従事者)が、
    「夜勤明け、帰宅しても子供(未就学児二人)見なきゃだから休めないなぁ」と話していたのを
    「え〜、小さい娘さん二人だなんて可愛いじゃないですか」と返した
    パパさんは苦笑いしていた
    本当にごめんなさい

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2025/03/30(日) 15:12:19 

    帝王切開で産んでくれた母親に
    「眠ってるだけで楽だから私も帝王切開がいいなー」と言った

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2025/03/30(日) 15:19:32 

    >>84

    周りの幼児がおばさんっぽい?男の子も女子っぽい?ので、結構びっくり
    仕事でしょw

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/30(日) 15:55:17 

    >>7
    私は18歳の時に、高卒で入った会社の32歳既婚女性上司に「子どもいないのは何かご病気なんですか?」って聞いてしまった
    普通に答えてくれたけど、あまりにとんでもない発言すぎる(旦那さんの体質だった)

    +20

    -4

  • 242. 匿名 2025/03/30(日) 15:57:03 

    >>10
    これ、まじで言ってるのか‥?笑
    自己反省できる人は何かしら覚えてるもんだよ

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:40 

    >>88
    だから今度は、若い子のミスを許そうってなるんだよね
    自分が通ってきた道で、たっくさん許されてきたから

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:44 

    >>225
    あああ〜……

    幼少の頃は親に言われて自己肯定感爆上がりに育って、学校に行き始めてからはジャイアン状態で常にヨイショされ続けて完全に勘違いしちゃってる迷惑な人なんだね…

    おだてなきゃ上手く場が回らない面倒なタイプの人って周りはたまったものじゃないけど、心から思い込めている本人はさぞかし幸せなんだろうね

    大変だったね

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:50 

    歯科助手をしていた時のこと、パントモ(パノラマのレントゲン)を撮るための準備をするべく女性患者さんにプロテクターをつけながら「あら妊娠してますね、ではきちんとプロテクターを着けましょうね」と言ってしまい
    「いえ、妊娠してません。中はカラ、いえ脂肪です」と言わせてしまった
    問診票を確認してなかった自分が悪いのに、すまなそうにされて心から反省しました

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:59 

    >>103
    迷惑ですねー、ちなみにどんな系統のお顔だったんですか?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:34 

    >>208
    それは迷惑だわ
    ほしい回答以外を言われて怒るくらいなら最初から聞かないでほしいよね
    他人にクレクレしてみっともないなと思ってしまう

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/30(日) 16:17:37 

    >>190
    シンプルに引く
    若かったからという次元の話じゃない

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2025/03/30(日) 16:29:16 

    >>57
    日頃「かあちゃんがなんたらかんたら~」とかよく話してる50代近い男性社員に、飲み会で奥さんについての話題を振ったら、結婚してないって言われた‥(かあちゃんとは実母のことだった)
    コミュ力高い女上司がフォローしてくれて何とかなったけど、冷や汗でたわ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/30(日) 16:29:24 

    >>205
    わたしは小学生の頃、隣の家の奥さん(小学生の子どもあり)と母親が立ち話しているところに行き合った時に、挨拶の中で奥さんのことを「おばさん」と呼んだんだよね。

    そうしたら母が「おばさんじゃないでしょ!〇〇さんはまだ20代だよ!」と怒ってきた。
    いきなり怒鳴られたのと納得できないのとで思わず「じゃあなんて呼べばいいの?お姉さん?」と返したらさらに怒られた。

    言い返したわたしも良くなかったけど、子どもから見れば同じ小学生の子どもがいるお母さんはみんな「おばさん」だよねと今でも思う。
    母からすれば若いお隣さんに気を遣って怒ったというのもわかるけど。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/30(日) 16:34:56 

    >>108
    お姉ちゃんなのにどうして私よりも売れてないの?
    とか言ってそうw

    +23

    -3

  • 252. 匿名 2025/03/30(日) 16:35:29 

    >>249
    ヨコ

    わたしは趣味のサークルにいたおじさん(70代くらい)に、奥さんの話を振ってしまったら「結婚してないんだよー」と言われてしまった。
    若い頃はこの年代の人はみんな結婚しているものと勝手に思い込んでいたから、失礼なことをしてしまった。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:34 

    当時20歳、小さな会社に就職して初めての飲み会で美人の素敵な先輩がとっても可愛い指輪してて、はめてみ?って貸してくれた。
    酔ってたのもあるし、何か褒めなきゃと思って
    「凄い!ブカブカ!〇〇さんの指細いんですね!」
    って言ってしまった。
    はめてるのは自分の指…
    次の日思い出して謝ったら、そんなの気にしてないよー!って笑ってたけど、たまに思い出してもヒェってなる。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/30(日) 17:22:47 

    >>46
    私もあります
    田舎育ちで独身女性がいるなんて認識がなくて

    +0

    -3

  • 255. 匿名 2025/03/30(日) 17:22:56 

    >>8
    余計なお世話だったなって

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/30(日) 17:25:53 

    >>208
    205は間違って無い

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/30(日) 17:27:56 

    >>160
    初めて知ったよ

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/30(日) 17:33:12 

    >>30
    夫の母が
    これ使いづらかったからあげる
    って不用品を新婚の頃くれたよ
    年配者なのに酷すぎて未来が不安になったわ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/30(日) 17:35:26 

    >>6
    入れ歯を出したら目玉も出してと頼んだ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/30(日) 17:36:28 

    >>1
    シンボルなんて要る?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/30(日) 17:37:24 

    >>8
    ウチはどうしてこんなに貧乏なの?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/30(日) 17:48:25 

    >>10
    覚えてるよー。自分は何の気なしに言ったことに、いつもにこやかな相手がピキッとなってたから。今でも「私ってヤツは」と思い出して軽く自己嫌悪に陥る。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/30(日) 17:56:36 

    >>20
    小学生のときに母親に「チェリーボーイって何?」って聞いたら「・・・なんだろうね。」と言われた。

    小学生ながらに最初の沈黙で聞いちゃいけない言葉なんだろうなと察した。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/30(日) 18:06:03 

    >>52
    反省してるにしても、ブス過ぎるからとなぜ笑うのか理解出来ない。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/30(日) 18:32:55 

    >>36
    東京BABYLON思い出した。
    子供が、「おじいちゃんいつ死ぬの〜?」って本人に言ってておじいちゃんかわいそうだった。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/30(日) 18:57:41 

    >>160
    アラフィフのわたしも今知ったよ

    隠語はともかく最初にその子が答えずに黙ったところで、言いたくないんだなって気付けたら良かったね
    わたしは小学生の頃に大失敗をしてしまった

    転校先の学校に髪がすごく薄い子がいて、ある時何気なく「髪の毛少ないね」と言ってしまった
    その子は黙ってしまって、後から別の子に「病気のせいで髪の毛が少ないんだよ」って聞いてすごく反省したし、申し訳なく恥ずかしい気持ちになった

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/30(日) 19:18:37 

    >>168
    両親はあなたのその発言に対してちゃんと叱ってもくれなかったってこと?さびしいね。。
    正直思春期のガキなんてみんな割とバカだから度が過ぎること言うと思うけど、そこまでの行き過ぎの発言は、失言じゃなくて暴言の方だよね。
    よっぽど家庭内でさびしさとか愛情を試して許してくれるか?とかの不安の感情があったのかな?
    子どもが人を傷つける発言をしたのに咎めずに被害者の顔だけして罪悪感を抱かせるのも子どもの内面に対して向き合わないネグレクトだと思う。だから償いが仕送りっていうただの金銭でしか方法が分からないのよ。恐らく。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2025/03/30(日) 19:19:35 

    バ先の男と旅行の話になった時
    男の子は旅行行く機会ないと言ってそれに
    「なんで?あ!一緒に行く友達がいないからか」と思ったことを口に出してしまった...
    悪気はなかったんだけどね 冷たい空気が流れた

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/30(日) 19:24:27 

    >>154
    映像を見たことがなければ小学生の発言にしか思えないけどね

    高校生でこの発言は無知じゃなく悪意があるとしか思えない

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2025/03/30(日) 20:03:56 

    >>1
    死刑

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2025/03/30(日) 20:15:44 

    >>1
    流石に20歳の時はないけど子供の頃は無邪気に聞いてたな

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/30(日) 20:17:54 

    >>20
    ドライブで高速道路抜けるときに見えるラブホがお城に見えて『あそこに行きたい~!』って言ってた笑
    毎回親が『大人になったらね』とか『今度ね』とか言ってた記憶。。いつになったら連れていくんだよー!と思ってたような笑

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/30(日) 20:23:40 

    >>20
    小学生のとき同級生が他の子のお母さんに「パブって何?」と聞いていた
    車窓から見えた看板に書いていたらしい
    私も知らなかったから聞き耳立てていたら「大人になったらわかるよ」と返されてた

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/30(日) 20:38:28 

    >>4
    若いころにやってしまった失言

    +13

    -2

  • 275. 匿名 2025/03/30(日) 21:02:54 

    >>6
    私も良く聞いていたらしい
    じいちゃんは「組合に入ったんだ」と答えていたらしい

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/30(日) 21:06:13 

    >>44
    悪いと思ってなさそうなのが怖いわ
    療育行ってるけど下の子産んでる人沢山いるよ
    もちろん誰も世話させる為になんて産んでない。その発想が出てくる、人前で言う人間性が問題
    失言とかのレペルじゃないよ。ガルで言えば共感してその障害児のママ叩いてくれると思ったの?
    そこまでガル民だって意地悪じゃないでしょ(笑)

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/30(日) 21:06:49 

    一人っ子ってかわいそう。と主婦パートがたくさんいる場で言ってしまった。

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/03/30(日) 21:16:57 

    50歳独身の女上司が、職場の男性に「相手はいないこど子供欲しい願望あるよ」と話していたのでつい「養子という選択もありますよ」と言ってしまった。
    それで態度悪くされたりはなかったけど、未だに反省してる。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/30(日) 21:35:45 

    >>19
    今じゃなりたくてもなれない人いっぱいいるからね😁

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/30(日) 21:38:46 

    >>168
    かわいそうな子。
    一生幸せになれないと思う

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2025/03/30(日) 21:42:07 

    >>263
    うちの娘が小学生の時おそ松さんが流行っていてシ〇松だの童貞だの連発で気まずかった。
    童貞というのが女の子にモテなくて彼女がいない男の子。って言うのはぼんやり分かったようで、当時中学生で思春期突入の兄に
    「お兄ちゃんって童貞だよね?」って食事の時間いきなり言い出して焦った。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2025/03/30(日) 21:53:08 

    >>66
    可愛いです😀
    私も幼稚園教諭でしたが子どもに
    「先生は大きくなったら何になりたい?」って言われて吹き出した。
    「ガル子先生はもう大きいんだよ。幼稚園の先生になりたくてもうなれたよ。」と言うと
    「えっ!毎日遊んでるだけだから大人じゃないって思ってた。」ってビックリされた。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/30(日) 22:07:24 

    課長に夏休みはどこか行くの?って聞かれて、「言いたくないです」と答えてしまったこと。
    あの頃は職場でプライベートを詮索されるのがすごく嫌だった。。
    新人だからみんなが気を遣って話しかけてくれてたんだと気がついたのは数年後のこと…バカだった…

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/30(日) 22:15:28 

    >>29
    ウチの子は幼稚園の同じクラスの○○くんに「おじいちゃんちの犬も○○って言うんだよ!すごくかわいいんだよ!」
    と超嬉しそうに話してたよ
    お母さんそばに居たから全力で謝った

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/30(日) 22:18:16 

    新卒の時に先輩に「家賃いくらですか?」って聞いてしまった。同期に注意された時は「一人暮らしの参考にしたいだけなのに」と思って腑に落ちなかったけど
    今思い出すと恥ずかしすぎるし失礼すぎる…自分馬鹿…

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/30(日) 22:21:02 

    >>25
    わかっていて嫌なやつ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/30(日) 22:22:03 

    >>108
    すずが上回ってただけでアリスも売れてたよね

    すずが売れて妬んでた話もいつまで言ってるんだろう

    それで事務所に反抗してたーの話もアリスめっちゃ性格悪いなーとも思う

    勝地涼の話とか

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2025/03/30(日) 22:25:45 

    >>244
    すごい…一を聞いて十をわかってくださる方。
    まさに本当にその通りでした。
    学生時代もジャイアンでチヤホヤされてきた方です。

    聞いてもらってすごく癒されました、ありがとう!泣

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/30(日) 22:31:50 

    >>7
    高校生くらいの子に悪気なく言われても全く気にならないから大丈夫だよ
    知っててわざと聞いてくる意地悪おばさんもいるからね…

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2025/03/30(日) 22:32:24 

    >>275
    おじいちゃんの返し、ナイス!
    ハゲの方達の組合って事か。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/30(日) 22:38:08 

    新婚の先輩に、赤ちゃん出来たら抱っこさせてくださいね!って言ってた。
    今なら口が裂けても言えない。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/30(日) 22:41:15 

    >>3
    私 女の子二人居るけど 次は男の子ほしい?って聞かれても全くなんとも思わない(^_^;)

    むしろ、男の子ほしいよ〜!!!って返す

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2025/03/30(日) 22:45:54 

    >>160
    あなたは悪くないと思う!
    そんな隠語知らないよ…。イカ焼きなんて言い方する方が無神経だよ。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/30(日) 22:46:04 

    >>18
    なにをこすってたの?!
    …まさか…?!?!?!

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/30(日) 22:49:18 

    動物が運んだのか勝手に庭に生えてきて綺麗な花咲かせたからほっといたらいきなり警察が来て「植えてはいけない植物なので抜いてください」って言われたってお局が騒いでたから
    「大麻育ててるんですか?」って言った

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/30(日) 22:57:33 

    >>273
    「パブ」はべつにいかがわしいものでもなんでもないけどね

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/30(日) 22:59:15 

    >>275
    洒脱な素敵なおじいさんだね

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/30(日) 23:02:07 

    高校生の頃、同じクラスの子クラスメートのB型の子が大嫌いで悪口言ってたら

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2025/03/30(日) 23:03:31 

    >>77
    こういう相手が悪いみたいな書き込みも、ほんとは自分が悪くて叱られたの気付いて無さそう

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2025/03/30(日) 23:09:50 

    >>298
    途中で、投稿しちゃった。スマソ。
    高校生の頃友達と違うクラスの知らない子と帰ってて
    同じクラスのB型の子とケンカして ムカついて「B型の子っで苦手なんだよね。」って言ったらその子B型だった。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/30(日) 23:10:37 

    小学生の時、自閉症の男の子で本当に顔が可愛らしくてかっこいい子がいたんだけど
    その子のお母さんに○○くん、普通だったら絶対モテてたよ!かっこいいもん!って言ってしまった。
    本当に善意100パーだったんだけど今思うと本当にとんでもない。大人になって急に思い出して本当に頭抱えるくらいうわーってなる

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/30(日) 23:12:06 

    >>26
    そういうのって子供だけの問題じゃない気がする
    お母さんとか注意しなかったの?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/30(日) 23:14:20 

    >>19
    むしろ、お母さんみたいな専業主婦になりたくても、なれないよ!

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/30(日) 23:37:45 

    >>138
    ね、
    心に留めておけば良かった。
    無神経で反省してる。もう謝る事も出来ない。

    とか、だよね。
    フツー。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/30(日) 23:44:56 

    >>4
    バラエティで台本通りやっただけじゃない?
    上の方とか見て思い出してるっていうか演技感あったよ

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2025/03/30(日) 23:51:42 

    決して裕福ではないが子供が4人いる人に
    貧乏人の子沢山ですね!
    と思わず言ってしまった20代半ばの頃の私、、
    場の空気が凍ったのを覚えてます
    申し訳なかった

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/31(月) 07:08:53 

    ここに書かれてる失言、不愉快に思わないのがほとんどな私はおかしい?
    いくつかそれは...てのもあるけどそれはマイナスだらけのだから。

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2025/03/31(月) 11:44:52 

    色んなコメント読んだけど、そこまで失言と感じない人がほとんどだと思う。

    おばちゃん
    あんた暇でしょ
    あんたに言ってない
    等々色々同じ人に言われました。
    言ったのは、近所のおばちゃん70代。
    70代の人に30才の時に、何度もおばちゃんおばちゃんって呼ばれてびっくりしました。自分より若い子におばちゃんと呼ばれても、何とも思わないですよ。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/31(月) 16:40:45 

    >>209
    むかし「昼下がりの情事」っていうドラマを楽しみに見てて、父親に「お前、情事って何か知ってんのか!?笑」ってツッコまれたことあったわ、、、

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/01(火) 00:18:33 

    >>217
    昔働いてたとこのお局の口癖だったな、「使えない」って。
    平気でそういう言葉を使う人がいると麻痺するのか洗脳されるのか、お局以外のスタッフもよく言ってた。
    私自身も面と向かって言われて傷ついたし、他の人が言われてるのを聞いてても辛かった。
    人に対して言う言葉じゃないよ。
    コメ主さんは早いうちに気づかせてもらってよかったね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード