- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/03/30(日) 12:58:09
>>273
あーミリオタ系?+0
-1
-
502. 匿名 2025/03/30(日) 13:06:16
泰大(やすひろ)。
安泰の泰に、大きい。ひろい。
穏やかで心が広い人に、って願いを込めてつけたかった名前。
でも 大 を ひろ と読ませると間違われることもあるかな、と思って断念した。
読みやすい名前にした。
+2
-4
-
503. 匿名 2025/03/30(日) 13:07:31
>>420
ちひろちゃんもちさとちゃんもちづるちゃんもみんなちーちゃんだったw
全部別のコミュニティだったから本人同士は被ってないけど
ちーちゃん呼びやすくてかわいいよね+3
-0
-
504. 匿名 2025/03/30(日) 13:18:12
>>492
幼稚園〜小学生男児って一定数下ネタに持って行ったり変なこじつけで揶揄う子がいるよね…
しおりとかたまきとか
揶揄う方が幼稚だし絶対あるとも限らないけど、可能性考えると避けとこうかってなるね+2
-2
-
505. 匿名 2025/03/30(日) 13:21:14
男の子だったら、善(ぜん)って付けたかった。+3
-2
-
506. 匿名 2025/03/30(日) 13:21:55
>>491
IKEAの商品でハリポタとは無関係。スタジオツアーに連れて行くために購入してマフラー編んだった。最初はヘドウィグ呼びだったよ(^^)+1
-0
-
507. 匿名 2025/03/30(日) 13:26:17
>>107
うち娘がひじりだよ+4
-3
-
508. 匿名 2025/03/30(日) 13:30:07
>>14
私は飛鳥あすか に憧れていたけど、
苗字に鳥名が入るのでくどいなと。
ちょうどチャゲアスおくすりの時期だったしやめたー🥴+6
-0
-
509. 匿名 2025/03/30(日) 13:32:16
>>127
漢字一文字だし、韻も踏んでて(子音が全部同じ)良い名前の組み合わせだと思った!+4
-0
-
510. 匿名 2025/03/30(日) 13:47:48
素良(そら)ってつけたかった💦+0
-2
-
511. 匿名 2025/03/30(日) 13:47:59
ジュウザ、玲音(レオン)、海飛(カイト)、英飛(ヒデト)義樹(ヨシキ)
当方、女の子二人の母です+1
-2
-
512. 匿名 2025/03/30(日) 13:49:29
>>11
親御さんと気が合うんだね+12
-0
-
513. 匿名 2025/03/30(日) 13:51:42
>>138
そういう意味では幸子、裕子、良子、智香とかもダメな名前だね+4
-4
-
514. 匿名 2025/03/30(日) 13:53:28
百花ももか
六花りっか
女の子生まれなかった+6
-2
-
515. 匿名 2025/03/30(日) 13:53:47
>>108
横だけどこれなんでこんなマイナスなんだろう。
別におかしいことも言ってなくない?+1
-2
-
516. 匿名 2025/03/30(日) 13:56:38
>>14
私も颯斗(ハヤト)にしたかったけど夫が反対して郁斗(イクト)になった+2
-12
-
517. 匿名 2025/03/30(日) 14:00:57
>>2
なんで付けられなかったの?+0
-0
-
518. 匿名 2025/03/30(日) 14:01:03
>>134
美杏香+1
-0
-
519. 匿名 2025/03/30(日) 14:02:04
>>76
かたせ梨乃いいじゃん
+7
-1
-
520. 匿名 2025/03/30(日) 14:03:05
>>14
むしろ苗字とリンクしてておしゃれって思うけどね+5
-0
-
521. 匿名 2025/03/30(日) 14:03:55
>>516
はやとがダメで
何故いくとがOKなんだろう+13
-0
-
522. 匿名 2025/03/30(日) 14:04:33
>>107
ひじきみたい+2
-10
-
523. 匿名 2025/03/30(日) 14:04:57
>>100
たかがガルちゃんで人に読ませる文章って…w+8
-6
-
524. 匿名 2025/03/30(日) 14:05:39
>>5
問題起こす人が多くてこの漢字嫌いになった+13
-0
-
525. 匿名 2025/03/30(日) 14:07:44
>>5
しょう、せい、さとし、きよし、ひじり
これら全部の読み方の人に会ったことある。
ややこしい字だよね。+9
-0
-
526. 匿名 2025/03/30(日) 14:12:06
>>326
>>391
ちょっと分かる。
素敵なんだけど、菫、蘭、百合とか
年配の人にも多い名前なんだよね+6
-1
-
527. 匿名 2025/03/30(日) 14:13:05
>>4
がるっていつも「すみれ」が人気だよね+9
-0
-
528. 匿名 2025/03/30(日) 14:16:18
>>164
聖 逮捕 で検索してみたけど。絶対子供にはつけたくないわ+8
-0
-
529. 匿名 2025/03/30(日) 14:18:09
>>504
横
うちの息子「コウタ」ってごく普通の名前なのに「ウンコウタ」→「ウンコ」ってあだ名付けられてたらしく自分の名前が嫌で仕方なかったと後から聞かされた。こんなん避けようがないわ。+10
-0
-
530. 匿名 2025/03/30(日) 14:18:18
>>464
どゆこと?すみれって全然スマイルではないぞ+4
-0
-
531. 匿名 2025/03/30(日) 14:19:30
>>60
かみちゃまかりん思い出した
鈴音 花鈴+0
-0
-
532. 匿名 2025/03/30(日) 14:19:47
>>467
私も『聖 名前良くない』で検索したけど良い内容だったよ。でも、『聖 逮捕』で検索すると…ゾッとする。+7
-0
-
533. 匿名 2025/03/30(日) 14:20:56
>>15
あの芸人の顔しかよぎらない。+2
-0
-
534. 匿名 2025/03/30(日) 14:21:05
>>453
さんずいが気になるのはなぜ?+2
-0
-
535. 匿名 2025/03/30(日) 14:23:25
さなちゃん
ただ響きが可愛くてつけたかったけど却下された+1
-3
-
536. 匿名 2025/03/30(日) 14:24:03
>>527
わかる。がる民すみれ推しが多すぎる、わら
どの名前トピにも必ずでてくるし必ず良い評価!
昔の名前が流行ってるからかな+4
-4
-
537. 匿名 2025/03/30(日) 14:26:53
>>11
すごい!私は昔から喜一ってつけたかったけど、姉が先に名付けちゃった。誰にも言った事ないのに。
まぁ親族だと育った環境一緒だから、思考回路も似るのかなって思った。でも旦那さんの名前っていうのは運命感じるね!+8
-0
-
538. 匿名 2025/03/30(日) 14:31:48
>>252
げん!カッコイイ!+1
-0
-
539. 匿名 2025/03/30(日) 14:33:34
女の子なら雅(みやび)とつけたかった+2
-0
-
540. 匿名 2025/03/30(日) 14:38:29
れいや
自分が美人で男児が生まれてたらこんなの付けたかった+0
-0
-
541. 匿名 2025/03/30(日) 14:38:36
ゆうひ+0
-0
-
542. 匿名 2025/03/30(日) 14:40:35
>>127
最初の文字が一緒だと小さい頃の呼び方が被っちゃわない?
とくにこの名前ならどちらも「ひーくん」くらいしあだ名つけようがないし…+3
-1
-
543. 匿名 2025/03/30(日) 14:42:39
さよちゃんか、さなちゃん
名字が さ から始まるから諦めた+1
-3
-
544. 匿名 2025/03/30(日) 14:45:37
>>527
古風ネーム流行ってるのは分かるけど、すみれが本当に推されてすぎる。ガルって基本的にどの名前も批判すごいのに何でなの??w
まるちゃんのお母さんってイメージも多いみたいだけど+7
-0
-
545. 匿名 2025/03/30(日) 14:45:39
>>429
佐々木かっこよかったよねー
あんまり周りとワチャワチャしない一匹狼みたいはクールな雰囲気で
でも高橋とは割と仲良くしてたよね+0
-0
-
546. 匿名 2025/03/30(日) 14:47:35
>>542
「ヒジィ」と「ヒビィ」でいいかも+1
-3
-
547. 匿名 2025/03/30(日) 14:50:35
>>532
あ・・・
+3
-0
-
548. 匿名 2025/03/30(日) 14:53:03
>>2
夫の友達と同じ名前だからと反対されて付けられなかった+1
-0
-
549. 匿名 2025/03/30(日) 14:54:52
>>400
そんな事言われたらダサいしうざい+9
-5
-
550. 匿名 2025/03/30(日) 15:01:54
>>240
ホストっぽい名前+1
-2
-
551. 匿名 2025/03/30(日) 15:02:34
りんって付けたかった+5
-1
-
552. 匿名 2025/03/30(日) 15:04:23
>>400
何で“U“を抜くの??そうゆう読み方もあるの??+5
-2
-
553. 匿名 2025/03/30(日) 15:07:28
すず!旦那に反対されました、、+1
-1
-
554. 匿名 2025/03/30(日) 15:08:21
>>107
さとし、もいる+4
-0
-
555. 匿名 2025/03/30(日) 15:11:16
シンプルに花ってはなちゃん。+3
-2
-
556. 匿名 2025/03/30(日) 15:11:40
いと
ウィットニーヒューストンからとってるつもり+0
-0
-
557. 匿名 2025/03/30(日) 15:14:46
>>271
春山暖
桜木暖
温水暖+2
-0
-
558. 匿名 2025/03/30(日) 15:15:09
>>41
私えりかだけど
超絶インキャだよw+5
-0
-
559. 匿名 2025/03/30(日) 15:15:22
男の子
唯 ゆい
要 かなめ
女の子
結 ゆい
雅 みやび
違う名前にしたけど今でもいいなーも思う名前+5
-3
-
560. 匿名 2025/03/30(日) 15:15:40
>>127
二つ合わせたら、ひじき!+7
-0
-
561. 匿名 2025/03/30(日) 15:16:36
乙 おと
早く書けて便利だと思ったけど却下された+2
-0
-
562. 匿名 2025/03/30(日) 15:17:56
>>427
ユメアちゃん?
ムアちゃん?
もしかしてユメちゃん?+1
-0
-
563. 匿名 2025/03/30(日) 15:20:08
律子
自分を律することはとても大事なことだと思うから
しかしエヴァのリツコさんを連想するから付けづらい+3
-0
-
564. 匿名 2025/03/30(日) 15:24:29
>>314
今も流行っているんですね、
20年前子どもの名前につけました。その時も流行っていました。+1
-0
-
565. 匿名 2025/03/30(日) 15:24:49
>>15
サントリーのウイスキーって感じ+7
-0
-
566. 匿名 2025/03/30(日) 15:26:01
>>168
でも句読点は入れるべき!+2
-4
-
567. 匿名 2025/03/30(日) 15:26:53
>>90
ココリコミラクルタイプ?+2
-0
-
568. 匿名 2025/03/30(日) 15:28:06
>>11
私がつけたかった女の子の名前はすでに義理姉が2つとも使用済みで、男の子の名前はいとこがつけた。珍しい響きの名前だと思ってたけど平凡だったらしい。+9
-0
-
569. 匿名 2025/03/30(日) 15:28:38
せいら+1
-4
-
570. 匿名 2025/03/30(日) 15:30:38
>>17
名前負けするって聞いたけど+2
-2
-
571. 匿名 2025/03/30(日) 15:31:39
>>521
地元にハヤトというなんでもない不良がいたから。らしい+1
-0
-
572. 匿名 2025/03/30(日) 15:32:36
かりん+2
-0
-
573. 匿名 2025/03/30(日) 15:32:40
>>569
なぜマイナス?+2
-2
-
574. 匿名 2025/03/30(日) 15:32:56
れいか+3
-0
-
575. 匿名 2025/03/30(日) 15:33:06
>>551
うちも。
ただ苗字が「藤森」なのであだ名が「もりりん」になる可能性あるなと思いやめた+5
-0
-
576. 匿名 2025/03/30(日) 15:34:44
>>516
これって郁斗に対してマイナス?
ガル民ってほんとにうざいな+6
-6
-
577. 匿名 2025/03/30(日) 15:37:59
>>561
オツ!って呼ばれそうでよかったかも?+3
-0
-
578. 匿名 2025/03/30(日) 15:39:12
>>164
津久井やまゆり園もこれ+5
-0
-
579. 匿名 2025/03/30(日) 15:42:31
>>5
聖水みたい+1
-1
-
580. 匿名 2025/03/30(日) 15:43:15
>>527
浅野忠信の娘とかは本人がオシャレだからいいけど
自分が地味顔ですみれだったら嫌だなって思う+5
-0
-
581. 匿名 2025/03/30(日) 15:45:10
>>467
KATーTUNもやまゆりの件もあって一気にイメージ悪くなった+3
-0
-
582. 匿名 2025/03/30(日) 15:45:47
樹いつき
旦那と似た名前だから却下された+3
-0
-
583. 匿名 2025/03/30(日) 15:47:45
>>271
だん良いよね
モンテ・クリスト伯での暖とすみれ思い出す+1
-0
-
584. 匿名 2025/03/30(日) 15:54:29
>>569
せいらって可愛いいじゃん+4
-1
-
585. 匿名 2025/03/30(日) 15:55:03
>>580
浅野忠信の娘より、石田純一の娘のイメージの方がかなり強い+5
-0
-
586. 匿名 2025/03/30(日) 15:55:08
>>378
新人(58)とかになるもんね+3
-0
-
587. 匿名 2025/03/30(日) 15:55:55
>>464
スペルも間違ってるし
RだけどあえてLにしてスマイルとも読めるようにしてるだけでしょ。そんなん分かるわ。+11
-2
-
588. 匿名 2025/03/30(日) 15:59:32
ゆりあ
百合愛だとなんか同性愛だし、優里亜がいいかなと思ったけどどうしても名前の響きが北斗の拳が浮かぶしなんとなく大層な名前に思えて辞めた。+2
-0
-
589. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:46
>>584
知り合いに男の子でせいらくんって名付けた人がいて、中学生のすっごいごつい男の子なのに「せいらが〜せいらが〜」って話してるの見てちょっと親が頭悪そうって思ってしまった。子供には罪はないけど。
+9
-1
-
590. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:01
美和(みわ)
古風だけど品がある響きで好き。
+4
-0
-
591. 匿名 2025/03/30(日) 16:05:47
一鷹(かずたか)ってつけたかったけど旦那に将来ハゲたらハゲタカになるねって言われて辞めたしイラついた+6
-0
-
592. 匿名 2025/03/30(日) 16:07:15
雄大とつけるつもりだった!
夫婦二人で早い段階から決定してたつもりが、生まれた時には旦那すっかり忘れてて、退院した時に「頑張って考えた!」ってNEW NAME見せられてびっくりしたw
良い名前だったので採用。今ではよかったと思ってる。+1
-0
-
593. 匿名 2025/03/30(日) 16:08:18
>>415
さくらは可愛いんだけど、スミレは何故かおばさんくさく感じる。なんでだろ+4
-2
-
594. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:27
>>587
あえてLにして、Uも抜いてSmileって事でしょ?それは分かってるけど、それをスミレ=Smileって全然違うww
スミコって名前の人がスミレって名前なの♡ってゆう位ズルだわそれわw+5
-6
-
595. 匿名 2025/03/30(日) 16:10:28
>>271
心が暖かく…的な意味なら季節関係ないんじゃない?
暖くんチラホラいるよ+1
-0
-
596. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:24
>>56
ルナは不倫ポッドキャスターもいるね+0
-0
-
597. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:53
葉(よう)って付けたかった+0
-0
-
598. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:24
>>527
おばさんが多いからだと思う+3
-0
-
599. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:29
>>21
やっぱりみんな季節気にする??
私もともと服装とか季節感なくて、名付けも季節感ない名前にしちゃった。
その季節しか生きられないわけじゃなくて一年中生きてるんだからよくない?って思って…
でも名前伝えると「〇〇(季節)産まれなんだー」って言われる😂+1
-5
-
600. 匿名 2025/03/30(日) 16:18:12
春陽(はるひ)ちゃんってつけたかったなー+2
-1
-
601. 匿名 2025/03/30(日) 16:18:16
関連する名前
しかし3人男が続くとか事前にわからないし…+0
-0
-
602. 匿名 2025/03/30(日) 16:18:50
>>16
中学生の子が居るけど、この世代は何故かかんたもゆうと並に多かった。私の周りだけかもだけど。+6
-0
-
603. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:06
>>589
男の子ではじめてきいた!!+4
-0
-
604. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:50
>>599
私がその名前。何で◯産まれなのにその名前なの?とか都度聞かれて毎回由来言うのしんどかったなぁ…
気にしないって人も多いけど、季節感違う名前はそうゆう事もよく聞かれるよ。花の名前も!+3
-0
-
605. 匿名 2025/03/30(日) 16:20:38
>>4
スミレとカリノ?+0
-3
-
606. 匿名 2025/03/30(日) 16:25:29
キムタクさんの娘さんいい名前つけたね。
心が美しい 心美 ここみ
光る希望 光希 みつき
kokiじゃなくてみつきだったような…+8
-4
-
607. 匿名 2025/03/30(日) 16:28:27
かやの
男の子だったから違う名前になった。+0
-0
-
608. 匿名 2025/03/30(日) 16:29:39
>>552
チャラの娘の話は有名だしそれがいいなと思って真似したのかもよ
別にいいじゃん+2
-1
-
609. 匿名 2025/03/30(日) 16:44:45
>>344
あー、うちの事とんでもない振り方したクソ男じゃんw+0
-3
-
610. 匿名 2025/03/30(日) 16:47:36
>>594
関係ないかもだけど、お婆ちゃんの名前がすみこって名前だからすみれは候補から外れた+2
-0
-
611. 匿名 2025/03/30(日) 16:49:18
>>3
親戚がこの漢字で読みが「クララ」だよ キラキラ🤩+2
-0
-
612. 匿名 2025/03/30(日) 16:50:11
この前産まれた娘に、まだ命名してない時にすみれってどう?ってうちの親にも進められたけどなんか流行ってるの?+0
-0
-
613. 匿名 2025/03/30(日) 16:51:40
風唄
ふうた+0
-3
-
614. 匿名 2025/03/30(日) 16:51:43
>>612
ガルでは物凄く流行ってる+1
-2
-
615. 匿名 2025/03/30(日) 16:53:55
>>1
ちひろ君
色んな漢字調べたけど、苗字との画数がどれも合わなくて断念した。でも、実際つけた名前の方が今となってはしっくりくる。+3
-0
-
616. 匿名 2025/03/30(日) 16:55:05
>>612
ガルだけじゃなくて実際つけてる人もいるよ
人気要素の、さ行の名前・古風・花の名前これを満たしてるからね
ランキングでも上がってきてたはず+1
-1
-
617. 匿名 2025/03/30(日) 16:56:47
優一郎
画数が苗字に合わないのでやめた+0
-0
-
618. 匿名 2025/03/30(日) 16:57:28
>>127
聖(ヒジリ)良いのね
響は私の周りは結構女の子の名前としてつけられてる人が多い+2
-0
-
619. 匿名 2025/03/30(日) 17:00:51
>>36
うちの娘の名前だ…画数は最高ではなかったけど、なんかコレだ!と思って付けたよ。間違われなくて呼びやすくてよかった。
男の子なら智勇(ちはや)って付けたかったけど、女の子しか生まれなかったし、賢く勇ましい…なんて重荷だったかなーと今は思う。+2
-0
-
620. 匿名 2025/03/30(日) 17:02:43
>>1
絆って字を使いたくて調べて辞めた+0
-0
-
621. 匿名 2025/03/30(日) 17:03:54
女の子で
翠里(みどり)
どうかしら
涼やかな感じで女の子ならこれ!って思っていたのだけど、生まれた子が全員男だったのよ+3
-3
-
622. 匿名 2025/03/30(日) 17:05:06
>>3
こういうラーメン屋さんありそう+0
-0
-
623. 匿名 2025/03/30(日) 17:05:14
>>21
こはるちゃんに小春と勘違いしてたら心春で、お母さんに嫌な顔された事ある+2
-1
-
624. 匿名 2025/03/30(日) 17:08:52
女の子はひらがなで「こころ」にしたかった
誰でも読めるし、「心」にしないのは漢字一文字の苗字になってもバランスいいように。+0
-0
-
625. 匿名 2025/03/30(日) 17:19:45
>>616
わたし平成元年だけど、周りにも結構いるわ。平仮名だけど
最近の子にも居るイメージ+1
-0
-
626. 匿名 2025/03/30(日) 17:23:25
>>503
親友もちーちゃんだったので後ろから「ちーちゃーん!」って呼ばれるとお互いにお互いの事だと思って中々振り返づらかったですw+0
-0
-
627. 匿名 2025/03/30(日) 17:24:08
>>625
だよね
囲碁棋士の子も漢字のすみれだしいつの時代もいてまた人気出てきてる感じだと思う
優しい響きの名前人気だし+3
-1
-
628. 匿名 2025/03/30(日) 17:28:02
翔、にしたかったけど最後まで旦那と意見が合わず断念。
漢字と響きがいい!!と思ってずっとつけたかった名前だけど、今となってはつけなくてよかったかも。
毎日のように「翔、なにやってんの💢」って怒る羽目になるから😂+1
-3
-
629. 匿名 2025/03/30(日) 17:32:11
>>606
Kōkiは、芸名だよね。+0
-0
-
630. 匿名 2025/03/30(日) 17:33:00
実桜(みお)・茉桜(まお)+2
-3
-
631. 匿名 2025/03/30(日) 17:34:10
楓って付けたかったけど、旦那の猛反対にあい断念。
結局2人が納得する別の名前にしたけど、人気というか無難な名前をつけたからかクラスに1人はいる名前で少しだけ後悔してる。+3
-1
-
632. 匿名 2025/03/30(日) 17:34:15
女の子産まれたら私が付けるんだったけど、男の子だったから旦那がつけたけど私も良いと思ったから他考えて無かったけど、女の子なら丸い感じの名前が良かったかな。ももとかのあとか。+1
-1
-
633. 匿名 2025/03/30(日) 17:34:37
あきら。
女の子でも男の子でも。
なんか好き+6
-0
-
634. 匿名 2025/03/30(日) 17:35:38
>>183
律はまだしも、摂ってどっからきた+7
-0
-
635. 匿名 2025/03/30(日) 17:37:50
>>610
うちもすみこ
確か今84か85歳だったかな。+1
-0
-
636. 匿名 2025/03/30(日) 17:38:03
>>631
楓にしても結局被ってるから大丈夫。+7
-0
-
637. 匿名 2025/03/30(日) 17:39:02
>>76
令和の子はかたせ梨乃なんか知らんよ+7
-0
-
638. 匿名 2025/03/30(日) 17:44:34
悠、凪沙
悠は旦那の大嫌いな同僚がこの名前らしく却下
凪沙は苗字と合わせると同姓同名の犯罪者がいた+0
-0
-
639. 匿名 2025/03/30(日) 17:50:08
夏が来ると書いてなつき
5月の快晴の日に生まれたからなんだけど義妹がなつみなので諦めた+0
-0
-
640. 匿名 2025/03/30(日) 17:51:47
もか
(ももか)
音がすき
ペットっぽいけど
女の子の方がいっぱい浮かぶ
女の子はいないけど、妊娠中に考えていたのは、ひかり
漢字の考えたけど苗字と微妙に合ってなくて困った
かわいいのも実際ちょっと違うという感覚で、いっぱい浮かぶからこそ何を名付けても後悔してたと思う
+1
-0
-
641. 匿名 2025/03/30(日) 17:52:23
女の子だったら、桃歌ちゃんってつけたいって考えてた!+0
-1
-
642. 匿名 2025/03/30(日) 17:52:46
光輝か隼人ってつけたかったけど旦那に猛反対を受けた
好みじゃないって
かっこいいよね?+1
-0
-
643. 匿名 2025/03/30(日) 17:54:39
>>394
こんなにプラスでショック
私、みさきです+4
-0
-
644. 匿名 2025/03/30(日) 18:02:03
>>29
不意打ちでこんなので笑ったくそ+3
-0
-
645. 匿名 2025/03/30(日) 18:04:15
>>179
真穂と菜摘は誰?+0
-0
-
646. 匿名 2025/03/30(日) 18:04:32
>>212
沖縄は琉がつく子多いよ
琉球から取っているんだろうね
沖縄じゃないとこでもよく見るけど…+0
-0
-
647. 匿名 2025/03/30(日) 18:06:13
しおり
ゆかり
あかり
にしたかったが、義母の反対にあって全然違う名前になった。今でも後悔してる。+1
-0
-
648. 匿名 2025/03/30(日) 18:11:24
>>522
学がなさすぎる+2
-1
-
649. 匿名 2025/03/30(日) 18:14:08
玲(れい)
玲乃(れの)
れがつく名前をつけたかったけど、友達に「れな」がいるので、れなを避けて上記の名前つけたかったな
我が子は全く上記とは関係ない三文字の名前になった+0
-1
-
650. 匿名 2025/03/30(日) 18:14:55
小夏ちゃん+0
-0
-
651. 匿名 2025/03/30(日) 18:15:24
>>536
桜子、薫子も謎に人気+0
-0
-
652. 匿名 2025/03/30(日) 18:15:53
>>649
レノって男性いる
ジャン・レノから取ったのかなとか+0
-0
-
653. 匿名 2025/03/30(日) 18:18:50
つけたかった名前をつけられた
涼太+0
-0
-
654. 匿名 2025/03/30(日) 18:19:42
絢星(あやせ)+1
-3
-
655. 匿名 2025/03/30(日) 18:20:17
素晴(すばる)名前負けしそう。+2
-0
-
656. 匿名 2025/03/30(日) 18:22:37
>>171
ブリブリじゃないですよ!古風な名前をネットで募集したら寧々ちゃんって高確率でコメントあったくらいなので+2
-4
-
657. 匿名 2025/03/30(日) 18:24:18
>>193
こういう事件を起こした人の写真のせて何が楽しいの?
人を嫌な気持ちにさせて貴方もロクな人間じゃないよね
+3
-2
-
658. 匿名 2025/03/30(日) 18:28:18
>>326
ちびまる子のお母さんもすみれさん。+3
-0
-
659. 匿名 2025/03/30(日) 18:30:53
俊とかの一文字
↑真壁くんから憧れてた+0
-0
-
660. 匿名 2025/03/30(日) 18:32:27
長男の時にも次男の時にも候補に上がった
"樹"
読み方の意見がどうしても合わなくて別の名前にした。
私は、長男の時はタツキかイツキ、次男の時はタツキのみ
旦那は、ずっとタツル+0
-4
-
661. 匿名 2025/03/30(日) 18:41:04
のぞみちゃんとかなた君って付けたかった
GRAPEVINEに「望みの彼方」という曲があるので、いいなーと思ってたけど、夫の元カノの名前が「のぞみ」だったのでやめといた+1
-1
-
662. 匿名 2025/03/30(日) 18:42:01
チロル。
反対されまくって泣いた😭+0
-5
-
663. 匿名 2025/03/30(日) 18:42:34
りる+1
-1
-
664. 匿名 2025/03/30(日) 18:45:46
>>168
あなたの解説で70の意味がわかって、>>40読み返して肩が震えるほど笑ってる、、もこっちって名付けたと勘違いしたわけねww+4
-0
-
665. 匿名 2025/03/30(日) 18:50:19
優太郎ってつけたかったのに旦那に拒否された。+0
-0
-
666. 匿名 2025/03/30(日) 18:50:58
>>606
YOSHIKIの弟の名前がみつきだから元カレの弟の名前つけたんじゃないかって一部では騒がれてたよ+4
-0
-
667. 匿名 2025/03/30(日) 18:51:36
>>192
可愛いなぁ。
柚子でゆうこでもいいかも。
普段はユズ、アンズって呼ぶ。
40過ぎても本名はゆうこ、きょうこ、だからしっくり来るよね。+2
-8
-
668. 匿名 2025/03/30(日) 18:54:03
>>565
山崎 響+0
-0
-
669. 匿名 2025/03/30(日) 18:59:20
美味しそうだからいいねつけた。+0
-0
-
670. 匿名 2025/03/30(日) 19:02:08
すけって付くお名前
すけべえって感じで私は好きじゃない+1
-6
-
671. 匿名 2025/03/30(日) 19:02:20
>>67
ちが付く名前だけど卑猥なあだ名だった
+1
-0
-
672. 匿名 2025/03/30(日) 19:11:56
登夢(とむ)+1
-1
-
673. 匿名 2025/03/30(日) 19:12:25
しおりちゃん
苗字の最後が「し」なのと、どの漢字でも画数が悪くて諦めました。+0
-0
-
674. 匿名 2025/03/30(日) 19:17:14
>>655
晴って、ばるって読めるの?!+1
-0
-
675. 匿名 2025/03/30(日) 19:20:50
>>434
いやいや、付けられる子供の身にもなって!という名前だわ+1
-0
-
676. 匿名 2025/03/30(日) 19:21:05
ひまり
おとこの子だったからつけられなかった+1
-3
-
677. 匿名 2025/03/30(日) 19:29:27
>>32
職場にチビでだらしのないすみれさんが居るから無理になっちゃった+3
-2
-
678. 匿名 2025/03/30(日) 19:29:28
>>674
読めないよ。ぶった切り+3
-0
-
679. 匿名 2025/03/30(日) 19:41:36
>>32
花の名前が候補にあったけど、すみれって名前は、
すみよ、すみこ、すみえ、すみお、すみき、
って50〜60代の親戚や知り合いに多くて辞めた。
前二文字同じって響きが似てるから。
けど今流行ってるならありだったかも…?!+2
-0
-
680. 匿名 2025/03/30(日) 19:41:43
>>183
律は男女ともにいて人気だけど摂は見たことないなあ+3
-0
-
681. 匿名 2025/03/30(日) 19:50:37
こうた
友達に取られた。謝られたけど許せん。+0
-3
-
682. 匿名 2025/03/30(日) 20:00:20
>>212
響も聖もそういうイメージだよね。後は少女漫画に出てきそう。+1
-0
-
683. 匿名 2025/03/30(日) 20:08:42
美麗+1
-4
-
684. 匿名 2025/03/30(日) 20:51:53
>>69
おお!
そういう事もあるのか!
芸名みたいで、なかなか悪くない気もするけど笑+1
-0
-
685. 匿名 2025/03/30(日) 21:18:46
>>621
里いらなくない?+1
-1
-
686. 匿名 2025/03/30(日) 21:24:31
>>107
中学聖日記
+3
-0
-
687. 匿名 2025/03/30(日) 21:46:13
晴 はる
男の子で。冬生まれだから諦めた+1
-0
-
688. 匿名 2025/03/30(日) 22:20:18
>>660
これでタツルとは読まんでしょ+1
-2
-
689. 匿名 2025/03/30(日) 22:24:16
>>666
横
みつきってよくいる名前だし、元カレの弟ってほぼ他人だし敢えて被らせるなんてないでしょ(笑)
元カレの名前をつけた?って騒がれるならまだしも+1
-1
-
690. 匿名 2025/03/30(日) 22:38:25
>>394
全国のみさきさんごめんなさい。
私の同級生のみさきもイジメっ子だった。+2
-0
-
691. 匿名 2025/03/30(日) 23:08:27
>>683
成長してブスだったら笑い者よ+6
-0
-
692. 匿名 2025/03/31(月) 05:00:24
>>592
you dieとも取れるしね。
ずっと日本にいるなら問題ないけど。+7
-0
-
693. 匿名 2025/03/31(月) 05:00:43
>>685
すいって読まれそう+2
-0
-
694. 匿名 2025/03/31(月) 05:01:13
>>687
かっこいいじゃん+2
-0
-
695. 匿名 2025/03/31(月) 06:09:08
>>5
小島 聖(ひじり)さんって女優さんいたな+2
-0
-
696. 匿名 2025/03/31(月) 10:41:10
>>297
しかも私の生まれた季節に実がなるとか葉が色づくでもないから余計にそう感じるのかも+0
-1
-
697. 匿名 2025/03/31(月) 11:23:52
>>536
この手のトピは婆さんしかいないから+0
-3
-
698. 匿名 2025/03/31(月) 12:40:49
>>24
男性名とよく間違われる名前なんだけど、卒業式で校長先生に君付けされたし、就職の面接で男じゃないのかとがっかりされたし、子どもの出生届を出すのにどっちも男性名かと間違われたし、多分今後も何かの形で面倒な所で間違われるんだと思う。老人ホームで間違われるのだけは避けたいなあ。+1
-0
-
699. 匿名 2025/03/31(月) 12:44:28
男の子だったら、智治(ともはる)にしたかった。
でもフルネームで読んだら口の中でもにょもにょしそうになるからもし男の子でも不採用だったかもしれない。名字が長いので余計に。+0
-0
-
700. 匿名 2025/03/31(月) 13:07:57
エマ
フレンズという海外ドラマのレイチェルが大好きで、高校生のころからつけたかった名前(レイチェルの子の名前)だけど息子の同級生と被ったからやめた
後に母の友達の子も子どもにエマとつけてたからつけなくてよかった
すみれもつけたかったけど漢字がピンとこなくてやめた+1
-2
-
701. 匿名 2025/03/31(月) 13:23:20
雅子様 綺麗で頭良くて憧れだから
多数決で2番目候補の愛子になりました
強く優しい子に育ちますように+0
-3
-
702. 匿名 2025/04/01(火) 03:46:02
>>1
嶺 れい
優 ゆう+0
-0
-
703. 匿名 2025/04/01(火) 06:44:45
女の子ならすみれってつけたかったけど男の子だった
男の子の候補は七葉、椿+2
-4
-
704. 匿名 2025/04/01(火) 09:36:58
>>400
すみれってガルで凄く推されてるけど、その分批判も凄いね…(^_^;)怖すぎ
名付けようかと思ってた名前だけど辞めといて良かったわ+2
-3
-
705. 匿名 2025/04/01(火) 22:29:02
>>687
個人的には春生まれだからハルとか
秋生まれだからアキっていうのはちょっと古い感じがする+2
-2
-
706. 匿名 2025/04/01(火) 22:30:26
>>703
>>704
すみれっていう名前の人が居ても何とも思わないけど
自分がすみれになりたいか?と言えばなりたくない。+3
-3
-
707. 匿名 2025/04/03(木) 01:38:32
>>171
私も候補に一度あがったけど、フランス語の隠語で「おっぱ◯」て意味だと知って止めたよ+1
-0
-
708. 匿名 2025/04/06(日) 10:17:27
>>539
分かる。でも年上のお友達に雅ちゃんいるからやめた。
独身でバリバリ研究職してていつもにこやかで趣味を愛する尊敬するお姉さんだけど、友達の名前と丸かぶりはちょっとね。+0
-0
-
711. 匿名 2025/04/13(日) 14:08:49
殺人兵器「大和」+0
-0
-
712. 匿名 2025/04/15(火) 16:34:28
>>16
ちょっと事情は違うけど私のクラスメイトにしんのすけって人がいたんだけど某春日部市が舞台のアニメのせいですごく弄られてた
だからかんたも弄られてた可能性を考えるとあながち旦那さんは間違ってないと思うよ+0
-1
-
713. 匿名 2025/04/16(水) 15:06:51
ゆかり
でも自分がかおりで夫がひろし
3人揃うと全員ふりかけになるからやめた+0
-0
-
714. 匿名 2025/04/23(水) 21:09:24
宥める
なだめる
「宥」は、子が一生平和に暮らせる名前らしい。京都の有名なお寺(浄土宗)の住職さんに伺いました。子につけたかった。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する