-
1. 匿名 2025/03/28(金) 22:18:08
主はマンション3LDK乳幼児二人の四人家族です。
三人がけソファーを所持していましたが、へたれてきたため買い替えを考えていましたが
リビングが狭いのでいっそのこと処分してしまうことも検討し始めました。
ソファーのない生活している方、その後どうですか?
また、これから手放したいと思ってる方も一緒に話し合いませんか?+38
-4
-
2. 匿名 2025/03/28(金) 22:19:10
ないよー。
リビング16畳広々使えるし
掃除が楽やで+151
-4
-
3. 匿名 2025/03/28(金) 22:19:15
結局洗濯物置きになってるからいらないっちゃいらない+18
-6
-
4. 匿名 2025/03/28(金) 22:19:24
+29
-1
-
5. 匿名 2025/03/28(金) 22:19:41
so far+6
-0
-
6. 匿名 2025/03/28(金) 22:19:46
ないよー
ついでにテレビもなくてゲームする時のモニターがあるだけ+5
-3
-
7. 匿名 2025/03/28(金) 22:19:53
子ども産まれて小4になるまでずっとソファなかったよ
フローリングにはプレイマット敷き詰めてた+46
-2
-
8. 匿名 2025/03/28(金) 22:20:00
結構ソファーは邪魔+98
-4
-
9. 匿名 2025/03/28(金) 22:20:13
常にベッドにごろごろするようになってしまった(ワンルーム)
ソファ必要だったわ+61
-6
-
10. 匿名 2025/03/28(金) 22:20:17
>>1
ソファ無しでゆったり出来るの?+39
-2
-
11. 匿名 2025/03/28(金) 22:20:18
手放したけど後悔してる。
今買い直しを検討してるよ。+65
-3
-
12. 匿名 2025/03/28(金) 22:20:25
ないです
いつも お座布団に座っています+20
-2
-
13. 匿名 2025/03/28(金) 22:20:35
情ない話だけど
ソファすら置けない狭い部屋で家族3人暮らしてる
階下には義両親
同居のために家改築したがめちゃくちゃ変な形の変な家にされた+39
-2
-
14. 匿名 2025/03/28(金) 22:21:33
私も知りたい
うちも狭いからソファダイニングにしたいけど、テーブルが小さいかソファの幅がせまいのしかない。
ソファでごろ寝もしたいんだよね。
+3
-0
-
15. 匿名 2025/03/28(金) 22:22:30
>>13
家が狭いのはまだしも同居はきついな、、+56
-0
-
16. 匿名 2025/03/28(金) 22:22:43
今ソファ無くてコンパクトなソファ買おうと思ってるよー
リビングで椅子だけだとやっぱり寛ぎスペースが足りない
家が広かったらアイランドソファ置きたかったな+24
-0
-
17. 匿名 2025/03/28(金) 22:22:57
狭いから置いてない+18
-0
-
18. 匿名 2025/03/28(金) 22:23:04
無い人はどこでゴロゴロするの?
床?でかいビーズクッションとかおいてる?+13
-0
-
19. 匿名 2025/03/28(金) 22:23:30
ノロウイルスでだめになって捨てたよ…+6
-1
-
20. 匿名 2025/03/28(金) 22:24:01
>>18
自室のベッド
リビングはご飯食べる時と子供の勉強の時しかいない+3
-0
-
21. 匿名 2025/03/28(金) 22:24:06
ソファが欲しいんだけど
引っ越しの時を考えると
大物家具を買うのをためらう
+49
-1
-
22. 匿名 2025/03/28(金) 22:24:44
リビングは猫2匹のケージ置き場。
ソファもテレビも無いです。+6
-0
-
23. 匿名 2025/03/28(金) 22:25:00
>>4
動き出すぞ注意しろ+52
-1
-
24. 匿名 2025/03/28(金) 22:25:08
>>1
ソファー数年前に手放したよ!
もたれ掛かりたくなる時あるけど、なくても平気。横になりたかったらベッド行けばいいし。+16
-3
-
25. 匿名 2025/03/28(金) 22:25:11
ダイニングソファーセットにしてます
わりと座面が大きめなのでゆっくり座れます
テレビも見れるしごはんもお茶もできます+5
-0
-
26. 匿名 2025/03/28(金) 22:25:18
>>13
うちもリビング6畳しかない変な家だから
ソファ置けない
ダイニングテーブルも置けない
膝が辛い
こんな人生なるとは思わなかった+20
-1
-
27. 匿名 2025/03/28(金) 22:26:39
一度無くしてみたら乱雑な感じになった
ソファーないと床にラグ敷いてクッション置いたりで、庶民感、生活感が出る+9
-1
-
28. 匿名 2025/03/28(金) 22:27:17
>>1
全く同じ間取り&家族構成です
ソファ捨てたいなと思ってたけところ。リビング広くないし、冬は床暖房で床に座るし要らなかったなと...
結婚当初にガッチリした大きめの買ってしまって処分が面倒で後悔。
小さい子供がいる友人達は最初から買ってなかったり、処分したってパターン良く聞くよー+5
-2
-
29. 匿名 2025/03/28(金) 22:27:19
>>26
よこ
うちは子供いて賃貸だよ
狭くても持ち家ならまだと思える+15
-0
-
30. 匿名 2025/03/28(金) 22:28:02
>>1
子ども2人でソファ捨てた
そんでヨギボ
+9
-2
-
31. 匿名 2025/03/28(金) 22:28:21
子供が大きくなったら一緒にソファー座らない
1人掛けの座りやすい折りたたみ椅子を、各自好きな場所に持ち運んで寛いでる+9
-0
-
32. 匿名 2025/03/28(金) 22:28:47
ソファベッドだから部屋が広々使える利点
難点は長さと幅が足りないこと+2
-0
-
33. 匿名 2025/03/28(金) 22:28:49
>>18
ベッドに決まってるやろ!!
家にいるときはトイレとお風呂以外ずっとベッドの上です。+18
-1
-
34. 匿名 2025/03/28(金) 22:29:13
>>1
私はソファ修理に出したい
買い換えるほうが安上がりなんだろうけど愛着あったからなー+1
-6
-
35. 匿名 2025/03/28(金) 22:29:44
カリモクのソファお気に入りだったけど90%ぐらい荷物置きにしかなってなかったからメルカリで売ったよ。
5年以上は持ってたのに3万ぐらいで売れた。
床に座ってこたつテーブルの生活が好きな私には場所取られるだけで合わなかったわ。
その後広い部屋に引っ越したけどもうソファ欲しいとも思わなくなった。+10
-1
-
36. 匿名 2025/03/28(金) 22:30:47
>>26
リビング12畳の私、高みの見物🤭
しかも世田谷区+0
-30
-
37. 匿名 2025/03/28(金) 22:31:06
安物のソファがあるけど手入れが大変。隙間にゴミは溜まるし掃除機かけてもコロコロしても決して綺麗になる事はない。クッションパーツを組み立てるやつだから子供が跳ねたりゴロゴロしたりするだけでしょっちゅう座面背面ズレてきて見た目も悪い。
手放して木枠のソファにしたいです。+6
-0
-
38. 匿名 2025/03/28(金) 22:31:58
家建てて2年ぐらいはソファ無かったよ
リビング広く使えて良かった
踊ったり サッカーしたり
でも 最近 ソファ買ったら 楽すぎて最高だね
ずっと座ったり横になってる
そこまでリビングもせまくならなかったし+9
-4
-
39. 匿名 2025/03/28(金) 22:32:04
ソファは捨てるのも引っ越しのときも大変だし、いらないや。+14
-0
-
40. 匿名 2025/03/28(金) 22:32:43
持ち家から賃貸に越して大きな家具は処分したんだけど、arflexの3人掛けのソファとダイニングセットは捨てられなくて持ってきました。
でもソファはドアから入りませんでしたぁ〜〜〜
無くてもまったく困ってないです!(泣)+0
-0
-
41. 匿名 2025/03/28(金) 22:34:01
>>18
新居建ててソファーなし生活15年。
今の時期はホットカーペットと人をダメにするビーズクッション一つ。
みんなでゴロゴロしてる😪+19
-0
-
42. 匿名 2025/03/28(金) 22:35:17
>>1
うちはソファーダイニングにしたよ。
もともと大きいソファーとダイニングテーブルのセットがあったけど、どっちも処分して。全然問題なく生活してるし、部屋は広くなったし、フカフカ椅子ではないけど、硬いわけでもないから椅子で横になることもある。いいよ。+5
-3
-
43. 匿名 2025/03/28(金) 22:36:11
新居ですぐ購入
で、手放した
年取ってまた欲しくなったから検討してる
欲しいものはほぼ決まってる+1
-0
-
44. 匿名 2025/03/28(金) 22:36:30
椅子が好きなので椅子はあるけどソファーはないよ。
あったら1日そこにいて動かなそう。+2
-0
-
45. 匿名 2025/03/28(金) 22:38:51
>>4
どこに何が入っているか思い出せない
出した後に戻す場所がわからない
ってなる100%+2
-1
-
46. 匿名 2025/03/28(金) 22:40:36
>>1
結婚して新居に引っ越した時、新居ハイになって20万台の高いソファ買った
かなり汚れてきたので捨てたいけど、新しいのは数万のにしようと思ってるので、丈夫さが一気に落ちそうで怖くて買えない。男の子三人座面に登る事よくやってるし、高校生の子が癇癪持ちだからしょっちゅうソファ蹴っ飛ばすし、座面の上歩き回るし。。でもかなり汚くてみっともないからそのままってのも嫌なんだよね。張り替えも検討したけど、高すぎて。。。
でもここ見て、そもそもソファいるのかなってなった。あまり使ってないんだよね。座面を枕代わりに寝転がってたり、座面部分を背もたれに使ってカーペットに座ってる。+3
-10
-
47. 匿名 2025/03/28(金) 22:40:57
無くしたかったけど無理だと思ってダイニング椅子としてもつかえるこういう感じに変えた。+15
-6
-
48. 匿名 2025/03/28(金) 22:41:41
>>11
私も後悔してる
やっぱソファいるわ座るとこない+18
-1
-
49. 匿名 2025/03/28(金) 22:43:41
>>2
カウチあるけど、なくなったら広々するよねー
ソファなし生活考えようかな。+2
-1
-
50. 匿名 2025/03/28(金) 22:44:31
あまり家にこれが欲しいとか思わないタイプだけど、ソファーだけは度々欲しいと思ってる。子供が寝た後、リビングの硬い椅子だけだとくつろげない。ベッドだと子供が寝ていて電気が付けられないし、寝てしまう。+9
-0
-
51. 匿名 2025/03/28(金) 22:45:05
転勤族だから大物家具は邪魔なのでソファなし
テトラっていうビーズクッション(ビーズが大きいので扱いが楽)と無印の空気ソファ使ってる
掃除の時や他の部屋で使いたい時ヒョイと移動できるのも良いよ+5
-1
-
52. 匿名 2025/03/28(金) 22:48:02
>>1
リビングが狭くて何が邪魔ってソファよりソファテーブル
テーブルさえなければソファに座りながらその前のスペースで自由に子供遊ばせられる
ご飯はダイニングテーブルと椅子で食べてるからソファ周りは小さなコーヒーテーブル程度でたりる
一人暮らしになってもっと小さく生活するならこのソファも捨てるつもり+1
-0
-
53. 匿名 2025/03/28(金) 22:51:56
実家でもソファがあっても座ったことがほぼ無かった
一人暮らしはじめた時に買ったけどやはり座らず処分したよ
私には縁のないものみたい+5
-0
-
54. 匿名 2025/03/28(金) 22:52:40
ソファみたいなフカフカの座椅子でいけてます
値段も掃除も楽+3
-0
-
55. 匿名 2025/03/28(金) 22:55:00
>>1
ソファなし、快適です!+2
-0
-
56. 匿名 2025/03/28(金) 22:55:08
>>18冬はこたつ、夏は長座布団にテレビ枕。
+4
-0
-
57. 匿名 2025/03/28(金) 22:57:48
>>36
家は広くても心が貧しいってこういうことか+7
-1
-
58. 匿名 2025/03/28(金) 22:59:36
ソファ捨ててリクライニングチェア置いてる。+8
-3
-
59. 匿名 2025/03/28(金) 23:00:37
犬が6歳なので
シニアになる前にソファーとベットを処分しようと思ってます
今も床に分厚いマット敷いて負担はなさそうだけど
目が見にくくなる前にと。
でもやっぱり無いとどうなんだろう?
捨てられずにいます+0
-0
-
60. 匿名 2025/03/28(金) 23:00:40
引っ越しを機にソファーは捨てたけれど特に不便を感じないかも。
今はイケアのこの椅子とニトリのビーズクッションをリビングに置いてますが、家族も満足してるみたいです。
今のところソファー処分した後悔はゼロです。+7
-2
-
61. 匿名 2025/03/28(金) 23:03:07
>>26
嘆いてるところ悪いけど、すっごく面白い
リビングのことでそんなに人生悲観しなくてもw
あなたは辛いかもしれないけど、こんなに心動かす面白い文が書けるなんて、素敵な人生になると思いますよ
じわじわ面白さがきて何度も読んでしまう不思議な魔力w
+7
-8
-
62. 匿名 2025/03/28(金) 23:05:03
>>26我が家と同じだー。昨年膝痛めた時はほんと困った。椅子と呼べるのはパソコンデスクの椅子と折り畳み椅子だけ。
+5
-0
-
63. 匿名 2025/03/28(金) 23:09:23
ソファ買っても夫の寝床になるだけだから買わないと決めてる、場所とるし座れないんじゃ…ね。
代わりにごろ寝マットを置いて夫はそこに(CAINZの高反発のヤツ)私はキャンプ用の見た目がシャレた感じの椅子を置いてそこに座ってる。
動かすのも軽いから掃除が楽。+6
-0
-
64. 匿名 2025/03/28(金) 23:11:11
>>26
6畳なら2シータソファ置けるでしょ
私の部屋4畳半だけどベッドもソファも置いてるよ+3
-1
-
65. 匿名 2025/03/28(金) 23:11:50
>>4
カップヌードル食べたくなる+6
-1
-
66. 匿名 2025/03/28(金) 23:12:50
>>50
私も同じで我慢してた
腰痛の時とかちょっとひと息つきたい時とかソファあったらなって思うけど、旦那はいらない派で
子供も飛び跳ねる年齢じゃなくなったのに反対してきてその割に自分専用のパソコンデスクの椅子買ったから、さすがにブチギレてソファ買ったよw
やっぱりダイニングチェアよりくつろげるし、床やビーズクッションより立ちやすい
+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/28(金) 23:30:46
>>1
転勤族で子ども2人、授乳の時はソファが重宝してた。
子どもの成長とともに、男児2人なのもあり、バネがダメになり、ニトリで3人掛けの丈夫なものに買い替え。
しかしこれは1年で座面が一部沈み、決して安物ではなかったのに…次に買い替える気持ちも失せていたところ
子ども達も姿勢が悪くなっていたことと、引越しを機に思いきって処分。
たまたま越した先は粗大ゴミ有料の地域だったので、無料の地で処分して良かったと思った。
部屋も広くなり掃除もラクになりました。
+5
-1
-
68. 匿名 2025/03/28(金) 23:36:20
>>59
ソファは一般的な高さのやつかな?
うちは犬を迎えてからローソファ使ってるよ。
画像みたいな床ベタづけみたいなやつ。
ラグも良いけど、適度に弾力のあるクッションマットみたいなのも良いらしいね。
フローリングだけだと冷えるから、何がしか敷いてあげた方が良いんじゃないかな?
拭けるマットとかジョイントマットなら、汚れちゃってもお手入れ楽だし。+3
-3
-
69. 匿名 2025/03/28(金) 23:37:54
>>4
ジャミロクワイよね+18
-1
-
70. 匿名 2025/03/28(金) 23:38:10
>>36
たったの12畳?+11
-0
-
71. 匿名 2025/03/28(金) 23:38:47
>>70
お?何畳なんだい?+0
-0
-
72. 匿名 2025/03/28(金) 23:42:03
>>66
わかりすぎる…腰痛の時は本当にソファが恋しかった。夫が自分専用の良さそうなパソコンチェアを買ったのも同じ〜!(笑)
いつになるかわからないけれど、レイアウトを考えて、買う方向で検討したいなぁ…トピの方向性とは違うけど(笑)レスありがとう!+3
-0
-
73. 匿名 2025/03/28(金) 23:45:31
実家がサザエさんやちびまる子ちゃんに出てきそうな卓袱台×和室だったので憧れて買ったけど、慣れないから荷物置きになってる+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/28(金) 23:47:44
>>4
くつろげないw+5
-0
-
75. 匿名 2025/03/29(土) 00:00:36
乳幼児いるからソファやめてこれにしたけどなかなか良いよ+1
-9
-
76. 匿名 2025/03/29(土) 00:03:05
>>18
肉厚のラグにビーズクッション2つ置いてる
ソファは家族が横になるとベッドになる事が多くて1人しか使えなくなる。仕事の後そのまま旦那が寝たりしてたので手放した。もう少し歳を重ねるまではこれでいいかなと思ってる+6
-0
-
77. 匿名 2025/03/29(土) 00:11:04
>>62
怪我した時にソファのありがたみを知るよね+2
-0
-
78. 匿名 2025/03/29(土) 00:14:33
>>1
子どもがいたらソファなんてトランポリン。クッションマット敷いて床生活です。でも授乳の時はソファほしかったなあ〜+1
-2
-
79. 匿名 2025/03/29(土) 00:15:01
>>23
カラスみたいなのとGみたいなのも現れるしね。
あと強風に耐える男たち。+2
-0
-
80. 匿名 2025/03/29(土) 00:16:36
>>11
ウチは、ずーっとソファーなしで暮らしてきたけど
不便すぎるので買う!
ソファーで寛ぎたい。+7
-2
-
81. 匿名 2025/03/29(土) 00:20:53
ソファの下がおもちゃとかゴミとかですごいことになってる。でもソファあると楽だしソファのある生活続けてます。+0
-0
-
82. 匿名 2025/03/29(土) 00:29:19
お値段以下のポンコツ🇰🇷トリーだけは二度と買わない❗️🤬🤬🤬+0
-0
-
83. 匿名 2025/03/29(土) 00:31:21
>>4
巨大ゴキブリが出る部屋は無理っす🪳+3
-1
-
84. 匿名 2025/03/29(土) 00:31:22
3人掛けソファに旦那がゆったり寝そべって私と子ども達はカーペットの上に座る
全員座れるソファは置けないし一人だけのイスにしては場所取りすぎるので、座面が破れたときに処分した
旦那がきょとん顔で「え?ソファがあった方がくつろげるでしょ」って言ってて、私たちはどうやってくつろぐと思ってるんだろう+4
-0
-
85. 匿名 2025/03/29(土) 00:46:08
ずっとソファ無し。
お客さんが来た時に座ってもらうところに困る。食卓に座ってもらうけど、ソファ無いのが恥ずかしかった。
でもこのトピ見てたら案外置いてない家もあるのがわかってちょっと安心した+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/29(土) 01:30:27
ヘタレたとき捨てて、一瞬人がダメになるクッションだけになったけど無理だった
ダラなのでゆっくりする時はソファで横になりたい+0
-1
-
87. 匿名 2025/03/29(土) 02:06:59
>>68
凄く良さそう!
これなら犬も喜んで過ごせれるし、
歳取って目が見えなくなっても安心ですね。
良い情報ありがとうございました+2
-1
-
88. 匿名 2025/03/29(土) 02:19:40
>>18
ふっくら座布団だよ。
ごろごろしたい時は畳の和室+4
-0
-
89. 匿名 2025/03/29(土) 06:07:19
3人掛けソファ置いてるけど寝るか物置場にしかしないからいっそのことセミシングルショートとかのベッド置こうかなと思ってるわ
その方が見た目スッキリしそう
背もたれやら肘置きやらいらんやろっていつも思う+0
-0
-
90. 匿名 2025/03/29(土) 06:12:28
>>61
励ましてくれてありがとう
でも歳を取ると本当膝がつらいのよー
ソファは絶対あった方がいいわよ!+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/29(土) 06:44:49
ないよ
ダイニングのダイニングチェアとリモート兼子供の勉強用のゲーミングチェアで過ごしてる
ソファ座ると姿勢悪くなって逆に疲れちゃう+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/29(土) 07:13:42
>>37
IKEAにカバー丸ごと全部洗えるやつ買って、年1回洗ってるけど隙間のゴミスッゴイ‼︎
座面のクッションはチャック付いてるからズレないしおすすめ。
ソーデルハムンていう1番売れてるやつ+3
-0
-
93. 匿名 2025/03/29(土) 07:19:51
>>64
置けるけど窓の位置関係とかもあり
めちゃくちゃ狭くなる
一人暮らしなら余裕だけど
6畳に親子3人のリビングよ
ワンルームに3人でくつろいでる様なもん😭
色々と理由もあり引っ越せない
ソファとダイニングテーブル置けない人生だとは思わなかった+0
-0
-
94. 匿名 2025/03/29(土) 07:27:14
>>4
これはGが出る部屋+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/29(土) 07:34:59
一人暮らし
オカムラのオフィスチェアで過ごしている
カリモク60のソファーとオットマン欲しいけど、置く場所も無いし、尻も一つしかないから買ってない+1
-0
-
96. 匿名 2025/03/29(土) 07:48:43
>>60
この椅子見ると春日がよぎる+4
-0
-
97. 匿名 2025/03/29(土) 08:16:55
>>47
ダイニングがこんな感じだったら、家族がリビングでくつろいでいる時に少し離れてくつろげるのにな~って憧れている。でもファブリックがすぐベットベトになる未来しか見えない。+8
-1
-
98. 匿名 2025/03/29(土) 08:22:38
>>10
私は絶対できない。。
床に座るのに背もたれないとゆっくりできないし、かといって1人用のクッション的な物置いたら取り合いだし家族分置けないし、埃もあれだし、、+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/29(土) 08:25:24
>>37
私もそれが嫌でベッドみたいな座面だけのソファにしたよ。カバーは洗えるしゴミも溜まらないし正解だった
背もたれもいろいろな位置に置けて使い勝手いいよ+1
-1
-
100. 匿名 2025/03/29(土) 08:48:16
>>51
引っ越しして大きい家具は置きたくないから今は座布団なんだけど、背もたれが欲しくてテトラ買おうか悩んでる!
でもローテーブルでご飯もそこで食べるってなると、テトラだと食べづらいかも?って思ってるんだけど使っててどうか教えて欲しいです!お願いします!+0
-0
-
101. 匿名 2025/03/29(土) 09:05:12
>>13
うちも子供産まれてエレベーター付きがよくて引っ越したけど前より狭くなっちゃったから泣く泣くソファーなし生活してるけどめっちゃ不便。
くつろぐ場所がないんだよね、、ダイニングテーブルの椅子でテレビ見てるけどすぐ疲れるし、、だからベッドでスマホする時間が長くなった+0
-1
-
102. 匿名 2025/03/29(土) 09:18:07
ソファー手放してヨギボーにしようかと検討中だけど、ヨギボーっていいですか?+0
-2
-
103. 匿名 2025/03/29(土) 13:30:35
>>97
犬がいるので合皮タイプ使ってます!
毎日除菌スプレーで拭いてるので気持ちいいですよ✨+1
-1
-
104. 匿名 2025/03/29(土) 16:48:40
>>1
中古で使い始めたのじゃなければ、へたるくらいヘビーユーザーだってことなので、あった方が良いのでは。
私は、手放したけど、結局買い直しました。+0
-2
-
105. 匿名 2025/03/29(土) 17:45:35
ソファは邪魔だから和室に移してバッグ置き場になってる。今はリビングにホットカーペット敷いて、1人がけの寝椅子みたいなもの置いてくつろいでます。+0
-0
-
106. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:14
>>1
マンションでフローリング
1人1個テレビ枕あってそれ使ってます
ソファ欲しいけど猫がいてわりとゲロるので怖くて買えない
テレビ枕は洗うなと書かれてるけどカバーも中のも洗ってますゲロられたら
普段はチャック付いるシーツを被せてるけど吐かれたら中まで染み込むし
めちゃくちゃ軽いから自室でもリビングでも持って移動して使えます
咳風邪酷い時と胃痛で横になって眠れない時はベッドの上でも使ってました+1
-1
-
107. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:29
>>102
破れないのかな?
ヨギボーではないけど中身めちゃくちゃ細かいビーズクッション破れてめちゃくちゃ大変だったから絶対買わないと決めてる+1
-1
-
108. 匿名 2025/03/29(土) 20:51:05
>>85
うちはソファなしでダイニングテーブルもなくちゃぶ台なので座布団ですね、お客さん来た時は
家族は普段はテレビ枕なので座布団は完全お客さん用
妹の家はソファあるけど何か座っちゃ悪い感じがする、リラックスするソファによその人が座って良いのか?と考えて
なのでいつもダイニングの椅子かソファ前だと床に座ってます+0
-1
-
109. 匿名 2025/03/29(土) 21:43:13
一人暮らしでソファあるけどいらなかったwアイコス吸うからなるべく換気扇の近くにいたくて食べる時もテレビみる時も結局ダイニングチェアに座ってるから全然ソファに座るタイミングがない。どうせ寝転がるならベッドの方が寝心地いいしね笑+0
-1
-
110. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:27
>>1
床暖ある人は床の上で過ごすの快適そう。今あるソファを手放して、新居はそうしようと思ってる。+1
-1
-
111. 匿名 2025/03/30(日) 14:16:22
>>1
床に座れるなら必要ないと思う。
足や腰が痛くて、床がダメな人もいるからね。
でも一人掛け用のオットマン付チェアーがあったらリラックスできるかも。
私の場合、3人掛けソファーとマッサージ器を交換しました。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する