ガールズちゃんねる

悪口を全く言わない人はつまらない?

811コメント2025/04/09(水) 02:15

  • 1. 匿名 2025/03/28(金) 08:27:38 

    という意見をネットで見ました。
    私も悪口言わない方だと思うんですが、確かに面白味のない人間である自覚はあるし、友達も少ないなあ‥と。
    なんだかんだ1番盛り上がるのは誰かの悪口であるというのも、まあ正直そうなのかもなとは思います。 
    みなさんはどう思いますか?
    返信

    +141

    -210

  • 2. 匿名 2025/03/28(金) 08:27:54  [通報]

    人間みがない
    返信

    +152

    -181

  • 3. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:05  [通報]

    悪口言う人が正当化しているだけ。
    返信

    +1064

    -80

  • 4. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:18  [通報]

    専業の悪口言う人は楽しそうよね
    返信

    +259

    -65

  • 5. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:21  [通報]

    むしろネットに毒されないほうがいいよ
    返信

    +425

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:28  [通報]

    悪口を言うのが面白い人間味があるって思ったらおしまいだよ。
    返信

    +718

    -14

  • 7. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:29  [通報]

    悪口は言わないけど愚痴は言う
    返信

    +719

    -17

  • 8. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:36  [通報]

    それでも私は悪口は言わないようにしてる
    それで仲間外れになるならそれでいい
    返信

    +532

    -22

  • 9. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:37  [通報]

    逆に悪口言う人周りにいない
    返信

    +212

    -29

  • 10. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:46  [通報]

    >>3
    言われて当たり前な人もいるし、実際害を受けてたら
    吐かせてくれよ
    返信

    +63

    -56

  • 11. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:49  [通報]

    悪口言ってる人の顔を見たら幸せそうに見えない
    返信

    +334

    -6

  • 12. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:50  [通報]

    非正規だと言わないほうが無難
    返信

    +31

    -3

  • 13. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:51  [通報]

    まあ周りが皆困り果ててる人の愚痴くらいは言って良いと思うよ
    聖人じゃないんだから
    返信

    +461

    -7

  • 14. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:53  [通報]

    という悪口でしょ
    返信

    +9

    -14

  • 15. 匿名 2025/03/28(金) 08:28:54  [通報]

    >>1
    悪口以外の楽しい話すればいいじゃん
    返信

    +161

    -6

  • 16. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:00  [通報]

    悪口を一番聞いてるのは自分の耳だって言うよね
    返信

    +164

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:06  [通報]

    下品だから言わないだけ
    返信

    +100

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:09  [通報]

    今までの人生で悪口言ったことないけど、悪口言う人は性格に難あり
    返信

    +36

    -39

  • 19. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:17  [通報]

    >>9
    ある程度の年齢になったらなくなるよ
    大人になる
    返信

    +105

    -12

  • 20. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:19  [通報]

    断然言わない人の方が好き
    返信

    +221

    -13

  • 21. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:23  [通報]

    自分がぼろくそに言われる覚悟があるならいいと思うよ。
    返信

    +64

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:32  [通報]

    悪口ばっかり言う人ってプライベート充実してなさすぎ。プライベート充実してたら「〇〇行った」とか「〇〇した」みたいな他の話できるし。
    返信

    +142

    -8

  • 23. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:39  [通報]

    下衆な人間はそうかもね
    自分が嫌いな奴は皆も嫌いで当然
    その人をよく言った奴も今度から無視!
    みたいな人いた
    返信

    +107

    -3

  • 24. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:41  [通報]

    悪口ばっか言ってる人は人生の楽しみがそれしかないんだねって思ってる
    返信

    +113

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:55  [通報]

    悪口くらいしか盛り上がる知識・ネタを持ってないのよ
    返信

    +79

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:58  [通報]

    悪口と愚痴の違いってなんだと思う?
    返信

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:04  [通報]

    悪口言ってる人って自分が悪口言われたらめちゃくちゃ被害者面するよね
    返信

    +132

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:12  [通報]

    悪口いう上に話つまらないと誰にも相手されないよね
    返信

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:12  [通報]

    人と人、黒いところを見せ合うってのは昔からのコミュニケーションのひとつだからね。思わないじゃなく、言わないなら壁を感じられても仕方ない。良いか悪いかではなくね。
    返信

    +21

    -14

  • 30. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:15  [通報]

    >>1
    悪口というか、同じ職場で明らかに仕事が遅くて足引っ張ってる人のことを愚痴ることはあるよ
    そういうのに共感してくれない人は確かに話しても面白くはないね
    返信

    +81

    -39

  • 31. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:17  [通報]

    私は嫌いな人でも悪口は言わないように
    気をつけている
    愚痴くらいいいんじゃないの?
    返信

    +91

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:28  [通報]

    私が一番ダメ人間なので人の悪口言えるほど偉くない。言わないのではなくて言えないのです。残念(T . T)
    返信

    +10

    -9

  • 33. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:41  [通報]

    絶対的にお互いの敵なら嫌ねーくらいの事は言い合っても良いかとは思う
    全くもう会わないすれ違い様の変な人とかそれくらいの関係性ならさ
    今の見たくらいにさ会社や学校ではやらない方がいいとは思うけどね
    返信

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:44  [通報]

    >>1
    分かる。
    全然言わない人は警戒されると思う。。。
    返信

    +10

    -38

  • 35. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:50  [通報]

    何考えてるか分からない
    悪口ばかりの人よりマシだけがど、全く言わない人も付き合いにくい
    返信

    +51

    -28

  • 36. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:54  [通報]

    >>11
    顔つきというか表情に出る、絶対
    返信

    +78

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:54  [通報]

    つまらないと思われてもいいから、そういうの面倒
    職場でも、毎回そこにいない上司の悪口をやんわり始めたがる人がいて、
    あれ?でもアンタいつもその人がいる時は媚びてますよねェ〜?って思いながら薄笑いで眺めてる
    「あははー」とは返すが同意はしない
    返信

    +51

    -7

  • 38. 匿名 2025/03/28(金) 08:31:06  [通報]

    悪口なんて大っぴらに言うものではないけど、親しい仲では笑える愚痴として盛り上がるのもたしかにある
    相手の好きなものと、嫌いなものも知れたほうが仲良くなりやすい面があるのかもね
    返信

    +61

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/28(金) 08:31:21  [通報]

    >>1
    悪口での繋がりは脆いよ
    返信

    +96

    -3

  • 40. 匿名 2025/03/28(金) 08:31:27  [通報]

    >>1
    悪口肯定させてがる民を増やそうという魂胆が見える。
    返信

    +16

    -5

  • 41. 匿名 2025/03/28(金) 08:31:30  [通報]

    言わないというか言わないようにしてる
    せいぜい属人名は出さず愚痴程度にとどめる
    返信

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/28(金) 08:31:35  [通報]

    悪口がコミュニケーションツールになってるって思ってる人とは離れたほうがいいよ。
    返信

    +89

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/28(金) 08:31:37  [通報]

    >>1
    悪口大好きな上沼恵美子さんが人気なのはそう言うことかもしれませんね
    返信

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/28(金) 08:31:50  [通報]

    >>26
    個人的に、他人のことを悪く言うのが悪口、愚痴は仕事や家事とか他人を巻き込まない不満かなぁ
    返信

    +46

    -3

  • 45. 匿名 2025/03/28(金) 08:31:52  [通報]

    >>18
    悪口言う人に対して悪口言ってるような
    返信

    +25

    -11

  • 46. 匿名 2025/03/28(金) 08:31:57  [通報]

    悪口でも笑えるやつとドン引きするやつがある
    返信

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/28(金) 08:32:08  [通報]

    >>1
    これか!!!
    悪口を全く言わない人はつまらない?
    返信

    +21

    -50

  • 48. 匿名 2025/03/28(金) 08:32:12  [通報]

    >>9
    口に出して言わないだけ
    返信

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/28(金) 08:32:12  [通報]

    >>1
    真似されたの嫌で共通の友人に〇〇に真似されて
    嫌だと話したら、悪口言われたーと悪者にされた
    私が悪いの?
    返信

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2025/03/28(金) 08:32:14  [通報]

    人の悪口は言わないよ。
    例えば職場で全く悪口や不満を言わない上司よりも、ごくたまに「俺も◯◯みたいなときには嫌になるよ」みたいなことを口にする人の方が親近感湧きますよね?

    悪口言わなくても不満や状況に対する不満を話すと人と仲良くなるというのはあるのではないかな?
    返信

    +30

    -5

  • 51. 匿名 2025/03/28(金) 08:32:16  [通報]

    >>5
    ネット見てない世代の悪口ババア率も凄いけどな
    返信

    +11

    -8

  • 52. 匿名 2025/03/28(金) 08:32:36  [通報]

    >>1
    愚痴はいいけど、悪口はやっぱり良くない
    聞いててしんどい
    愚痴とかはまだ人間味があっていいと思う
    返信

    +73

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/28(金) 08:32:38  [通報]

    最近それ言ってバズろうとしてる人ちょくちょく見かけるよね…
    返信

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2025/03/28(金) 08:32:51  [通報]

    >>32
    わかるぅ
    私が100%正しくて、しかもそれを100%同調してもらえるとわかってたら悪口言いますね
    わたしも聖人じゃないので

    でもそんなケースはまずないの
    返信

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2025/03/28(金) 08:33:00  [通報]

    >>39
    脆いよね。
    お互い疑心暗鬼になるとおもう。
    好きや尊敬で繋がってるのとは違う。
    信頼感の無い繋がり。
    返信

    +43

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/28(金) 08:33:01  [通報]

    キコンパ行って、集まったおじさんのダメ出し言っててものってこないので疎遠になりました。

    悪口に相槌も打てないなんて終わってる!
    返信

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2025/03/28(金) 08:33:07  [通報]

    >>13
    そこだよね
    パワハラ上司の理不尽とか、社内の困り者みたいな人に振り回された時の愚痴は割と皆ポロッとこぼしてる
    こぼさないとやってられないというか
    それすらしない人はストレス発散どうやってるんだろう
    本当は言いたくないんだけどね
    返信

    +128

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/28(金) 08:33:08  [通報]

    私も言わないタイプ。
    特に身近な人とか知り合いのは。

    だから女友達は少ない。
    集まって悪口聞かされたり
    するのがスゴく苦痛だから。
    返信

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/28(金) 08:33:14  [通報]

    悪口言ってる人は日常で不平不満がある人多い
    だから表情も意地悪な感じ出てる
    穏やかな顔つきしてない
    返信

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/28(金) 08:33:41  [通報]

    >>26
    悪口言ってる人から聞いた言い訳は「これは悪口じゃないからね、愚痴だからね、今だけちょっと愚痴ってみたかっただけだよ」ってことだった
    返信

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/28(金) 08:33:52  [通報]

    まあ輪に入るって意味ではある程度は必要になってきちゃうんだよねえ
    返信

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/28(金) 08:34:25  [通報]

    悪口はよくない感情が湧き上がる感覚がして気分悪くから言いたくない
    返信

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/28(金) 08:34:49  [通報]

    「〇〇さんってさぁ〜〇〇だよねぇ〜」
    「わかるぅ〜!ギャハハ〜」

    みたいな人達怖い
    返信

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/28(金) 08:34:59  [通報]

    >>1
    つまらないと悪口を言わないは関係がないです。
    私の周囲はほとんどの人が悪口を言いません。でもつまらなくないです。面白い人も穏やかな人も趣味が多く知識もあって語りが上手い人も沢山います。
    たまの愚痴が出てしまうのは仕方がないところはあると思いますが、悪口を言う人は私は好きじゃないし楽しくないです。
    返信

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/28(金) 08:35:15  [通報]

    >>1
    新学期などで、上辺で仲良く見える付き合いしてるクラスメイト同士。ひとりの口からふと誰かへの愚痴がこぼれてしまって、他の誰かがそれに恐る恐る共感して、そこから話が盛り上がる。こうやって距離が縮まるってのはよくある。
    返信

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/28(金) 08:35:16  [通報]

    自分の弱みを言わない人は面白くないかな
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/28(金) 08:35:28  [通報]

    >>1
    暗い悪口はだめだけど、
    サバサバした美人ママみたいに
    やだよあのオヤジ(保護者)
    みたいにいうなら良い
    返信

    +1

    -12

  • 68. 匿名 2025/03/28(金) 08:35:51  [通報]

    >>52
    横だけど同意

    愚痴と悪口って違うよね。
    そこ線引きできてない人いる
    返信

    +38

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/28(金) 08:36:05  [通報]

    がるちゃんでは、見るね。
    「悪口言わないなんて本音を言わないって感じ〜」みたいな。
    いや、悪口以外に話題がない低レベルな人だと思う。
    まあね、悪口って確かにある意味面白いし盛り上がるんだけど。それしかないって貧しい。
    返信

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/28(金) 08:36:06  [通報]

    小競り合いは、明るくさわやかに
    お願いします
    返信

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/28(金) 08:36:08  [通報]

    >>52
    わかる。 
    嫌なお客さんに当たっちゃった…くらいならまだ可愛げあるけど、同僚の悪口とか言いまくる人には引くわ。
    返信

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/28(金) 08:36:39  [通報]

    これ系は毎回賛否両論で盛り上がるね。
    答えがないやつ。
    返信

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2025/03/28(金) 08:36:54  [通報]

    >>1
    つまらないのは悪口言わないからとは限らないのでは。
    返信

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/28(金) 08:37:02  [通報]

    パート先でよく出くわすけど言わない人のほうが思うところあるだろうなって印象
    返信

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/28(金) 08:37:03  [通報]

    >>10
    せめて別のコミュニティで愚痴ってくれよとは思うな。狭い中でやるから荒れるのよ。
    返信

    +54

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/28(金) 08:37:05  [通報]

    どのコミュニティにも悪口で繋がってる所あるけど、最後は分裂してる
    聞いてて気持ちいいものではないから
    下品な人だなって思う

    昔の知り合いに噂話と悪口だらけの人いたけど、「いつも不貞腐れて常にイライラしてる子だったね、まだ友達だったの?ああいう子とはあまり近寄ったらダメよ」って母が言ってた
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/28(金) 08:37:12  [通報]

    >>1
    嫌われても構わないので言わないです
    嫌いなものに意識を奪われたくない、悪口言う時間も労力ももったいないなと思っちゃうだけ
    返信

    +20

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/28(金) 08:37:30  [通報]

    >>11
    口が変に曲がってるんだよね
    返信

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2025/03/28(金) 08:37:32  [通報]

    悪くない人を悪いように言うのが悪口
    悪いことしてる人のことをありのまま話すのは悪口ではなく事実の伝達
    返信

    +21

    -4

  • 80. 匿名 2025/03/28(金) 08:37:48  [通報]

    返信

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/28(金) 08:38:03  [通報]

    悪口聞くとその人のことが嫌いでも庇いたくなる
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/28(金) 08:38:41  [通報]

    そんな事は絶対にない
    私はアラフィフだけど40代になって悪口を言う友達とは連絡しないし会わなくなった
    聞いててグッタリ疲れたり頭痛がするようになり辛くなった
    しかも悪口言う人は攻撃性が強いからいつもイライラしてるし
    悪口てエスカレートしていくし、どこまでが本当か怪しい話だよね
    あくまでその人の主観で話してることで、単に気に食わないからあれこれ言ってる可能性もある
    返信

    +32

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/28(金) 08:38:43  [通報]

    〇〇さんがこんな感じで困ってるんだよね……に対して「あぁ、あの人のアレは困るよね」って感じの会話なら悪口ではないよね。バカにして楽しむみたいな会話は聞きたくない。
    返信

    +11

    -4

  • 84. 匿名 2025/03/28(金) 08:38:47  [通報]

    >>69
    それそれ。
    悪口言う人は本音言う人で、かっこいいとか大きな勘違いしてる人は痛い。
    言うたびにその人の品位はだだ下がりしていく事に気づいていないのが寒過ぎる。
    返信

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/28(金) 08:38:59  [通報]

    >>65
    共通の敵を作ることで距離が縮まるんだよね。
    返信

    +15

    -3

  • 86. 匿名 2025/03/28(金) 08:39:12  [通報]

    >>1
    ガールズちゃんねるというサイトを見れば、答えが分かるかもしれません
    世の中で最も悪口を言っている連中なんですが、全く面白味はありませんよ
    返信

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/28(金) 08:39:26  [通報]

    そりゃ言わない人もいておかしくないと思う
    後ろめたいことは共犯になると安心する人で、自分ひとりだけでも悪口言う覚悟も度胸もない卑怯な人が言うイメージ
    本気にするだけ無駄だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/28(金) 08:39:29  [通報]

    >>1
    必要以上に悪口は言わなくてもいいと思うけど、嫌なことがあってぐちを言ってる人に寄り添えないくらいの正論のみや、プラス思考みたいなのはキツイのかなとおもう。
    友達の旦那が鬱で旦那の愚痴をいってる人に、病気なんだから仕方ない、支えてあげなきゃのみで、どうしようもないの本人もわかってるけどただ言ってスッキリしたいって感じだろうに、それは聞いてて可哀想だなとおもった。仕事で上司やお局達の愚痴とかも。
    返信

    +35

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/28(金) 08:39:37  [通報]

    >>18
    それも悪口だよ
    返信

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/28(金) 08:39:46  [通報]

    >>6
    ちょっと違うけど、口が悪い人も「それは腹の中が綺麗だから」と正当化するね
    思った事をすぐ言葉にして言われた相手の気持ちを気遣えないだけなのに
    返信

    +57

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/28(金) 08:40:11  [通報]

    悪口言わない人はつまらんわ
    なんか優等生ぶってる気がして合わない
    返信

    +1

    -12

  • 92. 匿名 2025/03/28(金) 08:40:19  [通報]

    悪口言う人無理!って風潮あるけど現実で全く悪口言わない人なんか見たことないわ
    返信

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/28(金) 08:40:20  [通報]

    >>78
    わかる
    口角の下がり方とか変だよ
    への字になってる人いた
    返信

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/28(金) 08:40:42  [通報]

    >>79
    事実の伝達でも無関係の人にダラダラ話すことではないよ
    悪口てネガティブな感情の伝達てコメント書いてる人いたけど、本当にそう思う
    話してる本人はスッキリしてるけど、ダラダラ聞かされる方はグッタリしてる
    返信

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/28(金) 08:40:55  [通報]

    >>29
    コミュニケーションの大事な方法なんだってね
    ヤバイものごとを避けなくっち生き残れないから
    あの人飲むとセクハラだよって情報も知ってる人は有利、知らない人を差し出せるから自分は被害が免れる
    返信

    +2

    -7

  • 96. 匿名 2025/03/28(金) 08:41:20  [通報]

    悪口のラインが絶妙な人っているよね
    よくよく考えたら悪口だけどぱっと聞いたら悪口だとは思わない不快に思わないレベルだけどちょっと分かるなってくらいの。私は完全悪口になってしまうから言わないようにしてる
    返信

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/28(金) 08:41:41  [通報]

    >>1
    自分が悪口言うの正当化する人は、当然悪口言われるのも全て許すって事ですよね?
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/28(金) 08:41:47  [通報]

    >>1
    言う人はそういう人たちで集まるから大丈夫
    言わない人は言わないよ
    返信

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/28(金) 08:41:52  [通報]

    身近な人に悪口を言う人って、よくそこまで情報を外に漏らせるよなぁって思ってる

    私は誰のことを嫌ってると知られたくないから、身近な人間には漏らさない
    返信

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/28(金) 08:42:04  [通報]

    >>1
    悪口と面白味は関係ないんじゃない?
    私の友だちは面白い?気持ちいい人だけどめったに悪口言わないよ
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/28(金) 08:42:13  [通報]

    職場でいつも彼氏の悪口を言ってるあの子。
    知らんがな。
    お前の彼氏に会った事ないし。
    でも職場の人の仕事のミスは許せないらしい。
    仕事中にプライベートな事話してるお前にえらそうにされたくないわ。
    矛盾してる。
    返信

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/28(金) 08:42:15  [通報]

    >>5
    ネットに毒されて「悪口や愚痴はネット以外で話してはならない!」みたいになってる人も多そう
    リアルじゃ仲良い人と愚痴(結果悪口みたいなもんも)言いまくってるよね
    返信

    +9

    -10

  • 103. 匿名 2025/03/28(金) 08:42:29  [通報]

    >>82
    わかるわあ。
    個人的な妬みなども入ってくるから、あの人は○に違いないとか予測や感情入れて触れ回る人とか悪質すぎる。
    他人のことをとやかく言う人にろくな人はいないよ。
    返信

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/28(金) 08:42:44  [通報]

    >>91
    洗練された都会の人を気取ってると言っちゃう田舎の人みたいな発想だね
    返信

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/28(金) 08:42:48  [通報]

    >>11
    悪口言ってスッキリしてる人見たことない。言えば言うほどマイナスの感情が増幅してるっぽい。
    返信

    +49

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/28(金) 08:42:53  [通報]

    >>83
    それも悪口になるって人もいるからなあ
    とにかく「その人が聞いたら嫌な気持ちになるかどうか」が基準らしい
    返信

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:10  [通報]

    >>59
    分かるわ
    常に他人の不幸を探してる感じ
    ずっと何かしら否定、批判、不満だらけだよね
    人相もひん曲がってるし、その人の雰囲気も悪い
    そして、みんな関わりたくないし、誰も注意しないから見放されてるよね
    返信

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:13  [通報]

    悪口、陰口、噂話が楽しい人からすれば全く言わない人はつまらないだろうね
    陰湿な会話に参加するくらいなら面白みがないって言われた方がいい
    それで友達0ならむしろ誇らしいくらいだよ
    返信

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:19  [通報]

    >>1
    悪口を言うか言わないかではなく、「私、悪口なら一切お断りです」って感じで全く耳を貸さない人はつまらないと思う
    例え悪口だとしても「まあそういうこともあるかもね」「でもあの人にもこういういいところもあるよ」「考え方次第で○○とも思えるじゃん」みたいな反応する人は人間できるなって見習いたいと思うし、話してても楽しいよ
    返信

    +13

    -5

  • 110. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:19  [通報]

    >>62
    その良くない感情の毒が自分の体にまわってくるような気がしてしまう
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:26  [通報]

    >>91
    こういう人をみると違う人間すぎて面白い
    色々聞きたくなる
    どんな人に好感持つのかな
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:32  [通報]

    >>1
    悪口というかネガティブな面が全くない人って、いろんな事に真剣に取り組んでないというか当事者意識が薄いと思う
    だから同士になりにくい
    こっちも良い面しか出せないしね
    返信

    +9

    -9

  • 113. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:32  [通報]

    >>1
    あーそれ、自己愛の同僚に言われた事あるわ
    意味が分からなかったわ
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:48  [通報]

    >>1
    私もなるべく言わないようにしてるから、乗らないとつまらないってされる。でもそれで良いやと思ってる。思ってもないこと言えないし
    返信

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:09  [通報]

    >>29
    悪口をいうコミュニティに入りたい場合はそうだね。コミュニケーションのひとつになる。
    悪口を言わないと壁を感じられる。
    悪口を言わないコミュニティもあるから、そこでは悪口をいう必要はないしつまらないと思われないよ。
    返信

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:11  [通報]

    >>1
    そんな意見ある?

    悪口というか明らかに向こうに非があって
    「あの上司やたらペタペタ触るよねー」とか言った時に
    「そんなこと言うもんじゃないわ」みたいに言われたら
    合わないかなと思うかもしれないけど

    返信

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:15  [通報]

    悪口言わない人なんて見たことない。
    どんな良い人でも何かは言ってるし
    人に悪口言うなって言う人ほど
    悪口言っててイジメまでしてる。
    返信

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:25  [通報]

    >>1

    悪口言わない人つまらない!良い子ぶってる、、って言ってたなあ。でも自分は言うくせに、言われたら凄い酷い!て怒ってるって言う…。
    返信

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:28  [通報]

    >>18
    悪口言わないっていってる人はもしかして言ってることに気づいてないだけでは?ってこのコメント見て思った
    返信

    +29

    -3

  • 120. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:30  [通報]

    >>66
    そっか、悪口言ってる自分て弱みをさらしてることになるのか
    確かに悪口も言わないけど弱みも見せられない、、、
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:38  [通報]

    友人3人で帰っていて、自分が先に帰ったあとに2人が自分の悪口言ってるんじゃないかと心配になるのはあるある
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:39  [通報]

    >>82
    めちゃくちゃわかる
    劣等感強すぎて、攻撃的なんだろうなって感じ
    ヒステリーで怖い
    自分が攻撃されたくないから、まず相手を貶むのよね
    よこ
    返信

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:46  [通報]

    自分は私に人の悪口言うけど、こちらも他の人の悪口言ったら引いた感じ出す奴なんなの。
    こんな人割と多いし。
    返信

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/28(金) 08:45:21  [通報]

    純粋に気になるけどなんで嫌いな人のこと悪く言っちゃいけないんだろ
    その人のこと知らない人に延々愚痴るのは迷惑だろうけど、共通の知り合いならいいんじゃないのって思っちゃうわ
    返信

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2025/03/28(金) 08:45:27  [通報]

    >>112
    それは酷くないかな
    真剣に取り組んでいても本人がいないところで業務に不必要な他人の評価をするなんてしないよ
    返信

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/28(金) 08:45:34  [通報]

    この人が、他人の悪口を言うのを
    誰も聞いたことがないそうだ
    悪口を全く言わない人はつまらない?
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/28(金) 08:45:39  [通報]

    >>102
    そんな人いる?
    「誰にも言えない、言う相手がいないからネットで言う」ならわかるけど。
    返信

    +12

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/28(金) 08:45:48  [通報]

    職場の人気者は悪口好きな群れるタイプの人なんだけど
    その人の悪口大会が一番盛り上がったからなー
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/28(金) 08:45:56  [通報]

    >>106
    わかるわ。
    結局全員自分基準なのよ 笑
    返信

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/28(金) 08:46:19  [通報]

    >>75
    よこ

    そうそう、もしかしていまの聞かれたかな!?さっきちょっと怒ってなかった!?とかさ、バカみたい
    そんな狭い中でやるから当たり前でしょと思う
    家で言えよっていう
    返信

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/28(金) 08:46:22  [通報]

    人に興味ないから悪口とか出て来ないんじゃない
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/28(金) 08:46:37  [通報]

    悪口というか愚痴は言うかな
    それがもしかして悪口なのかも
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/28(金) 08:46:44  [通報]

    神経が図太いんだよ
    見た目も中身も図太くて異常だと思うわ
    人間に思えないもの
    返信

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2025/03/28(金) 08:46:50  [通報]

    >>119
    自称悪口を言わない人達が悪口を言う人に対して悪口を言うトピ
    返信

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/28(金) 08:46:52  [通報]

    >>47
    ごめん
    せっかく貼ってくれたけど内容にたいしてマイナスにした
    返信

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/28(金) 08:47:26  [通報]

    >>66
    弱みを見せる手段は悪口だけじゃないよ
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/28(金) 08:47:29  [通報]

    悪口で盛り上がってイジメしてるみたいなのは無理。
    でもターゲット変わって自分の悪口言われてるの聞いたらショック受けたり、悪口言うなんて!て言ってるのは意味不明。
    自分が悪口言ってるのは良くて言われるのは駄目ってww
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/28(金) 08:47:47  [通報]

    >>7
    愚痴とか相談って言いながら悪口言う人たくさんいるよね
    返信

    +93

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/28(金) 08:47:57  [通報]

    >>74
    溜め込むと増幅するからね
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/28(金) 08:48:03  [通報]

    >>15
    悪口が楽しいから言うんだと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/28(金) 08:48:12  [通報]

    >>18
    You just did!
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/28(金) 08:48:32  [通報]

    >>83
    お互い困ってる人嫌な思いをさせられてる人に対して一緒に愚痴悪口話すのはまだ分かるけど、一方的なことが多いよね

    若い頃だけど、私が仕事終わる頃に毎日のように電話して自分の仕事の愚痴を1時間一方的言う友達がいて、
    友達だと思って我慢して聞いてたけど、ある日の私の返事が気に入らなくて「私の仕事とあなたの仕事一緒にしないで!!あなたに何が分かる」て言われた時は唖然としたしその人とは別れて20年経ったのに変わらず腹立つ
    思い出すと何かと私を小馬鹿にするようなことも言ってたし

    ダラダラ悪口言う人て同じ悩み抱えてる人と一緒に会話するのでは無くて、一方的にストレス発散させるから本当に図々しい
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/28(金) 08:48:44  [通報]

    >>30
    同感。以前職場で実害受けた事を同僚にポロッと愚痴ったら即「そんな事言っちゃダメ!」って怒られて、ウザかった。あーそっちの味方するんだーみたいな。
    返信

    +30

    -15

  • 144. 匿名 2025/03/28(金) 08:49:07  [通報]

    >>1
    悪口言わない子同士で仲良くなったよ。楽しい話が多いから長続きしているのかも。もう20年以上の付き合いの人が何人もいるよ
    返信

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/28(金) 08:49:09  [通報]

    >>19
    たしかに。
    自己保身のためにオブラートに包みまくるようになったわ
    返信

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2025/03/28(金) 08:49:21  [通報]

    >>119
    処世術として言わなくなった人は多そうじゃない?学校や職場の人間関係で揉まれて。
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/28(金) 08:49:23  [通報]

    >>119
    わかる。
    悪口言わない人が、ガルなんか見たり
    ましてやコメントまでする訳ない。笑
    返信

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/28(金) 08:49:38  [通報]

    架空OL日記のような、うざい上司の悪口をみんなで言い合うみたいなのは正直楽しいしひとつの処世術だとも思う
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/28(金) 08:49:39  [通報]

    悪口を言わない人がつまらないって思うってことは
    悪口が楽しいってことだよね、性格悪いなあって思うし
    そんなことが楽しいなんて逆につまらない人生だなと思ってしまうな。
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/28(金) 08:49:49  [通報]

    悪口は、よっぽどひどい目に遭わされないと言わないよ〜。
    普通だと思うけど。
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/28(金) 08:50:07  [通報]

    つまらないとよりも、自分が汚れてるように見えるんだってさ
    だから、悪口言わない人を嫌うらしい
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/28(金) 08:50:10  [通報]

    >>1
    悪口は言わないよーというか、みんな認識がそれぞれなんじゃない?
    たとえば店員さんに理不尽な態度取られたら「なにあれ!感じ悪い!」とはボヤくけど。それは悪口じゃなくて愚痴

    「こんな店員さんがいて態度酷かったの!気分悪い!」→愚痴
    「こんな店員さんがいて態度酷かったの!きっと私生活でも満たされてないんだよ。ブスだし男に振られてイライラしてるのかもw」→悪口

    って感じ。私は近況報告が愚痴、中傷が悪口って認識で使い分けてて、愚痴は言うけど悪口は言わないようにしてる。でも人それぞれその境界線が曖昧で、愚痴の内容を悪口って言ってたり、逆に悪口のことを愚痴って言ってたり様々。とりあえず聞かされる第三者もいい気分しないだろうから中傷はしない。
    返信

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/28(金) 08:50:12  [通報]

    >>1
    悪口言おうが言うまいが会話が弾まない人は弾まないよ
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/28(金) 08:50:21  [通報]

    悪口ばっかの人のほうが無理
    一緒にいると運気吸い取られそうな感じだし。
    職場の誰々さんの服装とかメイクが〜
    テレビ見てても「このアイドルぶっさ」
    とか、一緒にいる人が吐く言葉が汚いとこっちの気持ちまで汚くなる

    がるちゃんの批判トピになりそうなのも見てない
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/28(金) 08:51:03  [通報]

    悪口言わない人って元彼のこと悪く言うみたいなのもないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/28(金) 08:51:25  [通報]

    >>29
    確かに悪口言ってくれる人には
    わたしのこと信用してくれてるんだなって思うなー
    返信

    +4

    -14

  • 157. 匿名 2025/03/28(金) 08:51:45  [通報]

    悪口って言うか本当のことなら言うことある
    でも人のこと話題にすること自体良くないよね
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/28(金) 08:51:49  [通報]

    他人の悪口言う人は意地悪率が異常
    本人は誰にも何も言われない出来る完璧な私!って思ってるみたいだけど…めんどくさい、嫌われてる、腫れ物扱い、要注意人物
    すべてそろってるから言われないだけで距離置かれてるよ
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/28(金) 08:51:56  [通報]

    >>101
    それこそガル民が得意な
    別れな
    って一言言って黙らせたくなるよね
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/28(金) 08:51:56  [通報]

    >>6
    悪口が面白い人って有吉のこと好きそうだよね。
    返信

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/28(金) 08:52:02  [通報]

    >>133
    人間に思えないとか見た目も中身も異常とか、普通に見たら悪口だと思うけどみんな自分のは意見だと思ってる
    結局自分が発信するものは悪口ではないと思ってるし悪気はないんだよ誰も
    「意見や文句を言ってるだけじゃん」みたいな
    返信

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/28(金) 08:52:24  [通報]

    >>1
    悪口言う友人がたくさんいるくらいなら、私なら面白みのない人間と思われてもかまわない、友人ゼロでいい。ひとりでいる方がマシ
    返信

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/28(金) 08:52:33  [通報]

    まあね、ぶっちゃけ楽しいよね笑
    「あの人ちょっとヘンだよね〜」「わかる〜!」みたいな。
    まあ、程々に。誘惑に駆られることははありますが、下品だからね。
    あと掲示板で全世界に発信するのも、個々に話すより罪深い。
    返信

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2025/03/28(金) 08:52:44  [通報]

    全く関係ない人に吐き出すのはいいと思うよ
    でも共通の知り合いとか影響がある人に話すのはだめだね
    でも仕事上どうしても必要なことならいいのかな
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/28(金) 08:52:54  [通報]

    >>154
    そういうのを普通に言っちゃう
    精神性がムリなのかも
    思っても言わないとかできないんだなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/28(金) 08:53:16  [通報]

    >>1
    悪口が楽しい人はそうなんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/28(金) 08:53:25  [通報]

    >>1
    信用されてない? 気を許してないのかな? とは思うかも
    返信

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2025/03/28(金) 08:53:54  [通報]

    >>163
    ガルで◯◯な人って異常だよね〜とみんなで同調したがるのも同じ事だもんね
    結局楽しいんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/28(金) 08:54:08  [通報]

    >>161
    これだよね
    「愚痴は言うけど」っていうのもさ、そんなにみんな人に紐づかない愚痴ばかり生まれる?と思う 仕事とかで嫌なことって大抵人間関係由来なのにね
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/28(金) 08:54:20  [通報]

    >>77
    悪口大会してる人がいくら増えても、その嫌いな人のことをなにも変えられないもんね
    それならいっそ一度でも本人にガツンと言ってみたほうがマシと思っちゃう
    なにも変わらないかもしれないけど、スッキリはする
    そこまでする勇気がないなら、結局悪口大会が好きなだけ
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/28(金) 08:54:36  [通報]

    >>147
    ガルで好きな有名人のアンチコメ見るの辛いよ
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/28(金) 08:54:50  [通報]

    Xの元ツイートとリプみたけど、悪口=ジョークだと思ってる人いて、根本的に悪口の定義が自分と違うんだろうなと思った
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/28(金) 08:54:51  [通報]

    >>143
    そして、そういう変な説教好きな人に限って、自分は愚痴悪口凄い
    とにかくこちらに対してマウントしたいし、不幸でも説教でも自分が上じゃないと気が済まない
    正しさを言ってるのではなくて、単に自分が上に立ちたいだけだからイライラした
    そういう人と仲良くしてたことあるけど、ムカムカしすぎて本当に無理になった
    返信

    +8

    -10

  • 174. 匿名 2025/03/28(金) 08:54:58  [通報]

    >>152
    同じ状況でも、
    ・自分が受けた事実と、自分の感想を伝える→愚痴
    ・話相手にも悪印象を持って貰おうとして、対象を貶めることを言う→悪口
    だと思う。
    愚痴なら頷けるし、明るい愚痴なら笑い話に出来るよね。
    返信

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/28(金) 08:56:10  [通報]

    悪口言うくらいなら本人に直接言えってのも変な話だよね
    直接言って波風立たない内容のほうが稀だわ
    返信

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/28(金) 08:56:23  [通報]

    >>156
    私は思わないな、この人他では私の悪口も言ってるんだろうな、今後何かあれば言うんだろうなって思って心の距離を置いてしまう
    返信

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/28(金) 08:56:25  [通報]

    面と向かって言われたらいやだけど
    どっかで誰かが悪口くらい言ってるだろと思う

    「悪口言うってことは、私の悪口もどっかで言ってるのかなー?」っていう人が、一番タチが悪かった
    返信

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2025/03/28(金) 08:56:39  [通報]

    >>28
    あの女のことかw確かに
    返信

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/28(金) 08:56:48  [通報]

    >>171
    だよね。
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/28(金) 08:57:47  [通報]

    いつの間にか悪口言わないタイプの友達で固められてきたよ(40代)
    いっしょにいて楽しい。癒される
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/28(金) 08:58:02  [通報]

    >>161
    悪口好きな人は自分が言われたら傷つくだろうてことを悪気なく言うよね
    客観視できない人だし、性格も悪い
    そのせいか悪口が自己紹介みたいになってる人も多い

    私もだけどさ
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/28(金) 08:58:05  [通報]

    そりゃプロフィールに
    若干盛ってるし、勘違いする人いるだろうなと思える
    程度のの学歴詐欺まがいの書き方してる人のことは
    これ、いかにも彼女らしいね
    とみんな言っていた
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/28(金) 08:58:33  [通報]

    返信

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/28(金) 08:58:48  [通報]

    >>17
    人を下品と言う悪口
    返信

    +7

    -17

  • 185. 匿名 2025/03/28(金) 08:58:51  [通報]

    言わない人えらいなー。
    カスハラ客の悪口言っちゃうわ。
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/28(金) 08:59:36  [通報]

    >>1
    悪口ばっか言う人は信用できない
    自分もいない時言われてると思うし

    悪口言わないニコニコしてる人って立派だなーって思うけど、無口で悪口言わない人って心読めない感じはする
    返信

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/03/28(金) 08:59:43  [通報]

    悪口の中でも、毒を吐くような汚い言葉を使っている時、その人の顔も醜いし息も臭くなる、と実感している
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/28(金) 08:59:48  [通報]

    >>185
    当たり前に言うよね?笑
    こんなのも言わない人ってどこでガス抜きするんだ。それともこれは「愚痴」の範疇なのかな
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/28(金) 08:59:51  [通報]

    例えば
    「あの人はいつもこの作業が雑で困る」
    「あの人のあの主張は納得いかない」
    みたいなのって愚痴なのか悪口なのか微妙だよね
    つい言っちゃうことあるけど
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/28(金) 09:00:15  [通報]

    >>161
    本当に人間に思えないのよ
    離れてみて、異常だったんだと思ったの
    それが当たり前になるって怖いことなのよ
    返信

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2025/03/28(金) 09:00:25  [通報]

    >>10
    同じ被害に遭ってる人と話してくれよとは思う
    返信

    +22

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/28(金) 09:00:35  [通報]

    悪口に共感しないと言われるかもね。そう言ってるおまえのグチを言いたいわ!と言いたい笑
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/28(金) 09:00:35  [通報]

    いつも悪口言ってると癖になるからね
    それで咳が止まらなくなって肋骨折れた人いたよ
    金切り声で喚くのが体に悪かったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/28(金) 09:00:58  [通報]

    >>190
    横だけどそれ自体はどうでもよくて、つまりあなたも悪口言ってますよねってことだよ
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/28(金) 09:00:59  [通報]

    >>47
    悪口言わない人はこのコメントにもそうねーって肯定する訳でしょ?
    うん無理。
    返信

    +2

    -11

  • 196. 匿名 2025/03/28(金) 09:01:23  [通報]

    >>175
    わかる
    自分は、直接言われるよりかげで言われてた方がマシ
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/28(金) 09:01:38  [通報]

    何でも肯定、何でもすごい!素晴らしい!と褒め称えられて、ずっと成功談だけを長時間話されると、疲れてくるしつまらないし信用ならない。

    だからと言って悪口を言って欲しいわけじゃない

    自分の意見を持ちつつ
    失敗談をたまーに混ぜながら
    楽しく話してくれたら
    この人面白い!ってなる
    返信

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2025/03/28(金) 09:01:40  [通報]

    >>125
    例えば私シフトの職場なんだけど、入りにくいシフトが増やされて、私はこれが続くと困るということを訴えてるんだけど、全然大丈夫です!って人もいる
    でも大丈夫な人ってその入りにくいシフトは一切入らないんだよね
    そりゃ文句もないだろうよと思う
    現場を回すためにできるだけ入ろうとしてる人は改善を求めて文句の多い人になってる現実がある
    何もしない人は文句も悪口も出ないのよ
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/28(金) 09:01:45  [通報]

    肋骨って大笑いでも折れるんだって
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/28(金) 09:01:47  [通報]

    >>1
    その意見の人は、悪口が最大の娯楽なのではないかな。手っ取り早く共通の話題って感じで、知識も大した考えもなくても尽きない話題。欠点がない人間なんて誰一人いないんだから。

    悪口以外でもいくらでも面白い話題なんて見つけられると思うよ。話の構成の仕方や話し方を工夫すれば良いと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/28(金) 09:01:54  [通報]

    でも愚痴のひとつも零さないと私とは仲良くする気ないのかなと若い頃は思ってた
    言わない方が賢いんだけど、言いたい時に言えないし、私は賢くないから
    返信

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/28(金) 09:02:14  [通報]

    >>185
    困ったお客さんの話は注意喚起しないといけないしするよ
    もっと仲間内で印象操作するようなことが悪口だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/28(金) 09:02:47  [通報]

    まともな精神の人なら
    悪口言ってから一人になった時、
    虚しいというか自己嫌悪に襲われるはず
    返信

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2025/03/28(金) 09:02:59  [通報]

    大抵はみんな思ってるから
    近寄らない
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/28(金) 09:03:10  [通報]

    >>47
    これの件なら、元ネタの自称悪口言わない人がXではネチネチした陰湿な悪口言いまくりでいい印象なかったw
    まあ表の世界では言わないようにしてるだけいいのかもしれないけど
    返信

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/28(金) 09:03:19  [通報]

    ここでの悪口とはちょっと違うかもしれないけど、認知症の高齢母はずっと人の悪口言ってて、もうやめてくれ!となるし、母みたいになりたくないけどなってしまいそうで怖ろしい。元々悪口言う人だったし制御されなくなった感じ
    返信

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/28(金) 09:03:33  [通報]

    >>1
    悪口言う人ってなんか貧困だよ 
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/28(金) 09:03:42  [通報]

    >>169
    でも言い方とかでだいぶ違う
    「こう言うことを言われてイヤな気持ちになった」だけで終われば愚痴だけど「だからあの人は彼氏いないんだわ!」とか付け加えたら悪口
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/28(金) 09:04:07  [通報]

    >>138
    悪い人じゃないんだけど〜、ってやつね
    もうストレートに悪口言えば?と思う
    返信

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/28(金) 09:04:16  [通報]

    その人がいない場所でしか言えない話はしない
    いても話せる愚痴は言う

    ってもそんなの自分の主観だし
    言われて傷ついている人はいるか…
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/28(金) 09:04:20  [通報]

    私も愚痴や悪口・不平不満言うから
    誰かに言われてても仕方ないと思ってる。
    誰でも完璧な訳ないし。

    ただ、それを本人に伝えたり伝えてくる人間はタチが悪いし
    そういう人とは離れるべき。
    返信

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/28(金) 09:04:28  [通報]

    >>96
    センスとか頭の良さで全然悪口て聞いてて違うよね
    噺家さん(春風亭一之輔とか)が落語のまくらで話す政治、芸能界の悪口なんて、本当に笑えるもんなー
    さすがプロだなと感心する
    返信

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/28(金) 09:04:47  [通報]

    >>2
    悪口言わない人もいるけど、ガルの悪口言わない人たちのコメって悪口は言う人に下衆とか下品とか普段思いつかないような酷い言葉で罵るよね!
    腹立つわー!くらい口に出す事あるけどそれくらいの方がいいのかも。
    返信

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2025/03/28(金) 09:04:56  [通報]

    >>198
    シフトの改善への訴えであって人間への文句ではなくない?私もシフトの犠牲になる側の人間だけど
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/28(金) 09:05:20  [通報]

    >>44
    今考えてみたんだけど、
    悪口→「あの人鼻が残念。」とか「あの人にも彼氏いるんだ〜w」っていうような、ほっといたれよって事を言う事

    愚痴→「〇〇さんて全然電話取らないよねー!ミスしても知らん振りだし!」
    その人の不満を言う事

    こんな感じかな…?
    返信

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/28(金) 09:06:08  [通報]

    >>13
    そうそう
    悪口を言わない人というより悪口の範囲がやたら広い人は付き合いづらいと感じる
    愚痴をこぼしただけで悪口を言った悪人に仕立て上げられそう
    返信

    +77

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/28(金) 09:06:25  [通報]

    悪口って容姿とかのこと?
    さすがに顔がどうのこうの言わないけど
    あの子どうしていつも遅刻するんだろ?位の話はする
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/28(金) 09:06:28  [通報]

    >>103
    他人のことをとやかく言う人にろくな人はいないよ。

    わかる!この一言に尽きるよね
    返信

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/28(金) 09:07:05  [通報]

    >>65
    で、一学期終わりになんか疲れてそのグループから抜ける
    夏休みの補習中に、悪口言わなくても気軽に付き合える友人と知り合ってリスタートって感じ
    返信

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/28(金) 09:07:32  [通報]

    >>134
    それだ!違和感はそれだわありがとう!
    返信

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2025/03/28(金) 09:09:06  [通報]

    軽い欠席裁判はある
    でも改善点も考えながらしゃべる
    言ってもムダとかの結論になったら本人には言わない
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/28(金) 09:09:31  [通報]

    >>47
    これって自分を下げてんのか上げてんのかわからないなw
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/28(金) 09:09:45  [通報]

    悪口なのか悪口じゃないのか

    この前、とある治安があまりよくないと言われる地域に住んでいる人が、子供が高校生になったらバイトしてもらって自分でおこづかいを...と言ったことが、その人のいないところで話題になった

    私たちは、高校生はおこづかいは親があげて勉強やスポーツを思う存分して欲しいということを話していた。特にその家庭が貧しいってことも全然ないし。ここまでだったら単なる価値観の相違かもしれないけど

    ただそこに、やっぱりあそこらへんに住んでいる人の感覚って違うのかな、ということが加わってたので、こうなると悪口よね。でも、私はこのくらいのことなら別に今後も話すと思う
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/28(金) 09:10:36  [通報]

    >>215

    自分はその愚痴も嫌な人間なことがわかった
    聞きたくないって思っちゃう
    心狭いかもしれないけど多分苦手なものの順位が
    人に他人の悪印象を伝える行為>その人の無能さによる被害をフォローすること
    になってる
    幼いときに悪口を言われてトラウマになっているのかも
    返信

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/28(金) 09:10:37  [通報]

    あの人来なくなったね、、、
    みたいな人のことは話題には出る
    それは悪口なのだろうか?
    返信

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/28(金) 09:11:09  [通報]

    >>215
    セクハラで有名な中年男性に対して
    奥さんいてお子さん3人いるらしいよ〜
    え〜(驚愕)
    信じ難いよね…
    は悪口ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/28(金) 09:11:17  [通報]

    みんなある程度の節度は保ちつつ悪口は言ってるよ。自分が嫌いな人ってだけで言う悪口ではなく、道に痰吐くオッサン、電車で割り込む人、仕事がしんどい等、それすら絶対言わない人の事だと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2025/03/28(金) 09:11:17  [通報]

    >>1
    うちの子が悪口言わないタイプで、小学生のときいい子ぶるなよ!って言われてたみたい。
    悪口一緒になって言わない子は仲良くしてもらえないって泣いたことがあった。
    そこは治安もいいところではなかったから、小学校途中で引っ越し転校したんだけど、そこでは悪口言う側の子が嫌われるらしい。
    土地が変わればこうも変わるか?!と驚いた。(同じ県内なのに)

    ママ友付き合いでも、前の学校は本当に保護者も先生の悪口三昧だったけど、今の学校はそんな人いないし…土地大事です。
    返信

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/28(金) 09:11:42  [通報]

    >>122
    そうそう
    劣等感凄いから、こじつけのように人を貶して自信を保ってるんだろうね
    聞いててほんと意地悪だし、暗い気持ちになる

    全く思いやりが無い人がすることだよ
    悪口をダラダラ言って聞かせる人は
    聞く方が面白いわけないのにさ
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/28(金) 09:11:43  [通報]

    愚痴も喋らないと、何考えてるか分からない人
    認定される
    返信

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/28(金) 09:12:18  [通報]

    >>9
    陰口はしてるかもよ
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/28(金) 09:12:28  [通報]

    >>185
    それは愚痴
    カスハラ爺さんにされた事実を言ってるだけ
    返信

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2025/03/28(金) 09:12:40  [通報]

    悪口言わなくてもいいけど、あきらかに壁つくってるなって人とは話してても面白くないかも
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/28(金) 09:13:33  [通報]

    悪口言ってるの田舎もん多い

    お前は田舎に帰れっていつも思う
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/28(金) 09:13:36  [通報]

    >>230
    そんなことある?
    無口なんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/28(金) 09:13:55  [通報]

    >>203
    案外一回口に出すとけろっと忘れるから我慢してずーっと心の奥底に漬物とか化石になるまで寝かせるより精神にはいいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/28(金) 09:14:44  [通報]

    >>1
    いじめなくならないわけだ。
    悪口に乗らなければ「ノリ悪」って言われんだよねー。
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/28(金) 09:14:49  [通報]

    お局様と最悪な上司と義家の悪口はどこかで吐き出さないと
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/28(金) 09:14:53  [通報]

    自分がいなくなったあとのグループが自分の悪口を言ってそうって思ったことない
    言うもの?
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/28(金) 09:14:54  [通報]

    >>200
    良いこと言うな~他にも探せばあるよね!
    旦那子供の話しだけする人もつまらないけど、無難だからいいやっと思う。面白い話し提供出来ないし。
    職場ではどうでもいいようなことを話すのが一番だと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/28(金) 09:15:29  [通報]

    つまらないってことはないけど、人の悪口はもちろん、仕事に対しての愚痴なども一切言わなかった子だけはあまり深く仲良くはなれなかったなぁ
    人の悪口は私も基本言わないけど何に対しても愚痴の一つも言わないのは余所行きの顔で私と接してる=仲良くなる気はない感じかな?と受け取ってしまうのか、何故か話しにくかった
    後からその子のSNS見たらめちゃくちゃ愚痴書いてたᴡ
    返信

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/28(金) 09:15:32  [通報]

    余裕がない時はそういう人と会いたくないけど普段遊ぶ時は悪口言わない人と一緒にいた方が楽しい
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/28(金) 09:15:57  [通報]

    >>235
    PTAではある
    上品そうなだけの人と言われてた
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/28(金) 09:16:23  [通報]

    >>226
    ここで言う悪口言わないという人からすれば悪口なんじゃない?
    私はそういう迷惑な奴や、嫌がらせしてくる奴のことはバンバン言ってしまうわ。
    だから悪口言ってるって自分でも思ってる。
    返信

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/28(金) 09:17:03  [通報]

    あの子いい子なんだけど
    ちょっと困ったことがある…という相談はする
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/28(金) 09:17:31  [通報]

    >>157
    何の為にどういう言葉でどこで誰に言うかも重要だと思う
    辛い時心を守るために辛い事を吐き出す事は大事だと思うけど、誹謗中傷を言う必要はないし、状況や相手によっては言っても困らせると思う
    状況の改善のために話し合う場なら問題提起は必要だから判断が難しいね
    楽しむ為に悪口を言ったり、必要じゃない場面で暇つぶしに話題に出したりは良くないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/28(金) 09:17:56  [通報]

    >>4
    憎くて仕方ないんだろうね😂😂
    返信

    +55

    -12

  • 248. 匿名 2025/03/28(金) 09:19:41  [通報]

    >>228
    そういや京都の人ってあからさまな悪口は言わないよな…
    返信

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2025/03/28(金) 09:20:03  [通報]

    >>245
    わかる
    嫌ってるとかじゃなくて
    事件があって、ちょっとモヤモヤして
    自分のその場での対応とか、これからについて
    他者の意見がほしいときある
    私が間違ってるなら、間違ってると言ってくれていい
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/28(金) 09:20:50  [通報]

    >>1
    つまらなくていいよ。
    こっちは幸せにやりたいんだから。
    悪口言ってる人見ると空気悪くなるからやめてほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/28(金) 09:21:00  [通報]

    MBTI 上の事で知らない人苦手な人にはスルーして欲しいんだけど
    INFPの人は聞くの辛いと思う…
    感受性強すぎて自分が言われたような気持ちに
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/28(金) 09:22:55  [通報]

    >>1
    そんな事ないよ
    人の噂ばっかり話して同調させようとする人のが嫌だ
    返信

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/28(金) 09:23:16  [通報]

    >>59
    悪口溜まってる人の方が怖い
    返信

    +4

    -5

  • 254. 匿名 2025/03/28(金) 09:23:20  [通報]

    >>162
    同感です。

    みんな孤独を嫌がるけど
    孤独こそ幸せ🙋💕
    返信

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/28(金) 09:25:00  [通報]

    ふつうに社会生活していれば
    嫌な人、最悪な人の一人や2人いる
    当たり前すぎる
    返信

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2025/03/28(金) 09:26:38  [通報]

    こういうふうにできなかったの?という話でも
    責められてるみたいって怒り出す人がいるから
    難しい
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/28(金) 09:27:07  [通報]

    私の知ってる悪口愚痴不平不満を言わない人は一人だけなんですが、話してもつまらないです
    感情の起伏がなさそうな人で…
    返信

    +3

    -3

  • 258. 匿名 2025/03/28(金) 09:27:25  [通報]

    グチも言わずに良い人ぶりたくない
    返信

    +5

    -3

  • 259. 匿名 2025/03/28(金) 09:27:40  [通報]

    誰かの悪口が始まって、その対象者を違う目で見た場合の意見を言うと場がシラケるのは分かる。それで私の悪口になってしまうんだな、これが。
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/28(金) 09:28:01  [通報]

    職場の今のメンバー全く言わない人が殆ど
    その方が距離感も程よくて居心地がよい
    1人だけハエみたいにうるさくてしつこい人がいるけど、その人がいない日は平和そのもの
    返信

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/28(金) 09:28:57  [通報]

    この人は口が硬いから何言っても大丈夫だと思われているらしく
    たくさんの人から他人の悪口や愚痴をよく聞かされる。ちょっとしんどい。
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/28(金) 09:30:17  [通報]

    悪口を全く言わない人はつまらない?
    返信

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2025/03/28(金) 09:30:22  [通報]

    >>1
    この人もあの人のことをよく思ってなかったんだ!って思って盛り上がる事はあるけど、毎度誰かの悪口になってくと嫌だなって思う。
    毎日誰かを憎んだり疎ましく思ったりしてないから、特定の人の何もかもが気に入らないって悪口三昧な人からは離れる。
    好きなものについて話してる時のほうがよっぽど楽しい。
    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/28(金) 09:31:03  [通報]

    >>3
    悪口は言わないけど
    自分はメチャクチャメチャクチャメチャクチャ意地悪なモラハラ元友人いたよ
    返信

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/28(金) 09:31:19  [通報]

    >>260
    気持ちは分かるけどハエみたいは悪口で余計かな
    しつこい人は嫌だね
    返信

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2025/03/28(金) 09:31:36  [通報]

    >>5
    再生数を稼ごうとしている奴らばかりだからね、青少年に害毒をタレ流し。
    返信

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/28(金) 09:31:48  [通報]

    >>11
    醜く見えるよね。
    顔は綺麗なのに、他人を見て嘲笑っているその顔を見たら一気に興ざめというか。
    返信

    +22

    -1

  • 268. 匿名 2025/03/28(金) 09:32:18  [通報]

    本人に言えばいいようなことを
    こっちに言ってくる人はめんどくさい
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/28(金) 09:32:27  [通報]

    >>258
    いい人なのでは
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/28(金) 09:34:40  [通報]

    むっちゃ悪口言う子が、きれいなものだけ見ていたい!と騒ぎ出して困った
    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/28(金) 09:35:04  [通報]

    愚痴や不満ならまだわかるけど、悪口(他人に明らかな悪意を向けてる)言う人は怖いし合わないと思うから、一気に心のシャッター下ろしちゃうな。
    無口だとしても話がつまんなくても悪口言わない人が好き。
    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/28(金) 09:35:32  [通報]

    >>259
    友達になりたい
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/28(金) 09:35:48  [通報]

    >>7
    愚痴って結局、直接的な表現してないだけで悪口と同じだよ。
    〜が不満、こんな事があった=その根源は誰って話をするんでしょ。
    返信

    +68

    -14

  • 274. 匿名 2025/03/28(金) 09:36:36  [通報]

    悪口を言わない人って他人にあまり興味が無い人だと思う。
    自分1人でも、そこそこ満足して暮らしていたら悪口を言う必要ない。
    他人に面白みが無い人と思われようが気にしない。
    返信

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/28(金) 09:37:06  [通報]

    自分が嫌な目に遭った時、共感して一緒に怒ってくれるとちょっとうれしい。
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/28(金) 09:37:57  [通報]

    余裕があると不満が出にくくなるのはあるね
    それで悪口が少ない集団とそうでない集団が出来そう
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/28(金) 09:39:12  [通報]

    >>1
    悪口なんて何も面白くないよ。悪口なんて言わなくても笑いは取れる
    返信

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2025/03/28(金) 09:40:11  [通報]

    無口で話がつまんない人のほうが好きてよくかいてあるけど、何を話すの?
    小学生でも、マラソンきつかった、給食のとき担任がいきなり怒り出してヤバかったとか、意地悪な男子ムカつくとか、話しながら下校しない?
    返信

    +3

    -3

  • 279. 匿名 2025/03/28(金) 09:40:14  [通報]

    >>267
    鏡で見せてあげて
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/28(金) 09:40:17  [通報]

    >>255
    嫌な人の悪口を言う時間がもったいない
    好きなことや楽しいことを話題にした方が気分いいじゃん

    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/28(金) 09:40:55  [通報]

    >>3
    そう思う。
    会社のランチグループでは愚痴と悪口と下ネタを禁止してた。

    誰も不快にせず、皆で笑いあえる話題を常に提供してほしい。
    返信

    +30

    -10

  • 282. 匿名 2025/03/28(金) 09:42:25  [通報]

    >>281
    常に笑いあえる話題を提供しろって
    すごく居心地悪そう
    返信

    +15

    -7

  • 283. 匿名 2025/03/28(金) 09:45:13  [通報]

    正直、20歳過ぎくらいまでは友達と悪口で盛り上がってたよ
    年齢が上がると言わなくなる人が多いと思う
    何歳になっても悪口止まらん人もいるけど
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/28(金) 09:46:00  [通報]

    >>9

    えー
    言う人ばっかだよ
    ウチの母親が言わない人でつまらないと思われていると思う
    噂話ってコミニケーションの1つであって…って大人になって無意識に噂話してたし陰口言ってた
    家庭をもってこれまた無意識の意識でやめてみたら、調子に乗られるというか…一緒に誰かの事を言ってる=仲間意識で仲良しって事なんだわ
    ステキな環境なら必要のない事なんだろうな
    返信

    +5

    -3

  • 285. 匿名 2025/03/28(金) 09:46:51  [通報]

    >>163
    自分の嫌いな人が皆からあれこれ言われてると、支持したくなるw

    取引先のオジさんに言い寄られた時、皆が「あいつがる子ちゃん入ってから香水付けだしたよ」とか「急にツーブロックにしたよね」とか悪口で盛り上がってたけど、共感しか無かった。
    返信

    +0

    -3

  • 286. 匿名 2025/03/28(金) 09:47:13  [通報]

    >>68
    自分にたいして何もしてない人の事を言うのは悪口やけど

    迷惑かけられたとか嫌な目にあったって事は、愚痴かな
    返信

    +22

    -2

  • 287. 匿名 2025/03/28(金) 09:50:01  [通報]

    >>239
    私も思ったことない
    私がいる時も悪口なんて聞かないから
    言わないグループは言わないよね
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/28(金) 09:50:38  [通報]

    >>281
    話題は挨拶と天気と健康の話ですよね~
    返信

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/28(金) 09:51:16  [通報]

    ぷくぷく副社長がきたらこうしなさい
    と先輩男性から教わった
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/28(金) 09:53:21  [通報]

    >>288
    おもしろい?
    使ってよかったものとかおいしかったもの、行って良かった場所、映画とか皆さん話してる
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/28(金) 09:53:43  [通報]

    >>214
    そのシフト組んだ人への悪口も出るでしょ
    現場の現実分かってないよねとか自分の理想を追っかけ過ぎてるよねとか
    この世で起こることは誰かがしてることなんだからさ
    そこで〇〇さんの理念よく分かります、これいいですよねって入らない人は言ってるけどね
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/28(金) 09:53:46  [通報]

    物足りないと思う人がいるのは間違いないけど、
    私は悪口言わない人の方が好きです!
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/28(金) 09:54:03  [通報]

    >>7
    義母に旦那の愚痴言ってたら俺の悪口やめろって怒られた
    愚痴と悪口は同じらしいよ
    愚痴られないようにしようとは思わないみたい
    返信

    +3

    -3

  • 294. 匿名 2025/03/28(金) 09:55:15  [通報]

    悪口言ってると本当に口がひん曲がって邪悪な顔つきになると思うよ
    悪口言わないとつまらないっていうのは、話題の引き出しが悪口が大部分を占めていて、知性が無いっていう自己紹介にしか過ぎないと思う
    返信

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2025/03/28(金) 09:55:41  [通報]

    >>281
    そのグループには入れないわ私…
    失言したら糾弾されるんでしょ
    返信

    +10

    -3

  • 296. 匿名 2025/03/28(金) 09:57:16  [通報]

    >>3
    悪口言わなくても知性とユーモアがあれば面白い会話はできると思う
    悪口言わないと面白くない、と主張する人間にそれがないだけの話
    返信

    +64

    -5

  • 297. 匿名 2025/03/28(金) 09:58:00  [通報]

    >>93
    それも悪口🤣
    返信

    +6

    -5

  • 298. 匿名 2025/03/28(金) 09:59:06  [通報]

    いい人ぶって、言いかけたのに言わない人いる。
    悪く思ってて言いかけたらいい人なんかではない。
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/28(金) 10:00:10  [通報]

    >>293
    本人に愚痴を知られたら悪口に思われやすいとは思うよ
    本人の耳に入る状況なら本人に直接「これを直せや!」って言えばいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/28(金) 10:03:42  [通報]

    >>299
    いや本当に何度も言ってるけど無視よ
    義母に「息子ちゃん育児してる〜?」→してないっす→息子ちゃんコラー!→俺の悪口やめろ→じゃあ育児しなよ→帰宅拒否
    返信

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2025/03/28(金) 10:04:40  [通報]

    悪口ばかりの人は好きではないけど、
    全く言わない人も何考えてるかわからないし、
    自分のせいにされたくない。
    自分を良く見せたい。
    自分だけが守れればいい。
    みたいな人で私は信用できない。
    返信

    +9

    -13

  • 302. 匿名 2025/03/28(金) 10:05:36  [通報]

    車に轢かれかけた、最悪
    と言ってるのに「それは災難だったね」とか
    返されたら正直悲しい
    返信

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/28(金) 10:06:19  [通報]

    悪口言わない。
    悪口言う人嫌い。
    と言ってる人て、悪口言ってる人がいると耳をダンボにして聞いてるくせに
    返信

    +4

    -4

  • 304. 匿名 2025/03/28(金) 10:06:46  [通報]

    >>1
    盛り上がってるその時は楽しいかもしれないけど、
    冷静に考えて人の悪口でいきいきするって人間性やばくない?と思えてくるから、
    結果的には主のように悪口言わない自分に納得してる人がすっきり生きられると思う
    返信

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/28(金) 10:07:24  [通報]

    >>7
    同じだよ。
    わからないの?
    返信

    +8

    -17

  • 306. 匿名 2025/03/28(金) 10:09:01  [通報]

    >>18
    本当に悪口言ったことないの?
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/28(金) 10:09:34  ID:HxFo4NLUUW  [通報]

    自分に嫌なことしてくる人の悪口は言う
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/28(金) 10:10:03  [通報]

    >>18
    自分で気がついてないだけで、
    これはグチだから。と言い訳して悪口言ってるんじゃないの?
    返信

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/28(金) 10:10:35  [通報]

    >>300
    それは必要報告で悪口ではないね
    俺の悪口って言われたら改善の為の会議ですって言っちゃえ
    返信

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2025/03/28(金) 10:10:55  [通報]

    >>265
    不機嫌になってはやつ当たりする人で距離取って二年も経つのに今現在もずっと私の陰口言ってるの
    ハエだと思わなきゃやってられないッス
    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/28(金) 10:11:23  [通報]

    悪口で盛り上がる集団はいじめも楽しんでやりそう
    集団で無視とか集団で嫌がらせとか
    仲間に入らない人がいると「良い子ぶっちゃって」と悪口からのエンドレスw
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/28(金) 10:14:13  [通報]

    >>284

    お母様は人様からもしもつまらないと思われていたとしても、悪口を言うリスクよりも、言わないリスクを選ばれていらっしゃるのかもと思う

    愚痴と悪口は違うし、私は悪口は特定個人をターゲットにした人格攻撃と思う
    なので、言わないでいられる環境で過ごしたい人同士の仲間意識の心地良さを大切にしたいと思う
    今の職場はドライな人が多くて同僚の悪口を聞くこともなく、私も話すことがないため、業務上の報連相をしっかり続けていけて良いだけなので働きやすいわ
    返信

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2025/03/28(金) 10:14:33  [通報]

    >>308
    よこ
    そう思う
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/28(金) 10:14:52  [通報]

    >>244
    そこにいない人の話題だし悪口なんでしょうね
    私もこういう人のことは少し言います
    心の中ではかなり悪く思いますし
    ありがとうございました
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/28(金) 10:14:56  [通報]

    先ず、人の悪口を言うほうがおかしいと思う
    いい大人だったら思っても口に出さないほうが良い
    返信

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/28(金) 10:15:11  [通報]

    心が清いから悪口言わないんではなく、周囲の人間が信用できないから悪口を言わない
    返信

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2025/03/28(金) 10:15:49  [通報]

    >>309
    会議される
    愚痴られる
    悪口言われる
    自分の生活を変える

    全部気に入らないらしいよ
    返信

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2025/03/28(金) 10:16:11  [通報]

    >>20
    言ってたら、そういう人なんだとは思うよね
    悪口じゃなくてもその場にいない同僚の家族構成や出身地をバラしたり主観でレッテル貼りして言いふらす人は、その場では流すけど警戒リスト入り
    返信

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/28(金) 10:18:05  [通報]

    >>286
    そうだよね
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/28(金) 10:18:40  [通報]

    >>230
    悪口言われたりはしないけど異質な存在としてなんか常に壁がある感じにはなる
    別にいいけどね
    上手に軽めの愚痴を言って仲間に入っていける人羨ましいよ
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/28(金) 10:19:03  [通報]

    うちの会社の若い子たちは口が軽くてすぐ〇〇さんが悪口言ってましたって当人に伝えて大ごとになるから絶対言わない
    バカとカスばっかり
    返信

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2025/03/28(金) 10:19:09  [通報]

    学生時代に、悪口ばかり言っていたグループって。教師は意外にもそれをわかっているから、翌年綺麗にクラス離されていた。
    彼女たちには二度と会いたくないけど、今はママ友や職場の同僚の悪口言ってるのかなと思う。あんなに悪口ばっかり言っていたら、ブスになっていくよ。
    悪口グループって、実はお互いに嫌い合っていたりね。悪口しか言わない人は好かれないでしょう。
    返信

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/28(金) 10:20:27  [通報]

    >>301
    あーこれだね
    悪口を言わないだけで他の要素がなければただのいい人だけど、まあいないもんね
    悪口を言わないけど、何においても保身的な面があるかも
    返信

    +5

    -6

  • 324. 匿名 2025/03/28(金) 10:22:31  [通報]

    >>293
    義母にムチュコタンの愚痴言わない方がいいよ、本当に
    もしどうしても言いたいなら擁護風に言いな
    関係が壊れるよ
    返信

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/28(金) 10:26:16  [通報]

    悪口言ったことない人はいないけど。毎日は流石にどうかと思う…。そこまできたら病気に思う。常日頃人の悪口言っていた人が、人と少しトラブったら不登校になっていた。
    その人に悪口言われていた人はちゃんと学校来ていたよ。ああいう人は、弱いよ。
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/28(金) 10:27:18  [通報]

    >>301
    わたしも愚痴も悪口も不満も不平も言わない人は信用できない
    愚痴ったりする友達って信用してる仲いい子同士でしかしないから
    そういう会話をしないってことは「私を信用していないんだな」と思って当たり障りのないことしか話さない
    ていうか、ママ友や会社の同僚なんてそんなもんだよね
    薄い付き合いの人と愚痴大会とかしない
    返信

    +6

    -7

  • 327. 匿名 2025/03/28(金) 10:28:56  [通報]

    >>324
    擁護風に言ってるから旦那は四面楚歌よ
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/28(金) 10:30:17  [通報]

    >>1
    たとえそうでも言ったら気分悪くなるから、私は自分ファーストです。言いません

    言わないことで後悔したこと一度もないのでこのままでOKです
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/28(金) 10:30:25  [通報]

    家でも友人もあまり悪口を言わない(ゼロではないけど愚痴や困り事や悩みを言う感じ)タイプなので別なコミュニティでは話題の半分が悪口で驚いた。悪く言いたいネタもないので言わなかったらやはり浮いてしまった。やはり盛り上がらないつまらない人だと思われてたよ。疲れたわ、
    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/28(金) 10:33:44  [通報]

    誇らしい日本の文化
    返信

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2025/03/28(金) 10:34:24  [通報]

    >>88
    それを聞かされる人は可哀想ではないんだ?
    ストレスのお裾分けなんて迷惑だよ
    害を与えてる自覚がないどころか、共感してだものね
    被害者は聞かされる側なのに、共感してくれないと酷いとか空気読めないとか可哀想とか被害者ぶるのよね
    どこまでも自己中心的で周りを振り回す
    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/28(金) 10:41:14  [通報]

    >>1
    だったら私はつまらなくていいです
    返信

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/28(金) 10:42:05  [通報]

    悪口と愚痴の違いについてGrokに聞いてみました
    その結果、これは悪口ではなくて愚痴よと言い訳している人たちの9割以上が愚痴ではなく、悪口でした
    あーやだやだ
    悪口を全く言わない人はつまらない?
    返信

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/28(金) 10:43:33  [通報]

    昔からの仲良い友達と家族にだけ悪口言う
    職場、ママ友、ちょっとした知り合いには絶対言わない
    相手が言っててもそうなんだーて返してる
    返信

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/28(金) 10:47:02  [通報]

    >>1
    悪口とか面白いと思えない
    もっと他にも面白いことあるんじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/28(金) 10:48:17  [通報]

    >>3
    ほんとですね

    悪口言う人の方がつまらない
    他に話題ないのかな…っていつも思う
    返信

    +46

    -3

  • 337. 匿名 2025/03/28(金) 10:48:32  [通報]

    >>321
    口が軽いのではなくて、悪口言ってた人のことを好きではないのだろうね
    好きな人が悪口言ってたら黙ってるし
    返信

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/28(金) 10:50:21  [通報]

    >>105

    悪口言ってる間はその相手の事考えてるから余計に苛々してるよね
    返信

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/28(金) 10:52:12  [通報]

    >>190
    本当に人間に思えないのよ
    ↑これはその人に対しての悪口では?
    返信

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2025/03/28(金) 10:55:02  [通報]

    >>257
    頑なに言わないのはなんか裏がありそうだし、マルチとかスピやってそうな怖さがあるよね。変な宗教みたい。
    返信

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2025/03/28(金) 10:55:53  [通報]

    >>290
    不毛な時間やよ(^^;)
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/28(金) 11:06:54  [通報]

    >>4
    自分が真っ先に悪口言ってるじゃん
    働いてる人はそんな暇じゃない
    返信

    +31

    -17

  • 343. 匿名 2025/03/28(金) 11:07:47  [通報]

    >>10
    言われて当たり前ってのがどういう基準かは別にして、被害報告や情報共有と悪口は違う
    返信

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/28(金) 11:09:59  [通報]

    >>333
    だよね
    悪口なんか言ったことない!て人がガルにあふれてるけど信じられなかった
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/28(金) 11:10:19  [通報]

    >>3
    同感です。他に話題がないか、自分が悪口言われないように他の人に矛先向けてるだけの人が多い。
    悪口言わないと腹割って話してないって決めつける人はおかしい。
    返信

    +22

    -2

  • 346. 匿名 2025/03/28(金) 11:13:00  [通報]

    >>2
    悪口言ってもいいけど、あなたの悪口になりますよ?って思う。悪口大好き人間はつまらない
    返信

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/28(金) 11:15:25  [通報]

    悪口が嫌いだったらガルちゃんなんてやってない
    返信

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2025/03/28(金) 11:18:22  [通報]

    誰に対する悪口かによる。
    元彼、デートしたつまらない男、職場の嫌な人とかは私も言うし周りも全然言ってるかな。
    共通の友達とかそういうのは気分悪いと思うし言う人いない。
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/28(金) 11:22:26  [通報]

    >>1
    私も悪口なんか言わないよ
    だから友達少ないけど、友達みんな悪口言わない子だわ
    最高
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/28(金) 11:22:46  [通報]

    >>1
    私も最初はそんな感じで思ったけど違った。
    言わないだけじゃなくて思いもしないんだよ。
    そういう人。
    友だちとかの悪口言わないだけじゃなくて、テレビに出てる芸能人とかのことも絶対に悪く言わない。
    その人に出会って人生変わったよ。
    だってその人誰の悪口も言わないし思わないんだよ、私のことも絶対に悪く言わないし思わないの。
    それでいてとても大切に丁寧に接してくれる。
    絶対的な味方。
    親から人を大切にするって事を教わってなかった私だけどその友人から本当の優しさと大切にされる事を教えてもらって次は私が周りの人にしていきたいと思ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/28(金) 11:23:18  [通報]

    >>173
    そういう人、自分は義実家の愚痴言ってて意味不明だった。自覚無いんか?って感じ。

    他人の愚痴はすぐ否定して、自分は潔癖を気取ってるの。すじ通らないし自分勝手すぎてイライラした。
    返信

    +6

    -5

  • 352. 匿名 2025/03/28(金) 11:24:54  [通報]

    >>39
    だよね。
    私の経験上、ほぼ必ずそのグループの誰かが不在だったら、その不在のメンバーの悪口を話していた。
    返信

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/28(金) 11:25:32  [通報]

    >>216
    ガルちゃんでも割と愚痴も悪口も同じ扱いされがち
    この手のトピはとにかく「仕事内容の愚痴は良くても、個人に対する愚痴は仕事に関することでも悪口と同じ」と言われたりするけど
    生きて働いてりゃ仕事で理不尽なこともたくさんあるから、愚痴一つ言いたくなることもあると思うわ
    例えば上司の理不尽な指示に対する愚痴とかね
    返信

    +14

    -1

  • 354. 匿名 2025/03/28(金) 11:25:41  [通報]

    本当に悪口言いたくなるような友人と絡む意味がわからない。
    職場などは別。
    嫌いな人と遊ぶ意味がマジで分からない。私は絶対に関わらない。だから悪口言いたくなることもない。
    返信

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/28(金) 11:27:29  [通報]

    >>9
    家族だけに話しているという可能性がある。
    意外と世間は狭いし、自分も言われているかもと疑われるようになると知っているんじゃないかな。
    返信

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2025/03/28(金) 11:30:08  [通報]

    私の職場は歯医者で数人の衛生士と院長でやってる小さい歯医者だけどスタッフ同士は絶対悪口言わないようにしてるけど院長の愚痴とかは面白おかしく言ってストレス発散したりはよくある
    そんなガチの悪口じゃ無いし「またこんなん言ってたわー!」みたいな感じでみんなで笑いながら着替えて解散するみたいなのはよくある

    学校で先生のこと言って友だちと笑ってた感覚
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/28(金) 11:31:16  [通報]

    あまり言わない人の方が良いのはそう。ネット上や本人に見えるところで吐き出すのは論外。
    でも、家で悪口禁止!とかはやりすぎだと思う。
    人間だもの、もやもやを吐き出して誰かと共有するのは、習性だと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/28(金) 11:32:37  [通報]

    >>1
    まぁ、職場で全く愚痴の一つも言わない人は、本心わからないなーとは思う
    常に完全武装された人当たり良しキャラというか
    返信

    +0

    -3

  • 359. 匿名 2025/03/28(金) 11:34:53  [通報]

    悪口を言うような人たちのコミュニティに入りたくないから、つまらない人と思ってくれれば本望だわ
    返信

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:05  [通報]

    >>185
    他部署や上司勢への不満とかねー
    自分より下の人への不満は、本当は色々あっても、万が一広まったらマズイからかなり閉鎖された場でしか言えない
    返信

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:01  [通報]

    >>286
    なるほど。
    返信

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:11  [通報]

    >>1
    悪口ってわりと心の吐露に近いから仲良くない人には絶対しないなー

    逆に仲良い人には、色々な話をする中の一つとして、普通にする
    悪口っていうとあれだけどあの人の対応が自分にとって嫌に感じられるんだよね、みたいな感じ

    いい事悪い事話せた時にやっぱ距離が縮まったと感じるよね
    こういう話は絶対悪口言いませんって人には吐露できないから、距離を縮める事もそもそもないかな
    返信

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:20  [通報]

    バカなやつのセリフだよ。真に受けちゃダメ
    返信

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/28(金) 11:39:19  [通報]

    >>102
    ネットで言う方が、記録残るし、世界中(言われてる本人含む)に見られるし、ヤバいのにね
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/28(金) 11:39:27  [通報]

    >>47
    こういうの見ると自分に自信があるんだなーって思うわ。自分の話は面白い、つまらなくないってナチュラルに思えてるってことだよね?
    返信

    +21

    -2

  • 366. 匿名 2025/03/28(金) 11:43:17  [通報]

    >>327
    身内(自分よりその人の方が近しい相手)にはネガティブなことを言わないってマナーじゃないの?
    私も旦那に不満は山ほどあるけど、旦那の身内には言わない
    失礼なことだと思うから
    私もそうされたら嫌だし
    返信

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/28(金) 11:44:36  [通報]

    >>215
    個人的には下も悪口寄りだな。
    「仕事疲れたー」なら愚痴。
    返信

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/28(金) 11:45:22  [通報]

    40過ぎたら悪口とか全く言わなくなるよ。そこまで人に執着しなくなる
    返信

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2025/03/28(金) 11:46:05  [通報]

    >>293
    うん、それ旦那からしても義母からしても嫌だろうね
    旦那を直接攻撃するか、話し合うか、もう無理なら離婚かだよ
    返信

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/28(金) 11:46:55  [通報]

    悪口以外にも楽しい話題ってたくさんあるよね?
    大人になっても悪口で盛り上がれるって幼稚すぎるな。
    返信

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/28(金) 11:47:35  [通報]

    >>195
    え? 「私はそうは思わないな」って言う(または思う)のが悪口なの?
    返信

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/28(金) 11:49:15  [通報]

    >>366
    嫌なら言われないように育児するのがマナーじゃない?
    返信

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2025/03/28(金) 11:54:14  [通報]

    >>26
    悪口「○○さんの服みた?だっさー」
    愚痴「肩が痛いのよー、四十肩で」
    返信

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/28(金) 11:54:42  [通報]

    >>351
    他人の愚痴はすぐ否定して、自分は潔癖を気取ってるの。すじ通らないし自分勝手すぎてイライラした。

    本当によく分かる!分かりすぎて笑った😅
    全く同じ。
    誰よりも他責他罰思考だよね。
    「自分が仕事失敗したら、ちゃんと教えない相手のせい」て言ってて心底びっくりした事があるけどさ。
    こういう人も結構、精神的に病んでるよ。
    何か病名がありそう。
    返信

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2025/03/28(金) 11:56:09  [通報]

    >>371
    前の方のコメントにあったけど相手を否定するのは悪口なんだってよ。
    返信

    +1

    -6

  • 376. 匿名 2025/03/28(金) 11:58:18  [通報]

    >>7
    同じだっていう人いるけど、
    愚痴→理不尽などの事実を吐き出す
    悪口→悪意を持って相手に不利になる言い方をあえてする、貶めようとする
    だと思うけどなぁ。
    愚痴を言わな過ぎても溜まるよね。
    返信

    +101

    -3

  • 377. 匿名 2025/03/28(金) 11:59:07  [通報]

    >>7
    どこかでガス抜きしたり共感してもらうっていうのは必要だと思う
    溜め込まないでねってよく言うけどそう言うことじゃない?
    行き過ぎな発言とかは良くないけど
    返信

    +37

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/28(金) 11:59:14  [通報]

    >>19
    お局=幼いってことか
    返信

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/28(金) 11:59:52  [通報]

    悪口を言っている人の悪口が言いたいけど悪口のターゲットになっている人は悪口を言うタイプじゃないので共有できずにおのずと自分も悪口を言わない人になる
    返信

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/28(金) 12:00:05  [通報]

    >>1
    悪口言わないことで、面白みがないとかつまらないとか言われるならそれでいいですっておもう。
    返信

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2025/03/28(金) 12:08:54  [通報]

    >>372
    育児ってさ、自分の子どもが自分の思い通りに育つ、さらに全部嫁の気に入るように育つって思ってるの?
    いやすごい思想だわ
    ぜひコメ主さんのお子さんは配偶者の気に入るように仕込んでみて欲しいわ
    返信

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2025/03/28(金) 12:14:21  [通報]

    他人の悪口はいらないけど、弱音とかネガティブなことはときどき言ってほしい。本音が読めない。
    返信

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2025/03/28(金) 12:18:34  [通報]

    >>3
    今まで一度も悪口言ったことないですか?
    返信

    +5

    -11

  • 384. 匿名 2025/03/28(金) 12:19:54  [通報]

    こんなことされて落ち込むとか腹が立つの愚痴だったら言い合うのも一つの楽しみなのかなと思う
    それも嫌という人はいるし、そういうことを言わない人を嫌という人もいるけどね
    私は言ってしまうし、友達の愚痴もよく聞くよ
    特定の人やグループの容姿や育ちや体質などのどうしようもないことを攻撃するのが悪口だと認識してるけど、私はしないしそれで嫌われたとかもないよ
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/28(金) 12:23:22  [通報]

    >>30
    わかる。会社にこういう人がいて業務が立て込んで大変なんだよね~みたいな話を友達にしたら、「でもその人がいてくれることで助かることもあるよきっと」みたいなこと言われて、確かに言ってることは間違いないんだけどなんかモヤモヤした。業務が立て込んでるという事実は認めてくれないんだなって。
    返信

    +40

    -6

  • 386. 匿名 2025/03/28(金) 12:26:22  [通報]

    話題が悪口とか噂話ばっかりの人は距離置くけど心が綺麗すぎるとか良い人すぎる人も話しにくい。愚痴言うと「向こうも事情があったんだよ」「世の中そういう人もいるよ」ばっかり言う人とか。正直世の中綺麗事だけじゃやっていけない
    返信

    +2

    -4

  • 387. 匿名 2025/03/28(金) 12:28:03  [通報]

    >>381
    旦那が育児しない愚痴だよ
    返信

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2025/03/28(金) 12:30:49  [通報]

    >>301
    悪口以外の話もしてたら何考えてるかは分かるでしょ
    悪口言わない人の悪口まで言うのはやばいよ
    性格がいい人に囲まれて育ってれば悪口言わないよ
    自分と同じくらいの性格の悪さまで堕ちてほしいって勝手だね
    返信

    +10

    -3

  • 389. 匿名 2025/03/28(金) 12:31:17  [通報]

    >>47
    広瀬すずじゃん笑
    返信

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/28(金) 12:32:49  [通報]

    >>375
    そんなわけないwww
    返信

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2025/03/28(金) 12:33:34  [通報]

    愚痴と悪口の違いは?
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/28(金) 12:35:36  [通報]

    悪口って圧倒的に悪いものだと思うけど、
    それ以前に悪口を聞いて楽しいと思う感性にならない方がいいよ
    悪口が楽しくなっちゃうとどうしてもそっち側に寄っていっちゃうから、
    優しい人、幸せな人とは対極の人間になっちゃう
    返信

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/28(金) 12:35:41  [通報]

    >>47
    劣等感で辛くなるからつまらないってことだと、その人がつまらない人間なのではなくて、単に生きている世界線が違うから話が合わないってことだよね
    返信

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/28(金) 12:37:54  [通報]

    >>47
    悪口が面白い人がいいって人いっぱいいるんだね
    たしかに、性格悪い人の方が友達多かったり恋人いたりするからあるあるかも
    返信

    +8

    -2

  • 395. 匿名 2025/03/28(金) 12:40:55  [通報]

    悪口まではいかなくとも、ネガティブな部分で共感し合いたい部分もあるし、それができない人には心開けないな。
    返信

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2025/03/28(金) 12:41:54  [通報]

    >>394
    学生時代だと悪口集団はヒエラルキーが上のほうになるのかね
    大人になるとそんなの関係なくなるけど
    返信

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2025/03/28(金) 12:43:37  [通報]

    >>29
    レベルの低いコミュニケーションだけどね。普通は悪口以外のコミュニケーションの方法も身につけてるけど、それしか知らないでどこでもそれをする人もいる。
    返信

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/28(金) 12:43:44  [通報]

    >>395
    励ます準備なら出来ているんだけど、きっと違うんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/28(金) 12:44:33  [通報]

    そう思われて構わないから言わない
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/28(金) 12:47:04  [通報]

    >>29
    陰で自分の悪口だけ言ってるかも、とは思わないの?
    返信

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/28(金) 12:49:22  [通報]

    すっごい口が臭い人の事をあの人めっちゃ口臭いって耐えられず言う時あるけど愚痴のつもりだけど悪口と解釈する人もいるしそれなら悪口言う派だな
    返信

    +1

    -10

  • 402. 匿名 2025/03/28(金) 12:52:08  [通報]

    >>1
    悪口は犯罪だからね

    悪口言う奴は疾患者と言われてるから
    釣られないようにした方がいい

    悪口で嫌われたら
    回復しないよ
    返信

    +2

    -3

  • 403. 匿名 2025/03/28(金) 12:53:34  [通報]

    >>1
    陰で言う悪口はゴミだけど、表でお互いにイジって笑い合える関係は面白いよ。
    返信

    +1

    -6

  • 404. 匿名 2025/03/28(金) 12:55:39  [通報]

    >>1
    本当に言わない人は存在するんだろうね。
    悪口言わないでいつもにこにこしてる人がいたんだけど、偶然闇を見てしまったので、それ以来そういう人がいたとしても信用出来なくなってしまった。
    だからといって悪口言う人が信用出来るわけじゃないけど…。
    返信

    +2

    -5

  • 405. 匿名 2025/03/28(金) 13:01:45  [通報]

    >>20
    分かる〜
    母親が人の悪口ばっかり言う人だったから悪口にはうんざり。あんなのコミュニケーションじゃない、ただ性格悪いだけよ。聞かされる方の身になって
    返信

    +22

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/28(金) 13:02:04  [通報]

    自分は悪口や噂話が好きな人は苦手
    表面上付き合うけど友達にはしない
    聞いててつまらないしプラスになることが一切無い
    返信

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/28(金) 13:05:01  [通報]

    悪口を聞くのも言うのも嫌な気分になるから言わない
    悪口を聞いておもしろいと思う人っているのかな
    返信

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/28(金) 13:05:15  [通報]

    >>1
    オチのある面白い話ならいいけど
    ほとんどの人が愚痴愚痴の話でしょ
    悪口も聞きたくないし退屈な話も聞きたくないから無理に話さなくていいかな
    返信

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/28(金) 13:24:13  [通報]

    >>354
    私も身内や職場の人なら関わるけど、友人だったら
    「ごめん、その日は用事があって。」とか言って誘いを断り続け、代替案も出さない。
    だから陰で悪口を言いながら付き合いを継続する事はないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/28(金) 13:25:01  [通報]

    >>378
    悪口言うからこそ「お局」呼ばわりじゃない?
    勤続年数長くて穏やかな人は重宝される
    返信

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/28(金) 13:27:08  [通報]

    悪口言うほど、興味ないんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/28(金) 13:32:13  [通報]

    >>37
    「悪口言う人を薄ら笑いで眺めてる」って
    薄ら笑いってので優越感に浸りたいのか謎だけど、悪口言ってる人の事を睨んだ方が少なくとも薄ら笑いよりは「悪口は良くないよ」って意図が相手に伝わるのでは?
    まあ、睨む勇気がないから薄ら笑いなんだろうけど。

    その場にいない人間の悪口に対するアナタの
    「あははー!」って笑いって悪口の同意になってしまってるんじゃないの。
    返信

    +3

    -8

  • 413. 匿名 2025/03/28(金) 13:34:44  [通報]

    >>2
    悪口=人間らしいってこと?

    あんまり感覚が分からないな。。

    こういう主張する人とは考えが合わないかも。

    例えつまらなくても無害な子の方が好きです。
    返信

    +31

    -2

  • 414. 匿名 2025/03/28(金) 13:36:44  [通報]

    >>4
    専業でも、
    リラックマみたいな怠惰なら
    そうだけど、

    介護・障害児・育児・転勤で
    楽じゃない人も居るのにねぇ
    返信

    +17

    -6

  • 415. 匿名 2025/03/28(金) 13:38:46  [通報]

    >>9
    いい環境に生まれたんだね
    返信

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/28(金) 13:41:29  [通報]

    本当に悪口言いたくなるような友人と絡む意味がわからない。
    職場などは別。
    嫌いな人と遊ぶ意味がマジで分からない。私は絶対に関わらない。だから悪口言いたくなることもない。
    返信

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/28(金) 13:42:28  [通報]

    >>3
    こういう匿名掲示板で言い切るのは簡単だけど、実際周りに流されずに一切悪口言わずに過ごせる人っていないかかなり少数派だよね。
    所属するコミュニティに悪口言ったり嫌がらせや無視する人が何人か集まったら、大抵の人はターゲットにならないよう上手くやろうとし始めてしまう。
    返信

    +5

    -15

  • 418. 匿名 2025/03/28(金) 13:48:17  [通報]

    実際に口に出すことはないけど、心の中で悪口ならいつもつぶやいているわ。

    その場にいない人のことを「〇〇ちゃん、この前会ったけど太っちゃっててさー」とか言っている奴いて、こっちは「お前は人のこと言えるような外見じゃねーだろ」と心の中で思いっきりつぶやいてたわ。

    基本、悪口言ってくる奴に心の中で悪態ついてしまうわ。
    返信

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/28(金) 13:49:30  [通報]

    私の周りの人いい人すぎて、私が普段思ってる心からの悪口レベルの悪口を聞いた事がないwww
    返信

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/28(金) 13:57:01  [通報]

    >>417
    ほんとソレです。
    あと「悪口言う人私のまわりにいない」とかコメしてる人いるけど
    それだったらアナタに無関係なんだからトピにコメしなきゃいいのにーって思う。


    悪口言う人って同意しない人を次の悪口ターゲットにしてくる傾向強いから
    みんな何かしら自分だけは絶対ターゲットにならないように行動始めるよね。
    返信

    +7

    -13

  • 421. 匿名 2025/03/28(金) 14:05:17  [通報]

    >>418
    アナタの「お前は人のこと言えるよーな外見じゃねーだろ」も結構酷くない?
    自分が言われた訳じゃないのにネットでは書いちゃって心の中で悪態でガマン出来ないのね。
    返信

    +1

    -3

  • 422. 匿名 2025/03/28(金) 14:05:25  [通報]

    >>1
    そんなレベルの低い駄文に影響されちゃいけません
    返信

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/28(金) 14:06:20  [通報]

    >>1
    言う必要がないです
    自分がちゃんと生きてればそれでいい
    他人のことはそういう人もいる、というだけ
    返信

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/28(金) 14:07:38  [通報]

    悪口と言うか、自分の意見を一切言わない、何に対しても良いとか悪いとかも言わないで自分を隠してる人は、仲良くなりづらい。仲良くなりたくないから、一線をひいてるのか。
    返信

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2025/03/28(金) 14:09:54  [通報]

    >>421
    心の中で思ってすぐ忘れるなら別にいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/28(金) 14:10:13  [通報]

    私、悪口言うのも聞くのも嫌いでしませんが友達多いですって人いるのかな
    ここでも悪口嫌いって人はだいたい人付き合いしませんって感じだよね
    どっちがいいか悪いかじゃないけど、主の疑問のつまらないかつまらなくないかだとつまらないのではないかしら
    つまらないというより付き合いにくいって感じだけど
    返信

    +0

    -4

  • 427. 匿名 2025/03/28(金) 14:10:27  [通報]

    >>1
    ストレス溜まって無いならそれでいいと思う、代わりに明るい面白い話題を話せばいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/28(金) 14:10:33  [通報]

    >>417
    横だけど、3割くらいは言わない印象あるな
    本当はもっと多いと思うんだけど、言わない人の方から辞めていくから、
    結果的に悪口を言う人が残っちゃう
    悪口で追い出してるようなもんなんだけど、そっち側について上手くやろうとする人は多いね
    返信

    +4

    -2

  • 429. 匿名 2025/03/28(金) 14:12:21  [通報]

    >>424
    それはあるね
    私がネガティブなことを出さないコミュニティは一線を引いてるとこだ
    これ以上踏み込まないし踏み込ませないってとこ
    悪口も弱音も言える人とはまた飲みにいこーってなるけど
    返信

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2025/03/28(金) 14:16:33  [通報]

    >>312

    そのリスクは今もわかっていて言わない感じ
    でも子供の話に共感しないので(悪口というか傷つけられた事や出来事も聞きたくない)それをわかっていてギリのところで?攻撃される
    親の前でも恥かかされたり、思いっきり言われたり
    本人は無傷だろうけど…
    まあ共感や誰かの事を言ってトラブったり、更に攻撃されても困るのもわかる
    やられっぱなしのズレた処世術です

    避けていても、輪に入ってないからー(ニタニタ)って近所からからかわれて、連絡がないとか親子仲間外れとか(誘われてもコミ症でトラブルになっても困るからいいけど)
    生まれ持ったモノなんだろうなって諦めた
    口に出さなきゃ出さないで…

    愚痴ですな
    長文ごめんなさい
    返信

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2025/03/28(金) 14:20:08  [通報]

    全く言わないのも嫌だし言いすぎる人も嫌だ
    中間くらいの普通に嫌なことあったらお互い愚痴吐き出すくらいが一番いい
    返信

    +0

    -2

  • 432. 匿名 2025/03/28(金) 14:38:26  [通報]

    >>9
    みんな身近な人(ママ友やこどもの友達など)の悪口は言わないけど、芸能人やら教師やらは悪くいうこともある
    返信

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/28(金) 14:42:47  [通報]

    >>1
    つまらないって何だろう。共感したり賛同してくれないなら仲良くなれませんってことかな?

    悪口じゃなくて、あれ美味しいよね!とか明るい話題で盛り上がればいいと思うんだけどそれじゃ物足りないってことだよね

    自分の悪い部分に共感して貰うことで、みんな悪口言ってるし!性格悪い部分あるの自分だけじゃないし!って安心したいだけに思える
    返信

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/28(金) 14:43:14  [通報]

    悪口も程度問題でさ
    聞いてて嫌になるようなただの嫉妬とか言いがかり言う人は嫌われるし
    人のことは一切言いませんとか危険回避に必死な人も自己保身しか考えてなさそうでめんどくさと思ってしまう
    ガルではよく見るけど実際そんな人にはあまり会ったことはないなw
    返信

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2025/03/28(金) 14:45:24  [通報]

    >>421

    そうだね、私は嫌いな奴には心の中で悪態つくわよ。みんなそれすらもしないの?

    実際、その場にいて「太ってた」って言ってた奴に同意している人は一人もいなかったし、みんな微妙な空気になっていたからね。

    それにそういうこと言う奴はこっちの悪口を私がいないときに絶対言いふらしていると確信しているからなるべく関わらないようにしているわ。
    返信

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/28(金) 14:48:53  [通報]

    悪口言う人って皆が自分と同じように悪口考えてると思ってから、口に出さないだけだと思ってんだよ。教養がないから悪口でしか人と会話できない。
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/28(金) 14:52:19  [通報]

    >>1
    悪口言わない人がつまらないと言うより、「私そういうのなんとも思わない良い人なの」的な話する人は正直つまらない。
    そういう人に限って別に良い人じゃない。
    損得気にしないと言いながら、毎回お祝い貰うだけでお終いとかさ。
    返信

    +1

    -3

  • 438. 匿名 2025/03/28(金) 14:54:03  [通報]

    「○○さんのこと、どう思う?」ってその場にいない人のことを聞いてくる人は高確率で悪口を言いたい(言わせたい)んだと思ってる。
    絶対に乗らないけど。
    返信

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/28(金) 14:55:34  [通報]

    ていうか他人の悪口でもつまらん。言った瞬間こいつ裏で私のこと言ってんだろうなって疑うから仲間にもなれん
    返信

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/28(金) 14:57:12  [通報]

    >>8
    自分のありもしない噂話を広められてても黙って黙認してるの?

    デマ拡散する人って悪口を言わなさそうな人(仕返しできないタイプ)をちゃんと見抜いてやるよね
    返信

    +6

    -14

  • 441. 匿名 2025/03/28(金) 15:00:12  [通報]

    つまらないとは思わないけど例えばルールを守らない人がいて困ってる話とか事実の指摘でもマイナス要素がある話は全部悪口と捉えて話を逸らしたり、本当に当たり障りない楽しい話しかNGみたいな人いるけどそういう人は苦手
    悪い人ではないのは分かるけど線引きが一般常識からズレてるから他の会話も合わない
    返信

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/28(金) 15:01:19  [通報]

    >>48
    当たり前過ぎる
    返信

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/28(金) 15:03:10  [通報]

    >>7
    そのニュアンス分かる!

    言って楽しいとかないけど
    愚痴も言わせて欲しい。
    返信

    +8

    -4

  • 444. 匿名 2025/03/28(金) 15:06:02  [通報]

    >>385
    >>30
    私もそういう人無理
    いい人ぶって事実の指摘も悪口みたいに受け取って中立平等な立場でいようとするよね
    自分は高貴な良い人間だと思いたいのだろうけど認識がズレてると思う
    返信

    +18

    -15

  • 445. 匿名 2025/03/28(金) 15:21:00  [通報]

    人に対して愚痴や不満を言う方だけど言わない人がつまらないとは思わない
    正直人間できていて羨ましい
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/28(金) 15:21:14  [通報]

    悪口は終わってると思うけど

    客観的な意見すら言わない人って信用できないね

    高校の頃いたんだよね。

    自分が学校で親友ってほどでもないけど悪くない関係だった友達の友達なんだけど
    たまに一緒にどっか3人でいっても絶対自分の意見を言わないんだよね
    ほぼ無口に近い感じでなにかいうと自分に同意する感じで自分の意見は徹底的に避ける感じ

    何考えてるかわからないし
    気持ち悪いし信用できないので自分は友達の友達を避けるようになったんだけど

    よくよくかんがえたらそんなやつと友達で遊びに行く友達も信用できなくね?????
    って思い始めて友達とも絶縁したわ

    返信

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2025/03/28(金) 15:23:12  [通報]

    >>417
    悪口を周りが言わない…
    言っていたコミュでもみんな言わなくなったよ
    言う人と言われた人やめたし
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/28(金) 15:24:24  [通報]

    >>444
    共感するのが友達だと思ってる?共感しないと不機嫌になる人は無理だな
    返信

    +8

    -9

  • 449. 匿名 2025/03/28(金) 15:25:07  [通報]

    >>440
    そんな経験ないけど、間違っていることはその場で訂正するだけだよ
    返信

    +8

    -4

  • 450. 匿名 2025/03/28(金) 15:25:09  [通報]

    >>1
    読書などで教養を深め信念によって無駄口をたたかない人もいるでしょうし、家や両親が信仰している宗教によって他人の悪口や離間語(人と人との間を隔てるような言葉)を口にする習慣のない人もいるでしょう。

    他人の悪口を言うのが好きな人が、好きですか?
    他人の悪口を聞かされるのはある種、拷問。
    言っている人は自分の醜さに気づいていない。
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/28(金) 15:26:55  [通報]

    >>437
    自語りはちょっとね
    悪口言わないこととは関係ないけど
    返信

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/28(金) 15:26:59  [通報]

    頭悪い人は大体悪口と下ネタしか言わない
    返信

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/28(金) 15:29:01  [通報]

    >>448
    は?まっったく共感するのが友達だなんて思ってないけど。どこにそんな事書いてある?なんか幼稚な発想だね。
    事実の指摘と悪口の区別が付かない人は根本を理解せずに綺麗事で蓋をしてる人だから話が合わないだけ。
    返信

    +6

    -3

  • 454. 匿名 2025/03/28(金) 15:31:39  [通報]

    面白かった出来事とか良かった物や事とか
    最近はまっている動画とか
    喋りたいことは沢山あるのに
    返信

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2025/03/28(金) 15:31:43  [通報]

    >>262
    これよくあったな。
    悪口言ってる人もそれを誰々が言っていたって教える方も性格悪い。
    返信

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2025/03/28(金) 15:32:38  [通報]

    >>453
    横だけど
    事実を指摘する相手がおかしいから悪口になるんじゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2025/03/28(金) 15:34:13  [通報]

    悪口というか文句なんだけどなあ
    トイレットペーパー替えとけよ!とか
    本人に言わないなら悪口になるのか
    返信

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2025/03/28(金) 15:34:25  [通報]

    >>456
    イミフ
    同じ問題に関わってる人に話たんだけど
    全く関係ない人に突然話す人なんているの?考えたら分かるでしょ。
    返信

    +2

    -3

  • 459. 匿名 2025/03/28(金) 15:34:54  [通報]

    悪口とか愚痴ばっかり言う人と付き合うのは疲れるよ
    返信

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/03/28(金) 15:35:25  [通報]

    >>376
    でもその線引きって難しくない?
    正当性があるかどうかなんてその人の主観でしかないし悪口と愚痴は似たようなもんだと思う
    共感出来るような内容でも悪口であることに変わりはないよ
    返信

    +9

    -10

  • 461. 匿名 2025/03/28(金) 15:36:22  [通報]

    >>454
    あなたのそんな話に興味ない人なんじゃない?
    あなたも知ってる人や場所の問題行為とかならあなたと話しても良いけどって思ってるからそう言う話になるのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/28(金) 15:36:36  [通報]

    >>458
    相手に言えないこと?
    それ聞いた人は解決能力あるのかな
    返信

    +5

    -3

  • 463. 匿名 2025/03/28(金) 15:36:48  [通報]

    会ったことない人ならまあええかな。顔見知りは嫌かな
    返信

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/28(金) 15:37:26  [通報]

    >>461
    仲良くなれんな…
    トラブルのことばかり考えても幸せじゃないから
    返信

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/28(金) 15:37:33  [通報]

    >>460
    よこ
    難しくないよ。一般常識があれば愚痴と悪口の区別はつくよ。あなたに一般常識がないから難しく感じるのよ。
    返信

    +10

    -3

  • 466. 匿名 2025/03/28(金) 15:38:02  [通報]

    >>454
    本当に性格悪い人って話すことの半分以上は悪口だから・・
    返信

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/28(金) 15:38:11  [通報]

    >>4>>247
    私も専業だけど、これも普通に悪口じゃない?
    返信

    +23

    -2

  • 468. 匿名 2025/03/28(金) 15:38:45  [通報]

    >>457
    ということで、15時台5曲目は
    中島みゆきであした天気になれをどうぞ。
    返信

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:23  [通報]

    >>462
    しつこい。あなたその場を見てた訳じゃないんだから一々あなたの持論いらない、聞いてない。
    関わってる人に黙ってるのも変だから事実結果を報告しただけ。
    返信

    +2

    -6

  • 470. 匿名 2025/03/28(金) 15:39:27  [通報]

    >>465
    すごいダイレクトに悪口言うね
    返信

    +4

    -5

  • 471. 匿名 2025/03/28(金) 15:41:42  [通報]

    >>464
    だから相手もあなたと仲良くはなりたくはないのよ。
    あなたの趣味や楽しい話には興味ない。
    自分も関わってる問題の必要な話題だけして終わりたいのよ。多分。
    返信

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/28(金) 15:41:44  [通報]

    >>469
    ハイ…
    返信

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:29  [通報]

    どちらかと言うと今の世は悪口全く言わない人が称賛されてると思うから、主さんは気にしないでいい。つまらないとかないから。わたしは愚痴りたいけど、誰にも愚痴らせてもらえないから辛い。
    返信

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:39  [通報]

    >>471
    架空の相手の話ね
    友達や仕事仲間とは仲良くやっているよ
    みんな平和な人達
    返信

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:43  [通報]

    つまらないってより怖い
    返信

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/28(金) 15:43:40  [通報]

    >>475
    どっちがよ
    返信

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2025/03/28(金) 15:45:05  [通報]

    >>470
    ほらね。悪口と事実の指摘の区別もついてない。
    だから悪口と愚痴の区別もつかないのよ。
    返信

    +6

    -7

  • 478. 匿名 2025/03/28(金) 15:45:25  [通報]

    >>473
    >わたしは愚痴りたいけど、誰にも愚痴らせてもらえないから辛い。

    みんな優しんだよ。(いい意味で)

    そんなあなたに、6曲目、清水健太郎で失恋レストラン
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/28(金) 15:46:17  [通報]

    >>474
    急に話を架空だったとか言う人、友達いない説w
    返信

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2025/03/28(金) 15:46:18  [通報]

    >>324
    義母が気を遣って夫のことを若干下げ気味でわたしに言ってくる時に、どう返事するべきか悩む間ができてしまうのが自分の未熟さを感じてしまう。いやいや息子さん頑張ってますよーみたいな変なフォロー入れてしまうと、お前どの立場やねん!みたいになる時もあるし、コミュ障にはかなり高度な技が要求される。何が正解かわからない、って考え過ぎてしまうところがダメなのよね。まぁ何を言っても失敗すんのよね。
    返信

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/28(金) 15:49:40  [通報]

    >>215
    下も悪口かな
    正当性があって共感できる内容でも本人に直接注意するか上司に報告して言ってもらえればいいしね(それでも前者よりは全然マシな悪口だけど)
    他の人も書いてるけど、今日仕事忙しかったねー疲れたね、みたいなのが愚痴
    返信

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2025/03/28(金) 15:51:30  [通報]

    >>480
    「いえいえいつも感謝してます」とか適当に言ってればいいかと
    どこに?って聞かれても1つくらい思いつくだろうし
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/03/28(金) 15:52:10  [通報]

    でも人間が職場やコミュニティにいたら色々問題も必ず出るし事実の指摘、報告でマイナス要素のある悪口ではない話もそら出るよね。
    そういうの一切NGの人はそう書いて名札みたいに貼っておけれは良いのにねw
    多分楽しい話もしたいと思われなくなるだろうけど
    返信

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2025/03/28(金) 15:52:50  [通報]

    >>1
    正直、人の愚痴言ってもあはは〜そうなんだ〜みたいな感じで流されると自分だけ悪者になった感じがしてイラっとする
    実際そうなんだけどさ、その場だけでも同調してほしいのが本音
    返信

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2025/03/28(金) 15:56:42  [通報]

    >>465
    愚痴 仕事上相手が失敗して自分が不利益食らった。その人が急に休んだので休日出勤になった。迷惑!また違う書類渡された!何度目だよ!など

    悪口 あの人恋人もいないの?服のセンス悪いよね。話がつまらないよね。など
    返信

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:09  [通報]

    悪口好きな人地雷すぎるんだよ
    同意しないっていうけど小学生の時ソウダネーくらいの同意を都合よく私が言ったことにされたことあるから同意すら怖すぎる
    むしろ離れてくれるなら万々歳
    大体悪口で繋がってるグループって1年持ったらいい方みたいで、その中でも更に分裂したりでつい先日まで私の事一緒にバカにしてましたよね?って人が仲間外れにされてこっち寄ってくるし人間不信加速するわ
    そういうのは高校生くらいまでにして欲しい
    返信

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:51  [通報]

    >>484
    同調したら"共同正犯"で立場が悪くなるとか。
    沈黙は金って言うしね。

    「〇〇~さんだけじゃなく△△さんも言ってたよ」
    小学生か?
    返信

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:54  [通報]

    >>1
    悪口言わない人には誰も噂話しない
    しても面白くないから
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:58  [通報]

    >>444
    女は共感性で団結できる生物だからねー。
    その人も悪口言いたくないのはわかるんだけど、冒頭に「それは大変だったね。お疲れ様」
    とかつけるだけで全然違うのに。
    コミュ力ないんだよ。
    悪口に同調しなくても、それは辛いね、大変だね。って労ってやれば全然違う空気に持っていけるよ。
    返信

    +15

    -2

  • 490. 匿名 2025/03/28(金) 16:02:44  [通報]

    >>54
    よこ
    あなたたちのような善良な方はいつも言われる側だよね。みんな思うことはたくさんあるのに
    言う側が正しいとは限らないし、自分たちだけが思うことあるような口振りの人は信用ならない
    返信

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:09  [通報]

    >>1
    他の人の悪口で、自分はそう思わないのに合わせるのはなし。私はそこまで思わないけどなーってはっきり言う。
    自分もそう思う愚痴なら同調しちゃうな。
    思ってること全然言わない人って信頼されない気がするし。
    返信

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/03/28(金) 16:05:34  [通報]

    >>376
    だよね。
    愚痴は「〇〇さんにこんなこと言われた、辛い」。
    悪口は「〇〇さんてデブだしブスだし絶対彼氏いないよね」。
    自分が受けたダメージについて話すのは愚痴、人を罵る、馬鹿にする、貶めるのは悪口。

    最近知り合いが共通の知人についての愚痴を言ってて、「あの人のやり方は違うと思う。もっとこうしてくれたらいいのに」は私もうんうんと聞いてたんだけど、「まああの人たぶん無職だし子供だって〇〇(貶す内容)だよね」と言い出してこの人無理、ってなった。
    返信

    +26

    -1

  • 493. 匿名 2025/03/28(金) 16:08:29  [通報]

    >>1
    悪口言わないのすごいな
    自分はどうしても耐えられないほど嫌な人がいると隠さず話してしまう方だし、言う分周りもそれなりにしか見てなかったと思うけど…その分嫌な事があった時の発散方法がそれぞれ
    悪口は言わないのに壁殴る人いたし
    返信

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/03/28(金) 16:14:55  [通報]

    悪口ばかりは聞かされる方も嫌だけど、愚痴や事実の指摘もダメな人って逆にその人が話す内容が楽しいのかって言ったら楽しくない率高いよねw
    自分よがりな趣味の話とか、あとは全然自分から話さないとか
    返信

    +8

    -4

  • 495. 匿名 2025/03/28(金) 16:21:31  [通報]

    >>7
    線引きは難しいけど、悪口も愚痴もない人ってスーパーマイペースで空気読めない人だったりはする。職場なら全く気が利かなくて最低限の仕事しかせず、何か言われても何言われてるのか理解するまで相当時間がかかるような。
    返信

    +18

    -1

  • 496. 匿名 2025/03/28(金) 16:21:50  [通報]

    >>494
    人の悪口を口にしない人の多くは
    自己顕示欲や承認欲求も少ない内省で物事を解決する
    精神状態のバランスがとれた人だろうから
    無駄口はたたかない。対話の相手は神仏か自分。
    返信

    +4

    -3

  • 497. 匿名 2025/03/28(金) 16:22:18  [通報]

    >>465
    愚痴と悪口の違いは相手の人格を攻撃するかどうかだと思うけどな…
    返信

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2025/03/28(金) 16:23:07  [通報]

    悪口ばかり言ってるような人は自分の悪口も他人に言ってそうだし
    こっちが少しでも他人の悪いこと言ったら誇張してその人に伝えそうだから
    そういう人の前では無難な事しか言わない
    愚痴すら言わない人は信用できないって言う人いるけど、逆にその人から信用されてないだけじゃないのって思う
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/28(金) 16:25:22  [通報]

    >>496
    凄い思い込み
    なら他人と楽しい話だけしたいと求めないでね
    返信

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2025/03/28(金) 16:26:47  [通報]

    >>499
    だから対話の相手は神仏と自分
    と書いてるだろ?
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード