ガールズちゃんねる

接客業の方マスクしてますか?

150コメント2025/04/21(月) 16:36

  • 1. 匿名 2025/03/28(金) 08:03:01 

    私は接客業なのでいつも不織布のマスクをしているのですが、まだ店員さんがマスクしていないと気になりますか?そろそろ暑くなってきてマスクしたくないなーと思ってしまうのですが(勤務先の店側は個人の自由としています)あと、ウレタンのマスクしてる店員はどうでしょうか?ウレタンは息がしやすいかなと思うので検討しています

    +23

    -19

  • 2. 匿名 2025/03/28(金) 08:03:17 

    してます

    +239

    -8

  • 3. 匿名 2025/03/28(金) 08:03:37 

    イーロン・マスクしてるよ

    +1

    -22

  • 4. 匿名 2025/03/28(金) 08:03:52 

    してる。
    色々な人が来るから。
    お客様の為ではなく自己防衛。

    +360

    -6

  • 5. 匿名 2025/03/28(金) 08:04:04 

    >>4
    ですよね?

    +38

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/28(金) 08:04:09 

    気にならない

    +28

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/28(金) 08:04:13 

    ハウスダストと花粉のアレルギーがあるのでします

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/28(金) 08:04:31  ID:ZyCp4qpsym 

    +80

    -16

  • 9. 匿名 2025/03/28(金) 08:04:33 

    くしゃみや咳をするお客さんいるからマスクしてます
    飛沫が気になる

    +168

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/28(金) 08:04:50 

    >>3
    お帰りください🙇

    +9

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/28(金) 08:04:58 

    >>1
    どんなのでもいいからマスクしていてほしい
    逆にクソガキとかおばあちゃんおじいちゃんとか
    おじおばがノーマスクで咳されるの嫌じゃない?

    +57

    -27

  • 12. 匿名 2025/03/28(金) 08:04:59 

    個人的にはしていてくれた方が安心する。
    飲食関係はしていないと嫌かな。

    +160

    -10

  • 13. 匿名 2025/03/28(金) 08:05:01 

    >>1
    してますよー

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/28(金) 08:05:37 

    してるし、するのが常識だと思う
    外国人とかノーマスクで来るの怖くて嫌だ
    日本に来たらマスクを徹底してほしい

    +76

    -43

  • 15. 匿名 2025/03/28(金) 08:05:58 

    >>1
    おはようございます。
    綺麗なマダム様

    +1

    -9

  • 16. 匿名 2025/03/28(金) 08:06:21 

    マスクなんか着けないでよ気味悪い

    +8

    -38

  • 17. 匿名 2025/03/28(金) 08:06:29 

    接客業でも食品扱う業種以外気にならないけどな
    表情が分かるほうが安心感はあるけど

    +6

    -26

  • 18. 匿名 2025/03/28(金) 08:06:38 

    >>4
    これ
    お客さんでめっちゃ顔近い人とかいるし、それでゲホゲホしてる人もいる

    +139

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/28(金) 08:06:40 

    ドラッグストア勤務なのでまだコロナ、インフル、今だと花粉症もあるため怖くてマスクは離せません。
    先月は40℃近いお客さんが私に話しかけてきてその方がなんとノーマスクで…本当マスクしてて良かったと思いました。
    真夏になったら外すかもしれません。

    +111

    -5

  • 20. 匿名 2025/03/28(金) 08:09:41 

    花粉症でくしゃみだと思われるけど、エチケット出来てない方もいるのでマスクで防衛してる。
    あと、外国人も多くて咳やらくしゃみやら大声で喋りまくる方もいるのでマスクは外せないわ。

    +52

    -5

  • 21. 匿名 2025/03/28(金) 08:10:16 

    温浴施設で受付しています。

    本当は外したいですが、おじさんたちがものすごい咳払い、でかいくしゃみ、また、息が臭い、タバコ臭い、お札を出す時指を舐めるなどなど、嫌すぎるので外せません。

    +86

    -5

  • 22. 匿名 2025/03/28(金) 08:10:31 

    ホームセンターだけどみんなしてるからしてる。冬に働き始めたから夏はどうするのかなーって様子見だな。

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/28(金) 08:13:02 

    >>1
    しています。
    夏に向かって辛くなるだろうけどずっとし続けます。

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/28(金) 08:14:20 

    >>1
    私の職場もマスクは個人の自由となっていますので、
    ほとんどの人がマスクしてません。
    呼吸しやすいし、まつ毛も下がらないし(笑)、お客様もマスクしていない方は多いので特に何か言われたこともありません。

    +12

    -13

  • 25. 匿名 2025/03/28(金) 08:17:05 

    飲食の人は義務付けてほしい

    +33

    -22

  • 26. 匿名 2025/03/28(金) 08:17:15 

    >>4
    車を見てみて
    花粉や黄砂でかなり汚れてるから
    ぱっと見分からなくても実は人も服や肌があんな状態
    そんな人と接客したら花粉症ひどい店員はどうなるか


    +35

    -4

  • 27. 匿名 2025/03/28(金) 08:17:26 

    顔も見せずに盗賊のような格好で人にものを売ろうとする精神が分からない。
    レベルの高い店ならばそういう所はちゃんとわきまえてる。

    +2

    -28

  • 28. 匿名 2025/03/28(金) 08:18:52 

    インフルもらいたくないし花粉症だしで基本的にしてるけど、客の立場でお店の人がしてるかどうかはどちらでもお好きにという感じ
    苦しいとか暑いとかかぶれるとか人によっていろいろ事情もあるだろうし
    でもしょっちゅうズレてマスクをつまんで位置を直してる人はかなり気になる

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/28(金) 08:20:12 

    パン屋のレジ担当。
    至近距離でお客さんの飛沫も吸いたくないし、マスクしてるから目だけ笑ってるように見せれば感じの良いスタッフ感が出せるし丁度良い。

    自分が他所のパン屋に行く時も、マスクをしていないスタッフがレジを売ってると唾が飛んでないか気になるし、お互い気持ちよく過ごすためには必要に思ってる。

    +34

    -4

  • 30. 匿名 2025/03/28(金) 08:21:40 

    >>1
    ウレタンはあってないようなものだと聞いたので、私はナシです

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2025/03/28(金) 08:22:37 

    マスクするのが決まりになってるからしてる。マスクあたる所が痒くなるから本当は外したいけど。

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/28(金) 08:22:45 

    欧米人が日本に来て一番気持ち悪いのがマスク
    病人しかいない国??って思ってる

    +14

    -23

  • 33. 匿名 2025/03/28(金) 08:23:21 

    >>22
    某ホムセンに売ってる暖かい時期になると売り場に並ぶ息がしやすい薄いマスクが好き
    マスクはしたい(してる)けど息苦しさと肌荒れが気になるから早く欲しいわ…

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/28(金) 08:24:53 

    医療機関で勤務してるけど、診察で来てるのにマスクしてこない患者がわりと居てビックリする。
    待ち合いの時間、マスクしないでいい病院ないでしょ。

    +49

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/28(金) 08:25:31 

    もう少ししたら冷房つけても店内が暑くなるから、それまではマスクするかな。とりあえず花粉が落ち着くまで。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/28(金) 08:26:05 

    ホムセンのレジやってます。
    コロナ禍にオープンしたお店だから、半数以上の従業員はいまだにマスクしてる。もう「仕事中はマスク」に慣れたから、マスクしてないとおじいちゃんとかおっさんを接客するのが気持ち悪い。

    +39

    -6

  • 37. 匿名 2025/03/28(金) 08:27:41 

    まだマスクちゃんと装着出来ない人いてビックリする。プリーツマスクを平らなまま着けてたり
    隙間だらけ

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/28(金) 08:29:41 

    「マスク付けてない従業員の接客は嫌!」って言う
    たまにくるおばさんがいる。その人自身はくたびれた
    手作り布マスクで「なんだかなぁ…」って思ってる。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/28(金) 08:30:01 

    >>10

    鈴木福君が小さいころ、徹子の部屋に出演した時、今流行ってる遊び「ピザでゴー!」と戦隊ヒーローのようなポーズを徹子さんに披露したあと、徹子さんが「お座りください」と真顔で言ったことを思い出した。

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2025/03/28(金) 08:33:05 

    たまにくしゃみする時だけマスク外す人いるよね
    マスクを汚したくないんだろうけど本来の用途なんだわそれが!って突っ込みたくなる

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/28(金) 08:36:25 

    >>4
    風邪予防じゃなくてカスハラ対策でしてるよ。

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/28(金) 08:40:01 

    >>4
    「袋ください」って言うために目の前でマスクを外す紳士もいるし、
    マスク忘れたからって手で口を押さえてる婦人もいる
    どちらも不快にさせない解決策は店員がマスクしてることかなと思うし上もつけろと言うわ
    自分自身の呼吸は苦しいけどね

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/28(金) 08:42:41 

    >>14
    確かに外人嫌かも、もらうの嫌だし

    +8

    -6

  • 44. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:11 

    私今もつけてる人は顔見せるのが嫌なんだと思ってた。お客さんのためだったんだ。
    私も接客業だけど個人の自由になった瞬間に外したよ。

    +10

    -12

  • 45. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:51 

    >>25
    でもしてない人、お店あるよねー、、気になる

    +7

    -6

  • 46. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:41 

    >>34
    えー非常識!

    +5

    -5

  • 47. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:52 

    >>32
    って言われてるけど、私の職場の海外の人(エンジニアの大多数が海外出身)は多くの人がマスクしてるよ

    自分が体調悪い時だけじゃなくて、コロナやインフルが社内で出た時も、「自衛のためだよ〜」ってマスクしてる人多い

    日本来て長い人はもちろん、来たばかりの人でも状況に応じてそうしてる

    すごく元気で花粉症ない人はしない人もいるけど、それは日本人も一緒。

    +11

    -5

  • 48. 匿名 2025/03/28(金) 08:45:03 

    >>37
    鼻出してたりね

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/28(金) 08:45:31 

    >>38
    手作りマスクなんて意味ないやん!

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/28(金) 08:47:16 

    飲食店ではなくて受付だけど会社からつけるように言われてる
    週1.2回しか働いてないからなんとも思わないけど毎日8時間くらいつけないといけない人はきつそうだなと思う

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/28(金) 08:49:32 

    マスクせずに働いてたら本当にすぐにコロナになったので、マスクって効果あるんだと思ってそこからずっとマスクしてます笑

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/28(金) 08:50:54 

    >>12
    同意。どちらか選べるならマスクしてくれてる店員さんの方が安心できる。
    飲食は、一層や二層の薄いマスクでもいいからつけてほしい。
    テイクアウトお願いしたときに、作っている店員さんにもう1人の店員さんが寄ってきて話しかけてた。横に並んで笑いながら雑談してて(仕事に関わる話では無い)、2人の真下にあるお弁当に思い切り唾がかかっている状態で…外食する以上仕方の無いことかもしれないけど、飲食に関わるなら衛生面に気を遣って欲しいと思った。

    +12

    -4

  • 53. 匿名 2025/03/28(金) 08:54:17 

    その時による
    自分が体調悪い時はするし、
    インフル流行る時期や花粉の時期は仕方なくしたりする。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/28(金) 08:55:30 

    私は品出ししてるけど、重い商品を床に置く時に埃が舞ったりするし、人と会話する時の飛沫とか気になるからマスクしてます。夏でもしていたいです

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/28(金) 08:55:48 

    >>1
    接客業。
    強制されてないけど、暑かろうがマスクはする。
    してる方が楽。

    +14

    -4

  • 56. 匿名 2025/03/28(金) 08:56:57 

    >>12
    えー未だにこんな人がいることにびっくり!
    さすがガルちゃんって感じ

    別に店員さんがしててもしてなくても気になりません

    +14

    -23

  • 57. 匿名 2025/03/28(金) 08:57:02 

    >>49

    それー!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/28(金) 08:57:09 

    飲食勤務だけど、冬休みの期間とか冷えピタ貼った子供とゲホゲホ咳してる両親、、とかのファミリー層がよく来店してたからやっぱり必要かなと再認識しましたね。
    最近は花粉症なのかもしれないけど、わざわざマスク外して咳する人も多くてやっぱりマスクしてます。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/28(金) 08:58:25 

    >>34
    持病で耳鼻咽喉科に通ってるけど、咳やくしゃみをずっとしてるのにマスクしてない人が結構いる。

    明らかに何かに感染してる系の咳くしゃみしてる人がいて、
    自分の免疫力が下がっていたこともあるけど、それで先日コロナに感染した。

    +8

    -5

  • 60. 匿名 2025/03/28(金) 09:00:10 

    >>1
    接客業だからしてる。
    出掛けるときもしてる。
    マスクしてるくせに鼻が全部見えているのはやめてほしい。
    お客様でマスクの脇から指入れて唾つけしてお札数える人がいるけど、本当にやめて!

    +11

    -6

  • 61. 匿名 2025/03/28(金) 09:03:20 

    >>1
    ウレタンでもいいからできればマスクしてほしい
    少なくとも飛沫は防げる
    ノーマスクはちょっと嫌

    +13

    -5

  • 62. 匿名 2025/03/28(金) 09:07:22 

    >>1
    してるよ
    ノーマスクでくしゃみする人、体臭·口臭、香害とかいろんな人と接しないといけないから自衛の為にね
    夏は蒸れるから口唇ヘルペスできまくるのが悩み

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2025/03/28(金) 09:07:35 

    >>21
    なんかフルコンボで可哀想💦
    マナーもエチケットも知らないおじばかりで萎える

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/28(金) 09:10:31 

    >>56
    私も全然気にならない
    人がマスクしてるかどうかなんてチェックしてないよ

    +6

    -11

  • 65. 匿名 2025/03/28(金) 09:15:50 

    飲食の人がマスクするのは分かるんだけど、デパコスBAがびっちりマスクだと「売る気あります?」って思っちゃうな
    あの人たちの顔も広告だと思うので

    +6

    -14

  • 66. 匿名 2025/03/28(金) 09:20:49 

    してるけど飲食店で動き回るから夏場は地獄

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/28(金) 09:24:37 

    マスクしたいのに本部からマスク禁止令のお達しが出たのでできない。
    最悪よ。

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2025/03/28(金) 09:29:29 

    感染症どうのこうのではなく、飲食店の接客する店員さんはマスクしててくれたほうが嬉しいかな…。
    配膳市てくれるときの飛沫が気になる。

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2025/03/28(金) 09:29:54 

    >>2
    飲食店勤務の時は絶対しているわ

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/28(金) 09:31:05 

    スーパーで接客してるけどオープンしてる時間だけは外せない
    お客さんで顔近づけて来る人がめちゃくちゃいるから
    おばあちゃんとか声かける時マスクずらして顔近付けるのアレ何?
    こっちも声聞かなきゃいけないから逃げられないし

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/28(金) 09:36:09 

    コンビニ勤務、マスク絶対します
    タバコの番号とか切手の種類が聞き取りづらくてお客さんのほうにカウンター越しに近づくこともあるから

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/28(金) 09:38:52 

    >>4
    私もです
    マスクしてない人や子どもに限ってこちらに向かって思いきりくしゃみや湿った咳してくる

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/28(金) 09:39:07 

    >>1
    アパレルだけどしてない
    マスクで肌荒れるし熱いし嫌いだから外した
    会社からは「マスクをしてほしい」といわれたらできるように予備は持っておいてって言われてるけど、言われたことない
    自分の意思でしたい人はすればいいし、
    したくない人は外せばいいと思う
    この気温で外もマスクしてない人増えたのに
    店員さんだけしていて欲しいっておかしい

    +7

    -8

  • 74. 匿名 2025/03/28(金) 09:40:52 

    >>12
    飲食店のマスク気にするなら行かなきゃいいと思う
    特に厨房めちゃくちゃ暑くて汗だくになるのに
    マスク強制するの鬼だと思う

    +19

    -4

  • 75. 匿名 2025/03/28(金) 09:42:06 

    一流ホテルは従業員もマスクしてないよ

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2025/03/28(金) 09:45:20 

    >>11
    クソガキって?
    なんかムカつく言い方

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2025/03/28(金) 09:46:10 

    >>14
    日本のマスク崇拝の方が異常

    +19

    -9

  • 78. 匿名 2025/03/28(金) 09:56:43 

    飲食パートしてます。
    マスクは自由だけど女性スタッフはほとんどマスクしてる。
    変なお客さんもまあまあ来るし、外国人観光客は働いてるスタッフの写真やムービー撮るし…。
    自分の飛沫も気になるからしてる。
    夏は顔真っ赤になったり、汗でヒリヒリすることもあるけど、多分外さないと思う。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2025/03/28(金) 10:01:50 

    >>4
    マスクを下げて話しかけてくるお客様もいるし
    自己防衛大切

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:30 

    >>11
    強要するなよ

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2025/03/28(金) 10:04:55 

    >>61
    自分がすればいいのでは?

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/28(金) 10:05:44 

    >>19
    そのお客様がどういう商品を求めてドラッグストアを訪れたのか分からないけど(解熱剤か風邪薬?)、40℃に迫る高熱なら病院で医師に診察してもらったほうが良いのでは…と思ってしまった

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/28(金) 10:07:37 

    >>1
    いちいち聞かなくても
    自分で決めなよ自由なんだから
    私はお客側だが症状無いならどちらでも気にならない

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/28(金) 10:09:40 

    >>72
    これ言う人いますが
    そんなのにあたった事ない

    +2

    -9

  • 85. 匿名 2025/03/28(金) 10:27:06 

    >>1
    実際に咳が出る時のみします。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/28(金) 10:27:59 

    >>1
    実際、咳が出る時のみします。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/28(金) 10:28:29 

    普通に苦しいからしてない
    夏でもブスなやつは頑なにマスク取らないよね

    +5

    -9

  • 88. 匿名 2025/03/28(金) 10:32:42 

    食べ物持ちながら話されると
    あ、飛沫…と思ってしまう

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/28(金) 10:34:03 

    >>1
    4月中旬頃からのベタベタ蒸れ蒸れの時期にはマスクしていない方が爽やかな印象がすると去年思った

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2025/03/28(金) 10:35:17 

    してる
    客の体内経由した菌とか死んでもうつりたくない

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/28(金) 10:37:45 

    >>87
    ワイレベルのドブスはマスクなんかじゃ隠せないよ
    美容院帰りでも酷い髪質、骨格モンゴロイドで小顔じゃない、短首、左右差のある眉毛、かわいくないただの二重、凹んだこめかみ…とても隠せません

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/28(金) 10:40:54 

    暑いし本当はしたくないけど、周りがしてるからしてる。
    特によく一緒に仕事する子が小顔だから、その子と仕事の時はマスク外せないw

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2025/03/28(金) 10:50:11 

    >>14
    日本人の恥さらし
    リアルでは言わないようにね

    +12

    -9

  • 94. 匿名 2025/03/28(金) 10:54:58 

    レジだからつけてる
    でもマスク嫌いだから本当はつけたくない
    何時間も喋りっぱなしだから蒸れるしおでこに汗かくし
    おすすめの蒸れないマスク教えてください

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2025/03/28(金) 10:55:54 

    絶対しないし、自分が利用する時もそういう店を選ぶ
    表情が死んでるし見た目が宗教臭くて無理

    +3

    -7

  • 96. 匿名 2025/03/28(金) 10:56:15 

    >>1
    暑い時期はなしでいいのにいつまでもマスクさせてる所多いよね。日本人のそういうところ嫌だよね

    +2

    -6

  • 97. 匿名 2025/03/28(金) 10:57:57 

    >>14
    バカみたい
    何が常識だ

    +26

    -8

  • 98. 匿名 2025/03/28(金) 10:58:39 

    >>94
    着けなきゃいいのでは?

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2025/03/28(金) 10:59:15 

    >>92
    なんで周りがしているからしてるの?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/28(金) 11:00:09 

    >>97
    わかる。バカが日本をダメにしてる

    +14

    -3

  • 101. 匿名 2025/03/28(金) 11:12:44 

    >>82
    もちろんまずは病院へ行ってっていいますよ。
    でも病院行けない、嫌い、面倒、時間ないとかの理由でお客さんは市販薬を求めにきます。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/28(金) 11:12:57 

    >>14
    こういう人間が一切外に出なければ、全世界の人が日本を満喫できるよ
    早速今日から実践してみて

    マスクマスクマスクって、せっかく来てくれた日本に最悪な印象残して欲しくないわ

    +11

    -11

  • 103. 匿名 2025/03/28(金) 11:21:44 

    >>14
    あなたは自由、人様にまでその思考を強制するのは最低

    あと何年同じこと言われ続けたらわかる?

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2025/03/28(金) 11:28:18 

    >>12
    彼の誕生日に旅行先のホテルのレストランでサプライズケーキ頼んだんだけど、マスクもしてない店員さんがバカでかい声で歌いながら持ってきて、すっごい不愉快だった
    飛沫飛ぶじゃん…
    しかもそういう雰囲気のお店じゃないのに、高いお金出して損した

    +4

    -7

  • 105. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:04 

    接客業
    会社としてはマスク装着は自由
    私はマスクつけるけど、つけてないスタッフもいる
    つけてない人がいてもなんとも思わないな
    もう自由で良いじゃん

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:10 

    90分の清掃だけどしなきゃダメなのかな。肌も弱くてめちゃくちゃ暑くて汗だくになるんだけどマスクしたら余計暑くなって具合悪くなるわ。同僚もしてない。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/28(金) 11:39:10 

    >>87
    学生でも恥ずかしくてとれないってクラスで数人いるみたい。下着感覚なんだね。

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2025/03/28(金) 11:46:15 

    >>106
    したくなけりゃしなけりゃいいのでは

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/28(金) 11:47:57 

    >>87
    田舎だとまだみんなスーパーでもマスクしてる。
    顔ブスで出せないんだね。

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2025/03/28(金) 11:51:33 

    まだ根強くマスクを崇拝してる人がこんなにいるとは…ウィルス云々ではない人も5割くらいいそうだと思ってる。顔を隠したいんだなって。

    +4

    -5

  • 111. 匿名 2025/03/28(金) 12:17:11 

    最近コロナにかかって後遺症になったからやっぱりマスクはしていないと怖い
    していたからといって絶対大丈夫とは言えないけど、している方がまだマシな気がする

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2025/03/28(金) 12:22:05 

    >>78
    そうそう。知らないところで勝手に動画なんか撮られてたら嫌だもん
    マスクしてしまうのはそういう理由もあるよね

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/28(金) 12:32:10 

    >>56
    この発言こそさすがガルちゃんだよw

    今だとノロの流行もあるのに飲食店でマスクしてない店員ってヤバイよ

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2025/03/28(金) 12:34:03 

    >>59
    なんでマスクしないんだろうね
    そういう人たちって

    病院に通う人が全部自分と同じ感染症だと思ってんのかな?(だから感染させても平気と思ってるとか?)
    とにかくおつむが弱いんだろうとは思うけど

    +7

    -3

  • 115. 匿名 2025/03/28(金) 12:35:09 

    >>67
    その会社、法的に問題あるね

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/28(金) 12:39:28 

    >>14
    日本人だけどマスク徹底なんてしてないわ
    5類になった日から外したけど快適でマスク生活には戻れない
    ひとりで徹底するのは自由だけど
    周りに強要しないでほしい

    +12

    -2

  • 117. 匿名 2025/03/28(金) 12:39:29 

    >>102
    なんで住んでる人間より、たまに来る程度の人間のご機嫌取りして喜んでんだよw
    そういう考え方のほうがが人の顔色見てばかりの日本人って感じ

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2025/03/28(金) 12:42:24 

    >>14
    常識?健康なのに?びっくりするわ

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2025/03/28(金) 12:45:13 

    咳や鼻水などあったらそりゃするべきだけどそれ以外は自由でいいでしょ?TPOさえ守ればさ。心の病気だよもはや。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/28(金) 12:45:39 

    >>1
    ウレタンは肌荒れもするし意味ないよ!麻疹も流行ってるしダイヤモンド型にしては?私はコロナ禍ずっとそれしてるけど、保湿されてむしろ肌が20代の頃の様に調子がいいよ!

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:30 

    >>117
    ご機嫌取り?
    いやいや、ごく一部の人間が気に食わないからって、顔に布つけろ外国人!は最低最悪でしょ

    日本人の私でも断固拒否だし、そんな異常な事を世界に押し付けるのはおかしい

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/28(金) 13:04:53 

    >>121
    元コメの人って個人的な感想を書いてるだけでしょw

    そこに「そういう人たちが家から一歩も出なければ「全世界の人が日本を満喫できる」とか
    お前は主語がでかすぎておかしいってこと自覚持とうな
    そして欧米等で多数がマスクしてないからと言って、それが正しいと思いがちな所も「これだから日本はダメ」的な思想っぽくてキモイ

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2025/03/28(金) 13:31:24 

    花粉症なのてわ

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/28(金) 13:40:35 

    >>69
    ブスだとバレるのが恥ずかしくて…

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/28(金) 13:44:13 

    冷感マスクしてます。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/28(金) 14:01:09 

    >>122
    365日24時間マスクしてると赤の他人に「お前」なんて言えちゃう脳になるのね
    あと、日本が嫌いなんじゃなくてそういう人たちが嫌いなだけ。ましてや外国人に強制するなんて論外

    主語がでかいのはお互い様だったね

    +3

    -5

  • 127. 匿名 2025/03/28(金) 14:07:49 

    >>1
    マスクしてなくてもしててもどっちでも良いと思いますが、ネットリテラシーがない人もいるからマスクつけてた方がいいかも

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/28(金) 15:31:17 

    >>1
    接客業で毎日マスクしてます。
    マスクしてるのは自分の口臭が臭いんじゃないと気になって一応マスクしてる感じです

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2025/03/28(金) 15:44:57 

    >>126
    365日24時間マスクしてるかどうか確実に言い切れないことでも言っちゃってるからバカでキモイんだよ?
    スルー耐性もないんだからネットやらないほうがいいよw

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/28(金) 15:46:05 

    >>127
    ネットリテラシーって関係ある?

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/28(金) 16:14:18 

    都内の高級ホテルってみんなマスクしてるよねー

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2025/03/28(金) 17:23:07 

    >>129
    顔面パンツおばさんにキモイって言われたら終わりだな…
    あと、スルースキル抜群であろうあなたはいつまでも律儀に返信くれて優しいね
    もういらないよ、ありがとうパンツおばさん!

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/28(金) 17:57:18 

    >>130
    あるよー
    色んな所で動画や写真撮って自分以外の人が写ってるのにSNSとかに公開したりする

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/28(金) 18:44:46 

    >>116
    徹底してよ!
    基礎疾患の持ってる人の事をまずは考えて!

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2025/03/28(金) 18:55:29 

    >>134
    いまだに2020年くらいと同じこと言う人いるんだ
    もちろん通院する時や咳してる時はつけるけど、
    それ以外は誰がなんと言おうとつけるつもりはない
    国の指針に従ってるから間違えてないと思う

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/28(金) 19:02:27 

    接客だけどマスクはずせ指示がきたけど無視してマスクしてます。
    暑いけどマスクあるほうが安心する。
    本部の人がきてたらマスク外します

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/28(金) 20:38:28 

    >>67
    まだコロナが終わった訳じゃないのにね
    花粉やら黄砂やら色々あるし…

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2025/03/28(金) 21:21:10 

    >>135
    病院以外でも施設管理者が求めてる場合はつけるか、入らないかにしてくださいねー
    施設管理者が求める事ができるのは国が認めてますので

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2025/03/28(金) 21:26:50 

    >>1
    スーパーでレジのバイトしてるけど一応全員マスク着用ってことにはなってる
    そういえばもう自由なんだから個々の自由でいいよね

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/28(金) 22:11:43 

    >>109
    ブスならではの思考w

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/29(土) 08:44:34 

    >>82
    横だけど
    明らかに病院行きなよ!って人も多いのよ。
    頭を怪我して血だらけの人とか…
    そんなの薬とかの問題じゃないですよ!って
    病院行かせたけど…

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/29(土) 12:32:03 

    自由って言えば、何か得するだけと思ってる人もいるけど、
    自己責任ってことよ

    感染症で後遺症になって働けなくなる自由もあるし、
    予防に努めて健康に暮らす自由もある

    でも、個人の自由の権利より公衆衛生の方が強いから、そこは覚えておこうな

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/29(土) 15:36:15 

    >>4
    本当はコンプレックス隠し

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/29(土) 15:44:37 

    >>1
    酸欠で寿命減らして一生してていいけど美人面して澄ました顔するのだけはやめてほしい。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/31(月) 12:20:11 

    >>34
    歯医者は患者ノーマスク率高いから嫌
    精神科は医者からしてノーマスクの所あるから嫌

    つまり医者、看護師、受付、患者全員マスク義務づけてくれ

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/31(月) 17:38:23 

    >>145
    わかるわあ
    「医療機関」しかも保険医だったらマスク義務にしてほしいよ
    歯科や整形、精神科だからと言っても、他に持病がある人も当然行く
    特に歯科はマスクはずすから逃げられないからね
    マスクできない人を守る方向で徹底してもらいたいわ

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/01(火) 12:27:03 

    >>146
    歯医者はマスク外さないと治療できないから治療中は仕方ないけど、ノーマスクで受付と会話されるの嫌だから治療前と治療後はマスク着用してもらいたいよ

    それが「判断」だもの。状況に応じてのね

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/01(火) 12:57:47 

    スーパーとかの店員や病院の受付などに、客がノーマスクなの嫌なこと言うと、ほとんどが「(5類になったから)強く言えない」と言う

    マスクしろ!的な言い方じゃなくても、マスクをお願いしますって低姿勢のお願いベースで言うくらいはできるだろ

    どうせ5類を理由にめんどくさいから言いたくないだけだろ。ノーマスクが嫌な客に寄り添えよ情けない

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/10(木) 19:04:24 

    >>139
    私が買い物に行くスーパーで4月現在レジの店員さんを見てマスクしなくてもいいスーパーは
    ライフ、コノミヤ、マルハチ、業務スーパー、
    だな
    4月現在というかもう昨年からだけどね

    その店舗だけの勝手な判断は許されないだろうから上から大々的にお達しがあって外してるんだろうね
    若い店員(男女)と男性は外してる人が多いよ
    中年女性はマスクつけてない店員を探すのが難しいほど

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/21(月) 16:36:57 

    >>129
    気持ちわる笑
    ダルダルのしわしわの皮膚をマスクで隠しながら目だけ出してるあのマスクおばさん特有の滑稽な姿でこのコメントしてると思うと笑える
    あれはもうマスクと一体化した妖怪だよ笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード