ガールズちゃんねる

"人生"を考え始めると寝れなくなる

150コメント2025/04/11(金) 10:49

  • 1. 匿名 2025/03/27(木) 21:09:55 

    30代前半の女です。独身です。
    寝る前にどうしても今後の人生のことを考えてしまいます。
    不安や将来の色々な事が頭を巡り寝られなくなります。
    同じ方いらっしゃいますか?

    +177

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/27(木) 21:10:11 

    寝ろ

    +61

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/27(木) 21:10:26 

    +4

    -45

  • 4. 匿名 2025/03/27(木) 21:10:41 

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/27(木) 21:10:46 

    けど寝るんでしょ?

    +30

    -5

  • 6. 匿名 2025/03/27(木) 21:11:35 

    運動したら疲れて考えすぎなくなる

    +22

    -4

  • 7. 匿名 2025/03/27(木) 21:11:41 

    私も同じだよ。不安だよね。でもさ、仕事あって健康な体があればなんとでもなるって思う様にしてる。考え過ぎはストレスになるから良くないしね。

    +135

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/27(木) 21:11:46 

    人生は不安だらけよね
    もう人生やめたい

    +120

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/27(木) 21:11:49 

    死んだら全員同じだ!!!!!!

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/27(木) 21:11:49 

    >>1
    運動しなさい。で、スマホ見ずにめぐりズムを目に当てて寝るのだ。

    +43

    -6

  • 11. 匿名 2025/03/27(木) 21:11:54 

    ぐるぐる考えても、結局はなるようにしかならないしな…って結論で気付いたら寝てるw

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/27(木) 21:11:55 

    夜に考え事するとドツボにハマるよね

    +63

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/27(木) 21:12:04 

    >>5
    w

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/27(木) 21:12:20 

    ガルちゃんで怖い事件読んでたらマジで寝れん。

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/27(木) 21:12:22 

    終わらせたいですよ、まったく

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/27(木) 21:12:24 

    >>1
    パートナー見つけたら?
    結婚しなくても

    +7

    -14

  • 17. 匿名 2025/03/27(木) 21:12:28 

    >>1
    どうにかなる、はやく寝ろ

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/27(木) 21:12:38 

    人生を悟るほど賢い人ではない
    愛を語れるほどそんなに深くはない

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/27(木) 21:12:44 

    わかる。
    お金、仕事、結婚、子育て、親、マイホーム
    未だ未到達って感じ

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:02 

    30台後半。
    身体が衰えてきて死ぬのが怖くなる。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:06 

    今日の失敗をウダウダと思い出してモンモンモヤモヤして悲しくなるような恥ずかしいようなやぱ悲しくなるような気持ちになって考えてしまうけど、朝を迎えてるから多分寝てると思う

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:06 

    政治が悪すぎて、日本の未来が不安でつらい
    ラスボスは、自民党の憲法から基本的人権を消す改憲案だわ
    これ可決したらどうしようと真剣に考えると本当に怖くて眠れなくなる
    皆政治より芸能ニュースに夢中だし、もう終わりなんじゃないかと思う

    +46

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:08 

    婚活頑張ったらいいじゃないの。

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:18 

    >>7
    健康じゃないから不安なんだよな…
    大きな病気じゃないから国から補助も出ないけど、通院して服薬しないとまともに生活できない中途半端な病気
    おかげで全時間も働けない

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:22 

    寝れなくなるのわかってるなら考えければ良いのでは
    先のことなんて誰にもわからんよ
    人はいつか1人で死ぬために生きてるんよ
    考えても詮無いことを考えるのやめよ

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:23 

    私なんて、熱が上がりすぎて全然寝付けない

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:35 

    「人生いろいろ」 島倉千代子

    ♪死んでしまおうなんて
    悩んだりしたわ
    バラもコスモスたちも
    枯れておしまいと
    髪をみじかくしたり
    つよく小指をかんだり
    自分ばかりをせめて
    泣いてすごしたわ
    ねえ おかしいでしょ 若いころ
    ねえ 滑稽でしょ 若いころ
    笑いばなしに 涙がいっぱい
    涙の中に 若さがいっぱい
    人生いろいろ 男もいろいろ
    女だっていろいろ 咲き乱れるの♪

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/27(木) 21:14:14 

    将来が不安なら婚活すればいいのでは?

    +3

    -7

  • 29. 匿名 2025/03/27(木) 21:14:25 

    >>16
    一緒に生きてくれる人がいると不安は和らぐよね

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/27(木) 21:15:10 

    >>1
    キリがないから寝ろ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/27(木) 21:15:18 

    >>1
    そもそも、テレビ・ネットが
    不安を煽りまくってるから
    モロにその影響を受けてるんじゃ?
    不安ほど儲かる要素はないよ
    保険・結婚・病気・災害...

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/27(木) 21:15:31 

    >>1
    わかるよ、いまは別に大丈夫だけど、老後とか本当に生きていけるかな…とか無駄に長生きしちゃったら絶対お金なくなるんだけどその時どうなっちゃうんだろう…とか

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/27(木) 21:15:31 

    >>29
    そうそう、異性がいい

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2025/03/27(木) 21:16:04 

    まぁ、先を考えたら怖くなるよね
    そんな私がたどりついたのがガル
    ここで愚痴ってると、老いの恐怖を先伸ばしできそうでw

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/27(木) 21:16:31 

    選挙に行こう。
    この世の中は政治の前には、個人の努力なんてどうにもならないよ。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/27(木) 21:16:32 

    数年後にはあろう、親の介護や死や実家処分。兄姉いるけど全部私に投げやりで、考えると眠れないどころか鬱になる。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/27(木) 21:17:16 

    >>1
    止 め な

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/27(木) 21:17:24 

    ガル·テレビ·YouTubeで気が紛れるけど、寝る前は暗闇無音で気が沈む。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/27(木) 21:17:42 

    寝れないのなら睡眠薬もらえばいいよ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/27(木) 21:17:47 

    ハーブティーとかホットミルクを飲んでみる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/27(木) 21:17:52 

    >>1
    天気予報で毎回
    「過去最高の〇〇です」
    「気を付けて下さい」
    「注意して下さい」
    数時間ごとに言ってるからねー
    気温と降水確率さえ分かれば
    各自勝手に判断できるだろうが

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/27(木) 21:19:01 

    かわいいぬいぐるみと一緒に寝るとよい

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/27(木) 21:19:08 

    >>1
    分かるよ。既婚だけど、将来のこと考えると不安で泣き出しちゃったりする。で、寝られない。
    だから、ものすごいイケメンにチヤホヤされることを妄想すると10秒くらいで寝れる。

    +10

    -6

  • 44. 匿名 2025/03/27(木) 21:19:38 

    >>16
    そんな都合のいい存在って早々ないよ
    独身な人って人間関係面倒な人だろうし
    老後まで仲良くいられる人って結婚しててもそれなりに気を遣いあってるから

    +13

    -4

  • 45. 匿名 2025/03/27(木) 21:19:52 

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/27(木) 21:20:38 

    行き着くのはお金があれば良いのに
    でもそのお金を稼ぐ能力がない

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/27(木) 21:20:39 

    >>3
    中居のアンチがしつこい
    ありとあらゆるトピにいて気持ち悪い

    +19

    -7

  • 48. 匿名 2025/03/27(木) 21:21:06 

    >>1
    考えを変える
    今が楽しければいいよ金持ってても人間いつかは亡くなるし

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/27(木) 21:21:35 

    気持ちは分かるけど、起こってないことを考えても仕方ないよ。
    心を病むから、ちゃんと寝たほうがいい。
    動物の失敗動画でも見て笑って。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/27(木) 21:21:43 

    私は不安だからこそ1秒でも早く何も考えずに寝てしまいたいのでちょっと歩いたりお酒飲んで寝ちゃう。静かだと色々考えてしまうのでラジコで適当な番組聞いて寝てるよ。最初の5分位で寝てるけど。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/27(木) 21:21:50 

    >>1
    何が不安なの?

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/27(木) 21:22:07 

    日中に太陽の光を浴びて運動しっかりしてスマホは机に置いて寝ると悩まなくなるよ

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/27(木) 21:22:41 

    >>1
    私は日本の政治を考えると眠れなくなる。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/27(木) 21:22:59 

    今いいことがなくて、これからもそうでそうやってしんどいまま死ぬとしたら、私の人生は何だろうとか考える

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/27(木) 21:23:43 

    どうせしぬのになんでこんな頑張らなきゃいけないのとか考えちゃう。いい歳なのにひとりぼっちだからつらい

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/27(木) 21:23:56 

    主さんの気持ちわかるよ
    今後の日本がどうなるかわからないし不安
    旦那に言ってもなるようにしかならんとしか返ってこなかった

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/27(木) 21:24:01 

    >>1
    寝る前だからです。夜は悲観的になるのが普通です。
    ヒトラーはだから演説を夜にやりました。人の不安につけこむために。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/27(木) 21:25:32 

    酒飲め。酒。

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2025/03/27(木) 21:25:54 

    >>1
    私は今日雷が怖くて寝れない

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/27(木) 21:26:06 

    毎回「あー、早く死にたい」に結論に至って眠りに落ちてるよ。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/27(木) 21:26:25 

    >>31
    そうそう。ニュース見るのやめたよね。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/27(木) 21:26:31 

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/27(木) 21:26:47 

    >>1

    考えるとうまくいかない
    どうにかなるって思ってる人は(とりあえずやる事やってる人は)どうにかなってる
    不安症でおかしくなったし、迷惑かける人間になったよ

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/27(木) 21:27:08 

    とてもわかります。
    わたしは非正規独身実家暮らし、おまけに喪女のアラサーです。
    まわりはもう自立どころか結婚したり婚約したりしてる中、わたしはまだ親がいないと生きていけない状態…
    結婚もしたいのに、正社員になれる時がくるのはいつになるのか、自立できるのか、もう年齢も年齢なのに見合うステージに進めていなくて情けないし悔しいし、将来がこわくて不安で泣いてしまう日もあります…

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/27(木) 21:27:37 

    >>29
    モラハラ選ぶと不安100倍になる。
    一人の方が絶対にマシの、台風が直撃している暴風雨の中を行く状態になるので、その人選だけは決して間違えない方が良い。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/27(木) 21:28:36 

    アラフィフ、既婚で子供がいても不安ですよ。
    むしろ子供がいるから不安が大きくなる。
    普段はそれに蓋をして見ないように生活してるけど、PMSの時に不安定になって泣いちゃう。
    泣いたらちょっとすっきりはする。
    そうやって生きていくしか無い。

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2025/03/27(木) 21:30:08 

    >>44
    だからガルちゃんで発散してるんだろうね
    叩きして

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2025/03/27(木) 21:30:10 

    >>6
    寝つきは良いけど、深夜途中覚醒して眠れなくなるのよね

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/27(木) 21:31:54 

    >>1
    寝る前とかに漠然と考えるからじゃない?
    実際、将来と向き合って、ライフプランを立てた方がいい年齢だと思うので、きちんとノートに書き出すとか、Excelで計画表作るとか、1日15分とか30分とかで良いからちゃんと起きてるうちにしっかり考えて、寝るときは楽しいこと考えた方がいいよ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:02 

    考え事して寝付けないのつらいよね
    考えたって思うようにはならないけど、とことんまで考えてみる 
    で、とりあえず今日はここまでにしといたろ〜と自分に言い聞かせて寝るとか…

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:07 

    >>1
    分かりすぎる涙
    似たような歳だがこのままずっと孤独に人生終わるのかもと思ったらお先真っ暗な気がして怖くてたまらない
    将来の不安から現実逃避するかのように毎晩お酒をガブガブ飲んで酔って気を紛らわして生きる毎日、、
    どうしたら楽になれるんだろう
    こういう弱音を吐き合えて心の支えになれるような主さんみたいなお友達が身近に欲しいよ

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:15 

    >>47
    アンチというより外野じゃない?モメサ的な

    +6

    -4

  • 73. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:48 

    考えないで寝よう

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/27(木) 21:33:13 

    もうね、人生は自分だけの力ではどうにもならないことが沢山で、頑張っても頑張ってもどん底に落ちたりする
    あー今日は天気がいいな
    布団がふかふかだな
    これ美味しいな
    そういうのだけを大切に毎日を終わらせることを死ぬまで続けるしかないって思ってる
    深く考えたら頭が狂う

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/27(木) 21:33:41 

    >>1
    年代も未婚ってのも同じ!とりあえずSNSは見過ぎないようにしてるよ、見るにしても趣味アカで心が楽しくなるやつ。匿名掲示板も以前ほど見ないようにしてる。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/27(木) 21:36:22 

    >>30
    フフッ(笑)
    本当にそうだね
    キリないね
    私も早く寝よう

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/27(木) 21:37:44 

    まだ早い
    私みたいに60前になってから考えな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/27(木) 21:39:09 

    夜は考えるな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/27(木) 21:39:23 

    >>3
    中居くん!
    大好き!

    +10

    -11

  • 80. 匿名 2025/03/27(木) 21:39:54 

    >>58
    酒は全てを癒す魔法の水や

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/27(木) 21:40:49 

    >>41
    昼間は長袖シャツ一枚、夜は羽織るものをって最近の天気予報、親切過ぎない?笑

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/27(木) 21:42:14 

    >>1
    猫と暮らしましょう

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/27(木) 21:42:51 

    >>7
    健康じゃないから困ってるんだよ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/27(木) 21:42:59 

    取り越し苦労だよ

    妄想でもいいからいいこと考えた方がいいよ
    たとえ妄想でも

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/27(木) 21:43:42 

    >>22
    分かるよ。財産没収も含まれてるらしい。しかも天皇は象徴ではなく元首に変更。戦争起きても政治家誰も責任取らずに、天皇に責任取らせようとしてると思う。
    岩屋の外務大臣は中国側の指名だと思ってる。やってること外患誘致罪だよね?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/27(木) 21:44:05 

    >>1
    独身だからじゃん?
    結婚しなよ
    子ども産み育てなよ
    そんなこと考えてんのバカバカしいくらい忙しくてヘロヘロででも幸せだから

    30-50の間、独身で仕事だけってなんかすごいヒマそう

    +4

    -14

  • 87. 匿名 2025/03/27(木) 21:44:09 

    >>41
    過剰だよね
    子どもじゃあるまいし
    過度な天気の解説もいらないと思ってしまう

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/27(木) 21:46:03 

    >>1
    疲れてない時はなかなか眠れなくて色々考えてしまうので日中よく動くようにしてる
    あとは自分の好きな香りのアロマもいいよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/27(木) 21:46:23 

    不安にだけはなるけれど、その対応策を具体的に考えようとすると、拒絶反応みたいになって思考停止してしまう。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/27(木) 21:48:41 

    >>1
    プレ更年期。情緒が不安定で高校生の娘とぶつかってばかりでつらい。理想の母親から離れて行ってる自分が嫌い。どうしようもできない。娘を傷つけててそうで辛い。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/27(木) 21:49:29 

    >>1
    胡散臭くて悪いけど、寝る前は、叶えたい夢や願望を妄想した方が潜在意識に残り叶いやすいみたいですよ。
    寝る前にもっとポジティブな妄想をしたらどうかな?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/27(木) 21:49:57 

    >>1
    今を楽しみながら生きた方が良いと思う 先の事など誰にもわからない、いくら考えたところで答えなど出ない

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/27(木) 21:50:04 

    >>1
    考えたところで解決しないし寝不足になるくらいなら寝た方が良い。
    考えすぎて寝れないのが苦痛なら行動したらいい。
    32歳独身だけどこの考え

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/27(木) 21:50:08 

    それ人生損だからやめたほうがいいよ!!
    くそ真面目なのよ根詰めて考えると自分の重苦しさが自分の人生の足を引っ張るだけよ。
    私はもう嫌なことは考えない・選択肢はテキトーにノリで決めてる

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/27(木) 21:50:48 

    >>1
    お金の不安だったら支出を見直しな 

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/27(木) 21:54:04 

    >>4
    これプラスついてるけど、どういうこと?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/27(木) 21:55:03 

    ちょっと海外旅行に行ってみるとか?
    みんなかなり適当に生きてるよ。
    日本人はみんな真面目すぎ。
    こんなんでもいいの?って見方かわるかもよ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/27(木) 21:56:39 

    希望を持てない現代社会
    誰のせい?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/27(木) 21:56:45 

    >>1
    考え事は起きてる日中にして、
    布団に入ったらもうのんびり楽しいことしか思い浮かべないようにする

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/27(木) 21:57:23 

    >>7
    そりゃ健康でしっかり仕事もしてるなら、とりあえずその間は不安にならなくてもいい
    でもね、世の中には健康、仕事のどちらかが恵まれてない
    または両方ない人もたくさんいるんだよ…

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/27(木) 21:59:25 

    >>1
    既婚子持ちでも不安だよ
    お金の心配や災害の心配、子供の心配
    祖母が亡くなって、祖母は娘二人に介護させることなく
    急に倒れて入院して、そのまま病院で亡くなったから子供には迷惑かけなかったけど
    親が認知症とかになったらどうするんだろうとか考えてしまう
    でも、起こってもないことを考えるの無駄だし、メンタルの病気になるから考えない

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2025/03/27(木) 22:00:13 

    >>74
    ホントだね
    私もそう考えてみる。
    淋しさは分かってもらえない。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/27(木) 22:00:51 

    深く考えても先のことなんてわからねーなーって感じで考えるのがめんどくなっておわる
    またはイケメンが職場にやってきて付き合う妄想とか、宝くじあたる妄想とか、都合の良き方にかんがえて無為に過ごしがち

    だけど、5年くらい前は主みたいに先のこと考えて、このさき友達できないとか今の友達も私と仲良くし続けてくれるかわからないとか、このまま安月給で大丈夫なのかとかあれこれ悩んでずーーんとした毎日だったよ

    どん底まで考えても良いことないしなんも変わらなくて、しかも毎回同じ事考えてるなって気付いて、これ意味ないな!!ってなって、とにかくやった方が良さそうなこと、いいと思うことを小さいことでも行動に移すようになったら、悩む暇が減ってあんま悩まなくなってきた気がする

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/27(木) 22:02:20 

    哲学的な話になりますが、わたしは誰の人生にも意味なんてないと思っているんです。
    どんなに歴史に名を残すような人でたとえ教科書とかに載ったとしても1000年後にはサラッと触れられるくらいでどんな人も大した意味は持たなくなると思っているからです。
    そして宇宙規模で見たら人類自体がものすごくちっぽけな存在だからです。

    だからこそ自分を幸せにするために生きることが人生の最適解なんじゃないかと思うので、わたしはのんびり毎日穏やかに暮らせれば最高に幸せだと思っています。
    なるようになるしならなかったとしても大したことではないので、今を楽しまないともったいないです。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/27(木) 22:03:12 

    離婚した親がいるけど、この先の介護や葬式や墓
    どうなるのか憂鬱

    親も金ないしこっちもお金になんの余裕もない
    親に優しくいられる自信がない

    お金ないって本当に辛い

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/27(木) 22:03:55 

    >>74
    分かる。
    何も考えない訳じゃなく、ある程度考えたら、もう考えても仕方ないって諦めるしかない。
    未来は誰もわからない。
    なるようにしかならない。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/27(木) 22:06:18 

    アラフォーになり数年経つけど最近人生が不安。
    若い頃は不安な事があまりなくて楽しかった。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/27(木) 22:06:58 

    >>1
    私は結婚してるけど、家族や家業のこと、不妊治療のこととか考えると眠れなくなるけど眠剤飲んで無理やり寝て次の日普通に暮らしてるうちに落ち着く

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/27(木) 22:07:11 

    45歳
    これまでの人生が走馬灯のように頭の中を駆け巡るようになった

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/27(木) 22:07:32 

    夜は考え事したらだめよ
    明日の朝とか日中にやるもんよ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/27(木) 22:11:53 

    >>9
    それはそうだけど、いつまで生きるか?わからないから困ってる。貯金使い果たしていいのか?悩む。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/27(木) 22:14:11 

    >>1
    超次元ライブ429【地球の上から人間が消えたら?】ミナミAアシュタールチャンネル
    超次元ライブ429【地球の上から人間が消えたら?】ミナミAアシュタールチャンネルwww.youtube.com

    ・縄文時代の土地、山 ・△の社会がテラのバランスを崩した ・エネルギーの循環 ・今を生ききると、自分を大切にする ・からだを脱いだあと・・・ ・輪廻の刷り込み --------------------------------------------------------------- チーム『ミナミAアシュタール』...

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/27(木) 22:18:37 

    >>1
    分かるよ。
    結婚してても不安はあるよ。
    生きづらい世の中だよ。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/27(木) 22:20:09 

    >>1
    考えても考えなくても時間は等しく過ぎていきます
    1分で答えが出ないならそれは後回しにして寝ましょう
    それでも寝られないならカウンセリングへ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/27(木) 22:23:56 

    >>1
    >>64
    私も同じ30代前半です!そして条件は64さんと全く一緒…!!
    日中は大丈夫だったりするんですが夜中考え出すと不安で眠れなくなります。動悸するし眠らなきゃなのに何度もスマホで死にたいとか検索してしまう…。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/27(木) 22:25:41 

    >>1
    人生って大変すぎる。
    辛かったら休んでとかよくいうけど本当に休んだら給料減るし大変なことになる。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/27(木) 22:26:05 

    >>82
    うん ネコは今しかない
    貯金も明日の食べ物ももってない

    今の瞬間を全力で遊んで必死に生きる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/27(木) 22:30:20 

    結婚しても悩むよ。
    旦那のことや義実家の事、子供がなかなか出来ないかもしれない。
    子供が産まれても悩む。
    子供の発達の事、家を買うか、お金のことも。

    がるでは既婚、独身、ワーママ、専業いがみ合うけど、みんなそれぞれ悩んでる。
    どんなポジションでも結局悩みは尽きないから、悩むだけ無駄よ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/27(木) 22:30:43 

    >>86
    なんか色々バカだねー。

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/27(木) 22:34:16 

    >>1
    30代後半の女です。独身です。
    同じくです。
    将来考えると希死念慮で嫌になります。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/27(木) 22:34:28 

    >>7
    仕事があって健康、、、
    それほしいわ

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/27(木) 22:38:28 

    >>1
    分かる!そうなる時のスイッチがあって
    そのスイッチが入るとダメ…ぐるぐる考えまくって答えは出ないし病むそして寝れない。
    寝れてもすぐ目が覚めて心がザワザワしてまた寝れなくなる。
    なるようにしかならないのにね。
    生きるって大変とても疲れる。消えたい

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/27(木) 22:43:52 

    >>74
    いやもうほんとマジでこれなんだよな
    20代までは自分の努力や気合いでなんとか出来た
    でも、自分の力ではどうしようも出来ないことが出て来て、どんどん坂を転がるみたいに状況が悪化していく
    悪化して行く時は、もう状況が悪くなり過ぎてドラマや漫画かよと思うくらい悪くなるから、逆に笑いが込み上げてきたわ
    本当に引き寄せられるという表現が正しい
    底に落ちたら這い上がるしかない
    何やってもダメな時はダメ
    恐らく、30代後半以上の人にはこの感覚わかる人が8割くらいいると思う

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/27(木) 22:49:03 

    >>123
    そうね。
    年齢と共に身動きも取れなくなってくるしね。

    私も考えても無駄だからもう考えなくなった。
    最終的には自分で◯ねばいいと思ってる。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:35 

    >>124
    もうほんとそれなのよ
    自分以外の家族親戚、上司後輩、仕事、会社の都合、保育園、学校、近所の人、ママ友
    とか色々要素が組み合わさって、全部うまくいくことなんか皆無になる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/27(木) 23:08:40 

    >>2
    そう、とりあえず話はそれからだ!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/27(木) 23:25:37 

    >>1
    アラフォー独身、フリーター、貯金なし、持病持ちな私より未来があるから大丈夫!
    とりあえず無理なく生きることを目標にしてる

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:09 

    >>1

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/27(木) 23:36:55 

    親がなくなり飼い犬が死んだら
    一人ぼっちになってしまう

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/27(木) 23:58:51 

    自分で変えられない事は悩んでも無駄と割り切ったら、楽になりました。
    変えられる事にだけ努力します。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/28(金) 00:47:28 

    >>101
    わかる。子供の将来心配するよりボケ始めた親の方が心配でたまらない。親のことを心配してるわけではなく世話はできないというそっちの心配。薄情な子供だができればポックリの方が助かる

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/28(金) 00:47:29 

    >>3
    もう引退した人なんだから勝手に貼ったらだめなんじゃない?Mにしなよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/28(金) 01:56:58 

    分かるよ
    んで気分落ちてスマホ見て保とうとする→寝れなくなるの悪循環
    疲れて寝ても夜中に目が覚めるし、考えるなと言われても考えるなができない頭だからどうしようもない

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/28(金) 02:00:09 

    >>121
    ね、この2つがあれば
    充分だよね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/28(金) 02:29:27 

    >>1
    30代後半ですが、病気もあり将来の不安は結婚しててもあります。
    あなたに結婚願望あるなら、婚活する。ないなら、資格試験勉強するか、習い事したり、ペット飼ったり、趣味を充実させ、なにかに集中して上手く気分転換する。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/28(金) 02:46:40 

    >>53
    中国に日本が本当に乗っ取られて取り返しのつかないところまで来たらどうしようって考える
    だから選挙に行こうって周りに言ってる
    投票率上げれば政治家の組織票に勝つかもしれない
    このままじゃだめだよ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/28(金) 02:49:18 

    >>123
    諦めたら楽になるよって言われてたけど諦めたくなくて焦ってやってたけど急に頑張れなくなり諦めたらマジで楽になった。ホルモンとか若さも関係してたんかな?
    体力なくなってもういいやって思える

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/28(金) 05:02:01 

    >>130
    すごく、わかります。自分が人からどう思われてもいいやっていう、ちょっとした開きなおりの精神と、欠点も長所もある、ありのままの自分を自分で肯定できると、もんもんとしなくなる気がする。いつもできるわけじゃないけど💦

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/28(金) 06:51:07 

    >>7
    1人で病気や体調不良とずっと向き合う不安は、経験しないとわからないとおもう。
    なんとかなるよって簡単に言われると少しイラっとする

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/28(金) 07:04:40 

    しにたいなあ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/28(金) 08:12:00 

    考えたからどうにかなるってものでもない。考えても無駄。しっかり寝る方が有益。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/28(金) 10:16:00 

    >>47
    ある意味人から忘れられなくしていて、アンチは濃いファンという例にも思える

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/28(金) 14:30:08 

    >>1
    わかるよ。
    最近、寝る前とか1人でぼーっとしていると色々考えてしまって勝手に涙がボロボロ出てくる。
    ここ5日間毎日泣き疲れて寝て朝顔が浮腫んでいるの繰り返し。

    泣いたって仕方ないと頭では分かっていても、心身が付いていかない。
    誰かに愚痴を聞いて欲しいけれど、正論を言われると益々凹むから愚痴り難い。

    コネ入社で最初から高収入な人や、パパ活やSNSで大金稼いで豪遊している若い子達を見聞きしていると、サラリーマンやっていてコツコツ真面目にキャリア積んでも程々な金額しか稼げていない自分はなんなんだろうと思う。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/28(金) 14:32:06 

    >>29
    でもガル民はハイスペイケメン狙いだから無理でしょ。
    一緒に生きてくれる性格いいフツメンすら嫌みたいよ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/28(金) 14:34:00 

    >>139
    イラっとする元気あるなら大丈夫じゃね?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/28(金) 15:44:56 

    わかるわかる。しかし、他のコメントにもあるように、運動して疲れ果てて寝るのが一番いいよ!!!農業とか日光に当たりながら働くのもおすすめ!!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/28(金) 15:47:34 

    >>141
    そう!そこにたどり着く。少子化だってそうなる運命だし、人類が居なくなっても地球的には問題無い。つまり自分一人が悶々と考えたって仕方ない。なるようになるしかない。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/28(金) 15:48:47 

    >>129
    お花育てたり、まだ色々あるよ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/28(金) 20:02:27 

    私もその年の頃は独身で主さんと同じでした。
    同じように不安で眠れない日がよくあった。
    やっぱり若い20代の頃とは違って、色々考える事も増えるけどそれだけ大人になったんだと思う。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/11(金) 10:49:59 

    >>10
    そうなんだよね。
    ガルやってると金持ちとか人生順風満帆な勝ち組な人ばっかでシにたくなる。
    見なきゃいいんだけど、見てしまう。頑張ってアプリは去年アンインストールした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード