- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/03/27(木) 21:54:10 [通報]
>>482返信
横。あの不快音でどうしたら落ち着けるのか逆に教えて欲しい…
彼氏が鼻水毎回飲み込んで、無理で終わった。
花粉症と聞いてたのにマスクはしていないし、病院嫌いで今年は耳鼻科には一度も行ってない(平日休みある)
本人に鼻かみなよ?って何回も言ったけど、ズルズル飲み込んで最悪なドライブだった。春を挟んで付き合って良かったと心底思ってる。+19
-6
-
502. 匿名 2025/03/27(木) 21:55:39 [通報]
一々他人の事過剰に気にして自分軸で治療でどうにかなると勘違いしてる変な人が騒いでるって分かった返信+5
-4
-
503. 匿名 2025/03/27(木) 21:57:56 [通報]
鼻啜りが異常な人って何かの障害なのかな?と思ってるんだけど。返信
職場では間違いなく陰で悪口言われてて気持ち悪がられてるよね。+9
-6
-
504. 匿名 2025/03/27(木) 21:58:37 [通報]
>>467返信
1回かんで終わらせた方がいいって
終わるわけないじゃん
なんでわからないんだろう+18
-7
-
505. 匿名 2025/03/27(木) 21:58:56 [通報]
子どもは許せるけど大人の鼻とか口から出す音が耐えられない…返信
1〜2回なら何とも思わないけどずっとされると頭がおかしくなる。
エレベーターとかに乗ると息荒かったり鼻の音がスースーしたり、無音にできない人って結構多い…+6
-5
-
506. 匿名 2025/03/27(木) 21:59:26 [通報]
>>505返信
そこまでいくとミソフォニアだと思う+3
-4
-
507. 匿名 2025/03/27(木) 21:59:36 [通報]
ゲップの音並みに気持ち悪い返信+6
-1
-
508. 匿名 2025/03/27(木) 22:00:32 [通報]
>>505返信
居るよね。いきなり息荒くなるおじさん。+7
-1
-
509. 匿名 2025/03/27(木) 22:01:53 [通報]
>>443返信
よこ
例えば
生理が重い→それは理解した。辛いよね。でもそれで休まれてこっちの仕事が増えるのは困る
重度花粉症→それは理解した。辛いよね。でも鼻啜る音が苦手な身からしたら気持ち悪いことに変わりはない
って感じなのでは?理解示してる示してない関係なく、それはそれとして鼻啜る音がどうしても無理な人ってのは必ず存在する。どっちも悪くないよ。
花粉症辛いトピには鼻啜る音耐えられない人は入るべきじゃないし、
鼻啜る音耐えられないトピには花粉症辛い人は入るべきじゃないよなぁと思う。
どっちも悪くないのに、両方が対立し合って荒れたトピになるケース多いよね。+4
-16
-
510. 匿名 2025/03/27(木) 22:02:20 [通報]
>>385返信
私花粉症で鼻水止まらない人間だけど、ティッシュは一年中大きいサイズのティッシュ持ち歩くし、マスクの下で鼻にティッシュつめてるよ。
耐えれなくなったらティッシュ外して鼻かんでまた新しいティッシュつめてる。
鼻水すすると副鼻腔炎にもなるし、鼻ムズムズしなくなるし自分的にもその方が快適!+14
-0
-
511. 匿名 2025/03/27(木) 22:02:36 [通報]
>>503返信
発達っぽい人が多い印象
電車で見かける人は明らかに目線や動きからして挙動不審の人+5
-4
-
512. 匿名 2025/03/27(木) 22:04:59 [通報]
なんかここ花粉症やたら攻められてるけど友人知人で返信
不快に思う人に会った事ないよ!
鼻かむ時は離れた所でかんでくれるし
家族が蓄膿症で不快になることはあったけど
+5
-1
-
513. 匿名 2025/03/27(木) 22:05:07 [通報]
>>511返信
だよね。そう思ってる。+5
-2
-
514. 匿名 2025/03/27(木) 22:05:31 [通報]
>>506返信
調べてみたらその音に対する耐性が低下するっていうのがちょっとわからなかったけど、症状はそれに近いかもしれない。+2
-0
-
515. 匿名 2025/03/27(木) 22:07:40 [通報]
他人が人前で、爆音の咳やくしゃみ、鼻水を異常にすする音、豚みたいな鼻の音を鳴らす、ゲップ、これらに抵抗感がない人のほうが不思議だわ。返信
衛生面どうなってんだと。+6
-2
-
516. 匿名 2025/03/27(木) 22:11:48 [通報]
>>468返信
だから…
花粉症の話題じゃなくて、音立てる生理現象をマナーでどうにかカバーしませんか?てトピなの、ここ。長々と説明いらないから。+2
-14
-
517. 匿名 2025/03/27(木) 22:13:43 [通報]
返信+1
-1
-
518. 匿名 2025/03/27(木) 22:14:04 [通報]
>>515返信
一般の人は嫌がるよ
気にならないと言ってる人は当事者だけ
当事者ですらいざ自分が知らない人に至近距離で延々とされたら嫌がるよ
私は同じ症状を持ってるので気になりませんなんて建前+5
-4
-
519. 匿名 2025/03/27(木) 22:16:15 [通報]
近所のおしゃれカフェに入ってみたら、店主がずっとすすってた。返信
店内混んでなくて、パソコンか何か見ながらずーっと。すごく不快だったしもうあれから行ってない。
引っ込んで鼻かんだらいいのに、て思った。
仕事中何回も席立てない!とか書いてる人いたけど、こういうケースもあるからね。
要は習慣。または、チックなんだろうけど。
ある程度は仕方ないけど、こういうお店してるなら、対人への気配りは欲しいなーって。+4
-4
-
520. 匿名 2025/03/27(木) 22:17:53 [通報]
>>516返信
鼻かむのも結構な音なりますよね?一回かんで終わりならいいかもしれないですが、何回もかんでたら鼻かむ音が不快て言いませんか?+13
-2
-
521. 匿名 2025/03/27(木) 22:19:36 [通報]
>>84返信
ひえーーーー!!
死んできます。+1
-7
-
522. 匿名 2025/03/27(木) 22:19:40 [通報]
>>520返信
よこだけどそれ凄く思う、電車の真隣で鼻水噛まれる方が何か飛んできそうで気になるかも+9
-3
-
523. 匿名 2025/03/27(木) 22:21:06 [通報]
なお、すする音が嫌、て書いてる人が花粉症を叩いてるわけでない。返信
花粉症を叩かないで!て過剰反応してる人がいるだけよ。
+5
-4
-
524. 匿名 2025/03/27(木) 22:22:09 [通報]
>>511返信
発達ぽいは無いけど、鼻かめよ、ティッシュないのかよ?って思ってる。+1
-3
-
525. 匿名 2025/03/27(木) 22:23:25 [通報]
>>41返信
ジムで5秒ごとに空咳してるおじさんいる。コロナの時は利用客に因縁つけられてた。そりゃそうだ+9
-0
-
526. 匿名 2025/03/27(木) 22:23:47 [通報]
音が気持ち悪いし返信
日常的に鼻をすすってる人の顔を真正面から見たことあるけど
舌打ちするみたいな顔つきしてて
だから皺が濃いし口元歪んでるんだなと思った
習慣が顔を作るっていうけども+3
-4
-
527. 匿名 2025/03/27(木) 22:24:06 [通報]
>>520返信
音、小さくしようとしたらできませんか。
あと、ずーっとすするより頻度は低い。
すするひとは、常習化してるの。周りにうざがられてるの気づかずに。そういう人のことを不愉快って言ってるの。
+4
-16
-
528. 匿名 2025/03/27(木) 22:26:19 [通報]
>>1返信
海外では鼻を啜る事自体マナー違反とされる国もあるみたいだね+4
-3
-
529. 匿名 2025/03/27(木) 22:29:37 [通報]
>>454返信
甥っ子は手術したよ。
昔からグズグズ言わせて職場の人から、いよいよ言われたらしい。
本人は手術したがっていたが、母親が反対して先延ばしになっていた。
今年は楽に過ごせてるみたい。+1
-1
-
530. 匿名 2025/03/27(木) 22:30:36 [通報]
ジュルジュルしたやつじゃなくて、太い音でぐぉーっと鼻を鳴らし、それを飲み込む音が最悪。返信
電車の中で必ずおっさんがしてる。あれは癖でやってるとしか思えない。+2
-1
-
531. 匿名 2025/03/27(木) 22:30:47 [通報]
>>133返信
防げないからってマスクしないの?
花粉症の人はマスクしてお願い
突然くしゃみ連発されてこっちも辛いよ+14
-5
-
532. 匿名 2025/03/27(木) 22:31:11 [通報]
>>472返信
アレルギーとか体質って言葉知ってる?そういう人が全く外出せず生きてくのなんて無理じゃない?掃除しても花粉とかなら限度あるでしょ。
てかそんな視野狭くてよく仕事できんね。+15
-2
-
533. 匿名 2025/03/27(木) 22:35:37 [通報]
>>527返信
啜るより頻度低いってどういうこと?
出てくる分の鼻水をかむか啜るかだから頻度は変わらないと思うよ
かんでも出てくるのは止まらないから啜ってた分をかめばかむ回数が増えるだけだよ+7
-4
-
534. 匿名 2025/03/27(木) 22:43:34 [通報]
>>60返信
薬飲んだりしないのかな
風邪でもアレルギーでも、席で鼻をかまないと間に合わないなら
薬飲んでから行くけどね
+3
-17
-
535. 匿名 2025/03/27(木) 22:46:00 [通報]
>>468返信
お酒や甘い物、小麦粉系や乳製品を減らすと
アレルギーは軽くなるよ
+1
-12
-
536. 匿名 2025/03/27(木) 22:47:03 [通報]
鼻すする音、本当に不快ですよね!!!!返信
私も、前の職場でいたのでティッシュを渡したら
大丈夫ですよ!癖なんで!
って言われました。
いや、癖とかじゃなくて不快なんだよ!
って思ったけど、新卒の私には言えなかった。
今なら、言えるかも
気になるんですって+5
-3
-
537. 匿名 2025/03/27(木) 22:49:11 [通報]
>>1返信
申し訳ないですが年中鼻炎で年中鼻が辛いです。鼻1回かんだ所で何も変わらない…それで治まるならどんなに楽か…鼻炎じゃないようで羨ましいです。
授乳期間が終わったら慢性鼻炎として治療にいきたいですが多分遺伝や体質とかあります。
父親も父方の親戚も慢性鼻炎
+3
-2
-
538. 匿名 2025/03/27(木) 22:49:19 [通報]
これは鼻水が出る出ないでは無く、本人のやり方の違いだよね返信
昼休憩をして横で食事をしている人がいても、その場で鼻をかむ人もいる
わざわざ昼休憩の場所に来て、そこで鼻をかむ人もいる
鼻がズルズルするんだなて分かるレベルでも、大きくすすらない隣で鼻をかまない人もいるし
ズルズルすするのも、人前で鼻をかむのも本人がそうしたくてしてる部分て大きいよ。鼻をかまなくても鼻を抑えれば音を立てないで鼻水かなりとれるし。
+1
-0
-
539. 匿名 2025/03/27(木) 22:50:29 [通報]
>>472返信
体調管理してるから癌にも脳梗塞にもならないんだね!すごいなぁ+7
-2
-
540. 匿名 2025/03/27(木) 22:52:24 [通報]
>>13返信
飲食店ですごい聞こえる音で鼻をずるずるずっとかんでる人がいて食事中にずっと近くの中年のおばさんがズピーって何度もやってて食欲なくなった。
自分家の子供達も食事する場や外で鼻を噛むのもすするのも不快感を与えるから小さな頃から鼻炎や花粉ひどいけど絶対人前でしたくないのが当たり前だから大人でも平気で食事中何度も鼻かむ人はどういう神経してんのか私は気になる。+7
-7
-
541. 匿名 2025/03/27(木) 22:52:50 [通報]
>>518返信
余り何度も鼻をかんでて、とうとう嫌になって
アルコールをティッシュに付けて自分の机を拭いたら
そういうのは気が付くんだよね
なんか自分が悪いみたいじゃん…みたいな空気を出す
鼻をかむのが自由で仕方ないなら、こっちだって好きな時に自分のデスク拭きたいわ
なんかそれはダメっぽいんだよね。鼻をかんだひとの気分を害しないようにして当たり前みたいな図々しさを感じる+2
-2
-
542. 匿名 2025/03/27(木) 22:54:43 [通報]
自分も蓄膿持ちですが鼻すすりは不快でマナー違反なのでしません返信
鼻を噛めばいいのに
ティッシュすら持ってなくて
病気だから〜とか,薬効かない〜とか言い訳する前に対策,噛んでから言ってほしい+3
-2
-
543. 匿名 2025/03/27(木) 22:57:15 [通報]
>>71返信
最後の一文が優しいww+7
-0
-
544. 匿名 2025/03/27(木) 22:58:21 [通報]
>>334返信
マイナス多いのなんで?
本当に不快だから、席外す選択肢はないの?+12
-9
-
545. 匿名 2025/03/27(木) 22:58:53 [通報]
>>109返信
ちり紙っていう言い方が高齢者感すごいな+8
-0
-
546. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:27 [通報]
>>91返信
妊娠の懸念あるから飲めないとか?+2
-1
-
547. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:38 [通報]
>>533返信
横。
止まらないのはすすってるからだよ
すするのは出そうな鼻水を引っ込めて鼻の穴の中で育ててるだけ
すすった鼻水は100%喉に流れていくわけじゃない
鼻の奥には蟻の素みたいな部屋がつくられててそこに移動させてる
本来はそこに鼻汁がない状態が正常なんだけど
鼻をすすることで部屋に押し込めて細菌になるまで維持させてる状態+6
-1
-
548. 匿名 2025/03/27(木) 23:00:09 [通報]
食事中特に無理!!返信+2
-1
-
549. 匿名 2025/03/27(木) 23:02:39 [通報]
>>1返信
わかるよ
鼻炎はアレルギーの薬飲めばすぐ治るのにね
アレジオンとか1錠飲めば24時間効く
私花粉症で耳鼻科のザイザル切らしてアレジオン飲んでるけど、すごい効く
アレグラより良かった
薬の骨格合えば一発なのにね+5
-4
-
550. 匿名 2025/03/27(木) 23:07:45 [通報]
>>2返信
人がご飯食べてはるのに かーっぺっってやる人って親の教育間違ってると思う+1
-0
-
551. 匿名 2025/03/27(木) 23:08:15 [通報]
>>452返信
横
これについてる返信に対してのレスも読んだけど、あなたに同意だな
一度もすすらないなんて無理でしょ!って言ってる人多いけどそういう話じゃないし
ある程度ティッシュでかもうとしてるんだなって人はしょうがない、私も酷い鼻炎でボックスティッシュ持ち歩いてるけど全くすすらないっていうのは出来ないからさ
でもそもそもティッシュ持ってないんだなって人も結構いるし、それに対してモヤモヤする人が多いんだよね
鼻炎ならティッシュ持ち歩いた方が良いし、ずっとすすり続けてきっと本人も辛いだろうに+8
-10
-
552. 匿名 2025/03/27(木) 23:09:12 [通報]
人前で平気で鼻ホジホジする人いるよね返信
ありえないわ+1
-3
-
553. 匿名 2025/03/27(木) 23:09:54 [通報]
>>545返信
高齢者手前のアラフィフでも使わない+9
-1
-
554. 匿名 2025/03/27(木) 23:11:07 [通報]
>>528返信
ここは日本ですーってガルちゃんではよくきくけど。
都合の悪いことは海外では、って持ち出すの何。+2
-3
-
555. 匿名 2025/03/27(木) 23:11:11 [通報]
>>264返信
かめば?+2
-15
-
556. 匿名 2025/03/27(木) 23:11:47 [通報]
>>322返信
いやそれはない+1
-14
-
557. 匿名 2025/03/27(木) 23:12:15 [通報]
>>432返信
すごくガサツそう+0
-9
-
558. 匿名 2025/03/27(木) 23:15:13 [通報]
>>470返信
すすりさんこそ相手にされてないと思う…
と言うか、音が不快だからどこかいってほしいって思われてるよ。+1
-15
-
559. 匿名 2025/03/27(木) 23:17:29 [通報]
>>555返信
ね…
この手の人たちどうして頑なにかもうとしないんだろ。何の意地なのか理解に苦しむ。
薬も飲んでない人多そう。+4
-16
-
560. 匿名 2025/03/27(木) 23:32:11 [通報]
>>527返信
鼻をかむときは片方ずつ優しくズッズッズッズーて感じでかむんですが、1回で鼻水を出そうとすると場合のジューズッみたいな勢いのある音よりは多少マシな程度くらいでしょうか。片方ずつなので1回出しよりは音は長くなります。ただ鼻をかんでも酷い時は数分後にはもう鼻水がでてしまうので頻度はそんなに変わらないかと思います。サラサラとしてる場合はほんとに水のようでポタッと一気たれるので咄嗟に鼻をすすってしまうこともあります。しょっちゅう鼻はかめないので鼻水がたれてくると反射的にすすってしまう人が多いかなと思います。耳鼻科にかからず花粉症や鼻炎を放置している人は論外ですが、対処してもどうにもならない時もありこちらも辛いのです。このように不快に思われる方もいるのでもちろん気をつけますが、どうか少しだけ、鼻炎辛いのねくらいの気持ちをもっていただければと思います。+6
-0
-
561. 匿名 2025/03/27(木) 23:39:38 [通報]
ランチにカレー屋さんに行ったとき、隣に座っていた女の子が何度も何度も鼻水すすりながらカレー食べていて気持ち悪かったわ。返信+2
-0
-
562. 匿名 2025/03/27(木) 23:41:04 [通報]
>>423返信
1日分の箱を常に持ち歩く必要はない。数日置きに職場近くで買って置いておく。プラス1箱毎日持ち歩く。+3
-0
-
563. 匿名 2025/03/27(木) 23:41:16 [通報]
カフェにいたよ すすり女返信
食欲一挙になくなったから早々に店出た
飲食店では特にやめてほしいわ+3
-3
-
564. 匿名 2025/03/27(木) 23:41:22 [通報]
>>529返信
レーザーで粘膜焼く治療ですか?+1
-0
-
565. 匿名 2025/03/27(木) 23:42:38 [通報]
>>339返信
わかる。垂れてくる鼻水拭くで解決するのにすするか鼻かむしか選択肢無いって意味がわからない。+3
-3
-
566. 匿名 2025/03/27(木) 23:44:51 [通報]
>>504返信
ずっとすすってるより30秒に1回かんでる人のがまだ良い+5
-10
-
567. 匿名 2025/03/27(木) 23:45:28 [通報]
>>2返信
んっ、て鼻水飲み込んだり、鼻水が喉に当たって咳き込むのもセットだよね辛すぎる+3
-1
-
568. 匿名 2025/03/27(木) 23:48:29 [通報]
>>558返信
これ大人の会話?思わんでしょ+14
-1
-
569. 匿名 2025/03/27(木) 23:48:46 [通報]
>>264返信
鼻水が排出されようと垂れてきてるのに、なぜそれを啜って鼻の中に戻そうとするのか
排泄物だよ?
ティッシュでかむかハンカチでおさえるものでしょ
+4
-15
-
570. 匿名 2025/03/27(木) 23:48:49 [通報]
>>154返信
オフィスビルだとトイレが遠いからいちいち行ってられない!
ちょっとした自販機前スペースで噛んだりしてる
もちろん席で噛むこともある+3
-1
-
571. 匿名 2025/03/27(木) 23:50:53 [通報]
>>435返信
なぜかマイナスついてるけど実際これじゃないの?+8
-1
-
572. 匿名 2025/03/27(木) 23:53:27 [通報]
>>41返信
ごめんね喘息なの
許して+3
-1
-
573. 匿名 2025/03/27(木) 23:54:38 [通報]
耳鼻科の先生お墨付きの重度花粉症だけど、鼻かむ度にトイレに離席してたらキリがないので、自席で鼻かんでるわ、、。基本はティッシュで押さえる程度にしてて、かむのは30分に1回くらい。すすると、うるさい!鼻かめ!って怒られる家庭だったのもある。返信
すするよりマシかと思ってたけど、かむのも不快に思う人が結構いるんだね。隣の席の人ごめんなさい。+2
-0
-
574. 匿名 2025/03/27(木) 23:58:19 [通報]
>>566返信
そうなんだ
30秒に1回鼻かんでたら不快だわ〜って目線送らない?+8
-0
-
575. 匿名 2025/03/27(木) 23:58:46 [通報]
音とかニオイの感受性は個人差あるし正解はない返信+0
-0
-
576. 匿名 2025/03/28(金) 00:00:12 [通報]
男性の方に多いけど、鼻すすったとき、喉までブルルルンて鳴ってるいないですか?返信+2
-0
-
577. 匿名 2025/03/28(金) 00:00:19 [通報]
鼻水をすすられるのもとても嫌だけど返信
豚鼻?みたいな空振りの鼻を吸う感じのを繰り返しする人も苦手で。
そして口うるさいことばかり言ってしまうけど
食事中に豪快に鼻を噛む人もNGです
ラーメンとか食べたら鼻水出るのは分かるけど
ティッシュで押さえるとか
外に出てから人がいない(せめて食事してる人がいないような)場所で噛んで欲しい+4
-3
-
578. 匿名 2025/03/28(金) 00:00:57 [通報]
私、熱い食べ物食べてない時もサラサラの鼻水が出たりして結構困ってる。何かの病気なのかな?返信
量はそこまで出ないけど食事時は必ず出るし結構ストレス
治したい+5
-0
-
579. 匿名 2025/03/28(金) 00:01:16 [通報]
>>574返信
花粉症で鼻水が止まらない気持ちが分かるのでかんでる音は問題ない+3
-3
-
580. 匿名 2025/03/28(金) 00:02:16 [通報]
>>31返信
薬飲んでもそうなら仕方ないし、キツそうで可哀想と思うんだけど、
昔の職場の子でそうだと思って、薬飲んでそんな感じ?大変だねぇって話しようと思ったら飲んでないですって。
それは鼻かめよと思って向こうでかんでおいでって言っちゃった
飲んでないから噛んだところでまたズビズビ言うんだけど、周りへの配慮欲しいよね+0
-0
-
581. 匿名 2025/03/28(金) 00:03:41 [通報]
>>358返信
チックの攻撃性を知らない人?
チックは周りにストレスをぶつけてるから辛くないよ辛くなるのは周りの人
チック並びにトゥレット障害に特異な対人的心理があるんだよ
チックを抑制しなくてもすむ人や不快さをぶつけられる発散してよい相手(ゴミ箱認定した相手)には特に粘着してあえて不快にさせてくるよトゥレット障害と自閉症を合併した強度行動障害への分析視点と扱いへの示唆asn.gooside.comトゥレット障害と自閉症を合併した強度行動障害への分析視点と扱いへの示唆 TextAD無料-出会い-花-キャッシングきずなへ平成11年1月16日(土)奈良県立二階堂養護学校における第三回強度行動障害について理解を深める会研修会のレジメ トゥレット障害と自閉症を...
+7
-4
-
582. 匿名 2025/03/28(金) 00:04:39 [通報]
新幹線でススリンや咳さんが隣だったら奇声ガキと同じぐらいヤだ返信+3
-0
-
583. 匿名 2025/03/28(金) 00:07:29 [通報]
>>349返信
風邪引くとめちゃくちゃ鼻水出るんだけど、鼻かむよ。鼻が荒れるけど仕方ない。ずるずるすすりたくないし、鼻すする人って飲み込んでるよね?その方が気持ち悪いし、体にも悪いよ。+4
-1
-
584. 匿名 2025/03/28(金) 00:12:35 [通報]
>>528返信
海外旅行行った時、レストランで女性がチーン!と上手に鼻をかんでいた。私もあんな風にチーンと鼻をかめるようになりたい。+0
-0
-
585. 匿名 2025/03/28(金) 00:12:39 [通報]
>>539返信
そんなこと一言も書いてないけどね。
大丈夫?
私は気を遣ってる、てだけ。
食生活である程度の疾患は防げるのは常識だとは思うけど…ごめん。
もちろん、それでも治らない人がいるのも知ってるよ。
でもあなた方のようにムキになって、鼻すすることの何が悪いんだーー!みたいに開き直るマナーの悪い人たちにはあんまり会社に来て欲しくないな。+4
-6
-
586. 匿名 2025/03/28(金) 00:18:35 [通報]
>>579返信
あなたは同士だから気持ちが少しはわかるのかもしれないけど、鼻水の悩みがないか軽い人ですするなっていう人が30秒に1回の鼻かみを許すと思えないのよね
鼻かむ音もすする音もあんまり変わらなくないかな?1回でお鼻スッキリになると思ってるからかめばいいのにって言ってるだけであって、鼻かむ頻度が高くなれば結局同じようになると思う+10
-2
-
587. 匿名 2025/03/28(金) 00:18:51 [通報]
重度の花粉症なんです…黄砂の影響もあり数年ぶりに喘息の発作が出て吸引機が手放せないレベルです。返信
職場の人から鼻すすりすぎー!はなかみなよ!と言われ、すするくらいならと鼻をかんでたら違う人から鼻かむ音うるさ過ぎーって言われ、トイレや給湯室で鼻かむようにしてたら最近仕事サボりすぎじゃないか?タバコでも吸い始めたか?と上司に注意され、もうどうしたらいいのかわかりません…仕事辞めた方がいいのかな…私しか花粉症の人間が居ないんです…+5
-2
-
588. 匿名 2025/03/28(金) 00:25:27 [通報]
私自身もそうなんだけれど、こういう意見もある。返信
本当に、本当に、どうしようもないから許してくれ!鼻を啜る音、どうしようもないから許してくれ - 生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~blog.goo.ne.jp「鼻を啜る音が嫌い」という意見をネットでよく見る。でも……ガチの最重度鼻炎だと、鼻をかむのがそもそも不可能な詰まりっぷりだし、それなのに、とめどなく鼻水が滴り落ちてくる、薬も碌に効かず、手術しても効果は限定的で、速い話、もはやどうしよ...
+3
-1
-
589. 匿名 2025/03/28(金) 00:35:13 [通報]
会社で、すましてる若い子が、3秒に一回すする返信
まじで、かめ!ファンデとか落ちても仕方ないやろ!+2
-0
-
590. 匿名 2025/03/28(金) 00:37:15 [通報]
>>191返信
?+0
-4
-
591. 匿名 2025/03/28(金) 00:42:49 [通報]
>>403返信
花粉症じゃない人だけが言ってると思ってるんだねぇ+0
-0
-
592. 匿名 2025/03/28(金) 00:43:07 [通報]
>>157返信
さっさとかんでさっさと終わらせてほしい
後鼻漏になったようで自分まで気持ち悪くなる+4
-2
-
593. 匿名 2025/03/28(金) 00:44:10 [通報]
>>403返信
じゃああなたは私のように癌になるといいね
絶対なりますように+1
-5
-
594. 匿名 2025/03/28(金) 00:44:27 [通報]
>>1返信
子供はしょうがないと思う、大人でも多いし…
うちの職場、静かな中で思いっきり鼻をじゅるじゅるかむ音立ててる人いてめちゃくちゃ気持ち悪かったよ…
花粉凄いし気の毒だとは思うけど、オフィスに響き渡るくらい思いっきり音立ててたから
もう少し音を立てないように気をつけてかんでほしかった+2
-0
-
595. 匿名 2025/03/28(金) 00:46:17 [通報]
会社で、すましてる若い子が、3秒に一回すする返信
まじで、かめ!ファンデとか落ちても仕方ないやろ!+3
-0
-
596. 匿名 2025/03/28(金) 00:48:21 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ久しぶりにガル開いてみたけど、こんなくだらないトピでくだらない言い合いしてて人間のくだらなさを再確認した+5
-2
-
597. 匿名 2025/03/28(金) 00:49:28 [通報]
>>1返信
すする人も嫌だけど鼻を鳴らす?っていうのかなあれは何なのだろう?鼻の病気?
あからさまに別室へ逃げて行く人もいるというのに本人は気にしていないように見えるのがさらに不思議で不快。一説にはチック症状の一種だと本で読んだことあるけど…+2
-0
-
598. 匿名 2025/03/28(金) 00:51:35 [通報]
>>13返信
図に乗って必要以上の言葉で攻撃する奴も不快+6
-2
-
599. 匿名 2025/03/28(金) 00:52:50 [通報]
>>461返信
妄想すごw
どこからその情報得たの?ソースどこ?
何で誹謗中傷しといてどうでもいいとか保険かけて宣ってんの?無意識なん?誹謗中傷て楽しい?
やばない君
通報しとくわ+0
-4
-
600. 匿名 2025/03/28(金) 00:54:59 [通報]
>>243返信
なんでこっちが耳栓しないといけないんw
花粉症持ちが鼻栓しろよ+5
-13
-
601. 匿名 2025/03/28(金) 00:55:13 [通報]
聞いてるほうは不快。当事者は、ズズズズーがすごい音だとわからない。私。注意されて気付いた。でも、他の人のズズズズー、が気になるようになりました。自分ではわからないが、、すっごい、爆音なんですよね。返信+5
-1
-
602. 匿名 2025/03/28(金) 00:58:59 [通報]
>>367返信
きっしょ+4
-3
-
603. 匿名 2025/03/28(金) 01:06:54 [通報]
>>599返信
あんたが弱者叩いてんでしょ
+5
-0
-
604. 匿名 2025/03/28(金) 01:12:23 [通報]
>>519返信
癒しを求めて入店したのに逆に不快にさせられるなんて最悪
気色悪いねその店主そして519さんはよく耐えたね+3
-0
-
605. 匿名 2025/03/28(金) 01:12:34 [通報]
>>587返信
それは辛すぎますね。花粉症だけでも辛いのに喘息に四面楚歌状態の職場。あまりにも理解がなく当たりがきついのなら辞めるのも手だと思います。周りに気遣いすぎて精神的ストレスたまって別の不調がでても良くないですしね。
あまりご無理なさらないでくださいね。自分の体調が1番です。+7
-0
-
606. 匿名 2025/03/28(金) 01:22:36 [通報]
>>2 >>3返信
花粉症って割と真剣に『公害』だと思うんだけど、何で国民病になるくらいまで状況を悪化させた国じゃなくて被害者である『患者』を攻撃するんだろう?
+28
-5
-
607. 匿名 2025/03/28(金) 01:26:57 [通報]
>>555返信
ヨコ
ある程度以上の重症の花粉症になれば『かむ』と『すする』のコンボになるだけだよ+16
-0
-
608. 匿名 2025/03/28(金) 01:50:30 [通報]
>>587返信
静かにかめばいいのに
人がいるところで力いっぱいボボボーッ!!!ズゴーーーーーン!!!ビブブブブウーーー!!!ジュルウゥゥゥ!!!
ブボボボーーーッ!!!
ってやってる人いるけどさ
ものには限度ってものがあるのでは+0
-2
-
609. 匿名 2025/03/28(金) 01:52:05 [通報]
>>605返信
今年はどんな薬を飲んでも花粉症の症状が抑えられません…周りにも騒音で迷惑かけているかもしれないと思ってた矢先にこのトピを見て休むか辞めるかしか無いのかな…と思いました。
明日、上司に相談してみます。狭い部署でずっとズルズルズビズビ聞かされる周りの人もいい気はしないですよね…+5
-0
-
610. 匿名 2025/03/28(金) 01:52:10 [通報]
>>48返信
花粉症はみんなそうだよ+33
-0
-
611. 匿名 2025/03/28(金) 01:52:38 [通報]
>>65返信
鼻かんだ手で触らないで!とか言う人いると思う
この時期とか特にかんでもかんでも出てくるけどその都度洗いに行ってほしいですか?+7
-0
-
612. 匿名 2025/03/28(金) 01:55:05 [通報]
鼻用ナプキン的なアイテムは開発されないのかな。返信
すする音が不快なのもそうだけど、鼻水を体内に戻してるって考えると気持ち悪い。
すすってる人だって不潔だし体に良くないよね?
+0
-0
-
613. 匿名 2025/03/28(金) 01:55:39 [通報]
>>611返信
触るのをやめる選択肢はないんだ?
なんでそんなに他人に触りたいの?+1
-9
-
614. 匿名 2025/03/28(金) 01:58:06 [通報]
父がいつも鼻を左右に指で返信
こすりながらすするんだけど
鼻をあんなにこすったら軟骨痛くないのか不思議+0
-0
-
615. 匿名 2025/03/28(金) 01:59:24 [通報]
>>29返信
鼻をすすってる人の咳は余計に汚く感じる
鼻水を飲み込んで咽てるわけで
咳をしたらツバと一緒に鼻汁の塊も飛ばしてくる確率が高くなるから嫌+3
-0
-
616. 匿名 2025/03/28(金) 02:05:07 [通報]
>>613返信
ヨコ
ドアノブとか書類とかに触らないでってことじゃないの?+7
-0
-
617. 匿名 2025/03/28(金) 02:11:22 [通報]
>>529返信
手術適応の人は鼻の機能障害があるひとだけ。
機能障害がなく、原因がアレルギーなら手術方法はないよ。
+10
-1
-
618. 匿名 2025/03/28(金) 02:16:51 [通報]
>>79返信
私は花粉症じゃないけど周りに辛そうな人沢山いるからうるさいなんて思ったこともないよ。
可愛相、早く夏になるといいねって思うよ。
なんか、優しさに欠ける人多くて怖いね。
毎日辛いのかな。皆が幸せになれるように願ってるよ。+16
-5
-
619. 匿名 2025/03/28(金) 02:18:56 [通報]
>>559返信
風邪のセキもそうだけど、大音量でずっと連続で鼻をかんだり
すすったりする人はだいたい薬を飲んでないよね
周りに迷惑になるし、自分も仕事にならないから薬飲もうって発想がない+4
-8
-
620. 匿名 2025/03/28(金) 02:23:14 [通報]
>>606返信
鼻を噛むかすすり続けて不快にさせるか、病院に行ったり市販の薬で抑える努力をするかは本人の意思だから。
少なくとも花粉なんだから仕方ないだろって開き直ってる花粉症持ちには1ミリも同情しない+4
-8
-
621. 匿名 2025/03/28(金) 02:40:06 [通報]
花粉症じゃなく返信
鼻炎なんだけど、点鼻薬は挿してる
それでも時々出るときは噛んだらアルコールしてる、他人に対しては
すすられるのは嫌いかんでほしい
ティッシュ持って歩いてって思ってしまう。+3
-0
-
622. 匿名 2025/03/28(金) 02:43:18 [通報]
>>79返信
ホントそう
主は優しさがないと思う
親戚の小さい子供なら、自分の不満ではなく、尚更気遣ってあげたら良いと思う
鼻をすする行為を続けてると副鼻腔炎になりやすい
私も酷い副鼻腔炎になって治療に数ヶ月かかったから分かるけど、辛かった
花粉症でもある
鼻をすするというのは何かしら鼻の病気がありそうなので、治療したほうが良いと思う
その子のお母さんに言ってあげて治療受けるように促したら!?
知り合いにいるとか聞いた話とか言って…
子供にすることにイライラしてる大人の方がみっともない+22
-3
-
623. 匿名 2025/03/28(金) 02:54:05 [通報]
>>1返信
いや、鼻水ってかんでもかんでも出てくんだわ
その度に鼻かんでたら耳も鼻もおかしくなる
一回かんだら出てこない仕組みならみんな自宅で誰にも見られないとこで鼻かんでから外出するわ+5
-2
-
624. 匿名 2025/03/28(金) 02:54:53 [通報]
>>1返信
気にしすぎでは?
もう家から出てこない方がいいよ+3
-3
-
625. 匿名 2025/03/28(金) 03:00:30 [通報]
ダンナだわ〜(怒)返信
花粉症ではないのに鼻をすする。しかも食事中に。どうやら熱いもの食べると鼻水出てくるみたい。ラーメン、みそ汁、鍋とか。本当にやめてほしいけど、言うと不機嫌になるから言わないで、鼻すすりだしたら違うこと考えるようにしてる。+1
-1
-
626. 匿名 2025/03/28(金) 03:07:29 [通報]
>>1返信
チックかも
チックは意図せず出ちゃうので仕方がないかも
鼻すすりのチックはよくある+4
-1
-
627. 匿名 2025/03/28(金) 03:17:36 [通報]
>>378返信
自分の方が辛いですーってこと?
大変デスネー+3
-0
-
628. 匿名 2025/03/28(金) 03:19:56 [通報]
>>623返信
耳がおかしくなるのは鼻に炎症があるから
鼻をすするのは絶対に駄目だよ。
耳も鼻もそれに喉までおかしくなる
細菌のついた鼻水が鼻の奥に入って副鼻腔炎になったり、
耳にまで達して中耳炎をおこしたり、咳の原因になる痰も増える
>>1の親戚のお子さんはすごい勢いで鼻をすすってるみたいだから
吸い込むときに耳に圧力がかかってそうでそれも心配
鼻をすするとき鼓膜に圧がかかって内側にへこんでしまうと着性中耳炎や
真珠腫性中耳炎になる恐れがあるって病院の先生が言ってた。+5
-2
-
629. 匿名 2025/03/28(金) 03:24:08 [通報]
>>174返信
わかる!この時期ほんと鼻に詰めたティッシュ10分もたない
今年は本当に花粉酷いね
目と鼻だけじゃなくて上半身全てが痒くなってきてる+13
-0
-
630. 匿名 2025/03/28(金) 03:49:58 [通報]
キモいと言われようと頭悪いと言われようとこの時期はまじで無理なんですごめんなさい返信
薬飲んでも水みたいな鼻水は止めどないしくしゃみも止められないし
マスクの中で鼻に突っ込んでるティッシュもすぐビタビタになるし
恨むなら杉とヒノキの花粉と中国の黄砂+3
-1
-
631. 匿名 2025/03/28(金) 04:27:41 [通報]
>>406返信
怖い話ですね+3
-0
-
632. 匿名 2025/03/28(金) 04:38:28 [通報]
鼻が悪いのは病気だから仕方ないと思う返信
+1
-1
-
633. 匿名 2025/03/28(金) 04:39:26 [通報]
>>1返信
坂上忍が同じこと言ってた。最低な人の意見だね。自分勝手で。
鼻をすするのは病気だよ。+1
-2
-
634. 匿名 2025/03/28(金) 04:42:54 [通報]
>>140返信
鼻水はばい菌入ってるからすするの良くないし音が気持ち悪い
え、ばい菌を隣で排出される方が気持ち悪くない?
電車などの場合そのばい菌だらけのティッシュはどこで保管され
洗えないその手はどこを掴むつもりだい?と思う
ティッシュで鼻栓してマスクしか方法はないかも+2
-0
-
635. 匿名 2025/03/28(金) 04:56:47 [通報]
>>1返信
チック症でストレスとかイライラすると症状が出ちゃうんだよね
それにブチギレとかその方が病気だから人前出てこない方がいいよ+2
-1
-
636. 匿名 2025/03/28(金) 05:37:03 [通報]
>>1返信
それさ、まだ上手く鼻かめないんだよ
その場合、普通は親が鼻水吸う器機を持ち歩くよ
電動でも手動でも
うちがそうです
おそらく親が気にしてないんだよ+0
-0
-
637. 匿名 2025/03/28(金) 05:38:34 [通報]
>>62返信
鼻吸えるのたくさん出てますよ
今時、親がそばにいながら、放置ってのはあまりないかと
だから親が変わってますね+0
-0
-
638. 匿名 2025/03/28(金) 05:44:29 [通報]
「ズルズルズーーー ゴクつ」ってなった時は 不快極まりない返信+1
-1
-
639. 匿名 2025/03/28(金) 05:49:41 [通報]
欧米では、鼻をすするのは一番やってはいけない、最悪のマナー。返信
鼻すするぐらいなら、大きな音立てても鼻を噛むののが正式なマナー。+2
-1
-
640. 匿名 2025/03/28(金) 06:03:22 [通報]
鼻すすったら奥に詰まったままになるからすぐ擤んで出すようにしてる返信
寒暖差でよく鼻水出るからティッシュは常に携帯してるよ+2
-1
-
641. 匿名 2025/03/28(金) 06:05:28 [通報]
>>1返信
私も無理
池袋の飲食店でちょっと席の離れたカップル
男が大きな音でズルズル何度もやって気持ち悪くてキレてしまった
本人に直接言いたかったけど一緒に居た彼から止められた
目の前に居た彼女も鈍感過ぎる+2
-1
-
642. 匿名 2025/03/28(金) 06:13:10 [通報]
でもずっと鼻啜ってる人って、ずっと鼻かむはめにならない?返信+3
-0
-
643. 匿名 2025/03/28(金) 06:22:11 [通報]
>>1返信
親戚の子供なら蓄膿症や中耳炎の心配もあるから親に言った方が良くない?+2
-1
-
644. 匿名 2025/03/28(金) 06:22:42 [通報]
花粉症シーズンにこのトピか返信
エンドレスに少量ずつ垂れてくる鼻水をバスや電車の中でかみ続けるのは嫌で控えめにすすってるけど
みんな涼しい顔して不快とかうるさいとかそんな事思ってたんだ…悲しいわ+0
-1
-
645. 匿名 2025/03/28(金) 06:27:07 [通報]
>>564返信
横
職場の人がレーザーやっても全く治らなかった
みんな驚いてる+5
-0
-
646. 匿名 2025/03/28(金) 06:32:32 [通報]
>>586返信
花粉症も鼻炎も無いけど、30秒おきでも鼻をかんで欲しい。そっちの方が嫌じゃない。
鼻をすする=飲んでいるって事実が気持ち悪さを助長させるんだと思う。
+4
-2
-
647. 匿名 2025/03/28(金) 06:35:50 [通報]
>>205返信
口に入れたらあかんで+1
-0
-
648. 匿名 2025/03/28(金) 06:41:04 [通報]
>>612返信
鼻用ナプキンを着用しても、鼻水をすすってしまったのでは意味がない。
コントローラできずダダ漏れする鼻水ならマスク+鼻水用ナプキンはいいと思います。+0
-0
-
649. 匿名 2025/03/28(金) 06:42:23 [通報]
>>1返信
お子さんは仕方ないのですが…
大人は、薬を飲め!!と言いたいです。+2
-1
-
650. 匿名 2025/03/28(金) 06:43:02 [通報]
>>235返信
ならないよ
鼻が詰まってる時も詰まってない時も人間は片方の鼻で呼吸してるんだよ
鼻が詰まるのも片方だけだから、鼻が詰まってる方にテイッシュ詰めても片方で呼吸する事には変わらない
両鼻詰まってる人がいたらそれは副鼻腔炎とか腫瘍とかの病気だから+3
-0
-
651. 匿名 2025/03/28(金) 06:43:20 [通報]
病院に行ってるけど治らないて書いてるコメントをちらほら見かけるけど返信
鼻をすすってる時点で本人に治療する気が皆無なんだけど。
この人たちの主張のおかしさに気付いた人いる?
お酒を飲むのを止めるように注意されても酒を飲むのを止められない患者と一緒
患者自身が鼻をすする習慣改善しようとしない限り病院に通っても治るわけない+10
-18
-
652. 匿名 2025/03/28(金) 06:49:52 [通報]
>>5返信
うん、気にならない
むしろ思いっきり鼻かんだ後そのままの手で書類渡されるとモヤる。アルコールティッシュで手拭いてほしい+8
-5
-
653. 匿名 2025/03/28(金) 06:55:41 [通報]
>>1返信
気になるので子供には注意して育てたのですすらないのですが夫がすすります
気持ち悪いし周りの迷惑になるからやめた方がいい
と言ってますが時々すすってます
もうクセなんでしょうね
気持ち悪いですよね
鼻すすりにプラスして人前で食事中に鼻を思いっきりかむのも嫌ですね
ウンコを人前でするようなものだと思ってます
鼻をおさえる程度にして思いっきりかむのは席を外してがマナーだと思ってます+4
-4
-
654. 匿名 2025/03/28(金) 07:02:50 [通報]
>>454返信
耳鼻科ジプシーしてたけど、
ポララミン以外に何服用してるの?
薬が合ってないのでは?
耳鼻科を変えてもいいかもしれない。+0
-0
-
655. 匿名 2025/03/28(金) 07:06:40 [通報]
>>546返信
いや、男性なので妊娠の可能性は無いです😵+0
-1
-
656. 匿名 2025/03/28(金) 07:16:30 [通報]
鼻をすする人くらいだね返信
鼻をすするのが嫌じゃないって言ってる人って
当事者が保身のためにコメントしてるのばっか+4
-6
-
657. 匿名 2025/03/28(金) 07:19:04 [通報]
小さい子ってすぐ中耳炎になるから、鼻すするの良くない気がするなぁ返信
病院やってない夜に限って泣いて痛がるし
アンヒバ座薬やカロナール飲ませると効いたなー+3
-0
-
658. 匿名 2025/03/28(金) 07:21:17 [通報]
>>620返信
人によっては薬そんな簡単に効かないでしょ
1番強いの使ってても全然効かない人いるよ+5
-4
-
659. 匿名 2025/03/28(金) 07:32:43 [通報]
>>651返信
私はそれを書いた人ではないけど、初めて花粉症になった時、どれだけ鼻かんでも、薬飲んでも、水道の蛇口ひねったように鼻水出続けた。
日によってはマスクして垂れ流してみたけど、それてもすすらずにはいられないレベルだった
本人の努力や薬でどうにもならん時もあるんだよ、本当に+14
-3
-
660. 匿名 2025/03/28(金) 07:33:04 [通報]
癖だな返信
咳払い癖もうざい+3
-0
-
661. 匿名 2025/03/28(金) 07:40:18 [通報]
本屋大賞を取ったあの本返信
表紙のイラストが鼻をすすってるようにしか見えない。ごめんなさい、無理。
+0
-0
-
662. 匿名 2025/03/28(金) 07:40:32 [通報]
みっともないよね返信+2
-2
-
663. 匿名 2025/03/28(金) 07:41:46 [通報]
>>646返信
あーなるほど
鼻すすってるけど別にのどに流れて飲み込むほどにすすってはないよ。反射的に鼻の穴より先にタラーンと出ないようにしてるだけで。そういう人がほとんどだと思うけど、まぁ明らかに粘性の強い鼻水をすすって飲み込む人は気持ち悪いと思われても仕方ないかな+5
-1
-
664. 匿名 2025/03/28(金) 07:46:34 [通報]
>>659返信
水道の蛇口をひねった鼻水だったらすすり切れないよ
止まらない水はタオルか大量のティッシュで覆いたくなるのが普通
+3
-0
-
665. 匿名 2025/03/28(金) 07:49:01 [通報]
>>651返信
私もそう思ってたけど今風邪ひいてて、鼻が詰まってる。いくらかんでもずっと溢れてきて本当に辛い。薬はステロイドだから沢山させなくて寝る時だけにしてる。 病院行っても鼻炎は治らんよ。
あなた、無知すぎる。
+11
-3
-
666. 匿名 2025/03/28(金) 07:50:37 [通報]
>>5返信
隣の席の男がひどいクチャラーだったのに、その隣の男性社員は私が話題にするまで気になったことがないと言ってた。耳に入ってないのか、入っても気にならないのかわからないけど、ある意味羨ましいと思った。+4
-0
-
667. 匿名 2025/03/28(金) 07:52:04 [通報]
>>529返信
オペしても戻るし体質改善しないといかん。+0
-0
-
668. 匿名 2025/03/28(金) 07:56:24 [通報]
>>2返信
私の横の席の人が「ん゛、ん~」っていう咳払いを1分に酷い時は3回連続、通常は5分に1回ペース
気になりだしたら発狂しそうなくらいうるさいです。
最近は花粉のせいで鼻すするのもプラスされ、耳栓するようにしましたが、それもすり抜けて聞こえてきます
周囲が不快だと思ってくれよ
薬飲むとか出来んのかって思ってます
気にしてないんでしょうか。
+8
-0
-
669. 匿名 2025/03/28(金) 07:58:15 [通報]
>>1返信
まさにうちの上司だわ
50代おっさんがずっとズビズビ鼻鳴らしてて本当に不快+3
-0
-
670. 匿名 2025/03/28(金) 08:07:26 [通報]
>>2返信
わかる。薬差しのべたい+2
-0
-
671. 匿名 2025/03/28(金) 08:08:42 [通報]
なんかのテストとかに近くにいると最悪返信+1
-0
-
672. 匿名 2025/03/28(金) 08:10:27 [通報]
>>659返信
薬の変更含めて医者かかった?+0
-0
-
673. 匿名 2025/03/28(金) 08:16:42 [通報]
>>2返信
咳もやばいよね+1
-0
-
674. 匿名 2025/03/28(金) 08:18:06 [通報]
>>18返信
ジジイはその後タン吐くよねー+0
-0
-
675. 匿名 2025/03/28(金) 08:19:23 [通報]
>>61返信
げー!!!+1
-0
-
676. 匿名 2025/03/28(金) 08:20:09 [通報]
この時期にそれはキツイ…返信
鼻すする方だってそうしたくてそうなってる訳では無いのに
薬も相性悪くて使えない人だって居るし体質もあるしなあ+4
-2
-
677. 匿名 2025/03/28(金) 08:25:18 [通報]
>>651返信
極端だよ
生理現象なんだからさ
おしっこが臭いからすんなって言ってるようなもんだよ?
軽度なら毎年花粉症と付き合って暮らす人も居るよ
あなたはブスは治せよって言われたら整形するの?
アル中と一緒にしてるけどこれ位突飛なんだよ主張が
そもそもアル中だって本人の意思でどうにかなる病気じゃ無いし+1
-3
-
678. 匿名 2025/03/28(金) 08:26:46 [通報]
音が気になる人は聴覚以外の感覚に神経が集中してないんだよ返信
普通は気にならないし気づいてもきつそうだなーとしか思わない+2
-0
-
679. 匿名 2025/03/28(金) 08:36:11 [通報]
>>162返信
麻酔しないんじゃね?
鼻折れたときは麻酔無しで目茶苦茶痛いって聞いた事ある。+0
-0
-
680. 匿名 2025/03/28(金) 08:39:36 [通報]
>>20返信
花粉症なのに薬飲んだりと対策しないの?いろんな薬出てるから副作用のない自分に効く薬を探せば良いと思うんだけど。
子供は中耳炎や副鼻腔炎も心配だし。+2
-1
-
681. 匿名 2025/03/28(金) 08:41:21 [通報]
>>678返信
鼻スンスンくらいならまだしもズルズルが普通は気にならないはおかしくないか?
海外の人が聞いたら顔しかめるよ+0
-0
-
682. 匿名 2025/03/28(金) 08:42:49 [通報]
よく馬が嘶いてるのかって思うくらい、鼻啜ってる人いるよね。返信+1
-0
-
683. 匿名 2025/03/28(金) 08:42:56 [通報]
>>199返信
私の同期は会社で鼻を噛んだら、40ぐらいの先輩に若い人は感覚違うね、人前で鼻噛むんだと言われてた。そしてトイレでやってと言われてました。その人的にはすするほうがマシだったのかな?同期可哀想だった。+3
-0
-
684. 匿名 2025/03/28(金) 08:44:49 [通報]
>>428返信
うちの旦那鼻炎持ちだけど、薬効かない&有名な病院行って手術までしたけど治らなかったよ。
そういう人も居るのかと初めて知った。+4
-0
-
685. 匿名 2025/03/28(金) 08:47:03 [通報]
>>609返信
花粉症から副鼻腔炎になっているのでは?
副鼻腔炎の治療したら改善するんじゃないかな?+1
-0
-
686. 匿名 2025/03/28(金) 08:48:08 [通報]
>>663返信
掃除機みたいに鼻水すすって飲み込むタイプしか知らない。と、言うか普通に軽く鼻をすする位なら、このトピで誰も指摘していないと思うし、気にならない。
泣いて鼻水が自然に出るのをすする程度なら、かわいいものだよ。
本当に凄いのはズズズーって飲んでるのが明らかに分かる。+1
-1
-
687. 匿名 2025/03/28(金) 08:54:56 [通報]
たむけんのTikTokのライブでいつも鼻啜ってて気持ち悪くて見るのやめた。かんだらいいのに返信+1
-0
-
688. 匿名 2025/03/28(金) 09:03:47 [通報]
大学生の頃いたな返信
慢性鼻炎なのか年がら年中ズルズル
音が気持ち悪いんだよね
本当に耐えられなくて、ちゃんと病院行って治療するっていう対処行動取れよって思って睨んだことある+1
-0
-
689. 匿名 2025/03/28(金) 09:05:13 [通報]
電車とか職場でもいるんだけど、豚みたいに鼻をガー!って鳴らす人返信
あれも無理
うちの職場のドクターで鳴らす人いるんだけど、この前ナースステーションで記録書いてるときにイライラしすぎてその場離れた+1
-0
-
690. 匿名 2025/03/28(金) 09:10:24 [通報]
>>1返信
慢性鼻炎&上咽頭炎だと思う
成長段階でQOLが下がるから病院に連れてってあげたい
+1
-0
-
691. 匿名 2025/03/28(金) 09:16:22 [通報]
>>1返信
自分の子どもには鼻すすらないよう伝えてるけど他人の子は放っておくし仕方ないと諦める
それより大人でずっと鼻すすってる人ほんと気持ち悪いし不快。不快を振りまいてることに気付いてなさそうな鈍感な雰囲気も嫌+1
-0
-
692. 匿名 2025/03/28(金) 09:22:09 [通報]
娘が中耳炎になりやすい体質だから、返信
一度重症化して以降はちょっとでも「ズッ」としてるとすかさず「鼻かみなさい」とティッシュ渡してる+2
-0
-
693. 匿名 2025/03/28(金) 09:22:12 [通報]
鼻出る人、温活始めて欲しい返信
私も幼少期からずっと鼻水に悩まされてて、親からは鼻すすっちゃ駄目と言われてたからほぼいつもティッシュを鼻に押し当てる生活送ってたけど、
高校生くらいの頃から意識高い生活に変えて夏でも冷たい飲み物や食べ物は口にしないようにして冬はお腹と腰にカイロつけて厚着して完全防備、夏もクーラーの冷え対策も行うようにしてからそんなに鼻垂れなくなったよ
やっぱ冷えって万病の元だって身を持って理解した+0
-0
-
694. 匿名 2025/03/28(金) 09:22:52 [通報]
>>61返信
ンゴォーーってやつ、あれ本当に気持ち悪い!
100年の恋も冷めるやつ+4
-0
-
695. 匿名 2025/03/28(金) 09:23:27 [通報]
>>1返信
職場のおっさんが鼻すすり咳払い凄くて、何回も「鼻大丈夫ですか?これ、使ってください」って箱ティッシュ渡してるんだけど、受け取るだけで全然かまないの!
そういう人って周りに気遣いできなくて察しが悪いから、仕事も出来ないよね!
最近はそのおっさんが鼻すするたびに、私も被せて大きい音で鼻すすってるw
気付けよって意味を込めて+2
-0
-
696. 匿名 2025/03/28(金) 09:23:57 [通報]
>>686返信
軽くすする程度を繰り返す人にも指摘してるように思うけどな
遠慮なく豪快にズズズーて飲み込むような人はまずこのトピ見ないだろうし、このトピに書き込んでる花粉症や鼻炎の人は軽くすする程度も許されないなんてと思っているんじゃないかな+3
-0
-
697. 匿名 2025/03/28(金) 09:24:33 [通報]
>>466返信
あの~マナーって押し付けるものではないけど…+4
-0
-
698. 匿名 2025/03/28(金) 09:25:56 [通報]
>>677返信
論点がずれてる。
鼻水が出るのは生理現象だけど鼻をすするのは生理現象ではないよ
おしっこをするなって例えも変。逆じゃない?
鼻をかむ人は排出してるからね
鼻をすする人はおしっこをため込んで気管に負担をかけてるからそこを治さないと改善しない
+4
-0
-
699. 匿名 2025/03/28(金) 09:30:26 [通報]
>>585返信
あなたは気を遣えば花粉症にも癌にも脳梗塞にもならないってことでしょ?羨ましいな+3
-1
-
700. 匿名 2025/03/28(金) 09:34:24 [通報]
>>659返信
横だけど
水道表現に妊娠中は薬ダメだからホントどうにもならなくて辛かった記憶蘇ったわ。
バスタオル敷いて寝たりしてた。
鼻水が出きっても鼻奥からキュインキュインと音がしてまたドバッって鼻水出て
私人間だよね?って不安になったよ。機械音みたいなのたまに鳴る人他にいないかな…+4
-0
-
701. 匿名 2025/03/28(金) 09:42:59 [通報]
鼻腔鼻炎の人もいるから気にならない。鼻腔鼻炎の人も辛い思いされてるのに。花粉症だってそう。どうにもならないことに迷惑とかいうのひどい返信+12
-3
-
702. 匿名 2025/03/28(金) 09:43:12 [通報]
ずっとすする音は聞きたく無いから噛んでほしい返信
小さい頃からしつけで鼻を噛む時は隠れてしなさい
って言われたよ。状況にもよるけど堂々と周りの人の前で噛む人は躾けられて無いんだろうなって、残念な人だって思ってる
すすりたくない噛みたくない…なら出てくる鼻水をティッシュで受け止めるくらいして欲しい+6
-0
-
703. 匿名 2025/03/28(金) 09:43:32 [通報]
>>668返信
無意識にやってるので気づかないと思います
離れていても、あの音でどこにいるのかわかります+4
-0
-
704. 匿名 2025/03/28(金) 09:45:41 [通報]
>>1返信
ティッシュ持ってきて鼻をかみなさいって普通に言うよ
「中耳炎になっちゃうしすすってたら汚いよ」って言うよ
多分、そんなに汚いていう自覚が無いんじゃないかな
身内だから注意出来ることだと思うよ+6
-0
-
705. 匿名 2025/03/28(金) 09:46:11 [通報]
すするの耐えてたら耳までおかしくなってくるよね。鼻をかんだらかむの止めてほしいとか言われるのやめてほしい。返信+5
-1
-
706. 匿名 2025/03/28(金) 09:48:19 [通報]
>>217返信
チックだよね
うちの会社にも10秒毎にすするオッサン居るんだけど、周りに人が居ないとやらないで人が居ると分かった途端に存在アピールのつもりかスンスン始まる。
一回上司にイヤミで言われたときも「副鼻腔炎なんですよね〜w」で返して治すつもりも皆無。HIKAKINみたいに手術でもして治せや。お前が休んでても影響ないから!て思う。+5
-0
-
707. 匿名 2025/03/28(金) 09:49:05 [通報]
人の前でするものじゃないからトイレで鼻んでたらデリカシーないっていわれたな。じゃどうしろって?ただのいじめだな返信+3
-0
-
708. 匿名 2025/03/28(金) 09:51:43 [通報]
>>606返信
花粉症の人を攻撃してるわけじゃないでしょ。論点ずらさないで。
あなたがすすってる側の人なのはわかるけど、配慮できない人のことみんな言ってるんだよ。
そんなに鼻をすする音が人を周りを不快にさせてるってこと認められないの?+9
-7
-
709. 匿名 2025/03/28(金) 09:52:45 [通報]
>>1返信
育ちが悪いんでしょう
白人文化のところでもそれやるアジア人が多いからいまだに人種差別終わらない+2
-1
-
710. 匿名 2025/03/28(金) 09:52:55 [通報]
>>707返信
そんなこと言われたことないけど。
それはたしかにあなたの周りの人がおかしいね。
トイレで鼻かんだらいいよ。
+7
-0
-
711. 匿名 2025/03/28(金) 09:54:11 [通報]
>>1返信
今まで鼻風邪にもなったこともない主はすごいね。+1
-4
-
712. 匿名 2025/03/28(金) 09:54:26 [通報]
わたしも今まで不快でイライラしていましたが、、花粉症デビューしたようで3日前からくしゃみ鼻水が止まりません。。返信
昨日外出先で両手が塞がり(おむつ替え中)啜ってしまいました。
垂れ流すわけにもいかず、、でも啜っても一瞬でまた垂れてくるわけで、なんで繰り返してるのか謎だわと思いました。
そしてみっともなくて恥ずかしいですよね。
今日耳鼻科に行ってきます。+2
-0
-
713. 匿名 2025/03/28(金) 09:55:05 [通報]
>>706返信
チックに偏見なかったけど、ここまでススラーがトンチンカンな反撃してるの見たら、やっぱり認知のズレってあるんだなあと思った…悲しいけど。
人がどう思うかわかってない。+5
-1
-
714. 匿名 2025/03/28(金) 09:57:37 [通報]
なかには鼻のかみかたが下手な人もいるからなんともいえない。返信+2
-1
-
715. 匿名 2025/03/28(金) 09:58:29 [通報]
>>711返信
笑
必死だね。
そんな話題じゃないでしょ。
もうなんかあなた方に疲れる…
+1
-4
-
716. 匿名 2025/03/28(金) 10:01:28 [通報]
>>715人のことは過敏だなって思う返信+3
-0
-
717. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:07 [通報]
>>712返信
お大事になさってください。
それが大人だと思う…
ここで暴れてる人、重度の花粉症の気持ちをわかれ!とか、花粉症を責めてるわけじゃないのに噛みついて来てちょっとおかしいもんね。
+3
-3
-
718. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:49 [通報]
>>715 いちいち絡むあなたもね。返信
+3
-0
-
719. 匿名 2025/03/28(金) 10:08:03 [通報]
思いっきりフゴ!!!ってすする人が無理すぎる返信
ズズってすするのはまだ耐えれるんだけど、喉のほうから強めにすするフゴ!!は本当に不快
しかもこういう人って短いスパンでずーーーーっとする
たぶんチックかなと思うけど、同じ車両にいたら本当に不快すぎる
自衛でノイキャンのイヤホンしてるけど、それでも聞こえる+2
-0
-
720. 匿名 2025/03/28(金) 10:16:05 [通報]
>>24返信
職場だったら、ずーっとトイレから出られなくて
仕事できなくなるけど、いいですか?
って思うけど。
鼻啜っても鼻かんでもトイレに行っても
何もかんも文句つけそう
生理がしんどい女性の痛みがわからない女
と同じ状況+24
-4
-
721. 匿名 2025/03/28(金) 10:16:11 [通報]
ズルズルじゃなくてンドゥグッッングッ゙!!って音たてる人本当に気持ち悪い返信+2
-0
-
722. 匿名 2025/03/28(金) 10:21:08 [通報]
知らなかったけど、前にもトピあったんだね。返信
ちょっと覗いたら同じような展開。
(すすり音がいやです、て書いてる人に対して花粉症なんだよと被害者ぶる人たちが湧いて話の論点ずらし)
多分同じ人たちが沸いてる。絡んでくるのはそういう人たちみたい。もう相手しないからね。
まあ、個別では書くけど。
どんな反論して来ようが、マナーが悪いことは事実なので。
誰も、花粉症とか風邪が酷くてどうしようもない人を叩いてないからね。
ただ、ティッシュを差し出されても受け取らない頑固な人とか、静かに場を離れてそっとぬぐうとか薬で対処とか体調悪い日は会社休むとかそういう基本的なことができてないのにこういう場で暴れる人たち、何なのかなと思う。
周りを不快にさせてないかな?とか想像できないんだろうし。
この人たちの認知のズレ?って、根が深いなと思う…
+5
-1
-
723. 匿名 2025/03/28(金) 10:23:00 [通報]
>>651返信
薄情な人だねあんた
もう少し人の気持ちになってみた方がいいよ
治療や医者にかかれば100%完治するってわけでもないんだよ
お金がなくて食事療法や医者にかかれない薬を買えない人だっているんだから+4
-3
-
724. 匿名 2025/03/28(金) 10:24:46 [通報]
>>544返信
食事すると不可抗力で鼻水でる人が一定数いるので、席外せ!きもいんだよ!まで言い出すと食事できなくなる人がいるから。+6
-7
-
725. 匿名 2025/03/28(金) 10:26:37 [通報]
>>722返信
花粉症は理解できるよね
シーズン終われば治るし
ここで言う鼻啜りって一年中365日数秒ごとにやってる奴のことなんよね
鼻啜りと咳払いセットで動作音もうるさい奴が多い
スンスン…エッエッて耳障りでしゃーない
飲み物飲む時もズルズルすするし
+5
-2
-
726. 匿名 2025/03/28(金) 10:29:51 [通報]
>>1返信
花粉の季節は知らねージジイの
鼻をすする音を嫌でも聞かされる
親戚の子は何歳ですか?
子どもは鼻をかむのも下手だし
教えてあげたらどうですか?+1
-0
-
727. 匿名 2025/03/28(金) 10:38:17 [通報]
ごめんなさい。薬飲んでるんですが返信
はだびずが…ずび
鼻を噛むと耳がキューンと鳴ります。+3
-1
-
728. 匿名 2025/03/28(金) 10:38:28 [通報]
>>1返信
自分が幼い頃そうでした!
アレルギー性鼻炎かつ鼻中隔湾曲症で年中鼻づまりで親に鼻かみなさいって言われても両方の鼻がつまってるし力が弱くて練習しても上手くかめなくてティッシュ渡されるのツラかった。高校生で手術してから薬飲まなくても鼻が通るし楽に鼻かめるようになった。
聞かされる方にとってはそんなの関係無いし耳障りだしそのお子さんは違う状態かもしれないけどね。
+0
-0
-
729. 匿名 2025/03/28(金) 10:41:15 [通報]
>>717返信
いや、耳鼻科にもかかってちゃんとお薬も処方してもらっても全く出なくなるわけじゃなく、どうしようもない時もあるということを伝えています。鼻をかんでもきりがなく次々と垂れてくるので反射的にすするしかないこともあります。開き直ってズルズルしているわけではないということを少しでもわかってほしいのです。+6
-1
-
730. 匿名 2025/03/28(金) 10:42:05 [通報]
鼻かんでもそれ程出なそうなスッに近いズッはまだいいけどドロドロ鼻水が想像出来るようなズルズルな音は気持ち悪い返信
1回までしか我慢無理+2
-0
-
731. 匿名 2025/03/28(金) 10:44:16 [通報]
>>728返信
骨削る手術ですか?術後暫く不便じゃなかった?やりたいけど勇気が出ない
+0
-0
-
732. 匿名 2025/03/28(金) 10:46:23 [通報]
他人の鼻をすする音が気になる神経質な人は人里離れたとこに住むべきだよ。別に都会に住むことを強制されてるわけではないし勝ってに来て文句言うのはお間違い返信+4
-5
-
733. 匿名 2025/03/28(金) 10:47:47 [通報]
>>1返信
気持ち悪いよね、大人でもいるけど本当にイヤ。早くかめって思う
+2
-0
-
734. 匿名 2025/03/28(金) 10:48:51 [通報]
>>19返信
母になって分かったけど
保育園だと鼻吸引器を使ってはいけないから
ティッシュでかむだけだと足りなくて鼻水出てきちゃうよね
息子がまだ0歳だけど、夫に似て花粉と鼻炎持ちっぽいから鼻水がたくさんでる+1
-2
-
735. 匿名 2025/03/28(金) 10:54:23 [通報]
すするのすっごい気になるから自分も花粉症のときやらないようにした返信
マスクの中にティッシュ何重に重ねて流れる鼻水を受け止めてた+1
-0
-
736. 匿名 2025/03/28(金) 10:59:36 [通報]
ズルズルじゃなくても、喉の奥に押し込むようなンックみたいな音たてるのも気持ち悪い返信
大体は連続で何回もやる
あまり音たてないようにやってくれるならいいけど、本人的にはいつもの事だから気にしてないみたいで周りが思わず見ちゃうような音たててる人が多い+0
-0
-
737. 匿名 2025/03/28(金) 11:04:25 [通報]
3歳児に何度言っても鼻すするのやめないんだよなぁ。返信
どう言い聞かせれば自ずとかむようになるのだろうか+0
-0
-
738. 匿名 2025/03/28(金) 11:05:50 [通報]
>>1返信
保育園でいるわ。
お迎えの時とか会うといつも鼻水垂れたままでガビガビなってすすってる。
ティッシュあげようとしたら母親から「この子まだかめないんで〜」って…いや、汚いし流石に拭いてよって思った。しかももう4歳なるしできるのでは?やり方教えてあげなよとも思ったよ。
何しても叱らない、注意しない親は何考えてるかわからん。
集団行動の場に入れるなら、せめて拭いて、病院いきなって思う。+1
-0
-
739. 匿名 2025/03/28(金) 11:05:58 [通報]
>>722返信
全文同意
それと不思議に思うのが、女性専用車両とかお客さんが女の人ばっかりの場所では鼻すする音も咳も全然ないんだよね
本当にたまに1人いるくらい+6
-0
-
740. 匿名 2025/03/28(金) 11:07:03 [通報]
延々鼻すすってるのって、自分の存在アピールしたいかまってちゃんに見える返信+1
-0
-
741. 匿名 2025/03/28(金) 11:07:10 [通報]
チックのトピも見て来たけど、みんな音に寛容で驚いた。返信
近くにいて気が狂いそうと書いてる人にもお前が仕事辞めろとか。
何だかなー
チックも薬で対処できたりするんだけどね…
(発達障がい)前に見たユーチューバーの男の子、劇的によくなってたし。
当事者は甘えないでほしい。
あと、チックって、やってはいけないことをやるらしいので、鼻を過度にすするって言うのは変な行動なんじゃないかな。
日常的な鼻すすりについては、嫌がられてることすら気づいてない人もいるから、もっと知られてほしいな。
一時的なことに対しては私もある程度は仕方ないと思ってるよ。限度があるけどね。+2
-0
-
742. 匿名 2025/03/28(金) 11:07:19 [通報]
さっさとかめばいいんだけどね返信
ティッシュないのか?+0
-0
-
743. 匿名 2025/03/28(金) 11:08:14 [通報]
>>739返信
ここに書いてるススラーにもガル男混じってるよね…絶対。+3
-0
-
744. 匿名 2025/03/28(金) 11:09:41 [通報]
嫌だけど誰しも何かしら誰かの地雷踏んでたり不快な思いを全くさせてないってことはないかもしれないから、お互い様と思って我慢する返信
かんだら解決するのにかまない人は別だけど、詰まってて思うようにかめず苦しい人もいるだろうし+3
-0
-
745. 匿名 2025/03/28(金) 11:10:11 [通報]
>>723返信
横だが、どんだけ貧困なん+0
-0
-
746. 匿名 2025/03/28(金) 11:12:26 [通報]
>>48返信
鼻炎だとそうでしょ。本人もかみたくてかんでるわけじゃないのに。+6
-1
-
747. 匿名 2025/03/28(金) 11:15:59 [通報]
>>16返信
わかる、後ろの席で豪快に噛まれた時にこっちに飛んできてないかヒヤヒヤする。+4
-1
-
748. 匿名 2025/03/28(金) 11:17:34 [通報]
>>20返信
うちの子も3歳から花粉症なんだけど、小児や幼児向けのビタミンD飲ませたらかなりマシになったよ!薬飲めない年齢の子は良ければやってみて+0
-0
-
749. 匿名 2025/03/28(金) 11:18:01 [通報]
>>1返信
鼻水なんか無いのに癖ですする人がいます
うちの旦那です
ちなみにティッシュで鼻をかめません
子供の頃から鼻をかむように親にしつけられてない子だったんだと思います
情けないです+1
-0
-
750. 匿名 2025/03/28(金) 11:18:21 [通報]
花粉の時期は本当苦労する返信
薬飲んだり鼻スプレーで対処してるけどそれでもとめどなく出てくる鼻水
職場でずっと鼻をすするのも申し訳ないし人前で鼻をかむのはマナー違反だと思ってるからティッシュで絞り出してる+3
-0
-
751. 匿名 2025/03/28(金) 11:18:29 [通報]
義母がスンスンスンスン乾いた鼻すすりを10秒間隔くらいでやっててイライラする返信+6
-0
-
752. 匿名 2025/03/28(金) 11:20:48 [通報]
めんどくさい人多いな返信
うるせー黙れくだらん我慢してろ
って正直思うけど世の中いろんな人がいるもんね!
大変だね!
+5
-3
-
753. 匿名 2025/03/28(金) 11:20:58 [通報]
ごめんなさい。鼻炎のうちの主人と息子が、皆さまを不快にさせています(涙)返信
本当にずるずるが嫌で、テッシュを持たせても、なぜか鼻をかまない…
私はずるっときたら、どこでも豪快にかみます。+3
-1
-
754. 匿名 2025/03/28(金) 11:22:25 [通報]
>>719返信
豚みたいなやつでしょ?
吸って鼻から出るのを止めるのではなく、喉の奥に強制的に流す感じのやつ
あれ中年のおじさんとか男性に多い気がする
女性でフゴフゴいってる人滅多にいないよね+8
-0
-
755. 匿名 2025/03/28(金) 11:23:15 [通報]
>>1返信
わかる。
外国だとマナー悪い行為なのにね。
女性はちゃんとしてると思う。
恥ずかしいってわかるから。
意識して生きたらティッシュ持ち歩いて普通に生活できるのに。+6
-1
-
756. 匿名 2025/03/28(金) 11:23:34 [通報]
>>191返信
鼻炎は腸内細菌だよ、まじ。
ググって+1
-4
-
757. 匿名 2025/03/28(金) 11:25:13 [通報]
>>739返信
チックは男が多いしね+2
-0
-
758. 匿名 2025/03/28(金) 11:26:54 [通報]
綺麗・可愛い・垢抜けてる女性の近くに来ると必ず大袈裟に鼻すするブスいるわ。良い匂いを発してることが許せないのかね?まるでここ臭い!!って周りにアピールしてるようなすすり方して気持ち悪い返信+4
-0
-
759. 匿名 2025/03/28(金) 11:27:02 [通報]
この前TV局の女性アナウンサーが花粉症なのからやってて、速攻でチャンネルを変えたわ返信
ああいうの、自分で音を消せないものかね
手元のスイッチャー的なもので…+1
-1
-
760. 匿名 2025/03/28(金) 11:30:19 [通報]
>>11返信
鼻水じゃないけど、同僚のおじさん2人がずっと咳払いしてる‥ 咳払いからの鼻すするときもある😭
かなりでかい音の咳払いをハイペースでくりだしてくる。もーやだーー+11
-0
-
761. 匿名 2025/03/28(金) 11:31:22 [通報]
会社のおっさんがたまに鼻くそ詰まるのか、フンッフンッフーーーン!!!てずっと鼻息で鼻くそを鼻の中で移動させようと?してて、クソうるさい返信+1
-0
-
762. 匿名 2025/03/28(金) 11:32:05 [通報]
わかるわかる!!返信
家族がそれしてたら、気持ち悪いからかめーーー!!!とか言えるけど、電車の中とかだと言えないよね
前に、となりに座ったばーさんがジュルジュル音で鼻すすってて不快すぎて、ティッシュ渡そうと思ったけどそんなこと出来ずに車両変えたわ+3
-0
-
763. 匿名 2025/03/28(金) 11:33:56 [通報]
鼻噛むのもトイレも同じ身体の中から汚物出す事なのに返信
休憩所でみんながご飯食べてる中で凄い音で鼻噛むのもやめてくれるかな?吐きそうになるんだよ!+3
-1
-
764. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:54 [通報]
>>722返信
>>725
えっ、違うと思う
花粉症の人も鼻炎の人のことも叩いてるよ
そもそも相手がなんで鼻水出てるなんかわからんし、とにかく音が不快汚いからやめろって感じだよね
遠慮なく鼻ズルズルすすって飲み込みんだり
薬などの何の対策もしてないような人は
そもそも無意識にやっていているし
周りが不快に感じてるとも気づいていないから
最初からこのトピは見ない。
だからある程度気をつけている花粉症などの辛い人たちが
どんなこと書かれてるか気になって開いて、なかなかの言われようなので、論点ずらしたいわけではなくただただ事実を語ってるだけだと思う
結局のところ無意識無神経な不快な鼻のすすり方をしたり周りに配慮できない人には何も届かず、変な対立が生まれている
+4
-1
-
765. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:36 [通報]
>>326返信
かめないってなに笑 かむ技術がないのかな+2
-1
-
766. 匿名 2025/03/28(金) 11:39:50 [通報]
>>335返信
なんでかな?上司にいるわ。
部分入れ歯?+1
-0
-
767. 匿名 2025/03/28(金) 11:40:07 [通報]
>>13返信
職場とかではわざわざトイレでやるよ
鼻かむ音で不快になる気持ちわかるし+3
-2
-
768. 匿名 2025/03/28(金) 11:41:30 [通報]
職場の昼休憩で隣の女の人が豚みたいにフゴッで鼻をすすってそれだけでも気分悪いのに食べ方もぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃ食べててうんざり。返信
他部署だし席も決まってないから離れたけど。+1
-0
-
769. 匿名 2025/03/28(金) 11:41:53 [通報]
スン、ズッ、みたいに少しすするくらいなら気にならないけど返信
ズゴゴゴ…みたいなすさまじい音を数秒おきに立てる人がたまにいる
それを満員電車、飲食店などなかなか移動できない場所で、聞きたくもないのに聞かされる側の身にもなってほしい
「かむな」とは言ったことも思ったこともない
普通にかんでほしい+3
-0
-
770. 匿名 2025/03/28(金) 11:43:49 [通報]
>>501返信
それ鼻すすりがどうとかじゃなく、そもそも元カレの人間性の問題じゃん
普通はちゃんと病院に行って薬飲んでマスクもしてる、それでも移動中とか仕事の手が止められないとかティッシュが無いとかでどうしようもない時にちょっとすすったりする人もいる、電車とか会社でそれが聞こえるのもダメとかならもっと落ち着きなよ、って話じゃないの
何でインフルエンザなのに受診せずノーマスクで人の顔に向けて咳する人って最悪!我慢できない!咳は悪!みたいに変な設定付け足しちゃうの?+2
-3
-
771. 匿名 2025/03/28(金) 11:44:16 [通報]
スンスンならまだ我慢出来るけど、鼻水が詰まっててゴフゴフいったりズルズルいってるのは気持ち悪くて無理返信
トイレで鼻かんで来いよ、と思う+1
-0
-
772. 匿名 2025/03/28(金) 11:44:44 [通報]
大人の男で、ずーーーっと3秒に一度くらい、返信
ブーーー!!!と大音量ですする奴に遭遇したよ昨日。
電車に一緒にいるだけで耐えられなかった。
ズルズル程度ならまだしも、アホみたいな音を頻繁に出す奴は本当に無理。+2
-0
-
773. 匿名 2025/03/28(金) 11:47:20 [通報]
盛大に鼻噛んでるのもそれはそれで無理返信
人前で鼻水を連想させる音を出すなってことだよね+0
-0
-
774. 匿名 2025/03/28(金) 11:48:04 [通報]
やっぱ何人か書いてあるね、豚みたいな声出すのww返信
もはや才能としか思えないわ、普通あんな音出ない。
尋常じゃない音量だよね。
おじさんはみんなあの音出せるの不思議。+5
-0
-
775. 匿名 2025/03/28(金) 11:51:12 [通報]
>>734返信
鼻も成長中の幼児期こそ、きちんとこまめに取って挙げないと。
将来、蓄膿もちになるよ。いるでしょよく、ずっとずるずるジュルジュルしてるおじさん···
常に鼻水が溜まってる状態だと→溜まったら出すポンプ的な機能が未発達のまま、成長してしまう。+3
-0
-
776. 匿名 2025/03/28(金) 11:51:45 [通報]
久々の旅行でウキウキ気分で新幹線に乗ったら、後ろの席の人がずっと鼻をズルズルしていてウキウキ気分が台無しになった返信
ティッシュを渡したくなったわ(鼻噛んでの意味と気付くかわからないかもだけど)
知人にこの事を話したら、だから私は花粉の多い春先は車で移動できる場所にしか行かないと言われた
+3
-0
-
777. 匿名 2025/03/28(金) 11:51:58 [通報]
>>500返信
人に迷惑かけるなら耳やられちまえ+2
-2
-
778. 匿名 2025/03/28(金) 11:53:37 [通報]
>>19返信
ぶっちゃけ、ボーちゃん苦手。鼻かめよ!と思ってしまう…+9
-0
-
779. 匿名 2025/03/28(金) 11:55:29 [通報]
でも自分はすすると。人間って自己中だね。返信+1
-2
-
780. 匿名 2025/03/28(金) 11:56:49 [通報]
>>1返信
ほな目の前で思いっきり鼻噛んでええんか?+2
-1
-
781. 匿名 2025/03/28(金) 11:58:35 [通報]
>>13返信
鼻かむ音がでかい人いるじゃん?
あと食事中とかも。あの音が不快で。+1
-0
-
782. 匿名 2025/03/28(金) 11:59:02 [通報]
>>724返信
それでも席外してかんできてほしいわ
こっちも食事できなくなる
+7
-5
-
783. 匿名 2025/03/28(金) 11:59:56 [通報]
>>764返信
これ
鼻の音位でこまけーな!と笑い飛ばすような何も気にしてない人は、そもそもトピを見ない
他人の迷惑を考えて病院、マスク、噛める時はうるさくないように噛む、とか気を付けてる人が他に対策とかあるのかなと見に来たら、「すするのも迷惑!かむのも迷惑!汚い!食事中もかむなすするな!トイレだけでやれ!」とか言われてるのを見て「ハア?」ってなってる不毛なトピ+4
-0
-
784. 匿名 2025/03/28(金) 12:00:10 [通報]
>>780返信
ちょっと外したら良くないか?
子供にも言って聞かせて、小学生以上なら出来るっしょ
大人になってもそのまま、人前でするようになるよ+1
-3
-
785. 匿名 2025/03/28(金) 12:00:50 [通報]
鼻すすり続ける体力がすごいと思ってしまう笑返信+0
-0
-
786. 匿名 2025/03/28(金) 12:01:38 [通報]
人前で鼻をかむ人があまりいないから鼻をすするしかないのかも?返信
耳障りではあるけどそんなものかと思ってる+1
-1
-
787. 匿名 2025/03/28(金) 12:03:44 [通報]
>>260返信
よこ
女の人だと普通の事だよ…
+4
-1
-
788. 匿名 2025/03/28(金) 12:06:45 [通報]
そこまで神経質に気になるなら返信
もう耳栓しといたらいいと思う笑+0
-2
-
789. 匿名 2025/03/28(金) 12:08:01 [通報]
>>1返信
「鼻あまりすすらない方がいいよ。お姉ちゃん昔それで中耳炎になってスゴイ痛い思いしたの。
手術になったりしたら大変だよ」って注意してみるとかは?
+3
-0
-
790. 匿名 2025/03/28(金) 12:10:07 [通報]
幼子にさ「お鼻チーンして」って鼻にティッシュあててあげると「チーン!」って言うよね笑返信+2
-0
-
791. 匿名 2025/03/28(金) 12:15:04 [通報]
>>1返信
鼻のかみ方教えてあげたら?
何歳の子かわからないけど、すするのは体に悪いよってこれも教えてあげてください。+0
-0
-
792. 匿名 2025/03/28(金) 12:15:16 [通報]
ごめんなさい返信
私、鼻かめない…
何度も練習したけど無理+0
-3
-
793. 匿名 2025/03/28(金) 12:15:26 [通報]
>>790返信
かわいいよね+0
-0
-
794. 匿名 2025/03/28(金) 12:16:52 [通報]
>>421不快な音がしないだけ舐める方がこっちにとってはマシ返信+1
-1
-
795. 匿名 2025/03/28(金) 12:16:59 [通報]
>>2返信
もう狂ってるやん+3
-0
-
796. 匿名 2025/03/28(金) 12:18:03 [通報]
>>133返信
よこ
それと鼻水ジュラ音は別だと思うわ
事前に鼻かむとかなるべき音出さないようにするとか気をつけられると思う
因みに私は重度も花粉症だけど電車とかで人と近い距離になる時は気を付けてるよ。まあ配慮できるかどうかの差だろうね。+0
-0
-
797. 匿名 2025/03/28(金) 12:18:14 [通報]
>>174返信
わかる、わかるよ。職場でティッシュとゴミ箱横に置いて常に鼻かむわけにもいかず、でもその度に離席するとなると多すぎるし、鼻をすすって時間稼ぎするしかない…不快な人には本当に申し訳ないけど、薬あまり効かないんだ。+5
-1
-
798. 匿名 2025/03/28(金) 12:21:45 [通報]
>>405返信
今だいぶ症状軽くなったけど小中高のとき薬飲んで副作用の眠気と喉の乾きと戦いながら自分の机に箱ティッシュ2箱積んで1日学校にいる間だけで1個半消費してたなぁ+4
-0
-
799. 匿名 2025/03/28(金) 12:26:42 [通報]
鼻かんだ後に手を洗いたいからトイレで鼻かむんだよ返信
啜る音たてるのも嫌だし、鼻かみ過ぎると肌が荒れて痛かったり吹き出物できたりするから薬飲むのよね
+2
-1
-
800. 匿名 2025/03/28(金) 12:30:11 [通報]
ガルは>>2はほとんどが公務員男が取るよ返信+0
-0
-
801. 匿名 2025/03/28(金) 12:30:21 [通報]
>>712返信
外出中にオムツ替えなら授乳室かトイレなの知ってる?+3
-0
-
802. 匿名 2025/03/28(金) 12:31:53 [通報]
>>1返信
わかる。
我が子がそう。
ほんと何回言っても鼻かまない。
頭きてこのまえ、そーんなに鼻水美味しいんだね。
何回も飲み込んだから。
おいしい?ってきいたら、やめだした。
+2
-1
-
803. 匿名 2025/03/28(金) 12:32:33 [通報]
>>611返信
携帯用消毒液持ち歩いてください+1
-1
-
804. 匿名 2025/03/28(金) 12:33:12 [通報]
鼻をすする音が気になってる方がおかしいとか、ごめんなさい鼻でちゃって仕方ないんですって文章読んでると、兄と弟の話す内容そっくりで面白い返信+0
-0
-
805. 匿名 2025/03/28(金) 12:33:53 [通報]
>>611返信
よこ
うん
汚い+2
-0
-
806. 匿名 2025/03/28(金) 12:36:14 [通報]
>>765返信
わたしかんでも出てこないタイプだった。
それでもかむもんだから、中耳炎になっていまでは真珠腫中耳炎だわ。もう手術しなきゃなおらない。
鼻かんで、鼻水出てくる人がうらやましい。
どうやったらでてくるの?+5
-1
-
807. 匿名 2025/03/28(金) 12:37:26 [通報]
鼻が腫れすぎると鼻が上手くかめなくなることも出てくる。返信+2
-1
-
808. 匿名 2025/03/28(金) 12:38:35 [通報]
職場(向かいの席)の男性(70代)が3秒に1回ペースですすってらっしゃる返信+1
-0
-
809. 匿名 2025/03/28(金) 12:38:59 [通報]
鼻はすすらないけど返信
薬飲んでも花粉多いと鼻水出てしまって鼻をよくかむけど
鼻をかむ音が周り聞こえるのが気になる
鼻水よく出るから鼻かむために毎回トイレまで行けないし
+3
-1
-
810. 匿名 2025/03/28(金) 12:42:19 [通報]
>>61返信
これ本人無自覚だよね。可哀想でティッシュあげたけど大丈夫!って言われたw 動画撮って教えてあげたい。+3
-0
-
811. 匿名 2025/03/28(金) 12:43:56 [通報]
こういう人って自分がアレルギーや花粉症のときどうするつもりなんだろう?返信
薬飲んでもなかなか効かないしかみたくても周り気になってかめないし、しゅんしゅんしてるのもかの気になってるよ自分でも。
でも体のことでどうしようもないのに色々言うのはなんだかなぁ…と思うわ。
マスクせずくしゃみ撒き散らしてるわけじゃないんだからさぁ…
特にこの時期は薬きかず悩んでる人多いハズ+5
-3
-
812. 匿名 2025/03/28(金) 12:45:37 [通報]
ズルズルーじゃないけど、職場の隣の席の子が10秒おきとかに鼻スンってする。返信
頻度高すぎてけっこう鬱陶しくなってきたから耳栓してるけど、なんなんだろ。+1
-2
-
813. 匿名 2025/03/28(金) 12:46:33 [通報]
自分がなったら人の気持ちがわかるよ返信
花粉症になったことのない母が鼻かむな!汚い!とか言ってたけど風引いて重度の鼻水鼻詰まりで、花粉症の人ってこんなのが毎日なの?気持ちがわかったわってやっと理解示してくれた。
こっちもすすりたくもないし鼻水たらしたくも噛みたくもないのよ。
自然現象で出るのよ薬も効かないのよ、、+3
-0
-
814. 匿名 2025/03/28(金) 12:48:39 [通報]
ティッシュにかめというひとは花粉症や年中鼻炎の人なめてる。返信
一日にティッシュ二箱くらい使う勢いなのわかってる?鼻ももげそうで大変なのよ+3
-1
-
815. 匿名 2025/03/28(金) 12:48:42 [通報]
花粉症ひどい人に聞きたいけど、飲酒とか喫煙とか夜更かしとか不摂生とかしてないよね?返信
通院して、薬が合わなかったら先生に聞いて変えてもらって、何なら病院も変えてる?
あと家の掃除もしてる?腸活もしてる?
そこまでしても、鼻水がひっきりなきに出て止まらなくて鼻かむのも間に合わないような職場にいるんならもう仕方ないね…
私の周りのススラーの人、大体生活も乱れてたり喫煙者が多いから聞いてみました。
私は、お酒やめたし掃除もこまめにするようになったし上記のこと気をつけだしてかなり改善したよ。薬はまだ飲んでるけど。
花粉が花粉がーー!っていってる人、どういう生活してるのか純粋に気になります。
+1
-8
-
816. 匿名 2025/03/28(金) 12:50:15 [通報]
鼻が不快だの除夜の鐘がうるさいだの子供がうるさいだの、あーだこーだ言うこの時代そりゃ言いにくいわ。返信
タバコの煙が当たりまえの昭和に生まれてたらきっと気が狂ってストレスで早死してたやろね。+2
-1
-
817. 匿名 2025/03/28(金) 12:52:11 [通報]
薬飲んでても鼻水出てきてかんでもかんでも永遠出てくることはこの前あった。かみすぎて鼻血でる。返信
去年は薬飲まなくても全然余裕だったのに今年は薬飲んでも悲惨な状態。花粉だけに。+1
-0
-
818. 匿名 2025/03/28(金) 12:52:45 [通報]
>>275返信
自分がすすってる自覚ある側だから言い返したいだけだろね
+1
-0
-
819. 匿名 2025/03/28(金) 12:53:10 [通報]
鼻を啜るのが汚いって最近生まれたワード?返信
昔から言う人は言ってた?
最近になってすごく聞くから+1
-0
-
820. 匿名 2025/03/28(金) 12:53:25 [通報]
>>9返信
酷い時は一日中鼻かんでるよ
誇張じゃなく30秒に一回ぐらいかんでるからもう何も出来ない+3
-0
-
821. 匿名 2025/03/28(金) 12:54:59 [通報]
>>1返信
今まさに高校野球の解説の人が鼻をすすっていて。耐えられなくて無音にしてます+1
-0
-
822. 匿名 2025/03/28(金) 12:55:14 [通報]
>>815返信
いや、花粉は避けようがなくない????
ホコリとかのアレルギーでも家で気をつけてたって外に出れば出ちゃうひともいるだろうし+5
-0
-
823. 匿名 2025/03/28(金) 12:55:56 [通報]
>>812返信
チックじゃない?+3
-0
-
824. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:38 [通報]
自分の鼻水はおいしいんだよね…返信+0
-1
-
825. 匿名 2025/03/28(金) 12:58:48 [通報]
以前舞台を観に行った時、かなりいい席がとれたのに後ろの座席のおじさんがずーーーーーっと鼻ズルズルしてて、終始舞台に集中ができなかった。本当に最悪だった。返信+1
-0
-
826. 匿名 2025/03/28(金) 13:01:04 [通報]
>>19返信
でもボーちゃん賢いよね
地頭が良いというか
鼻水出してるのに…ってギャップがウケるんだろうけど、苦手な人からしたら苦痛だよね+2
-1
-
827. 匿名 2025/03/28(金) 13:01:34 [通報]
>>822返信
ヒント 免疫
やっぱりリテラシー低めだね…+1
-3
-
828. 匿名 2025/03/28(金) 13:01:51 [通報]
>>191返信
横
昔鼻炎だった時ティッシュで鼻栓してマスクしてた
定期的にトイレ行って鼻栓交換してたよ
とにかくあのズズズって音は生理現象だから仕方ないのかもしれないけど、周りの人には不快な音でしかないから+1
-0
-
829. 匿名 2025/03/28(金) 13:04:37 [通報]
>>815返信
あなた花粉症なったことある?w
酒なんか飲まないわひどくなるからね
それで飲んでる人は自業自得
+6
-1
-
830. 匿名 2025/03/28(金) 13:06:52 [通報]
気になり始めたら止まらないよね返信
今はさほど気にならないけど、精神的にも疲れてたのか以前職場でノイローゼぎみだったことあるよ
私は鼻をかむ音は我慢できるけど、すする音は不快だなぁ+2
-0
-
831. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:08 [通報]
当事者も大変だなとは思うけど素直な気持ちとしては返信
液状のをすすられるのは音もそこまで不快じゃないしかんでもキリないのわかるから大丈夫
粘度あるのをすすられるのは音も気持ち悪いし一度かんだら少しはもつのでは?と思うからかんでほしい+1
-0
-
832. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:11 [通報]
現在鼻たれる、鼻つまる、夜詰まって眠れないだわ。返信
先生になんとかしてくれと頼んだけどこの時期はどうにか頑張って……しか言われなかった。
薬も強いのは副作用すごいからねアレルギーの薬って。
仕事してられないくらい眠気くるし口は乾くし。
みんなしんどい思いしてるんだから鼻くらいすすらせてくださいな…+1
-1
-
833. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:50 [通報]
>>1返信
こういう潔癖症のおばさん、おじさんって
醜いおばさんおじさんをみるのが耐えられないといったら発狂するんだろうな+4
-2
-
834. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:29 [通報]
>>815返信
わかる
鼻がつまるとか鼻水が止まらないとかって苦しいし、アレルギー反応でてたら体調もイマイチだろうから自分なりに何か対策して少しでも楽になりたいと思うものなんじゃないかって思う
鼻すすってる人って、鼻擦ったりするし咳もよくするよね
お化粧も落ちちゃうし、鼻かんだり顔を触った手でそこら触ったり食べ物調理したら食中毒や風邪の菌をばら蒔くことになるし
本当にどんな生活してるんだろう+2
-4
-
835. 匿名 2025/03/28(金) 13:09:45 [通報]
>>700返信
更に横です…
妊娠中は薬が限られるの辛いですよね。
今まさに妊娠中で、もともと副鼻腔炎もちプラス花粉と、もう妊娠後期なのに悪阻があり、鼻症状が気持ち悪く吐いてます。
耳鼻科も通ってます。
上の子の公園も連れて行かなくてはいけず、花粉を完全にブロックできないから仕方ないのですが(T_T)
乗り越えられたかたがいらっしゃることが、少し支えになりました。
お話聞かせてくださり、ありがとう。+3
-1
-
836. 匿名 2025/03/28(金) 13:12:01 [通報]
私はどっちかっていうと噛む方が生々しく感じる返信
どっちも不快な人がいると知って、すぐトイレに行って好きなだけ噛んで戻るようになった
一番苦手なのは、遠くの人の鼻すすりや咳に敏感でウザがっている人
神経質すぎて怖い…
+0
-2
-
837. 匿名 2025/03/28(金) 13:12:44 [通報]
すすってる人ってさー、鼻水飲んでんのかね?返信+2
-1
-
838. 匿名 2025/03/28(金) 13:13:35 [通報]
グッンッ!ってすする人いるじゃない?とくに鼻炎親父に多いんだけど、耳障りで虫唾が走るよねー返信+2
-0
-
839. 匿名 2025/03/28(金) 13:14:42 [通報]
>>79返信
本当にコレ!
自分高2で花粉症になりました。
実家は私だけ、理解してもらえなかった。
今は夫と猫だけたがら有り難い。
+3
-1
-
840. 匿名 2025/03/28(金) 13:15:20 [通報]
>>19返信
今どき鼻水垂らしてるキャラは気持ち悪いしやめた方がいいね+2
-0
-
841. 匿名 2025/03/28(金) 13:18:26 [通報]
>>833返信
なんか親戚の子、可哀想だよね「うるせー鼻かめよ」
うちの父みたいだわ…。
鼻かんで鼻水出るなら苦労しないよね。
主宅に遊びに来たのかな?主宅本家とか?+2
-2
-
842. 匿名 2025/03/28(金) 13:21:44 [通報]
>>824返信
突然のテイスティングに笑っちゃった
+1
-0
-
843. 匿名 2025/03/28(金) 13:22:42 [通報]
トピタイ見て内容が想像できないのってどうしてなんだろう返信+1
-0
-
844. 匿名 2025/03/28(金) 13:25:01 [通報]
>>1返信
内向的な人は、周りの音が気になって仕方がないんだって。+1
-0
-
845. 匿名 2025/03/28(金) 13:25:26 [通報]
>>815返信
あなたみたいに、健康で規則正しい生活送っていた方でも急に花粉症になった方数人いますよ?
花粉だけじゃなくて、黄砂もありますからね。
+3
-0
-
846. 匿名 2025/03/28(金) 13:28:09 [通報]
>>48返信
存在自体が気に入らない+0
-0
-
847. 匿名 2025/03/28(金) 13:28:36 [通報]
>>191返信
4、病院に行って効かなかった薬を提示して、他の薬をもらう+4
-0
-
848. 匿名 2025/03/28(金) 13:29:17 [通報]
>>829返信
飲酒、喫煙、夜更かし、不摂生。
花粉症と言うより、生活習慣病みたいだね。+0
-0
-
849. 匿名 2025/03/28(金) 13:30:09 [通報]
外国の人は気になるみたいね返信+1
-0
-
850. 匿名 2025/03/28(金) 13:32:08 [通報]
電車の中でずーっと鼻啜ってるひといるけど、返信
けっこうな確率で、若い男が多い。
おっさんはずーっと咳払いしてるのが多い。
みんな不快だと思う。+2
-0
-
851. 匿名 2025/03/28(金) 13:34:37 [通報]
>>815返信
花粉症とか鼻炎とかって不摂生してるからなるんじゃないと思うよ
元々の体質によるものだったりさ+4
-0
-
852. 匿名 2025/03/28(金) 13:36:19 [通報]
まぁ決して綺麗な音ではないよね返信
それずっと聞かされる身にもなってほしいって気持ちもわかる
でも仕方ないって分かるからここでくらい愚痴らせてほしいよね+3
-0
-
853. 匿名 2025/03/28(金) 13:36:34 [通報]
アレルギーのときの鼻水ってサラサラで垂れてきますよね返信
鼻水をすすれるのは鼻炎や風邪の症状では?
近所にいるけど、すするのが癖になっているみたい
耳鼻科に連れていけば?と思う
雑菌まみれなのですすっていいことはないし、飲み込めば喉もやられるので+1
-0
-
854. 匿名 2025/03/28(金) 13:36:53 [通報]
>>782返信
だよね、食事中はトイレまで行けとは言わないけど、少し外して欲しい
鼻水かむのなんて数年に1度風邪ひいた時しかない私にとっては、目の前で鼻かまれたら吐きそうになる
体調のことなんで言いづらいけど、本音はめちゃくちゃ嫌+4
-6
-
855. 匿名 2025/03/28(金) 13:38:41 [通報]
不摂生極まりない私が全然花粉症じゃなくて職場の綺麗好きの人が花粉症だから関係ないと思う(笑)返信+0
-0
-
856. 匿名 2025/03/28(金) 13:40:13 [通報]
>>65返信
かむほうがやだ!すすってくれの人もいると思う。
私はどっちも気にならないけど+0
-0
-
857. 匿名 2025/03/28(金) 13:42:47 [通報]
花粉症と認めなくて薬も飲まずに一日中啜ってたり一日中スピースピー鼻息聞こえる隣のお局まじで消えて欲しい返信+2
-0
-
858. 匿名 2025/03/28(金) 13:45:33 [通報]
花粉症とかあるからしょうがない
気になるっちゃあ気になるけども+0
-0
-
859. 匿名 2025/03/28(金) 13:47:56 [通報]
花粉症だから見逃して返信
鼻もやばいし目をやばくて顔がぐちゃぐちゃ+0
-2
-
860. 匿名 2025/03/28(金) 13:55:48 [通報]
>>1ずっと鼻水ズルズルすすってる御局様が不快なのに誰も言わないんだよね返信
「〇さんって鼻クソ食べちゃう人ですか?」って聞いたら
怪訝そうな顔するから
「すするって同じことですよ」って言ってやった
それから静かにすすってるw
(うっわ。。汚ったな。。)って目で見てると止める
恥ずかしくて人前でかめないらしいけど、
ゲップやオナラは平気なのっておかしいんじゃないかと思ってる
40代になったら羞恥心ぶっ壊れてくの?
+3
-2
-
861. 匿名 2025/03/28(金) 13:56:23 [通報]
慢性鼻炎で年中鼻詰まってるんだけどかんでも何も出てこない時あるんだよね返信
でも鼻水たれてくる謎の現象
鼻炎の人にしかわかってもらえないだろうなー
+2
-2
-
862. 匿名 2025/03/28(金) 13:57:48 [通報]
>>24返信
トイレでかめ!汚い!+1
-2
-
863. 匿名 2025/03/28(金) 13:58:19 [通報]
>>60返信
言い訳するな
人前で鼻かむなボケ+0
-4
-
864. 匿名 2025/03/28(金) 13:59:36 [通報]
>>720返信
バカなの?
じゃあ机で1分に1回鼻かんでるのアンタ?
クビだよオマエ+1
-3
-
865. 匿名 2025/03/28(金) 14:00:45 [通報]
>>125返信
うるせえ!
とにかく人前で鼻を噛むな
育ちの悪い蛮族め+1
-1
-
866. 匿名 2025/03/28(金) 14:01:39 [通報]
>>154返信
言い訳するな
人前で鼻かむ奴は親もかんでる
これ以上キモい人種を増やすな
ガキ作るな+1
-2
-
867. 匿名 2025/03/28(金) 14:02:27 [通報]
>>1返信
なんでティッシュ断ったんだろ
少し成長して恥ずかしかったのかな
ちっちゃい子だとこっちからティッシュ用意してチーンしてって言うとしてくれるよね
子供はまだいいけど大人のズルズルはうるさいクシャミとか咳同様に不快極まりなくて嫌
+1
-0
-
868. 匿名 2025/03/28(金) 14:02:31 [通報]
昨日カフェに行ったら、先にいた男性客が5秒に1回は鼻をすすってて店内に響き渡ってた。私が滞在してた1時間の間、その人は1回も鼻をかんでないし、トイレにも行ってない。こっちが気がおかしくなりそうで本当はもっとゆっくりしたかったけどそそくさと退散した。返信
その男性客と私を含めて、店内はほぼ一人客ばかりだからめっちゃ店内が静かなのに5秒に1回そんな音をさせても本人は気にしてないご様子。あそこまで何も対策をしていないのは鼻をすするチック症なのかな?+2
-1
-
869. 匿名 2025/03/28(金) 14:02:33 [通報]
>>592電車で鼻かまれるほうがむり!返信
満員電車とかで密接していたらキモすぎる!!
+2
-0
-
870. 匿名 2025/03/28(金) 14:02:45 [通報]
鼻をすするのってチック症もあるよね返信
特に男に多い+2
-0
-
871. 匿名 2025/03/28(金) 14:02:53 [通報]
>>174返信
10分に1回鼻かんでるの職場で貴方?
薬飲めドアホ+1
-3
-
872. 匿名 2025/03/28(金) 14:03:14 [通報]
>>797返信
病院行けクズ+2
-2
-
873. 匿名 2025/03/28(金) 14:04:32 [通報]
>>2返信
そう!
特に男性に多いんだけど「グーン」と鼻の奥を鳴らしてすすってる人!
病気に行けよ!!と思ってしまう。
あの音気持ち悪い🤮+3
-0
-
874. 匿名 2025/03/28(金) 14:04:56 [通報]
>>191返信
だから貴方職場で30秒に1回鼻かんでるの?
工場勤務?
サービスじゃないよね?
どちらにせよ人前で鼻かむな
汚い
腹立つわ鼻水自慢+3
-3
-
875. 匿名 2025/03/28(金) 14:05:08 [通報]
>>815返信
不摂生と花粉症は関係ないと思いますよ
815さんが部屋をきれいにして緩和されたのなら、それはハウスダストアレルギーだったのではないでしょうか?
花粉は水分に反応するので目や鼻周りの粘膜に付くとアレルギー症状が出ます
私は食事も気をつけて適度な運動もしてアルコール一切とりませんがある日いきなり花粉症になりましたよ+1
-0
-
876. 匿名 2025/03/28(金) 14:05:26 [通報]
>>211返信
それ仕事できないよね?
長期入院するべき+2
-0
-
877. 匿名 2025/03/28(金) 14:05:51 [通報]
ごめんなさい、花粉症だし生まれつき鼻が弱いです返信
本当に申し訳ない+2
-2
-
878. 匿名 2025/03/28(金) 14:05:56 [通報]
たしかにすするのは汚らしいよね返信
ちゃんと鼻をかんでも気持ちがられるし気遣ってトイレに行って鼻かむと
席を離れすぎ!と嫌がられて・・・とか
他人にどこまで求めるのか
どうしようもなくない?
どこかで折り合いつけるしかないよね+1
-0
-
879. 匿名 2025/03/28(金) 14:06:01 [通報]
>>815返信
私の場合は花粉症よりハウスダストなどのアレルギー性鼻炎が酷いのですが、自分の家の中などは対策できても交通機関や職場まではどうすることもできないですし、他人の服の繊維なんかにも反応する時もあり、花粉症のようにシーズンすぎれば楽になるわけでもなく年中なのでお薬の相談も何回もしています。規則正しくストレスもない完璧な生活が毎日できるならそれに越したことはないですが、それができる人ってそうそうにいないですよね。周りへの配慮はしていても、このように思われていたり書かれていることで、さらに神経質になりストレスを感じ免疫が下がって悪循環になってしまっているのかもしれません。+0
-1
-
880. 匿名 2025/03/28(金) 14:06:08 [通報]
>>371返信
病院行けボケ
鼻水自慢ウザい
クビだよオマエみたいバカはクビ+1
-3
-
881. 匿名 2025/03/28(金) 14:06:14 [通報]
>>1返信
鼻を吸うのは体に良くないです。
鼻水はティッシュペーパーで出した方が良いです。
+0
-0
-
882. 匿名 2025/03/28(金) 14:06:28 [通報]
>>385返信
言い訳するな
トイレでかめ+0
-1
-
883. 匿名 2025/03/28(金) 14:07:46 [通報]
>>218返信
それでもあまり思いっきりはかめないよね
当たり前だ!!!!!
人前で鼻を噛むな!!!!!
汚ねえーからッッッ!!!!!
バカが+1
-0
-
884. 匿名 2025/03/28(金) 14:08:21 [通報]
トイレに行きかんでる返信
それでもまた鼻は出る
特に今花粉症の時期だから+0
-0
-
885. 匿名 2025/03/28(金) 14:08:48 [通報]
>>569返信
ハンカチ、、それはそれで汚ねえ+0
-0
-
886. 匿名 2025/03/28(金) 14:08:50 [通報]
>>284返信
人前で鼻をかんだりすするな
常識+0
-0
-
887. 匿名 2025/03/28(金) 14:09:58 [通報]
>>292返信
トイレに引き篭もってなきゃダメなら仕事にならんでしょ
アホみたな煽りしてないで普通に薬飲んだら病院行けよドアホ+1
-0
-
888. 匿名 2025/03/28(金) 14:10:14 [通報]
>>381返信
電車で隣の人が鼻ぶじょぉーッてかんでも平気?+1
-0
-
889. 匿名 2025/03/28(金) 14:10:16 [通報]
舞台見てて泣けるシーンで1幕終わって休憩入ったら返信
隣の人に「ティッシュ使います?」って聞かれて「いや?大丈夫です」って言ったら
「気になるんでかんじゃってください!チーンって!」って言われた事ある+0
-0
-
890. 匿名 2025/03/28(金) 14:10:56 [通報]
>>257返信
こいつ腹立つわ
じゃあ◯ねよオマエ
迷惑かけるな+0
-2
-
891. 匿名 2025/03/28(金) 14:11:37 [通報]
異常なほどに鼻炎の人にきつい物言いの人って返信
今のところ身体的に問題がなく恵まれているけど人格的には末期でヤバそうだね+3
-0
-
892. 匿名 2025/03/28(金) 14:12:12 [通報]
>>262返信
出なくていいよ
汚いオマエの鼻をかむ音を聞かされるくらいなら+0
-0
-
893. 匿名 2025/03/28(金) 14:12:17 [通報]
>>854返信
健康な人ってそんなに鼻水出ないものなの?
衝撃だわ
冬とか寒くて普通に毎日出る+4
-1
-
894. 匿名 2025/03/28(金) 14:12:23 [通報]
>>41返信
チック症の人だよ。
あなたみたいな人に殺される。+0
-0
-
895. 匿名 2025/03/28(金) 14:12:46 [通報]
電車の中とかに結構いるよね。今朝もいた。オッサン2人でずっと輪唱してる?ってくらい少しずれで鼻すすってた。返信+0
-0
-
896. 匿名 2025/03/28(金) 14:12:54 [通報]
>>297返信
だから言い訳するな
そんなに酷いならそもそも外出するなボケ+1
-2
-
897. 匿名 2025/03/28(金) 14:13:28 [通報]
花粉症や鼻炎の人よりも病的におかしいヒステリックが一番狂ってる返信+2
-1
-
898. 匿名 2025/03/28(金) 14:15:14 [通報]
>>368返信
人前で噛むのもやっぱり気持ち悪いってネットでは言われる
当たり前!!!
人前で鼻を噛む奴は死刑で良いと思う
それくらい重罪
貴方は他人が鼻噛んでても気にならないの?
気にしろ!!!!!!
どんだけ育ち悪いの
スラム育ちかよ+0
-0
-
899. 匿名 2025/03/28(金) 14:15:34 [通報]
>>373返信
逆張りじゃねえし
バカかこいつ+0
-0
-
900. 匿名 2025/03/28(金) 14:16:25 [通報]
>>570返信
席で噛むな
テロだから
汚いテロ+1
-1
-
901. 匿名 2025/03/28(金) 14:17:21 [通報]
>>893返信
寒いところやラーメン食べたりすると鼻水でるけど、かむほどは出ません
義実家は皆アレルギーだから、鼻かむのは日常茶飯事らしく、普通に人前でかむ
気持ち悪くてたまらない+3
-1
-
902. 匿名 2025/03/28(金) 14:17:31 [通報]
怒り散らかしてる人って何の病気なんだろう返信+5
-1
-
903. 匿名 2025/03/28(金) 14:18:22 [通報]
>>573返信
やっぱり親も平気で人前で鼻を噛む劣等人種なんだね
せめて貴方の子供には人前で鼻を噛むことも啜ることも死刑に値する行為だと言う事を充分教育してあげてね+0
-2
-
904. 匿名 2025/03/28(金) 14:19:28 [通報]
>>683返信
先輩が当然
他人が鼻噛んでてたらメチャクチャ気持ち悪い
あなたは不感症なのかしら?+1
-0
-
905. 匿名 2025/03/28(金) 14:21:07 [通報]
>>720返信
じゃあ仕事辞めろ
給料泥棒かお前+1
-4
-
906. 匿名 2025/03/28(金) 14:22:42 [通報]
>>724返信
外食するなバカ+1
-1
-
907. 匿名 2025/03/28(金) 14:23:13 [通報]
>>731返信
骨削るやつです!やったのは随分前なので詳細忘れてしまったんですが入院中はつらかった記憶があります。痛みと止血のガーゼをとるのが特にきつかったかな。でも今は酷いとき以外は薬なくても生活できるし背中をおしてくれた親に感謝してます。+1
-0
-
908. 匿名 2025/03/28(金) 14:24:37 [通報]
寒暖差アレルギーで暖かいところに行くと鼻水が出る返信
ラーメンうどん食べた時も出る
お店では隠れて拭くだけにしてるけどめっちゃ鼻かみたい
会計終えたら車の中で思いっきりかむとすっきりする+0
-0
-
909. 匿名 2025/03/28(金) 14:25:50 [通報]
なんか怖い人でてきた返信+1
-0
-
910. 匿名 2025/03/28(金) 14:26:41 [通報]
木の芽どきの病気かな返信+0
-0
-
911. 匿名 2025/03/28(金) 14:34:25 [通報]
>>878返信
いや人前で鼻を噛むな
常識だと思うけど+0
-2
-
912. 匿名 2025/03/28(金) 14:36:23 [通報]
>>902返信
病気は人前で鼻を噛む野蛮人でしょ+0
-4
-
913. 匿名 2025/03/28(金) 14:37:24 [通報]
>>909返信
お前も人前で鼻をかんだら承知せんぞ+0
-0
-
914. 匿名 2025/03/28(金) 14:38:45 [通報]
鼻炎の辛さは私もなったことがあるからわかるんだけど、すすると治らないんだよね返信
義理の弟が豚鼻鳴らすようにすするの
悪い人じゃないんだけどね
今では妹もその癖が移ってて悲しい気持ちにはなる
アレルギーとか慢性鼻炎なら根気よく耳鼻科似通って根治目指すしかない
そしてお鼻はちゃんとかんで欲しい
+0
-0
-
915. 匿名 2025/03/28(金) 14:42:24 [通報]
>>913返信
誰に許可を得て偉そうに鼻炎警察してんだよ笑
無認可だよね?バカじゃん+0
-0
-
916. 匿名 2025/03/28(金) 14:53:09 [通報]
>>915返信
怖い、なんかごめんなさい+0
-0
-
917. 匿名 2025/03/28(金) 14:54:27 [通報]
>>487かんでる方が無理。その後手も洗えって思う。返信
+0
-1
-
918. 匿名 2025/03/28(金) 14:55:52 [通報]
>>199返信
どっちも嫌、不快
人前で鼻かむの仕方ないのかもしれない風潮になってきてるかもだけど、聞く方も気持ち悪い
若い年配関係ない+3
-0
-
919. 匿名 2025/03/28(金) 15:04:05 [通報]
>>916返信
何がごめんなのかな?
反省なく謝られてもこの場をやり過ごして逃げたがっているようにしか見えないよね
いい加減にしなよ
体に不調を抱えて頑張って生きてる人の事を罵倒して
クソ偉そうに文句垂れる資格なんかお前にはない
+0
-0
-
920. 匿名 2025/03/28(金) 15:09:01 [通報]
>>915返信
野蛮人登場+0
-0
-
921. 匿名 2025/03/28(金) 15:09:36 [通報]
>>919返信
>>916は成り済ましだから
バカかお前+0
-0
-
922. 匿名 2025/03/28(金) 15:10:21 [通報]
>>919返信
体に不調を抱えて頑張って生きてる人
お前は頑張らなくていいから終止符打て+0
-0
-
923. 匿名 2025/03/28(金) 15:11:26 [通報]
気になる返信
大人だとそういう人はたいてい身だしなみも体型もだらしないしせきくしゃみもノーマスクで平気なのがセット 気持ち悪い+0
-0
-
924. 匿名 2025/03/28(金) 15:11:48 [通報]
>>199返信
トイレ行け!!!!!!!!
どんだけ劣悪な環境で育ってんのハゲ+0
-1
-
925. 匿名 2025/03/28(金) 15:12:50 [通報]
>>218返信
満員電車なら紙で押さえるだけにしとけ
分かるだろ言わなくても
脳味噌ないのか+0
-0
-
926. 匿名 2025/03/28(金) 15:13:47 [通報]
>>921返信
見苦しい言い訳するな
+0
-0
-
927. 匿名 2025/03/28(金) 15:15:07 [通報]
>>922返信
あんたはかわいそうな子+0
-0
-
928. 匿名 2025/03/28(金) 15:18:09 [通報]
37歳だけど婆ちゃんに鼻水飲むと脳に行くとか言われて鼻かめ!ってずっと言われてたから息子にも同じこと言っちゃう。あと単純に鼻炎の人とかズルズルの人のススル音が苦手。ゾワゾワする返信+1
-0
-
929. 匿名 2025/03/28(金) 15:19:05 [通報]
>>925返信
汚い言葉を打つだけであなたの脳にダメージが出来ていくんだよ
粗暴な言葉をもっと吐きたくなっていく
自分で止められなくなるよ
自分のためにもやめな+0
-0
-
930. 匿名 2025/03/28(金) 15:22:08 [通報]
>>926返信
バカかお前
邪魔+0
-1
-
931. 匿名 2025/03/28(金) 15:22:41 [通報]
>>927返信
いいえ
早く終止符+0
-1
-
932. 匿名 2025/03/28(金) 15:23:50 [通報]
>>929返信
人前で鼻を噛むバカに言われたくない+0
-1
-
933. 匿名 2025/03/28(金) 15:41:43 [通報]
鼻すすり続ける体力がすごいと思ってしまう笑返信+0
-0
-
934. 匿名 2025/03/28(金) 15:46:33 [通報]
すする音が人からしたら不快だとも気付いてないんだろうね、、
いずれにせよ、周りのこと見えてない人なんだなぁって思って近づかないようにしてる。+1
-0
-
935. 匿名 2025/03/28(金) 15:47:45 [通報]
>>885返信
ティッシュがいくらあっても足りない場合はハンカチ使うしかないよ+0
-0
-
936. 匿名 2025/03/28(金) 16:17:17 [通報]
>>866返信
お前もな+1
-0
-
937. 匿名 2025/03/28(金) 16:22:01 [通報]
>>864返信
さっきから結構色んなコメントしてるみたいだね。
男か女か知らないけど、人の痛みを少しでも理解できてたら今より幸せなんじゃないの?ここで当たり散らして発散しないで現実世界で幸せになれるように努力して。
薬飲んでも点鼻薬噴霧しても効かない人や、効かない年もあるの。色んな事情があるし、中には本当に人を不快にさせる鼻のかみ方や仕事中に席を外す人もいるだろうけど、自分にはどうしようもない症状もある。理解できた方があなた楽になれると思う。+3
-0
-
938. 匿名 2025/03/28(金) 16:29:40 [通報]
>>191返信
在宅の仕事でも探したら
"だって仕方ないじゃん"って感じで不快+3
-2
-
939. 匿名 2025/03/28(金) 16:55:33 [通報]
>>503返信
このトピにもいるけど世間に嫌がられる行為ということに気付けていないことも発達っぽいよね+1
-0
-
940. 匿名 2025/03/28(金) 17:04:35 [通報]
すすると風邪も治りにくいし慢性化すると蓄膿になったりするとか聞くから鼻かむよ返信
仕事中に鼻水が垂れるのは嫌だからマスクをして鼻栓してしのいで
思いっきりトイレでかむ+1
-0
-
941. 匿名 2025/03/28(金) 17:25:47 [通報]
バカ!トイレでかめよ!と言ってる人って微香性の柔軟剤の匂いも公害!と騒ぐ人と同じ人っぽい返信+1
-0
-
942. 匿名 2025/03/28(金) 17:46:26 [通報]
>>937返信
ずーっとトイレから出られなくて仕事できなくなるけど、いいですか?
とかコメントするバカが何言っても無駄
仕事出来なくなるなら上司に相談すれば?
そうすれば如何に馬鹿げたコメントを自分がしてるか身を持って分かるだろ+0
-2
-
943. 匿名 2025/03/28(金) 17:47:03 [通報]
>>936返信
いいえ
貴方だけです+0
-2
-
944. 匿名 2025/03/28(金) 18:01:41 [通報]
>>902返信
聴覚過敏なんじゃないかな。イヤーマフとかあるのにね。+3
-1
-
945. 匿名 2025/03/28(金) 19:20:20 [通報]
>>942返信
花粉症や鼻炎で苦しんでる人より
あなたの方が可哀想みたいね
その性格や思考は薬でも治らないし緩和できない+4
-0
-
946. 匿名 2025/03/28(金) 19:50:56 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃわかる!
水鼻みたいな感じならまだいいんだけど、ズズーってすごい音をさせて啜る人が本当に無理
聞いてるとなぜか自分の喉に痰が絡んでくる感じすらある+1
-0
-
947. 匿名 2025/03/28(金) 20:09:42 [通報]
>>777返信
は?
お前らの鼻かむ音の方が不快なんだけど
きったねー鼻水大量に出しました!ってやってんじゃねーか
外食時に本当に不快すぎてあえて睨むわ
気持ち悪すぎる
私は鼻はかめないけど鼻水出てきたら拭くから音はしないし不愉快にさせることもねーよ+1
-4
-
948. 匿名 2025/03/28(金) 20:28:16 [通報]
>>945返信
いいえ
理屈で反論せずに悪口に終始するような性格の悪く卑怯な貴方を産んだ貴方の親が一番可哀想です+0
-0
-
949. 匿名 2025/03/28(金) 21:21:00 [通報]
>>828返信
マスクの中でこっそり鼻栓しててもすぐ滴るから、時々すすって時間稼ぎしないと仕事にならないレベルなんだよ+0
-1
-
950. 匿名 2025/03/28(金) 21:21:47 [通報]
>>947返信
いや、ゴチャゴチャ言わんと素直に鼻かめよ···+2
-1
-
951. 匿名 2025/03/28(金) 21:30:01 [通報]
>>874返信
自慢に聞こえるってことはうらやましいの?!なぜ???+0
-1
-
952. 匿名 2025/03/28(金) 21:31:20 [通報]
>>871返信
薬たっぷり飲んどるわ+1
-0
-
953. 匿名 2025/03/28(金) 22:03:29 [通報]
>>571返信
繰り返すこともあるからかな?
一回で済めばいいけど+2
-0
-
954. 匿名 2025/03/28(金) 22:48:25 [通報]
>>950返信
お前は耳鼻科に行って鼻聞いてこいよ
頭悪いな+1
-3
-
955. 匿名 2025/03/28(金) 23:23:43 [通報]
>>806返信
そうなんだ、知らなくてごめん
麺を啜れない系かと思ってたけど機能面もみんなそれぞれ違うもんね+0
-0
-
956. 匿名 2025/03/28(金) 23:54:38 [通報]
>>765返信
後鼻漏とか?+1
-0
-
957. 匿名 2025/03/28(金) 23:57:36 [通報]
>>944返信
ノイキャン機能ついた集音器?みたいのがあるよね
聴覚過敏用の
見た目普通のワイヤレスイヤホンみたいなやつ+1
-1
-
958. 匿名 2025/03/29(土) 03:28:26 [通報]
>>734返信
これすごい良いよ〜 0歳から5年間、未だ現役です。
出先でもジップロックに入れて鞄に忍ばせといて、どこでもサッと使えるから楽。
朝、幼稚園に着いて、その場でサッと吸ってから送り出したりしてます…+3
-1
-
959. 匿名 2025/03/29(土) 06:57:37 [通報]
>>806返信
鼻かんでも出ない鼻水
それ後鼻漏だよ+1
-0
-
960. 匿名 2025/03/29(土) 07:02:38 [通報]
>>720返信
普通にデスクで鼻をかんだらいいよ
ウェットティッシュで手を拭けばいい
ポケットティッシュの存在って鼻をかむためにあるんだよ
世間一般では鼻をかむのが常識
鼻をすするのが嫌だという声に逆切れしてる人が
鼻をかむのも嫌だと言ってるだけ+3
-1
-
961. 匿名 2025/03/29(土) 12:19:23 [通報]
>>869返信
ズルズル音が続く方がいいのか〜
まぁ人それぞれだよね
+0
-0
-
962. 匿名 2025/03/29(土) 13:09:07 [通報]
他人の音が不快な事はあるよね返信
だけど気になっても他人をコントロールすることは難しいので
自分の意識を遠ざけるようにしてやり過ごしてるわ
耐えられなくなるほどの不快感を感じるのは執着でもあるし
我慢できない感情をここで怒り任せにアンカー返しをしても
どうにかなるものでもないんじゃないかな
いずれ感情がエスカレートしてガルちゃんで暴れるだけでは
抑えられなくなってくるかも
ご自身の感情を守るためにお早めに病院へ行かれてメンタル労わってください+2
-0
-
963. 匿名 2025/03/29(土) 13:30:07 [通報]
と、結局我慢を強いられるんだよねー返信
音立ててる方が気をつけたら良いだけなのに。+0
-2
-
964. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:46 [通報]
>>854返信
体質変わらないといいね。私は食事中鼻水でたことなかったけど、アラサーで体質変わって普通にあったかいご飯くらいで鼻水出るようになったよ。かむほどじゃないから食事中は口拭く感じで鼻抑える程度だけど、鼻かむ人の気持ちはわかる。
こういう人は急に鼻水出る体質にかわったら、意見変えずに便所飯するのかしらね。+2
-0
-
965. 匿名 2025/03/29(土) 14:30:27 [通報]
>>893返信
出ない人はほんとに出ないよ。私は昔は寒くても食事中でも全然でなかった。今は冬場マスクしないと寒暖差でやばいし、あったかい食事くらいで水は出てくる。ラーメンとか辛いもの食べなければ鼻かむ必要はないけど。+3
-0
-
966. 匿名 2025/03/29(土) 15:12:49 [通報]
と、結局我慢を強いられるんだよねー返信
音立ててる方が気をつけたら良いだけなのに。+3
-1
-
967. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:29 [通報]
>>780返信
顔は背けてどうぞ。延々とズルズルぐじゅぐじゅしてる方がマナー違反。
+1
-0
-
968. 匿名 2025/03/29(土) 21:22:37 [通報]
>>908返信
普通の人って熱々のラーメンやうどん食べても鼻垂れてこないんだ…?
普通にティッシュ置いてあるしみんな垂れるのかと思ってた+3
-0
-
969. 匿名 2025/03/29(土) 21:56:56 [通報]
>>966返信
そっかそっか
じゃあ、あなたの鼻の穴の蛇口がおかしくなって
鼻水が5年は止まらない呪いがかかるよう念じとくね
今日でもなく明日でもない忘れた頃にかかる呪いです
さようなら~+1
-1
-
970. 匿名 2025/03/29(土) 23:19:33 [通報]
>>969返信
1人延々とマイナス食らってるはみ出し物、この人です。
皆スルーね。+1
-0
-
971. 匿名 2025/03/29(土) 23:20:23 [通報]
>>908返信
店内で噛んで良いよ(笑)+1
-0
-
972. 匿名 2025/04/04(金) 00:57:14 [通報]
このトピ見て良かった。かむほどの量がない時にズルってやってたから、二度とやらないように気をつける!返信+0
-0
- 1
- 2
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する