ガールズちゃんねる

大阪府民に質問してみるトピ

1678コメント2025/04/08(火) 19:59

  • 1001. 匿名 2025/03/27(木) 20:30:20 

    >>3
    娘が陰キャ中学生なんだけど、もれなく友達も陰キャで、なぜか生まれも育ちも大阪なのに陰キャは標準語率高いww

    +6

    -11

  • 1002. 匿名 2025/03/27(木) 20:33:13 

    >>181
    この間の衆院選の結果ー

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2025/03/27(木) 20:33:48 

    >>82
    イケメンで笑わせてくれる人がもてる

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2025/03/27(木) 20:33:49 

    >>126
    いいがち~

    +0

    -0

  • 1005. 匿名 2025/03/27(木) 20:34:18 

    >>7
    マンホールにもなってる

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2025/03/27(木) 20:35:00 

    >>377
    中抜きの使い方が…ピンハネと言いたい?

    +1

    -1

  • 1007. 匿名 2025/03/27(木) 20:36:13 

    >>7
    パンツ買おうと思ったらミャクミャク柄のパンツがドーンっと置いてあった
    ミャクミャク柄のパンツ怖いよ笑

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2025/03/27(木) 20:36:36 

    >>906
    ここ数年の夏は暑すぎてたまらんわ

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2025/03/27(木) 20:37:50 

    >>946
    良いんですね
    関西から離れている地方住みですが、息子が大学生で大阪で1人暮らししていて馬渕で塾講師のバイトをしています
    毎回帰省した時に、バイトはどう?と聞いても「いい感じ」としか言わないので、どんな感じなんだろうと思いまして
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2025/03/27(木) 20:37:55 

    >>280
    で、どこ推せばいいのかは書かないんだ?

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2025/03/27(木) 20:38:36 

    >>963
    暇な日曜日は鶴見緑地にお散歩行ってます!
    キッチンカーとかあって楽しいしもうすぐ桜も見頃かな?

    +2

    -0

  • 1012. 匿名 2025/03/27(木) 20:39:49 

    >>955
    本気なら偏見に支配されてて可哀想
    釣りなら他にやることなくて可哀想

    +6

    -1

  • 1013. 匿名 2025/03/27(木) 20:40:39 

    >>710

    東日本から大阪に引っ越したから、関西人のですます口調は独特だな、と思う。
    「です」「ます」は、極端に言うと、
    で↑す↓、ま↑す↓、って感じ

    標準語より強調して聞こえる

    +2

    -1

  • 1014. 匿名 2025/03/27(木) 20:40:45 

    >>11
    それは「内弁慶」という言葉があるのだ

    +15

    -0

  • 1015. 匿名 2025/03/27(木) 20:41:45 

    バカって言われると怒るって本当?

    +0

    -1

  • 1016. 匿名 2025/03/27(木) 20:42:17 

    >>963
    ここ10年で大きく変わったのは梅田のグランフロントとか大阪城公園のジョーテラスとか天王寺公園のてんしばとかかな

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2025/03/27(木) 20:43:20 

    >>1015
    元気な人やなぁ~て思うだけ

    +0

    -1

  • 1018. 匿名 2025/03/27(木) 20:43:48 

    >>19
    地上も地下も余裕
    たまに工事で道塞がれてるけど迂回したら問題ない

    +1

    -0

  • 1019. 匿名 2025/03/27(木) 20:44:52 

    >>238
    私はイントネーションではばれなかったけど
    カッターシャツとめばちこでバレたw

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:33 

    道頓堀川に飛び込んだ人はいますか?

    +0

    -2

  • 1021. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:44 

    >>25
    寝てる

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2025/03/27(木) 20:46:40 

    >>1
    西成行きますか?

    +0

    -3

  • 1023. 匿名 2025/03/27(木) 20:47:04 

    幼児と家族で住むなら、 
    ここ最近だとどちらがおすすめなんでしょうか?

    大阪市内 +
    北摂 −

    +5

    -7

  • 1024. 匿名 2025/03/27(木) 20:47:50 

    好きなパン屋さん、教えて欲しいです🐼

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2025/03/27(木) 20:48:16 

    >>630
    分からんでもないけど
    自民公明共産立憲に票入れてないけど
    おそらく全国各地で多発「庶民目線のまともな他の政党の候補者いない!国民民主党ならばと期待していたら自民と連立の候補者vs共産党w『選挙行かない国民が悪い』それもまあ分かるよ郵政民営化選挙で自民勝利からして間違いだったのに当時自民に投票した国民の所為だし、その後の候補者に選択肢無し問題を庶民はどうしろと!!!!!」
    抜本的要因は、ここだよね
    日本人全員強引に学歴優遇社会に併せ頑張って、高学歴出身で頭いい日本人大量に社会に放出された筈なのに、どこ行ったw

    +1

    -3

  • 1026. 匿名 2025/03/27(木) 20:49:24 

    コリアンタウン行ったことありますか?
    小学校低学年でも楽しめますか?

    +0

    -4

  • 1027. 匿名 2025/03/27(木) 20:49:33 

    >>165

    バケモン…出るやろなぁ😂
    昔の新世界、昼間は兎も角、夜は女の子が歩くとこじゃなかったし
    私も地元の友人に連れていって貰って昼間に串カツ食べてたら、こんなとこに女の子がっておっちゃんにブツブツ言われた
    新世界が小綺麗になったのは、最近だし
    でも昔の新世界の方が雰囲気があって面白かった

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2025/03/27(木) 20:49:35 

    >>833
    やらかいの
    離乳食か?くらい茹でる

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2025/03/27(木) 20:51:57 

    >>910
    西梅田のブルディガラ(私は一番好き)
    大阪駅構内のパンデュース
    阪神百貨店のパンテラスは色んなパン屋さんが集まってて週替わりでイベントもしてておすすめ

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2025/03/27(木) 20:52:31 

    1メートルくらいの太陽の塔欲しいんですけど、現地行ったらありますか?

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2025/03/27(木) 20:53:02 

    >>964
    場所によるとしか
    わかりやすくオシャレな街がよければ家賃高い堀江
    人口増えすぎて公立はマンモス学校みたいなことになってるけど
    反対に下町が良ければ九条

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2025/03/27(木) 20:53:09 

    >>986
    ごめんなさい、玉造は未開拓なんです笑笑
    昔は良くブッタイーツ(チキン南蛮)の店に行ってたんですけど、店閉めちゃったみたいで。

    +1

    -1

  • 1033. 匿名 2025/03/27(木) 20:54:04 

    >>82
    いやイケメン大好き!!!
    そして芸人並みのお笑いは求めてないけど、笑いのセンスが合う人じゃないと嫌やなみたいなのはあるww

    +2

    -1

  • 1034. 匿名 2025/03/27(木) 20:55:23 

    >>165
    今なら観光地化した新世界なら女1人でも大丈夫だと思うけどなあ。深夜でなければ。
    私はよく1人串かつ&飲みに行く。
    でもお節介なおっちゃんから「女の子がこんな所でうろうろしたあかんでー」と注意された事はある。

    +7

    -1

  • 1035. 匿名 2025/03/27(木) 20:55:46 

    >>316
    食べたいものあり過ぎて胃袋大変w常に満腹。最近だと話題になったミート矢澤が名古屋にあってお弁当お持ち帰りしたよ。大阪にないからまた行ったら買って帰りたいと思うぐらい美味しかった!

    +0

    -1

  • 1036. 匿名 2025/03/27(木) 20:55:54 

    >>2
    次の選挙ではもう維新には入れないよ

    +13

    -2

  • 1037. 匿名 2025/03/27(木) 20:57:50 

    >>966
    子供の頃から関西弁の人しか周りにいなかったから。

    +2

    -1

  • 1038. 匿名 2025/03/27(木) 20:59:11 

    >>3
    それ言われるとツラい。旦那(関東人)の友達と初めて会ったときに「大阪人だからめっちゃ話してくれるんだろうなぁ!」って思ってくれてたらしいんだけど全く期待に応えられなかった。大阪人でも大人しくて口数少なくて暗い陰キャは普通にいます。

    +20

    -1

  • 1039. 匿名 2025/03/27(木) 20:59:48 

    >>31
    子育て世帯でしょ。

    ばら撒きが酷い。

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2025/03/27(木) 20:59:56 

    >>1032
    そうなんですね!
    図々しく質問したにも関わらずありがとうございます!

    転勤でこの辺りに住んではや一年ですが
    全然開拓できてなくて、、
    慣れてきたので、
    今年は教えたいただいたお店行ってみます!

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2025/03/27(木) 21:00:06 

    >>979
    ありがとうございます

    新幹線降りてからスムーズに目的地まで行けるか不安ですが、大阪楽しんできます

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2025/03/27(木) 21:01:16 

    大阪のお土産と言えば何?

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2025/03/27(木) 21:01:18 

    >>815
    早いかな?

    なんか全部最初だけで、中途半端だと思う。

    +11

    -1

  • 1044. 匿名 2025/03/27(木) 21:01:53 

    >>997

    外国人から見た日本のように、大阪の本当の魅力や実体からは少しずれているのかもしれませんね。
    新大阪の玄関口感や喫茶マヅラの近未来的老舗感など大好きな場所はたくさんあるのでこれからも魅力を発掘していきたいです。
    お返事ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2025/03/27(木) 21:02:22 

    >>931
    基本的に維新持ち上げまくりにしか見えないけど。旅行で大阪いったとき夜テレビみたけどマジで異様だった

    +2

    -7

  • 1046. 匿名 2025/03/27(木) 21:02:22 

    >>1022
    関西最大級のニトリがあるからたまに行くよ

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2025/03/27(木) 21:02:34 

    >>1026

    大阪のコリアンタウンは小ぢんまりしてます。
    土日とかの繁忙期だと屋台もたくさん出てますが、食べることがメインの雰囲気です。

    うちの娘(9歳)はキンパもチキンもハットッグも大好きなので喜んで行きますが、そうじゃなかったら楽しくないかも?

    土日はめちゃくちゃ混んでますし、駅からもけっこう歩きます。
    近くのコインパーキングはぼったくりみたいなところもありますが、akippaで安いところもあるので、子ども連れなら車のほうがオススメです。

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2025/03/27(木) 21:05:30 

    >>966
    英語とかでもどこどこ訛りとかあるし、日本語として通じるんだから別に直さなくてよくない?直すという発想にすらならない

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2025/03/27(木) 21:07:13 

    >>1042
    551のほ〜らい!

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2025/03/27(木) 21:07:21 

    え?大阪府民って維新好きなんだ?

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2025/03/27(木) 21:07:32 

    >>1012
    偏見て何をもって言ってるのか意味不明
    事実皆んなから嫌われてるよ、大阪の人間だからって
    それが本当か聞いただけだったんだけど本当て事がわかった

    +1

    -8

  • 1052. 匿名 2025/03/27(木) 21:08:22 

    >>1
    当たり前にある。
    夕飯たこやきとかあるよ

    +2

    -6

  • 1053. 匿名 2025/03/27(木) 21:08:32 

    >>1045
    具体的にどの番組よw
    夜の番組て関西のテレビ局の夜番でそんな番組どこにあんねんな

    +6

    -0

  • 1054. 匿名 2025/03/27(木) 21:10:15 

    >>23
    コンロに鉄製のをお持ちの方は大阪府民でもたこ焼きガチ勢

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2025/03/27(木) 21:11:52 

    >>21
    たこ焼きは晩ご飯
    残ったら次の日の朝ごはんにしてる

    +0

    -2

  • 1056. 匿名 2025/03/27(木) 21:12:11 

    >>1045
    どの番組?夜テレビ見ただけで持ち上げまくりってわかるって吉村知事を胴上げでもしてたのかな?

    +4

    -0

  • 1057. 匿名 2025/03/27(木) 21:12:13 

    >>6
    年々しがらみが強くなっていってる感じだよね。
    国民民主が出てきたからもうええわーって感じ。

    +11

    -6

  • 1058. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:03 

    >>1057
    国民民主って労組が支持母体だからしがらみめちゃくちゃ強いよ

    +4

    -0

  • 1059. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:56 

    >>1046
    この前久しぶりにニトリの前通ったら向かいにイスラム教な葬儀場みたいなのができててギョッとした
    さすが人種の坩堝西成やなと思った

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2025/03/27(木) 21:14:23 

    >>1042
    粟玄の和洋

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2025/03/27(木) 21:14:55 

    牛すじ普通に食べるってほんと?

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2025/03/27(木) 21:15:21 

    >>1053
    ちょっと検索しただけでも((( ;゚Д゚)))
    (2ページ目)維新ヨイショ!吉村・橋下・松井3氏が出演したMBS元旦番組に「偏向報道」の目|日刊ゲンダイDIGITAL
    (2ページ目)維新ヨイショ!吉村・橋下・松井3氏が出演したMBS元旦番組に「偏向報道」の目|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    ■維新をバケモノにした在阪メディア「在阪メディアでは、吉本興業の芸人が連日のようにテレビ各局で『維新はさすがやわぁ』『吉村知事はようやっとる』と持ち上げている。それが維新の支持拡大につながってきました。東京に対する対抗心から維新をことさら持ち上げる...

    +0

    -6

  • 1063. 匿名 2025/03/27(木) 21:16:23 

    なんばが都会でびっくりした。普段はどこで遊んでいるんですか?

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2025/03/27(木) 21:16:23 

    万博行きますか?

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2025/03/27(木) 21:19:31 

    >>710
    です。ます。はそのまま
    疑問形は、京都弁っぽくなる
    ○○しはりますか?食べはります?とか

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2025/03/27(木) 21:19:55 

    >>1062
    ソースがゲンダイって・・・
    しかも自分で見た番組じゃないしわざわざ嘘ついてまで見たって言うって事は最初から自分の政治思想で叩いてるだけでしょ

    +7

    -0

  • 1067. 匿名 2025/03/27(木) 21:20:18 

    >>1062
    あの…しかもMBSってさぁ…

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2025/03/27(木) 21:20:48 

    相手にとって気に入らなかったことをしたせいで一日ブロックされ、後日話を聞くと「あんなアホ知らん」って思ってたらしいです
    これはどれくらい怒った感じでしょうか

    唯一の大阪出身の人に聞くと、「アホ」って日常茶飯事らしいですが…ブロックするくらいだし、どれくらい嫌に感じたのかと思うと怖いです

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2025/03/27(木) 21:21:00 

    >>1061
    食べないの?
    おでん、どて焼き、カレー、赤ワイン煮おいしいよ

    +7

    -0

  • 1070. 匿名 2025/03/27(木) 21:21:13 

    今日大阪に行って来ました
    お土産買おうと思ったけど
    大阪のお土産って…
    りくろーおじさんのチーズケーキと
    551豚まんとそれ以外に何がありますか?
    この2つ以外に思い浮かばず…
    大阪府民におススメ聞きたいです

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2025/03/27(木) 21:21:19 

    >>964
    西区民です。ちょっと前まで北堀江に住んでて、今はもうちょっと北に上がったけど、どっちもすごく住みやすいよ。
    街もきれいやし、治安もいい。ただ、家賃はかなり高い。西区で家は買えないな、私の給料では。
    中古のそんなに広くない物件でも7〜8千万ぐらいするのに、すぐ売れてる。みんなお金あるんやなって思う。

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2025/03/27(木) 21:21:44 

    >>1067
    大阪ってこんな感じなんだなって
    パッと検索してもわかるレベル

    +0

    -4

  • 1073. 匿名 2025/03/27(木) 21:22:33 

    >>1013
    私が聞く限りでは↑逆じゃないかな?

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2025/03/27(木) 21:22:43 

    >>165
    あの辺はだんなでも一人では歩きたくないって言ってた。

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2025/03/27(木) 21:22:48 

    >>1072
    会話になってないけど…MBSが維新を持ち上げるって…

    +4

    -0

  • 1076. 匿名 2025/03/27(木) 21:23:47 

    >>977
    それはない

    +1

    -2

  • 1077. 匿名 2025/03/27(木) 21:23:47 

    >>137
    オチを作るっていうか、オチのない話はそもそもしないか、初めからオチはないでって予防線はって話すかな

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2025/03/27(木) 21:24:29 

    >>791
    784です。電動カートを貸してくれるのは知りませんでした。
    万博会場行くまででも大変だろうと思っていたので、会場内はカートで行けるのは助かります。
    お弁当持ち込みは知ってました。本当なら、その会場のレストランで食べたいけど、お弁当の方が効率良さそうなのかな。

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2025/03/27(木) 21:24:32 

    嫌みを言われたらどう返しますか?

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2025/03/27(木) 21:24:41 

    >>143
    んな事ない

    +5

    -0

  • 1081. 匿名 2025/03/27(木) 21:25:16 

    >>1075
    ちょっと検索しても((( ;゚Д゚)))

    https://www.news-postseven.com/archives/20240609_1969520.html?DETAIL

    +0

    -2

  • 1082. 匿名 2025/03/27(木) 21:25:58 

    >>1081
    ちょっと検索したらMBSと維新の関係わかるけどなぁw

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2025/03/27(木) 21:26:52 

    >>1082
    やっぱマスゴミって本当だね
    偏向報道で維新支持促してる…

    +0

    -6

  • 1084. 匿名 2025/03/27(木) 21:27:21 

    >>30
    本音を言わない
    適当なお世辞ばかり言う
    すっぱりとした会話したい

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2025/03/27(木) 21:27:36 

    >>165
    雰囲気が昼間でもちょっと違う。ディープ。どんよりしてる。
    あれ気が付かないって余程鈍いと思うね。

    +5

    -1

  • 1086. 匿名 2025/03/27(木) 21:27:49 

    >>1083
    いや…そうじゃなくw

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2025/03/27(木) 21:27:57 

    >>1
    大阪は言葉が汚くて怖く感じますが自覚はありますか?

    +1

    -10

  • 1088. 匿名 2025/03/27(木) 21:28:16 

    >>1081
    情報源が偏り過ぎ
    この人含めニュースソースを掲載してるサイトも思想がかなり偏ってる

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2025/03/27(木) 21:28:50 

    >>1086
    大阪や兵庫の人が維新支持してたり変に斎藤さんに肩入れしてる理由がわかる
    マスゴミが裏にいたんよな

    +0

    -5

  • 1090. 匿名 2025/03/27(木) 21:29:44 

    >>40
    甲賀流

    +2

    -2

  • 1091. 匿名 2025/03/27(木) 21:29:46 

    >>1088
    MBSが維新を持ち上げてるっていってる時点でギャグやん

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:27 

    >>55
    憧れはあるよ
    若い頃に住んでみたかったなあって思う
    今も年2回東京観光に行ってるよ

    +0

    -4

  • 1093. 匿名 2025/03/27(木) 21:33:26 

    >>19
    リアルタイムで旅行で大阪にいるんだけど、本当に迷った😢

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2025/03/27(木) 21:34:42 

    >>13
    うちもガスとホットプレートで2つ。
    ちなみに4人家族で私は他県出身です

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2025/03/27(木) 21:35:52 

    >>1070
    駅とか観光地のお土産屋さんでは売ってないかもだけど、旭ポンズというポン酢がおいしいです
    湯豆腐とか魚のお鍋にもみじおろしと一緒に食べるのが好き
    スーパーだったらどこにでも売ってると思います

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2025/03/27(木) 21:36:16 

    なんであんなに言い方きついんですか?

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2025/03/27(木) 21:37:34 

    >>7
    サンリオとコラボしたキーホルダー買ったよ。

    まぁ、大阪市民だし、自分自身にはこれが最後の万博だろうから記念にね。

    +6

    -2

  • 1098. 匿名 2025/03/27(木) 21:37:37 

    大阪駅は梅田なんですか?
    梅田がよく分からない…

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2025/03/27(木) 21:37:59 

    >>1061
    え⁉︎

    他県では食べないの?びっくりだわ
    掃除は大変だけど(ボイル済みもある)煮込んで食べたら美味しいよー

    舅(故人)がよく作ってくれた牛すじカレー大好きだった

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2025/03/27(木) 21:39:58 

    >>179
    地上は目的地見えるけど行けない。方向確認して地下に潜る。

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2025/03/27(木) 21:41:14 

    >>6
    わかる。
    維新前がひどすぎたから、維新になって良くなったのは事実。
    問題はこれからだね。

    +29

    -9

  • 1102. 匿名 2025/03/27(木) 21:41:48 

    >>1086
    他県の人ってMBSと維新の関係とか知らないんだね
    大阪の人間からしたら橋下の頃からバチバチに仲悪い印象しかないけどな

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2025/03/27(木) 21:42:32 

    >>1
    有ります。
    ホットプレートについてるのと、電気のたこ焼き専用のやつ2台、カセットコンロのやつ。

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2025/03/27(木) 21:42:32 

    >>1061
    今関東に住んでるけど、牛筋を手にいれるのん一苦労してる
    スーパーに1パックあるかどうかでおでんを作ろうとしたら5、6パックは必要やからはしごして集めてるぐらい

    +5

    -0

  • 1105. 匿名 2025/03/27(木) 21:43:31 

    >>1
    あんでー

    +1

    -0

  • 1106. 匿名 2025/03/27(木) 21:44:57 

    東京人は、いけすかないですか?

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2025/03/27(木) 21:46:08 

    >>324
    妹の友達が初めてパスポート取った時に在日だと判明したらしく「嫌いにならないで😭‎」って言われたらしい
    あとYouTuberに朝鮮学校通ってた芸人さんがいるけど、出身校のことめちゃバカにしてた
    日本に溶け込んでる人って結構いるのかもね

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2025/03/27(木) 21:47:35 

    >>1061
    今日晩ごはん牛すじカレーだった

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2025/03/27(木) 21:48:16 

    >>40
    会津屋

    何もつけずに食べるのが好き
    たまにアサヒポン酢

    +2

    -2

  • 1110. 匿名 2025/03/27(木) 21:49:54 

    >>1098
    梅田にあると認識してたわ~
    梅田の範囲とか考えたことなかったよ

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2025/03/27(木) 21:52:02 

    >>1
    あるしガンガン使ってる

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2025/03/27(木) 21:53:39 

    >>952
    先月くらいにTVで特集やったのを録画して
    それをみてパビリオンの予約も決めました
    開催するまではあまり公開しないようにしてるのかな

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2025/03/27(木) 21:54:21 

    >>618
    昔の既得権益を貪る側の人?キレイになってるやん!周遊バスも乗ってる人たくさんいるし。観光客たくさん来て良くなってると思うけどなあ

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2025/03/27(木) 21:55:46 

    >>134
    巨人ファンです。
    意外と巨人ファン多いですよ〜

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2025/03/27(木) 21:55:50 

    >>1106
    個人的に体験したことだけど

    新幹線で子供連れて東京に行った時、隣の席のサラリーマン風の男性(東京まで一緒だったから多分東京の人だと思う)が

    娘を膝に座らせてテーブル出してお弁当を食べさせてたらお茶を置くスペースがなくて…片手でお茶持ちながら食べさせてたらご自身のテーブル出して「よかったらここに置いてください」ってお茶を置かせてくれたのね

    なんかサラっと親切で優しいなあって印象だよ

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2025/03/27(木) 21:56:23 

    なんで万博する馬鹿に入れたの?

    +1

    -4

  • 1117. 匿名 2025/03/27(木) 21:57:55 

    たかじんさんが行きとったら、維新はもう少しマシな政策すすめてたんかな?とか思ったりする

    +1

    -0

  • 1118. 匿名 2025/03/27(木) 21:58:09 

    >>419
    大阪はええんかい(笑)

    +10

    -0

  • 1119. 匿名 2025/03/27(木) 21:58:15 

    >>324
    生まれも育ちも日本だから、日本が嫌いではないよ。敵対心もない。
    でもスポーツ中継で日本対韓国の試合してたら、やっぱ韓国を応援する。

    +3

    -6

  • 1120. 匿名 2025/03/27(木) 22:00:14 

    やっぱ好っきやねーん♪
    電車のメロディー

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2025/03/27(木) 22:00:40 

    >>2
    その前が良かったから。
    酒屋のふにゃぎもと一族とか西成を一ミリも良くしてない。

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2025/03/27(木) 22:00:43 

    グラングリーン大阪楽しいんかな

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2025/03/27(木) 22:01:47 

    >>1051
    大丈夫?

    +3

    -1

  • 1124. 匿名 2025/03/27(木) 22:02:26 

    >>659
    マウントも何も1円でも安く買えたら得やん

    ただそれだけ

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2025/03/27(木) 22:02:27 

    東京を敵視してるのはなんで?
    東京寄りの発言すると魂を売ったとか言われるらしいけど
    なお、私は都民じゃない近郊の田舎県民

    +1

    -4

  • 1126. 匿名 2025/03/27(木) 22:02:28 

    >>1118
    西成とか浪速区あたりのディープ大阪あたりなら良いかなw

    +0

    -4

  • 1127. 匿名 2025/03/27(木) 22:04:12 

    >>1125
    実際そんな敵視してる人見たことない笑

    +10

    -0

  • 1128. 匿名 2025/03/27(木) 22:04:15 

    >>14
    着たくなるというか、そろそろ40やしアニマル取り入れていこか・・・みたいな気分になる。なんとなく小物からスタート。

    +2

    -2

  • 1129. 匿名 2025/03/27(木) 22:04:55 

    大阪いいよね〜大好き

    +4

    -1

  • 1130. 匿名 2025/03/27(木) 22:04:59 

    >>1125
    敵視とか全然してないけどなあ

    そして近郊県に興味津々
    茨城とか群馬に行ってみたい!

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2025/03/27(木) 22:05:06 

    >>1083
    まったく関西の事情をご存知ないのね

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2025/03/27(木) 22:05:54 

    >>1115
    私は今は埼玉人なんですけど、本当そうなんですよね。東京の人って親切がスマート。
    私は地方出身者なので、
    お節介でもなく恩着せがましくもなくて有り難い。
    東京って冷たいイメージあるけど、そんな事ない。
    私も六本木で道が分からなくなった時に、地元の方に親切に教えてもらいました。

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2025/03/27(木) 22:08:07 

    >>1123
    令和の時代に昭和の古典的な煽り、流石大阪

    +1

    -1

  • 1134. 匿名 2025/03/27(木) 22:10:55 

    >>1
    人気スレになってて笑った

    +6

    -0

  • 1135. 匿名 2025/03/27(木) 22:11:22 

    >>2
    維新の方がマシだったりするのさ

    +8

    -11

  • 1136. 匿名 2025/03/27(木) 22:13:06 

    おいしいもの食べるならどの地域がおすすめですか?

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2025/03/27(木) 22:13:15 

    >>1
    もちろんあります!!

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2025/03/27(木) 22:14:05 

    >>1136
    西成区

    +0

    -2

  • 1139. 匿名 2025/03/27(木) 22:14:13 

    >>1125
    ってか何故東京を敵視していると思うの?
    そんな人あったことないけど

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2025/03/27(木) 22:16:09 

    >>27
    北畠いいですよね!
    高校が北畠でした。

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2025/03/27(木) 22:16:58 

    >>52
    やかましいなぁ

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2025/03/27(木) 22:18:47 

    >>417
    VANIのサンドクッキー。
    お土産でいただいて美味しくてお取り寄せしようと思ったんだけど、大阪梅田限定みたいだったので、行かれるのなら是非食べてみてください。

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2025/03/27(木) 22:18:58 

    >>1135
    うん、ずっとマシ
    リアルでマシ
    他の地域も維新にしてみたら良いのに
    この流れも維新に出張られたら困る勢力が馬鹿にするよう扇動しているのかしらと思うくらいよ

    +4

    -6

  • 1144. 匿名 2025/03/27(木) 22:19:41 

    >>2
    関東人だけど吉村の若さ行動裏やましい
    関西万博楽しみにしているよ
    きっとやるのが関西人だと思ってますよ

    +11

    -10

  • 1145. 匿名 2025/03/27(木) 22:19:51 

    >>333
    辻元さん大阪の人だけど大阪人に人気ないよね

    +9

    -0

  • 1146. 匿名 2025/03/27(木) 22:21:25 

    もっともらしいことを話して、最後に知らんけどっていうの? 真面目にこっちはきいてたのに

    +2

    -2

  • 1147. 匿名 2025/03/27(木) 22:21:31 

    >>2
    確かに維新は怖い。今はいないのかな?足立議員とか酷い暴言だったし、カジノ誘致で中国から賄賂もらってたのも自民の保守と維新だったじゃん、エリカ様って呼ばれる人がいたり、なんかさ、維新でパワハラ、暴言、セクハラ、暴力って聞いても「あ〜」って思う自分がいる。

    ほんと悪いけど西の議員達って感じがして怖いんだよね…

    ほんとなぜ人気なのか…って思う。

    +10

    -5

  • 1148. 匿名 2025/03/27(木) 22:22:14 

    北摂か大阪市内 どっちが子育てしやすい?

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2025/03/27(木) 22:23:16 

    >>1
    実家には2台ある
    今は一人暮らしなので持っていない

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2025/03/27(木) 22:24:03 

    >>1148
    環境がよりいいのは北摂
    色々便利なのは市内

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2025/03/27(木) 22:24:37 

    >>341
    都民はほんと大阪にライバル視はないよね。ただ標準語で大阪に行くと酔ってる人に冷たくされる時があって悲しい。

    +0

    -5

  • 1152. 匿名 2025/03/27(木) 22:24:40 

    >>1096
    そうかな?私は標準語の方がキツく感じるけどなあ

    +9

    -0

  • 1153. 匿名 2025/03/27(木) 22:24:55 

    >>127関西のテレビが維新ばかり報道するからだと思ってる

    +11

    -1

  • 1154. 匿名 2025/03/27(木) 22:25:14 

    >>1
    なくてもだいたい駅前か最寄りの商店街にたこ焼き屋あるから困らない。

    +1

    -0

  • 1155. 匿名 2025/03/27(木) 22:26:18 

    >>1125
    それは敵視とはまた違う
    もうお決まりの返しって感じかな
    東京を敵視してる人なんて会った事ないのだが。。

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2025/03/27(木) 22:26:26 

    >>1145
    家にポスター貼らせて欲しいって立憲の支持者(?)の人が来たことあるのね

    立憲がどうとか以前に立憲のアノ人が嫌だからって断ったら
    「ああ、アノ人ですね、高槻の(苦笑)」って名前言わなくても通じてすんなり諦めてくれたよw

    +5

    -0

  • 1157. 匿名 2025/03/27(木) 22:28:33 

    吉村知事、好きですか?

    +5

    -4

  • 1158. 匿名 2025/03/27(木) 22:29:12 

    >>1117
    さくらが、モチを食べさせてしまったから

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2025/03/27(木) 22:30:49 

    >>1024
    「丹青」
    惣菜パンもスイーツ系のパンも美味しいと思います
    大阪府高槻市にあります

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2025/03/27(木) 22:30:56 

    >>1135
    どこが?
    高校無償化って税金化だから増税するよ

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2025/03/27(木) 22:32:03 

    >>2
    そもそも橋下から狂ってる、自公維は潰そう!

    +8

    -7

  • 1162. 匿名 2025/03/27(木) 22:33:29 

    >>251
    良い人が多いと思うけどなんでそんなにせっかちなのか私も聞きたい。
    特になぜ車は横断歩道で歩行者を待ってくれずギュンと左折するのか、自転車はなんであんなにベルを鳴らすのかお伺いしたい。

    良い人が多いから人を押し避けて先に行こうとする気持ちがちょっとわからず関東から行くならまず、お子さんの通学路は必ずお気をつけを。
    ほんと、何度か轢かれそうになりました。関東の感覚ではケガします。関西に行くと関東人はみんな、交通面が危ない感じします。

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2025/03/27(木) 22:35:23 

    >>205
    Bとかは実際どうなんだろうと気になる。
    関東出身だから感覚がよく分からなくて。過去、関西出身という人で後からもしかして、と思った人はいたけどあからさまに差別とかはなかった。何となく分かったりするものなのかな。

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2025/03/27(木) 22:35:29 

    >>1115
    私は東京の人って言うより、東京メトロの駅員の冷たさにガッカリしたよ
    わからないから聞いてんのに「知らん」の一言 あり得んわ

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2025/03/27(木) 22:36:05 

    電車でなにかしらずっと話してるのは気まずいからですか?それとも本当に話したくて話してるのですか?

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2025/03/27(木) 22:36:08 

    今、春休みで息子(小5)と親子でUSJに来てます。明日ニンテンドーOSAKAに行きたいと言っているので大丸デパートに行く予定をたてています。新大阪駅の近くのホテルにもう1泊するのですが、初めての大阪で土地勘が全くないためどう観光したらいいのか悩んでいます。
    大丸(ニンテンドーOSAKA)の後に観光する(できそうな)オススメの場所があったら知りたいです。

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2025/03/27(木) 22:36:49 

    何気ない会話(特産品や名所等の出身県の分かるヒントはなし)で関西圏でも府民か隣県民かすぐにわかるもんですか?

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2025/03/27(木) 22:36:55 

    >>1164
    神奈川の駅員やってる人が言ってたけど「スマホで調べて」って思うらしいよ

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2025/03/27(木) 22:38:02 

    境には本当に古墳しかあらへんのですか?

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2025/03/27(木) 22:38:06 

    >>1157
    好きです
    行動力とか間抜けな所とか顔も

    +5

    -3

  • 1171. 匿名 2025/03/27(木) 22:38:24 

    >>1135
    この手の大阪府民がまだおるんやからなあ
    大阪府の春はまだ遠そう

    +5

    -2

  • 1172. 匿名 2025/03/27(木) 22:38:27 

    実は地元愛が低い人が多いらしいけどほんと?

    +1

    -1

  • 1173. 匿名 2025/03/27(木) 22:38:34 

    岸和田は何割ヤンキー?

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2025/03/27(木) 22:39:16 

    >>1102
    ちちんぷいぷいとかね
    マスコミが政治を批判するのは当たり前の姿勢やし、それが仕事やと思う
    でも極端やったよね
    ロザンの宇治原が公平なバランスを保ってた
    もうテレビ見てないからわからへんけど維新を両手あげてヨイショしてる番組なんてあるか?

    +5

    -1

  • 1175. 匿名 2025/03/27(木) 22:39:39 

    >>1157
    橋下松井よかマシ程度

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2025/03/27(木) 22:40:06 

    >>1169
    堺かな?

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2025/03/27(木) 22:40:09 

    おとなしい人は少ないですか?

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2025/03/27(木) 22:40:54 

    >>1176
    あ、そうです
    堺でした
    すみません

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2025/03/27(木) 22:41:18 

    大阪は東京と違って通行人が怖いぞと教わりました ユニバしか行けません

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2025/03/27(木) 22:41:45 

    >>1083
    吉本芸人で維新ヨイショはおるなあ
    それを放置してるってことは・・・

    +3

    -2

  • 1181. 匿名 2025/03/27(木) 22:42:15 

    >>1179
    間違った情報に振り回されませんよう

    +9

    -0

  • 1182. 匿名 2025/03/27(木) 22:42:41 

    違う土地に住みたい願望はありますか

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2025/03/27(木) 22:43:02 

    >>142
    カジノ誘致で以前中国から賄賂貰った議員もいるしね。

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2025/03/27(木) 22:45:09 

    >>40
    味穂

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2025/03/27(木) 22:45:32 

    >>1001
    何らかの特性ある人は、方言が苦手で標準語を話すって何かで読んだことある。

    私も大阪生まれ育ちで陰キャだけど、10年以上、大阪の下町でお店経営してるということは
    それなりに大阪人なのかなー

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2025/03/27(木) 22:47:09 

    サムハラ神社に行きたいです
    行ったことありますか?

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2025/03/27(木) 22:47:21 

    >>1169
    古墳は堺以外にもたくさんある(松原とか藤井寺とか)

    堺は千利休とか与謝野晶子も有名
    残念なのは南北にしか路線がなくて東西の移動がめんどくさいw

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2025/03/27(木) 22:47:46 

    >>1164
    え?そんな対応されたことない

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2025/03/27(木) 22:48:19 

    >>1
    ある!
    一人暮らしです

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2025/03/27(木) 22:49:32 

    >>1172
    地域によるかな

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2025/03/27(木) 22:49:53 

    明日1人で大阪行くんだ
    楽しみ 駅で迷ったら誰か助けてくれるかな?

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2025/03/27(木) 22:49:54 

    >>1186
    行ったことあります!おすすめですよ〜

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2025/03/27(木) 22:50:24 

    >>1163
    今はわからないけど、学生時代の友達が住んでた団地が有名なB団地だったからすぐにわかったな
    住んでる場所で特定できちゃう
    だからって友達付き合いには何も影響しなかったけどね

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2025/03/27(木) 22:51:46 

    >>1
    あるけど最近の物価高で全く使ってません。何もかにも高い

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2025/03/27(木) 22:51:56 

    会計してもらった後に店員さんに「ありがとう」と言いますか?

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2025/03/27(木) 22:51:57 

    >>11
    外では大人しくて仲良い友達の前や家ではお喋りなんだけど、これって別に関西人だからとかじゃなく普通にいる性格よね?内弁慶って言うのかな?

    +10

    -1

  • 1197. 匿名 2025/03/27(木) 22:52:03 

    >>1146
    最後に保険かける意味で言うかな。
    口癖みたいな感じ。

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2025/03/27(木) 22:52:29 

    >>1174
    そうそう!ちちんぷいぷいとめっちゃ揉めてたイメージ!w

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2025/03/27(木) 22:53:00 

    >>7
    ミャクミャクの着ぐるみは見たことない

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2025/03/27(木) 22:53:01 

    >>1064
    行かないつもりだけど
    周りは行きたいって言ってる人結構多い。

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2025/03/27(木) 22:53:39 

    >>954
    よこ

    宇治原さんに「まあまあやな」って言われちゃうもんねw

    菅ちゃん「なんてこと言うねんっ」
    までがセット

    +11

    -0

  • 1202. 匿名 2025/03/27(木) 22:54:55 

    >>1002
    よこ
    あれは消去法の結果
    人気は確実にかげってる

    よそでは立憲が議席を増やしたでしょ
    そのポジにあたるのが大阪では維新ってだけ

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2025/03/27(木) 22:54:56 

    >>1068
    人によるのでは?
    冗談混じりで「あんたアホやなー」「あのアホが!」
    と使うこともありますが、
    ブロックまでするということは本当に怒ってたのでは?と思います。

    +1

    -0

  • 1204. 匿名 2025/03/27(木) 22:54:58 

    >>19
    地下はムリやけど地上なら結構大丈夫

    +1

    -0

  • 1205. 匿名 2025/03/27(木) 22:55:11 

    >>1191
    10年前とかだけど彼氏と新世界ウロウロしてたら知らないおっちゃんが「美味しい串カツ屋案内したる!」って言われて「ここは安い」「ここは有名なとこ」と何店舗か案内されて、店の前のビリケンさん?と写真を撮ってやる、と強制的に私のスマホで撮らされて最後は「ほな!」みたいな感じで去ってったw
    さすが大阪って思ったよ

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2025/03/27(木) 22:55:35 

    >>1095
    旭ポン酢大阪限定なの?
    全国にあると思ってた。
    くらい定番に美味しい味!

    +1

    -0

  • 1207. 匿名 2025/03/27(木) 22:56:44 

    たこ焼き、値上がりしてますか?

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2025/03/27(木) 22:57:00 

    >>1206
    知らんとよお今まで大阪人やってたなあ

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2025/03/27(木) 22:57:55 

    >>34
    きじ

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2025/03/27(木) 22:58:18 

    >>1096
    何をして何を言われたかわからないとなんとも…

    +1

    -0

  • 1211. 匿名 2025/03/27(木) 22:58:37 

    大阪市内で子連れが住みやすい場所はどこですか??

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2025/03/27(木) 22:58:53 

    >>1166
    観光客避けたいなら天満とか
    観光地ではないけど
    安くてそこそこ美味いご飯屋はわりとあります
    はい地元です

    +7

    -0

  • 1213. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:02 

    サービス精神旺盛ですよね

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:32 

    ガルやってて優しいコメントしてくる人はだいたい大阪の人です

    +8

    -0

  • 1215. 匿名 2025/03/27(木) 23:00:04 

    >>1102
    大阪を貶めたいっていう結論ありきのいちゃもんつけてるだけやからほっとき

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2025/03/27(木) 23:00:54 

    関西人は頑張れば標準語を話せる様になるけど、標準語県の人はどんだけ頑張っても関西弁をネイティブに喋ることは出来ないと思わへん?
    例えば関西人の俳優は標準語を普通に喋ってるけど、東京人が関西弁の役とか無茶苦茶やもん。

    +4

    -0

  • 1217. 匿名 2025/03/27(木) 23:01:44 

    >>1106
    「東京の人」で一括りにできないわ
    地域でまとめて断定するのどこの地域に対してもするの嫌だ

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2025/03/27(木) 23:01:48 

    >>1106
    全然そんな事ないです
    府民でもクソはクソなんで
    人によるとしか

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2025/03/27(木) 23:02:02 

    >>1206
    東京でも売ってるよ!
    でも大阪と値段が違うねん
    もちろん大阪のほうが安い(笑)
    夏場になるとぶっかけポンズていうちょっと味がまろやかになったのも出回るよ

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2025/03/27(木) 23:03:02 

    >>492
    ケンミンショーで見たけど、子供の関西弁ってなんであんなにかわいいのw

    幼稚園児が「大阪にーはーうまいもんがー」みたいな歌歌ってるの見た時は激萌えした

    +14

    -0

  • 1221. 匿名 2025/03/27(木) 23:04:08 

    大阪に住んだらコミニュケーション能力高くないと生きていけませんか?

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2025/03/27(木) 23:04:31 

    >>1156
    名前言わなくてもあの人で通じるっていう笑
    他の人からも同じ事言われてそうだし、支持者の人もそこはもう納得してるんだね笑

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2025/03/27(木) 23:04:31 

    >>1185
    特徴あるとかじゃないんだけど、友達皆んな育ちの良い子が多いかな。

    +1

    -3

  • 1224. 匿名 2025/03/27(木) 23:05:05 

    >>1125
    おらん
    「東京を敵視してることにしたい」人の存在は感じるけどね

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2025/03/27(木) 23:05:22 

    >>1042
    たぶんひとつくらい出来る日常エピソードかな

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2025/03/27(木) 23:05:39 

    沖縄に何回か行ったけど、大阪から来た観光客が多かった気がするけど気のせいですか?
    沖縄には気軽に行く感じ?

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2025/03/27(木) 23:06:34 

    >>1095
    旭ポン酢味のあられが売ってたので買った事あります

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2025/03/27(木) 23:07:04 

    >>778
    ぼてじゅうもゆかりもきじも全部行ったことある
    けど鶴橋風月が大好き

    豚玉に
    豚増しネギまぜに月見玉子乗せやってみて
    めっちゃ美味しいから
    いろいろトッピング出来てアレンジもできるのが鶴橋風月

    +3

    -1

  • 1229. 匿名 2025/03/27(木) 23:07:17 

    >>1191
    大阪のどこに行くんだろ、楽しみにしてくれてありがとう。
    大阪人はみんな親切だよ。もし教えてくれなければめっちゃ急いでるとか。

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2025/03/27(木) 23:09:40 

    >>1211
    人気があるのは西区じゃないかな?
    でもお値段が…

    中心から離れると下町風なとこもけっこうあるからオススメだけど海側(西淀川・此花・港区)あたりはオススメしない
    43号線があって近くに住んだ時に私と息子の喘息が酷くなって大変だったから

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2025/03/27(木) 23:10:09 

    >>1
    まさにこのたこ焼き器持ってるわ。

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2025/03/27(木) 23:10:25 

    大阪はなんで野球強いんですか?
    野球上手い人ばかりな気がする
    野球が一番人気あるスポーツなのかな?

    +0

    -1

  • 1233. 匿名 2025/03/27(木) 23:11:59 

    >>1216
    ジャズピアノとクラシックピアノみたいな関係やね

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2025/03/27(木) 23:12:05 

    >>14
    服は持ってないけど小物ではたくさん持ってる。

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2025/03/27(木) 23:12:26 

    >>5
    拮抗しとる…

    +11

    -0

  • 1236. 匿名 2025/03/27(木) 23:13:24 

    身近に関西弁じゃない人がいたらどう思いますか?

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2025/03/27(木) 23:13:34 

    >>1207
    している

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2025/03/27(木) 23:13:42 

    >>34
    ゆかり

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2025/03/27(木) 23:14:36 

    大阪の人は目・歯・手等の一文字単語を
    伸ばさず普通に言えないと聞いたのですが?

    +4

    -0

  • 1240. 匿名 2025/03/27(木) 23:14:40 

    歩行者の信号は青になる前に歩き出しますか?

    +0

    -1

  • 1241. 匿名 2025/03/27(木) 23:15:14 

    >>7
    イオンでパイの実のファミリーパックのパッケージがミャクミャクになってたんやけど、東京の妹に言うたら東京のイオンには売ってないで。って言われたんやけど大阪だけなんかな??

    ※拾い画です
    大阪府民に質問してみるトピ

    +9

    -0

  • 1242. 匿名 2025/03/27(木) 23:16:50 

    サンミーってパン、好きですか?

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2025/03/27(木) 23:17:11 

    >>1179
    自動車の運転マナーと自転車のマナーはひどいです。ただ地元にいる人は気付けないと思います。他県に出たら地元民もわかるのかと。
    電車に乗る時もちょっと気を付けないと怖い目に遭います。とにかく急いでてギリギリでも何としても乗ってくる人は関東に比べてぐんと多いです。

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2025/03/27(木) 23:17:17 

    >>1239
    いま言われて初めて気づいた!本当だ!w

    +6

    -0

  • 1245. 匿名 2025/03/27(木) 23:17:43 

    >>20
    すでにでてるけど、家電、車、住宅設備や引越しとかは値引き交渉OKだよ 

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2025/03/27(木) 23:18:55 

    >>1174
    テレビ観てないんかい
    なるほどなw

    +0

    -1

  • 1247. 匿名 2025/03/27(木) 23:19:16 

    >>21
    おやつ

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2025/03/27(木) 23:19:51 

    >>1242
    時々食べたくなる

    学生時代、購買部で買うパンのセットのどのセットにも必ず入ってた

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2025/03/27(木) 23:20:46 

    こちら関東では飲み会のあとにカラオケという流れだけど、大阪はカラオケのあとに飲み会が普通なのでしょうか。

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2025/03/27(木) 23:20:57 

    >>5
    +172 −172になってる
    すごい

    +13

    -0

  • 1251. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:00 

    >>28
    大阪府民に質問してみるトピ

    +10

    -1

  • 1252. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:09 

    >>2
    岸和田市民だけど、市長選面倒だよ
    隠れ自民の佐野さんになりそうで不安なんやけどまた永野がやるよりマシなのかな

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:11 

    >>1221
    どんな人でも大丈夫
    色んな人がおる事大阪の人間は知ってるから

    +6

    -0

  • 1254. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:27 

    なんでそんなに急いでるんですか?

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:32 

    >>30
    運転下手くそ

    +3

    -0

  • 1256. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:35 

    >>1233
    トムとジェリー的な?

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:42 

    >>1009
    馬渕でバイトできるなんて優秀な方なんですね

    浜、馬渕は優秀なひとしか採らないと聞いたことがあります。

    +6

    -0

  • 1258. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:44 

    >>34
    やん!なんば本店

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2025/03/27(木) 23:22:17 

    人と話すのが好きですか?

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:19 

    >>1191
    すごい優しい人とすごい意地悪な人が混在してる町だと思ってる。すっごい良くして貰ったり、めっちゃ腹立つ酷い目に遭ったりするのが大阪だと思ってる。タクシーに乗って行きたい所がめっちゃ近かったようで乗って200メートルもしないところで(まだ着いてない)そっこーで降ろされ直ぐにタクシーの列に並び直しに行ったタクシーとかあったかと思えば、お店の人が子供にすんごく優しくしてくれた事も。

    ただ同じぐらいの割合でいい思いと嫌な思いをするから、そうやって期待しすぎは絶対に禁物。

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:41 

    人と合わせるの上手ですよね

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:52 

    >>1239
    ほんまにわろた笑
    たしかに「手え↘」「目え↘」「歯あ↗」ってしかよう言わんです

    +8

    -0

  • 1263. 匿名 2025/03/27(木) 23:25:08 

    >>1256
    ??
    ジャスの人はクラシック弾けるけど
    クラシックの人はジャズ弾けないという割と有名な例えと似ているという例えと方言と標準語の関係性が同じだよねって意味だったんだけど
    トムとジェリーって詳しくないんだけどそういう話だっけ?

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2025/03/27(木) 23:25:12 

    若い子はほぼ標準語って聞いたけどそんなことある?

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2025/03/27(木) 23:26:07 

    >>1252
    さすがに永野はやばいやろ

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:06 

    >>1254
    なんとなくみんながイラチで
    イラチって大阪弁かな?せっかちですぐイライラする人みたいな感じ

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:47 

    >>1227
    伊丹空港で売ってますよね
    私は伊丹から出発なので買うチャンスを逃してしまってるんです

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:02 

    >>1264
    ないなあ

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:05 

    >>1191
    絶対助けてくれる

    私は昔大阪駅ら辺歩いてた時フィリピン人2人にフィリピン語でまくし立てられて公衆電話に出たことがあるよ。その2人めっちゃ困ってたから
    受話器の相手(日本語)と待ち合わせの場所を決めて彼女達をそこまで連れて行った
    こんなエピソードは多分ほとんどの人が持ってるはず

    +7

    -1

  • 1270. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:12 

    >>205
    東京も多いけどね。

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:22 

    >>1263
    なるほど。
    私の解釈が間違ってたみたい。
    ケンカするほど仲が良い的な事かなとw
    ごめんね。

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:34 

    >>984
    大昔、電車の中からめっちゃ長い角材持って自転車乗ってるおじさんみた。動物園前の方で。今で言うフリマみたいなので靴片方とか売ってたり。
    動物園前あたりならあの頃から昼間なら歩いても大丈夫だったかなー記憶薄い。
    色んな人がいて、ある意味自由に生きてる感じなんかな
    その頃に比べたら今すごく綺麗になったよね
    JR新今宮のとこ。いま、オモセブンっていうHOTELになってるけど、昔遊園地あったよ 楽しかったなーフェスティバルゲートだわ 思い出したわ

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:38 

    うちの祖父祖母(生きてたら90歳位)が梅田出身なのですが昔から街な感じですか?

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2025/03/27(木) 23:29:45 

    >>1264
    それはない
    みんなコテコテの大阪弁

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2025/03/27(木) 23:30:05 

    >>1264
    ない
    ASDでさえ関西弁だよ

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2025/03/27(木) 23:30:21 

    国語で習うような敬語を使って会話できますか?

    +1

    -1

  • 1277. 匿名 2025/03/27(木) 23:30:29 

    >>6
    そんなに酷かったんだ!
    今も大概だけど
    それにしてもあんなに大阪のおばちゃん元気良いから、政治におばちゃん達か一致団結したら凄いことになりそうなのに勿体ない

    +9

    -1

  • 1278. 匿名 2025/03/27(木) 23:31:00 

    >>1212

    教えていただいてありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2025/03/27(木) 23:31:30 

    >>205
    ものすごくたくさん普通にいる
    なにも思わないよ

    +4

    -1

  • 1280. 匿名 2025/03/27(木) 23:31:57 

    >>1276
    できます。

    +7

    -0

  • 1281. 匿名 2025/03/27(木) 23:32:15 

    >>1220
    いっぱいあるんやでー♪

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2025/03/27(木) 23:33:04 

    >>1259
    好きだよ!

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2025/03/27(木) 23:33:37 

    >>1271
    いえいえこちらこそ
    あのネコとネズミならピアノ弾けそうやしそういう話あるんかもと思って読んでたwww

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2025/03/27(木) 23:33:57 

    >>30
    ねちっこい

    +6

    -0

  • 1285. 匿名 2025/03/27(木) 23:34:03 

    肉吸いってやつ食べますか

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2025/03/27(木) 23:35:29 

    >>1212
    もしおすすめされてる天満にいかれたらそのあと
    ややこしいけど『天満橋』はどうでしょう?
    天神橋商店街から南に歩いて南下してもいいですし、電車で移動しても近いですよ

    夕方から夜にかけてドローンショーやってますよ
    30日までなんですって。

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2025/03/27(木) 23:37:27 

    >>570
    どこの万博の時もだけど
    「国の事業」と思わず開催地の事業と思ってる人一定数いるね

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2025/03/27(木) 23:38:53 

    ライブって他の地域より盛り上がる?

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2025/03/27(木) 23:40:07 

    これよく言われるけど実際は違うよー!っていうことは何かありますか?

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2025/03/27(木) 23:41:20 

    >>1286

    詳しく教えていただいてありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2025/03/27(木) 23:41:40 

    >>1259
    好き
    府外のイオンモールで「雨降って来たかなぁ」と言ってる人に「ついさっきから降り出しましたよ」って話しかけてしまってちょっと驚かせた
    しもた、ここは大阪やなかった

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2025/03/27(木) 23:41:46 

    >>766
    南海もラピートはミャクミャクラッピング

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2025/03/27(木) 23:42:24 

    >>1288
    他に比べて盛り上がってるらしい
    アーティストとか俳優が割とみんなステージでそう言うてる
    サービスかもやけど
    それ言われてますます盛り上げて喜ぶ大阪人ある意味単純

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2025/03/27(木) 23:42:57 

    >>1289
    大阪の人は面白い

    これは普通に大袈裟
    おもんない人もいっぱいいます

    +8

    -0

  • 1295. 匿名 2025/03/27(木) 23:43:32 

    >>1291
    大阪って知らない人同士のコミニュケーション凄いよね、アメリカみたい!

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2025/03/27(木) 23:43:40 

    >>1166
    「こども本の森 中之島」
    は如何でしょうか?

    梅田から御堂筋線で1駅の淀屋橋で下車
    大阪市役所の横の川沿いの遊歩道を進んで行くと、大阪市立図書館、中之島公会堂、東洋陶磁美術館があり、そのお隣が安藤忠雄デザインの「こども本の森」です

    周辺にはおしゃれなカフェもたくさんありますよ

    新大阪までも御堂筋線1本です



    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2025/03/27(木) 23:45:30 

    >>1293
    いいなー
    仙台に引っ越してきて数年。どのアーティストのライブに行ってもお客さんが大人しくて、アーティスト側が「…みなさん楽しんでます?」って客席に向かって結構言うw

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2025/03/27(木) 23:46:34 

    大阪の人って東京に対して、すごい対抗意識を
    むき出しにしてる人が多いって、よく聞くけど本当なの?

    +1

    -6

  • 1299. 匿名 2025/03/27(木) 23:46:55 

    >>1285
    これはあんまり大阪全体では一般的ではほんまは無いのかも
    大人になってやたらテレビとかでやるから食べたこと何回もあるけど
    (カスうどん?なんか全く大阪で一般的でないよ)
    肉吸い小さい時は存在も知らんかった
    吉本芸人からかと思います

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2025/03/27(木) 23:47:25 

    >>2
    うちの地区、維新と公明、日本共産党、つばさの党しかいないからかな

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2025/03/27(木) 23:48:24 

    >>1294
    その面白い面白くないって笑えるやつ?それともあいつノリ悪いなーってやつ?多分大阪の人が言う面白くないやつってノリが悪い人のことなのかなとふと思った

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2025/03/27(木) 23:50:24 

    >>1250
    いま見ても拮抗してるw

    どちらも甲乙つけ難い大好きな食べ物だもんね

    +6

    -0

  • 1303. 匿名 2025/03/27(木) 23:50:49 

    >>1301
    あ、ちゃいます
    巻き舌で捲し立てて普通にすべってるやつの事です
    (例 ケンミンショー)

    +5

    -0

  • 1304. 匿名 2025/03/27(木) 23:53:19 

    >>5
    185 185になってるw

    +8

    -0

  • 1305. 匿名 2025/03/27(木) 23:54:10 

    >>1291
    ユニバでそれやっちゃって、相手府外の人だったみたいで無視されてつらかった…

    +2

    -0

  • 1306. 匿名 2025/03/27(木) 23:54:20 

    探偵ナイトスクープに出たことありますか

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2025/03/27(木) 23:55:13 

    >>1298
    ネタ
    喧嘩して見せてる。サービス

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2025/03/27(木) 23:55:30 

    >>10
    大阪南部出身ですが、控えめです
    がめついと思われたくないから遠慮ばかりしていつも損してます

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2025/03/27(木) 23:58:30 

    >>1305
    よこだけどまさか自分に言ってるとは思わなくて無視になっちゃうかも

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2025/03/27(木) 23:58:52 

    >>16
    ほとんど見かけません。
    またヒョウ柄ではなくアニマルとしてのヒョウです。
    大阪府民に質問してみるトピ

    +2

    -0

  • 1311. 匿名 2025/03/27(木) 23:59:20 

    >>19
    毎日乗り換えで使うのでほぼ熟知しています

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2025/03/27(木) 23:59:44 

    >>10
    大阪出身の転勤族
    全国の電気屋で挨拶代わりに「これいくらになります?」って聞いて札に付いてる価格をそのまま大真面目に告げられることを繰り返してすっかりがめつくなくなってしまった
    値切るの恥ずかしい、もう牙抜かれてしもた

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2025/03/28(金) 00:00:00 

    >>24
    あなたは常に標準語ですか?

    +6

    -0

  • 1314. 匿名 2025/03/28(金) 00:00:00 

    >>1298
    ないない
    質問既出だから他の意見はトピ内検索してみ

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2025/03/28(金) 00:00:54 

    >>39
    なめられてると思ってる
    東京は所詮田舎者の集まりなのに

    +7

    -0

  • 1316. 匿名 2025/03/28(金) 00:01:45 

    >>42
    京都や神戸は大阪とは少し違います
    イントネーションは同じだけど

    +7

    -0

  • 1317. 匿名 2025/03/28(金) 00:02:20 

    >>1295
    それが日常やから。困ってる人おったら声掛けてしまうもんなー

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2025/03/28(金) 00:02:36 

    >>46
    梅田は新宿と銀座を足したくらい

    +8

    -0

  • 1319. 匿名 2025/03/28(金) 00:02:56 

    >>1309
    慰めてくれてありがと
    スタッフの人が「降ってるみたいですよー」と私とその人交互に見ながらフォローしてくれた
    その上でフルシカト(スタッフの人のことも私のことも)だったから、話しかけてごめんな…ってなったわ

    +3

    -0

  • 1320. 匿名 2025/03/28(金) 00:03:07 

    >>1246
    こどもが優先やからEテレばっかりやねん
    リアルタイムでは夜中のニュースしか見ーひん
    維新は批判のほうが多いで

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2025/03/28(金) 00:03:45 

    >>39
    舐めてない。戦う気もない。東京好きやでー
    すぐ東京vs大阪って戦わそうと煽るのはケンミンショーかちゃちゃ入れマンデーぐらいやん

    +11

    -0

  • 1322. 匿名 2025/03/28(金) 00:04:45 

    >>1298
    敵対心なんてない。
    東京に住みたかったが家賃が高くて諦めた。
    あと、電車が混みすぎ。

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2025/03/28(金) 00:04:55 

    >>2
    地下鉄のトイレ見違えるほど綺麗くなって感謝してるけど
    万博はちょっとな。。って思ってる

    +7

    -0

  • 1324. 匿名 2025/03/28(金) 00:05:06 

    維新の、どの辺が支持を集めてるの?
    所属議員の不祥事続発で私には理解出来ないことだけど

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2025/03/28(金) 00:05:56 

    万博行きますか?盛り上がってますか?

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2025/03/28(金) 00:06:00 

    イメージだけど、飲食店とかに入る時に外国みたいに「こんにちはー」って言いながら入るイメージがある

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2025/03/28(金) 00:06:37 

    >>14
    私のおばあちゃんは全身豹柄で紫メッシュで
    大阪詰め合わせセットみたいな人ですw

    +3

    -1

  • 1328. 匿名 2025/03/28(金) 00:07:24 

    >>1325
    盛り上がってるんか知らんけど子供の中学校で春の校外学習万博で確定らしいわ

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2025/03/28(金) 00:07:41 

    梅焼きを食べる頻度はどのくらいですか?

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2025/03/28(金) 00:07:43 

    >>1324
    消去法

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2025/03/28(金) 00:07:47 

    >>34
    ぽんぽこてい

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2025/03/28(金) 00:09:45 

    >>1319
    つ 💽♪悲しい色やね

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2025/03/28(金) 00:09:48 

    >>1326
    言われてみれば、チェーン店では言わないけど、個人店では挨拶しながら入るわ!確かに!
    初見の店でも「すいませーんこんばんはー、初めてなんですけどいいですかー」って言いながら入る

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2025/03/28(金) 00:09:48 

    前に大阪に転勤して家を買った人が言ってたんだけど、朝起きて庭を見たら知らないおっちゃんがうちの庭のホースで勝手にシャワー浴びてた、って言ってたけどさすがにありえない?

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2025/03/28(金) 00:09:53 

    >>30
    カッコつけ
    イキリ

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2025/03/28(金) 00:10:43 

    >>1325
    私の周りで行きたいと言ってる人はだれもおらんよ

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2025/03/28(金) 00:11:18 

    >>1230
    西区ってドーム前千代崎とかだよね?
    あそこ人気なんだ。
    天王寺区とか中央区とかの方が人気だと思ってた。
    淀川ら辺はお勧めしないの同感。

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2025/03/28(金) 00:11:39 

    >>1329
    ごめんやけど梅焼きってなに?
    正月に食べる伊達巻みたいなやつ?

    +6

    -0

  • 1339. 匿名 2025/03/28(金) 00:11:46 

    愛知県民です
    天涯孤独なので今後は別の場所に移住してそこで生涯を終えたいです
    故郷はあまり好きではありません
    そんな私が何回か旅行して大阪を気にいってしまいました
    街の雰囲気とかグルメとか
    愛知県民が移住してうまく行きますか?
    東京で暮らしたことはあります
    東京は肌に合わなかったです

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2025/03/28(金) 00:12:21 

    >>1332
    ピッタリで笑った
    でも懲りてない
    府外の人で、びっくりしても笑って返事してくれる優しい人の方が多いしね

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2025/03/28(金) 00:12:31 

    関西のマスコミが阪神タイガースのことを毎日のように
    過剰に取り上げるって聞いたけど、流石に飽きてこない?

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2025/03/28(金) 00:13:38 

    >>1339
    大阪でも北の方は転勤族も多くて、暮らしやすいんちゃうかな?南はディープすぎて、大阪人の私でも無理やわ。

    +8

    -0

  • 1343. 匿名 2025/03/28(金) 00:13:48 

    >>1334

    普通に通報する

    +7

    -0

  • 1344. 匿名 2025/03/28(金) 00:13:53 

    >>52
    涼しい顔して気にしてないふりしてるけど
    こいつらに人権もクソもあるかとは思ってる

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2025/03/28(金) 00:14:13 

    >>1326
    ごちそうさまーとか、ありがとうとかは言うかな

    +6

    -0

  • 1346. 匿名 2025/03/28(金) 00:15:02 

    >>1254
    なんかわからんけど、とにかく急いで早歩きしてる

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2025/03/28(金) 00:15:38 

    >>70
    2億円のトイレは気になるけど
    阪神の方が見に行きたい、、、チケットとれない、、、

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2025/03/28(金) 00:15:55 

    >>30
    色々イメージで悪口言われてて気の毒

    +6

    -0

  • 1349. 匿名 2025/03/28(金) 00:16:33 

    >>72
    うどんは松屋町のきぬ川
    イカ焼きそんな売ってるとこないから阪神百貨店のイカ焼き屋がいいと思う

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2025/03/28(金) 00:16:52 

    >>1236
    私は少し気をつかう。
    大阪弁バリバリやと、怖がられるんちゃうかなと思って、ちょっとマイルドに話す。

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2025/03/28(金) 00:17:34 

    >>1341
    毎日天気予報されて飽きるか?レベルのことなので、特に阪神ファンじゃないけど気にしてないな

    +5

    -2

  • 1352. 匿名 2025/03/28(金) 00:17:53 

    >>108
    りくろーってプリンも美味しいから行ってしまうw

    +6

    -0

  • 1353. 匿名 2025/03/28(金) 00:20:03 

    >>1063
    難波はもう観光客の場所になってる。
    北の私はもっぱら梅田。
    難波より梅田の方がなんでもあるよ。
    でも、古い老舗の本店とかに行きたいなら難波。

    +11

    -0

  • 1354. 匿名 2025/03/28(金) 00:21:10 

    >>1324
    個人的な考えだけど

    不祥事が多いのは、橋下人気にあやかって維新に入ってきた人達が多い(要は確固たる信念がない人が多い)のと、維新側も数を集めたいからそういう人達を片っ端から擁立してしまったのが原因じゃないかな…と

    支持するのは維新以前の自民時代にめちゃくちゃして財政破綻一歩手前だったのを立て直そうとしているとこ、目に見えて綺麗になったてんしばとかメトロのトイレとか論より証拠で自民時代より良くなってるからじゃないかな

    +13

    -0

  • 1355. 匿名 2025/03/28(金) 00:21:44 

    >>1325
    会社の窓際おじさん有給取って初日から行くらしいw
    仕事してくれ

    +0

    -0

  • 1356. 匿名 2025/03/28(金) 00:22:39 

    上沼恵美子と和田アキ子が、柄悪すぎるわ
    あの二人のせいで大阪の評判に相当泥を塗ってるわ

    +3

    -1

  • 1357. 匿名 2025/03/28(金) 00:26:13 

    >>1337
    千代崎じゃなくて靱公園の周辺が人気って聞いたよ

    私は千代崎から九条の方が好きだけどね

    +3

    -0

  • 1358. 匿名 2025/03/28(金) 00:27:55 

    >>15
    うるさいしマナー悪いしまじで邪魔
    住み憑いている奴らも全員祖国に帰ってほしい

    +24

    -1

  • 1359. 匿名 2025/03/28(金) 00:28:54 

    >>1338
    おでんに入れる伊達巻みたいな厚焼きかまぼこ
    私は好きじゃないけど娘が大好きなんだよね

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2025/03/28(金) 00:30:51 

    >>1342
    レスありがとうございます!
    具体的に何区、何市になりますか?>暮らしやすい地域
    老後を考えて病院や安いスーパーがある都会がいいですが
    賃貸情報見てると大正時代のハイカラな建物が手頃な値段で借りれたり大阪って面白い
    仕事は資格職なのでたぶん見つかるはずだと思ってます

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2025/03/28(金) 00:36:15 

    >>1348
    イメージではない

    +2

    -3

  • 1362. 匿名 2025/03/28(金) 00:36:17 

    >>1257
    ありがとうございます
    いわゆるお勉強はできるのでしょうが
    勉強ができるからといって良い講師なのかは別問題ですよね
    初バイトがここでずっと続いているのですが、バイトなのに異動があったり、春夏冬の特別講習時は色んな校舎に行ったり、親としてはどんな所なのか全くわからず、もしかしたら辞めたくても辞められない状況なのでは?と少し心配もしています(酷い塾もあると聞くので)
    本人は、研修がしっかりしていたし、生徒は賢い子が多いしブラック的な働き方もないからなんの問題もないよとは言っています
    浜という有名な塾もあるのですね
    大阪も関西圏も全くわからないので参考になります

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2025/03/28(金) 00:36:36 

    >>1296

    電車の線も駅も全くの無知なので詳しく教えていただき助かります!新大阪まで一本だと安心で心強いです。ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2025/03/28(金) 00:38:35 

    >>5
    見事に拮抗してるもんだね驚
    この時点ではだけど

    +7

    -0

  • 1365. 匿名 2025/03/28(金) 00:39:32 

    >>486
    京橋も京阪の交番側出口前の551はすぐ買える。
    美味しいよね。ダイエットしてるからもう1年以上食べてないけど...

    +2

    -0

  • 1366. 匿名 2025/03/28(金) 00:41:40 

    >>1334
    うちの実家駅近なんだけど門扉はちゃんと閉めとかないと見知らぬ人が入って来るらしい

    +2

    -0

  • 1367. 匿名 2025/03/28(金) 00:42:41 

    >>1362
    馬渕、浜は大手だし良い経験になると思いますよ
    人前で話す訓練ができるので、就活のプレゼンなどで有利みたいです
    浜は関東のサピックスみたいな立ち位置だと思います

    +7

    -0

  • 1368. 匿名 2025/03/28(金) 00:43:55 

    >>1339
    ほどよく田舎、ほどよく都会の枚方市駅周辺は如何でしょうか?

    大阪と京都のちょうど中間なので、行き先を梅田にするか四条河原町にするかその日の気分で決めて出かけます
    お花見も大阪城公園か円山公園かどっちにしようかなって感じです

    駅の近くに外大と医大があるので、他府県出身の方も比較的多く住まれていますよ

    +1

    -5

  • 1369. 匿名 2025/03/28(金) 00:45:48 

    >>1302
    これが大阪人の性で、拮抗するようにプラマイ選んでるんやで、私も含んでみんな。どっちも好きやからどっち選んでも嘘じゃ無いしね。

    +3

    -2

  • 1370. 匿名 2025/03/28(金) 00:46:10 

    >>1283
    あーw
    せっかくいい例えしてくれたのに私がややこしくしちゃって申し訳ないw

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2025/03/28(金) 00:46:21 

    質問というか
    以前道に迷ってる時おばちゃんに助けられました
    一人が探してくれたらそのへんのおばちゃんたちも集まってきて
    みなさんありがとうございました!

    +6

    -0

  • 1372. 匿名 2025/03/28(金) 00:47:52 

    >>1307
    サービス精神旺盛なもんね
    対抗意識なんて本気なわけないやん
    冷静に考えて何をどう対抗するねん

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2025/03/28(金) 00:48:20 

    >>1363
    ご丁寧にありがとうございます
    一度こども本の森のHPをご覧になって下さいね
    是非是非、水都大阪を楽しんで頂けましたら幸いです

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2025/03/28(金) 00:49:13 

    >>1370
    横やけど、あのネコはピアノめっちゃ上手いからも一つややこしいです笑

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2025/03/28(金) 00:49:18 

    >>1356
    自分は大阪府民じゃないけど、上沼さんはやっぱり大阪というか関西のイメージが強いけど アッコさんは東京に移り住んで長いせいか大阪のイメージが薄れてきてるかな

    +8

    -0

  • 1376. 匿名 2025/03/28(金) 00:50:34 

    >>1356
    上沼恵美子は淡路島の人ですけど?
    兵庫県民

    +4

    -1

  • 1377. 匿名 2025/03/28(金) 00:52:19 

    >>1298
    ダウンタウンが東京に出て行った頃までにはそんな人もいた
    昔の話
    今はそんなんもう無いよ

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2025/03/28(金) 00:52:41 

    >>1236
    普通に喋る
    うちに泊まりに来た関東の友達3人は、3人とも一晩で関西弁マスターになった。

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2025/03/28(金) 00:54:03 

    >>1254
    そりゃ急がんと、どんなワクワクすることが待ってるかわからへんやろ?

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2025/03/28(金) 00:54:09 

    堺市出身の小芝風花さんってメチャクチャ可愛いくないですか?
    私は同性だけど惚れ惚れしちゃうぐらい可愛いと思います

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2025/03/28(金) 00:54:11 

    >>1368
    梅田まで直行で行けない枚方は不便だと思いますよ
    京都なんて行っても用事ないやん

    +3

    -1

  • 1382. 匿名 2025/03/28(金) 00:56:20 

    >>1264
    標準語なのは店員さんぐらいやな

    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2025/03/28(金) 00:56:32 

    >>1320
    観てないのに擁護してるってバカみたいやな

    +0

    -2

  • 1384. 匿名 2025/03/28(金) 00:56:59 

    >>1357
    靱公園あるね。あそこ人気だよね。
    友達も住んでる。

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2025/03/28(金) 00:58:28 

    >>932
    公立高校受験では圧倒的に大阪No.1です
    ただ合格率を上げるために捨て駒も容赦なく投入します
    内申足りなさそうな子でもプッシュして難関校狙わせる
    今のロシアみたいなものかな
    目的のためには手段を選ばないところ

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2025/03/28(金) 00:59:19 

    >>1381
    元レスの人が住人なら失礼ちゃう?
    でも私自身、むかし枚方に住んでて不便だった
    梅田直結じゃ無いのと、通勤時間帯の京阪が殺人的に混むのがしんどかった。
    街の人も大阪市内に比べてなんとなく冷たいし、出て良かった

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2025/03/28(金) 01:00:56 

    >>1354
    あなたの見解に異議なし

    府の財政をめちゃくちゃにした挙げ句に、恥もプライドも捨てて共産と組んだ大阪自民なんかに府政を任せられるはずないじゃない

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2025/03/28(金) 01:01:11 

    >>1386
    そこ出身やもん
    不便やで

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2025/03/28(金) 01:02:02 

    >>1368
    枚方なんもなくない?

    +1

    -1

  • 1390. 匿名 2025/03/28(金) 01:02:05 

    >>1354
    維新で良くなったのトイレだけ笑笑笑

    +2

    -3

  • 1391. 匿名 2025/03/28(金) 01:02:10 

    >>3
    ガルでそれを聞く

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2025/03/28(金) 01:04:01 

    >>1368
    枚方は結果的に住むなら有りやけどオススメまでして住むとこちゃうな

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2025/03/28(金) 01:04:18 

    維新の話ってトイレとか電車が綺麗なったって話しかないな。大阪自民が酷いっていうのもふわっとした話しかないし維新と在阪メディアに頭支配されてそう

    +0

    -5

  • 1394. 匿名 2025/03/28(金) 01:04:23 

    >>1385
    よこ
    めっちゃわかる。公立絶対受からんやろうって子も合格率上げるために受験させる。
    ご近所さん皆公立不合格で全員私立行ってる。

    +6

    -0

  • 1395. 匿名 2025/03/28(金) 01:04:24 

    >>1272
    そうそう、うちの会社の現場の人が点検であの辺回って靴脱ぐやん?出ようと思ったらもう靴がなくて、道路挟んだゴザの上で売られてるねんて。もちろん片方ずつバラ売りやで。
    買い戻して帰ったらしい。
    もう今、そういう街じゃなくなって良かったわ。
    ああいう生活を守らせようと全国からホームレスを大阪に連れてくる人権屋もいて、ほんま滅びてほしかったわ

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2025/03/28(金) 01:05:05 

    >>24
    関東から越してきたばかりだけど
    自分のイントネーションが訛ってると感じる程度にはみんな関西弁だよ
    別に言葉が違うわけじゃないんだけどイントネーションが全然違うよ
    ありがとうございますう↑みたいなとにかく語尾が上がるんだわ

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2025/03/28(金) 01:06:42 

    スポーツやダンスコンテストは南の子らには勝てへん
    ガッツが違う

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2025/03/28(金) 01:07:31 

    >>1
    あります。2つ。
    普通にたこ焼き器1台と、ホットプレートについてるやつ。子どもも大きくなってきたから最近は月1でたこ焼きしてる。

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2025/03/28(金) 01:08:10 

    >>1394
    うちの子鉄砲玉にされたもんなあ
    親ながらそこは無理やと思ってたのになんかそそのかされて受けることになって
    その年その校舎で不合格アホほど出て塾長飛ばされてたわ

    結果私立行ったけどそこでがんばって第一志望行けたからまあそれもよしとしてる

    +6

    -0

  • 1400. 匿名 2025/03/28(金) 01:08:47 

    >>1393
    具体的に不正や不要な金の垂れ流しや財政改善の話もいっぱい出てるけど、見たくないんかな?
    橋下さん以降、休み時間以外に職場でネットサーフィンできなくなったり事務所の備品を家に持って帰れなくなったのが不満な大阪市職員が多かったと聞いたけど、まだ恨んでるんかな

    +4

    -1

  • 1401. 匿名 2025/03/28(金) 01:13:13 

    >>1388
    そうか。私も住んでたから枚方の不便さは分かるし、
    なんていうか大阪の良さが薄いね。
    京都の田舎ぽさが混じってるからかな。

    +4

    -0

  • 1402. 匿名 2025/03/28(金) 01:14:59 

    実際治安はどうなんだろう。
    色々な犯罪ランキングでベスト3に入っているので、日常的にもかなり用心しながら生活する感じでしょうか。

    +1

    -1

  • 1403. 匿名 2025/03/28(金) 01:19:01 

    >>976
    隠し階段わかるわ
    阪急梅田の2階から1階へのエスカレータも、これ私しか気づいてへんのちゃう?と思うぐらい目立たないし、使う時は梅田マスターの気分で内心誇らしいわ

    +3

    -0

  • 1404. 匿名 2025/03/28(金) 01:23:00 

    >>1387
    そうやで
    都構想のときの反対勢力の動員の凄さと設備のお金の掛け方ときたら。政治信条を捨てて共産と組むなんて政治家として恥を知れだし、どれだけ関係団体の旨みが大きいか伝わって来たわ

    +8

    -0

  • 1405. 匿名 2025/03/28(金) 01:24:57 

    >>3
    エレベーターで2人きりになったらとりあえず喋りかけるイメージ。
    今日暑いなぁ的な‥

    +3

    -3

  • 1406. 匿名 2025/03/28(金) 01:25:48 

    >>1400
    パソナの竹中と仲良しだし、幸福度もほぼ最下位だし、コロナ対応も苦しんでたし、万博終わればカジノ利権で外国人押し寄せるの確定だし、可哀想な地域だなと思う
    大阪府民はこれからも頑張って生きて欲しい
    応援してる

    +3

    -5

  • 1407. 匿名 2025/03/28(金) 01:25:51 

    >>1402
    大阪ってね、関空が無かったら日本一面積が狭いのよ。そしてほぼ平地。そんな中に900万人近くが住んでるわけ。しかも関西以外の人は理解できないだろうけどその中には日本の闇のB、そして半島のZ、そしてこいつらのハイブリッドのBZ、それに加えてガチの中韓人、こんなのが大量にいてさらに今は底辺インド人とか東南アジア人とかいろんなのが住んでるわけよ。どうなるか分かるでしょ?
    大阪ではね、高卒や中卒じゃなくて小卒も急増してるからどんどん悪化してるよ。虐待なんてもう大阪人の趣味みたいなものだし。

    +0

    -10

  • 1408. 匿名 2025/03/28(金) 01:27:27 

    粉ものは週に何回食べますか?

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2025/03/28(金) 01:29:57 

    >>65
    思う。だがそれが良い。

    +2

    -0

  • 1410. 匿名 2025/03/28(金) 01:30:08 

    >>1367
    そうですよね、いい経験になりますよね
    ハキハキ話すタイプでもないのに
    中学生相手にどうやって授業してるんだろうと謎なのですが、クビにならないという事はそれなりにしているんだろうと思うようにしています
    理系で院に行き、それなりの仕事に就くと思うのですが、その前にコンビニや飲食など色んな客や対応が必要なバイトも経験してほしいなと思っているのですが、塾講師が高時給だし気に入って他のバイトには目もくれませんね

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2025/03/28(金) 01:30:17 

    >>1407
    ??

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2025/03/28(金) 01:41:51 

    >>19
    余裕で行ける。

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2025/03/28(金) 01:44:59 

    >>1371
    かめへん。いつでも教えたる。

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2025/03/28(金) 01:45:11 

    万博あるから中央線ホームが綺麗になっててびっくりしたよ

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2025/03/28(金) 01:52:24 

    >>3
    陰キャっぽい人が2、3人ほどで飲食店に入って席につくと特定の話題についてお互いめっさ早口で喋り散らかしてて完全に陰キャ脱っしたように見える

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2025/03/28(金) 01:52:26 

    >>1064
    行きます
    楽しみにしています

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2025/03/28(金) 01:53:17 

    >>1
    ない

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2025/03/28(金) 01:54:51 

    >>1174
    維新を持ち上げて放送している局や番組があれば堂々と言えばいいのに、それは言わないんだよね(言えない?)
    関西での維新人気はテレが持ち上げているからだ、ってどこがそんなの放送してるのよ、、

    +7

    -0

  • 1419. 匿名 2025/03/28(金) 01:56:01 

    >>1285
    食べます
    「千とせ」のレシピ検索したら出てくるので家で作ってます
    よかったらやってみてください

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2025/03/28(金) 01:59:00 

    >>1394
    えっと、大阪の受験の事全くわかってないのですが
    大阪では受験は公立が第一志望が基本なのでしょうか?
    うちは田舎の地方なので高校だと県立に落ちた子が私立に行きますが、首都圏は賢い子は有名私立に行くのが当然みたいな感じですが、大阪は違うのでしょうか
    大阪も都会と思っているので頭のよい平均収入以上の家庭の子は私立が当然なのかと思ってました

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2025/03/28(金) 01:59:45 

    >>1406
    貴方は何処県民ですか?

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2025/03/28(金) 02:03:52 

    >>1341
    おばちゃんたちからしたら「あの子ら」扱いやからね
    飽きるとかのもんじゃなくて、生活の一部

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2025/03/28(金) 02:04:20 

    >>46
    六本木みたいな場所は大阪にはない!!

    梅田→新宿+東京駅➗2
    心斎橋なんば →渋谷
    天王寺→上野
    銀座→御堂筋+西梅田+北新地

    +8

    -0

  • 1424. 匿名 2025/03/28(金) 02:04:40 

    >>1288
    大阪好きなアーティストと苦手なアーティストといるらしい
    昔はよく「大阪は(お客の反応が他と違うので)ある意味こわい」やら聞きました
    お客がハマったら大盛り上がりの反面、合わなかったら遠慮なくしれっとしてしまうのかな?
    大阪出身じゃなく大阪でのライブが好きっぽいのは清春がそうだったような

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2025/03/28(金) 02:05:46 

    >>1356
    上沼さんは姑さんとのバチバチのやりあい知ってるからなぁ。ほんまようやってる人やと思うわ。あの人のあのいい方でしか言えんこといっぱいあるわ

    +4

    -0

  • 1426. 匿名 2025/03/28(金) 02:10:42 

    >>1371
    わからないとき、聞いたおばちゃんがその辺の人つかまえて「私わからへんけどあんたわからん?」みたいに聞いてくれるよね。おせっかい焼きというか困ってる人ほっとけない。って気質はめちゃあると思う。

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2025/03/28(金) 02:22:22 

    >>1339
    高槻、茨木あたりなら大阪感もありつつ南のドギツさはないし、住み良いところだと思います。

    +9

    -0

  • 1428. 匿名 2025/03/28(金) 02:25:09 

    >>1216
    関西出身で標準語ネイティブ並みに喋れる俳優って誰だろう?
    万田久子さんとか沢口靖子さん関西色濃く残っている
    辰巳琢郎さんは東京人の役の時違和感半端なかった
    微妙にイントネーションに関西出身らしさが出るのよね
    大阪弁と神戸弁はハードルが低いけど
    京都弁をなめらかに喋るのは難しい
    京都の人の独特のうねりが真似出来ない

    +1

    -1

  • 1429. 匿名 2025/03/28(金) 02:31:56 

    ミャクミャクククミャクミャクミャクククミャックミャクミャククク??

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2025/03/28(金) 02:42:45 

    >>1374
    めちゃくちゃ笑った
    私がピアノに例えたのが悪かった😂

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2025/03/28(金) 02:48:29 

    >>1
    ある

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2025/03/28(金) 02:49:39 

    >>1411
    構ったらあかん、ブロックしとき

    +3

    -0

  • 1433. 匿名 2025/03/28(金) 02:50:28 

    >>25
    めっちゃネガティブやけど

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2025/03/28(金) 03:11:57 

    >>19
    地下は無理
    方向音痴だから、昔ホワイティうめだぐらいしかなかった時点でも無理だったから今なんて絶対むり

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2025/03/28(金) 03:13:56 

    >>1
    それは大阪じゃなくても近畿ならどの家庭でもありそう。

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2025/03/28(金) 03:17:52 

    >>1420
    横やけど、私立トップの中高一貫校を目指す子は中受で入る。
    トップ校は高校からの募集は基本的にない。あっても中受組とは勉強の進度が違うからコースが別だったりする
    これはたぶん関東も関西も変わらない

    だから高校受験する時点で、ほぼ公立志向
    大阪の場合、公立高校もトップ校は激強なので、競争は熾烈。
    経済力があっても、小学生時代を塾通いで潰したくないとか、公立で副教科含めてトップ取り続ける強さが欲しいとか、ご家庭の方針で公立を選ぶことも良くある

    +9

    -1

  • 1437. 匿名 2025/03/28(金) 03:25:14 

    >>1354
    職員も酷かったよね(今も残党が居座ってるけど)
    出勤簿にハンコ押すだけでお給料が貰える仕事っぷり

    +3

    -1

  • 1438. 匿名 2025/03/28(金) 03:27:40 

    >>239
    子供のままごとのアレは上流階級ごっこなんざますわ、奥様。

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2025/03/28(金) 03:35:45 

    たこ焼きって週に何回くらい食べるんですか?

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2025/03/28(金) 03:38:32 

    >>793
    わかるw
    地上に出たら向こうに行きたいのに渡れない現象があるから地下で行くw

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2025/03/28(金) 03:39:40 

    >>19
    目的地に迷わず行けるし御堂筋のどっち方面の何両目に乗ったらどこどこが近いとかも頭に入ってる。

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2025/03/28(金) 04:16:37 

    >>815
    中抜に必死だからじゃない?

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2025/03/28(金) 04:18:03 

    >>11
    陰キャは自閉傾向強いから話を聞いてくれる人にはめっちゃしゃべるよ

    関東とか関西は関係ない

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2025/03/28(金) 04:19:18 

    >>557
    東京でも70%超え!!!

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2025/03/28(金) 04:20:04 

    >>127
    これ終わったら中国に貸し出すの??

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2025/03/28(金) 04:28:00 

    >>1353
    この間大阪に行った時に、梅田は時間の関係で行けなかった。残念だったなぁ。

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2025/03/28(金) 04:30:15 

    >>1
    あるよ!
    まるくて鉄板にタコのイラストがある土台が赤いやつ

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2025/03/28(金) 04:31:26 

    >>508
    20代やけどアホちゃうはしょっちゅう使う、、笑

    +5

    -0

  • 1449. 匿名 2025/03/28(金) 04:43:24 

    >>1276
    そんなの、人によります。全国どこでもそうでしょ。
    ただ、出来ない人が、悪びれなくあっけらかんとしてる&その理由に「だって大阪人だから」って言うのはある。

    大阪だって教養高い人も上流階級の人もいて、当然そういう人たちは話せます。

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2025/03/28(金) 05:11:30 

    >>1101

    どんな風に?

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2025/03/28(金) 05:13:55 

    >>1354
    とにかく選挙に候補者を立てなきゃいけないから、ろくに本人の身体検査もせず立候補させる
    そりゃとんでもないのもいますわ
    それにしても維新にはこの手の倫理観が欠落したようなのが多すぎる
    新興政党が急に擁立候補を増やして選挙に臨む時は要注意ですね

    +4

    -1

  • 1452. 匿名 2025/03/28(金) 05:18:12 

    >>1162
    関東も走ってると結構いらちの人が多いよ
    信号のない横断歩道で車が止まらない
    でも環八とか主要道路で警官の取締りが多い
    毎日見かけるし、しょっちゅうつかまってるし、それだけ危ない運転をしている人が多い
    首都高も結構危ない運転が多い

    +4

    -0

  • 1453. 匿名 2025/03/28(金) 05:27:41 

    >>1276
    そんな基礎スキル、社会人として普通にやっていけてる人はみんなできるよ
    大阪府民のことなんだと思ってるんだろ

    +8

    -2

  • 1454. 匿名 2025/03/28(金) 05:57:05 

    >>2
    やらない改革よりやる改革が評価された。
    何年も変化なしより目立った変革を起こしたから大阪府民にウケた。
    でももう私はコロナ以降自民公明維新には入れてない。

    +10

    -1

  • 1455. 匿名 2025/03/28(金) 06:07:06 

    たこ焼きすきですか?

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2025/03/28(金) 06:13:01 

    >>2
    自分は全く支持してない
    先の選挙で大阪の選挙区が維新だらけになってたのでアホちゃうか、他県民からは馬鹿にされるんだろうなぁと思って、あーあ!ってなってた

    +8

    -4

  • 1457. 匿名 2025/03/28(金) 06:15:36 

    >>7
    見かける……嫌いなんで苦痛…

    +4

    -0

  • 1458. 匿名 2025/03/28(金) 06:23:10 

    >>2
    維新に任せたらこうなるよって大阪が犠牲になって教えてやってまんねん

    +5

    -1

  • 1459. 匿名 2025/03/28(金) 06:23:53 

    千日デパート火災をリアルに見た・覚えている という方はいらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2025/03/28(金) 06:35:20 

    >>32
    立花のお膳立てして流したデマを放置。
    斉藤元彦を当選させて兵庫県から
    万博に17億円投入させた。

    +4

    -1

  • 1461. 匿名 2025/03/28(金) 06:36:24 

    >>42
    エセ関西弁を話す関東民は嫌われると聞きました

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2025/03/28(金) 06:37:17 

    >>253
    かなり前のコメに今更ですみませんが、年齢や住む地域で全然違います。関西弁というのは無くて、各地方の方言の集まりですし。
    同じ大阪でもイントネーションの抑揚が大きい地域とそうでない地域がありますし、年が若くなるに連れて関西地方の方言が薄れています。
    私は兵庫県生まれ大阪在住なので、大阪弁は話せません。イントネーションが似ているようで全然違うので、逆に難しいです。

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2025/03/28(金) 06:40:02 

    >>60
    明石家さんまは、奈良出身だけどあの人の発言が関西代表みたいになっている気がする。

    +8

    -0

  • 1464. 匿名 2025/03/28(金) 06:42:30 

    今年の阪神タイガースはどうですか?

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2025/03/28(金) 06:43:09 

    関東人です
    大阪へ遊びに行きたいけど、関西の人と上手く会話できなさそうで怖くて行けない
    どの辺なら浮かないで遊べるかな?

    +0

    -2

  • 1466. 匿名 2025/03/28(金) 06:45:18 

    >>532
    売春街?
    なんか、あなた変なところばかりまわってませんか?
    今里と書いてあった、とか、地図も見ずに歩いてたのですか?
    知らないフリしてガルあるあるの大阪バッシングしたいだけにしか、見えません。

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2025/03/28(金) 06:50:18 

    >>647
    ほんとにグランフロント行ってます?
    テナントは入れ替え・リニューアルですよ。

    +3

    -0

  • 1468. 匿名 2025/03/28(金) 06:51:49 

    >>1288
    好きなバンドの追っかけして色んな地方の
    ライブ行ったけど、大阪ノリ良いよ
    地方によってはすごいおとなしくて
    びっくりしたことある

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2025/03/28(金) 06:52:47 

    >>1406
    幸福度の高い人のレスには見えまへんなあ

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2025/03/28(金) 06:54:25 

    >>28
    マンホールミャクミャクヤバそう
    有毒っぽい

    +4

    -1

  • 1471. 匿名 2025/03/28(金) 06:59:26 

    >>1366
    何しに入ってくるのか…怖いね

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2025/03/28(金) 07:00:13 

    >>680
    イーマ ブリーゼとかね
    昔は買い物よく行ってたのに今は空き店舗が多い

    +3

    -0

  • 1473. 匿名 2025/03/28(金) 07:00:31 

    >>855
    そういうの一切無い人もいるよ
    お笑い興味無さそうなオジサン。
    堅物だし話はつまらないし。ただすぐ映画とかに影響されてバイク乗ったりするので陰で笑われてた

    +0

    -1

  • 1474. 匿名 2025/03/28(金) 07:02:20 

    >>1276
    バカにすんなよ

    +7

    -0

  • 1475. 匿名 2025/03/28(金) 07:03:19 

    >>2
    そりゃあ橋下さんの前が酷過ぎた。他の他府県は知らないだろうけど太田房江知事の頃は天王寺動物園周りもあちこちの大きい公園に青テントと浮浪者住み着いて日中でも怖くて歩け無かった。太田房江知事の時は負の遺産で夕張待ったなし状態だった。
    橋下さんが公約に水道局、組合の見直し他にも
    沢山有るけど全部改善したのは本当に素晴らしい。とにかく動くのが早いし有言実行。
    見違えるように綺麗になり刺青や無責任な職員も排除した。
    それに大阪で選挙が有ると維新に勝ちたいから
    自民党が“共産等”と組んだのは一生忘れない。
    橋下さん松井さん吉村さん、みんな給料返上続けてるよ、居眠りしてる阿呆な政治家は私腹肥やして国民困ってるのにキッチリ全額受取してる。能登半島地震の時も数日で吉村知事は大阪の団地の受け入れ発表開始。
    太田房江が知事続けてたらと思うとゾッとすると共に酷かったあの時代には戻りたくないのよ。ただ私は万博とカジノは大反対。止めて欲しい。“共産等”とともに選挙に望んだ事なんて他府県の人知らないから声を大にして言う。
    もし自分の住んでる所の選挙に自民党が共産党と手を組んでるのを想像して欲しい。
    長文になったけど万博とカジノ以外は何もかも有言実行した事は本当に素晴らしいから経緯を知って欲しい。

    +16

    -4

  • 1476. 匿名 2025/03/28(金) 07:04:47 

    >>1303
    一般人に対してすべるっていう感覚がなかったのでさすが本場だと思いましたw

    +1

    -0

  • 1477. 匿名 2025/03/28(金) 07:05:14 

    政治的な質問が多いのが意外だった

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2025/03/28(金) 07:06:10 

    >>299
    >カジノが来る代わりに街中のパチンコ屋を全滅させてくれれば党員になってもいいくらい

    保守の維新の議員と自民の議員がカジノ誘致の件で中国から賄賂貰ってたこと忘れたの?
    パチンコ勢の代わりに中国が入って来るだけでしょ。

    +2

    -1

  • 1479. 匿名 2025/03/28(金) 07:06:51 

    >>1288
    知り合いの好きなミュージシャンのライブDVDは割と大阪のが多いって言ってた

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2025/03/28(金) 07:08:58 

    >>1467
    横やけどグランフロントは埋まってるね
    うめきた効果で旬な場所になってると思う
    高級志向だけどオンリーワン店舗が多いから客の入りも悪く無い
    ただ代わりに西梅田、茶屋町が廃れてるから梅田全体としては良くなったとは言い難いと思う。
    西梅田も茶屋町も、開発されてまだ年数が浅いからね
    テナントは入れ替えリニューアルなんて理想論に過ぎない
    うめきただって建物多すぎだしインバウンド頼みだし、アクセスは工夫されてるけどそもそも行きにくい場所だし、10年後、15年後にどうなるか心配してる人が多いんだよ

    +2

    -2

  • 1481. 匿名 2025/03/28(金) 07:12:39 

    >>1465
    北エリア(大阪駅周辺)の方がいいんじゃない?
    遊ぶって飲みに行くとかかな?ならディープなところが良さそうだけど
    旅行者だと嬉しくて普通に話しかけてくるだけだと思うので怖くないですよ

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2025/03/28(金) 07:13:45 

    >>108
    りくろーは好きな人、半分くらいだと思うよ。
    チーズの味ぜんぜんしないし、食べたことあるけど好きじゃないって人も多いよ。

    +1

    -1

  • 1483. 匿名 2025/03/28(金) 07:15:16 

    >>1479
    確かに
    昔のB’zのシングルに付いてたライブDVDがなんばだった

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2025/03/28(金) 07:16:03 

    >>1452
    これは大阪だけじゃなく名古屋から西の地方に言えると思うんですが東では車のライトが壊れている車に遭遇できることなどそうないのだけど、西は結構いてそれも怖いよ。

    大阪はクラクション、自転車のベルも断然多い。確かに信号のない横断歩道は東も車が止まらないのはあるけど、信号があるのに、歩行者が待っているのに、歩行者より我先にと走る車は、もう断然、大阪は多いよ。人より交通関係が引っ越すと最初は慣れないはず。

    スーパーで会計中に値引き交渉する人もレジで待っている時にやられると辛い。

    +1

    -11

  • 1485. 匿名 2025/03/28(金) 07:19:33 

    >>1481
    よこ
    旅行者をみるとうれしくて話しかけるって日本中でも大阪くらいで特殊だよね、まるで外国みたい。
    昔彼氏と旅行行った時に知らないオッサンにあちこち案内された事ありw

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2025/03/28(金) 07:21:06 

    >>1484
    スーパーの会計で値引き交渉ってすごいw

    +4

    -1

  • 1487. 匿名 2025/03/28(金) 07:22:22 

    >>1455
    す、すきです

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2025/03/28(金) 07:22:56 

    関西のスーパーの普通のパンのコーナーがめっちゃ広くてびっくりした
    しかも美味しいローカルのパンが多かった

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2025/03/28(金) 07:26:56 

    >>793


    分かります。
    私も地下になれているから、地上の方が案外迷いそうです。

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2025/03/28(金) 07:27:26 

    うちのいとこ知ってますか?

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2025/03/28(金) 07:27:45 

    南海トラフを意識はしてますか?

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2025/03/28(金) 07:30:12 

    温泉に行ったら知らない人に「こんにちはー」って挨拶しますか?むしろ温泉に限らないのかな

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2025/03/28(金) 07:35:46 

    おーい

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2025/03/28(金) 07:36:01 

    梅田のグラングリーンどないなんやろ?人多いかな?

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2025/03/28(金) 07:36:19 

    >>1492
    しないな

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2025/03/28(金) 07:37:43 

    >>1491
    しています。住む場所になるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2025/03/28(金) 07:38:28 

    >>1406
    余計なお世話ですわ
    意外と毎日楽しくやらせてもらってますわ
    あんさんも頑張りなはれ

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2025/03/28(金) 07:38:51 

    >>1494
    グラングリーンのどこ?
    平日にホテル経営のカフェ行ったけどガラガラやったよ
    場所による

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2025/03/28(金) 07:39:48 

    電車の中で黙ってるって事はないのですか?

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2025/03/28(金) 07:41:30 

    >>1276
    本気で思ってるなら教養に問題あるし、思ってないなら性格に問題あるね、

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード