-
1. 匿名 2025/03/26(水) 14:28:19
体はボディータオルを使わずに手で泡立てて優しく洗った方がいいと聞いて、ずっとそうしてます。
ですが、お風呂から出て体を拭いてる時に垢がポロポロ出てきてしまって、もう1回洗い流したりすることがあります。
あと、手で洗ってる時も垢が気になって、爪で掻いてしまいます。そうすると垢が取れるので…
ボディータオルを使うより肌に悪そうだと思うのですが、やってしまいます。
みなさんは体の垢はどうやって取ってますか?
手でやさしく洗うだけで大丈夫なんでしょうか?+96
-56
-
2. 匿名 2025/03/26(水) 14:28:56
体を洗う用のタオルにボディーソープつけて洗ってる+260
-9
-
3. 匿名 2025/03/26(水) 14:29:13
体をぬらしてふやかしてから垢すり用タオルで+95
-10
-
4. 匿名 2025/03/26(水) 14:29:35
舐め取る+4
-43
-
5. 匿名 2025/03/26(水) 14:29:35
ボディータオル泡立ててあらってる
手だけじゃ物足りない+214
-3
-
6. 匿名 2025/03/26(水) 14:29:39
角質落とすクリーム+9
-4
-
7. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:01
たまには擦らないと垢はたまるよ
ガサガサタオルだと肌を傷めるし乾燥するから、コットンや柔らかい素材がいいよ+220
-10
-
8. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:07
私も手で洗ってて同じ状態になったからやわらかいボディタオル使うようになった+97
-3
-
9. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:10
手ぬぐい+45
-3
-
10. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:16
ボディースクラブ+43
-4
-
11. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:25
泡が出るポンプ使ってる
背中は届かないので柔らかめのボディータオル使う+8
-2
-
12. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:28
ゴシゴシ洗っちゃう…+167
-5
-
13. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:32
爪でがりがりやって取るのって湯女の仕事だだっけ?+0
-12
-
14. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:32
100円で買った垢すりタオル。
赤ちゃんじゃないんだから、優しく撫でただけで汚れなんて落ちねえよ。+266
-16
-
15. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:40
背中は旦那に垢すり用のタオルでゴシゴシしてもらう+9
-8
-
16. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:47
>>1
そこまで気になってそこまでするならボディータオル使いなよ…
その後保湿しっかりしたら?+181
-0
-
17. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:54
>>1
年中じゃないけど、たまに洗ったのに拭くと垢すりみたいに出る時あるね
あれ何なんだろう+143
-0
-
18. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:56
アカスリ用のタオルで取ってます。+27
-2
-
19. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:57
硬めのゴシゴシタオル使ってる+23
-1
-
20. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:59
手で擦りまくる✋+38
-0
-
21. 匿名 2025/03/26(水) 14:31:12
毎日はよくないって皮膚科医に言われたので、週に数回タオルで身体を洗うようにしてる+58
-0
-
22. 匿名 2025/03/26(水) 14:31:17
足首周りの垢はついガリガリしちゃう
掻くとめっちゃ取れるんだもん
最近はおでこも+173
-5
-
23. 匿名 2025/03/26(水) 14:31:29
あかなめ呼ぶ+6
-3
-
24. 匿名 2025/03/26(水) 14:31:52
ゴマージュかスクラブ+10
-1
-
25. 匿名 2025/03/26(水) 14:32:08
垢はある程度落とさないと布団とかにも垢がかなり付きそう+46
-4
-
26. 匿名 2025/03/26(水) 14:32:45
ざらざらしてきたらアカスリしてる+5
-1
-
27. 匿名 2025/03/26(水) 14:32:47
手指だけで洗う日もあるし、ボディタオルって言うのかなナイロンタオルでゴシゴシ洗う日もある+33
-1
-
28. 匿名 2025/03/26(水) 14:32:51
手ぬぐいと固形石けんを使ってる
色々試したけどコレが1番トラブルが無い+56
-0
-
29. 匿名 2025/03/26(水) 14:33:18
普通にボディタオルで洗ってたら垢なんて出ないよ
汚いよ+5
-33
-
30. 匿名 2025/03/26(水) 14:33:44
むずかしいよね+4
-0
-
31. 匿名 2025/03/26(水) 14:33:50
肌に悪いからダメとか言うけどあかすりタオルでたまにゴシゴシしてます!+24
-1
-
32. 匿名 2025/03/26(水) 14:33:55
体が痒くなったら垢を擦っている。
+7
-0
-
33. 匿名 2025/03/26(水) 14:34:06
3日に1回くらいはちゃんと擦らないと自分の場合はかぶれちゃうんだよね。
背中とか優しく何度もゴシゴシしてる。
基本はめんどくさいので泡で体をなでるくらいにしてる。+30
-2
-
34. 匿名 2025/03/26(水) 14:34:13
背中とかのザラつきにだけ、ハウスオブローゼやサボンのスクラブ使ってる+11
-0
-
35. 匿名 2025/03/26(水) 14:34:28
>>25
ダニわくよね🤮+29
-5
-
36. 匿名 2025/03/26(水) 14:34:58
たまにシルクで垢擦り+14
-1
-
37. 匿名 2025/03/26(水) 14:35:21
>>1
泡立ちは悪いけど、木綿のボディタオル使ってるよ。汚れの落ちが全然違う気がする。+43
-1
-
38. 匿名 2025/03/26(水) 14:36:43
>>1
誰に聞いたか存ぜぬが
1回ボディータオル使ってみ
すっきりするから+29
-2
-
39. 匿名 2025/03/26(水) 14:36:58
手で優しく洗った方がいいのはわかってるけど、洗ったー!っていう気持ちの面でもスッキリ感が欲しくてやっぱりボディタオル使ってゴシゴシ洗っちゃう。
その後の保湿をしっかりするようにしてる。+35
-1
-
40. 匿名 2025/03/26(水) 14:38:20
若い人や皮脂が出やすい人、ターンオーバー活発な人は垢溜まりやすいから、ちゃんとボディタオル使った方がいいと思う
ボディタオルいらないのは皮膚が弱くなって皮脂も出にくくなった老人くらいでは?+65
-8
-
41. 匿名 2025/03/26(水) 14:38:29
定期的なアカスリ
SABONのスクラブしてるけどアカは取れなくない?
保湿は毎日してる+24
-1
-
42. 匿名 2025/03/26(水) 14:38:33
皮膚科医には手で洗えば十分って言われてる。必要以上に取ってしまうと肌荒れの原因になるからと
でも、シルクか綿のボディタオル使っちゃってるw
+35
-0
-
43. 匿名 2025/03/26(水) 14:38:41
>>17
生きてる限り垢は出るからそこは気にしない方が良い+110
-2
-
44. 匿名 2025/03/26(水) 14:39:10
普段は手で洗うけど、週一垢すりタオルでゴシゴシやる。
肌の事は何もかんがえてない。
普段は面倒だから手で洗うだけ、垢すりタオルは気持ちいいからやるだけ+26
-1
-
45. 匿名 2025/03/26(水) 14:39:29
足の裏の垢を落とそうと、踵削るやつで土踏まずをガリガリやったら皮が剥けて大変なことになった+10
-2
-
46. 匿名 2025/03/26(水) 14:39:57
>>2
これでゴシゴシするところと優しく洗うところと分けてる+14
-0
-
47. 匿名 2025/03/26(水) 14:40:26
ボディブラシでゴシゴシ洗う。
ずっとフワフワのタオルで優しく洗ってきたけれどいよいよ加齢臭が気になってきたので肌に気を遣って垢溜め込んでる場合じゃないとゴシゴシやってる+30
-1
-
48. 匿名 2025/03/26(水) 14:40:31
銭湯とかのアカスリやってもらったことある人いる?+11
-2
-
49. 匿名 2025/03/26(水) 14:41:29
>>18
肌は強くはないけど、白さや柔らかさには自信があったタイプ。
40後半になって同じことしたら、肌が日焼けしたようにめくれまくってた。
毎日、濃いめのクリーム塗って数ヶ月かけて治したけど、もう戻らないかとゾッとした。
+10
-0
-
50. 匿名 2025/03/26(水) 14:41:37
>>38
タモリとかw+5
-1
-
51. 匿名 2025/03/26(水) 14:41:40
綿の垢すりタオルで石鹸泡立てて洗ってるよ。
化繊の垢すりは色素沈着するって聞いたから綿なら大丈夫かなって。
+5
-1
-
52. 匿名 2025/03/26(水) 14:41:53
>>1
そういう人は週に1回だけボディタオルを使うとか
回数調整でコントロールすればいいんじゃない
どっちかだけにこだわらないで+48
-0
-
53. 匿名 2025/03/26(水) 14:42:18
>>1
月〜土は手洗い、日曜だけボディタオル使ってるよ。手だけだとどうしてもら垢がたまるからね。1週間に一度だけゴシゴシして洗うとスッキリする。+35
-1
-
54. 匿名 2025/03/26(水) 14:42:18
+6
-0
-
55. 匿名 2025/03/26(水) 14:42:24
>>1
そんなに垢が出るのは手で洗うだけでは十分ではないってことじゃないの?+22
-1
-
56. 匿名 2025/03/26(水) 14:43:05
たまに垢すりしてる
ここ10年くらい「洗い過ぎは良くない」「手で撫でるだけで十分」て情報聞くけど、それだと物足りないし、臭いしてないか不安になる。赤ちゃんや老人はそれでもいいんだろうけど、普通の成人はそれじゃ皮脂溜まりそう。+35
-1
-
57. 匿名 2025/03/26(水) 14:43:29
>>7
顔の場合はどうしてますか?
鼻のところや口の下とかたまりまへん?+5
-3
-
58. 匿名 2025/03/26(水) 14:43:31
手で洗ってるだけだから白いシャツとかは毎日洗わないと、襟や袖口がだんだん汚れてくる。+5
-2
-
59. 匿名 2025/03/26(水) 14:43:44
垢すりタオルというのが流行ったね
アレで痩せるというのは無理がある+0
-0
-
60. 匿名 2025/03/26(水) 14:44:59
自分引っ越してからずっと手で洗ってる。
前はともかくお尻は指入れるのは汚いと思うから手刀にして軽く縦に洗ってる。+4
-6
-
61. 匿名 2025/03/26(水) 14:45:32
垢すりミトン使ってる。水で濡らして優しく撫でるだけで十分だよ。
せめてスクラブ使ったほうがいいよ+8
-0
-
62. 匿名 2025/03/26(水) 14:46:16
一時期手で洗ってたけど、だめだった
今は100均の綿100%のボディタオルで擦ってる+8
-0
-
63. 匿名 2025/03/26(水) 14:47:47
垢が気になるならボディタオル使ったほうがスッキリすると思う
私は脂性肌だから毎日ボディタオル使うけど、そこまででない人は2日にいっぺんとか3日にいっぺんボディタオルとかで十分そう(その他の日は手で優しく洗うとか)+13
-0
-
64. 匿名 2025/03/26(水) 14:48:10
2日に一回は体洗うタオル使ってる
撫でただけで汚れ取れるわけないよね+6
-4
-
65. 匿名 2025/03/26(水) 14:48:11
月一であかすりしてる
ポロポロ取れるしやった後ツルツルなるからやめられない+7
-0
-
66. 匿名 2025/03/26(水) 14:48:40
>>48
気持ちいいけど痛いよ。
皮膚が削られるから肌には良くないと思う。
興味あるなら一度やってみればいいよ。+10
-0
-
67. 匿名 2025/03/26(水) 14:49:01
浴槽に浸かるの好きだからせっけんで洗う前の最初からしっかり目に入る。一人だしお湯が汚れるとか気にして無い。くるぶしとか昨日もちゃんと洗ったのに⁈ってくらい垢が出る+17
-0
-
68. 匿名 2025/03/26(水) 14:49:34
擦らない方が良いって言うけどやっぱり濃密な泡にしても手で洗うだけじゃ普通に垢たまるよね?
+26
-0
-
69. 匿名 2025/03/26(水) 14:50:54
体と顔じゃ角質の厚さ全然違うから、体は多少擦ってもそんなにヤワじゃないわよ
垢落としたら湯上がりはひたすら保湿保湿保湿+5
-0
-
70. 匿名 2025/03/26(水) 14:51:12
>>1
数日前のトピと内容一緒やん コメントもそれぞれの洗い方書いてるし そっちで聞きなよ
垢すりがあわなかった人girlschannel.net垢すりがあわなかった人たくさんとれると噂の垢すりを購入して、お風呂で使っていたところ肌を傷めたらしく痒み、カサカサ、ビニール肌のような感じになりました。 皮膚科に行くと垢すりは使わず石鹸でなでるだけでいい、無理してとるようなものではないと注意をさ...
+5
-3
-
71. 匿名 2025/03/26(水) 14:51:31
>>1
私も同じ感じ
某摩擦レス泡のボディソープ使ってたけど、やっぱ痒くなりがちで、肌を擦るとポロポロと垢が出現する(あと何かぬるぬるしてる感じがしてサッパリしない)
やっぱ個人的にはナイロンのボディスポンジで擦り洗いして、お風呂上がりに保湿する方が痒くなり難くツヤピカ肌を維持できるので、肌質(季節によって変わる)に合わせた洗浄方法を模索してくしかないよねー…+21
-0
-
72. 匿名 2025/03/26(水) 14:51:31
>>48
韓国でなら何度か
一度、力が強すぎたのか炎症おこした。日本で病院行ったら皮膚が強くない人は絶対にやめた方がいいって言われて以来やってない
皮膚強いなら一度やってみていいと思うよ+12
-0
-
73. 匿名 2025/03/26(水) 14:51:59
>>68
私はたまっちゃいますね
たぶん脂性肌なのもあると思いますけど、ゴシゴシしないと首元もお風呂から出てもベタベタしちゃいますし…
乾燥肌の人なら撫でるだけ、みたいなのちょうどいいのかもしれませんね+15
-0
-
74. 匿名 2025/03/26(水) 14:52:55
体洗うザラザラな布でゴシゴシしたのが原因で湿疹が出来て皮膚科に行ったらお風呂に入っていれば石鹸つけて洗う必要もない、お風呂で十分汚れは落ちるって言われた
まんま言うことは聞いてないけどそれ以来手とボディソープのみで洗ってる+6
-3
-
75. 匿名 2025/03/26(水) 14:55:53
ボディスクラブで適当にやってる
取れてるか知らないけど+1
-1
-
76. 匿名 2025/03/26(水) 14:56:29
2か月に1回、スーパー銭湯でアカスリやってもらう。
ごっそり取れて、湯上りツルツル、めっちゃ気持ちいい
+11
-0
-
77. 匿名 2025/03/26(水) 14:57:58
>>64
汚れをとる役割を石鹸・ボディソープ(界面活性剤)が果たしてくれてるって認識だった+6
-0
-
78. 匿名 2025/03/26(水) 14:58:57
ガルで教えてもらったゴムポンツルツル、スベスベになる。+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/26(水) 14:59:39
>>1
私も手でずっと洗ってたけど膝?下肢?が香ばしい匂いになって取れなくなったからたまーにボディータオルで洗ってる…なんやろう、スナック菓子みたいな香ばしさが下肢から…+6
-0
-
80. 匿名 2025/03/26(水) 15:00:53
柔らかいナイロンタオルで軽く擦ってる
手洗いだと主さんと同じく消しゴムかすみたいな垢が出てくるし、
太ももの外側、尻の上部に謎のブツブツが出て来て治らない
ある程度垢を落とさないと私は肌荒れ起きる
顔も同じく、ソフトな泡洗いしてるとブツブツだらけ+9
-0
-
81. 匿名 2025/03/26(水) 15:00:59
通常は泡立てスポンジで泡作って手で優しく洗います。
2週間に1回くらいに垢すりタオルでまとめて垢をとります。
自分で言うのもなんですが、まぁまぁ肌は綺麗だと思います。+6
-1
-
82. 匿名 2025/03/26(水) 15:02:04
手で洗ってる+2
-0
-
83. 匿名 2025/03/26(水) 15:02:44
>>12
私はメンズ用のボディータオルで週一ゴシゴシ洗ってる+7
-0
-
84. 匿名 2025/03/26(水) 15:06:15
週1絹のアカスリタオルで優しく撫でる(ゴシゴシしない)
お尻つるつるになる+3
-0
-
85. 匿名 2025/03/26(水) 15:09:17
>>2
ボディーソープでも落ちるのかな
お風呂につかった方が取れる+10
-4
-
86. 匿名 2025/03/26(水) 15:10:57
>>1
半年〜年に1回くらい垢すりに行く
バスタオルいらないくらい水が弾く
薄着になる夏前に行くのがベストかな
いつもは愛護的に肌をケアしてるけど、脱皮の名目で年1〜2回の垢すりを自分に課している+22
-1
-
87. 匿名 2025/03/26(水) 15:11:09
>>1
私も手で洗ってる
タオルで拭いたらアカ出てくるよね
一応ピーリング効果のあるボディーソープ使ってる+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/26(水) 15:11:46
百均で買ったメンズ向けのボディタオルでゴシゴシ洗ってる。
肌に悪いとか言うけど、手で洗うだけだとなんか物足りなくて綺麗になった気がしない。+5
-0
-
89. 匿名 2025/03/26(水) 15:12:06
洗顔で馴染みのあるAHAの入浴剤が気になる
垢を浮かせてくれるみたい+6
-1
-
90. 匿名 2025/03/26(水) 15:14:39
どういうわけなのかユースキンとかニベア塗りたくった翌日にエプソムソルト入れた浴槽に浸かると最初に泡ボディソープで洗ってから入ってるのに垢が浮き上がってきて大変なことになるから浴槽洗って入れ直してから夫に入ってもらうようにしている
ユースキンが角質を溶かしているのかエプソムが毛穴の汚れ掻き出してるのかわからないけど結局ボディタオルでガッツリあらうはめになってまたボディクリームつける+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/26(水) 15:15:08
>>40
ターンオーバーが正常な人は垢が自然と取れる
乾燥してたりターンオーバーが正常じゃない人の方が垢が溜まりやすい
って皮膚科で聞いた+31
-3
-
92. 匿名 2025/03/26(水) 15:15:15
硬め普通、柔らかい とか選べるから柔らかいボディタオルおすすめ。石鹸でもボディソープでもとにかく泡をモコモコにして洗う。
後から肌からモロモロしたものは出た事はないかな。+3
-2
-
93. 匿名 2025/03/26(水) 15:17:38
>>48
くすぐったがりの人は辛いと思う
大概、韓国人のおばちゃんがランジェリーで両手に垢すり用のグローブつけて全身撫でまわす
たぶん、潔癖の人は無理だろうな…
消しゴムのカスみたいなのがたくさん取れる
終わった後はバスタオルいらない
すぐ乾くから保湿めっちゃする
近くに大衆浴場あるから全身コース(垢すりの後全身マッサージ、ヘッドスパと顔パックつき)自分へのご褒美に疲れたなーってときに温泉入りがてらトドメに垢すりしてくる+14
-0
-
94. 匿名 2025/03/26(水) 15:17:45
泡に重曹粉を混ぜてスクラブ代わりに。
体臭予防にも良+4
-0
-
95. 匿名 2025/03/26(水) 15:18:00
わたしも乾燥肌だから最近手で洗ってるけど垢が溜まってきて身体からカスがボロボロ出てくるの悩んでる
タオルでゴシゴシしたい……+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/26(水) 15:18:12
>>45
足の裏の角質、取ったらウォーキングの時、足の裏が痛くてたまらなかった
なんにでも役割はあるんだなと思ったわ+17
-0
-
97. 匿名 2025/03/26(水) 15:18:20
>>12
ゴシゴシ洗えるのは素晴らしいことよ
肌強くて羨ましいよ+8
-0
-
98. 匿名 2025/03/26(水) 15:19:07
おすすめのタオルありますか??+1
-0
-
99. 匿名 2025/03/26(水) 15:19:23
>>91
ターンオーバーって年齢によっても変わるし、その人の生活の仕方でもかわるからなぁ…
+15
-2
-
100. 匿名 2025/03/26(水) 15:22:31
>>1
基本は手で洗って週イチくらいでタオルやブラシでこするようにしてる。夏はもう少し増えるかな。冬の足のスネは粉吹くから月イチとか。+9
-0
-
101. 匿名 2025/03/26(水) 15:23:35
>>73
肌質なんですかね…洗ったあとも首から胸の辺りとかくるぶしとか軽く擦っただけで垢が出ます+8
-0
-
102. 匿名 2025/03/26(水) 15:27:18
>>22
くるぶしの辺りとかすごいよねw+84
-1
-
103. 匿名 2025/03/26(水) 15:28:39
>>1
ボディタオルを使わずにいて体がベタついたり臭くなったりしないの?+3
-2
-
104. 匿名 2025/03/26(水) 15:29:01
>>1
ボディタオル
全身洗ってシャワーで濯ぐ時に股間は手を使って洗い流してる+5
-0
-
105. 匿名 2025/03/26(水) 15:29:28
硬めのボディタオルで泡立てて力いっぱい洗いなよ。さっぱりするよ。乾燥が気になるなら保湿のボディミルクいっぱいつければいい+2
-2
-
106. 匿名 2025/03/26(水) 15:30:07
>>97
皮膚科で肌弱いと言われたけどゴシゴシ洗ってるじゃないと全身にブツブツが出来るから。+17
-0
-
107. 匿名 2025/03/26(水) 15:32:35
>>83
私もメンズ用の超ハードタイプでガシガシ洗ってる。しかも毎日。
これじゃないと洗った気がしない。
特に乾燥とか肌荒れもしないから肌が強いんだと思う。+11
-0
-
108. 匿名 2025/03/26(水) 15:32:58
普段はコットンのボディタオル、3ヶ月に1回くらい垢すり+オイルマッサージに行く。
毎回、きったな!ってくらい垢が落ちてるw+7
-0
-
109. 匿名 2025/03/26(水) 15:36:36
たまに垢すり用のタオルで洗ってる
泡だけで汚れは取れるというけど、角質はちょっとこすらないと取れないなと思うし、角質が溜まるとなんか痒くなる
+3
-0
-
110. 匿名 2025/03/26(水) 15:36:58
手で洗うのは乾燥肌や老人やボディタオルで肌がひりひりする人向けで、脂性肌や若い人は新陳代謝が早いので多少はこすり落とした方がいい気がする
+8
-0
-
111. 匿名 2025/03/26(水) 15:37:13
>>1
垢すりしないとそうなるのか…夏の暑いときだと服にこすれただけでも垢がポロポロ出てきそう+3
-0
-
112. 匿名 2025/03/26(水) 15:39:53
普段は泡立てた泡で洗って週に1回はボディスクラブを使ってる
+1
-1
-
113. 匿名 2025/03/26(水) 15:40:19
体洗うようのブラシを使ってます。
チークを乗せる時の筆みたいな形をしていてフワフワなの。+2
-0
-
114. 匿名 2025/03/26(水) 15:41:54
ウルトラソフトのナイロンタオルだよ+2
-0
-
115. 匿名 2025/03/26(水) 15:45:36
>>36
ガルで教えてもらった
垢がボロボロ取れる
本当にありがたい+8
-0
-
116. 匿名 2025/03/26(水) 15:49:16
定期的にアカスリしてるよ
ハンドウォッシュだけじゃ取れない+5
-0
-
117. 匿名 2025/03/26(水) 15:51:14
>>29
私は毎日ナイロンのボディタオルでゴシゴシ洗ってるのにそれでも洗い流したあとに肌を爪で掻くと垢出るよ+6
-0
-
118. 匿名 2025/03/26(水) 15:52:31
>>57
ピーリングジェル+6
-1
-
119. 匿名 2025/03/26(水) 15:53:45
>>107
体質とかコンディションあるから一概にはいえないんだろうね
私は年取って垢が溜まりやすくなった気がする
手洗い信者だったけど、今は柔らかめのボディタオルで週に2.3回かな
毎日でも良い気がするけど様子見+7
-0
-
120. 匿名 2025/03/26(水) 15:53:52
肌が激強だからナイロンのでガシガシ洗ってる笑+3
-0
-
121. 匿名 2025/03/26(水) 15:54:54
>>48
年2、3回はやってるよ。私あか太郎ですぐ垢溜まるから痛いと思ったこと無い。 胸と胸の間はお湯に浸かるとヌルヌルして粘土みたいな垢が爪に挟まるくらい。
ボディクリーム塗ったことない。+17
-0
-
122. 匿名 2025/03/26(水) 15:56:23
>>17
死んでない角質+1
-0
-
123. 匿名 2025/03/26(水) 15:56:57
肌が弱くて手で洗っている。綿のボディタオルも使ったけど、どんなに優しく洗ってもヒリヒリしてしまうから毎日とか無理。+2
-0
-
124. 匿名 2025/03/26(水) 15:58:03
>>64
でも手は撫でるだけで(通常洗面所で行う手洗い)だけですごいキレイな気がする…+3
-0
-
125. 匿名 2025/03/26(水) 16:00:33
Aesopから出てるチューブのスクラブを週1くらいで使ってる+4
-1
-
126. 匿名 2025/03/26(水) 16:03:40
体じゃなくて顔なんだけど、石鹸洗顔した後毎日指でこすって垢すりしてしまう。
鼻のあたりなんて特によく出るし、ほっぺたとかもポロポロ消しカスみたいなのがいっぱい出る。
これって垢?それとも石鹼カス?+6
-0
-
127. 匿名 2025/03/26(水) 16:07:37
>>22
足でも脛や膝は出ないのに
くるぶし内側だけ出てくるのなんでかな?+72
-2
-
128. 匿名 2025/03/26(水) 16:17:05
>>1
ボディタオルも柔らかいのから硬いのまで色々とあるし、素材もシルク・コットン・麻とか天然素材のもあるから使ってみたら?
手で洗うのはデリケートゾーンや脇の下なんかの黒ずみそうな部分だけでいいんだよ+3
-0
-
129. 匿名 2025/03/26(水) 16:17:08
>>99
そう、変わるから年齢や肌質に応じて変えないといけないの
健康なときと、胃が弱ってるときじゃ食べるもの変わるでしょ?それと同じ+16
-0
-
130. 匿名 2025/03/26(水) 16:19:15
>>17
ほっといたら自然に落ちていくヤツ
落ちる直前の垢とでもいいましょうか+23
-0
-
131. 匿名 2025/03/26(水) 16:19:22
だいたい手洗い
たまに綿100のタオルで。フェイスタオルは重くなるからハンドタオルとかの小さいのでやる+3
-0
-
132. 匿名 2025/03/26(水) 16:19:31
手で洗うって背中どうしてるの?+4
-0
-
133. 匿名 2025/03/26(水) 16:21:12
>>99
そりゃそうでしょw
だからみんな同じように垢すりしましょう、って訳じゃないんじゃない?
しなくても良い人もいる+9
-0
-
134. 匿名 2025/03/26(水) 16:23:12
>>1
固めのボディタオルでゴシゴシ洗ってます
自分は幸い肌はめちゃくちゃ強いので荒れたりも無いし、そうやってら洗わないと体を洗った気もしないので+6
-0
-
135. 匿名 2025/03/26(水) 16:24:50 ID:HxFo4NLUUW
ゴシゴシするって無理やり皮膚はぎ取ってるんじゃないの、あれ。+2
-3
-
136. 匿名 2025/03/26(水) 16:25:24
>>2
私も
爪で掻いたら垢出るけど、掻かないと出ないからぶっちゃけ日頃垢なんて気にしてない+7
-0
-
137. 匿名 2025/03/26(水) 16:25:35
>>28
分かる
胸の谷間の荒れ長期間治らなかったけど、日本手拭いに石鹸つけて優しく丁寧に擦ったら綺麗に治った+11
-0
-
138. 匿名 2025/03/26(水) 16:26:37
つけておいてと
皮膚科に言われました
誇りや泥汚れだけを泡で取ってくださいだそうです
難しいですが+5
-0
-
139. 匿名 2025/03/26(水) 16:33:00
>>85
ごめん間違えてマイナス押した+2
-0
-
140. 匿名 2025/03/26(水) 16:34:57
定期的に普通に垢すりのタオルで垢擦る
ただのボディタオルやスクラブとかでは汚れは落ちても垢は落ちないからね+6
-0
-
141. 匿名 2025/03/26(水) 16:36:08
>>17
垢です+10
-0
-
142. 匿名 2025/03/26(水) 16:39:36
>>117
ナイロンのボディタオルでは垢は取れないからね
むしろナイロンのボディタオル肌によくないからそれ使うくらいなら普段は手で洗って、たまに垢すり用のタオルでやった方がマシだよ+6
-1
-
143. 匿名 2025/03/26(水) 16:41:16
>>1
汚いなぁ…
なんでそこまで手で洗うことにこだわってんの?
手で洗うと汚れが落ちずに残ってるんだから、黙ってボディータオル使って綺麗にしなよ+2
-11
-
144. 匿名 2025/03/26(水) 16:43:14
ボディタオル使ってたときは背中が荒れてたんだけど
手に変えてから荒れなくなったな
たまにボディブラシで背中だけゴシゴシするくらい
垢はそこまで気にしてない
今のところ痒くなったりしてないし+6
-0
-
145. 匿名 2025/03/26(水) 16:43:49
>>77
そうだよ、その認識で合ってる+2
-0
-
146. 匿名 2025/03/26(水) 16:45:03
>>17
私生理前に垢でてくる
身体洗う時垢でたらそろそろ生理だなってわかる+14
-0
-
147. 匿名 2025/03/26(水) 16:48:08
>>17
それで風呂に入り直したことがある
+2
-0
-
148. 匿名 2025/03/26(水) 16:49:09
>>28
同じ。手ぬぐいと牛乳石鹸赤+6
-0
-
149. 匿名 2025/03/26(水) 17:03:38
無印の丸いやつで泡立てて洗ってる+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/26(水) 17:23:00
>>117
それ、垢じゃなくて皮でしょ+2
-0
-
151. 匿名 2025/03/26(水) 17:23:43
>>132
手回して上下左右から洗ってる+2
-0
-
152. 匿名 2025/03/26(水) 17:25:08
>>126
薄い皮じゃないの?+2
-0
-
153. 匿名 2025/03/26(水) 17:36:40
手ぬぐいに石鹸泡立てて洗うだけで取れる
そもそも肌弱いから洗わない方がいいみたいだけど+2
-0
-
154. 匿名 2025/03/26(水) 18:02:37
>>1
シャワー派なのですが、1年に2回ぐらいバスタブに20分ぐらいつかって、つかったまま体を素手でこすったら大量の垢が浮いてえぐかったです+11
-0
-
155. 匿名 2025/03/26(水) 18:04:17
>>132
普通に背中も手で洗ってるよ+5
-0
-
156. 匿名 2025/03/26(水) 18:12:48
>>91
そういや最近垢気にならないや
前は肩やくるぶし周り、体を拭く時に気になる日もあったけど
ターンオーバー正常になったってことかな!+8
-0
-
157. 匿名 2025/03/26(水) 18:40:59
>>1
一度石鹸で肌の油分落としたあとお風呂に浸かって、垢が浮いてくる頃合いを見計らって風呂出て手でクルクル擦ってる。
効率良いから垢すりもたまにやるけど、素手が優しくて好き。+5
-0
-
158. 匿名 2025/03/26(水) 19:00:34
和手ぬぐいにアレッポの石けん使って洗っています。
あんまり泡立たないけど、洗い上がりはスベスベになります!
ちょっと変わった香りですが…。+3
-0
-
159. 匿名 2025/03/26(水) 19:08:35
>>12
私も
41年間ゴシゴシやったきたし
肌に異常ないし
これからもゴシゴシする!
肌がキュッする感じじゃないと気持ち悪くてだめだ+27
-0
-
160. 匿名 2025/03/26(水) 19:33:52
その垢は石鹸カスかもよ?いつもより長めにシャワーで洗い流してみて。あとタオルにお湯を含ませてギュッとしたので体に残ってる垢を落とすように拭けばだいぶ違うよ+4
-0
-
161. 匿名 2025/03/26(水) 19:51:51
>>1
拭くとポロポロ出てくるの分かるよ、私はもっとボロボロ
一度で取ろうとすると全身うっすらかさぶただらけになる
今は週に2回はお湯に浸かって普通のタオルで軽めに全身なでてる
前は週に一度お湯に浸かってこすりまくっては全身かさぶた
こまめに少しずつ取れば溜まらないしかさぶたもてきない
外に出ないし動かないから新陳代謝以外の汚れも汗もない
ちょっと風邪で寝込んだらひと月くらい軽く経つ
寝込んでるときは陰部と腋の清拭のみ
特筆して風呂キャンとかでもなく+1
-3
-
162. 匿名 2025/03/26(水) 19:52:12
手だと背中はどうするんや。軟体生物なんか?+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/26(水) 20:03:09
デリケートゾーントピで常在菌がどうのこうの言って恥垢は洗わない派の人が多くて気持ち悪かった+3
-1
-
164. 匿名 2025/03/26(水) 20:03:15
ボディータオルは4日に1回くらいにする
百均で子供に買ったペンギンさんorカエルさんのスポンジがあって使ってみたらソフトで気持ちいいから愛用してる。+1
-0
-
165. 匿名 2025/03/26(水) 20:11:47
>>22
同じ人いたww+15
-1
-
166. 匿名 2025/03/26(水) 20:22:51
たまにメイクも落とせる洗顔料で身体を洗うとしっかりと垢が取れて、古い角質のようなカスも取れて肌がツルツルになるよ!オススメ
背中などの垢が溜まりやすい箇所はナイロン100%のボディタオルを使うと泡立ちも良くてスッキリします🛀𓂃🫧+6
-0
-
167. 匿名 2025/03/26(水) 20:29:56
>>1
垢がたまってる方が良いというならもうそれを続けるしかないと思うけど、私はそんなの耐えられないからゆっくり湯船に浸かって肌を柔らかくして綿のボディタオル使ってる。出てからはすぐに保湿。
そして長年肌トラブルも乾燥も年齢以上の皺も黒ずみも特にない。「良いと聞いて」の何がいいなのかよくわからない。+7
-0
-
168. 匿名 2025/03/26(水) 20:30:12
>>4
あなた、妖怪アカナメさんですね
+3
-0
-
169. 匿名 2025/03/26(水) 20:44:09
赤ちゃん用のガーゼハンカチにボディソープ泡立てて洗うとツルツルになるよ+2
-0
-
170. 匿名 2025/03/26(水) 20:55:55
>>17
化粧品に入っているカルボマーかもね+1
-0
-
171. 匿名 2025/03/26(水) 20:57:02
>>70
うるさいわ
+3
-1
-
172. 匿名 2025/03/26(水) 21:16:32
>>1
今治タオルでボディタオル綿100あるんだけど、すごい泡立って優しく洗えるのあるから、それ使ってみたらどうかな?
+2
-0
-
173. 匿名 2025/03/26(水) 22:11:17
>>1
私はボディタオル使ってるけど、垢が気になる時はハウスオブローゼのOh!Baby使ってる
優しく肌の上を滑らせて流すだけ
肌がガサガサする時もOh!Baby+4
-0
-
174. 匿名 2025/03/26(水) 22:13:01
普段は石鹸を手でつけて全身洗っています。
脱毛サロンに通い始めた際に、シュガースクラブを週に2~3回してね、と言われ、デリケートゾーンだけでなく、全身すると凄く肌がモチモチになるので、しています。
塩のスクラブは肌が弱いので出来なかったのですが、砂糖のスクラブはお肌に優しいので、おすすめですよ。+4
-0
-
175. 匿名 2025/03/26(水) 22:35:52
温泉旅館で貰える薄いタオルを使ってるよ
毎日洗濯もできるし乾きも早いのでいいよ+2
-0
-
176. 匿名 2025/03/26(水) 22:45:36
手でやさしくなんて洗った気がしなくて無理だ
全身ごしごしやります
出る時にぬれたまま塗るビオレのボディミルクで保湿+2
-1
-
177. 匿名 2025/03/26(水) 23:10:47
>>1
小さめのフェイスタオル、牛乳石鹸で洗うと垢がめちゃくちゃ落ちる!
タオルを洗面器につけると垢が凄すぎてびっくりする+3
-0
-
178. 匿名 2025/03/27(木) 00:35:54
凄いぬるま湯に長時間浸かって、何度か洗っているうちに落ちました
四時間が理想だけど、なかなかそんな時間とれない…
自然にゆっくりと汗かくのでサウナが苦手な私には合っていた
顔もツルツルになったよ(全くこすらずに)
+1
-0
-
179. 匿名 2025/03/27(木) 01:57:40
主です。
みなさんありがとうございます。
同じような方もいて少し安心?しました。
コメントを参考にして、とりあえずボディタオルを買ってみました。様子を見ながら試してみようと思います。+3
-0
-
180. 匿名 2025/03/27(木) 02:54:46
>>1
軽石で全身擦る
ヘチマで全身擦る+1
-0
-
181. 匿名 2025/03/27(木) 03:51:14
>>1
湯船に大さじ1杯の重曹を入れてみて
肌の余分な脂やタンパク質を溶かしてくれるアルカリ性の温泉と同じ効果になる
毎回ではなく1週間に1回くらいの頻度がオススメとテレビで観た+4
-0
-
182. 匿名 2025/03/27(木) 05:30:13
もう10年くらい、身体洗う時は手だけで、タオルなんて使ってない、垢?気にしたことないし、なんにも手入れしてないけど、肌キレイスベスベモチモチって言われます。+2
-1
-
183. 匿名 2025/03/27(木) 05:40:36
>>50
本当に何年か前にタモリがテレビで言ってました
+3
-1
-
184. 匿名 2025/03/27(木) 06:15:03
掌で優しく泡をヤワヤワしてるけど、ふとした時に垢が出たら、やはり手で擦って落としてる。
以前は週に1度は垢擦りしてたけど、40過ぎた頃から乾燥が酷くなってやめた。+1
-0
-
185. 匿名 2025/03/27(木) 07:11:38
ボディータオルじゃ垢って落ちないよね…
湯船から上がった後に手で擦る状態が一番出る+4
-0
-
186. 匿名 2025/03/27(木) 08:32:23
私も>>1さんと同じで手で洗ってるけど背中や胸の間を爪でかくと垢が取れる
+1
-0
-
187. 匿名 2025/03/27(木) 11:25:41
>>1
毎回15分くらい入浴してふやかしてからタオルで洗ってる+2
-0
-
188. 匿名 2025/03/27(木) 11:53:24
>>1
晒が良いよ
+2
-0
-
189. 匿名 2025/03/27(木) 13:08:12
>>41
私も垢すり
垢すりはよくないって言うからスクラブしてたけど、スクラブでは垢なんて全然取れなくて…
しかも、サボンのは更にオイルが多くて余計に体を汚した感じがして、結局、月数回の垢すりが1番よかった+3
-0
-
190. 匿名 2025/03/27(木) 16:00:20
3日に一回くらいナイロンタオルで洗ってるよ
ナイロンが一番泡立ちいいからあえてナイロン選んでる
タオル使えば垢が取れ痒みもなくなるよ
+2
-0
-
191. 匿名 2025/03/27(木) 16:04:07
「泡だけで垢が落ちる」って言われてるけど私は垢が落ちず痒くなる
泡だけだと溜まった角質がカサカサして乾燥肌みたいになる
タオル使うとすべすべツルツルになる
人によって肌質が違うから、泡洗いが絶対正義ではないと思う+4
-0
-
192. 匿名 2025/03/27(木) 16:46:43
肌をふやかしてからこういうの使ってる
ポイントは体を洗う前に垢すり+1
-0
-
193. 匿名 2025/03/27(木) 17:23:20
100均の垢擦りタオルとか、ミトンとか使って
みたら、擦りすぎたら痛くなるから、適度にね+2
-0
-
194. 匿名 2025/03/27(木) 18:37:51
>>1
ダイソーのめちゃくちゃ硬いボディタオルにボディソープ付けて洗っています。
洗い上がりの肌(特に背中)が食器みたいにキュキュッとしてさっぱりします。私の場合、これで洗ってからお風呂上がりに体拭いても垢が出ませんよ。
肌に優しいかは度外視です。垢が落ちることを第一に選んでいます。買ったばかりの時は割と痛かった…。
+1
-0
-
195. 匿名 2025/03/27(木) 19:56:44
皮膚科だと手だけで洗えって言われるよ+1
-0
-
196. 匿名 2025/03/27(木) 21:54:10
肌を痛めないように泡を乗せるだけで洗うのを推奨しているの理解できない。
垢が溜まっていくに決まっているのに。+3
-0
-
197. 匿名 2025/03/27(木) 22:49:49
年取ったら垢も出なくなってきた
+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/27(木) 23:00:20
>>106
最近、胸元と背中にブツブツできた
皮膚科行ったら漢方薬(荊芥連翹湯)とアクアチムもらったけど、なかなか効かなくて
ゴシゴシしちゃおうかな
なんか、さっぱりしたい+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:42
>>198
マラセチアの可能性ない??+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/28(金) 08:12:02
>>199
今のところ何も言われてないんです..
前回は別な漢方をもらったんだけど、何だかいまいちかな
+0
-0
-
201. 匿名 2025/03/28(金) 10:21:34
乾燥肌だけどクリーム塗ったら何日か後に垢(角質)と一緒にポロポロめくれてくるから悩む。あまりゴシゴシしたくないし、、、+3
-0
-
202. 匿名 2025/03/28(金) 16:09:06
>>200
マラセチアの検査しました??
真菌なので通常のニキビ治療しても治らないです
マラセチアで写真検索してみて、
似た症状なら医師にマラセチアの治療を頼んでみると良いかも
皮膚科医はヤル気ある先生とない先生が極端です
+0
-0
-
203. 匿名 2025/03/28(金) 18:22:26
毎日じゃなくて週一くらいでナイロンタオル使えば?
年に365回擦るのと7分の1回(52回程度)擦るのとでは肌への刺激が全然変わると思うけど+2
-0
-
204. 匿名 2025/03/31(月) 11:57:15
重曹入れた湯船にドボンして適当にこすったりしながら飽きるまで浸かってると、普通に洗うだけじゃ取り切れないような細かい垢やらカスがめっちゃ浮かんでくる
最後は良く洗い流せばスッキリ
意外と乾燥はしない+1
-0
-
205. 匿名 2025/04/01(火) 17:01:10
>>126
石鹸カスじゃないの?+0
-0
-
206. 匿名 2025/04/01(火) 22:44:07
垢トピ見ながらお風呂入るの好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する